X



トップページ数学
1002コメント388KB

Inter-universal geometry と ABC予想 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:54:51.10ID:ua3KsdYf
IU幾何やABC予想に関する会話のサロン
として使って下さい。

荒らしはご遠慮願います。

前スレ Inter-universal geometry と ABC予想 33

https://rio2016.5ch....cgi/math/1539459427/
0731132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:35:09.08ID:snTYWnpz
>>35
訂正
平成26年→ 平成28年(2016年)
0732132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:40:36.55ID:snTYWnpz
IUT 今後の予想

201x年
IUT論文は 査読結果に関わらず
(RIMS教授たちの)PRIMS編集部が受理する。
2020年
RIMSは IUT拡大のRIMSプロジェクトを
強引に遂行。
IUTの共同研究 主要メディアによる
布教の世界的センターとなる。

以後
RIMSは IUTの大宇宙が中心にあり
代数解析 確率 量子幾何、、は周辺に
散在する小宇宙となる
IUT信者が RIMSに曼荼羅を幻覚し絶賛する。
数学の証明は 概要の解説文と動画による
新しい数学になりパラダイム革命が起きる。
RIMSの門に「IUTを知らぬ素人
くぐるべからず」の通告文がはられる
0733132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:50:12.55ID:snTYWnpz
2016年6月
中期目標の達成状況に関する評価結果
京大RIMSが IUTについて文科省へ報告。
査読中だがIUTによりabc予想を解決した、
世界の数学史に 残る業績を挙げている
ことは特筆に値する。

2017年 6月
中期目標の達成状況に関する評価結果
大学改革支援・学位授与機構
日本国内外の主要マスメディアが
abc予想に関するIUTの論文を報道

12017年11月
RIMSにIUT中心の
次世代幾何学研究準備センターを設立
0735132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:23:12.99ID:eHyWjJ4b
>>726
特化してるっていうか、偶然ABC(だけ)が解決できました、という感じなのだよね。
これが不審がられる最大の理由だと思うんだけど。
0736132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:09:18.28ID:4egu6QB6
望月さんはABCをねらってるみたいなことは数年前から発言してたんでしょ。まぁABCのみってすごい怪しいけど。
0738132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:19:08.09ID:gmKMYkkv
>>732
>数学の証明は 概要の解説文と動画による
>新しい数学になりパラダイム革命が起きる。
このフレーズ好き
0739132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:16:17.49ID:hZmOVH4Y
どうもw
0740132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:27:06.32ID:23FOCLhM
ショルツが駄目だから駄目ってやつがこんだけ2chで暴れだしている時点で日本人は権威主義ってわかるだろ
0742132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:10:19.42ID:VhLA2Avw
結局、IUTはオワタの?
0743132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:51:26.42ID:zd73PBXS
abcの証明が駄目だってなったら、望月さんの人生が否定されたようなものだな
0746132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:01:35.95ID:PsTRka79
>>745 何人もそう言ってるじゃん。
0748132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:36:57.60ID:8R/ruHtE
>>733
主要マスメディア→主要メディア
12017年→2017年
0749132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:22:18.97ID:5eTNcjpF
人生がどうこうは知らんけど、このままだと数学者としては、
abc予想でトンデモ理論を構築したひととしてしか残らんし、
たぶんそれで残る期間も短い(トンデモ自体はいくらでもいるので)。
0750132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:50:12.38ID:5o9pbE7n
IUTwwwとか、そのうち書かれるようになるんかな?
0751132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:59:13.30ID:C2kQTaN0
望月さん50だし、もう再起不能だろうね。
「検証グループ」が何ら批判的検討もできずに師の説の祖述に終始したのがほんとイタイ。
越川が感じた疑問におまいらは何も感じなかったのか?
越川の疑問に誠意をもって答えなければいけないと思わなかったのか?
0752132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:48:28.65ID:qpheZdpI
>>751
越川の疑問に星が丁寧に答えてるよ。越川もようやくIUTは「正しい」と言い出してる。
0754132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:03:49.73ID:Fx2Xu5j3
>>752

本当に正しいと言い出しているのか?
星が丁寧に説明できるのなら、肝心な部分の説明を公表すべきだと思うけど。
そういうのを望月は許さないのか?

