X



トップページ一人暮らし
1002コメント335KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 146【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:31:28.79ID:Ebsqy4Qf
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 145【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1581441101/
0615774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:14:58.85ID:2bGHWCFC
今こそ女子力を試される時ですね
喪女がイケメン男子の胃袋を掴んでみせますよ。炭水化物中心の料理は得意なんです
0616774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:15:16.56ID:mSWt2PEJ
>>613
ありがとー
米がすきでパスタあまり使わないけど大好きな米でトマトリゾットなどやってみる
0618774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:18:43.66ID:d7euoPvt
>>608
何ら論理的な反論が出来ず、思い込みで自慰しながら感情的に吠えるしかない幼稚園児並みの知能w
まぁ、お前の人生は先が見えてるなww
0620774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:38:38.91ID:D+SnIzPl
>>616
トマトリゾット大正解です 
0621774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:58:49.55ID:XA6w32ha
>>618
そういうレスしかできないオムツの弱さ、心の貧しさ
何ら論理的な反論が出来ず、思い込みで自慰しながら感情的に吠えるしかない幼稚園児並みの知能w
ブドウ糖欠乏で脳がまともに機能していない証明だなw
自分を客観視出来ないくらいに知能が低下している
まぁ糖質制限にハマるくらいだから元々の知能が低いのは否めないけどw
0623774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:08:17.32ID:lKU5zQQt
体温上げるだけでも普段よりカロリー消費するからな
体調に異常を感じたら積極的にカロリー摂取して防疫シフトだぜ
0624774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:21:20.77ID:EoArXTKY
>>622

> 全レス氏とは別の長文統失自演婆が暴れ過ぎw

ID真っ赤にしてなww
0625774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:15:35.12ID:gbTSWEOg
煽り合いがひどすぎるな
見てて嘆かわしいわ
もっと心に余裕持てよ
0626774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:32:56.36ID:uE72/lfC
あー、やっぱりまともな食事しないと精神が病んで来るんだなぁ・・・

一般人にそう再認識させるだけでも、このスレの存在意義はある
0627774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:51:10.01ID:tWPW/FVk
>>626
糖質制限は精神がすさむからな
0628774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 05:25:19.72ID:mi10OANO
やっぱり全レス氏とは別の統失が一人で暴れ続けているな。いくら単発IDで連投して他人事のように自身の書き込みを卑下しようと、その種の病んだ書き込みから一向に離れられない精神の病み具合は、統失婆特有
0629774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 05:27:56.37ID:mi10OANO
【文末にwを複数付けているのは20〜30年煽り生活を続けている50代vip板住人なので放置で】
0630774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:21:22.57ID:g6cUCN78
糖質も自分の体質に合わせた適量摂る分には問題ないだろ
入院患者(食事を殆ど選べない)でも米だの小麦粉だの主食からオカズまで使われているのを食べているのだから
駄目な物だったら毎年新型コロナ以上の死者が出ているはずなんだけど
0631774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:45:25.73ID:18VFose8
コロナウイルスで脳炎を起こしコロナコロナ喚く婆
0632774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 08:51:03.57ID:g+3Bl2X0
自家製ツナ200円 https://imgur.com/GQnzKSr.jpg
マグロ竜田揚げ焼き200円 https://imgur.com/HgsmB9u.jpg
マグロのアラ250円、オイル50円、調味料50円、香料30円、粉20円 計約400円

・マグロを洗い血合いの少ない所(ツナ用)と多い所(竜田揚げ用)に分け塩を振り少し置く
・ツナ用が浸るくらいのニンニク胡椒ローリエ入りオイルで15分程煮る
・その間に竜田揚げ用をニンニク生姜入り醤油に漬けて揉み込む
・小麦粉片栗粉をまぶしツナの余りの油で揚げ焼きにする
0633774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:03:13.67ID:g+3Bl2X0
https://imgur.com/v7pevLj.jpg
朝食85円
野草ミックスサラダ10円
マグロ竜田揚げ30円
炒めしめじ15円
ご飯30円
https://imgur.com/cUHyW5y.jpg
昼食95円くらい

