X



甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:26:01.70ID:EibmRWU1
311基金の最新報告で、福島健康検査のザル検査ブリが明らかになり、自覚症状で癌が発覚した3人を含むたくさんの
子どもが見逃されている実態が確実になりました。さらに、福島以外の地域では、9割がリンパ転移、8割が全摘という重篤患者が多発している
強い可能性も判明しています。

さらに、福島県の検査で「別枠」(いわゆる裏帳簿)が発覚し、経過観察中の癌をカウントしていない粉飾決算の実情が
明るみに出ました。NHKの報道では事故時4才の子供の癌が隠されていたとのことですが、これが氷山の一角であることは明らかでしょう。
実際に、B判定者の細胞診はどんどん低下し、経過観察に回される子どもが激増しており、今やB判定者の100人に1〜2人しか
細胞診を受けていません。この裏帳簿問題、きわめて根の深い問題です。

この緊急的状況で、未だに麻原dionとやわらか銀行、福島ザビは「スクリーニング効果だ!」、「過剰治療に違ない」とブザマなレスを繰り返しています。
このバカコンビ、もう後がない瀬戸際に追い詰められ、今やなりふり構わず明らかなウソ、詐欺、論文改竄を繰り返し、常識人の一般市民の失笑を買っています。

このスレはこうした発狂した馬鹿を克明に記録し、同様の公害事件で苦しむ将来の人達に対して、

「いいかい、君たちが戦う相手はこんなクズなんだよ。ゴミクズ。人間未満、サル未満、いやミジンコ並みの存在なんだよ。」

と教訓と希望を与えるために存在しています。
ログは永遠に残ります。このスレの重要性はさらに大きくなるでしょう。

甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ70
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474711290/

71
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1476995737/

72
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1483138171/

73
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1484126216/

74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1485964658/

75
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489845727/

76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1491489164/

77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1493377524/

78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1496038589/

79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1503485442/

80
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/

【避難所】甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5325/1402717293/
0175地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:22:13.07ID:syxreF4N
>>174
そう、教授は間違えてない WBCで測定してます

井戸川氏は裁判で嘘を言ってるんじゃないですか?
31万ベクレルの内部被曝を公式に認めるのはマズいでしょ
事前に説得されたんじゃないのかな
そもそも31万ベクレルは公表しない約束で井戸川氏に知らせたんじゃないでしょうか


>服が汚染されていたので、除染棟に連れて行って
>服を預かろうと思ったが、外は寒く、、、 返却した。
教授が返却したと言ってます。
着衣のままWBCで測定するのは表面汚染が無い場合です
測定したのは素人じゃなく放射線科の教授です
わざわざ除染棟に行ったんです
よく考えてね
少なくとも上着は脱いでますよね 返却したんだから
0176地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:20:38.70ID:4jvigJwV
>>175
> 井戸川氏は裁判で嘘を言ってるんじゃないですか?
国や東電に対し健康被害の賠償請求を求めて裁判中の井戸川氏が嘘をつく理由は何でしょうか?

> 着衣のままWBCで測定するのは表面汚染が無い場合です
着衣のみをWBCで測ったとは考えられませんか?
0177地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:51:53.94ID:mpOLR4xc
>>176
>裁判中の井戸川氏が嘘をつく理由は何でしょうか?
175で答えてますが?
>着衣のみをWBCで測ったとは考えられませんか?
WBCは内部被曝を測定する機器です
0178地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:12:25.97ID:dI4YSaQr
>>177
>>175
> 31万ベクレルの内部被曝を公式に認めるのはマズいでしょ
> 事前に説得されたんじゃないのかな
は何か根拠があって言っているのですか?

>>167によれば
> 着衣を脱いでのホールボディカウンターによる測定はしなかった。
わざわざ「着衣を脱いでの〜はしなかった」と書かれてありますので
着衣を着たままの井戸川さんを測ったか、着衣そのものを測ったかのどちらかであると考えるのが
合理的だと思います。
0179地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:05:31.52ID:mpOLR4xc
>>178
31万ベクレル被曝し、甲状腺等価線量が数百ミリシーベルト

これ誰が認めるの?まだ分からない?
国にも井戸川氏にもこれを証拠とするのはメリットが無い
31万ベクレルのヨウ素による内部被曝を認めさせるなんて無理に決まってるじゃん
説得されたんじゃないの?
あまり突っ込まないほうがいいと言ってるのに 変わった人ですね

放射線科の教授より井戸川氏の発言のほうを信用したいの?
井戸川氏は嘘でしたとか言いながら 
不思議な人ですねあなたは>>167 >>168
0180地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:19:43.23ID:dI4YSaQr
>>179
あなたの「井戸川氏が国に説得されてうそをついた」という主張には、何の根拠もないということがよくわかりました。