まあ、擁護派は卑怯なことをし続けてきており、752自体が作り話だと疑っている。
疑いを晴らしたいのなら、きちんとした証拠の提示をしてほしい。
0755132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:02:10.47ID:yZi8efW0
>>754
んなもん晒したら特定されるだろが。
理論は正しいけど、証明になってるかといえば微妙で、これはあくまでも新たな「数学の言語」
おっとここまでだ。
0756132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:26:31.83ID:Fx2Xu5j3
何をもって正しいというんだ。
何らかの議論で越川の言質をとったつもりかもしれんが、越川が正しいと言ってるなんてことを広めても大丈夫なのか?
RIMSでの職位の違いもあるので、パワハラ的な要素も絡んでくるぞ。
0757132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:03:50.08ID:YlaH9XSc
>>755
>理論は正しいけど、証明になってるかといえば微妙で

言いたくないんだろうけど
それを普通は「ダメな理論」というよね
0758132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:58:19.86ID:CaNPjUlA
なんかもう実は全然証明できてなくて
適当に罵倒しながら思わせぶりなこと言って引き延ばしてる間に
何とか証明を思い付くのを狙ってるんじゃないかという気がしてくるな
0760132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:59:19.42ID:fqqTJscH
>>755
>これはあくまでも新たな「数学の言語」

そこまで言うなら、IUTTの「種の言語(the Language of Species)」と、
ブルバキの「構造種 (species of structure)」との違いを述べてくれないか
これは望月が独創的なのかどうか判定する上で重要な要素だよ
それと、事実上、圏論を無視したという点についても同様に重要なことだ

さあ、説明してくれたまえ
0761132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:05:12.47ID:LzSm/7Qw
>>758
批判してるやつが理論を理解できる知能がないんだから
議論にすらならないだろ

お前らと同じレベルだよ
ただ宗教カルトみたいに喚いてるだけで
議論になってない
0762132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:14:48.74ID:7lmDB9Sa
>>758
ギャップを埋める気があるのかどうかは気になるね。
当人たちの中にはダメだと気づいているのいるのもいそうだけど。
0763132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:39:32.34ID:1fvQMb02
>>760
>そこまで言うなら、IUTTの「種の言語(the Language of Species)」と、
>ブルバキの「構造種 (species of structure)」との違いを述べてくれないか

そう来るかwwすげぇwww
0764132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:19:53.18ID:ac+Ww4Hl
やたら予算予算言っている奴がいるけど、数学の教授が大型予算なんてとっても面倒くさいだけだぞ。
必要もないコンファレンスやったり、研究員の世話したり。
個人レベルで数理研の教授がそんなことをやりたがんよ。このご時世誰かが犠牲になってやらざるを得ないんだろうが。
0766132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:04:56.61ID:D6s600vX
>>755
前から思うんだけど、宇宙際では絶対遠アーベル幾何学は一つの現象だと言っている
確かに宇宙際幾何学的に見たら色んなものが場合によっては種になるようだ
しかし、如実にこの事が出てきているのは、結局今のところは絶対遠アーベルだけではないだろうか?
それはどう思う?
0767132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:54:58.60ID:FrOFih5X
>>761
IUTは 数学の理論ではないよ、
予想獲得 の道具にすぎない。
0768132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:03:30.87ID:FrOFih5X
文科省へ 京大RIMSの報告書
>>753

【資料2:発表論文数】 所員の発表論文数 3p
>※査読付き論文のみ

RIMSは査読中や査読なしの論文を評価
しない

事例4「数論幾何の研究」10p
>望月新一に よる「宇宙際タイヒミューラー理論」の構築とその結果としての ABC
予想の解決は、特筆 すべき出来事である。
>当該論文は現在査読中であるが、
>望月新一が同理論の概要を解説し た業績
番号1― (2)(2014)が、講究録別冊として
刊行されている。

IUT論文は査読中だから abc予想の証明
が評価されないはず。
概要の解説文では 数学の証明にならない!
RIMSは 論理破綻
0769132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:14:50.40ID:vmqVrH5q
解脱したい。
0770132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:50:28.54ID:D6s600vX
あと>>755って度々RIMSらしき雰囲気醸し出してるけど、結構前に「読んだ、証明じゃないけど構造は
興味深い」みたいな事言ってたのと同一っぽいな
証明にならないって事は数体の幾何学になってないのと同義なんだけどね。そんな曖昧な話あるか?
0771132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:32:19.32ID:IUDPE6Ke
京大以外で国内の数学者のIUT保証者10人連れて来てねw
0773132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:36:39.64ID:Pu2mqvtw
>>764
これは全くその通りで年間1億×5くらいだと中途半端
雑用が大幅に増えるだけだが誰かはやらなきゃいかん
数学研究の環境として日本最高のRIMS教授は雑用に追われるんだよ