マグロ竜田揚げめっちゃうまい!もう少し小さくしても良かった
サラダはキャベツとレタスと家庭菜園の水菜、一緒に生えてる野草のヤブカンゾウ・タネツケバナ・ハコベ入り
雑草駆除とカサ増しで一石二鳥
0634774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:05:58.85ID:AILbAG4J
100円君、長文君、カレー君は相変わらず元気だな。
世間がコロナでパニックに陥ってるのがウソみたいな元気さだ。
0636774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:19:03.81ID:AILbAG4J
カレー君=すいとん君だよ。
朝すいとん、夜カレー、たまにチャーハンのワンパターンな食生活。
0637774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:21:02.15ID:g+3Bl2X0
1ヶ月くらい咳が治らんけどなw
春は野菜がよく育つし食べられる野草も多くて良いぞ!
0641774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:35:47.05ID:P47ImGG6
>>634
ID:mi10OANO という他板から来た誰かが住んでるように見えてる子も何年も前から元気だぞー
まぁ春休みに入ってからは、間違った知識をつっこまれて引っ込みが付かなくなった子供が毎日通ってレス参加してるけど
以前からいたダイエット板から追い出された糖質云々のレスとは違って、この子供はヒマすぎて一日中ずっと5chやってる
0642774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:07:50.28ID:mi10OANO
統失婆の書き込みは過剰な言い訳連投と攻撃性があるから
いくら住人を装って言い訳をしても一人だけ知恵遅れっぷりが浮いてしまう。
0643774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:09:34.39ID:mi10OANO
統失婆ってのは例の、正月に飯が作れなくて
業務用缶スープの大きなのを使ってスープを数キログラム作ったことを実名ツイートしていた知恵遅れ
0644774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:13:36.74ID:srlbJqqF
>糖質も自分の体質に合わせた適量摂る分には問題ないだろ

その適量ってのはどれくらいなの?
炭水化物(≒糖質)を主食にしてメインに据えると1日で200gとかすぐに超えてくる
よほどのハードワーカーやアスリートでもない限り、こんなに必要ないでしょ
脂質やタンパク質と異なり体を作る栄養素ではないため過剰分は中性脂肪や炎症を生み出す
米や麺類などの穀物以外の食品にも炭水化物は含まれるから枯渇することはまずない
敢えて主食と称してコメや麺類をガッツリ摂る必要性は感じなけどね

ちなみに私は「長文統失自演婆」ではありません
こういう程度の低い煽りをするのは感心できませんねぇ
0645774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:16:45.42ID:5bZHDOlx
>>630
https://www.hosp.med.osaka-cu.ac.jp/inpatients/shokujimenu.shtml

https://h.kawasaki-m.ac.jp/data/dept_112/dept_b_dtl/#kondate
みると、糖質ぬきが意味がないことがわかる。

>>623
それ、勝手の高級飲料であった砂糖水(乳酸発酵脱脂粉乳に砂糖を混ぜて水で薄めたもの)を今生の別れと病人に飲ませることがあった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%A8%98

>>621
これね
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo1958/37/4/37_4_279/_pdf

>>608
肥満体の人がやせるときに、タンパクを減らしすぎて倒れる場合が多い。
脂肪を減らさなければならないが、肉類では、死亡とタンパクがほぼ同量入っているために、脂肪を減らすとタンパク迄減らしてしまう。
結果、神経系がおかしくなって、体調不良になる。
タンパクを減らさないで、総カロリーを減らすという観点からみれば、糖質を極端に減らすのはよいかと思う。
極端な話、コンビニなどで購入する菓子類を0にして、食事そのまま、で痩せる人がいる。
0646774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:25:59.54ID:mi10OANO
>>644>>645

内容のない長文反論は
平日昼間から時間を持て余した
統失婆の書き込みの特徴
0647774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:30:59.91ID:mi10OANO
統失婆の話って、誰もが認める公知の事実を出発点として、誰もが合意できる結論を導くスキルが無くて

