X



トップページ一人暮らし
1002コメント315KB
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/05/02(土) 09:26:05.37ID:bOBd6Iva
経験談などみんな仲良く語らいましょう


※前スレ

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 65
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1584596330/
0549774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:33:43.21ID:x2n4nWn8
清掃費とか取られるとこあんの?
ハウスクリーニングは基本大家負担じゃないんか
0551774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:01:45.63ID:Ci0hCMTn
>>548
敷金は返還されるものとして、礼金1ヶ月と清掃費が退去で消費されるわけだ
退去した次の日から新たに家賃が取れるわけではなく
少なくとも半月〜平均して1ヶ月以上ぐらいは家賃を取れない期間が続く
清掃費用は現入居者が入居したままだと1年に1回も発生しない費用
清掃費として徴収した費用満額とはいわなくても多くがそれで消費されるだろう
運よく次の入居者が決まれば不動産屋に家賃一ヶ月程度の謝礼金を渡す

ちゃんと計算すれば回転を早くしても礼金1ヶ月+清掃費程度では全く儲からない
権利関係は別にして収益だけを考えたなら長く住んでもらったほうが良いに決まってる
なのでその考えは間違っている
0552774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:40:27.46ID:MJYQvpi0
でも長く住まれると現状回復はかなりの範囲で経年劣化処理となり
オーナー負担になるんじゃないの?
0554774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:56:37.44ID:RmMIZxtG
敷金てほとんど返ってこないものと認識してるんだけど正しい?
0555774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:57:40.36ID:UrG7lWrv
>>552
その分家賃収入で儲けてるからな
下手してなかなか次が入らず空き部屋だったら収入ゼロだし
それが恐いから長く住んで欲しいんだろう
家賃下がっても当時の家賃でボレたりもするしなwww
0557774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:35:25.10ID:4WvFzzxd
礼金3か月のような無茶しない限り
手間も出費も回転率は低い方が良いに決まってる
ただし家賃をちゃんと払うまともな入居者ならという条件付き
迷惑入居者でそいつのせいで隣の部屋の回転率が上がるぐらいなら出てほしい
0558774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:40:09.52ID:zr29GTQk
>>556
そのケースでも548のように別途清掃代支払ってるのだったら
敷金返ってくるんじゃないの
0559774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:45:46.37ID:zkwcNVSw
>>557
貸主的にはもちろんそうだが
仲介業者的には回ってくれてナンボ
回らないと仲介手数料を稼げない
なので仲介業者が管理や専任をやってる物件は地雷物件
0560774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:56:14.38ID:qbTzId5M
>>558
清掃代の内容にもよるかも
うちは入居するときに、水回りと床のクリーニング代取られた
半年以上住んだら、さらにエアコンクリーニング
キッチンのゴミ受けと菊割りも

クロスは別途
ここが一番揉めるから搬入前に写真撮りまくった
暇そうなマッチョマン探して退去立会に付き合ってもらう予定ウホッ
0562774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:13:00.81ID:zkwcNVSw
他所の業者につけられないように専任にするんだよ
管理料金はほぼ無料
ただし実務管理はほとんど何もしない
田舎や地方都市に多いパターン
出入りの少ないど田舎にいくとまた違って管理料で儲けてる
0564774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:53:02.70ID:OgpYqzUW
>>562
まぁあるあるだけど呼ぶのはタダだしな
管理会社がまともなとこだといいが

あと家に上がってもらうときは家の近くまで来たとこで連絡入れてもらって
チャイム鳴らさずに上がってもらうこと
0565774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:58:44.05ID:OgpYqzUW
お前らに教えておいてやる

「一概には言えない」ので大手でもクソはある。最終的に当たり引けるか運次第
結局そういう結論だが、あくまで個人主観での経験・偏見で言えば、大手>ローカル

オレは大手の管理してた分譲マンション(賃貸化)の時は対応が早くてまともだったから
いい印象しかなかった。故障・修理・交換すぐ飛んできたし騒音やベランダのタバコも注意早かった
本部が苦情をしっかり聞いてくれたり、常駐管理人がいい仕事をした

