火星テラフォーミング

0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 00:59:43.28ID:OObqn1T2
って検索すると第二の地球創造的な夢みたいな話がいっぱい出てくるけど、本当に出来るの?

0517名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/07(木) 07:55:39.53ID:9ea99kZL
現状構想されてる火星テラフォーミングは大気や海を形成するのに
量の追加は必要ないという事をお忘れなく
本当にそうかどうかはまだ地下の探査の知見が乏しい

0518名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/07(木) 08:03:32.89ID:9ea99kZL
>>516
火星を狙った氷塊が地球に落ちる危険性など考慮しなくて良い
普通に考えて火星を近日点にする軌道に乗せれば、それより
内側には行かない

0519名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/07(木) 08:18:26.45ID:9ea99kZL
なお1975年に日本語版が出たA・ベリー「一万年後」では火星の
テラフォーミングのために土星の衛星エンケラドゥスにマスドライバーを
設置しバンバン氷塊を射出する
蒸発防止カバーとソーラーセイルを備えたそれは数年後から火星の
上空に無数の流星として現れ大気と暖かさを供給し続ける

子供心に「じゃあ大気の量が足りたあとは熱の供給はどうすんだよ」と
思ったのはここだけの話だ

0520名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/07(木) 08:46:11.74ID:jDd6bnZV
NASA、イーロン・マスクの火星移住計画を否定 ── 火星のテラフォーミングは不可能
https://www.businessinsider.jp/post-172572

0521名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/07(木) 09:34:51.39ID:9ea99kZL
おじいちゃんそれもう書いたでしょ

0522名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/07(木) 10:15:55.86ID:jDd6bnZV
読まずに量増やす必要ないとか言ってる奴がいるからな
前提条件は大事

0523名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/07(木) 12:22:01.43ID:9ea99kZL
その知見は「そういう説もあるよね」程度

0524名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/08(金) 08:54:13.35ID:6vP7PbDh
テラフォームに必要な二酸化炭素が足りないってのは説でなくNASAの探査機からのデータによるんだが?
地下に残ってるかもしれないというのが説というよりただの願望

0525名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/08(金) 09:01:57.82ID:xJLtR/vw
それもただの説
あんな矮小なデータで断じるとかアホくさ

0526名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/08(金) 10:15:16.46ID:6vP7PbDh
少なくともデータがあってそれに矛盾しない地質学的な仮定を根拠にしているのと
地下全部を調べてないからあるかもしれないとデータゼロ 根拠ゼロの話が同等とは思わないな

説というなら何か地下に保存されるようなプロセスを書いた論文あるのかな?

0527名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/09(土) 04:33:43.80ID:xnhuEcUj
>>219
亀レスだがスペースコロニーは宇宙放射線は考慮されてるぞ
オニールが最初考えたバーナル球は却下されて周辺に遮蔽を
配置したスタンフォードトーラスという形状に変更された
ちなみに自転するコロニー本体より遮蔽の方が質量が大きい

0528名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/09(土) 19:03:09.84ID:IV/AyhYP
地球上の砂漠の緑化ですら難しい、と言うか不可能に近いのに
火星や金星、木星土星の衛星のテラフォーミングなんて

それを言っちゃあお終いか

0529名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/09(土) 19:25:20.25ID:gFCkM0ER
地球環境を改善しても玉子を1つの籠に盛るだけだぞ

0530名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/09(土) 19:43:14.12ID:dRDciENi
>>528
地球上で砂漠のある場所は、地球のグローバルな気候からすると
どうしても砂漠になる場所である問題。

0531名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/11(月) 11:25:47.52ID:hq8+/BbS
>>530
じゃあ火星は今の太陽系の配置からすると、どうしても今の極低気圧極乾燥寒冷状態になる場所じゃん

0532名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/11(月) 11:33:54.61ID:+U79kGf3
>>522
今のNASAの火星に対する情報量は地球のモハビ砂漠とサハラ砂漠と
ゴビ砂漠に探査機を降ろして「生存に必要な水が不足」と言ってるレベル

0533名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/13(水) 15:51:08.32ID:U2htZCuk
既出だろうが、ガンダムのスペースコロニーの方が実現性あるだろうな

維持するエネルギーは必要だが、火星基地みたいな閉鎖空間は可能だろう
しかし重力の問題はあるだろう
火星の衛星軌道上に遠心力による擬似重力発生装置を完備したスペースコロニーとセットじゃないとキツイだろう

0534名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/13(水) 17:44:24.51ID:bLqyZA+6
維持するエネルギーて…
そもそもスペースコロニーは生存に太陽エネルギーを有効利用する前提

0535名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/13(水) 18:31:57.46ID:Bn5sfRkd
宇宙空間なら太陽光線も強いから効率的な発電ができるだろうけれども、太陽フレアとか太陽放射線ヤバくね?
って言うか、陽子線とか中性子、ガンマ線とかX線、とか使った発電って出来るのかな?

0536名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/13(水) 18:35:55.26ID:Bn5sfRkd
>>535
自己レスだが、ググッたらガンマ線応用の発電は可能みたいだ
https://www.chubu.ac.jp/news/2957/

電磁波放射線、粒子放射線のエネルギーを効率的に電気に変換出来れば放射線シールドも可能かな?

0537名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/13(水) 19:01:10.38ID:bLqyZA+6
スペースコロニー構想に放射線遮蔽が考慮されてないとでも
思ってたのかよ

0538名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/13(水) 20:07:24.01ID:p0URqTdH
>>534
構造材の劣化とか、維持するエネルギーがゼロではないだろ

0539名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/13(水) 20:11:06.57ID:p0URqTdH
テラフォーミングってどうも、一万円しかもってない人が投資を語るみたいな滑稽さを感じるんだよなあ

いや、1万では投資はできんだろ?順序としては貯金が先だろ?って気になる

大規模なスペースコロニーが実現して、さらに全太陽系規模の経済社会が実現したら、その後で考えたら?