本人そっくりの統失が書いた支離滅裂な仮説に対して、
直感的反例を漠然と並べ立ててあたかも有意義な反論をしたかのような素振りをした
極めて知的スキルの低い長文が並ぶので
一定以上の知的レベルを持つ人間の目には一目で判る
0648774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:43:53.94ID:Da8gdh/v
まあ好きじゃない人でも飯食わしてくれたらほだされるわな
0649774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:52:05.85ID:uGER9iXP
ハル88歳スレ
0650774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:54:14.62ID:gbTSWEOg
今月も来月分の買いだめ終了
まだ十分在庫はあったな
ないと困るところだったけど
0652774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:01:44.34ID:SgyGzw95
俺は20sだわ
0654774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:18:18.55ID:QRpLjnlm
スガキヤフォークを使えばラーメンもフォークで食えるぞ
0658774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:45:38.52ID:6iJ2wVUt
米は5キロあって2ヶ月くらいはもつ。あとは切り干し大根でも買っとくかなぁ?レトルトカレーもあるし何とかなりそうかな。
0661774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:19:18.84ID:6iJ2wVUt
もちろんパスタもソースもあるけど貧乏暮らしの時に飽きるほど食べたから最近は食べたくないんだ
0662774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:22:24.46ID:RPTbWrNN
これから暖かくなること考えたらひやむぎとかそうめんとかが備蓄に向いてるのでは?
そもそも食料不足する前にエネルギー止まったら日本はイチコロだけどさ。
0663774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:25:32.18ID:/vYocWbk
>>656
ネギも入れろよ
色彩悪い
0664774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:07:48.12ID:/JaWqHCX
米やパスタは良いとして
おかずはどうするよ?
味噌だけじゃさすがに耐え難い
0665774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:22:15.68ID:6iJ2wVUt
素麺、そば、うどんもモチロンストックしてある。もう乾麺は正直食べたくない。たまに唐揚げとかフライを作るけど、一人分を作るの面倒くさいんだ、
0666774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:28:18.04ID:Q6vaeGyY
今年に入って鯖缶と鰯缶をの安いのを数種類合計50個くらい備蓄した
勿論初めての奴は1缶だけ買って味見してから買い増す
昨年までは多くても20個くらいしか買い置きしてなかった
あとツナ缶も15缶ほどあったな
0668774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:06:30.18ID:3OgsDkRh
>>666
鯖缶はメーカーによって味が違うね いなばという会社の買ったことあるんだけど
変な香料が入ってて食べられなかった
0669774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:11:32.45ID:SgyGzw95
パニックになる前に備蓄しようぜ
0670774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:48:04.08ID:RPTbWrNN
備蓄は同じ日付で大量に買うより、古いものから食べて新しいのを買い足す習慣にするといいらしい。無駄にしたらもったいないからね。
0671774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:18:27.67ID:TPtdMlwc
鯖缶45個くらい持ってます
炊き込みご飯にするとうまいけど臭くなるからやめた
夜が明けたら味噌煮缶を食べるのが楽しみ
0672774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 03:20:27.02ID:rDghP+Z8
歯医者1回で3000円近くもかかっちまった
まだ今年に入ってからの食費が累計3500円ぐらいだから高く感じるわ
0673774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 04:10:58.06ID:K80CnGdG
>>672
3500円? 金魚かお前はw
0674774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 05:55:51.87ID:mdXjjGg0
オートミール食べ始めたんだけど結構好みだったw
ネチネチした感じがなんともいいな

4kgちょいの大きい袋のやつ買ったんだけど米と比べてコスパはどうか
米を炊く手間はなくなった
なんせ水入れてチンするだけだから

ただ、アマゾンのコメで残留農薬が検出されて発ガン性があるってゆうじゃない・・・
有機のやつだと糞高いし色々と微妙だな
0678774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:21:22.22ID:grn3Pzh0
>>661 すいとん拒絶者結構いるわ。戦中派の連中。