> 井戸川氏は嘘でしたとか言いながら 
>>168のリンク先のブログ情報の一部に嘘があるとは言いましたが、「井戸川氏が嘘でした」とは言っていません。
0183地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/07/13(土) 13:37:17.49ID:mpOLR4xc
>>182
妄想じゃなくて主張を井戸川氏は変えてるのが現実なの
放射線科の教授がWBCで測定って言ってるのに
GM管で測ったと井戸川氏は主張を変えてるの
井戸川氏は放射線科の教授の証言をウソにしてるの

どう考えてもオカシイでしょ

沈静した議論に突撃して自爆
ほんと麻原くんは相変わらずですね
0184地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:40:10.66ID:dI4YSaQr
福島被ばく訴訟 井戸川克隆 前双葉町長 報告集会 20150821 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Vco0x9DBZDQ&;feature=youtu.be&t=1855

この時点の井戸川さんは、WBCの計測値の単位を聞かれても答えられないご様子。

それなのに、どうして川〇眞也氏は、2014.08.27のブログ>>168
「井戸川克隆 前双葉町町長は、2011年3月12日夜。福島県立医大でホールボディーカウンターの検査を行い、
体内にヨウ素131が31万ベクレル存在することを知らされました。」
などと書くことができたのでしょう?不思議ですね〜
0187地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:13:41.20ID:WnZO8f9o
>>185
その通りですね
>解析結果がなんであろうと甲状腺がんの発見率と甲状腺被曝量との間に明らかな
>関連がある、という結論を我々はだすことはできない、といっているわけです。

首相もIOC総会でこう言ってます
「健康問題については、今までも、現在も、そして将来も!全く問題はない!
という事をお約束いたします」
0188地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:24:11.54ID:WnZO8f9o
非手術積極的経過観察の適応と注意点
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjsts/35/2/35_77/_html/-char/en
非手術経過観察は単に手術を先送りしているのではないかと思う人もいるかも知れない。
われわれのデータでは高齢者ほど病変の進行する率が低かった。10年経過観察すると
10歳高齢になる。したがって,進行のリスクも低下するはずである。そこで,10歳毎の
各年台別に積極的経過観察中の10年での進行率を求め,この値から生涯腫瘍進行予測値
を求めた。計算方法は原著を参考とされたいが,推測値は,診断時年齢が20歳台では
48.9%,30歳台で25.7%,40歳台で21.4%,50歳台で11.4%,60歳台で8.3%,
70歳台で3.5%であった。生涯腫瘍進行予測値が20歳台で48.9%,30歳台で25.7%は
積極的経過観察を受け入れるには高すぎると考える人もいるかも知れない。しかし,
これらの数字は20歳台の患者の50%以上,30歳台の約75%は生涯手術を必要としない
であろうと推測されることを意味している。より高齢では手術が必要となる率は年齢と
ともに急激に低下する。手術か経過観察かの選択は患者の価値判断を重視すべきであろう。
0189地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/07/15(月) 16:16:57.18ID:t3/OcVh7
20代でも50%は進行しないのか…福島の例でも過剰診断結構多いかもしれませんね
0190地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:58:11.30ID:WnO7pxfm
>>189
そうですね 多いですね過剰診断 20歳〜29歳で約半数も

福島は10代か20代前半が多いでしょうから、積極的経過観察を
行っているとすると、大半は過剰診断ではなさそうですね
0192地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:43:59.27ID:lYaLqQJ8
■【福一】福島・飯舘村で酪農を再開 原発事故後初、乳牛育成■東京電力福島第1原発事故で一時全村避難 福島市などで約570頭を飼養する
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563297450/
0194地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:17:09.60ID:T/88hGeU
>>8
ほらね🎵🇰🇵福島県京都府ジパング基地害ハゲタカジジイ工作員=カルト信者ネトウヨ=東京都岐阜県魚屋
0195地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/24(水) 16:03:39.57ID:5l1oJUOT
関係ない訳無いじゃん。何で福島だけそんなに沢山の子供が甲状腺癌になるの?他の県でも検査すれば甲状腺癌が見つかると言い訳するなら、大変だからすぐに検査しなければならないのに何故しないの?
0196地震雷火事名無し(岡山県)
垢版 |
2019/07/24(水) 16:23:11.01ID:J7nuX2MR
甲状腺がん18人が集計漏れか 福島の子ども健康調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000083-kyodonews-soci

東京電力福島第1原発事故による健康影響を調べる福島県の県民健康調査に関し、NPO法人「3.11甲状腺がん子ども基金」(東京)は24日、甲状腺がんやその疑いがあるとの集計結果から少なくとも18人が漏れていると発表した。

