X



【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 00:29:54.26ID:???
再生可能エネルギー(再エネ)について自由に書き込みをするスレッドです。
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。

前スレ

【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1624934867/


原発ネタ禁止の再生可能エネルギースレはこちら↓
【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1538893538/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 11:37:22.09ID:???
超電導マグネットの使用により、従来のモータや発電機より電力機器が小型化、軽量化、高出力化され、製造・物流・設置・保守の費用が大幅に削減される。

また超電導技術を利用した電気エネルギーを貯蔵する代表的な方法として、SMES(超電導エネルギー貯蔵システム)がある。
SMESは超電導マグネットコイルに電力を貯蔵し、必要な時に既存の発電機およびバッテリーより、安価で高品質の電力を迅速に供給できる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 11:39:14.20ID:???
>>3
常温超電導が実用化されると社会が劇的に変わる

まず、太陽光や風力などの発電効率が劇的に向上する。
そしてどこでもいつでも蓄電容易になる。
化学的なバッテリーなど消える
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 11:55:28.30ID:???
超伝導は、電気抵抗がゼロになることから損失のない送電を可能とし、もし実現すれば社会を一変させることは間違いない。
たとえば送電線に利用すれば、発電所から家庭までの間の電力ロスを減らせる。
また、現在のバッテリーのように化学の力を利用しなくても、電気を直接保存できるようにもなる。コンピューターの性能も向上することが期待されている。
https://news.mynavi.jp/article/20201110-1480254/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 13:12:47.85ID:???
小型モジュール炉って結局は最初から地下に設置して緊急冷却は川の水とか引き込んで冷やすとか、
100mぐらいあるデカい煙突つくった空冷式にするとか、そもそも水の中に沈めておくとかそういう野心
的なものなのがいいけどね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 13:13:20.57ID:vceeck1I
>>6
超電導ケーブルは実証実験は行われてるが、やはりコストの壁は高い
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 15:55:57.73ID:???
超電導ケーブルって10年くらい前まで欧米でよく試験してたけど最近全く聞かないな
中国のやつは何か新しいんかね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 17:00:00.80ID:???
>>18
この10年でかなり技術革新した。
中国のすごさはコスパ技術力だ。
なんでも実用化できるぐらいに安く仕上げる。
太陽光パネルもそうだ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 17:03:14.12ID:???
スマホの価格破壊を起こしてシェア急拡大したXiaomi(シャオミ)

最初の成功は、なんとラインナップを1つに絞り一機種しか発売しなかったこと。
その一機種に全力した。そして量産効果で劇的な原価低減を行った
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 18:00:52.08ID:vceeck1I
>>19
数年前にどこかで実証実験はしてたが、その後進展がない
インフラ設備だから、よほどの高い信頼性が無いと

中国の凄さはとりあえずやってみようで突き進む(大昔の日本もそうだった)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 18:48:49.22ID:???
日米欧で完成した技術を中国がパクッて大成功、という例は確かにあるけど
超電導ケーブルはその域まで来てないような
何でも自分でやってみないと気が済まないんだろうな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 19:38:38.96ID:???
常温超電導が実現すると、ホムセンで2万円でMRIを買って
家庭で体内の画像診断とかできるようになる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 19:41:07.41ID:???
>>22
その通り。日本企業が特許やらで技術を握りしめてると
その機械は普及せずに技術を腐らせるだけ。
いかに早く技術を流出させるかが普及の鍵。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 21:01:11.41ID:???
>>23
今さら液冷てのじゃ古いんだが
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/ninja/123
高温超電導材料が開発されたため、液体ヘリウムや液体ヘリウムといった寒剤なしに、超電導コイルから直接、熱を奪って冷却することが可能になってきたのです。
JRのリニアモーターカーにおいても、2005年11月、直接冷却冷凍機と高温超電導コイルを搭載した車両での走行実験が行われました。
使用された高温超電導材料はビスマス系銅酸化物。
粉末原料を焼結してつくるセラミック高温超電導体と呼ばれる材料で、超電導状態が発現する臨界温度は110K(?163℃)です。
これを直接冷却冷凍機により20K(?253℃)にまで冷却しています。
https://www.jp.tdk.com/techmag/ninja/daa01152.gif
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 23:23:12.75ID:???
2008年に細野秀雄教授が発表した論文「鉄系高温超伝導物質の発見」は、この超伝導の世界を揺るがすインパクトをもたらした。磁性と超伝導は競合するので、磁性の象徴的元素でもある鉄を含む物質が超伝導の材料になることなど、超伝導に携わる関係者の誰ひとりとして想像していなかったのである。

この世紀の発見のインパクトは、Science誌が「ブレイクスルー・オブ・ザ・イヤー2008」の一つと評価したことや、2013年9月には細野教授に、論文・引用データからノーベル賞クラスの研究者を選出・発表することでも知られる「トムソン・ロイター引用栄誉賞」が授与 されたことからも容易に判断できる。

つまり、この論文を機に、世界中で鉄系超伝導ブームと呼ばれるほどの研究フィーバーが起き、超伝導の新たな可能性を見ることが出来たのである。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 23:25:55.46ID:???
「以前の超伝導理論では、超伝導性と強磁性は共存できないと考えられていた。しかし、鉄系超電導材料が発見され、高温超伝導メカニズムの研究には巨大な未知の空間があることが分かった」
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 06:10:25.21ID:+jiNojBQ
止まらない温暖化の先は なぜ今、大胆に脱炭素化を目指し始めたのか【他人事ではない、気候変動の脅威】
https://news.yahoo.co.jp/articles/445a4c53cb258f6d9db4de72b17c37690e370ae2

・日本、米国、中国がゼロエミッションを表明

・世界各国の風向きを変えた「1.5℃報告書」

報告書では、世界の平均気温は産業革命前と比べてすでに1℃上昇しており、もし2018年の活動状況が続けば、早ければ2030年にも平均気温は1.5℃、2100年までには少なくとも3℃上昇するとした。

 さらに、今年8月9日に公開されたばかりのIPCCの最新報告書では、気候の現状について「人間の影響が大気、海洋及び陸域を温暖化させてきたことには疑う余地がない。
大気、海洋、雪氷圏及び生物圏において、広範囲かつ急速な変化が現れている」と断定されている。

・最も恐ろしいシナリオは気温上昇による「臨界点突破」

・すでに起きた出来事から未来を見つめる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 07:39:21.94ID:lBuqgGtv
NHKクローズアップ現代 

2021年6月22日(火) クローズアップ現代 
独自取材 再エネビジネスの“ゆがみ” 〜脱炭素社会の裏で〜
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4560/

OUTSIDERS-REPORT

バイオマス発電所の東証1部エフオン、売電価格「不正操作」を複数の社員が内部告発 NHK『クローズアップ現代』が報道
投稿日: 2021年8月13日 投稿者: OUTSIDERS-REPORT
http://outsiders-report.com/archives/2270
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 12:28:24.75ID:???
>>19
>>21

とりあえず新幹線を証拠隠滅で埋めるような国だからな、違う意味で気合が入ってるよな

日本人がこのゴキブリのような中華民族のバイタリティーの10分の1でももってたら、今の日本はもっと
素晴らしい国になってたと思うわ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 12:37:16.80ID:???
ただ・・・問題はある。

そうやって中国が独裁の仕組みで何でもかんでもやってしまう、独裁だからそれができる。

そして、それが人権を尊重し道筋を立ててやっていこうとする民主主義の国の努力をずるい方法や卑怯な手段を
使って一足飛びに搾取して世界を征服しようとしている。

遺伝子組み換えでクローン猿を作って遺伝子の分野で中国の飛躍的進歩があったとかってことになったら腹立つ
わな・・・

ルールの中でやらないとダメだろう、バスケットの試合でこっちのチームはゴールしても2点だけど一方のチームは
20点はいるとかってなってたら勝てるわけないだろう。

適当なことしてコロナウイルスをばらまいたって話もある

結局は、そういう仮想敵国でもある国にはちょっとまた違った視点が必要だわな

そのような仮想敵国群を容認できるわけがない。

日本には毅然たる態度が必要だ、そして頭お花畑の日本国民は刮目すべきだ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 12:45:51.11ID:+jiNojBQ
>>36
独裁で技術開発、製品化を進めてきた結果、アメリカなどの反発を喰らってる
特許の無断使用、中国人海外留学などにより重要な技術を盗むなど・・・やりたい放題
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 12:52:30.99ID:???
まぁ・・・

ただ、中国人の卑劣さの1億分の1ぐらいの・・・

卑劣はたとえ1%でも卑劣なんでだめか・・・

日本人にもう少し狡猾さやバイタリティがあればってのは思う
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:01:19.32ID:+jiNojBQ
>>38
そう、もっと狡猾ならアメリカと戦争はしなかったなw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:18:20.32ID:+jiNojBQ
残念ながら、日本は中国にとっての最大の貿易相手国、背に腹はかえられぬ

結論から言うと、中国は日本にとって最大の貿易相手国です。
日中首脳間においても、関心や方向性が一致している分野についての経済・実務協力を一層進めていく意向は一致しています。
https://www.digima-japan.com/knowhow/china/16342.php
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:37:35.58ID:???
常温超電導の物質組成が発見されたら、太陽光も風力も劇的に効率上がるからね。
完全電化社会になっちゃうよ

医療も量子コンピューターも核融合も常温超電導で劇的に進化する
大型飛行機さえ電動化できちゃう
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:48:28.21ID:???
>>39

薩長同盟から軍閥をへて諸悪の根源キャリア官僚と・・・

出自やいい学校出たかで決まってしまう入口文化の国日本

やっぱ、バイタリティーがないからこうなるんかなと思うが・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:50:48.71ID:???
政治が無関係じゃないだろうwww
そういう現実離れしたこと言ってるから再エネとかも進まないんだろうがwww
机上の空論がしたかったらそれこそよそに行けって話だなww
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 07:21:47.74ID:???
>>47
 
究極の航空機電動化は全超電導推進システム、液体窒素で冷やす
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2003/10/news045.html 


一般的なモーターを使う電動システムの出力密度が2kW/kgで、現行のジェットエンジンが5kW/kgだが、航空機のCO2排出量を削減するには、この5kW/kgを大幅に上回る出力密度が必要になる。

そこで提案されているのが超電導推進システムで、20kW/kgを達成することも可能だ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 07:32:04.81ID:???
隕石から超伝導物質みつかる。宇宙では自然発生するってことか! 
https://www.gizmodo.jp/2020/03/scientists-find-a-superconductor-in-bits-of-meteorite-1842455168.html 

宇宙には低温・高圧な極限環境があるため、そこから飛来してきた隕石を合理的な出発点と捉え、まずは何百もの隕石を小さい順からどんどん調べていったそうです。
そしてJames Wamplerさんがついに超電導性を発見したのが、オーストラリアのマンドラビラ隕石と、南極で発見されたGRA 95205でした。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 13:04:02.35ID:???
>>47

ほんとにね

再エネならやっぱ成熟が進んでる太陽光がいいと思うし、もっというと繋ぎとして小型モジュール炉を
使っても全然いいと思う

机上の空論ではない現実的な解決をかんがえないとはなしにならん・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 13:06:58.86ID:???
ぁぁ・・・

週末だったか?BS世界のドキュメンタリーで地球温暖化のウソを暴くみたいなの再放送するな

再エネも温暖化もそうだが真実がどこにあるのかがわからんってのが我々の不幸だな

本当に温暖化してるのかしてないのか、コロナの問題は何なのか、立派な肩書の専門家といわれる
連中が掃いて捨てるほど出てくるが同じ専門家なのに言ってることが真逆だったりする

なんなんだろうな・・・

真実が知りたいがそれがどこにあるのかがわからない
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 13:36:47.52ID:UMxIpzBr
>>51
温暖化はかなりゆっくり進行する、それも平均気温が上がったり下がったりしながら、だからわかりにくい
数年前まで温暖化には懐疑的な意見(陰謀説)も多くみられたが、ここ最近はかなり減ってると思うが


世界の年平均気温偏差の経年変化(1891ー2020年)
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_wld.html

2020年の世界の平均気温(陸域における地表付近の気温と海面水温の平均)の基準値(1991ー2020年の30年平均値)からの偏差は+0.34℃で、1891年の統計開始以降、2番目に高い値となりました。
世界の年平均気温は、様々な変動を繰り返しながら上昇しており、長期的には100年あたり0.72℃の割合で上昇しています。
また、最近の2014年から2020年までの値が上位7番目までを占めています。

http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/fig/an_wld1.png
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/fig/an_wld2.png
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 14:27:35.28ID:1XweqQK8
2021年6月22日(火) クローズアップ現代 
独自取材 再エネビジネスの“ゆがみ” 〜脱炭素社会の裏で〜
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4560/

海江田元大臣が認めているように、売電価格を決定するプロセスが性善説なので、不正をしようとすればできてしまう。
でも会社が不正をして国民から金を巻き上げているのは許すべきではない。
やられたらやり返さないといけない。倍返しだ!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 16:46:04.24ID:???
>>52

ぶっちゃけ、なんか自分も最近は心配になってるがそれはすごく漠然としたものだ、
体感として大雨とか異常気象的なものを体感することが以前より増えてるから・・・・・

なんか、地球大丈夫なんか?って思ってるだけで化学的なものでは全くない。

一方で、天明の飢饉とか大昔からとんでもない異常気象みたいなものはあった、二
酸化炭素炭素の排出なんかいまと比べ物にならないぐらい昔に、フロンガスなんか
なかった大昔に

地球規模で平均気温とかも取れてない何万年って流れで見たらいま大騒ぎしてるの
もどうということのないものなのかもしれないという可能性・・・

まぁ・・・

結局なんかわからん・・・
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 20:59:27.67ID:???
読売と産経は、私たちの手元に届く時のコストを考え、太陽光は割高とし、朝日、毎日、日経は発電コストだけ考えた見出しにしている。各紙の見出しを見るだけで、エネルギー政策に関する考え方が伝わってくるが、では、読者に伝えるべきコストは何だろうか。
 各電源の競争力を考えるのであれば、手元に届く時のコストを基に考えるべきだ。日経新聞は、「太陽光最安になる」とのタイトルの電源別発電コストの表を記事中に掲載しているが、記事の最後には、統合コストを考慮すると「事業用太陽光は30年時点で18.9円、陸上風力は18.5円だった。一方、原子力は14.4円、LNG火力は11.2円、石炭火力は13.9円で、いずれも太陽光と風力を下回った」と注釈を付けている。
https://ieei.or.jp/2021/08/yamamoto-blog210826/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 22:02:51.25ID:4Tychm2O
ユーラスエナジーホールディングス(トヨタグループ)
操業中 103件 326万1353kW=3261MW=3.3GW
>風力発電 87件 291万7800kW=2918MW=2.9GW
>太陽光発電 16件 34万3553kW=343MW=0.3GW
建設中 12件 63万5900kW=636MW=0.6GW
>風力発電 11件 62万0900kW=621MW=0.6GW
>太陽光発電 1件 1万5000kW=15MW=0.01GW
合計 114件 389万7253kW=3897MW=3.9GW
https://www.eurus-energy.com/project/project-list/

トヨタが所有してる発電所が「約4GW」
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 23:27:54.11ID:???
>>55
それは全く違う。温暖化のコストも入れるべき。それが入ってないからそういう頓珍漢な話になるんだよ。私たちには温暖化の被害も降りかかるし降りかかっている
00604スレの546
垢版 |
2021/09/01(水) 00:43:49.39ID:???
>>58
コテ忘れたw
降りかかるし*現に*降りかかっている、な
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 06:04:22.79ID:???
まだ局所的効率あぷあぷ・超伝導厨が喚いているのか・・・
コイツの脳みそには「全体最適」という言葉がない。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 06:16:20.40ID:???
10年止まってた電源が最安になるわけないだろ。
小学生でもわかることなのに。
10年間は、1kw当たりのコストが数十兆円だったんだぞw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 18:17:38.42ID:TtWokKku
河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」
「週刊文春」編集部2時間前
source : 週刊文春 2021年9月9日号

https://bunshun.jp/articles/-/48318
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 18:55:14.20ID:???
>>65
太陽からのエネルギーの3,4桁低い値か
地球から放熱される分を差し引いても2,3桁は小さそうだな
有難う

そういうことなら、IEAが盛んに太陽光最安値と言ってるのは多分にミスリードだな
00674スレの546
垢版 |
2021/09/01(水) 19:11:50.29ID:???
>>66
全然ミスリードではない。自然エネ=再エネ単独で総発電量の半分ぐらいを担うことが可能だ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 19:17:56.78ID:QABqbK6Y
日本並みの安定な電源を求めない国なら安いということかな
00694スレの546
垢版 |
2021/09/01(水) 19:32:04.82ID:???
そんなのは問題になっていない。高度な製造業を営んでいるドイツでそれくらい行っている。てか技術は課題を解決して進むんだよ。技術的課題を挙げてできないなんて言うやつはケツの穴を締めなおせ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 21:29:31.59ID:pOvrbEn9
>>68

> 日本並みの安定な電源を求めない国なら安いということかな

日本よりデンマークの方が安定していると言うのが現実
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 07:43:19.29ID:0LavXn9D
今頃?遅い!!