>>644 >炭水化物(≒糖質)を主食にしてメインに据えると1日で200gとかすぐに超えてくる
タンパク質60g取るとして、肉300-400g。脂肪60g付となる。
タンパク250kcal、脂肪550kcal。計800kcal。
1800-800 = 1000kcal。250-300gの糖質が必要。
これを米でとるか、。麦でとるかの議論はある。
1桁暗算の算数は小学校で習っているはずなんだけれども。
これでもつけておくか
https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365419.htm
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/syokuji_kijyun.html
俺は学生時代の内容を使っているので数値がちょっと古い。学生向け広報だから読みやすいだろう
http://www.u-gakugei.ac.jp/~hokekan/d-602noukokotiyoi2syokuji.htm
0679774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:32:58.08ID:grn3Pzh0
>>634
チャーチルを学べはいつも元気になれるだろう。
ドイツに絶対に負ける、ことが分かっていたチャーチルは、Vサインをしながら、「イギリスはドイツに勝つ」と言い続けた。
つまり、絶対に負けることが分かっているときに、「勝つのだ」と喚き散らすのが政治家だ。
だから、何があろうとも、元気にふるまわなければならない。
人はこれなん道化といふ
>>669
そういえば、コメ先物市場が3月で終わる。つまり、2019年産米の先物市場が終わり、米価が暴落するころだ。
2019産米か2018産米を備蓄米に使用ではないか。
9月値よりも3割ぐらいに下がっているはずだ。

>>637
3月8日ごろ、10-20cmだった菜の花が
21日には60-80cmぐらいまで伸びた。
まだほかの花は伸びてないが、榛名のシーズンと言えばシーズンだ。
変な野草をとってアルカロイド中毒には注意してくれ。
0680774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:03:29.25ID:Aoj0bHbZ
すいとんってさぁ、もっと色々な具が入ってるもんじゃないの?お前のは、小汚い貧乏飯だぞ
0682774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:53:36.82ID:kyCB/GUk
>>678
俺は成分表アプリつけてるからどういう食生活してるか分かる
今日は既に炭水化物300g、塩分5g
意識して甘い物より塩辛い物を食べてる
0683774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:29:37.00ID:CgU1mdVI
小麦粉に水を混ぜてソフトクリーム状にし、そこに砂糖を多めに混ぜると本当にソフトクリームみたいな味になるのを発見した
お試しあれ
0686774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:13:20.31ID:LZ5/7Qvq
久し振りにおでん作った
スロークッカーでほっとくだけだけど電気代かからないし楽っちゃ楽だね
大根ゆでたりゆで卵作ったり下ごしらえのほうが面倒ではある
特に大根は面取りして一度火を通して冷まさないと味染みないからなあ
まあ卵はそのまま入れるってのもありだけど
0687774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:25:43.29ID:LZ5/7Qvq
缶詰なんてほとんど食わないし買いだめはしない方がいいぞ
買いだめするならまず米(玄米なら1年以上持つ。精米だと冷蔵で3ヶ月ぐらい)
次がパスタ
あとは小麦粉.とか調味料だな
乾燥うどんなんかも今の状況だからって買いだめしてもほとんど食べないから邪魔になる
普段食ってるものを賞味期限内に食べるように買うのがベスト
米は賞味期限意外と短いからやっぱパスタがベターだろう。2年ぐらい持つし
ニンニクと唐辛子と塩さえあればペペロンチーノになるからな
ただ普段パスタ食べないならおすすめはしない
0688774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:51:23.65ID:LnaW6X0D
せっかく節約しても買いだめして無駄にしたり、備蓄用に高いもの買ったり、期限に間に合わせるために無駄に食べる羽目になったり、不味くなったりしたら意味がない。

