X



火星テラフォーミング

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 00:59:43.28ID:OObqn1T2
って検索すると第二の地球創造的な夢みたいな話がいっぱい出てくるけど、本当に出来るの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/16(木) 19:34:39.13ID:3vacUnSm
火星は現在でも、ちょっと掘れば水は豊富にありそうだな
探査機が撮影したクレーターとかで1年前にはなかった
流水の跡が見つかったりしてるし
地熱も、オリンポス火山やタルシスならある程度は期待できそうだ
太陽風の問題も濃い大気があればかなりキャンセルできる
地球の磁極付近で生物が絶滅してるってないだろ?

金星はマントルまで含めてカラカラみたいだからなあ
自転速度を与えることを考えたら、EKBの大型氷天体を
うまく斜めにぶつけるのがベストだろうな
その場合、大気は原始水蒸気大気からやり直す
サンシールドは地球で最初にテストされるだろ
温暖化が今後加速するようなら、地球を冷やさなくちゃならんからな
ちょうどいい練習台よ、地球はw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/27(月) 20:21:30.91ID:+TlwaaH6
ふんだんにカネ持って火星に移住したい人はいくらでも居るけど、果たして移住の技術が追い付くか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/28(火) 00:50:42.14ID:AxobcMDH
追いつかない、なぜなら楽観的な見積もりでも、そいつが生きている間にテラフォーミングは終わらない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/29(水) 08:47:39.16ID:Z1DJoDE6
今世紀中だったらテロメア伸ばす程度が限界
来世紀には癌化抑制が可能になる
再来世紀にコールドスリープ実現
次の世紀くらいに有人ケンタウリ探索
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 23:20:15.93ID:ndNQ4oi9
人類は有害な紫外線から肌を守るため一万年以上かけて肌の黒化(メラミン色素活性化)を
遺伝子レベルで獲得したが
放射線に対する防御は無理だろうな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 07:39:49.73ID:xT0A3FAU
火星を水の惑星にしてネオヴェネツィアを作って
そこでゴンドラ漕ぎたいです
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 14:50:46.50ID:BqApmIAc
部分的に社会を移住させる。
居住地としては使えんが商工業用地にはなるだろう。
学校とか開発実験場に演習場に産廃処分施設に遊技場・・
地球は住宅地、月と火星は勤務地ってな感じで。
通勤に時間が掛かるけど、そこは人類の精神を改造してだ・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 19:38:31.29ID:fNWzEnw6
>>70

(‘人’)