再エネの電力を水素に変換・貯蔵 「P2G」技術開発本格化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210902/k10013237951000.html

長期間ためることが難しい再生可能エネルギーによる電力を、水を介して水素に変換し貯蔵する「P2G」と呼ばれる技術の開発が本格的に動き出すことになりました。

「P2G」はPower to Gasの略で、太陽光など再生可能エネルギーの電力を水素に変換し貯蔵する技術です。

太陽光などは発電量が天候に大きく左右されるうえに、余った場合、蓄電池を使っても長期間ためておくことが難しいという弱点がありました。

東京電力や大手繊維メーカーの東レ、山梨県などはこの技術の開発を加速するための新たな協議会を設立しました。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 07:52:42.07ID:hv4iPfqS
【2019年最新】グリーンインフラレンディングの評判がひどい!投資家集団提訴!

https://toshi-beginner.net/social-lending/services/greeninfra-reputation/#i-4

グリーンインフラレンディングは、200億円集めたという実績を出してからほんの3ヶ月で一気に転落しています。

時系列で説明していきますね。

2018年5月
2018年5月には最速で200億円を集めるという実績を出したグリーンインフラレンディング。

しかしその同月、アウトサイダーズ・レポートという企業や経済の情報サイトでグリーンインフラレンディングについていくつかの報道をしました。

この報道は2018年5月〜6月に渡って報道されていますが、5月にまとめて記載しますね。

アウトサイダーズ・レポートがグリーンインフラレンディングについて報道した内容は以下の通り。

他のファンドで集めた資金を原資に返済をしている
集めた資金を親会社であるJCサービスに貸し付けている
親会社JCサービスが太陽光発電所売買でトラブルを起こしている
JCサービスがグリーンインフラレンディングを通じてJCサービスの未公開株を買い戻している
このような報道がされて投資家は一気に不安になったでしょうね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 07:55:05.35ID:???
>>66
> >>65

> そういうことなら、IEAが盛んに太陽光最安値と言ってるのは多分にミスリードだな

これは意味不明。

太陽光も風力も、基本、排熱は微々たるもので
仕事になり得るギブスの自由エネルギー「電力」に変換してしまう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC#%E3%82%AE%E3%83%96%E3%82%BA%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

化石燃料(ウランも含む)からの変換では、
元の発熱量の6〜7割前後の「仕事にならないエントロピー」が
変換時点で発生してしまう。

どちらも電力として仕事をすれば、最終的に排熱になってしまうが、
太陽光や風力では、電力変換プロセスでのロスが
化石燃料に比べて極端に少ないから、
最終消費量が同じでも、結果的に一次エネルギー使用量は少なく済んでしまう。

参考:エネルギーバランス・フロー図
https://i.imgur.com/NGW7cDx.png
エネ庁:エネルギー白書2021より
https://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2021/html/2-1-1.html

それが、高いか安いかは、変換効率といった機器や設置、運用のコスト問題。
これがコストがこなれてくると、
CO2処理コストや気候変動による災害対策費も入れたコスト計算では、
CO2を出さないだけでなく、一次エネルギー使用量が少ないこともあって
当然化石燃料より安くなる。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 07:59:41.95ID:???
>>74 の追記

> どちらも電力として仕事をすれば、最終的に排熱になってしまうが、
> 太陽光や風力では、電力変換プロセスでのロスが
> 化石燃料に比べて極端に少ないから、
> 最終消費量が同じでも、結果的に一次エネルギー使用量は少なく済んでしまう。

このあたりの説明を飯田哲也あたりは、
・太陽光・風力はフローのエネルギーを掴んでいるから
・化石燃料からのエネルギー変換はストックを変換しているから
とかいう言い回しで説明していたが、
この説明はいまいちピンと来ない。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 09:06:10.44ID:B7VpFiYW
>>72
アウディーが2008年?にはじめたP2Gは
再エネの余剰電力で水素を作りバイオマス発電から出るCO2 とでメタンを作り
その廃熱でバイオマスの発電効率を上げるとか
そんなんじゃなかったっけ?

EUでも水素の直接貯蔵は圧縮に過大なエネルギーが必要とか問題があって
ガスプラントへの封入とか様々な炭化水素燃料が模索されているはず
最新だと違うのかな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 12:44:02.93ID:0LavXn9D
>>77
だから、再エネで水素を作り、再エネで圧縮貯蔵

>>78
あちこちでドローンタクシーを開発してるが、バッテリーの代わりに水素プロペラエンジンを使えば航続距離を伸ばせると思うが
超短距離輸送への道がありそう
008277
垢版 |
2021/09/02(木) 13:22:41.08ID:m4Cu8VUW
>>79
確かに実現すればすごい
その頃には車も当たり前に中短距離はEV
中長距離は水素になるんだろうな
小松左京の小説みたいだ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 13:52:53.56ID:0LavXn9D
>>83
問題は、その電気を貯めておく手法、経済性、コスト、インフラなどが関わってくるからややこしい
バッテリーが進化すれば問題無いのだが、それがかなりゆっくりなので、もどかしい
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 14:42:55.42ID:m4Cu8VUW
>>83
今の常識当てはめても仕方ないだろ
自動運伝の長距離トラックだってありえるわけだし
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 14:47:52.21ID:???
>>84
需給に応じてリアルタイムに電力価格を変動させれば
生産者と消費者が勝手に調整していく。

今は一律価格。これを辞めるだけ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 17:50:21.13ID:???
ちょっと前の記事だが・・・

2021/08/20
送電網の脱炭素化を目指すスタートアップ、ビル・ゲイツのファンドなどから16.5億円の資金調達へ
https://energy-shift.com/news/fe699748-f3cd-4b08-a960-8f39cd6e04f3

> Reactive TechnologiesのGrid Metrixという技術は、
> ソナーのようなしくみを利用して、送電網の慣性力(周波数の変動に対応する力)の状況を直接測定し、
> リアルタイムでシステムオペレータにデータを提供するというもの。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:56:40.24ID:B7VpFiYW
>>86
最近のEUのEV推進はそれが狙いだろう
自家使用の太陽光発電の多くに蓄電設備が併設されてるのも有効

水素はその次のレベルになった時に必要になってくる
P2Gの規模が大きくなればGTCCの燃料製造がそのままCO2削減になる
地中海の対岸からは激安の太陽光発電による電気が送られてくるかも知れない
サウジの1000MW級の太陽光発電所など砂漠の利用は始まったばかり
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:59:03.44ID:B7VpFiYW
>>87
制御について同じ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:20:33.65ID:???
P2Gって、俺がこのスレの初期の頃に何回かレスしたけど反応少なかったな。

P2Gって余剰電力で水素を作って二酸化炭素と合成させて炭化水素にして多方面で利用するシナリオ。

まぁ、電化できない分野で合成燃料が使われる程度だと思うよ

そのうち超電導の送電や巨大フライホイールの大規模蓄電ができて、水素による需給調整の必要性が無くなる
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:35:55.53ID:???
280 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/02(土) 01:09:41.03 ID:???
炭素の酸化状態がその化学結合の性質の変化をどのように反映するかを示しています。
酸化状態は、炭素の場合は+4(最も酸化された状態)から–4(最も還元された状態)
数値が小さいほど、炭素の化学結合に存在するエネルギーが多くなります。
https://carnotcycle.files.wordpress.com/2019/06/cos02.jpg

緑の矢印は、陸生植物と海洋プランクトンの光合成
石炭は510 kJ
石油は610 kJ
天然ガスは810kJ -4を表します。
https://carnotcycle.files.wordpress.com/2019/06/cos03.jpg


自然の炭素循環で大気中の二酸化炭素から天然ガスが形成されるまでには数百万年かかりますが、サバティエ反応として知られるプロセスを使用して、人間が大幅に加速されたタイムスケールで同じ炭素変換を達成できることも注目に値します。 。これは最近、オーストリアで実施された注目に値するPower-to-Gas(P2G)プロジェクトで実証されました。
https://carnotcycle.wordpress.com/tag/underground-sun-conversion/


つまり、水素をより扱い易い形の天然ガスに改質した。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:02:13.77ID:???
438 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/06(水) 14:31:34.59 ID:???

ドイツでこのところ、「Eフューエル(E-Fuels)」と呼ばれる合成燃料をめぐる動きが活発化している。
“E“は、ドイツ語の「Erneuerbarer Strom=再生可能エネルギーで発電した電気」の頭文字である。
Eフューエルは通常、再生可能エネルギーで発電した電力、水素、そして二酸化炭素(CO2)を使って製造されるためである。

ここでもう一つ、“Power-to-X”と言うコンセプトにも簡単に触れておく。ドイツエネルギー機関の解説によると、同コンセプトは、

・Power-to-Gas(水素及び合成メタン)
・Power-to-Liquid(合成ディーゼル、合成ガソリン、合成ケロシン)
・Power to Chemicals(メタノール、プロピレン、アンモニアなどの化学物質)
を包括する概念である。

Power-to-Xテクノロジーでは、まず、再生可能エネルギーで発電した電力を使って水を電気分解して水素を取り出す。
こうして得られた水素は、直接利用したり貯蔵したりすることも可能であるが、これにCO2や窒素(N2)などのガスを投入することによって、加工することもできる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:11:36.87ID:dG3ONsap
>>76
エネルギーってのは利用しても形を変えるだけで
減ったりしないからな

風のエネルギーも太陽光のエネルギーも
電力として使っても最終的には
環境中に戻っていくだけで減ったりはしない

ところが再エネを使うと環境が破壊されるとか
訳の変わらないこと言う大学教授がいて笑える
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:18:45.14ID:???
生物や人間によるエネルギー活動や利用は、エントロピーの縮小に使われる。
つまり宇宙の自然現象に逆行する動き。

モノを作るとはこれ。エントロピーの増大は無秩序になっていくこと(時間経過)

生物活動によって地球環境が保たれていたとしたら、これもエントロピーの縮小。
地球環境が破壊され不毛な地になれば、これはエントロピー増大。未来の自然な姿。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:21:19.00ID:???
だから、生物や人間によるエネルギー消費は、エントロピーの縮小という形で保存される。

都市の発展とか緑が広がるとか、エネルギーを利用した結果の姿。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:26:32.09ID:???
つまり、生命体は「時間」をコントロールしているともいえる。
あくまで道具とか極視的な部分でね。


化石燃料は、生物が時間をかけて作成したもの。
エントロピーを縮小した。

これを破壊(燃やす)すれば莫大なエネルギーが放出される(エントロピー増大)
このエネルギーを消費して、人間が食料生産に使ったり都市建設に使って再びエントロピーを縮小させている。
しかし効率が悪いのでほとんどは熱として無駄にしている。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:32:26.05ID:???
地球の立場で見たら、太陽の放出エネルギーは無尽蔵すぎる。
これをどんだけ利用しようと構わない。何も問題ない。

だから生命は可能な限り利用してきた。
利用しやすいよう、地球の温度も高過ぎないようにコントロールしてきた。
砂漠が増えると利用率が下がるから
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:37:20.09ID:???
地球上の全ての人々の職業が解体屋だったと仮定しよう。
ゴミ収集もしない解体だけする仕事。
地球上、全てのモノを破壊する。

これはエントロピー増大。
そして人類が絶滅する。エントロピー増大。

エントロピーを縮小させないと生物は繁栄しないし生きていけない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:42:56.15ID:???
人間の身体の60%は水分。
人間の血液は四ヶ月で全て入れ変わる。
骨は2年程度で全て入れ変わる。

あなたの身体や容姿が維持されてるのは常に代謝し、作り直しているから。

物質的には、数年前のあなたはもうこの世に存在しない。記憶(データ)だけが残っている。

エントロピーを縮小し続け、人生を全うできるようにしているだけ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 00:36:28.52ID:z4LA/+E8
>>97
そう書いてある

P2GはPower-to-Gasで水素やメタン

アンモニアはPower to Chemicals
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:51:18.91ID:R85fSi6b
>>108
場所による
制度の欠点をシステムの欠点のようにいうのは誤り
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 13:52:58.87ID:???
>>110
道路に植物生やすよりソーラーパネル置いた方が良い
メガソーラーどころかギガソーラーにできるのに置いてない土地が多すぎる
両面ソーラーパネルを道路に立てて行くだけで再生可能エネルギー100%にできる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 16:57:50.50ID:yiBk7kH5
暴走する河野太郎氏のパワハラより重大な問題
閣議決定を人質に取ってエネルギー基本計画の変更を迫る 2021.9.3(金)池田 信

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66786
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 19:20:02.85ID:QRMC0eFw
>>112
池田信夫の主張の反対が正解
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 21:41:18.25ID:???
強硬原発派 安倍晋三 高市早苗
穏健原発派 岸田文雄 下村博文
中立派 石破茂
穏健再エネ派 野田聖子
強硬再エネ派 河野太郎 小泉進次郎
0117
垢版 |
2021/09/03(金) 22:46:50.18ID:???
ここ1-2年のゼロカーボン指向は、前と違う。
各地で異常気象で人が死ぬ熱波、家が沈む洪水、大停電する寒波とか出て、先行きの安全生存に不安が高まった。
この状況で石炭火力とか、コロナ下で路上宴会する奴程度に憎まれる。危険だ。よって10年以内46%減とか言う性急過ぎる目標にも死に物狂いでついていくしかない、と思っているんだよね。
原発容認派は、石炭火力容認派と重なる。彼らの復権は、日本のためにやばいと感じる訳だ、みんなはどう思う?
日本、本気で憎まれると金融制裁一発でCO2排出46%減即達成でしょ、国債比率とか色々歪だから。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 00:08:45.26ID:W/d5AdaO
>>118
高市が科学的知見に欠ける
ネトウヨだというのはわかった
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 08:49:15.23ID:i9I6JCZH
>>117
ブルー水素の研究には期待したのだけど
あれが実用化できるなら火力発電所のCO2を集めて固めて埋めることが可能
新興国のCO2問題も解決の可能性があるとみた

けれど実際は炭化水素から水素を分離した残りのCO2さえ
効率的に集めて固める術も
低コストで地中深く埋める手段への言及もなく・・・

このままだと世界市場から日本製品は閉め出される
ここを分かってない人が多い
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 11:31:12.58ID:???
>>117
原発は10年止まっても大規模長期停電が起きない。
原発が停止した時のバックアップの火力電源があるから。

地震の度に止まるのが原発。つまり原発を動かせば火力発電所を捨てられないし更新していく必要がある。
だから原発派にとって火力発電は必要なわけさ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 11:41:49.81ID:???
>>122
ところが再エネのインバータをごにょごにょ改造すると、
パワコンで慣性力、同期化力も確保出来てしまう今日この頃・・・

去年だったか、イギリスの系統で実証試験やってた。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 13:17:39.64ID:???
>>127
無関係ではない。

GoogleAmazonAppleアリババテンセントなど大手テックがEVに参入するのは自動運転が目的
水素など眼中にない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 13:21:22.55ID:???
石炭の蒸気機関車の末期に、電車なんてよりも軽油だーガソリンだー
と騒いでたのと同じ。

EVでこと足りるのに必死にガソリン代替えの水素を利用しようとしてる
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 15:32:05.47ID:BotvZ8Dn
発電効率、コストはどうなんだろう、ちょっと検索したがほぼ同じ記事か有料

無色透明なのに太陽光で発電できる「発電ガラス」販売開始
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1347759.html

NTTアドバンステクノロジは、inQsが開発した無色透明形光発電素子技術(SQPV:Solar Quartz Photovoltaic)を活用した「無色透明発電ガラス(以下:発電ガラス)」の販売を開始。
東京都新宿区の学校法人海城学園に、初めて導入した。

発電ガラスは無色透明で、両面からの日射に対して発電できるという。
このため、既存温室の内側に設置しても採光や開放感への影響を与えることなく発電が可能。
また天窓を含め、さまざまな角度からの日射でも発電できるとする。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 16:02:29.48ID:???
>>130>>131
鉄道の電化率
日本 約67%
イギリス 40%
ドイツ  約50%