缶詰なんて内容から考えたら超絶コスパ悪い。

貧乏人ができるコロナ対策はむしろ、こんなときだからこそタンパク質やビタミン・ミネラルの豊富な食事をたくさんとって、体力をつけ免疫力を高めておくことだよ。一回医者にかかることになったら数ヶ月分の節約の成果がパーになる。
0691774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:06:36.64ID:KnBZ27aJ
米やパスタを買い置きするのは前提で>>664に対して
>>666だから
缶詰は普段からある程度食べてるしおかずとしての
コスパも悪いとは思わない
68円で買った鰯缶は大羽鰯2匹分入ってるし
98円で買った鯖缶は中鯖1匹分入ってる
80円くらいで売ってる一回り小さい鯖缶も小鯖1匹分
蒲焼系は固形量が60g〜70gしか入ってないので食べ
たい時だけ買う
賞味期間も2年以上残ってる物を買うし1〜2年過ぎても
問題ないからローリングストックで無駄なく消費できる

ただ中国産の鯖缶は駄目だ190g中固形量が120gとか
の所謂上底商品が目立つし生臭いのに当たることが
あるらしいので買わないように注意してる
果物缶は賞味期限を過ぎると味が落ちるのは何度か
体験してるので長期備蓄には向かないと思う
0693774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:24:17.28ID:YxOvXHgo
家庭の災害備蓄用のレトルトご飯5個入りならまだ残ってるけど、1個の価格が5個セットの期限切れ間近捨て値価格かと思うようなとんでもない値段で、レジで金を払う段階で絶望したっけ。たしかトータル2000円くらいのボッタ
0694774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:53:58.42ID:K80CnGdG
あしたは手作りおにぎりを持ってひとり花見に行ってきます
ツナと昆布と梅干で三個作ってお茶は水道水でつくりますトータル150円くらいかな
0695774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:12:05.72ID:msV4r1D6
コロナ対策で備蓄とか現実味あるの?
スーパーの売場とかも普段通りだしイマイチ実感湧かない
そういやうちの町内会は缶詰やレトルト、水やガスボンベなんかを大量に備蓄してたの思い出したわw
0696774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:19:20.00ID:7bir3rwa
いまファミマでおにぎり100円だから
今週は自炊しないでおにぎり食べるわ
たまには自炊休んでもいいよね?
0697774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:19:34.21ID:pVnI5whG
>>674
574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/25(月) 01:16:50.19 ID:YzIh5izE0

クエーカーのオートミールはやめたほうがいいよ
日食 プレミアムピュアオートミールなどのほうがいい


コストコで売られてるクエーカーのオートミール、グリホサート検出で台湾で回収
クエーカーのオールドファッションオートミールと
クエーカーのクイックオーツ
http://organic-newsclip.info/log/2016/16050703-1.html
http://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2016/05/27/2003647215
"They were “Old Fashioned Quaker Oats” and “Quaker Quick 1-minute Oats” sold at Carrefour Taiwan (家樂福), Costco Wholesale Corp"
2016.05.31

日本で売られているのも全く同じアメリカ産の製品だけど日本のコストコは回収もしなかった
グリホサートは除草剤「ラウンドアップ」の主成分でがんの原因
0698774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:19:58.32ID:pVnI5whG
>>674
グリホサートを使い続けたらがんを発症したなどとして、米国内で起こされている巨額訴訟をめぐり、
13日付の米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙は、被告の独バイエルが原告側と和解条件で基本合意に達したと報じた。
和解金は総額100億ドル(約1兆1000億円)前後になる見込みという。

国際機関が「発がん性」と認定
グリホサートはバイエルが2018年に買収した米モンサントが開発した除草剤で、「ラウンドアップ」などの商品名で販売

2015年、世界保健機関(WHO)のがん研究専門組織である国際がん研究機関(IARC)が、危険度を示す5段階評価で
2番目に高い「グループ2A」(ヒトに対しておそらく発がん性がある)に分類したことで、各国が規制強化や使用禁止に乗り出した。
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200315-00167824/
0699774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:26:24.31ID:LZ5/7Qvq
東京封鎖が現実に近いから東京なら備蓄は考えた方がいいかもしれない
あとやばそうなのは名古屋と大阪
地方はまだ全然大丈夫だろう
0701774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:50:46.08ID:HTHfUIk/
都内のスーパーこの時間でも混雑していた
商品もかなり少なめだったよ
0702774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:58:48.26ID:3Qz9SW1+
みんな備蓄しないの?
0703774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:00:12.29ID:RgtPNNUu
>>694
それよくやるよ、公園でピクニックとかも