ローカルな不動産屋でフランチャイズにも入ってないところが今の管理だが
マイルールのオンパレードで、相手が契約ごとを知らないのを利用して法律無視もしてる
だから、天地の差で、大手とローカルの違いを体験してる現在だよ
0566774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:59:12.69ID:zkwcNVSw
管理会社じゃないよ単なる家主のアドバイザーのような立場だけで
借主とは仲介の関係だけで家主からの依頼があった場合に動くことがあるぐらい
0567774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:06:46.32ID:zkwcNVSw
まあ賃貸仲介会社は規模が大きくなくいい加減なところが多い
家主とも管理契約をまいてるわけではなく専任媒介契約まいてるだけ
場合によっては口約束だけというのも少なくない
大手だと管理契約をするのだったら管理部門にまわしますとなる
規模の小さいところは管理部門もなく普段仲介やってる奴が動くぐらい
本業だと思ってないから適当
0568774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:13:06.66ID:OgpYqzUW
俺は毎月の半分はネカフェで寝てる
それぐらいの、騒音あきらめるしかないでしょってかんじ

うるさいのが嫌ならカプセルホテル行く
つまり高いマンション

そこも嫌ならちゃんとした旅館にとまる
つまり、一戸建て

そんな感じで一戸建て住んでるやつからしたら、もっとちゃんとしたとこ住めやとしか、いわれない
0569774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:18:59.03ID:HUdpGuqP
アパホテルがコロナに負けるなキャンペーンで1泊2500円なんだろ
まじ退避するかな
0570774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:07:25.34ID:SnpQ9rqt
最近やけにレオパレス○○って名前の通常賃貸の物件色んな所で見かけるけど
その名前つけてて避けられたりしないんだろうか
0571774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:41:51.93ID:SnpQ9rqt
3月頃に見かけた部屋数少ないマンションがまた出てた(同じ部屋かどうかはわからない)
築浅駅近で家賃は相応、サイト見る限りでは取り立てて悪そうなとこないのに
敷礼0ってどういうことだろう
0573774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:38:21.74ID:cuYG24LP
今まで人気で空室出なかったマンションで続々空室が出てるからね
高額家賃の部屋はなかなか借り手つかないんじゃない?
自分も家賃下げて引越し先探してる最中だし
0574774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:40:38.54ID:ra3Xut3K
コロナでキャンセルとか出てるんかな
もうちょい待っとけばよかった...
0576774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:16:06.18ID:EdTma5E2
とにかく避難したかったから急いで引っ越したけどもうちょっと待っときゃよかったかな
平穏な生活プライスレスってことでまあいいけど
0577774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:29:10.47ID:SzZ39lzD
>>570
レオパの物件だったけど、レオパと大家が揉めてレオパ管理契約を解除して一般の物件になった奴だな。
レオパの物件は全部「レオパレス〇〇」って物件名だからねw
0578774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:33:47.22ID:9FHqChmj
引越し終わった部屋、引越し業者にここ変だよね?って聞いたら、
普通は冷蔵庫と洗濯機の位置が逆だと思いますよと言われた
0581774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:07:01.75ID:Eowqe/Vd
うちも流しの横が洗濯機置き場だわ
流しの壁から排水管伸ばしてるから30cm近く底上げしないといけないという
洗濯機置き場が後付けの古いRCには多いのよね
0582774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:25:43.59ID:JDOgRKw2
東南アジアとかはそういう物件が基本みたいだな
テレビで見たことあるわ
0583774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:36:42.93ID:qWb3wg0i
だいたい玄関横が、洗濯機でしょ
一番いいのは玄関の、外におけるとこかな。一階で廊下が広いとこはそうなってる。
あれだと部屋からも遠いからうるさくない。
ベランダとかは隣が、バカだとうるさいからな。
0584774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:45:57.36ID:Eowqe/Vd
普通は脱衣所とか風呂近辺じゃね
外はベランダの次に避けたいわ
0585774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:04:17.28ID:alWuBk4k
玄関の外は危ない気がする
誰でも触れるってことでしょ
0586774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:18:03.83ID:zXNGdMCf
外は嫌だな
置き場が扉付き収納みたいになってるのが音が気になんなくていいよ
0587774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:38:03.38ID:SnpQ9rqt
玄関前に洗濯機置き場は昭和のアパートの名残かな
今物件探してるけど流しの横に洗濯機とか風呂から離れた場所に
洗濯機置きとか築浅なのに生活動線考えてない物件本当多い
というか今の時期そういうのが残ってるんだよね・・・
0589774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:59:23.34ID:5w9WT6fc
洗濯機で芋とかモツ洗って壊す奴はよく聞くが食器は割れるだろ
0590774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:13:09.63ID:Na+PhAfl
前に住んでたアパートは洗濯機置き場が二層式仕様でクソ不便だった
レンガや硬質ゴムで高さを調整してなんとかなったけど
内見時に気付かなかった俺のバカ
0591774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:14:55.86ID:9FHqChmj
>>579
洗濯機の排水口の位置が冷蔵庫側すぎて、冷蔵庫スペースが激狭だった
だから洗濯機と冷蔵庫を逆にすれば、普通サイズの冷蔵庫が入ったのではって話
設計ミスですねって
自分も内見の時にそう思いました
0592774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:35:09.30ID:o7d9vB6R
>>585
ふたあけて陽性のやつに咳されたりしたら最悪だな。絶対に嫌だ。コインランドリーの方がまだマシやわ。
0593774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:52:40.32ID:9FHqChmj
リモコンがベトベトして汚い…
これからクリーニングされるものだろうと思ってたけどそのままだった
エアコンのリモコンは新しいの買うけど、照明は実家という名の倉庫から早く取ってきたい