まだまだディーゼルエンジンが大活躍
鉄道が何故、全て電化しないのか考えればわかるだろう。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 16:59:15.18ID:???
ドイツで、水素燃料電池で動く世界初の旅客電車「Coradia iLint」が運行を開始 2018年
フランスのアルストム社が製造

さすがドイツ、フランス。進んでるなw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 17:21:34.00ID:???
なんか、大気中の二酸化炭素を吸収して食料を作るとかそういうことをしてるやつもいるって話を聞いたがな・・・

それがコスパが良くて二酸化炭素の問題を解決できるんなら火力バンバン使ってそれでもいいといえばいいよな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 18:09:52.32ID:BotvZ8Dn
>>136
植物が太陽光+CO2で炭水化物を、豆類などはタンパク質にしてる
人類の科学ではまだまだ及ばない
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 18:37:03.13ID:gm4crF05
>>136
まだブルー水素とか言って
炭化水素から水素を取った後のCO2さえ
効率的に集めて低コストで固形化できるかと言えば
かなり怪しい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 19:54:49.27ID:???
しかし過剰太陽エネルギーを地下に炭素固定するには水が必要
だから砂漠では植物が存在しない。
役割を果たせないから
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 23:03:05.48ID:???
植物が二酸化炭素を大量消費したから大気中の二酸化炭素濃度が0.03%に減った
CO2がなくなったら動植物は絶滅するから人類が増やしている
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 23:19:17.95ID:???
砂漠にだろうと海水のまま上流にひいてって人工池で海藻育てりゃ良いがな
そんな金かけるなら、海そのもので海藻育てた方が安上がりだが
海の太陽光はほとんど無駄になってて、光合成増やす余地が有りまくりでブルーカーボンとして研究されてるが、
そういう大きな余地が進まないあたり、本当に恣意的な二酸化炭素削減
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 00:25:11.19ID:???
>>143
CO2を減らしすぎて絶滅しかけたのは数十億年前にやらかした。
全球凍結。

今は学習してるんで、一定温度より冷えると植物は光合成を止めるようDNAにコードされてる。

人間は登場したばかりだし、化石燃料を掘り出し始めたのもこの100年で、地球の歴史、生命の歴史からしたら一瞬の出来事。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 00:29:30.73ID:???
>>144
知識が無さ過ぎる。地球上の光合成の大半は海の藻類だぞ。
そしてそれらの死骸が海の底に堆積し化石燃料の元にもなってる。

海の太陽光は何も無駄にしていない。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 06:52:21.35ID:I91DCWwo
地球の生物

最初は海の中の単細胞、多細胞になりその中から光合成を行うものが現れ、
酸素が増えると、エネルギー効率のいい酸素を利用する生物が現れ多種多様な生物進化へ

生物絶滅の危機(凍結、高温化、火山、隕石など)は何度かあったが、
それが結果的に生物進化を促進
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 07:33:17.98ID:???
三菱重工、英国で洋上風力90基受注 世界最大出力の発電設備
https://www.sankei.com/article/20180904-PHMCJQOPWNOCFOVNRBV2KY27H4/

https://tw■itter.com/Knjshiraishi/status/1434184101255266315
> 855MWだから3000億円くらいの受注額だろう。

沖合32kmでも着床式か?
それとも浮体式?
9.5MWクラスで
3,000億円÷9.5MW=33億円/基
くらいまで下がったのか。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 08:54:17.50ID:8jM07Aav
三菱・・・悪い予感しかしない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 09:40:55.23ID:???
ほんと悪い予感しかしないな。
なんせ古い日本企業は経営陣が実力のないアホばかりで占められていて大型投資とかの権限だけ持ってて自爆する。
現場も技術も知らない野心だけで年功序列で上に登ってきた奴が経営陣になっちゃう。
実力社会じゃないからな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 12:05:22.35ID:???
>>152

ホントとそれな・・・・

そもそも、日本人って農耕民族で内向きで、気候は最悪だが日本は豊かで暮らしやすいから
海外に行こうって思わないんだろうな、中国みたいな最悪な国だと中国から出ていきたいと思
うんだろうが・・・

国が豊かになるほど外に目を向けなくなってガラパゴス化したりして世界から取り残されていく。

ままならん話だよ・・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 12:30:30.34ID:APSgSwEo
福島の風力発電ダメになったのも
三菱製が原因だったような
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 13:11:32.78ID:???
三菱重工は海外売上比率を上げて売上の47.4%が海外
日本の気候や地形はイギリスに比べて風力に不利だから
再エネは外国で頑張ってもらいたいなw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 13:20:21.42ID:I91DCWwo
>>155
基礎データもなしに、目立とう(浮力洋上世界一)として失敗
着実にやらないと
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 13:32:29.49ID:2xzD6FPV
今回は全部デンマーク製で商社やっただけだから大丈夫
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 17:05:17.04ID:SA0aQoH6
>>156
風力に不利なのは効率や経済性で
気候は福島沖より厳しいような
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 17:47:31.22ID:0Yxf+6U8
大徳中学校は見せしめをやめてください
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 21:24:58.98ID:???
河野と石破は再エネ色強すぎて安倍麻生から敬遠されとるね
岸田になったら再稼働進めるんだろうな
高市になったら新設も始めそうだ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 07:16:59.07ID:g0vX/Yd7
ブラックアウト回避に備え 電力「地産地消」進む―北海道地震
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090500181&;g=soc

2018年の北海道地震では、国内初の大規模停電(ブラックアウト)が発生。
離島を除く道内全域に影響が及び、電気のない生活が最長2日間続いた。
これを教訓に、道内の自治体は電気の地産地消に乗り出し、電力会社は予防的な送電遮断で影響を最小限に抑える構えだ。

北海道鹿追町は、太陽光発電と蓄電池を組み合わせた独自の電力供給網を今年2月に構築。
約7億7000万円を投じ、自前の電線で役場や小学校など公共施設9カ所をつなぐ。
平時は9施設の総電気使用量の約3割を町で賄い、停電時は自立運転に切り替えて、避難所となる2施設に電力供給する。

松前町は20年7月、災害発生時に町内の風力発電所から役場などへ送電する計画づくりに着手。
町政策財政課の担当者は「ブラックアウトを経験し、電力の地産地消への住民の関心が高まった」と話す。
将来的には町内で消費する電力すべてを再生可能エネルギーに置き換える方針だ。

北海道地震では、北海道電力による送電遮断量が不足し、需給バランスを回復させられなかった。
北電は緊急時の遮断量を増やし、連鎖的な発電機の停止を防ぐ対策を取っている。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 10:01:00.69ID:???
 
メルセデス・ベンツが買収したYASAの革新的な新型モーターはEV業界を変える
2021年9月05日
https://jp.techcrunch.com/2021/09/05/2021-09-03-acquired-by-mercedes-benz-yasas-revolutionary-electric-motor-is-set-for-big-things/


YASAの軸方向磁束モーターは、その効率性、高出力密度、小型・軽量であることが、EV業界の関心を集めた。

対照的に、今日の市販EVでは「ラジアル」電気モーターを使った設計が一般的だ。テスラでさえラジアル型モーターを採用しているが、ラジアル型モーターは40年以上前のレガシー技術であり、技術革新の余地はほとんどない。

しかし、YASAのアキシャルフラックス型は、セグメントが非常に薄いため、それらを組み合わせて強力な単一のドライブユニットにすることができる。これによって、他の電気モーターに比べて重量は3分の1になり、より効率に優れ、出力密度はテスラの3倍にもなる。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 11:57:28.96ID:???
>>151,152
MHIヴェスタスって
基本的に風車本体はヴェスタスで
MHIは財務補強と営業、それに「お勉強」という位置づけかしら?
福島沖洋上風力での「技術力のなさ」で自前路線からは撤退して・・・

2020/11/13
三菱重工、洋上風力開発から「撤退」 自前路線を転換
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66153040S0A111C2X13000/

けど、マネジメントやパワコン、変電あたりでMHI関与度が高くなってくると
怪しくなるかも・・・
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 12:52:36.14ID:KTXleQL+
>>164
メルセデスが買収するまで知らなかったのだけど
これはやばいといくつかの株式を売った
まだ目立った動きはないが
サプライチェーンの地殻変動が起きるんじゃないかと思う
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 13:10:51.91ID:+Yc0jyJq
日本のメーカーも頑張れよ
銅のモーターなんて枯れた技術じゃなかったのかよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 14:48:06.27ID:???
その次には超電導も待ってるし電化技術はまだまだ発展しまくりの余地がある

化石燃料という化学エネルギーを燃やして動力を得るなんて、焚き火して調理した原始人と大して変わらん
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 20:52:38.45ID:Anqq2ipT
                     ”’;;’;';;”;;;,.,    ブーン・・・
                       ”’;;’;”;’;”’;;”;;;,.,   ブーン・・・
                        ;;”’;;’;”;’;';;;”;;”;;;
                        ;;”;’;';;”;;’;”;’;';;;”;;”;;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ  VIPから来ました
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 06:02:43.89ID:c7IIpWMM
地上への送電が課題 効率、安全性など

「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新エネルギー源」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d815554ea1982de9ac4f3f93f3c648ebe247e1df

政府は「宇宙太陽光発電システム」の実現に向けて、2022年度から宇宙空間で太陽光パネルを展開する実証実験を開始する。
パネルの大型化や送電技術の確立などの技術面や、コスト負担などの予算面での課題を克服し、脱炭素社会を支える新たなエネルギー源として、50年までの実用化を目指す。

実証実験は宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))と文部科学省が共同で実施する。
22年度に、国際宇宙ステーションに物資を届ける「新型宇宙ステーション補給機1号機」にパネルを搭載して打ち上げ、23年にパネルを展開する計画だ。
当初のパネルは縦2メートル、横4メートルほどだが、将来的に搭載するパネルの枚数を増やして大型化する。

発電後、3万6000キロ離れた地上に送電する技術の確立も課題となる。
宇宙空間から無線でマイクロ波を地上に送る構想だが、現状では、地上で約500メートル先に約10キロ・ワットの電力を水平方向に送るので精いっぱいだ。
垂直方向ではさらに距離が短くなるという。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 07:29:52.63ID:c7IIpWMM
>>51
ようやく観た

大手石油企業などからの金で「地球温暖化懐疑論」を広める陰謀をあばいていた
それに加担してたのは、気象などの専門家ではなく、見栄えがよく口が達者で、すりかえ論争が巧い連中

「地球温暖化はウソ?世論動かす“プロ”の暗躍」
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/X6XYVJVGYJ/

世界的な潮流に反してアメリカの保守派に支持される「地球温暖化懐疑論」。
論客を雇って裏付けに乏しい説を一般に浸透させた複数の利益団体と、その手法を告発する調査報道

80年代アメリカではNASAの科学者が温暖化ガスの深刻な影響を訴え、ブッシュ大統領はCO2削減を掲げた。
しかし、温暖化に懐疑的な論客が次々とメディアに登場し、批判を繰り広げる。

その裏には、CO2削減政策によって損失を被る石油業界によるキャンペーンがあった。

懐疑派の立役者たちの生々しい証言でその実態を暴く。
原題:The Campain Against the Climate/デンマーク・2020年
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:19:51.28ID:???
>>176
こういう大規模な発電方法は、参入障壁が高いから
結局、原発みたいに利権で固められて、電力価格無視のぼったくり商売になる。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:23:20.55ID:???
>>177
トヨタ、渉外活動と温暖化対策との整合性を精査 年内に情報開示
https://jp.reuters.com/article/toyota-climate-change-fund-idJPKBN2C61EQ

温暖化対策に対する姿勢が積極的ではないとして、投資家や活動家が同社への圧力を強めていた。
2019年、米カリフォルニア州と当時のトランプ政権が争った排ガス基準の訴訟を巡り、トヨタが政権側を支持した件。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:32:14.92ID:???
>>177
https://electrek.co/2021/03/17/toyota-lobbies-us-government-delusional-effort-slow-down-electric-vehicles/
Toyota lobbies US government in its increasingly delusional effort to slow down electric vehicles
トヨタは、電気自動車の普及速度を落とすという妄想的な取り組みを米国政府にロビー活動しています
-2021年3月17日

バイデン政権が引き継いだ後、過去数か月にわたって報告してきたように、米国でのEVの普及を加速し、これに対処するための新しい法案が提案されています。

この新たな努力の中で、トヨタは現在、政府に反対するよう働きかけています。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:23:43.14ID:c7IIpWMM
どのくらい発電できて、どのくらいの収支なのか発表して欲しい
お役所仕事だから赤字かなw

上越市の「風力発電」撤去始まる 設置から約20年、耐用年数迎え
https://www.joetsutj.com/articles/70762920

新潟県上越市は、市内の風力発電の解体撤去を2021年8月から始めた。

4基あるうち、「みなと風車公園」の1号機と「三の輪台いこいの広場」の2、3号機の計3基を11月末までに撤去する。
いずれも約20年前、地球環境問題や再生可能エネルギーの意識啓発を目的に全国でも先駆け的に設置されたが、耐用年数を迎え姿を消す。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:24:59.23ID:c7IIpWMM
大阪ガス、北海道・尻別風力発電所(27MW)の商業運転開始
https://www.kankyo-business.jp/news/029376.php

大阪ガス(大阪府大阪市)は9月3日、100%子会社であるDaigasガスアンドパワーソリューション(同)が出資する尻別風力開発(同)の尻別風力発電所が商業運転を開始したと発表した。
Daigasグループが東日本で陸上風力発電所の商業運転を開始するのは、今回が初。

https://www.kankyo-business.jp/uploads/2021/09/07/DW50G9Vq71urGTB0vImJxy7AQndltoe20iIuMb5d.jpeg
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:27:18.79ID:c7IIpWMM
トヨタの超小型電気自動車「シーポッド」×「太陽光発電」で二酸化炭素排出ゼロの通勤を実現
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4c16c4acb4d15fa11aa189db1b44e5602a334e

トヨタ自動車が開発した超小型の電気自動車と、太陽光発電を使った充電システムを組み合わせ、二酸化炭素の排出ゼロで通勤できるサービスが、岐阜県多治見市で実用化されています。
環境への配慮と利便性を合わせもった「多治見モデル」を取材しました。

会社の駐車場に太陽光パネル 出勤したらコードを差すだけ

コンパクトな車体で企業にもメリット 一般向けシェアサービスも予定
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 21:11:31.45ID:???
>>185
直流で発電されてるのを交流にして繋げて直流で充電してるの無駄
給電としては高圧な直流給電が結局一般化しなかったが、
EVと太陽光発電との連動で使うこう言うののための直流給電だったはずなのにな
0187lきぶん 転換しましょう 
垢版 |
2021/09/07(火) 21:22:30.29ID:97sDOj+9
三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。

詐欺だ詐欺だといっても一切無視して
支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。
詐欺幇助以外の何物でもないな。

でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。
じっくり見てやってくれ。
全部さらされてる。

http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?