ということと大型予算を取る以上は責任があるというのと別の話
0774132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:41:49.11ID:ZQrU+gIH
それは科研費なんかの話でしょ。
今回問題になってるのはRIMSという研究機関に対する評価において、
IUTが使われていたのは少なくとも研究倫理上は不正に近いんじゃないか、という点だと思うが。
0775132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:24:36.60ID:FNWKq7NQ
HがCのKを納得させてるとかあったけど
シカゴの越川ということなのかな。
0777132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:58:12.41ID:FrOFih5X
都合の悪い人たちはIUTの事実をスルーし
否定 罵倒してきたもんね。
0778132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:03:53.46ID:ZQrU+gIH
>>776
査読を通っていないものをマスコミに通ったかのようにリークして、
その報道を評価にしようするのは不正か不正に近い行為だね。
これを擁護するのはさすがに理解不能。
0780132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:56:05.38ID:GOZBQUHy
IUT論文に多大な時間かけたヤツwww
0782132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:17:09.61ID:WBall5A+
>>780 IUTが正しいかどうかはさておいても、猛勉強した人を笑う神経がわからん。

IUTを勉強したものを笑うなら、
新しい数学を探求するなんてリスクの高いことを誰がやるのか?
みんな既存の数学に学び教えるだけになるぞ。
そっちの方が断然リスク低いわけだから。

誰も新しい数学を学ぶ意思を持たなければ、新しい数学を評価する者はいなくなる。
数学の発展もこれまでってことになるだろう。
0783132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:42:43.80ID:sREGbC99
IUTはabc予想の証明の真偽より
概要の解説でOKなのだから、
確かに 新しい「数学」だ。
IUTのレクチャーノートでも読めばよさげ、
興味があったり暇な方が論文を精読
するだろうが、人夫々、
0784132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:57:26.10ID:Pu2mqvtw
>>782
あなたが言うことは正しいのだが、研究者なら勉強だけではダメで
その先をやらないといけない

IUTの証明にギャップがあるなら埋める
ギャップがないならIUTを用いて新しい結果を出す
6年経って取り巻きから目立った成果が聞こえてこない点も問題ではある
0785132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:45:09.06ID:UWIWRkO/
>みんな既存の数学に学び教えるだけになるぞ。

物理の量子力学を学ぶとシュレディンガー
方程式の近似解の手法でWKB近似を必ず
教わる。
物理は計算結果が大切だから計算手法を
学ぶだけでOK。

数学 数理の視点では 漸近展開 特異摂動 、
ボレル変換 接続公式 モノドミー群
ストークス現象、
これは代数解析の完全WKB解析です。
0786132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:48:13.63ID:UWIWRkO/
>>785
モノドミー→モノドロミー
0787132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:51:08.66ID:dVUDhy8O
正しいことを証明できないIUTのサーベイとやらで業績稼ぎしてるのも問題。
そもそもあれがサーベイ論文と呼べるのか?
0788132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:37:03.79ID:gAWmbe1B
>>762
考えてみれば矛盾なくすんなり説明できるような内容ならとっくに弟子が
海外で繰り返し長期セミナーやって話付けるってことになってるよね
実績積むにはまたとないチャンスだし
0789132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:42:42.60ID:hf09jkYe
11月の大きな動きってなんでのセミナーとかKOの集中講義?
不発弾もいいとこだな
0791132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:06:46.60ID:4G5a098q
何か越川さんやらその他阪大の人も納得しましたって話があるけど
それなら当然来年はアクセプトなんだろうね
別に皮肉じゃないですよ。本当ならばそれしかないという意味で
0792132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:49:38.04ID:V0mFV4R2
IUTには 色々な面で疑問点があるから、
アクセプトの後に 爆弾が爆発するかもな
0793132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:04:24.50ID:BuFBIYzy
後から間違ってましたとなると色々困る人が出てくるだろうな
間違ってる論文なんて山ほど出版されているが
査読は慎重に
0794132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:57:33.69ID:cWayj7sw
中ムラムラ博昭とか渡部隆夫の阪大バカ軍団
エセABC予想こと東北山崎隆雄やらはKOに参加して何か発言していないのか
0795132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:08:05.35ID:w5RC6scV
ふつー集中講義は学生しか参加しとらんよ
教員は講義やら会議やらで忙しい
0796132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:06:43.63ID:jesDM8p8
IUT理論という素晴らしい理論を打ち立てたにもかかわらず6年たってもABC予想以外の確たる発展もないという事は、
望月や取り巻き自身、自分らが何をやっているのかよくわかってないといわれても仕方がない。
望月自身が何をやろうとしたかは、望月よりもショルツのほうがずっとお見通して、
そのうえで「あんたのやろうとしていることは自家撞着だよ」と教えてもらってるんだろ。
もう完敗もいいところで、アキラメロンとしか言いようがない。
南出さんどうすんのよ?
0797132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:16:20.41ID:HQIWSbMP
大々的に間違えた思考回路は正答を導けない
ここまでの擁護派の罵倒然り
0798132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:27:36.61ID:fag5z4Uo
FaltingsかBombieriの弟子が一人でも理解できない限りは出すべきではないだろうな
0799132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:59:25.89ID:2FTeotk1
>IUT理論という素晴らしい理論を打ち立てた
にもかかわらず6年たってもABC予想以外の
確たる発展もない