直径、何bのドリルが必要なのかな?
ゲッター2の左手のドリルじゃ生存空間の確保は難しいと想われ。

熱源は核分裂が手軽だよ!
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 21:14:03.67ID:VXhGsmyt
金星と地球と火星が大きさも重力も大気もほぼ同じで近接してて、熱帯温暖寒冷という違いしかなかったら良かったのにね。
でも月を巡って紛争は起こるだろうな。地球だけ便利な衛星持っててズルい!とかくだらない事で・・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/17(月) 21:37:00.82ID:72UmkVMF
やはり半導体工場を作って浮かべて輸入するって感じだろう。
それほどかさばらないし。宇宙開発業界の収入源はこれでキマリ!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 17:44:13.55ID:wczPReGv
地下に巨大な街を造り、天井をガラス張りにすれば良くね?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 14:13:56.81ID:nEt9+xPy
惑星間移動ってアリだとは思うが星食い尽くして移動しましょな事になりそうだがそこら辺どうすんだろ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 15:47:54.97ID:766OWd21
どうすんだろ、ったってどうしょもないだろ。星食い尽くして移動すん
だろ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 17:34:13.01ID:9NDaPwdG
地球上だってアフリカ出た人類の元が広がってベーリング海渡って一万年もしないうちに
アメリカ大陸最南端まで行き着いた。
食料事情や条件のいいところに移動するとか人間関係が嫌で未知の土地を目指したかも知れん。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 19:58:30.15ID:nEt9+xPy
今はまだ惑星間移動なんて夢の中だがいずれ現実になり分散スピードに加速がついて人口(人かどうかわからないが)増加が加速すると銀河的に大丈夫なんだろうか
だからといって調整だなんだとやる訳にもいかないだろうし未来人はどうするんだろうな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 22:41:41.82ID:7AId5Mr9
どうするもなにも、移住先も確保できなくなって既存居住地も飽和状態になったら
マルサスの法則どおり人口が頭打ちのまま推移するだけだろ・・・まぁ紛争は絶えないだろうな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 23:25:05.90ID:766OWd21
マルサスは本質的に間違った事を言ったわけじゃないんだが、現実には
当時は「このまま馬車が増え続ければロンドンの町は馬糞であふれて
しまう」みたいな心配をしていたのに、実際は当時の人間が想像を
絶するような技術革新により、エネルギーも農業生産もライフスタイル
も全く別物になって今に至っている。その上「子供なんかいらねぇや」
みたいな人間が多くなってくるという社会というのも当時としては
想像し難かったと思われる。今後銀河レベルで開拓が進んでいくと
もはや紛争が絶えないとか居住地が飽和状態とか「はぁ?何それ?」
みたいな事になっている程の変化がある事も予想した方がいいのでは
ないかな。人間もどんどん肉体依存がなくなり、やがて「肉体いらん
のでない?」みたいに意識がチップに収まったような世界が常態化し
子供を増やすという概念さえほとんどなくなったりとか、、、ま、
いつまでも未開人並みに紛争しながら増えすぎないように、という
糞つまらない選択肢もあるのかも知れないが俺はそういう想像は
あんまり面白いとは思わんな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 02:36:05.92ID:FfkVwi57
そ?1万年の間にも世界単位で人口激減が二度、もち局地的な中世ペストは除く
10万年単位だと人類は絶滅寸前なんて出来事がある
同時にこのことがあったから人は寒冷地域にも進出出来たのだけどな
百万年単位になると破局的事態に遭遇する可能性が高くなり
千万年単位だと脊椎動物の大半が絶滅寸前の事態に遭遇するリスクが高くなり
それ以上になれば地底深くの微生物だけが残っただとか活火山周辺の液体水の中だけにとか
地殻移動でパンゲアなんて出来れば高温化と内陸の乾燥化で住めるところは高緯度の東岸だけ

ま千万年は置いといて、百万年に一度程度のクライシスに来年遭遇する確率は
年末宝くじ1等の当選よりもケタ違いに高いことだけは確か
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 08:23:38.24ID:Oehfg8Eb
これまでの生物は天変地異になす術もなく絶滅してきたんだろうが、知能を
持った人間に至って初めて、「環境の方を変える」事を意図的にできる能力を
身につけたんでそうそうやすやすと絶滅はしないだろうね。一時的にかなり
減る事はあってもだ。あと数百年も持ちこたえれば隕石迎撃も可能になる
だろうし、太陽の激変に耐えるとか、宇宙進出とかだんだん何でもありに
なっても全くおかしくない。脊椎動物の中でも大して知能もないのに何億年か
変わらずに生きてる奴もいるしね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 21:38:37.72ID:GbPYxrU7
地球人は地球でしか住めない生きられない

これが現実これが全て

火星テラフォーミングなどという無意味で無駄なこと考える時間とカネと労力を
地球の環境改善に当てる方がはるかに有益
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 08:34:42.34ID:qlG7u7Pg
>>138
わかってねーなぁ
隕石が落下するか核戦争が始まっただけで人類は滅ぶんだよ
絶滅しなくても人が住める環境じゃなくなる
地球に閉じこもるって事は自らの弱点を晒してるのと同じだ
戦争も無くならない
0141鼻フェチ
垢版 |
2014/03/22(土) 19:43:12.84ID:Hg+8hfyU
安楽死合法化
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 17:39:03.42ID:YwEBPi1H
ムリ。絶対にムリ。

・重力小さすぎ、よって気圧の確保ができない
・地球の月と同じ役割をする衛星無し
・磁場がないし、マントルもない

結論
放射線を遮蔽し、気圧と酸素濃度を保持しつつ、遠心力で良いから重力を確保し、食料と水と医薬品他の生活必需品を自己生産しつつ排泄物他の廃棄物を処理できる設備とエネルギーを確保できる施設に引き篭もる以外に、火星で生活する術はなし。

どうしても火星をテラフォーミングするならば、

地球と火星の差分の白色矮星なり何なりの物質を火星のコアに据え、地球と同じく地殻下をダイナモ化して地場を発生させ、バンアレン帯やオゾン層を形成させて有害放射線と紫外線をカット、地球の月と同じ役割のできる衛星を持ってくる。