被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団っ章
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 06:11:47.10ID:5227n9AQ
トヨタ、電池生産ライン増設へ 脱炭素で各社も電動化急ぐ
https://www.asahi.com/articles/ASP976RSLP97ULFA012.html?ref=tw_asahi

電気自動車(EV)などの電動車向け電池をめぐる競争が激しくなっている。
トヨタ自動車は車載電池の増産や研究開発のため、2030年までに1兆5千億円を投資すると7日に発表した。
脱炭素の世界的な流れを受けて、大手メーカーは電動車の性能や価格を左右する電池に力を入れる。

研究開発では、安全性が高く電気を多く蓄えられる「全固体電池」の20年代前半の実用化をめざす。

電動車のなかでも主力になりそうなEVには、エンジン併用のハイブリッド車(HV)よりもたくさんの電池を積む必要がある。
現状はEVをつくるコストの3割以上を電池が占めるとされる。
トヨタはコスト削減を進め、価格競争力を高める方針だ。
外部の電池メーカーとも柔軟に提携し、必要量を確保していく。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 07:02:41.21ID:5227n9AQ
三菱商、アマゾンと太陽光発電網 国内450カ所
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe6e69dd98c0a4cae95c9a3b7f753b5348b9291

米アマゾン・コムと三菱商事が、日本国内に450カ所程度の太陽光発電設備を新たにつくることが7日、分かった。
発電した電気はアマゾンの物流センターや多数のデジタル機器を運用するデータセンターなどに10年にわたって供給することを想定している。

アマゾンは2025年までに事業で使う電力を再生可能エネルギーで賄う方針で、安定的に調達できる仕組みを三菱商事とともに整える。

関係者によると、発電容量の合計は一般家庭約5600世帯の使用量に相当する2万2千キロワットの予定。発電設備は関東地方と東北地方に置く見通しだが、詳細な場所は明らかにしていない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 12:32:49.51ID:5227n9AQ
燃料電池はどうするのだろう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 12:36:29.74ID:5227n9AQ
>>193
すみません、先に検索しておけばよかった、さすがトヨタ両面作戦

BMW初の水素燃料電池車を公開 トヨタと共同でシステム開発
https://mainichi.jp/articles/20210906/k00/00m/020/239000c
2021/9/6

ドイツ自動車大手BMWは6日、同社として初めて市場投入する燃料電池車(FCV)「iX5ハイドロジェン」を初公開した。
トヨタ自動車と共同開発した燃料電池システムを使用しているのが特徴。
ドイツ南部ミュンヘンで7日から始まる国際自動車ショーに先立って報道陣に公開した。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 12:45:46.21ID:???
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1621664544/317に関連
【港区新橋】JCサービス関連「JC証券」/破産手続き開始決定
https://n-seikei.jp/2021/09/post-78074.html
【港区新橋】2018年に金融庁から行政処分を受けたJC証券、9月1日に破産手続きの開始決定
https://news.livedoor.com/article/detail/20832406/
【港区新橋】 民事再生手続き中のJCサービスの関連会社、JC証券(金融商品取引業ほか)が破産開始決定 負債総額は約1900万円 https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20210908_01.html
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 13:03:51.31ID:???
飯田某はごまめイチ押しのようだが、
「いいとこ取り」は出来ない。

いくら反原発で再エネ拡大のタスクフォースを推進していても、
ゴリゴリのネオリベ・オレ様ポピュリズムに目をつぶると
とんでもないしっぺ返しを食らう。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 14:36:25.47ID:???
9/7の「政権発足後、初閣議で直ちに決定する事項:7項目」
には、気候変動の「き」の字もないのは「Vol.1」だから?
優先順位は低いということか。
https://cdp-japan.jp/files/download/0B15/NP6n/fXTi/arxg/0B15NP6nfXTiarxgncSnoJQu.pdf

なんで同じものをタイトルの大きさ違い?で3ページにしたのか、分からんが。


で、
9/8の「20210908【市民連合】衆議院総選挙における野党共通政策の提言」
https://cdp-japan.jp/files/download/887E/m254/iPv9/apxG/887Em254iPv9apxGOe6OEhxQ.pdf
には、ようやく「地球環境」が出てきた。

「石炭火力から脱却し」って、よくこれをれいわが飲んだな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 14:55:49.35ID:???
>>189
いい流れだね。
アマゾンという巨大な外資には、国内利権層が露骨な嫌がらせをできない。
外圧を一番恐れているから。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 16:33:43.63ID:???
強硬原発派 安倍晋三 高市早苗
穏健原発派 岸田文雄 下村博文
中立派 石破茂
穏健再エネ派 河野太郎 野田聖子
強硬再エネ派 小泉進次郎
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 16:59:44.83ID:???
石破のコロナ政策は指数関数の理解がなくて
小林某の本読んで「感銘を受けた」とか言ってる時点でアレだが、
原発についての記事を見繕ってみると・・・

2011/7/3放送:
「新しい原発というのは安全性は高いんですよね。そうすると、古い原発はやめていく。それを新しいものに置きかえる。」
https://www.tbs.co.jp/jijihoudan/last/110703.html

2011/11/16発言:
「再稼働がよくて新設が駄目というのは理論的に成り立たない」
「放射性廃棄物の最終処分場についても、自治体の誘致を待つのではなく、政府が主導的な役割を果たすべき」
https://www.huffingtonpost.jp/2013/11/19/ishibashigeru-new-nuclear-plants-comments_n_4300906.html
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1601D_W3A111C1PE8000/



2019/5/9記事:
「安全保障の観点から潜在的抑止力として、原子力は政策的オプションとして持っておくべき」
「(原発への)依存度を下げるためにも、原発を再稼働し、建て替えるよう」
「プルトニウム保有量を削減することは、原発の再稼働と一体」
https://diamond.jp/articles/-/201634

2021/08/22記事:
「本は核を持つべきだと私は思っておりません。」
「私は放棄すべきだとは思わない」
(点在している原発をイージス艦とパトリオットでは守り切れないという指摘に対して)「安全じゃない、ということがわかったじゃないですか。要は悩んでいる、というのが正しくて。」
「(原発を)ゼロにしなきゃいけないけれども、道筋を示さなければ政治家として責任を取れないでしょと。」
https://toyokeizai.net/articles/-/449239


「核抑止論から原発保持」の呪縛は解けつつあるようだがな。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 08:07:26.30ID:CxxMyBkG
三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。

詐欺だ詐欺だといっても一切無視して
支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。
詐欺幇助以外の何物でもないな。

でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。
じっくり見てやってくれ。
全部さらされてる。

http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?

被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団訴訟
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 08:15:21.16ID:???
>>203
記事読んだけど、肝心なグリーン水素の調達方法には一切触れてない

ドイツなんては国と大手電力が一緒になって、製鉄や化学の為のグリーン水素の製造拠点を作ろうとしてるが
日本は化学工場一社でもがいてる。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 13:13:07.80ID:yqTh8x0o
>>206
グリーン水素って現在のところは結局再エネの普及次第
だからといってスルーすると
砂漠地域からの膨大な電力が周辺地域に供給されるようになる時に出遅れる
蓄電、水素製造、炭化水素製造までパックにしたプラントを立ち上げれば
GTCCもグリーンに利用できる
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 13:40:52.25ID:5FXd1/6f
高浜原発用のMOX燃料、フランスから搬出 11月後半に日本到着 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210909/k00/00m/020/018000c

関西電力は9日、高浜原発3、4号機(福井県高浜町)で使用するプルトニウム燃料(MOX燃料)を積んだ輸送船2隻が
フランスのシェルブール港で燃料を積み込み、同国の領海を同日(日本時間)に出たと発表した。日本到着は11月後半になる見通しという。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 18:22:10.04ID:3kieg+OD
>>210
高コストのMOX燃料を使い続ける愚かさ、それも国内で再処理できず
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 18:59:09.29ID:???
トヨタ社長「すべて電気自動車に、というのは違う」自民総裁選で苦言


 日本自動車工業会の豊田章男会長は9日、記者会見し、自民党総裁選に関連して
「一部の政治家からは『すべてを電気自動車にすればよい』とか『製造業は時代遅れだ』という声を聞くこともあるが、それは違うと思う」と述べた。

 総裁選は、すでに出馬表明した岸田文雄前政調会長と高市早苗前総務相に、河野太郎規制改革担当相を交えた3氏を軸に争われるとみられている。
豊田氏は「一部の政治家」が誰のことなのかは明言しなかった。
https://imgur.com/2gESLyu.jpg
https://imgur.com/zchlOCG.jpg
https://imgur.com/1vv5XCJ.jpg
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 19:48:36.74ID:???
 
イーロンは、テスラ1社だけではEVの普及スピードが十分でないと考えた2014年、所有していたEV特許全てを無償で公開することを決断し、他社のEV市場参入を促した。

当然、社員の反発を招いたが、特許の無償公開を決めたイーロンは、「EVが普及するなら、テスラが潰れても構わない」と言い放った。
イーロンにとってテスラは、地球温暖化を食い止めることを目指し、ガソリン車に代わりEVを普及させるために作った会社だ。





経営者の人間性がトヨタとテスラでは大違い
だからテスラは急成長したんだよ。社員はカリスマについていく。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 21:42:40.56ID:???
ニュートンも驚く超ローテクの“重力蓄電” 近く本格稼働へ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05997/

https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05997/fig1.jpg
図1 蓄電池と従来型揚水発電以外の2041年時点の各種蓄電システムの導入量の予想


「Gravity」は、揚水発電システムの改良版や今回の新型重力蓄電システム。これが全体の60%を占めるとする。
「Air」は空気をコンプレッサーで圧縮して“蓄電”する技術。「LIC」はリチウムイオンキャパシター。
IDTechExは、蓄電システムとしての「水素」の役割は小さいとみているようだ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 22:27:32.41ID:???
土地面積
中国 9,600,000平方キロメートル
日本 377,975平方キロメートル  中国の土地面積の25分の1

日本の水力年間発電量は863億kWh 中国の水力発電の12分の1
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:04:13.03ID:???
世界初のノートを発売した東芝がノートPC事業から撤退 2020年

「役員も従業員も私の子供。子供守るのは親の責任」 豊田章男
テスラが潰れても構わない イーロン・マスク

トヨタ FCV特許を無償開放
トヨタ HVの特許を無償開放

2018年を送ったイーロンマスクのプライベートジェット移動記録
その距離15万マイル、地球6.3周分

トヨタの水素エンジン車、24時間耐久レース完走…豊田章男 ...
2021/05/23 — 豊田章男社長も、交代で運転するドライバーの一員として参加した。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:10:13.05ID:???
トヨタ

・全包囲戦略 
→経営者に先見の明がなく思い切った先行投資ができない言い訳

・社員一人一人の危機意識
→経営者責任を末端社員に押し付ける言い訳。逃げ道作り。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:16:11.85ID:???
 
言葉が抽象的に…日本企業の「稼ぎ頭」豊田章男社長の「神格化」が進んでいる!
現在のトヨタに漂う「忖度」の空気
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79736?page=1&;imp=0


なんだか章男社長が、教祖じみてきている―。
長年トヨタを取材する記者のみならず、最近はトヨタの現役社員からも、そんな声が漏れ伝わってくる。

「それまで穏やかに語っていた章男さんが突然、『この国の報道は人の悪口を言う秘密警察のようになってしまうと危惧している』と言い出した。
参加していた記者は皆、驚きを隠せなかった」
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:31:13.35ID:???
-2021年3月17日
トヨタは現在、電気自動車の革命を遅らせるための日本の自動車メーカーのますます妄想的な努力の一環として、バッテリー電気自動車に関しては展開を遅らせるように米国政府に働きかけています。

米国はEVの採用に関してヨーロッパや中国に遅れをとっており、その理由の大部分は、自動車メーカーが規制により価値が高いため、これらの市場で新しい電気モデルの販売に注力しているためです。

バイデン政権が引き継いだ後、過去数か月にわたって報告してきたように、米国でのEVの採用を加速し、この問題に対処するための新しい法律が提案されています。
この新たな努力の中で、トヨタは現在、政府に反対するよう働きかけています。
https://electrek.co/2021/03/17/toyota-lobbies-us-government-delusional-effort-slow-down-electric-vehicles/
Toyota lobbies US government in its increasingly delusional effort to slow down electric vehicles 
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 05:43:58.79ID:wS2eBlR/
>>212
世界トップクラスメーカーの社長なら、否定ではなく、科学的に推測に基づいて提案すべき
それがトップクラスメーカーの責任
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:41:11.00ID:???
【千葉県松戸市】太陽光発電システムのエイジー・ジャパンほか1社/弁護士一任 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2021/09/agjapan-tousan.html
【千葉県松戸市】太陽光発電設備販売「エイジー・ジャパン」が破産、負債13億円
https://www.fukeiki.com/2021/09/eg-japan.html
太陽光発電システム販売のエイジー・ジャパン(千葉県松戸市)、関連のプロフィット(登記簿上所在地は埼玉県八潮市)
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 13:34:30.56ID:sy9ghqfB
水素は意外といけると思っている
大方の車はEVで十分だけど
まちづくりまで考えると水素は不可欠
多面打ちできる企業は少ないだろうけど
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 15:35:24.96ID:???
>>229
製鉄と化学工場の脱炭素の為に必死なだけだよ




洋上で発電・水素製造を行え!急ピッチで進むドイツの水素計画「アクア・ヴェントゥス」
ttps://energy-shift.com/news/ed3873e9-49c3-4226-a0cd-44d1dab4c308
現在欧州では様々な水素関連プロジェクトが行われている。
その中で最大規模のプロジェクトが、ドイツのエネルギー大手RWE(本社・エッセン)など68の企業、団体、自治体が参加しているアクアヴェントゥス。

〜中略〜
本土に到達した水素は、鉄鋼メーカー、化学メーカーなどの大口消費者に送られる。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 15:47:34.57ID:???
鉄が作れなくなれば
FCVのシャシも外板も、
橋梁も作れなくなるがな。

グラファイトカーボンでも使って、全て置換えるのか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 16:08:21.18ID:???
このスレで、
グリーン水素をベースにした以下の計算は再掲だったか?
これは、鉄スクラップから電炉での、不純物の制御が難しい再生製鉄ではなく、
鉄鉱石からの成分調整が自由な垂直統合製鉄と、
素材の設計自由度を求める重工業・自動車産業を抱えた工業国では、
ICEV(内燃機関車)がFCVになろうがEVになろうが、
全て抱える問題。

===============================

日本の軽を含む乗用車6,000万台、
年間平均走行距離8,600km/台・年
送変電ロス5%
現状発電電力量1兆kWh
として、

★FCVに置き換える
実燃費110km/kg-H2
-SSオンサイト水電解効率:4.5kWh/Nm3 (高位発熱基準で79%相当)
 →水素1Nm3は89gなので、÷0.089=50.56kWh/kg-H2
-SSでの70MPa圧縮:4.37kWh/kg-H2
-SSでの-40℃プレクール:1.07kWh/kg-H2
https://i.imgur.com/LZg2KrP.png
(出典:2008/3/13 JHFCセミナー(第6回) エン振協作成資料 http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/data/seminor/fy2007/pdf/h19_2.pdf )

∴ FCV年間必要発電電力量 (発電所送電端)
=6,000万台×8,600km÷110km×(50.56+4.37+1.07)÷(1-0.05)
=2,765億/kWh/年
・・・28%増

★EVに置き換える
実電費6km/kWh
急速充電器入出力効率90%
FCV年間必要発電電力量 (使用端)
=6,000万台×8,600km÷6km
=860億kWh/年
半分の430億kWhは発電・充電同時、残り半分は0.8入出力効率のバッファ経由として

∴ FCV年間必要発電電力量 (発電所送電端)
430億÷(1-0.05)÷(1-0.10)+430億÷(1-0.05)÷0.80÷(1-0.05)
=1,132億kWh/年
・・・11%増

★鉄鋼高炉の水素還元・電炉代替
銑鉄1t製造に必要な水素量(METI資料より)
=還元:601Nm3+吸熱反応保管:67Nm3+1,600℃までの溶銑昇熱:85Nm3
https://i.imgur.com/I8JjyEw.png
(出典:2021/1/27 METI 基本政策分科会(第36回)資料2 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/036/036_005.pdf )

水素発熱量12.79MJ/Nm3 (高位発熱基準)として
還元:601Nm3×4.5kWh/Nm3=2,704.5kWh/t-Fe
電炉加熱(ロス込み):(67+85)Nm3×12.79MJ/Nm3÷3.6MJ/kWh=540.0kWh/t-Fe
年間生産量8,000万t維持として、

∴ 銑鉄国内生産量維持に必要な発電電力量 (発電所送電端)
(2,704.5+540.0)×8,000万t
=3,244億kWh/年
・・・32%増

★結論:乗用車に回す再エネ水素なんぞは、ない。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 18:00:00.03ID:sy9ghqfB
>>234
2008年はちょっと古いけどね

水素社会が来るのはEU、中北米、豪、中近東
あと赤道近辺の新興国なので
トヨタは考えてるにしても日本はあまり関係ないかと
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 18:25:29.10ID:???
>>236
2008年エン振協試算の70MPa圧縮と-40℃プレクールの必要動力が
以後大幅削減になった
という話を寡聞ながら俺は知らない。
おたく、何か知ってる?