で、住み始めて気づいたけど不具合ばかり
前の人が壊したまま出て行ったんじゃないかという噂
直らなきゃ生活できない不具合じゃないけど、荷物搬入してからってのはやめてくれ
0594774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:13:16.03ID:5w9WT6fc
>>585
やけに毎月の水道代が高いと思ったら仕事とかで留守にしてる間にほぼ毎日洗濯機使われていたと言う話を聞いたことがある
0595774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:50:16.20ID:gZ3Atoxs
管理人が気持ち悪いデブ男
●オートロック開けっ放しで放置する
●ゴミ漁る
●真面目に掃除しない

管理人(清掃デブ)が気持ち悪い
0596774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:59:34.16ID:jzwH0IcO
今のオレの状況だと、苦情を傾聴して下さる管理会社様に「またあの池沼がw」と扱われてるので
管理会社様が大家様に「あの患者は問題がある」と伝えられて、そのうち強制入院させられそうな状態
そうきたら以前世話になった精神病院法律に駆け込んで管理会社と大家を相手に訴訟起こすよ
費用がかかるなら簡易裁判所使う
0597774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:26:21.44ID:ra3Xut3K
どうやったら赤の他人が強制入院させる権利持つんだよ
ほんとに統失じゃねえの?
0598774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:42:14.00ID:Ac8mWU48
>>597
アル中とか周りに迷惑掛けているなら取り敢えず強制収用がある
後は医師判断で家族の同意無しで出来る。勉強不足だな
0599774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:44:02.40ID:Ac8mWU48
ついでに言うと救急搬送された人がなぜ入院しているかをよく考えてみな?
0601774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:17:09.58ID:ra3Xut3K
よく見たら「あの患者は問題がある」って言われてるんだからすでに患者ではあるんだな
0602774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:34:56.74ID:9FHqChmj
この人は寛解したんじゃないのかな
精神科のなんとか指定医だと強制入院させられたような気がする
0603774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:58:27.26ID:/dK30T28
さっき帰ってきて郵便受け見たら女の人向けの化粧品のカタログ入ってて何だと思ったら宛名が自分の名前じゃないから部屋番号間違えたのかなと思ったら宛先は自分の部屋になってた
これはつまり前住人宛ってこと?普通に捨てる…しかないよなあ…
0604774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:00:44.87ID:xoW6kJ6y
うちも前の住人宛の手紙来たから明日郵便局行ってくる
0606774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:31:08.20ID:K6SPPepu
>>603
どうでも良さそうなDM系なら捨てる。
重要そうな書類だったら、
「前住人転居済み」と書いてポストに投函すれば郵便屋が処理してくれて二度と配達されない。
0607774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:53:21.42ID:aoF5KeNc
良い部屋に住むとノリでデリヘル呼んでしまうから引っ越す!
部屋は女を呼べないくらいがいい
30弱が理想だと勉強した