福島県外の医療機関で見つかった人などが漏れているという。

基金によると、集計漏れは、県民健康調査以外で甲状腺がんと診断された事故当時11〜17歳だった16人と、同4歳だった男児2人。男児の1人については基金が2017年3月に発表済み
0199地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:55:11.72ID:fB4eTxph
>>198関連報道

「県民健康調査 評価部会報告を了承 検討委が見解」(2019年7月25日福島民友新聞)
https://pbs.twimg.com/media/EAU7V_fUIAEsHOm.jpg

「甲状腺検査の2巡目結果 中間報告を了承」(2019年7月25日福島民報新聞)
https://pbs.twimg.com/media/EAU75RlUEAIwYM9.jpg

「甲状腺がんと被曝「関連なし」確定」(2019年7月25日読売新聞福島版)
https://pbs.twimg.com/media/EAU-TMCUcAAebzH.jpg

福島県甲状腺検査 評価部会報告、見解付きで提出 県民健康調査検討委 | 河北新報オンラインニュース
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190725_61040.html

福島県甲状腺検査「評価部会報告」を了承〜文言の修正なし | OurPlanet-TV
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2417
0200地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:33:18.73ID:ECaVX6/A
山下俊一氏と鈴木眞一氏、証人尋問へ〜子ども脱被ばく裁判
Ourplanet-tv 2019/7/29
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2419

一部引用
初期被曝の責任を問う裁判では、国や県が適切な防護措置を講じなかったことで、
子どもたちに無用な被曝をさせた精勤を追及。SPEEDIの情報を正しく提供しな
かったことや、子どもたちに安定ヨウ素剤を服用させなかったことに加え、福島
県の放射線リスクアドバイザーに就任した山下俊一氏の講演が争点となってる。

国や県は、鈴木氏の証人尋問を嫌がっており、日程を理由に尋問を拒否する可能
性もある。

裁判では、福島原発事故後、明らかになってきた「放射性微粒子」の存在が、大き
な焦点となっている。チェルノブイリ原発事故では、ガスとして放出された放射性
セシウム。しかし、福島原発事故では、数ミクロン以下の小さな微粒子に封じこめ
られた状態で飛散したことが、最近の研究でわかってきた。福島県内や東京都の土
壌を解析した結果、9割以上が、こうした「放射性微粒子」だったという。
0201地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:14:43.10ID:U6Aw/lAF
【甲状腺がんは放射線被ばくと関係ない? 京都で評価部会批判シンポジウム開く】
http://www.mdsweb.jp/doc/1586/1586_45u.html

>政府発表のヨウ素放出量は過小評価されている

>検査2回目では避難区域など13市町村と中通り北寄り12市町村が残りの地域と比べて
>明らかに高く、先行検査でも地域を細分化すると地域差が出るので被ばく以外のリスク
>要因は出てこない

>評価部会の地域分けが「地域差はない」という結論になるように恣意的になされている

>小児甲状腺がんの発症率の地域差は被ばく線量に比例するという研究が紹介された

>>185引用(2ページ)
>2巡目の検査を1巡目の検査でやったのと同じやり方で分析したら、「甲状腺がんの
>発見率と甲状腺被曝量との間に明らかな関連」が見られてしまったわけです。

1巡目と同じ4地域区分ではなく、「市町村別UNSCEAR推計甲状腺吸収線量」を基準に
区分すれば「甲状腺がんと放射線被ばくの間の関連は認められない」となる。
0202地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:18:04.07ID:U6Aw/lAF
>>201
まとめると
算出方法によっては「甲状腺がんと放射線被ばくの間の関連は認められない」となるが、
算出方法によっては「甲状腺がんと放射線被ばくの間の関連は認められる」となる。

安倍首相のIOC総会でのご発言
「健康問題については、今までも、現在も、そして将来も!全く問題はない!
という事をお約束いたします」

そりゃ約束通りの結論しか採用されないわな
0205地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:12:01.86ID:kcNif0nU
第13回甲状腺検査評価部会
https://youtu.be/5Q5hNPqOn1g?t=6158
山梨大学 加藤良平氏の発言 文字起こし