但し、現在の火星の重力バランスを崩すので、公転軌道は勿論、太陽系惑星全体のバランスを崩しかねない。

ガンダムのコロニーの方がまだ現実的。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 13:38:35.65ID:bvb2s0To
火星を人間に合わせようとするから無理なんでしょ?
人間が火星に順応出来るよう、進化すればいいだけで。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/01(日) 17:39:04.98ID:BN4Iq0uh
タコになろう
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 07:53:15.22ID:9CIPZOCb
>>149
小惑星ぐらいの重力でもいちど大気をまとえば1万年ぐらいは保持するって説を聞いたことがある
大気・気圧の保持ができないって、億年単位の話じゃないか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/28(月) 04:33:30.61ID:Vd4gkldp
金星の方が手っ取り早い気もする
とりあえず扇風機と掃除機で金星の二酸化炭素を吸いまくる
火星をぶっ壊し 金星をロープで火星のあった位置に移動させる
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 02:12:00.31ID:2G6nfA0o
金星を地球の公転軌道の真裏に持ってったらどうかな。
当然だが公転速度は同じに。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 16:23:53.53ID:bkG/s1uh
俺の愛車ジムニーで火星でクロカンしまくりたい
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 20:17:49.86ID:slUC0X0k
>>159
エンジン点火しないから無理。
例え大気構成が地球と同じだとしても地表の気圧が低すぎる。
殆ど真空と言って良い。

でもプリウスなら?
しかしタイヤがバーストしそう。
バッテリーもヤバイ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 12:16:20.86ID:D58vH5xo
内燃機関は無理だからバッテリー駆動のみね
タイヤは空気圧を火星に合わせれば良いじゃない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 16:23:16.86ID:WRu5FDSz
>>162
完全固体バッテリーとか、真空でも気化しないイオン液体の電解質のバッテリーとかが有る
特に、イオン液体のバッテリーは今注目株
http://www.yomiuri-osaka.com/selection/kansai-u/page01.html
「イオン液体リチウム二次電池」を開発した。
これは可燃性・揮発性がある通常電解液の代わりに、揮発成分を含まないイオン液体を用い、
超真空・高放射線の宇宙空間でも、安全かつ安定した運用が期待される蓄電池だ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 18:43:10.21ID:onPWVDwG
あれは確か、マーズダイレクトだか言う本に
書いてあった話。

酸化剤と燃料を選べば、火星表面でも
内燃機関が使えるとか。
例えば、炭酸ガスと水素とか。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/03(水) 22:56:41.64ID:QxoWscxL
ロボットにバッテリーはないの?探査機の動力て何?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 01:24:41.29ID:mrRNdVB0
>>165
小型原子炉
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 11:45:27.18ID:A2Zfq8dJ
バイキング着陸機が原子力電池使ってるし、マーズ・サイエンスラボラトリー
だったかが、原子力電池使ってる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 12:06:42.29ID:BMJ+K/BB
その原子力なんだかってつおいの?寿命は?車の動力になる?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 23:59:28.60ID:BMJ+K/BB
ググるなら全てのスレは必要ない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 15:54:46.34ID:dsbrsUY/
とりあえず、キュリオシティの出力は2.5kWh。
いわゆる、一般家庭の消費電力が1日で10kWh。
電気自動車(7km/kWh)なら、17.5kmは走れる。
寿命は、50年を下らない。

余談だけど、「キュリオシティ」は、
「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」のローバーの部分。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 20:03:11.45ID:2OLxPquH
原子力電池は、電気は作れるし
熱源にもなるし、便利なんだけどね。