それどころか、航続距離を伸ばすために
海外基準に合わせて82MPa化と
さらに昇圧とか。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 19:32:17.96ID:???
>>226 カーボンフリーの責任を自動車会社に押し付けるのはいかがなものかと。
カーボンフリーは国の問題であり国際社会の問題。

わかってんのかこいつら。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 19:38:21.70ID:???
>>231 鉄は水素還元法でできるが、そのためのインフラを整えるのは2050年でも間に合うのかどうか。

兎に角水素の大量生産とコスト減が最大の課題。
鉄がカーボンフリーにならなければ全てのの生産物がカーボンフリーにならないんだからね。

国はわかってんのか? スケジュールを示せよ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 22:10:16.36ID:???
>>177

タバコの時もそうだったことが、いま世の中にヤニカスがいる原因だってのもあったな。

この番組を見た限りでは温暖化を肯定していて、利権の陰謀でそれが無視されてるって展開だったね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 22:31:19.03ID:???
>>242
原発の、小型モジュール炉でやろうとしている
「高温ガス炉+ISプロセスで水素製造」は、
熱化学分解だから水電解より高効率が謳い文句だったが、
文科省計画の中身を見れば、
実は2/3が高温ガス炉の排熱を使ったメタンの水蒸気改質。
ISプロセスじゃ全然収量が足りない。

高温ガス炉なんて、要は昔の黒鉛減速炉に高い金出して、
結局、化石燃料改質でCO2出して、
何が楽しいのか分からない。


3年以上前の「高温ガス炉+ISプロセス」検証
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1515931370/396-398

このうち、Webサイト模様替えでリンク切れしている
 日本原子力研究開発機構 高温ガス炉水素・熱利用研究センターのWebページ
 【資料】熱化学法ISプロセスの研究開発
は以下の新リンク
https://nsec.jaea.go.jp/naht/jp/data/is_process/data_is_process.htm
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:00:07.22ID:???
>>239
SDGs投資を知らんの?
環境に配慮するのは全ての企業の責任だよ
環境に配慮しない企業は金融界からペナルティを食らい排除されるようになるよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:08:37.37ID:???
>>240
都市ガスの内訳では、家庭用は2割程度
大半が産業用のコージェネなど電熱供給。

つまり都市ガスから電気と熱を取っているに過ぎない
わざわざ電気から水素を作って、それらに供給するのは無駄になる。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 01:10:47.85ID:???
岸田 原発維持 先ず再稼働 次いで60年稼働法制化か新設
河野 再稼働は容認 いずれは全廃 再エネのみに
高市 最優先で核融合早期開発へ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 01:14:21.02ID:MAAlZGJ/
>>239
押しつけるというかEUでは平準化の手段として有効という認識
移動手段が蓄電設備も兼ねる
EUでは消費電力の5割近くが再エネで賄われているが
現状でも時間帯によっては市場価格が0になるほど供給過剰になる
平準化にEVは都合がいい

が8割を目指せばより供給可能になる量も時間も増えるので
水素社会への移行は不可避

当然再エネで周回遅れの日本には遠い未来の話
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 01:25:15.49ID:???
岸田 原発維持 先ず再稼働 次いで60年稼働法制化か新設
河野 再稼働は容認 いずれは全廃 再エネのみに
高市 最優先で核融合早期開発へ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 06:20:01.98ID:LzRiHAHS
>>250
>高市 最優先で核融合早期開発へ

原発については発言していない、一番卑怯
処理水には言ってるが、たぶんすぐにひっくり返す

安倍前総理 総理になる前できるだけ原発を減らすと
でも、今は原発推進

「まるで喜劇」? 安倍晋三前首相、なぜ今「原発議連」顧問か
https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/020/081000c
2021/4/16
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 08:16:16.62ID:???
九州のちっさな会社に居るんだが
何故か社長が太陽光発電所事業に乗り気になってる

自社の資材・車両置き場と周辺の土地買って
建設や維持管理は一部は自前でやるけどほぼ外注任せ
さらに手出し以外に銀行から少し借金もする
・・・明らかに社長が銀行に騙されてそうなんだが


そもそも今の太陽光発電所事業って
全部自前の土地だとして日照そこそこなら採算取れるレベルなの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 08:26:46.29ID:MAAlZGJ/
>>253
自前の土地で日照が良ければ
トラブルさえなければペイはできる
いくらで導入できるかによるが10年はかからないはず

ただ利回りとか考えると投資としてはどうかな
洪水や土砂崩れの心配の無い場所で
地域の地震マップで活断層が近くにないなら
やってくれれば日本のエネルギー自給率が少し上がる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 08:47:01.16ID:???
土地だけは安心、やや高台で防災マップでも真っ白安全
むしろ現社屋が赤色・危ない扱いだから、太陽光予定地に社屋立てれば良かったのに…
ってのは未だに言われる

まだ導入資金とか敷設面積・発電規模なんかは上の方で
おおよそのお話ししかしていないみたい

ちなみに興味として聞くのだけど
太陽光発電施設導入後のコストって自前の土地だと
  固定資産、減価償却費、保守・維持管理費、発電施設への保険料
  ( 銀行からの借入金の原本+利息の返済 )
くらいかな?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 09:27:32.98ID:MAAlZGJ/
>>255
パネルの価格自体が同じ物でも業者によって違ったりするし
型遅れで発電効率や少し低くても激安とか
工事代金に至っては技術的なモノや架台の強度がどのくらい必要かとか
排水関係の水回りとか
正解の分からないことも多いので結局は自分が相手を信頼できるかどうかになる

維持管理はトラブルがなければ無視できるレベル
草刈りは広いとまあまあたいへん
除草剤は架台の寿命を縮めるかも
税金対策とか考えてのことならいいけど借り入れしてまでやるかな、とは思う
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 10:45:50.67ID:???
>>253
銀行から融資を得ないで自前の金で投資するなら意味がないよ。
不動産もそうだが、融資でやるから利益が出る
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 10:48:43.48ID:???
>>253
九電や経産省に嫌がらせを受けなせれば永久に利益が出る。

今は嫌がらせが激しくなって雲行きが怪しくなってる。
ただ、自家発電なら問題ないし、利益(経費削減)も大きい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 11:57:38.33ID:???
>>254
まずは、斜面と土砂崩れ/洪水ハザードマップを要チェック
次に、近くに民家がないかどうか
低圧分割はやめれ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 12:44:38.76ID:tBsAma0M
>>259
低反射でも民家近いとまずい?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 12:51:10.11ID:???
FIT買取価格 10kW以上50kW未満 1kWh
2016年 24円
2017年 21円
2018年 18円
2019年 14円
2020年 13円
2021年 12円
2022年 11円
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 13:24:38.39ID:???
>>247

酒よりたばこのほうがよっぽどよくないだろう

ヤニカスが自己弁護してるように見えるから、そういう馬鹿なこと言うのはやめとけwwww
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 13:29:45.65ID:???
民間でやるならさ・・・

個人の家の屋根に屋根の補修もして太陽光パネル付けさせてもらってメンテもずっとする。
住民は電気使い放題で、残った電気をその民間業者が売電する子ができるとか・・・

それだけでは足りないだろうから+αで何か収益の仕組み見つけるというような業者は出てこんのかね・・・
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 14:21:30.17ID:LzRiHAHS
「洋上風力大国」イギリスが描く成長戦略の要点
部品の製造拠点や研修施設を一定地域に集積
https://toyokeizai.net/articles/-/453904

日本政府は、2050年カーボンニュートラル(脱炭素化)実現の柱に洋上風力発電を据えた。
政府が取りまとめた「グリーン成長戦略」では2030年に10ギガワット、2040年に30〜45ギガワットの案件形成を目標としている。
そして、再エネ海域利用法に基づくプロジェクトとして、長崎県や秋田県、千葉県沖など4カ所の海域を対象に発電事業者の公募作業が進められてきた。
すでに長崎県沖で事業者が選定されたのに続き、10月下旬から11月上旬にかけて秋田県沖や千葉県沖でも事業者が決まる見通しだ。

日本と同様、周囲を海に囲まれているイギリスは、2000年代初めから洋上風力発電プロジェクトに着手。洋上風力の累積導入量(2020年時点)では世界首位であり、発電電力量の約1割が洋上風力で占められている。
イギリス国際通商省・再生可能エネルギーチームの洋上風力スペシャリストとして、洋上風力分野の輸出促進に向けての専門的なアドバイスをイギリス企業に提供しているブルース・クレメンツ氏に、日本が参考にすべき知見や日本企業との協業の可能性について聞いた。

・今後5年間の投資額は9兆円に

※会員登録しないと全部読めないが、このイギリスとの差は何だろう
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:19:04.32ID:???
>>266
>イギリスとの差はなんだろう

政治家、官僚、企業経営者、学者

こいつらの知能が日本より高い
日本は実力社会でなく、権力を握りたがる野心的な人間だけが知能に関係なく上にいく。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:25:06.72ID:???
>>265
発電業者と売電業者は別になるよう規制されている。

発電業者と売電業者がタッグを組めばいいのだが、
近年は売電業者(新電力)が大手電力から苛めを受けて大赤字にさせられた
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:34:32.11ID:???
原発派

岸田 原発維持 先ず再稼働 次いで60年稼働法制化 新設
高市 最優先で核融合実用化
茂木 原発維持
下村 原発維持

再エネ派

河野 再稼働は容認 いずれは全廃 再エネのみに
石破 核武装に備えて最小限の原発容認
野田 原発全廃 再エネのみ
小泉 原発全廃 再エネのみ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:43:54.07ID:LzRiHAHS
どうせ、守らない、口だけ、今だけ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 19:58:04.54ID:???
>>253
ワイみたいな優良良心的な業者に当たれば儲かるがな。

ワイみたいな業者は業界に1割もいない。

だから有料相談もやってる。完全赤字やけどな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 20:10:36.65ID:f50EtQPr
「いじめは、いじめられた本人が悪い」と公言し、いじめの責任を被害者になすりつけて憚らず全国に悪影響を与えている大阪府島本町(辻元清美の選挙区)。
酷いいじめを受けて、「自殺の練習」までさせられて、中学生が自殺した大津市。
凄惨ないじめを受けて、女子中学生が「凍死自殺(ではなく、殺されて遺棄された可能性も高い)」した旭川市。

島本・大津・旭川は、日本三大いじめ地帯だな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 21:12:35.68ID:???
>>267

医者wwww

医者に聞かないとわからないとかアホなんかwww

ヤニカス必死だなwww

必死すぎてタバコが諸悪の根源で百害あって一利なしってことをヤニカスのお前が証明してるぞwwww
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 21:32:50.20ID:???
>>275

非科学的な再エネ論者的でいいなwwww

万に一つの例で正当化しようと必死だなwwwww

ヤニカスでなかったら800歳まで生きたかもなwwww

だからそれがなんなんだって話だwwww

頭悪すぎwwww

ヤニカス必死だなwww

必死すぎてタバコが諸悪の根源で百害あって一利なしってことをヤニカスのお前が証明してるぞwwww

ヤニカス乙WWWW
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 08:55:57.47ID:???
高市のエネルギー政策
「2030年にはデジタル化で現在の30倍、2050年には4000倍の電力が必要になる」
は、官僚の入れ知恵をうろ覚えしただけみたいね・・・

https://tw■itter.com/__fusion/status/1436712294885380096
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 10:06:36.32ID:gB0sw/VL
常温超伝導って何処まで来てる?実用化のめど在るのかな

これありだったらアフリカ北部から中近東の砂漠の電気がEUに流れて
ちょっと想像しがたい未来になりそう
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 10:06:56.99ID:???
まだ息してたのか、超伝導バカ

そもそも、「超伝導」か「超電導」
の表記に対して、「超電動」って何よ?
バイブレーターのスんゴイやつか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 10:41:50.46ID:???
IT系の消費電力で一番問題となるのは
データセンターとかのCPUなんかのものかと。

超伝導の話か?
冷却で多少は絡んでも
7nmプロセスよりもさらなる回路のに微細化とか、
量子計算機の話でねぇの?

まるでムーのような聞きかじり
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 11:37:25.12ID:???
>>278

非科学的な妄想といえばwww

超新星がいたなwww

お前は超新星ってことかwwww

加えてヤニカスwwwww

ヤニカス必死だなwww

必死すぎてタバコが諸悪の根源で百害あって一利なしってことをヤニカスのお前が証明してるぞwwww

ヤニカス乙WWWW
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 11:50:01.15ID:gB0sw/VL
>>284
具体的な根拠をお願いします

>>285
もう少し根拠のある話を
例えばドイツで太陽光の発電効率が50%増したところで
3セント/kwhにはならないだろ
砂漠地帯からやって来る電気はその頃には1セント/kwh切ってるかも知れないのに

>>288
これが大陸間で電気をやり取りする技術に繋がってるかどうかというと
かなり怪しい気がする
 
でもこれが現実か
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:18:27.05ID:GyXRFVVa
>>290
日本の企業はトップが変わろうとしない、周りも引き継ぐ人もイエスマン、開発が遅れ国際競争力を失っていく
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:28:11.09ID:???
>>291
>砂漠地帯からやって来る電気はその頃には1セント/kwh切ってるかも知れないのに


その根拠をお願いします。
熱による発電効率の悪さと、雨が降らないことによるパネル洗浄コストなど条件が悪いのが砂漠地帯なんですが
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:32:59.33ID:???
核融合はおろか、いわんや常温核融合、トカマク、超電導・・・・

というか、太陽光でさえ現実的でないとかあれやこれやといわれているのに。
リニアモーターカーなんか何年かかってるんだってことなども考えると・・・

モジュール小型炉+再エネで応急対策と超絶技術による恒久対策の2本立てであるといったように、
夢物語ではなく現実解を求めていかないとダメだと思う・・・
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:33:29.37ID:???
ドイツはアフリカで水素を作って輸入する計画に予算を使っている
成功すれば地域関係なく水素社会実現だぞw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:41:17.13ID:???
水素で蓄電はいいと思うんだけど、ある人が言うにはその家庭で使う電力が半端ないとか・・・・

よくわからんけど、夏とかで太陽光で有り余る電気作れる時ならそれでやりくりできないのかなって思ってるけど・・・
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:47:48.94ID:???
>>51

温暖化も利権が邪魔してるとかも・・・

ホント真実が知りたいよ。

真実といえば9.11から20年でドキュメントがいくつかあったが、サウジアラビアがアルカイダを
支援していたがその事実が隠蔽されてるという話があった、サウジがアメリカの武器をたくさん買
ってくれてるからサウジを保護してるんだって・・・

それが事実なのかそうでないのか、ホントそこが難しい。

人は自分だけは公平な視点で見てる、ソースを出してる、なんて言ってるけど結局は自分が信じた
いものしか見ていないし、それに合うものを見つけてきてるだけという呪縛から逃れられない。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:51:44.53ID:GyXRFVVa
現在のバッテリーでは低コストで大量蓄電が難しいので、代わりに水素で貯蔵という計画が進められてるだけ
水素なら、燃料電池で発電、燃焼して発電・動力などに多用途に使えるが、課題は製造・インフラに金と時間が掛かる、切り替えも大変
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:55:05.29ID:???
水素って工業用の大電力や大容量とかそういうのにも対応できるんだろうか?

