・極限の定義には2通りある。
・1つ目はx=aを含めない定義。
・2つ目はx=aを含む可能性がある定義。
・後者は私が使ってる「解析入門I 杉浦光夫」での定義。
・一般的に前者の定義が多い。
・杉浦さんが後者の定義を使っているの理由は「前者の定義だとある定理を証明するのに不都合が生じる」から。

聞きたいこと!
・前者の定義ではその定理をどうやって証明しているのか?
・どちらの定義が優れているか?


ネタ元
「大学学部レベル質問スレ 10単位目」の>>300
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1519715377