IUTは妄想の産物だから、IUTによるabc予想
の解決はインチキだ→ >>768

壊れた ガラクタの装置 IUT に何を入力しても
出力はガラクタ
0801132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:37:04.69ID:QOsd6ULI
>>793 モッチーは地位が安定してるから、ゆっくりでもいいわな。
地位が不安定な人だったら、ゆっくり査読で研究者として死に至る可能性もあるけど。
0802132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:06:13.99ID:BuFBIYzy
IUTが正しいとしても
その後新しい別の結果が出てこないなら孤立した大理論で終わる
もっちーは偉大な成果で良いが飛び込んだ若手はまあそれが実力ということになる
そこは覚悟の上だろう
0803132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:47:33.04ID:90ozP309
柏原さんも望月さんも大秀才って感じですね
大天才ではない
0804132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:59:38.29ID:+QerMUYe
味噌 糞いっしょ
0805132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:07:59.19ID:43l0FA0w
査読完了はもっちーの最終講義の日ということも可能....だということ....!
0806132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:27:22.27ID:+QerMUYe
海外の数学者も翻訳機能が使えるね

It is a report of Kyoto University RIMS
to Ministry of Education, Culture, Sports,
Science and Technology
>>753

[The number of material 2: presented papers]
staff's presented paper
>* Only a thesis with a peer review


Case 4
"study of number theories geometry",
>ABC as building of "TAIHIMYURA theory
in case of the universe" and the result
by Shinichi Mochizuki .
A solution of expectation is the affair which should be mentioned specially.
>A thesis concerned is in the peer review
at present. .but
>The achievement to which Shinichi Mochizuki
explained the outline of the said theory
Number 1-- (2) (2014) is as a research roku
separate volume. It's issued.
0808132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:13:30.29ID:WAD336M4
第二の小保方?
0811132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 04:37:05.93ID:Bqh1qama
>>803
個人的には代数解析って今一つ乗れない分野なんだよな
予め限界が見えてしまっている感じがするというか
数論への応用ではかなり残ってる問題があると思うけど
0812132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:03:08.08ID:3CBUJNT5
>>811
頭がトンデモだからだよ
0815132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:49:11.65ID:QAsXfLjL
非可逆的 ですね

オーソドックス 正統派→トンデモ思考
0816132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:17:55.28ID:d2K693mU
代数解析に乗れないというのは多分道具ばかり見ていて対象を見ていないからだろう
研究対象を見ていたら代数解析でメインに扱っている対象物はまだわかってない物ばかり
多分まだまだ道具が足りないのだと思う

整数論でも道具も多いが対象物でわからないことがたくさんあって
道具の方が全然足りてない
IUTがそういう新しい道具であってくれると良かったのですが
0818132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:56:55.71ID:7/ZQxkcY
億単位で予算投入しながら実質ゼロ回答だろ
間違った奴は間違ったことしかしないから
0821132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:28:44.74ID:jM5Y4Lua
ここのコメントが向こうに翻訳されてるのか?
0823132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:07:37.86ID:P/Le0fzA
まあ5ちゃんのいいところでも悪いところでもあるというか、
Twitterなんかで言ったら問題になりそうな研究不正疑惑を指摘してるの、
ここの匿名掲示板くらいなのでは(研究者は薄々思ってても言わないだろうし)。
0825132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:17:20.63ID:d2K693mU
このタイミングで書くと誤解されそうだが一例として

海外でも任期切れポスドクが「大予想を証明した」という論文を書き
任期延長した例を知っている
その論文は間違えていたがポスドクは延長された任期最後までいたそうだ
その後は知らない
0826132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:45:48.72ID:dEY187I3
誤解も何も鏡見てチンパンチンパ連呼してた単細胞アメーバゾウリムシはどこ行ったの?
0827132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:52:42.37ID:b1oHM9hw
>>825  間違いの内容次第だな
0828132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:41:41.22ID:d2K693mU
>>827
講演は何度かいろんな所に呼ばれてちょっと話題になり任期延長
おかしいと言われはじめて修正はできずに出版されなかったし
その方向での以後の発展が別の研究者含めてあったとは聞いてない
0830132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:50:15.63ID:jM5Y4Lua
そういえばリーマン予想証明したって話はどうなったんかな
信憑性はかなり怪しいみたいな話だったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況