放射線が出るのが問題なんだ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 06:24:59.70ID:CWy4MkOF
アメリカも何回か原子力電池搭載のロケットで失敗してるから
どこかの海の底でゴジラを生産してるかもね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 13:49:14.53ID:/050g60V
水素と酸素はどうにかしても、バンアレン帯、オゾン層、重力の問題をどう解決する?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 14:11:27.88ID:j6efaHid
重力は生きて行くには十分有るから違いは慣れりゃ良いって考えだろう
バンアレン帯やオゾン層は工業的に作るって案も有るが、
普通は現代的な生活なら人間は24時間屋外に居る訳じゃないから、
致命的じゃ無いので無視って発想が多いな
地下居住区なら無くても問題無いので、肉体労働者が労働時間の8時間屋外に居るくらいなら問題無い
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 16:12:44.78ID:ifj2FbJZ
環境に適応するのが生命
道さえ造ってやればあとは体が適応するもの
最初は放射線で寿命が1年しか持たないとしても
徐々に3年、5年、10年と持つようになる
それが生命
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 16:17:07.51ID:wINRnOf7
重力が小さいとカルシウムが抜けるらしいが。
あと循環器に支障が出るらしい。
それからガイア理論の実験は大失敗だそうだね。
何でも蛾が大発生したとか。
それとコンクリートが二酸化炭素を吸収して大気バランスがメタメタとも。
そう考えると地球って偉大だな。
自己修復能力が半端ない。
つまり火星をテラフォーミングしても、火星の自己修復能力で元に戻ってしまうとか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 16:57:18.69ID:wdX7ha4b
>>181
テラフォーミングを止めたらそうでしょうね。
生活圏を維持するには、ずっとテラフォーミングを続けるしかない。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 16:59:54.70ID:x36tDOWV
地球に地下都市つくったほうがはやいんじゃね?
火星を開発したほうがいいってほどのメリットは存在するのだろうか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 19:37:17.86ID:j6efaHid
>>183
強制的に分断されてるので火星なら自給自足して行くしかないのがメリット
地球の地下都市だと出入りが楽なので中のメリットが無いと出て来てしまう
経済的に地下都市に籠ってる方が優位な環境を作りにくい
火星なら生まれても百億円積まなきゃ地球に来れないよってので強制的に居させられる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 20:07:43.79ID:GIhL2/T6
それ以前に火星まで生命体、特に高等生物である哺乳類を運ぶ技術がどこにあるのか。
テラフォーミング以前の問題。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 12:21:02.26ID:UtmHoN/V
>>187
オーストラリアに島流す方が桁違いに安上がり。
火星島流しは非現実的。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 13:26:27.65ID:B2wzm2BM
どちらかと言うと、アメリカの清教徒だろうな
第一世代は志高く望んで行くが、第二世代からは嫌でも戻れないので開拓するしかないってな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 17:06:36.99ID:26/zvNRB
そして火星の地下に金鉱とか発見されて
移民が大勢押し寄せて
なんだかんだでいつの間にか経済の中心が火星に移る
というのまでは予想できる
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 21:04:46.89ID:czacZebq
それはありえない。
地球引力圏を離脱して火星まで有人でどうやって行く?
無重力状態で何ヶ月も耐えられるの?
次に火星までの食料と水は?
そして火星に着いてから食料と水の生産が軌道に乗るまでのそれらはどうする?
それ以外にも生産設備やその他必需品など重量物を打ち上げる、着陸させる技術がどこにある?
机上の空論以前の問題。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 02:00:23.05ID:u5zuvh/j
月なんて何も無い所に行っても仕方ない
火星は大気や水が有るから片道切符も有りじゃね?になってるんであって
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 02:51:04.20ID:ShRX8aDf
で、食料どうすんのよ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 03:00:35.19ID:u5zuvh/j
>>195
http://www.afpbb.com/articles/-/2411009
「火星の土壌に生命の発生を妨げるような特徴はない。むしろ非常に向いていると言える」
「裏庭の土と同じような土だ。アスパラガスが良く育つだろう」
「生命の存在に必要なだけの栄養成分を発見したと考えている。現在データの解析を進めているところだが、おそらく他のミネラルも見つかるだろう」
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 06:43:12.28ID:4gqsfOE9
でも殆ど真空と言ってもいいんだよな。。。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 07:05:08.56ID:O4YLhL7L
>>197
スレタイ読めよ。
テラフォーミングを考えるスレなんだから、今移住する話じゃなくて、テラフォーミング後に移住する前提だろ。
食糧にしても同じ。
どっちにしろテラフォーミングなんて技術的にも実行期間にしても遠い未来の話だから、今の技術で火星までの
移動方法とか考えても意味ないし。
テラフォーミングできるような技術レベルになってれば火星までの大量輸送も実現してるだろうし、逆にその
技術がなければ、テラフォーミングとか無理。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 07:27:11.75ID:4gqsfOE9
多分永遠に無理
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況