2016年 New England Journaでエピデニックな感じでその 大きな差があると
そして推定値とそれよりも多いということを その オーバーダイノウシス 過剰診断
ということで比較したものがあります そうすると一番 過剰診断が多い国というのは
えー 韓国で だいたい 9割だったかな そのくらいの過剰診断 それから
50から60(%)が米国とかイタリアとかオーストラリアとか そのへんがそうだと
思います で 低いほうに入っているのが 日本が 入ってると思います
それはやはりあの 先ほどからお話されているエコーによって起きてきていると その
発見が 発見率が起きてきていると言うことで 特に日本では えー エコーが導入されて
だいたい2000年まではかなり上がってきたんですけど 日本では2000年以降は 多分
その 発見率は そんなに違いがないと言うことで えー その 日本は えー そういう
ふうなオーバーダイノウシスのところでは一番低い所に位置してるだろうと言うふう
に私自身は認識しております
0206地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:17:47.07ID:kcNif0nU
>>196の記事引用
>自覚症状があり自ら医療機関を受診してがんと分かった例や、就職先の健康診断で
>見つかった例があったという。
健康診断も過剰診断と言うのだろうか?

過剰診断論だと
・甲状腺専門病院では頸部エコーを行うので過剰診断になる
・甲状腺科も咽頭科もエコーを行うので過剰診断になる
0207地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:20:55.07ID:kcNif0nU
甲状腺専門病院や咽頭科は小児甲状腺がんが激増してるのかというと、
事故前の集計では全国でも年間に数人しか見つかってない

小児慢性特定疾病情報センター
https://www.shouman.jp/disease/details/01_05_060/
>甲状腺癌 極めて稀である。
年間に3例から6例
0209地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:27:44.49ID:kcNif0nU
>>208
1990年代後半とくらべて2016年度は約5倍も超音波検査が増えてる
過剰診断は5倍になるはずだけど、
現実には発見率は2000年以降は増えてない
>>205から引用
>だいたい2000年まではかなり上がってきたんですけど 日本では2000年以降は 多分
>その 発見率は そんなに違いがないと言うことで
0210地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:29:23.16ID:kcNif0nU
一つの小児科でもかなりの超音波検査をこなしている
https://www.kawakami-shounika.com/ultrasonography.html
>「エコーを使用しなかった日と言うのは、開院以来記憶がありません。
>だいたい日に7-8件、多いと20件ぐらいは検査施行します
年間に2000件くらいかな 喉を診ない場合もあるだろうけど
0213地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:50:01.14ID:kcNif0nU
甲状腺疾患や喉付近に不調のある小児は超音波検査を受けてる
しかし小児甲状腺癌は年間に全国で3例から6例しか見つかっていない

http://jspe.umin.jp/medical/files/gravesdisease_guideline2016.pdf
バセドウ病
>成人での頻度は高く、成人の有病率は 0.5〜1%である(14, 15)。小児期に発症する甲状腺
>機能亢進症の大部分はバセドウ病であるが、小児例はバセドウ病全体5%以下、有病率は0.02%
0214地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/08/09(金) 14:54:05.97ID:z6ibCpqG
▦【福島第1原発】処理水タンク、あと3年で満杯に…原子力規制委は「薄めて海洋への放出が最も合理的」 地元は風評被害懸念 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565326481/
0219地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/08/11(日) 13:14:23.96ID:ocpznNLy
【トリチウム水】安全そうに聞こえる水!?実は80%が基準値超え放射性物質を各種含む!!ストロンチウムは基準値20000倍も!!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565496484/
0220地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:04:34.74ID:bsHBixki
身内が白血病と目の付近にこぶができているらしい。度重なる手術。
彼女は3月15日だったか、2011年東京へ行っていた。
マスクも食べ物も気にしないでいた。
下血もあった。
それでこれ。
メグスリノキとリコリス、カモ参るとかミックスしたお寺の祈祷済みのお茶を送ると大変喜んで、あと2-3袋送ってくれと頼んできた。

通販サイトでググると、その種のサプリやハーブティーの種類が増えているのに気づいた。
ビタミンA、ルティン、ブルーベリーは前から知っていた。
ほかにクリルオイル(オキアミからとるオイル)、アスタキサンチン、ビルベリーなど目にいいサプリがわんさか。だいたい割高。
PCスマホや加齢のためとなっているが、かなりの人達が目の具合の悪さ、違和感から本格的な白内障までかかえている証拠だろう。
0221地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:09:34.43ID:bsHBixki
>>215
もろもと身体の丈夫な人を選んで、丁寧に健康管理しているのに放射線の力はすさまじい。
老人だから平気ではない、老人だから免疫をすぐにやられる。
福島や東北の食べて応援、行って応援、そこの材料で作ったものを身近に置いたりしているからこうなったんだろうね。
軍事機密、経済成長と復興優先で情報統制を敷きまくる。科学者、技術者、医師も圧力と人情詐欺師にひれ伏す。
御用学者の言う「放射線の害を言うのはデマ。非科学。何よりも福島の子どもたちがいじめられて、大人も差別がある」
というのは、究極のえせ同和となった原子力産業の操り人形になっているから。
0222地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:13:50.58ID:bsHBixki
>>200
日本は裁判所の独立が弱い。伊方裁判でも裁判官すげ替えまでやって国と四国電力を勝たせた。
したがって、国が鈴木さんの証人尋問を強引に覆す可能性はある。
0223地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/08/11(日) 18:18:44.47ID:a0QKhalq
競泳・池江璃花子選手が白血病 焦点は急性か慢性か どうなる東京オリンピック
https://sp.fnn.jp/posts/00423720HDK