そこが問題ないなら、海のものとも山の物ともわからないような技術ではなく太陽光+水素蓄電一択と思うが・・・

ここでも利権がそれを邪魔するのかね・・・
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:01:10.19ID:GyXRFVVa
>>299
元々アルカイダを支援していたのはアメリカ、それはソ連のアフガン侵攻、統治にゲリラ活動で対抗させるため、CIAなどを送り込んで訓練までしていた
その後ソ連撤退で、過激化し911へ

サウジとの関係はバイデン大統領が公開するよう大統領令に署名した
アメリカの闇の部分は深い、出てくるかどうか?日本ならのり弁(黒塗り)w

9・11テロ事件の背景に何が? 機密資料の公開求める声
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4357174.html

「9.11」機密文書の公開指示 遺族の求めに応じ―バイデン米大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090400187&;g=int
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:10:30.69ID:gB0sw/VL
>>293
今現状での最安値がUAEで1.35セント/kwh
逆にこれ以上安くはならないという根拠がない

>>296
そうだね
大嫌いなロシアから天然ガスを導入すること自体が
水素やそれに由来する炭化水素の利用を視野に入れた計画だったと思う
アフリカというのは常温超伝導ができない時の選択肢だろうね
他にも豪で再エネと水素製造パックにして製鉄とかアルミ精製とかやりそう

>>294
それはそうだと思うけど
だからといって常温超伝導が実用化される保証にはならない

>>298
たしかに水電解で水素を作るのも液化するのも使用されるエネルギーは膨大
けれどそれが再エネの余剰電力ならエネルギー収支でいえば問題は少ない
安価であれば経済的にも問題は少ない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 14:04:06.49ID:???
>>298
METI総合エネルギー統計上は、

> 住宅用太陽光発電の発電量を計上する。
> 2013年度以降はFITによる10kW未満の
> 住宅用太陽光買取量と住宅太陽光の想定売電比率
> (2013年度60%、2014年度65%、2015年度以降は70%)
> より発電量を推計する。

・・・自家消費は今のところ、3割が目安かと。

2020/4 総合エネルギー統計の解説 2018年度改訂版(案)
p.55
https://www.enecho.meti.go.jp/appli/public_offer/2020/data/20210215_003_04.pdf
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 15:09:35.35ID:???
>>304

ぁぁ・・よりによって・・・・とても混乱を招く誤字をしてしまった・・・



>水素で蓄電はいいと思うんだけど、ある人が言うにはその家庭で使う電力が半端ないとか・・・・

水素で蓄電はいいと思うんだけど、ある人が言うにはその「過程」で使う電力が半端ないとか・・・・


せっかくの流れなので

家庭用ということで・・・

>>265

ということで無償で(タワマンとかは無理だろうから)戸建ての各家庭の電気を太陽光にできたら
家庭用が全電力の30%でそのうち戸建てがどのくらいか知らんけど全電力に占める再エネ率
が相当なものになりそうに思うが・・・・

でもまぁ・・・むりか・・・
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 15:15:34.72ID:???
>>295
あとね、原子炉と再エネは両立ができない。
どちらも調整電源には向いてないから。食い合い潰し合いになるだせ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 15:23:45.87ID:???
>>306

アホなんかwww

現実に稼働してる小型モジュール炉を机上といって、稼働もしてない常温核融合、超電導を現実とか言ってんのかwwww

頭大丈夫かwww

自分を正当化したくて必死なんだろうが破綻してるわwwww

ダメなことを正当化しようと必死になってるヤニカスってところだなwwww
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 15:26:22.20ID:???
>>307

言いわけだけではなwww

じゃぁ、どうするかってのがないのもがなwww

自分を正当化するだけで反省しないヤニカスってところだなwww
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 15:29:16.98ID:???
高市さんも核融合推してくれるのはいいんだけど
難しい問題をオブラードに包んで何とか文科省の機嫌をとってきた研究者達にとっては酷な展開かも知れない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 15:41:07.37ID:gB0sw/VL
>>308
稼働してるのもあるんだ
少し前に日立の参加してる奴が審査に入ったというニュースを見た気がするが
確かに小型になれば建設費が安くなるのは確かだが発電コストはどう?
放射性廃棄物同じようにでるんだろうし

利用法に水素製造も入ってるみたいだけど激安再エネと勝負できる?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 16:06:54.29ID:???
飯田某も大島某もごまめを持ち上げるていたらくは、
人を見る目のなさか、
目的のために手段を選ばず、
かつての反原発派が温暖化懐疑論に陥った二の舞か?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 16:15:48.75ID:gB0sw/VL
>>312
反原発で温暖化懐疑派ってかなり少数だと思うぞ
というかネット上でしか見たことない

環境至上主義者の人は原発も温暖化も反対だろうし
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:30:39.91ID:???
斎藤幸平が、
・SDGsのスローガンは、気候正義と経済成長の呉越同舟の「結節点」であるが故、「大衆のアヘン」に成り下がっている。
・デカップリングやグリーン・ニューディール、気候ケインズ主義と称して両者を結びつける前に、資本主義システムに結びつく暴力性や抑圧、搾取を徹底して反省する必要がある。
と書いた。
(『世界』10月号)

ごまめを持ち上げる反原発・再エネ推進者に
この構図を当てはめれば、
ごまめ、あるいは自民党、
さらには立憲民主党をはじめとする既存政党の、
オレ様ポピュリズムや新自由主義(行き着く先は縁故主義)、
不可視化・情報秘匿、パターナリズム、強引さを
彼らは批判し、反省を促したのか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:46:21.94ID:???
>>313
脱炭素は、サーキュラーエコノミー(循環型社会)に含まれる要素の一つ。
ゴミを捨てるだけの原発は持続可能性がなくサーキュラーエコノミーに含まれない。

SDGs投資でも原発は排除されてるのが一般的
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:15:33.21ID:???
>>320
この流れに大手電力と経産省が顔真っ赤なのよ。死活問題になる。 

だから今は経産省が必死で罠だらけの複雑な制度作りを画策中。

再エネ直接調達する企業に強制的に原発電力も抱き合わせて買わせたり、再エネ業者に原発の負担金を負わせるシナリオ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:21:07.53ID:???
>>321の補足。

日本にも外資がたくさんいるでしょ。
例えばアマゾン。直接調達させろやゴラァと日本政府に言えるわけさ。
この外圧を大手電力や経産省は恐れてる。
グローバルスタンダードが政府に気付かれちゃう。河野とか小泉はもうわかってるけど。

それでも、影響力のある大手外資だけ特別待遇で認めて中小日本企業には認めないなんてことするかもね。メガソーラーなんてそうだし。

本当はグローバル企業であるトヨタみたいな企業が、日本政府に圧力かけなきゃいけないのに、
経営者がアホすぎて逆に向いちゃってるからな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:26:15.97ID:???
原発派

岸田 原発維持 先ず再稼働 次いで60年稼働法制化 新設
高市 最優先で核融合 小型原発も


再エネ派

河野 再稼働は容認 いずれは全廃 再エネのみに
石破 核武装に備えて最小限容認 主電源は再エネ
野田 原発全廃 再エネのみ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:31:07.26ID:???
思考実験
例えば、あなたが小さなアパートを持っていました。
入居者6人で毎月30万の家賃収入があります。
入居者は、東電にも高い電気料金を毎月払っています。

そこであなたは、300万かけて太陽光発電パネルを設置することにしました。
しかしあなたは入居者に売電ができません。
自家消費で、入居者の電気料金は格安になりましたが、
あなたは何も収入が増えませんでした。
300万損しただけです。

そこで、あなたは太陽光の電気を自家消費にせず、全て東電に売電することにしました。
毎月、2万円の売電収入が入るようになりました。
しかし、入居者は再び東電に高い電気料金を毎月払うことになりました。

あなたは入居者に直接、電気を売れない限り、あなたと入居者がウィンウィンの関係になれないのです。
そして現状、それはできません。
東電を出し抜いて、入居者や家主が得する事は出来ない仕組みなのです。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 19:19:58.93ID:???
>>324
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2102/26/news074_2.html

賃貸住宅の太陽光発電システムは、入居者にはメリットは無いが売電収入が見込める「オーナー一括売電タイプ」と、
各住戸に発電設備からの電力を引き込み、光熱費をカットできる「入居者売電タイプ」の2種類があり、
積水ハウスは後者を推奨している。その理由は、災害発生時に停電が起きても、
晴天であれば最大1500ワットを供給し、TVでの情報取得やスマートフォンの充電、
非常用コンセントでの家電使用など、安全・安心につながることに加え、
光熱費が安くなることで入居者の満足度が上がることも一因として挙げる。
入居者売電タイプとZEHの高断熱では、オーナー一括売電タイプに比べ、
入居者が支払う光熱費は年間で約7.8万円も抑えられるとしている。

オーナー側のZEH化によるメリットは、快適性と経済性の付加価値で高入居率が見込め、
事実シャーメゾンZEHはほぼ入居率100%だという。
加えて、入居者売電で安くなる光熱費との差額から家賃アップをすることも可能になる。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 21:07:17.89ID:???
>>327
・入居者がどれだけの金額を節約になったか実感がない。
・節電せず電気使いまくる入居者が現れる。
・大量に使った入居者とほとんど電気使わなかった入居者とで不公平が生じる。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 21:09:15.72ID:???
>>327
つまりメーカーである積水の卓上の空論と、実際のオーナーの実利とで乖離がある。
積水は建物作って売り切るだけなんで、その後の運用なんて考えてない。
全てオーナーの自己責任。だから普及しない
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 21:12:21.71ID:???
>>327
あとね、家賃相場6万円の物件を、太陽光あるで電気料金がお得になりますと言って7万円で募集しても
借りる人は割高感あって敬遠される。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 21:24:02.34ID:???
>>327
あなたが実家の広い庭に低圧太陽光を設置しました。
あなたの実家ではとても使い切れず、東電に売るけど買取11円で雀の涙。

隣に済む俺に20円で売って欲しい。
俺は歯医者なんで昼間の冷房代すげーかかるのよ。

東電から27円で買ってるの。毎月の支払い痛いのよ。

でもあなたは俺に売ることが出来ない。
発電利権に触れる行為は許されないから
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 21:27:34.97ID:???
これを企業間で可能にしようってのが>>320なわけよ
東電顔真っ赤になるわけ。

いずれ個人間でもできるようになるだろう。欧州はやるね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 11:56:46.23ID:CO/a2+Xg
経産省から再エネ賦課金の徴収分配業務を請負う「低炭素投資促進機構」理事長、
政界フィクサー「大樹総研」と顧問契約していた(※訂正あり)
http://outsiders-report.com/archives/2358
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 18:11:57.37ID:VvgLY23j
>>337

ひどい、原発事故処理い流用されて、増々、再エネ後進国になる
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 19:24:12.96ID:???
2020年に殺害された環境活動家227人、さらに増加中
多いもの:3/4がラテンアメリカ、森林伐採絡み、先住民・・・

global witness
2021/9/13 "Last line of defence"
https://www.globalwitness.org/en/campaigns/environmental-activists/last-line-defence/

・コロンビア・・・65人
・メキシコ・・・30人
・フィリピン・・・29人
・ブラジル・・・20人
・ホンジュラス・・・17人
・ペルー・・・6人
・インド・・・4人
・インドネシア・・・3人
・南アフリカ・・・2人
・タイ・・・2人
・コスタリカ・・・1人
・ネパール・・・1人
・キリバツ・・・1人
・ウガンダ・・・1人
・サウジアラビア・・・1人
・イラク・・・1人
・アルゼンチン・・・1人
・カナダ・・・1人
・スリランカ・・・1人
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:08:16.52ID:WF9nvZ2f
>>338
> ひどい、原発事故処理い流用されて、増々、再エネ後進国になる

再エネ高い、補助金やめろ!と騒いで
実は原発の処理に使われていました
ってことになるのか笑笑
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 07:17:25.83ID:uvk+xRbC
フィルター破損で、放射性物質(トリチウムは除く)は除去できていなかった
放射性汚染水と書くべきだ

【それでも福島汚染水を海洋放出するのか】

スガ政権は福島原発の汚染水を垂れ流すが、
福島原発の汚染水設備=多核種除去設備(ALPS)の排気フィルターが破損したが、
2年前にも同様に事故が起きたが、原因究明をせずに運転を継続。

このまま海洋にたれ流せば、国際問題になる。

https://nordot.app/810096820596834304?c=39546741839462401
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 09:56:49.57ID:???
Tiktokにおいて、鍛冶屋女子彩花に対する悪質なストーカー行為を続ける、たけちゃんマンと名乗る基地害がいる。 (takechanman736)
鍛冶屋が本当に困り果てている。 皆でこのウジ虫を皆で駆除しよう!
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 10:39:38.06ID:???
>>348
マンションの屋上に設置した少ないパネルで、マンション共用部(廊下やエレベーター)の電気自家消費にするだけ。。
こんなの東京ガスが絡む必要性もないし、記事にするほどのものじゃないな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 12:39:10.10ID:???
東京電力は13日、福島第一原発の汚染水を処理する多核種除去設備(ALPS)で、排気中の放射性物質を吸着するフィルターが25カ所中24カ所で破損していたことを明らかにした。
2年前の点検でも25カ所すべてで破損が見つかっていたが、東電は当時、公表せずに部品を交換し、再発防止策も講じていなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4103942589157fc8f53a76935b176e9ab2685ad1
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 17:59:27.82ID:???
>>253 あのさ、九州は太陽光発電が多すぎて、九電が買い取らなくなってることを知らないの?
突然来月から買い取らないなんて言い出すから信用できないぞ。 10年間買取契約とかできるのなら計画も立つが。
 
03604スレの546
垢版 |
2021/09/15(水) 05:20:22.61ID:???
>>289
おい、無学な非科学アホw、原子核関係の学問が高エネルギー物理学と呼ばれているのは訳があるんだよ。高エネルギー環境でないと核の分裂や融合は出来なの。分かるかなw お前が以前のスレで科学が進めば核廃棄物も無害化できるとか妄想を言ったから、それは無理な根拠を教えてやったのさ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 06:13:56.96ID:b9llHCqv
>>360
総裁選に出馬してる某候補は、簡単に小型核融合と言ってる
原発に触れたくないから誤魔化すためのダシに使ってるのだろうが、科学を知らなさすぎだな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 06:39:04.74ID:???
>>361
「通信のトラヒックが2050年に4,000倍になる」という役人のレクチャーを取り違えて、
「2050年の電力消費量が4,000倍になる」と言っちゃうくらいだから・・・
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 07:08:02.99ID:b9llHCqv
パンドラの箱ではなく、原発のフタ

福島第一原発建屋上部で高い放射線量 燃料デブリ並み、廃炉に影響も
https://news.yahoo.co.jp/articles/710454dfc08b7d3cb9c6e61ddd447064a87c9b76

東京電力福島第一原発事故を調査している原子力規制委員会は14日、2号機の原子炉格納容器の真上にあるふたの表面付近で、従来の想定を上回る毎時1・2シーベルトの高い放射線量を確認したと発表した。

厚さ60センチのふたを隔てた内側に、核燃料が溶けたデブリに匹敵する汚染源があることが原因で、廃炉作業の手順の見直しを迫られる可能性もあるという。

ふたは直径約12メートルの円形で、厚さ約60センチの鉄筋コンクリート製。「シールドプラグ」と呼ばれ、炉心からの放射線を遮るために3枚重ねで設置されていた。
作業時には取り外して、格納容器内への出入り口となる。上から1枚目と2枚目の間に、事故時に漏れた放射性セシウムが大量に付着しているという。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 06:17:31.75ID:48l9sn2k
パリからの中継では、フランス政府が充電スタンドを急速に設置してると
現在5万ヶ所、年内に倍の10万ヶ所へと

2021/09/15 NHK総合 【国際報道2021】
<SPOT LIGHT>ダイムラー”EV専業メーカーに”加速するEVシフト
http://jcc.jp/news/17608179/

(中継)パリ。
気候変動対策を一段と強めるヨーロッパ。
EUは2023年にはガソリン車の新車販売を廃止するという大胆な方針を打ち出した。
ドイツのダイムラーはメルセデスベンツの新車をEUより更に5年早く2030年までに新車すべてをEVにすると発表、世界を驚かせた。
一方で不安や困惑も広がっている。
加速するEVシフト、最大の懸念は「雇用への影響」。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 08:24:40.45ID:ZI9X0y8b
>>370
2023年ってやけに早くないか?
おかしなところの記事はコピペしない方がいいぞ

雇用に影響が出るのは確かだけれど
大きな流れに対してはそれに対応するのが必要
どうすれば労働力を移動できるかを論じずに不安だけを煽る記事
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 08:53:36.45ID:???
ホンダ、2022年末までにガソリン車を段階的廃止 欧州


ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェは2023年までに販売車両の半分をEVにするという「ミッションE」計画を発表。


日産、2023年中に欧州新車販売の75%を電動化へ.
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 09:53:40.55ID:LLV57art
太陽光発電「産地偽装」、許した制度の抜け道 「再エネ倍増」の裏側:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP9H51RGP96UTIL05C.html

政府は7月、再生可能エネルギーを今より倍増させる指針案を打ち出した。
牽引(けんいん)役として期待されるのが太陽光発電だが、
「電気の産地偽装」ともいわれる行為を許してきた制度面の課題も指摘される。どういうことなのか。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:15:00.43ID:7zU4Oo1m
太陽光発電「産地偽装」、許した制度の抜け道 「再エネ倍増」の裏側
https://www.asahi.com/articles/ASP9H51RGP96UTIL05C.html

政府は7月、再生可能エネルギーを今より倍増させる指針案を打ち出した。
牽引(けんいん)役として期待されるのが太陽光発電だが、「電気の産地偽装」ともいわれる行為を許してきた制度面の課題も指摘される。どういうことなのか。

隣の市にパネル設置し用地に送電 その理由は
 西日本にある人口2万人弱ののどかな町。田んぼや住宅に囲まれた一帯に小高い山がある。太陽光発電の用地として2014年度に国が「認定」した場所だ。

 それから6年。この夏、現地を訪ねてみたが、いまだ開発されたような形跡は見られなかった。地元住民の反対などにより、太陽光パネルの設置を業者が断念したのだという。

 最新の計画では、パネルは約3キロ離れた隣の市に設置。そこから数キロの電線を張って、この山まで電気を「運ぶ」ことになっている。電力会社の送電線には、この山から接続して売電する予定だ。

 「別の場所で発電し、この山で発電したかのようにして売るんだ」。事業関係者は取材にそう明かした。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:43:01.52ID:???
ESG投資
@:ネガティブ・スクリーニング  

