X



さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しいたけお
垢版 |
2019/03/14(木) 21:24:48.70ID:dV3osuIK
採取したきのこ画像をひたすら晒すスレです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜【前スレ】〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1502976802/
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1524752784/
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1538098066/
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1542892153/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜【過去ログ】〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1475286848/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1439549940/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1437282406/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1412581460/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1403355578/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1373425199/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1366969220/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1319398842/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1287664090/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1255444128/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222775129/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0340しいたけお
垢版 |
2019/06/10(月) 01:20:31.85ID:a0KFrwLl
マツオウジは苦味のあるヒラタケみたいな感じだな
香りは爽やかな松風味
0341しいたけお
垢版 |
2019/06/10(月) 10:21:51.48ID:omoPmmdS
誰かキノコを覚えられるゲーム作ってくんない?
萌化とか余計な事はしないで
0342しいたけお
垢版 |
2019/06/10(月) 19:51:03.19ID:Ir9nZct8
なめこはなめこだけか
流行るかもな
0343しいたけお
垢版 |
2019/06/11(火) 03:14:07.23ID:UAb4r0xW
マッシュナイトガール
0344しいたけお
垢版 |
2019/06/11(火) 12:13:13.14ID:GItininL
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0345しいたけお
垢版 |
2019/06/11(火) 19:47:09.90ID:/XLJzFMT
ムラサキシメジが季節勘違いしたのか出てた
0346しいたけお
垢版 |
2019/06/12(水) 09:55:22.40ID:jcrO4AmA
それを晒しましょうってスレだよな
0348しいたけお
垢版 |
2019/06/16(日) 17:44:26.54ID:ycALKf+t
いい加減にキノコを晒したらどうなの?
お前ら
0350しいたけお
垢版 |
2019/06/16(日) 19:22:03.52ID:gn0ZH29g
5月・6月ってのはキノコがない季節だよ俺のところではな
0351しいたけお
垢版 |
2019/06/16(日) 19:48:57.68ID:v9AE5Z31
長野だけど今日既に謎の夏イグチが出てたよ
傷つくと青くなる系のやつ
0352しいたけお
垢版 |
2019/06/16(日) 21:50:07.69ID:sTRo3ymQ
明日見に行くからあったら毒でも晒すぞ
0354しいたけお
垢版 |
2019/06/17(月) 10:45:45.69ID:B9/7HWqc
今見てきたけど影も形もありませんでしたー
0355しいたけお
垢版 |
2019/06/17(月) 11:26:02.03ID:Sdb6+sZm
イロガワリかな?美味しいらしいよ
0356しいたけお
垢版 |
2019/06/17(月) 18:21:57.14ID:40cjVexB
イロガワリはいろいろと分類が錯綜してて未知の有毒種とかありそうだから
手を出さない方が無難
0357しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 00:53:08.02ID:MbolacOb
イロガワリは土っぽい味がした
0358しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 00:55:36.51ID:64HP0MIn
キノコないけどタケノコがザクザク
0359しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 01:26:33.17ID:MbolacOb
ハイキング途中の無人売り場で細いタケノコ買って
ホクホク顔で帰って茹でて食べたら糞苦かった
0360しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 01:47:41.71ID:6FTaa1NW
タケノコのアク抜きしなかったの?
0361しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 05:46:09.31ID:rbNfPje5
ネマガリタケならアク抜きはいらんと思うけど…
なんだろうね
0362しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 07:40:37.05ID:AP4kfbTx
普通のタケノコだろ?だったら無茶苦茶苦いわw
0363しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 09:51:10.73ID:HK+AWt0v
 本当はお金なんて入れなかったくせに