"「思ってたよりしんどい」 競泳・池江璃花子選手、闘病を吐露"
https://yout u.be/otGoSwBP1QM
0224地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:16:40.07ID:4rNzNA+R
おまいら、海水浴するなら日本海側にしとけよ。

太平洋側は、北海道から九州までほぼ全域、
福島から垂れ流しで放射能汚染されているからな。
0226地震雷火事名無し(静岡県)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:18:12.73ID:IBddHLn+
>>224
1980年頃 若狭湾へ海水浴に行った パステル色の小さな貝が沢山居て 
これまたパステル色のガザミも 足で探って捕まえられる程に居た

数年後 件のガザミ達に会える事を楽しみに 同じ場所に行った
小さな貝やガザミは消え 浜は生命感が薄れ 黒い点だけが残っていた
0227地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/08/14(水) 05:24:55.60ID:Fduhmifh
>>224
海竜は世界をめぐる。
日本海側でも油断しないほうがいいだろう。
0228地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:41:10.28ID:7umfPA32
>>224
日本海側は玄海、松江、福井、石川、刈羽、泊とずらっと原発から排水されてますが?
0229地震雷火事名無し(兵庫県)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:58:38.23ID:aNAR1ccY
>>228
ロシア製原子炉や北朝鮮製ミサイルも投棄されとる。
0230地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:39:03.60ID:bZ8GKxWE
>>229
それでも4機いっぺんに事故ってまだ収束しない、政府の言う水素爆発はじつは水蒸気爆発かもしれないし核爆発説もある。
その福島のある太平洋日本沿岸よりはマシなのでは。
0231地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:30:22.30ID:06sX9Wvz
海水浴なんか何十年もしてない。
今は海はどこも危ない。
0232地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:02:15.65ID:93AHUf5p
放射能で人間がぶっ壊れるのを
この先も見続けなければならないのか
0236地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:42:05.97ID:RDzDxuAR
>>235
 >>196引用
>NPO法人「3.11甲状腺がん子ども基金」(東京)は24日、甲状腺がんや
>その疑いがあるとの集計結果から少なくとも18人が漏れていると発表した。
0238地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:13:03.14ID:c/zODthW
甲状腺癌は大きいほど死亡リスクが高くなるようです
特に16歳以下は再発しやすい


J-STAGE
小児乳頭癌の臨床
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjsts/30/4/30_294/_html/-char/ja/
>癌死した2例はいずれも男性であり,初回手術時の年齢は16歳以下であり,
>腫瘍径も4cmを超え,かつN2であった。M0であった1例は肺および骨に再発し,
>術後187カ月目に癌死した。M1であった1例は術前からびまん性に肺転移があり,
>術後アイソトープ治療を施行したが,28カ月目に呼吸不全で死亡した。


>小児乳頭癌の生命予後は良好であるが,再発率は高い。発見時にすでに進行して
>いる症例も多く,特に16歳以下の症例,3cm以上のリンパ節転移のある症例,
>T4aに相当する被膜外進展のある症例は再発しやすく,慎重な治療および経過
>観察が必要である。
0239地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:02:55.14ID:c/zODthW
福島の小児 腫瘍径参考

OurPlanet-TV 2016/09/25
甲状腺がんをめぐり専門家ら議論〜福島で国際会議
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2060
>腫瘍の大きさは、10cm以下(T1a)が43例(34.4%)、
>1cm〜2cm(T1b)が31例(24.8%)、
>2cm〜4cm(T2)が2例(1.6%)、
>4cm超または甲状腺皮膜外浸潤(T3)が49例(39.2%)
0240地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:41:28.59ID:IUuOenC3
>>235
> 甲状腺がんになりうる経過観察の子どもたちは“3500人”いる
これは柳原弁護士の認識間違い
5ミリ以上の結節(ほとんどが良性)があり経過観察中の子供たちが
甲状腺検査1〜3回の累計で3500人いる、です。