0608774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:08:10.36ID:+SWfxBY8
敷金2ヶ月て高いよね?
普通の一人暮らし物件なんだが
これはメリット?デメリット?
0610774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:12:30.08ID:8j6q0b3m
友人が住んでる物件が2階建て鉄筋で静かと言ってたけど鉄骨の勘違いかと思ったら
本当に2階のRCだった
名ばかりの鉄筋でたまたま住人が静かなだけなのかガチで防音配慮構造のRCなのか謎
0612774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:03:12.82ID:ujlgcWcX
うちは外から入ってくる音のほうがうるさいわ
納品のトラックやら深夜に来るゴミ収集車で軽く部屋が揺れる
0613774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:50:53.94ID:r7ENpy1O
>>610
重量鉄骨〜鉄筋構造にしないと3階建てはともかく4階建て以上に出来ない
2階建て分の部屋戸数で構わないなら軽量鉄骨や木造2×4で建設費は半分以下になる
第二種住居専用地域(呼称は行政区により変わる)等でない限り4階建てまでは基本建設可
4階建てにすれば部屋数は倍で収益は2倍だ
コストや利益だけを考えればRC造2階建てという選択肢は基本ないということ
学校などの公共施設ぐらいしか見ないほどその組み合わせは少ないだろう
建設主の指向としては安くあげよう儲けようとは離れていると思う
0614774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:06:06.95ID:ulprj9JS
近所の建て売りの子供のボール遊び
自宅前のバスケットゴールだけならいいが町内ドンドン1日中毎日うるさい。
あんまりうるさいからぶちギレて怒鳴り散らしたったわw
両親がこちらも悪いが子供にそこまで言わなくてもってキレてきたか「俺は両親もいないし失う物ないよ」と言ったら謝ってきたw

自宅前にバスケゴールあるうちは注意
0615774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:08:15.98ID:8j6q0b3m
>>611
まさにその低層RC最上階で普通歩きしたら響かない隣の踵歩き足音に悩まされてる
下は静かだし天井つついても固いんだけど斜め下かもっと離れた部屋から
重低音爆音部屋があって隣接部屋はかなり響いてると思う

別のとこ探してるけど今の所と同じ隣が壁一枚の低層RC最上階角部屋か
隣と奥深めの収納挟んでる軽量鉄骨最上階角部屋どっちがいいんだろう
0617774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:32:20.66ID:zhyzyhOk
>>615
どちらにしてもワンルーム系はやめとけ逃げ場が無い
二部屋横並び(縦並びは意味無い)になってれば
聞こえて来る音がマシな方の部屋を寝室とかにすれば割りと快適
0620774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:14:08.71ID:iD3f8Ctu
そりゃ自宅前にバスケットなんてあほだろ
庭や、駐車場あるいえならいいけど
それでもでかい家しかむりだろ
建て売りのちっせえとこなんて
近所の、了解、仲良しじゃないとむり
0621774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:44.72ID:8j6q0b3m
>>617
二部屋で単身専用ってなくない?今度は騒音家族リスクが高まる
0622774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:51:02.26ID:7AOJeGFf
近所の建て売りの子供のボール遊び
自宅前のバスケットゴールだけならいいが町内ドンドン1日中毎日うるさい。
あんまりうるさいからぶちギレて怒鳴り散らしたったわw
両親がこちらも悪いが子供にそこまで言わなくてもってキレてきたか「俺は両親もいないし失う物ないよ」と言ったら謝ってきたw