0540名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/14(木) 03:09:07.71ID:dlzSvPO2
放射線で発電出来たらすげえな

0541名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/14(木) 07:55:22.72ID:5LE5yria
>>538
潤沢な太陽エネルギーあるだろ

0542名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/14(木) 07:56:34.00ID:UBLf4mZD
そもそも構造材の劣化って…
可動部分とかないんだが

0543名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/14(木) 15:47:36.89ID:09rywt0D
可動してなくとも変換効率が低下していく
国際宇宙ステーションも低下した分を補う増設の最中
https://sorae.info/space/20210623-iss-irosa.html

0544名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/14(木) 16:22:03.26ID:UBLf4mZD
1. 太陽電池のどこが構造材だよ
2. 太陽電池のコロニーてジオンかよ

0545名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/14(木) 16:34:32.31ID:xBXTMKlL
宇宙空間って放射線だらけなんだよな?
惑星探査機に放射線発電機を搭載出来たらすごいよな

0546名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/14(木) 18:19:45.64ID:EsFg7I01
>>542
内外気圧差とか人工重力とかで巨大なテンションかかってるんだから、構造材は疲労するだろ。

一度作ったら二度と整備しない気か?

0547名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/14(木) 18:21:25.06ID:EsFg7I01
>>541
太陽エネルギーでどうやったら構造材の補修ができるんだ?
交換する部材とかエネルギー投入すると湧いてくるのか?

0548名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/14(木) 19:01:02.66ID:+4DrxzIm
>>546
人工重力や気圧による張力は静的で一度建造したら変化しない
そもそも風雨や地震に晒される東京タワーですら様々な改修工事は
しても塗装や防水、電装品他で構造材自体はメンテナンスフリー
地上でこんだけ保つんだからコロニーも数世紀は大丈夫だろ

0549名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/14(木) 21:23:57.54ID:BJyyC0MQ
火星の重力は地球と同じ1gではなかったかな

0550名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/15(金) 05:33:42.27ID:p70vU2OJ
>>549
火星の重力は地球よりも弱い、地球の重力の4割ぐらいかな。

0551名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/15(金) 07:56:25.85ID:OHymzssY
この程度の科学力でこの板に参加www

05525432024/03/17(日) 11:50:03.24ID:9pZRoOwa
>>544
読解力ゼロかよw
コロニーの構造材がいくら持っても電力無ければインフラ維持できないだろ
メンテナンスフリーのコロニー何てあり得ない

0553名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/17(日) 12:42:43.60ID:6bwelMQA
>>552
オニールの構想では太陽電池ではなく閉鎖流体タービンや
スターリング機関みたいな外燃機関で発電すんだよ
変換効率が桁違いだからな

0554名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/17(日) 12:52:40.10ID:9w4oA8ar
強烈な太陽光に曝されたり日陰になったりを数分周期で繰り返すだけで相当劣化しそうだけどな、構造材

0555名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/17(日) 16:19:47.34ID:+XKtdUnj
火星のエネルギーは金星の太陽光レーザー衛星でまかなえる。あと、核融合。テラフォーミングの副次利用は、要するにマスドライバーのところで、エネルギーがいる。
重力エネルギーが、解放されるので、エネルギー効率高そうだけと。

0556名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/02(火) 09:03:12.86ID:RFB9oU1w
>>553
だからなんだ?スターリングエンジンは構造材ではないだろ
それが可動機械である限り劣化は避けられないだろうに

0557名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/02(火) 09:05:13.69ID:7ytSeDtf
構造材じゃないから簡単に取り替えが利く
少しはその両肩の上の物体使えよ

0558名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/02(火) 11:45:24.81ID:pu3eEj6d
その前に砂漠の緑化だろう
それが出来ずして他惑星、他衛星のテラフォーミングは絶対に無理、不可能

まあ、これを言っちゃあおしまいだが

0559名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/02(火) 12:29:20.70ID:XxTNHzQd
何度もそれはそれ、これはこれ言われてるんだが
一つの籠に玉子を盛るな

0560名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/02(火) 13:09:44.34ID:DEONorzc
火星植民などという極小のしかも卵保護効果のまったく当てにならない籠に卵をいれるのは無意味

0561名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/02(火) 14:27:24.34ID:tiImK9ZE
スレタイ読めんのかねえ

0562名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/12(金) 16:50:31.71ID:p0BOYaHA
他人の足を引っ張るしかないのよ

0563名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 08:08:52.41ID:ensLDcOb
空論ばかりで地に足がついてないからな

0564名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 08:23:27.28ID:CSlT9qQz
現時点で実現できないから空論という主旨なら
このスレはキミには合わないから出て行けば?

0565名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:45:21.17ID:1OCcfVFC
現実的で無い空論をするなら未来技術板のテラフォーミングスレでやれと言ってるの 

0566名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:53:34.09ID:1OCcfVFC
現時点の技術力で火星テラフォーミングの話をするならは技術的にも資金的にも不可能で
実行する動機もなくて否定的な話になるのは当然だろ 
否定的な話でも議論には違いないんだからこっちが出ていく理由もない 
そっちも好きなだけ空論を述べればいいだけ

0567名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/18(木) 13:53:24.45ID:76O7Rvq7
劣等感は否定しか救いがない

新着レスの表示
レスを投稿する