>>238
そこで言われている死亡・再発リスクは、小児時に自覚症状が出て病院の門をたたいた
症例集団のものであり、健診で見つかった福島の症例とは根本的に異なります。
0241地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/08/18(日) 09:57:21.77ID:IUuOenC3
>>239
誤解する人がいるかもしれないので念のため…
49例がT3分類になっているのは、手術後に甲状腺皮膜外浸潤が確認されたためであり、
腫瘍径が4cmを超えていたからではありません。

「福島甲状腺がんの報告」鈴木眞一教授〜第5回国際専門家会議 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6oXw2axaHNk&;t=383
39%が軽度な甲状腺被膜外浸潤(pEx1)によるpT3(4センチを超える腫瘍または大きさを問わず被膜外に微小浸潤)でした。

手術以外の症例も含めた1〜2巡目の腫瘍径の分布は>>49
0242地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:34:28.66ID:IUuOenC3
福島の甲状腺検査で見つかる「微小乳頭がん」とは? / | SYNODOS -シノドス-
https://synodos.jp/fukushima_report/22926

甲状腺微小乳頭がんは、甲状腺がん以外の原因で亡くなった方を死後解剖すると、10人に1〜2人程の
高頻度で見つかります。それにもかかわらず、一生のうちに実際に乳頭がんを発症する人が1000人に1人程であることから、
ほとんどの甲状腺微小乳頭がんは一生発症しないままであると考えられています。

超音波で無症状の甲状腺微小乳頭がんを発見すると、一生甲状腺がんと診断されずに済んだかもしれない人を
甲状腺がん患者にしてしまう(過剰診断)というがん検診の害があり、国際的に推奨されていません。
また、高齢になって発見しても予後が良い甲状腺微小乳頭がんを、子どもや若者のうちに発見する(前倒し診断)ことにも、
心身、また社会的な害が大きいことが指摘されています。

原発事故後の周辺地域住民に対しても、甲状腺がんスクリーニングを行わないことが、IARC(国際がん研究機関)によって
勧告されています。
0243地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:32:32.36ID:qH2chg1N
>>242
普段からヨウ素過剰摂取を続けている人を除いて(←これ重要)
ヨウ素剤を内服せずに原発事故に伴う放射性ヨウ素に被曝したら
甲状腺ガンが高率に発生する

福島原発事故ではヨウ素剤内服した人はほとんどいない
つまり、普段からヨウ素過剰摂取している人以外は(←これ重要)、理論上は原発周辺住民に高率に甲状腺ガンが発生する
つまり、わかるだろ?
0244地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/08/18(日) 15:20:53.50ID:IUuOenC3
>>243
甲状腺がんが過剰発生するかどうかはどれだけの量の被ばくをしたかに依ります。
甲状腺等価線量100mSvのリスクは>>93(←これ重要)ですが
幸いにも福島ではそこまでの量の被爆をした人の数は多くありません
したがって、福島において甲状腺がんが高率で発生することは考えにくいです。
0245地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:46:28.07ID:MaXIo6Ay
>>240
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/562
>通常診療の総数は、1,379人→1,398人→740人(今年6月末現在)と
>減少しています。
今は4巡目だから206人とか?
表 5.二次検査進捗状況 平成 31 年 3 月 31 日現在
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/336452.pdf

206名中、少なくとも18名が癌だとすると、経過観察(通常診療)の9%は癌ってこと
になるけど?少しは考えたら?不安にさせてるのあんただろ?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/485
>福島県民がどれだけ心を揺さぶられ不安な気持ちになるのか少しは考えてほしいところです。

3500人を少なく誤魔化そうとしても良い事ないよ。

定期検査以外で経過観察へ移行する事もあるとすると3500人以上いるんじゃないの
0246地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:01:35.03ID:MaXIo6Ay
>>241
あんただろ、勘違いさせようとするのは
事前のエコー検査ではT2の2~4cmが12名 T3も12名で最大径が53mm

それに被膜外浸潤してるって事は、ある程度の大きさが必要
他に考えられるとしたら被膜に隣接してるか、被膜に隣接してる別の癌があるか
0247地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:06:17.24ID:MaXIo6Ay
>>242
福島の基準でそれが「癌及び癌疑い」となるソースは?
0248地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:43:17.75ID:MaXIo6Ay
>>243
たしかに多くのヨウ素を摂取してればリスクは低いでしょうね
そのかわり日本人はヨウ素の代謝は早いようです
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhps1966/18/1/18_1_3/_pdf
>正常日本人の生物学的半減期を30〜40日と推定している
これは欧米人の2~3倍早い
なので、過剰にヨウ素と摂取していたとしても、事故後にも汚染の無いヨウ素の
過剰摂取が無いとかえって被曝が多くなる可能性も考えられます
0249地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:47:31.89ID:MaXIo6Ay
>>244
日本人はヨウ素の代謝が早いので被曝量推計は当てにならない
特に小児は当てにならない
欧米人でも新生児の甲状腺内ヨウ素の代謝は100%/日
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4al.pdf
>欧米のデータによれば、新生児の甲状腺内ヨウ素量は 50〜100 µg であり、
>その代謝回転はほぼ 100%/日と報告されている

