X



トップページ数学
1002コメント221KB

分からない問題はここに書いてね437

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:31:27.53ID:TRDnqXvV
糞ガキ達は、お決まりの「お役御免。」などとのたまわなくていいよ。
何故それほど、私に食って掛かってくるのか?
面白い限りだ。
0111132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:34:34.18ID:TRDnqXvV
文句があるんだったら、面と向かって言ってみろ。
対話・会話不能の場所でしかものが言えないクズは黙れ。
0113132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:35:22.17ID:/4vrhWCo
大学入試なら暗算だな

{x,y,z}={{2,4,12},{2,12,4},{2,6,6}}
{x,yz}={{3,2,38},{3,38,2}}
0115132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:10:17.45ID:Zdowh+kb
集合Sはn個の複素数a1,a2,...,anを要素とする有限集合で、集合Tは複素数b1,b2,.
..,bn,...を要素とする無限集合である。
以下の問いに答えよ。

(1)Sにおいて、i≠j(1≦i≦n、1≦j≦n)なるすべてのi,jに対し、積ai*ajもまたSの要素であるという。このような有限集合Sをすべて求めよ。

(2)Tにおいて、i≠j(i,jは自然数)なるすべてのi,jに対し、積bi*bjもまたTの要素であるという。このような無限集合Tはどのような集合か述べよ。
0128132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 03:40:34.79ID:VLF4tQu0
・長寿ランキング of 他分野

107歳56日 大西良慶(1875/12/21〜1983/02/15)京都清水寺 貫主
0129132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 04:54:34.36ID:LJhxz834
イエス・キリストとマキシム・コンツェビッチはどっちの方が凄いですか?
0156132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:04:23.55ID:udARY3Sj
数列C_1,C_2,...,を以下のように定めるとき、
極限lim[n→∞] ln(C_n)/n
を求めよ。
ただし(n,k)は二項係数nCkを表す。

nを2以上の整数、kを1≦k≦n-1の整数として、
C_1=(n,k)
C_(n+1)=(C_n,k)

スターリングの公式を使えばいいのでしょうか?
0157132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:33:31.48ID:LJhxz834
「空(くう)」は至高なのでしょうか?
0158132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:56:46.38ID:VRMLUe86
ランダムに0と1を無限個並べた中には連続で 100万個の0は並びますか?
0159132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:27:12.43ID:VRMLUe86
>>157
あなたの目の前に真っ白なキャンパスがあります。
文字を書いても、線を書いても、絵を描いても構いません。
なんなら破ってもいいし、紙飛行機を折っても良いでしょう。
有り体に言えば無限の可能性があります。

さて、白いキャンパスは至高ですか?
私はそうは思いません。
0160132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:38:43.13ID:LJhxz834
>>159
いや、そういう意味の「空(くう)」じゃなくて、
仏教理論の「空(くう)」のことを言ってるんだけど。
0162132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:44:35.76ID:LJhxz834
>>161
なぜ仏教が嘘であると言えるのでしょうか?
根拠を教えてください。
0164132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:05:05.10ID:VRMLUe86
>>160
同じ意味ですよ。
私は仏教の空を真っ白なキャンパスに喩えただけです。

空それ自体は別段、至高ではありません。その考えに至った釈迦(ゴータマ氏)が至高なのでしょう。
至高というか、素晴らしいという意味で。

それより、>>158に誰ぞ回答を。。
0165132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:06:28.11ID:LJhxz834
>>163
本当に神は存在するのでしょうか?
0168132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:17:25.54ID:LJhxz834
>>167
存在する理由を教えてください。
0170132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:18:11.84ID:LJhxz834
間違いました。
理由ではなく根拠でした。

>>167
存在する根拠を教えてください。
0171132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:19:05.82ID:LJhxz834
>>169
どこが明らかなのでしょうか?
0174132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:29:43.96ID:VRMLUe86
>>165
全くの偶然で生命が誕生するのかどうかの思考の中で>>158の問いにぶつかりました。
又、世界(宇宙)の誕生は偶然に発生しうるのでしょうか?