自宅前にバスケゴールあるうちは注意なに
0624774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:41:02.29ID:oAw8v+Fz
管理人が気持ち悪いデブ男
●オートロック開けっ放しで放置する
●ゴミ漁る
●真面目に掃除しない

管理人(清掃デブ)が気持ち悪い
0625774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:46:23.69ID:Qo6Ugd6C
月収40万あるんだけど、20万の賃貸借りるって無謀かな?
よく収入の3分の1にしろって見るけど、家賃払っても20万残るなら大丈夫だよな?
0627774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:50:52.73ID:toJbLzH9
>>625
月収20万で家賃無料の社宅に住むような人生でも良いなら大丈夫だと思う
0629774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:01:47.63ID:eKxLmHiX
>>625
貯金が100(年齢−23)万円以上維持できるなら別にいいよ
それ未満になりそうならやめとけ
0630774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:53:21.85ID:JwkYaPjC
>>625
自分も手取りに対して高めの家賃設定だけど、趣味以外お金かからないし貯蓄できてるからいいことにしてる
0632774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:24:24.88ID:BkHzsKSS
皆いいな金持ちで
自分は家賃5万くらいまでしか出す気がないわ
0633774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:38:30.64ID:c2EtEOco
外壁や中の壁紙がベージュとか白とかじゃなくてどぎつい色のとこはやめたほうがいいよね
0634774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:23.47ID:vUKHWNKj
他にせんたくしが あるならやめたほうがいいと思う
壁の精神への影響って結構でかいよ
ピンクくらいなら精神が安定していいかも(趣味にあうかは別だが)
0635774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:51:08.77ID:ayasDTV1
>>631
独身で貯金諦めるなら年収500万(税引き前)でも家賃10万円までならなんとかいけるよ

ただもしその物件が駅近とか人気エリアならオススメはしない
なぜならその額の家賃でも騒音主に悩まされているんで



高い家賃なら住民の民度も上がるだろう、なんて思った私が馬鹿でしたよ
駅近なので高めだったんだが、1Kで管理費いれて96000円なら
さすがに民度低い奴は減るだろwwwなんて余裕こいてたのが失敗

さらに人気エリアだと前の入居者が退去申込した時点で新規募集し
退去する前に本契約を迫る先行契約優先物件が多いんで
その場合内覧してから契約を決めるってのができないのよね


結果はどうだったか
そういう値段の物件だと1Kで23平米なんて狭さなのに
今度は2人3人で住む騒音主が多い事多い事
ひどいと単身者契約なのに違反同居している
(同居者がいる場合、敷金増額とかしてくるケースがある為)

おかげで前より騒音発生源増えてもう死にたいわ


なお騒音主2ついるんだけどどちらもドアノブにビニール傘常時
通路にゴルフバックとか色々置いてある
内覧していたらまじで避けてたわ
0637774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:56:02.88ID:ayasDTV1
なお管理会社には違反同居している事を伝えたし
通路に私物置きまくっている事も伝えた
その上で22時以降もどんちゃん騒ぎしていて
ひどい日には警察呼んだけど翌日にはまたという状況も伝えた