>日本人の被曝線量評価を行う場合には, 日本人の標準人の値を用いることが
>必要である
とも書いてありますが、30~40日の生物学的半減期を80日で推計してます
甲状腺の放射線測定が遅れれば遅れるほど被曝線量は現実とはかけ離れた
推計値となります
0250地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:49:01.08ID:MaXIo6Ay
>>247追記
>>205を考慮してね
0252地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 14:12:19.41ID:MaXIo6Ay
>>251
以下引用
市と町と村の違い

意味があるかはわかりませんが、「村」の発症率が高めのような気がしますので、
市、町、村、にグループ分けして発症率を単純比較してみました。結果はなぜか、
どの年度も「村」に住んでいる人たちの発症率のほうが「町」より高くなっています


どのようなことが考えられそうですか?


位置的・地形的な要因か、村のほうが市街地より自家野菜や沢水・湧き水の摂取
割合が高いなど、何らかの要因があるかもしれません
0253地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:06:47.17ID:MaXIo6Ay
ハーバービジネスオンライン 2019.08.12
ICRPが原発事故後の放射線防護に関する勧告をアップデート中。一般住民の被ばくを減らす改定が行われる模様
https://hbol.jp/199119

緊急時改定前20mSv〜100mSv(累積か年間)
緊急時改定後0mSv〜100mSv(累積)
復興時改定前1mSv〜20mSv(年間)
復興時改定後0mSv〜10mSv(年間)
0254地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:29:08.14ID:DX8yeIZB
> 206名中、少なくとも18名が癌だとすると、経過観察(通常診療)の9%は癌ってこと
> になるけど?少しは考えたら?不安にさせてるのあんただろ?
206人は4巡目の検査半ばの数字>>162ですし、報告外の18人と206人の間には何の関連もありません。
意味のない計算をし、不安をあおっているのはあなたのほうだと思います。

> 3500人を少なく誤魔化そうとしても良い事ないよ。
3500人が累計の数字(延べ人数)であるということを指摘したまでで、誤魔化そうという意図はありません。

> 定期検査以外で経過観察へ移行する事もあるとすると3500人以上いるんじゃないの
さあ、そんなケースがあるのでしょうか?
0256地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:43:50.52ID:DX8yeIZB
>>246
> 事前のエコー検査ではT2の2~4cmが12名 T3も12名で最大径が53mm
術前の所見はその通りですが、その場合のT3についても、それが必ずしも腫瘍径4cm超を
意味するわけではないことは知っておいてください。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1443218435/80

>>247
「それ」が何を指すのかわかりませんが、「それ」が微小がん(腫瘍径10mm以下)ということなら
福島の検査でもそれらを見つけており、「癌及び癌疑い」になっています。

>>249
素人考えですが、代謝が早いほど、体内に取り込んだ放射性物質も早く排出されて
内部被ばくが少なくて済むように思われるのですが?
後半の引用部分はリンク先のPDFに記載がないようです。
0257地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:29:27.61ID:MaXIo6Ay
>>254
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/562
>通常診療の総数は、1,379人→1,398人→740人(今年6月末現在)と減少しています。
↑この馬鹿げた理論を現在のデータに当てはめると206人 間違いにやっと気づいた?
次巡になるとリセットされて経過観察が必要無くなるあなたの謎理論を採用すると206人です
当然ですが206人中18人は間違いです
0258地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:41:29.75ID:MaXIo6Ay
経過観察の必要な腫瘍が治療もせず経過観察が必要無くなるほど縮小する人は
そうそういないと思います

癌リスクの高い人は通常診療(経過観察)へ移行してるから小児甲状腺癌の検査を
中止してもそう影響は無いのでしょう。だから山下俊一先生やその取り巻きは検査
の中止を言えるのでしょう
0259地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:42:44.03ID:DX8yeIZB
>>257
どこがどう間違ってるのかお示しいただきたいですね。

> 次巡になるとリセットされて経過観察が必要無くなる
こんなことを言った覚えはありませんが?
0260地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:57:37.63ID:MaXIo6Ay
>>256
この福島県の資料によると
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/303579.pdf
手術後に確定した腫瘍径:5-53mm
4cm以上がT3には含まれてます。腫瘍径が大きいほど浸潤率も多いと思います。
53mmもの大きさがあれば集団検査をしてなくても自覚して病院行くでしょうね