「倫理的でないもの」や「環境破壊につながるもの」を除外する投資方法です。
具体的には、「武器」「たばこ」「ギャンブル」「原子力発電」「化石燃料」などの業種に属す企業が、投資対象から除外されます。
ESG投資の中では、最も歴史のある方法です。
https://www.dodadsj.com/content/210202_esg/
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:47:53.32ID:???
【意味】
ESG
 環境・社会・ガバナンスへの取り組み
CSR
 企業の社会的責任
SDGs
 持続可能な開発目標

【目的】
ESG
 ESGに積極的に取り組む企業を増やし、世界規模の環境問題・社会問題を解決する
CSR
 株主や顧客、従業員といった「ステークホルダー」からの企業への信頼を高める
SDGs
 2030年までに「持続可能でよりよい世界」を実現する

【ESGとの関係や違い】
ESG
●「投資家側の視点」が含まれる
●対象は「企業」や「投資家」
●SDGsの実現に向けた「プロセス」の1つ

CSR
●ESGのような「投資家側の視点」は含まれない

SDGs
●ESGよりも対象の範囲が広い(国家や自治体も含まれる)
●ESGなどによって実現する「ゴール」
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 23:22:19.08ID:ZI9X0y8b
>>379
竹中がすり寄ってくるというのは河野太郎にも目があるということか
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 01:20:49.16ID:???
 自民党総裁選への立候補を表明した高市早苗前総務相は13日のBS11の番組で、首相に就いた場合、経済産業省が公表した「エネルギー基本計画」改定案を修正する意向を示した。太陽光など再生可能エネルギーの比率を36〜38%へ大幅に引き上げる現在の案では「日本の産業は成り立たない」と指摘。代わりに高レベルの放射性廃棄物を発生させない小型核融合炉の開発を主張した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091301082&;g=pol
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 05:54:08.81ID:ehBFWGTu
>>382
小型核融合炉がいつ実用化できるのか、わかっていて発言してるのかね?
核融合炉発電でさえ、ずっと先(2050年前後)なのにw

たぶん、核融合炉発電が実用化されるまでは原発で、と言い出すのだろう


>核融合発電所は何が難しく、いつ完成するのか
>このまま順調に各プロジェクトが進行したと仮定しても、実用化は2050年前後になると予測されています。
https://thebridge.jp/2019/12/general-fusion-closes-65m-of-series-e-financing-pickupnews
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:11:02.48ID:GBFB8m9p
欧米のベンチャーが言ってることをそのまま政策にしてる。
日本の有権者なら充分騙せると踏んだのだろう。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:42:10.75ID:OXjMJ9Vs
さすがに2050年なら
再エネで何とかなってる気がする
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:52:17.80ID:GBFB8m9p
だから2030までに核融合商用化と言ってるんだろう
声が大きければ信じる奴もいる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 10:24:30.33ID:???
 
日本はなぜ水素燃料電池車に全てを賭けるのか=中国メディア
https://news.biglobe.ne.jp/international/0916/scn_210916_8874911158.html 



今の時代、重要なのは手元に技術があるかどうかよりも、技術を大規模な市場化展開できるかどうかなのだ」とし、国内市場が小さい日本はいずれにせよ新エネルギー車の覇権争いで苦戦を強いられることになるだろうと予測した。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 11:48:43.98ID:???
使用済み核燃料って処分に困るゴミだけど、電力会社はこれを資産として計上してるんだな

だからゴミとして資産価値ゼロにすると電力会社は債務超過に陥る。
ふざけた話だ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 12:57:33.33ID:azhnXr4g
小型原発って
スケールメリットを得られないし、原発が乱立する事による安全コストも馬鹿にならんし
何のメリットがあるの?

小型原発は安全とか言うけど、大型の事故の殆どは地理的問題や人為的なミスが殆どで
このリスクは、小型にも当て嵌まるよね。

小型原発は、民衆の目を逸らすだけで何の国益にもならんやろ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 14:00:34.89ID:wLO3qBas
>>390
熱量が小さくて
自然に収束する可能性は高いらしい
当然スケールメリットがない分発電コストは上がる
再エネを増やさずに水素社会へ移行するのを口実に
電力会社と原発村の利益を守る
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 14:17:59.89ID:???
大手電力は今更原発の新設なんてする気は無いと思うけどね。
奴らは悲願は原発再稼働だけだよ

小型原発は時間稼ぎの為に吹聴してるだけ。
再エネ普及を遅らせて、発電利権の死守と再稼働の余地を残したいだけ。

>>389にも書いたけど「原発全廃」を決めた瞬間に大手電力は終わりになるのよ
資産が座礁資産に変わる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 14:24:47.86ID:???
で、実際に原発全廃を決めると大手電力は倒産状態になるから、国下管理になる。
国のカネで座礁資産を処分していくことになる。

すると国民負担が発生して国民の反発が大きくなる。
これを避けるには、家庭の電気代の明細に、
「再エネ賦課金」だけでなく
「原発事故処理負担金」
「原発負担金」を明示するのが一番。

今、これをやれば国民のほとんどが原発反対になる。
国民負担も理解される。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 14:47:51.63ID:???
アベスガは低学歴だとか言いながら普段あれほど政治家に学識や知性を求めている人達が、
何故ジェンダーギャップ指数の改善だとかグリーンエネルギーで脱原発だとか信じられないほど頭の悪いことを言っているのか
学部しか出てない俺には全く理解ができない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 15:30:23.90ID:???
>>311

高市が小型モジュール炉推しだよな・・・・

というか、核でも再エネでもなんでもいいからとっととやってくれって話

超新星とか超電導とか夢物語はいいからって話なんだよ・・・
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 15:40:33.69ID:???
>>390 暴走しないで自然に止まるから安全なんだよ

航空機がぶつかっても大丈夫。
使用済み燃料は処理しないでそのまま埋蔵出来る(SiC ボールに包まれているため)

高温ガス炉だと発電しながら高温を使って水素を24時間作り出せる。
水素は再エネ水素として大きな需要がある。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 16:42:05.66ID:???
北朝鮮の巡航ミサイルが完成したから
現実的に原発稼働は国防上ヤバイw
その点小型地下原発はかなり安全
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 18:18:14.37ID:ehBFWGTu
>>398
北朝鮮ミサイルも低空飛行できるようになり、イージス艦では防げないと
ロシアや中国が手助けしてるか?

九州・中国地方の日本海側では射程内に入り防げず
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:56:01.65ID:???
 
なぜ日本は高圧送電線が多いのか?「電力会社を殺すか殺されるか」の段階に入った地球温暖化の現実
https://www.mag2.com/p/money/1101756


日本の地球温暖化対策はどこまで遅れているのだろう。
政策決定者と電力会社が利権となれ合いの中で談合している間に、世界は日本から見えないほど遠くなってしまった。
日本は今すぐエネルギー政策を転換すべきだろう。
私たちは「電力会社に滅ぼされるか、電力会社を滅ぼすか」の二者択一を迫られている。
0402
垢版 |
2021/09/17(金) 21:53:35.94ID:???
>>401 のホームページは、主張に誇張やミスリーディングが多くて、問題解決の役には立たないのではないかな。広域送電線は、北海道や東北の風力適地で余剰になりうる電力を首都圏に送るのにも役立つ。
今の問題は、送電線が電力会社の私有財産で、先に金を出した原発や石炭火力が優先すると言うルールになっている事にある。これは電力会社にすれば、自分の財産を自分の為に使うのは、資本主義なんだから当然となる。国策で作らせたんだから元を取るまで原発を使わせろ、という事にもなる。
送電線は道路と同じ、公共物にしないと実は駄目なんじゃないかな。
原発は、安全最優先で最低限の元をとってクローズするには、日本全国で一つの公的運転会社でなるべくノウハウを共有して安全運転に専念してもらうのがベストなのでは?
そう言う訳で、全く違う理由から、旧電力会社から原発と送電線は国が買い取って公的会社に運営させる。その後、CO2排出負担金の漸増スケジュールを添えて発電会社、小売会社が公平に競争してもらったら旧電力会社も目の色変えて風力あたりに走り出すと思うよ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:55:57.05ID:???
>>402
旧電力会社は既に公的会社のようなもの。
普通の会社なら東電なんてとっくに破綻している。

そして官僚や政治家(国)と密接に利権共有で繋がっている。
公的会社だからこそ改革が進まない。
公的会社の利益や利権を守りたがる。

だからあなたの理想を達成するには「国」が変わらないといけない。
政治家や官僚から利権を取り上げないといけない。
これが総裁選に現れている
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:03:20.13ID:???
東電は、JALや長銀のように破綻させずに、国が大金を援助して既存の体制のまま存命させた。

だから経営者責任も取られず、東電のOBや株主も大損せずに済んだ。
JALや長銀とは大きな違い。

なぜ破綻させて責任を清算しなかったのかというと、
官僚や政治家の御子息や一族が東電にたくさん所属しているから。
また株主として恒常的な配当利益も受けていたから。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:14:34.51ID:???
そもそも、送電分離なんだから

電力会社から簿価で買取、売った会社だけは売却価格以下の入札禁止で公売の競争入札させりゃよかったし、今からでもやるべき。

おそらく東京都内の送電線は数倍もの価値があると思うよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:16:54.39ID:???
そう考えると核でいいよな

トマホーク1億発配備して核のゴミはその弾頭に使って汚い核として仮想敵国に打ち込めるようにしたら全て解決だ。

SLBMを日本も開発して汚い核でも通常弾頭でもいいから配備したらいいよ。

いや・・・ホント弾頭に核のゴミ詰めるのはいいよな管理もしっかりできるし処理もできるし!

というか・・・弾頭一つでどのくらいの核のゴミが処理できるかは知らんがそんなことはどうでもいいwww
04104スレの546
垢版 |
2021/09/18(土) 01:05:30.41ID:???
高市氏は経済政策はいいんだが、環境、エネルギー政策が破滅的にダメだ。どういうセンスをして自然エネではダメとか言ってんだ?どんどん価格が下落して最安のエネルギーになりつつある。これをやらないと産業競争力は逆に大打撃だ。未来への投資先として格好の自然エネがダメと言って何に投資するんだ?破滅的事故のリスクを取って原発を進めるのか。ま、核武装したいんだろうけど、そんなの海に溶け込んだウランでも集めて将来核武装したい時にやればいい。野田氏は人口減少や社会的リベラルなのはいいが、過去消費税増税に強く賛成するなど経済でダメ、それに中国の南シナ海での島づくりは日本に関係ない発言など安保もダメだ。河野は緊縮志向、金持ち優遇なのを隠そうとしているが隠しきれない最悪の候補だ。ただ移民を進めたいのは賛成。岸田は財務省の操り人形だったが、心変わりしてそうでなくなっているのを望む。
04114スレの546
垢版 |
2021/09/18(土) 01:10:17.92ID:???
というわけで俺は岸田に消極的期待。河野は自然エネ方面ではいいが、財政や格差問題で最悪。しかもケツの穴の小さい人物なのを知っている。ツイッターで夜な夜なエゴサをして自分に対して政策上であっても批判をした人物をブロックして回っている。金融政策で彼が間違っていると俺はツイートしたが、一年後、彼が名前の姓名をローマ字で書く時でも海外でもひっくり返すべきでないと言ったのに感心して賛成してやろうと彼のタイムラインに行ったらブロックされていた。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 01:42:30.35ID:???
>>406
どうやら金さえあれば数年で実現すると本当に信じているようなフシがある
欧米のベンチャーのノリをそのまま政策にしてるようだ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:59:33.12ID:???
河野がイマイチで微妙な感じがしてきたんで高市がいいかもな。

真反対の評価もあるんだろうが、小型モジュール炉を推してるのはむしろいいことと思うがな。

問題は最初は威勢がいいが結局は安倍や麻生や甘利や二階なんかいわゆる爺さん連中に
懐柔されてどこまでトーンダウンしてしまうかって危険性だ・・・
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 10:37:04.11ID:q5THQoJX
>>413

高市って無能すぎるだろ
日本を潰す気なのか?

支持者揃って日本が嫌いなんだとしか思えん。低レベル過ぎる人材
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 10:40:17.17ID:q5THQoJX
>>382

安倍を筆頭としたミンス批判思想で世界の流れから目を閉ざしたせいで、日本はとんでもないことになったな

こいつら、日本国民に土下座して詫びろよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:38:18.83ID:BydPbDMF
>>413
小型モジュール炉
最近の情報ばかり見ていると
2030年代になんとかなりそうな気配出してるけどたぶん無理
ハードルの低い高温ガス炉でさえ厳しい
CO2削減で最も実現に近いのは回収固定化して埋める
コスト的には全くダメだが
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:39:38.92ID:BydPbDMF
>>414
中国とやりあって勝てると思ってるんだろうか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:17:59.92ID:DGbD9SS7
核融合なんてどうせ出来やしないんだから
それこそ中国に任せとけばいいのに
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:29:54.15ID:???
 
目隠しをした巨人、トヨタと自動車産業は10年後も残っているか

モノづくり信仰、自前主義、垂直統合へのこだわりを捨てよ
2021.9.18(土)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66917


現在の日本の自動車産業を「警告されても崖に向かって突き進む巨人」と表現しています。そのココロは何でしょうか?


日本の自動車産業は、多くの雇用を抱える大きな産業、いわば「巨人」です。
 その巨人の前方には「産業構造の変化」という崖があり、そのまま歩き続ければ真っ逆さまに落ちてしまう。それを回避するためには「産業構造の変革」という橋をかけなければならないのに、危険や警告に気づかないままドシン、ドシンと歩き続けている。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:22:54.03ID:hm9D76qK
>>410
失敗したアベノミクスを続ける時点駄目だろ
最悪なのが、平気で小型核融合炉とか言ってる時点、空っぽ
遠い将来の話をされてもw
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:39:17.80ID:???
>>414

>国民はその国民にふさわしい政治家しか選べないし、100%満足するような候補者なんかいないことを
理解していない理想論ばかり語る頭お花畑なのも左翼丸出し

って意見があるな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:40:35.56ID:???
>>422
話を聞いてると遠い将来のことではないんだ
今すぐに数千億貰えれば小型核融合炉は数年で完成する、技術は京都にあると言ってる
これがあれば自然エネルギーに頼る必要はなくなり、エネルギー基本計画を大幅に変更出来ると言ってる
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:41:35.86ID:???
>>416

超新星や超電導とかいうのに実際稼働してる小型モジュール炉が無理ってのが意味不明

無理っていえば無理になると思ってるんでなければ理由がいるわな・・・
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:58:24.30ID:hm9D76qK
>>427
多くの人が地球温暖化で、生活水準を維持できなくなる将来を心配しだしてる
ずっと前から言われていたが、↓こうやって世論操作されてきた

「地球温暖化はウソ?世論動かす“プロ”の暗躍」
初回放送日: 2021年8月12日

世界的な潮流に反してアメリカの保守派に支持される「地球温暖化懐疑論」。
論客を雇って裏付けに乏しい説を一般に浸透させた複数の利益団体と、
その手法を告発する調査報道
04294スレの546
垢版 |
2021/09/18(土) 15:49:40.07ID:???
>>422
二行目は同意するが、一行目は全く経済無知で愚か極まる決めつけ。経済が弱ければ金融緩和するのは全く当たり前。旧民主党政権の幹部が反小沢系、小沢系含めて党内の馬淵澄夫代議士、宮崎岳代議士などリフレ派議員たちの正しい意見を聞かずにつぶし、日銀や財務省に洗脳されて経済の弱さに見合った緩和をしなかったから円高が進み、日本経済の苦境が極に達したのだ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 16:00:47.86ID:???
>>429
高市は預金に税金をかけるとか小学生レベルのことをつい最近主張した
とんでもない経済音痴じゃないかw
資本主義そのものを全く理解していない。こんなのが政治家であること自体がびっくりだわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 16:05:05.44ID:???
原発処理水放出の「風評」、そのあやふやな正体とは? 市場関係者が語った意外な言葉 | 47NEWS
https://nordot.app/810432147871023104

風評と闘うべきなのは、漁業者や地元自治体、国だけではない。「風評を一番ばらまいているのは、マスコミじゃん」。
取材を進める中、複数の関係者に掛けられた言葉だった。報道機関は性質上、人々の懸念につながる事象が起きた時に大きく報じる。
後日、詳報や検証を試みる頃には、世間の関心が薄れていることが往々にしてある。