管理会社「家賃滞納されない限り我々は何もしませんよwww」
管理会社「契約違反しているかどうか調べるとかもしません、今のご時世プライバシーとかあるんでwww」
管理会社「むしろ管理会社に何度も苦情を入れてくるあなたの方が問題です」
管理会社「警察に通報とかもされていますが通報されたお部屋のご入居者(騒音主)から怖いのでやめてほしいと言われています。
     今後警察に通報するとかもやめてください。通報した場合は他の入居者への迷惑行為とみなします」


だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
転居先見つけて退去したらこのクソ管理会社の事、マンションノートに書いてやるわwwww
0638774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:01.61ID:CK6KY/W7
内覧できなくても通路に物置いてるとかはわかるんじゃないの?
今の部屋前の住人がいて内覧できなかったけど周り見て判断したいって言ったら連れてってくれたよ
0639774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:01:59.16ID:ayasDTV1
>>638
オートロックの中には入れないでしょ
管理会社が内覧に立ち会ってくれでもしない限り
仲介する不動産屋はポストに入ってる鍵で中入るんだし

前の入居者が出ていかない限りオートロックより先は無理だよ
他の入居者に友づれで入るとかするならシランけど
0640774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:07:12.09ID:La0YPPuW
>>633
外壁が黒とか割りといいと思うけどね
白系は経年劣化での変色でみすぼらしくなる
0641774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:27:31.69ID:vY0GWteD
>>637
ひどすぎない?
なにその管理会社
引っ越したほうがいいと思う
0642774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:31:47.75ID:c2EtEOco
過去一番静かだった物件、BT一緒の1Kで18平米しかないのに動線に無駄がなくて
天袋つき収納にもハンガーラックがあって大きい冷蔵庫と小さなラックが置けた
収納も隣と反転してて音も気にならなかった
それよりもずっと広い1k見てるけど収納小さかったり冷蔵庫すら部屋じゃないと入らなかったり
今思うと過去住んでた所がバランス良かったんだな
0643774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:56:19.74ID:JwkYaPjC
>>642
わかる
埼玉に住んでた時かなり動線良かったわ
前と前の前の部屋はダメ
今の部屋は考え尽くされてる

手頃な部屋がないから、時間がないからって、テキトーに選んだら失敗するもんなんだな
0644774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:25:35.80ID:UX4VoCh1
>>635
内覧はした方がいいです。自分も第一候補の部屋見に行った時に、隣の奴が通路にクーラーボックスと釣竿置いてあったんで、念のため下の階も見に行ったら、その部屋の真下とその隣が空室になってたんで諦めました。
0645774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:37:08.08ID:x56u+d/k
家賃滞納がなければ多少の騒音とか、共有部分になんか置くくらいでは退去させられないなぜかというと
借地借家法は借りる側が圧倒的に有利だから
0646774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:43:28.65ID:g/C9+9gf
確かに家賃が高い部屋だと複数人で住んでるって可能性はあるかもな
俺は23区外れの木造1Kアパート6万7千の所にもう20年くらい住んでる
両隣は3〜5人目くらいだけど幸いみんな静かで快適

でもさすがに築20年超で水回りとかは古くなってきたし、
収入もそこそこ上がってるんで、家賃にあと3万くらい上乗せしてもいいんだけど、
今の環境に不満点が少ないんでなかなか引っ越す動機付けが無い
0647774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:54:46.10ID:4ZdQ3Zr8
>>637
借地借家法に対応した管理会社はみんなそんな感じだよ

逆に「借地借家法なんてしったこっちゃねえ」という感じのアウトローな管理会社を探してみたら?
だいたい893系だろうけど、昔は多かったが最近ずいぶん淘汰されているみたい
0649774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:10:21.93ID:JwkYaPjC
昨日確認したら管理に関しては、
国土交通省の関東地方整備局
なんとかかんとかそれそれ
に登録されてる管理会社なら注意してもらえるらしい

登録は任意で、うちのクソ管理会社はなかったわ
クッソ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況