0364しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 11:13:00.53ID:cUdLtUZn
無人売り場って怪しいものよ
農協に出荷できないクズ野菜とかでも銭に替えようとする
時期を過ぎたタケノコが苦いって知っていて売るのだからね
0365しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 11:28:58.96ID:sw8JGxMB
昔ネマガリタケだーって喜んで採ったらクソ苦かったことあるわ
まだ山菜の知識がなかった頃

釣り竿にするって業者が取りに来てたからあれは竹だったんだな
ネマガリタケは笹だ
0366しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 11:33:41.93ID:+Oj3MZ2p
採った日中に茹でないとえぐみ出るから入れ替え直前とかでちょっと古かったんじゃね
0367しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 11:51:43.76ID:qWlF5H96
だけどさぁ
農協が最も重要視してるのって見た目なんだよな
こういう形大きさ色すべて同じ大きさでとか
味と安全性は二の次だもの
0368しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 12:42:49.70ID:QHxbGi79
あるね。昔みたいに泥落としの水場ってのが現在の家には
ないからね。泥付きの新鮮野菜は嫌がられるんだよなあ美味しいのに
0369しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 18:46:16.10ID:23TOSrQR
タケノコは基本に忠実に
米ぬかでアク抜きしないと食べれたもんじゃないよ
ちゃんと下処理したタケノコの煮物は
すっげー美味しいから
怪しいキノコよりありがてぇよ
自然の恵みに生かされてるわ
0370しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 19:05:33.61ID:vP8TlC+t
いつの間にかタケノコのスレになってる
0371しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 20:31:14.02ID:Y/38tslt
うちの親は高地にあるササはみんなチシマザサだと思っているぞ
まぁ、長野県の北部だし、背の高いササしか採らないから外すことはないみたいだけ
0373しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 23:18:15.85ID:23TOSrQR
別にいいだろ。
ほんの少し話題になったくらいで…
おまえ心狭いぞ
そもそもキノコ採れねーんだし
閑話休題じゃねーか

そんなん貼るくらいなら
お前が何かスレが盛り上がるくらいの
キノコの画像でも貼れよ
0374しいたけお
垢版 |
2019/06/18(火) 23:58:20.32ID:o/qS8Xpq
ちんこ画像でもええぞ
0376しいたけお
垢版 |
2019/06/19(水) 20:27:53.33ID:HfWwEz4+
うちのすのこに似たようなの生えてた
0377しいたけお
垢版 |
2019/06/19(水) 20:55:38.33ID:kQg5NhQw
面白いキノコですね。なんだろう。幼菌かな
0378しいたけお
垢版 |
2019/06/19(水) 21:15:02.49ID:9USFpabD
イワタケと同じで地衣類だからキノコではないyo
菌類と藻類の共生体
0379しいたけお
垢版 |
2019/06/19(水) 23:24:59.93ID:9zvbPsw7
マダケも知らん奴がキノコを語るとか
0383しいたけお
垢版 |
2019/06/20(木) 13:19:43.92ID:ChG85xEa
孟宗竹と真竹は節を見れば違うと分かるだろ
難しいとか全くないよ
0384しいたけお
垢版 |
2019/06/20(木) 16:36:42.05ID:Pl2yymO6
http://imepic.jp/SxaR8gSr
何かの木から出ていた。表面はささくれ、
裏はコウタケの様な針がある。
わりとしっかりしたキノコ。
何ですか?
0386しいたけお
垢版 |
2019/06/20(木) 18:58:08.25ID:gh++NZev
鑑定スレじゃないから解からないと思う
0387しいたけお
垢版 |
2019/06/20(木) 20:12:59.14ID:Pl2yymO6
図鑑で調べたら結果、アミヒラタケの老菌と思う。
微かに芳醇な香りがする。
0388しいたけお
垢版 |
2019/06/20(木) 20:42:48.23ID:PDeq/+ca
アミになっていないので却下
0389しいたけお
垢版 |
2019/06/20(木) 22:22:20.00ID:Ht7GALL2
これまでの東日本の竹林の生育適地は35%だった。平均気温が産業革命前から1.5℃上昇すると
46?48%に拡大し、2℃上昇では51?54%と本州北端まで伸び、4℃上昇では最大83%になる。
竹が生育していない北海道でも、沿岸部を中心に拡大するとの予測が出た。
0393しいたけお
垢版 |
2019/06/21(金) 11:09:58.04ID:wcPcz69S
良くないキノコだと思う
コテングタケモドキとかそこら辺じゃねーかなぁ…
0395しいたけお
垢版 |
2019/06/21(金) 21:55:11.29ID:xxFZKwU+
>>385
マツオウジじゃ
0396しいたけお
垢版 |
2019/06/21(金) 21:56:37.64ID:xxFZKwU+
アンカーを間違った上に>>384はアミヒラタケじゃな
5月頃と秋に二度でることがある
0397しいたけお
垢版 |
2019/06/22(土) 10:33:42.88ID:b3YvOPvw
今年はタモギタケ採ってみたいけど場所がな
0398しいたけお
垢版 |
2019/06/22(土) 15:55:10.42ID:/RIPw0sF
おーし、明日キノコ探しにいくかな
0400しいたけお
垢版 |
2019/06/22(土) 18:07:48.90ID:lg1A8f50
タマゴタケ前半戦が始まるな
0401しいたけお
垢版 |
2019/06/23(日) 07:32:12.62ID:fo3vqO8Z
キイロタマゴタケにも挑戦してみるか
0402しいたけお
垢版 |
2019/06/23(日) 07:56:13.61ID:Ba1fJytq
じゃあおれはゆで卵に挑戦!
0403しいたけお
垢版 |
2019/06/23(日) 09:36:01.97ID:1QJPIgCt
つまらないことを言う奴はタマゴタケモドキに挑戦させたい
0404しいたけお
垢版 |
2019/06/24(月) 11:20:37.47ID:lkTHBj4q
ヤマドリタケモドキ生えてねえかな〜。
0405しいたけお
垢版 |
2019/06/24(月) 12:03:39.13ID:8OtBQrQO
ヤマドリタケモドキはもっと暑くならないと生えないんじゃね?