明日は手作りおにぎり作って、仕事ですけどね
おにぎり3個に業務の沢庵添えて
0706774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:10:15.78ID:b4r7MU6p
麻婆豆腐が楽で美味くて好きなんだけど、何かちょい足しして栄養面補う事出来んかね
茄子入れて麻婆茄子兼ねても栄養素的には意味無いよな
0707774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:18:05.43ID:QCBMgMX6
>>705
ファミマのおにぎり1個と手作りおにぎり3個じゃ腹持ち比べ物にならないだろう
0708774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:21:29.37ID:rjJ+tBsr
>>706
ちょい足しというか
炒める時にネギと椎茸刻んだやつたんまり入れればそれなりに栄養あるのでは
うんこもモリモリ出るよ
0709774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:19:58.92ID:RgtPNNUu
>>705
自分で握れば100円くらいで腹いっぱい食えるのに、そんな無駄なことはしないよ
0711774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:22:27.49ID:7bir3rwa
おにぎりは手が汚れるから絶対やだ
それならタッパにごはん詰めた方がいい

コンビニおにぎり100円は自分へのご褒美
0712774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:27:09.37ID:YxOvXHgo
1カ月食費1万円スレと関係ない人が雑談してるのか
0713774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:31:42.46ID:K80CnGdG
>>706
麻婆豆腐は一品として簡単にできるのは春雨サラダと中華スープとかどうでしょう
麻婆豆腐が得意なひとは幸運ですよ あれは中華のいいところが詰まった料理ですね
0714774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:39:45.44ID:grn3Pzh0
https://ja.wikipedia.org/wiki/1988%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC
には記載されていないけれども、1988年後半は、昭和天皇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A9%E7%9A%87
の健康状態がやたら報道されて、自制状態で、飲食店の売り上げが大幅に落ち込んだ。
同様に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000058-minkei-l13
飲食店の売り上げが落ちて、企業での交際費の出費が大幅に減少した。
結果、昭和天皇と同じように、資金が株式市場に流れ込んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000101-mai-brf

これが、どのように影響するかはわからない。
ただ、産業界では、株式市場への資金投入のための売り上げ増加を必要としている。

>>706
何の成分を増やす?。
増やしたい成分を成分表で探してみて。
農家やっていたころは、野菜の炒め物を作って、これにマーボ何とかを混ぜて増量し1袋で家族分を作っていた。
「栄養を増やすこと」なんて考えないで、たん那る分量を増やすことだった。

>>694
お花見というか、環境保全会というか
http://www.inakajin.or.jp/jigyou/tabid/388/Default.aspx
で地域の連中から駆り出されることはよくある。
>>679 の菜の花は駆り出された時の測定。
環境保全会で、花壇の整備がセットになっているので、遥か団関係。
0715774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:40:08.86ID:grn3Pzh0
>>687
スパゲティをゆでて、ウースターソース、トマトケチャップ、インスタントラーメンの汁で、つけ麺にすると結構食える。
なにも、みそ汁や澄まし汁でうどんを鍬なくてもいいわけで。

>>688 >缶詰なんて内容から考えたら超絶コスパ悪い。
そうなんだよな。タンパク質gあたりの価格を計算するとやたら高い。去年か一昨年に書いたので過去スレ参照。>>691氏がよく調べている。
今のところ、鶏肉の消費量を週2kgに増やす(通常は6-9切れ入っているので6-9日/2kgの消費)ぐらいしか、免疫対応はしていない。

>>682 >アプリ
入力するのにメゲタ。自分でソフトを作ったけれども、VB6はWin10では動かない。
VB6インタープリターで作ったのが原因。
1桁暗算に落ち着いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況