>>166
あはは。相手を決めつけるのが執着そのものでは?
0175132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:31:03.91ID:LJhxz834
>>172
神がいる根拠をかなり詳しく教えてください。
0176132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:33:04.19ID:fiLYoF4f
>>175
世界は神によって創造されました
今世界が存在しています
三段論法により、神が存在します
0177132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:34:18.65ID:LJhxz834
>>176
なぜ世界は神によって創造されたと分かるのでしょうか?
0178132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:35:54.73ID:VRMLUe86
一段目の証明がなされていない件について
0180132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:38:28.14ID:VRMLUe86
まあね、確かにそれが否定も出来ないから、思考し続けているのだけどね
0181132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:44:03.46ID:LJhxz834
>>179
なぜ世界は神にしか作れないと分かるのでしょうか?
0183132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:46:12.45ID:VRMLUe86
それで、>>158には誰も答えてrくれないのですが、私なりに話の方向性をつけます。
エントロピー増大の法則があるので、無理くさいと感じているのですが、皆さんどうお考えでしょうか?

確率上発生しうるものは、無限回の試行回数があれば、発生するのでしょうか?
0184132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:47:20.65ID:VRMLUe86
ID:LJhxz834はさ、自分の頭で考えてみないの?
0185132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:47:37.42ID:LJhxz834
>>182
なぜ広大な世界を作れるのは神しかいないと分かるのでしょうか?
0186132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:48:58.38ID:VRMLUe86
つかさ、世界を作れる存在を神と呼んでいるからでしょ。
0187132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:50:53.37ID:fiLYoF4f
>>183
n桁ビットのエントロピーはklog_2 nですから、>>158の場合でも増大します
そのエントロピー、すなわち情報量を持つ記号列の中にある特定のものが入っているかどうかはまた別の話です

あなたの知りたいものも当然入っているでしょうね
まあ、ランダム、の意味によっても異なるでしょうが
0189132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:06:04.35ID:udARY3Sj
n!+m!=k!
となる自然数の組(n,m,k)を1組求めよ。
また、このような組が無限にあるかどうかを述べ、それを証明せよ。
0191132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:21:46.07ID:fiLYoF4f
>>190
では、こちらの傑作問題もどうぞ

ある無矛盾な公理系τの任意のモデルに対してある論理式φが常に真となるならば、τからφがLKにおいて証明可能となることを示せ、という問題がわかりません
0192132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:30:01.75ID:udARY3Sj
>>191
キモ
俺はお前と違ってまだ常識を弁えてる
無職のゴミは消えろwww
未来ある俺には迷惑だ
0196132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:46:49.23ID:1qOZox/z
匿名掲示板でネットトロールを排除するのは難しいからなぁ
非匿名掲示板に移るしかない
0197132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:52:37.52ID:udARY3Sj
分からない問題です
今年の入試で傑作とされるでしょう

実数係数の3次方程式
x^3+ax^2+bx+c=0
の解は、すべて複素平面の単位円周上にあるとする。
a,b,cが満たすべき条件を求めよ。
(注)複素平面において単位円とは、0を中心とする半径1の円である。
0199132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:51:50.87ID:zBPITlMp
多角的な思考力を要求する=あなたがわからない、ということですね(笑)
0200132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:02:08.89ID:LJhxz834
考えないということは凄く格式の高いことではないでしょうか?
なぜなら、考えるという時点で、対象が決められるわけだから、
当然、範囲も定められてしまう。
その上、対象を決めるということは、例えばその対象に価値を置いていた場合、
もしその対象の価値を損なうような概念が出現してきたりしたら、
結局その対象はその程度のものだったということになってしまうが、
何も考えなければ、当然対象も無いので、範囲も定められず、
精神的に大きい上に、価値を損なうこともないので、
考えないということは凄く格式の高いことではないでしょうか?

それで思ったのですが、考えないとは言っても、
「完全に」考えないことは不可能だと思います。
なぜなら生きてる以上は、五感があるので、夢を見ない眠りについてる時以外つまりおきてる時は、
自分が意識するしないに関わらず当然何かを絶対に感じることになり、その感じたことに対して何かを思ったりするので、「完全に」考えないとは言えないのです。

こういう思考をしていて思ったことは、
考えないということは凄く格式の高いことであると言ったが、
考えないというのは、「考える + ない」のことなので、
考えるを打ち消しているわけです。
ここで思い浮かんでくるのは、
じゃあ究極に格式の高いのは何かということです。
考えないということは凄く格式が高いと言ったが、
さっきも言ったように、生きてる以上は五感があるので「完全に」考えないとは言えないのです。
では、その五感いや自分という存在すらない状態、
つまり全てを打ち消した状態である「無」が至高、究極に格式が高いのではないでしょうか?
正確に言うと自分だけでなく全ての物事が存在しない「絶対無」が至高だと思うが、
自分が存在しないだけであっても「絶対無」と同じだから、
自分が存在しないことを全てを打ち消したと表現した。
まぁ、いずれにせよ「無(絶対無)」が至高であると見た。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況