0406しいたけお
垢版 |
2019/06/24(月) 15:18:21.38ID:lkTHBj4q
間違って生えてこないかな
0407しいたけお
垢版 |
2019/06/24(月) 15:23:42.99ID:sL/VM+hi
去年は自分の行くところだと6/28にはヤマドリタケモドキ出てたから来週辺りには見に行こうかなと
0408しいたけお
垢版 |
2019/06/24(月) 15:30:42.93ID:9YudiHue
夏キノコも始まると晩秋まで一気に駆け抜ける感じがして
今年も終わりだなとか考えてしまってなんか半分切なくなる
0409しいたけお
垢版 |
2019/06/24(月) 17:28:57.37ID:lkTHBj4q
>>407
どこに住んでる?それで大体桜前線みたいな感じで計算できる。
俺んとこも早く生えねぇかな。ヤマドリタケモドキ美味しいから
待ち遠しい。
0410しいたけお
垢版 |
2019/06/24(月) 17:38:31.06ID:9YudiHue
>>409
東北北東部だけど
タマゴタケ7/11
ヤマドリタケモドキ9/6
去年の初収穫はこんな感じでしたよ
0411しいたけお
垢版 |
2019/06/24(月) 18:38:30.41ID:sL/VM+hi
>>409
北関東だね
だいたい梅雨明けして第一陣がぽこぽこ出始めるって感じ
去年は梅雨明けが早かったし同じようにはいかないかもしれないけどダメ元でw
0412しいたけお
垢版 |
2019/06/24(月) 18:57:21.98ID:aPJBd2vm
今年はワイも夏キノコ参戦しようかな
正直、虫が多くて嫌なのと夏イグチが種類多すぎてわからないんで今までは敬遠してたけど
このスレ見てると山行きたくなってくる
0415しいたけお
垢版 |
2019/06/25(火) 00:41:08.22ID:CVE0BC36
自分のとこだと7月20日にムラヤマが生えてたなー
この辺りでススケとヤマモも発生すると思うんで期待してる
アカヤマは残骸しか見れなかった
0416しいたけお
垢版 |
2019/06/25(火) 01:30:43.92ID:+TbKGSaE
>>408
自然の変化を楽しむことがキノコ採りの醍醐味じゃない?
0417しいたけお
垢版 |
2019/06/25(火) 01:52:39.33ID:LwfovWYQ
>>413
なんで食べないの?
0418しいたけお
垢版 |
2019/06/25(火) 02:26:48.82ID:36xymAMA
食べる食べないは個人の趣向だから別に良いじゃないの
俺もヤマドリタケは全てフレッシュでは食わないし
0422しいたけお
垢版 |
2019/06/25(火) 18:59:27.06ID:WsxxJ3Kp
>>419
旨いもんじゃないってじっちゃんが言ってた
まぁ気を悪くしないでくれ好みのもんだいもあるしな
0423しいたけお
垢版 |
2019/06/25(火) 21:49:51.26ID:lLNUhCj3
真ん中もいけたよー
デカイからそう見えるよな

味覚は俺は味音痴だから
食べれるもんは何でも美味しいと
思ってしまうわ(^o^;)
0424しいたけお
垢版 |
2019/06/25(火) 23:43:01.11ID:OnwK5UJu
>>413
わかる。俺もアカヤマドリは苦手。
食った後のゲップのケミカル臭が凄い。
0425しいたけお
垢版 |
2019/06/27(木) 03:19:01.49ID:BSyhCy+5
新潟下越は6月下旬から夏イグチが出る
0426しいたけお
垢版 |
2019/06/27(木) 09:51:55.17ID:/gUV3uki
パイプマンを口に含んでブッってドクツルタケに吹きかけたら黄変するん?
0427しいたけお
垢版 |
2019/06/27(木) 10:44:36.09ID:b8MVkgtD
パイプマンを口に含む必要性を感じない
0429しいたけお
垢版 |
2019/06/27(木) 12:56:14.28ID:nfLT+nor
>>428
イルカって結構冷たい目してんのな
0431しいたけお
垢版 |
2019/06/27(木) 21:26:15.70ID:Ji/+oceM
山桜の木かな?
この時期だからウスヒラタケなんでしょうね?
0432しいたけお
垢版 |
2019/06/28(金) 07:39:32.84ID:wv7PXkEg
ウスヒラタケとヒラタケの違いがわからないよ
0434しいたけお
垢版 |
2019/06/28(金) 12:33:35.32ID:I2a6X3Ts
東北はテングタケ科が多い。
西日本はハラタケ科が多い。
0435しいたけお
垢版 |
2019/06/28(金) 13:17:55.17ID:CkHUsy5l
> 南東北
地名に見えなくて何度も見直した。あと「西」だけで東西南北やんけ…。
0436しいたけお
垢版 |
2019/06/28(金) 13:53:00.90ID:7tZ0e14Q
>>435
南東北(みなみとうほく)山形県、宮城県、福島県の事ね。
0437しいたけお
垢版 |
2019/06/28(金) 13:58:52.16ID:ei1G0DrX
そういえば、西東京のことを関西のことだと思っていた奴もいたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況