T3の分類が4cm以上か被膜外浸潤となっているのは、被膜外浸潤が4cm以上と
同レベルのステージと考えられてるからそう分類されてると思われます
0261地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:02:04.82ID:MaXIo6Ay
>>259
気づけよ 甲状腺癌は累計なのに経過観察が減る謎理論を言う人にどう説明しろと?
むりむり
0262地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:21:09.14ID:DX8yeIZB
>>260
そもそもの発端は>>239なんで…
福島の小児、腫瘍径と銘打ってT1〜T3の数字を列挙するのは誤解を招くので
>>241で補足してあげただけなのですが?
ステージが同じだとかそういう専門的なことは私にはわかりません。

>>261
なるほど説明ができないと…ただの難癖であると判断させていただきます。
0263地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:27:12.43ID:MaXIo6Ay
>>256
>素人考えですが、代謝が早いほど、体内に取り込んだ放射性物質も早く排出されて
>内部被ばくが少なくて済むように思われるのですが?

これに数値を当てはめて被曝推計が何倍も変わるのを確認してください
https://keisan.casio.jp/exec/system/1302143082

で、エクセルでこの数式
= 0.5 ^ (経過日数/実効半減期)
例えば実効半減期が8日で20日後の測定だと
= 0.5 ^ (20/8) 0.176777
例えば実効半減期が5日で20日後の測定だと
= 0.5 ^ (20/5) 0.0625

この例だと約3倍の誤差

被曝累計が知りたければ何日後を1づつ変えて答えを累計すれば出ますよ
0264地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:34:51.95ID:MaXIo6Ay
>>262
福島で見つかった腫瘍は自覚症状で見つかるくらいの大きな腫瘍もありますが
>>240でこんな事言ってますよね?
>>>238
>そこで言われている死亡・再発リスクは、小児時に自覚症状が出て病院の門をたたいた
>症例集団のものであり、健診で見つかった福島の症例とは根本的に異なります。

あなたが誤解してませんか?


>なるほど説明ができないと…
答えてますけど?甲状腺癌は累計なのに経過観察が減る謎理論
0265地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:41:18.59ID:MaXIo6Ay
>>263
乳児の生物学的半減期が11日なら成人は80日
file:///C:/Users/f/Downloads/kai20110525so1_130.pdf
被曝推計の生物学的半減期は80日で出していいます
これを日本人の30日から40日とすると乳児は5日くらいですかね
>>263の数式に当てはめて計算どうぞ
0266地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:48:12.18ID:MaXIo6Ay
>>256
二十日後の測定で生物学的半減期11日と5日では約5倍も違いますね
確認できましたか?
20日後の測定で生物学的半減期11日で被曝推計30mSvだとすると、
生物学的半減期5日では150mSvになりますね
0267地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:49:26.12ID:DX8yeIZB
>>263
一体何を計算してるのか私には理解できません。

>>264
その前半部分の件と誤解を招きかねないあなたのレス>>239との間に何の関係性があるのですか?
話をそらしたいのでしょうが、いくらなんでもやり口が卑怯だと思いますよ。

> 答えてますけど?甲状腺癌は累計なのに経過観察が減る謎理論
答えになってません。
経過観察の数が経年で減っているのは理論ではなく観測事実です。

>>265
ご自分でおやりになってください。
0268地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:50:19.45ID:MaXIo6Ay
>>256
>後半の引用部分はリンク先のPDFに記載がないようです。
>>248のリンク先でした
0269地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:56:15.18ID:MaXIo6Ay
>>267
>一体何を計算してるのか私には理解できません。
甲状腺の線量測定を3月の末頃に測定して、被曝したとされる12日、あるいは15日の
ヨウ素131の線量を推計しています
0270地震雷火事名無し(調整中)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:57:18.94ID:MaXIo6Ay
>経過観察の数が経年で減っているのは理論ではなく観測事実です。
だめだこりゃ
0272地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:17:42.37ID:MaXIo6Ay
>経過観察の数が経年で減っているのは理論ではなく観測事実です。
小児甲状腺癌が2巡目で減ったので
【小児甲状腺癌の数が経年で減っているのは理論ではなく観測事実だす】
って事なんか?
だめだこりゃ
0273地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:26:53.91ID:DX8yeIZB
>>162にある通り、通常診療移行者数も小児甲状腺がんの発見数も経年で減っています。
これを観測事実と言わずしてなんと言うのでしょう?
0274地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:35:41.42ID:MaXIo6Ay
>>273
甲状腺癌は累計で200人越えです
経過観察はなんで累計しないの?
はよ理解しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況