処理水を巡る報道で、放出前に水が再浄化されることや含まれる放射性物質の性質を説明していても、
家事や仕事の合間にニュースを見る人にとっては「福島の人も不安がっているという印象の方が強く残り、
それだけ危険なことなのかなと思ってしまう」。東京都の居酒屋店主はそう分析した。
国や東京電力はもとより、報道機関も受け取り手の感じ方を想像し、正確で効果的な伝え方を模索しなければならないと痛感した。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 17:41:43.65ID:BydPbDMF
>>431
小型モジュール炉とか
スケールメリットを捨ててなぜ安価とか言う?
放射性廃棄物とか問題先送りだし
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 21:22:22.54ID:h63przMu
>>424
京都にあるとかアホか
プラズマでお遊びできるレベルでしかないだろ
そこから核融合を持続するするとか
その熱でお湯を沸かすとかは
はるか未来の話でしかない

しかも、燃料にはトリチウムが必要だ
福島にたくさんあるけどな笑
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 00:09:08.88ID:???
環境4団体が、「バイオマス発電はカーボン・ニュートラル(炭素中立)ではない」とする見解を発表した。近年急増するバイオマス発電所に対し、警鐘を鳴らした形だ。
https://www.alterna.co.jp/33907/



2021年1月に、EUは初めて「森林バイオマスはカーボンニュートラルではない」ということを認める趣旨の報告書を発表しました。
https://www.wwf.or.jp/activities/opinion/4668.html
04374スレの546
垢版 |
2021/09/19(日) 01:55:43.60ID:???
>>431
企業の内部留保の内の現預金に税金を掛けるんだろ、野党のいくつかの党、例えば共産党も言っている。俺もその政策はすでに課税した企業利益に再び課税する筋悪であるとは思うが、資本主義(マルクスの造語である資本の生産様式からきているので使いたくない)=市場経済の原則に反するまでとは言えない。普通企業は内部留保を沢山持たないものだ、なぜなら儲けたいから。だから新規設備に投資したり、それとともに人材に投資したり、そうでなければ配当に回す。ところが日本のように内部留保が多くなっているのは実は大きな危険信号なのだ。企業が投資先がないような弱い経済であること、人材や配当に回すよりも手元に現預金を置きたいというのは将来資金繰りが詰まることを恐れているからだ。それに現預金の価値が上がるデフレが続くとも思っているからだ。正しい対策は課税するようなアホなことではない、社会における有利な立場への課税でもある法人税そのものは上げるべきだが。正しい対策は、正常な経済である緩やかなインフレを起こし、現預金が時と共に減価するようにし、インフレによって実質金利を下げて投資が経済の弱さに見合う収益になるようにすることだ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 02:54:55.49ID:???
>>437
いやいやw 
現金に課税なんてしたら資本主義そのものが成り立たないのよ。
現金とは何かを考えてみなよ。
日本国債に課税するのと同じことだぞw


普通にヨーロッパ並みのマイナス金利にすればいいだけ。
コロナショックでま欧米が金利下げても日本は何も下げない。
バカな政治家は官僚にコントロールされるだけだから。官僚は金利下げたがらないよ。官僚利権が小さくなっちゃうからね。
04394スレの546
垢版 |
2021/09/19(日) 05:35:07.38ID:???
>>438
問題がないわけではなく問題はあるにしろ、君が言うような市場経済が成り立たないなどとはとうてい言えないよ。現金をモノサービスと交換すれば課税はされないからなw
04404スレの546
垢版 |
2021/09/19(日) 05:44:43.82ID:???
国債など内外の債権、各種耐久財、貴金属、そして何よりソーラーパネルと風車!
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 06:40:20.98ID:K0mjIUGu
>>424
一時的に核融合反応を起こすだけでは、発電できない
安定して核融合反応の熱で発電し、注ぎ込んだエネルギー以上を取り出せないと
現時点では核融合反応を起こすプラズマ状態にするため、莫大なエネルギーを使い、取り出せるエネルギーはほぼ同じくらいのレベル、これでは意味なし

自民党総裁選で話題に上る「核融合」発電 言われて久しい「実現まで30年」
2021年9月17日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/131486

自民党総裁選ではエネルギー政策を巡り、「核融合」が話題にのぼってきました。
立候補を表明した岸田文雄前政調会長と高市早苗前総務相は、温室効果ガスの排出を抑えるための発電手段として、核融合の技術開発を進めるとしています。
次世代の核エネルギーとして30年以上前から国際研究計画が進んでいますが、実用化のめどは立っていません。

◆超高温という壁 実用化のめど立たず

Q 実現はいつごろ。
A トリチウムや重水素を1億度以上に加熱して一定の密度を保ち続ける必要があります。
太陽の中心温度の1600万度よりもはるかに高温で、それに耐えられる容器がありません。
その代わりに、磁力で空中に浮かせて閉じ込める方法を模索していますが、これが難しく、十分なめどが立っていません。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 08:25:46.17ID:???
現金の価値を目減りさせ穏やかなインフレさせるなら、日銀が刷った金を国民に直接給付するのが1番手っ取り早い
迂回してやろうとするから上手く行かない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 09:11:56.77ID:???
>>439
そうすると税収は何も増えずにインフレに拍車がかかる。
日本円暴落、日本国債暴落になるわな。

中央銀行が行うべき金利コントロールを財務省にやらせるわけで滅茶苦茶だよ
そんなことした国は過去に例がない理由を考えよう
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 09:44:12.59ID:???
欧州中央銀行(ECB)がマイナス金利を深掘りするドイツでは、預金金利をマイナスにする金融機関が急増、その数は10月末時点で135行にも上っている。
2019年 11月
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 09:52:00.54ID:???
>>441
政治家が政策ですぐ実現とか言ってしまうとこうやって実態が報道され始める
野党のエサにされたらどんどんほじくりかえされる
いろいろ困る人が増えそう
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 11:42:48.61ID:???
小型モジュール炉関連

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10012999661000.html

たとえば、空母に積んでるのなんかも小型原子炉だわな、モジュール炉はそれに
廉潔性を持たせるようないめーじなんかな・・・
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 13:02:42.10ID:K0mjIUGu
>>446
軍関係はコスト・危険性を無視できる、それよりも長期活動性を優先、原子力潜水艦がまさにそれ

そのリンクにも
>ラマナ教授は、小型炉の開発は、原子力技術を維持したい政府や業界の生き残り戦略になっていると指摘します。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:53:03.50ID:???
そもそも、
小型モジュール炉って、
今ある話は核分裂ばっかでなかったっけ?

MITかロッキードあたりで
核融合の小型モジュール炉って
なんかぶち上げてんの?

教えてエロい人
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:12:28.39ID:CxD+Ympe
たくさんぶち上がってるけど
詐欺の匂いも感じる
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:05:16.42ID:K0mjIUGu
>>449
核融合炉発電がまだなのに、小型核融合の話をする時点で、全く理解できていないように思える
うがった見方をすると、原発(こちらは核分裂)の話をそらすためにわざとの可能性も

小型モジュール炉はあくまで核分裂の原発
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 20:35:38.46ID:???
そうか
高市は再エネ役立たず論者ではなくて、
小型太陽光モジュール(携帯型)推進派なのか

・・・アレ?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:10:48.40ID:???
私は無害化出来ないゴミは作るな、という信念を持っているため原発だの核融合だのに頼る気無し。
日本のベース電源は間違いなく地熱発電。穴を掘れば日本全国で地熱発電出来る!
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b9%e9%9b%bb%e6%ba%90%e3%81%af%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8f%e5%9c%b0%e7%86%b1%e7%99%ba%e9%9b%bb%e3%80%82%e7%a9%b4%e3%82%92%e6%8e%98/
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:24:03.39ID:???
>>454
そう。太陽という巨大であり余るエネルギーを浴びてるのに
わざわざ地上で再現してエネルギーを創出する意味も経済性も根拠も何もない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:24:33.72ID:XWwWnCHw
>>449
> そもそも、
> 小型モジュール炉って、
> 今ある話は核分裂ばっかでなかったっけ?
>
> MITかロッキードあたりで
> 核融合の小型モジュール炉って
> なんかぶち上げてんの?
>
> 教えてエロい人

ガンダムでしか聞いたことがないぞ。小型核融合炉。。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:52:43.11ID:???
というか、小型モジュール炉は実験レベルではなく事業化されて建設中のもあると聞いたが、
それを意図的に夢物語のレベルの常温核融合だとかトカマクだとかをやってるのが小型モジ
ュール炉だって意図的に誤解させるようなこと言ってるやつは何なんだって話だがな・・・

核の方でも再エネの方でもそういう妨害工作する奴がいるってことなんだろうがなwwww

https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/smr_01.html
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:04:03.90ID:U+eq5gBJ
小型モジュール炉は核融合とか関係ないぞ
イメージとしては原潜の原子力エンジンで発電するみたいな感じ
モジュール化した部品を工場で作って現場で組み立てる
勿論実用可能だけど
発電コストのために求めてきたスケールメリットを手放して
今でさえ割高な発電コストは下がるのか

勿論放射性廃棄物の処理問題は置き去り
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:06:13.59ID:???
アメリカとかなら山手線の三分の一の面積の土地なんかいくらでもあるんだろうが・・・

それでもやるってのならやればいい、ただ蓄電はどうする?水素にするんか?


まぁ、もう何でもいいよ再エネでも核でもとにかく今の生活が維持できるならどっちでもいいわ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:08:25.03ID:???
とりあえず、いまなんか異常気象でメッチャ心配になってきて、再エネにしないと人類滅
ぶんじゃないかって心配してるがな・・・・
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:09:57.48ID:???
そもそも、今の異常気象が全然異常でないってことがハッキリしたら再エネがどうとかどうでもいいんだろうが・・・
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:36:24.68ID:???
>>460 >>462
高市さんも普通にモジュール炉開発って言ってればよかったのに
あれも簡単じゃないだろうけど少なくとも現実性の議論は出来る

核融合じゃあアホな電波おばちゃんだ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:41:54.41ID:???
太陽光発電のようにスケールメリットが発生しないのにメガソーラーなんて中途半端な大きさのに誘導するのも意味がない
全新築建物に義務化で良いし、全ての道路で太陽光発電で良いし、
メガソーラー的なのは牧草地兼用などの農業兼用だけで良いだろうに
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:00:08.26ID:SipuxKJ8
>>463
> アメリカとかなら山手線の三分の一の面積の土地なんかいくらでもあるんだろうが・・・

六ヶ所村は山手線の4倍くらいの面積がある
長芋とか牧草を止めれば原発の代わりになる

もう大間も東通も動かない座礁資産になるだけ

お前ら、さっさと再エネ村に移住した方がいいぞ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:15:05.73ID:???
小型モジュール炉こそ必要ないでしょ。
既に待機中の原発がたくさんあるんだから。

既存の原発を廃炉にしてモジュール炉を建設するってことなら、廃炉費も建設費も、原資がありませんw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 01:39:10.82ID:Ax66+wdq
>>472
気候の方が変わってしまうと言う前提の話だろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 02:07:34.93ID:???
>>467
だって、通信トラヒックが30倍、4,000倍の増加率を
そのまま全系統電力の消費電力量の増加率に当てはめちゃうくらいだから・・・
04754スレの546
垢版 |
2021/09/20(月) 02:59:21.18ID:???
>>443
お前、経済無知。矛盾したデタラメが平気で同じ文に併存していてワロス。いまよりインフレになれば税収が増えるんだよ。日本国債が暴落することは*金輪際*ありえない。それを言うのは馬鹿の証しでお前は馬鹿。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:15:46.52ID:???
>>475
インフレの意味わかってる?
現金の価値が下がるんだから税収増えても実質価値は下がるんだよ。
近年のトルコは税収増えて良かったのか?w
金利が上がると国債が下がるのわかる?
0477
垢版 |
2021/09/20(月) 11:06:23.53ID:???
>>461 2012年とは、太陽光の世界では完全に一昔前でないかい。変換効率、パネルコスト、必要面積、架台工法と工賃。コスト半減してしまった項目も。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:11:57.91ID:???
>>477

だからなにってかんじだな、そんないいもんならなんで再エネになってないんだって話だろう

利権がとか言い訳が出てくるが、再エネに圧倒的な力があればそんなもの吹き飛ばして進むはずだ、
それがないってことも含めて再エネではだめって評価なんじゃないのか。

消費者は核でも再エネでもなんでもいいんだよ、現実に今の暮らしができるっていう現実をふまえて
やってくれってことだ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:21:47.69ID:???
>>479
消費者という考え方がまず間違い。
再エネは誰もが供給者になる権利を持つ。
あんたが発電したっていいんだぜ?

でも今は経済性や規制などでなかなか進まない
それの原因を考えてみよう
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:30:08.42ID:E+9CWAwh
>>479

電力の既得権益は凄い重しになってるよ
既存発電所の投資が無駄になるんだから、そりゃ、送電線とかで非協力的になるわな

社会にとっては非常に害悪だが一企業にとっては当たり前の行為
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:30:10.22ID:???
>>468
旧地域電力会社がウマウマできない。

本来は需要家の工場の屋根でやって使った余りだけを系統に流したら系統受け入れ容量もかなり余裕があった。

全量買取といっても発電量計測で簡単に把握できた。

でもそれだと、基本料金やら工場への電気売上が減るので、全部系統に流せ、となって土地の安い空き地への設置がブームになった
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:39:07.51ID:???
旧電力は太陽光バカにせずに、
最初から自力で開発すりゃよかった。

既築建物の改造も面倒見ての、
住宅貸し屋根とか駐車場屋根とか。

下手に野立てソーラーを先行させたから、このザマ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:47:23.22ID:???
そりゃ原発が美味しかったもの。

地域に配り、政治家に配り、自分たちの料亭も作り、それ全部電気代に転嫁できたんだぞ?

部材や安全費用の水増しで。
でも誰も文句言えない。
高いと文句いったら「事故が起きたら責任取れるの?」で黙らされてた。
皮肉すぎるけどな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:01:48.01ID:???
別に爆発しなかったら原発でも問題なかった
停電ぐらいで爆発する欠陥原発だとバレたから
使わないほういいよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:25:59.04ID:2Pfz6mai
>>490
安倍総理(当時) 国会で「全電喪失はありえない」と言っていたのにw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:41:54.74ID:???
サーキュラーエコノミーは、EUが2015年12月に政策パッケージを公表したことで世界的に広まった概念。和訳して「循環経済」「循環型社会」とも呼ぶ。
製品、素材、資源の価値を可能な限り長く保全・維持し、廃棄物の発生を最小限化する経済システムを意味し、これまでの一方通行でモノを使う「直線経済」からの脱却を目指す。 ウィキペディア
https://www.trans.co.jp/column/knowledge/about_circulareconomy/img/about_circulareconomy_02.jpg


この枠組みの中に、炭素循環(カーボンリサイクル)もあるわけよ
だからゴミを廃棄するのが前提の原子力とか眼中にないわけ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:49:33.51ID:???
中国とか南アジアの20億人が日本人みたいな暮らしをしたら地球がぶっ壊れちゃうの。

だから世界経済の持続的な発展には、サーキュラーエコノミーを達成することが不可欠と白人の頭の良い人々は理解してるのよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 16:36:29.51ID:???
MOX燃料のみを使う電源開発大間原発(青森県)は建設中で、稼働時期は不透明。
普通の原発でMOX燃料を使う「プルサーマル発電」ができる原発は現状四基。2030年度までに12基に増やす目標も達成は見通せない。

 政策の総事業費は膨らみ続けており、16兆円超。電気料金を通じて消費者が負担しており、政府が宣伝する「夢」の代償が将来世代の重荷になる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132054
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:03:50.89ID:2Pfz6mai
アメリカでも、気候変動被害によって再エネシフト気運が高まってる

2035年までに全米の電力供給量の半分近くを太陽光発電に
https://news.yahoo.co.jp/articles/62eeec2187a26e963e8c4148a82e9b907c6a60fe

2035年までには、米国の電力供給の半分近くを太陽光発電でまかなうことが可能になる──米エネルギー省は9月8日に発表した報告書で、このような青写真を示した。

この構想を実現するためには、米国は毎年、前例がないほどの規模で太陽光発電能力を増強する必要があるものの、
そのために必要な費用は、何もせずに放置した場合の社会的コストと比べて、はるかに小さなものになるという。

この報告書は、記録的な熱波や森林火災、暴風雨に見舞われた2021年の夏を経て、気候変動の破壊的な影響がさらに明白になるなかで発表されたものだ。

こうした異常気象は、気候変動によってさらに頻度を増し、深刻になっている。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:56:24.84ID:???
エネルギー密度がどうのこうのというのがTLで流れてきたから、
元は何かとたどってみたら、
情報工学系博士のこのおっさんのTW・・・

https://tw■itter.com/hkakeya/status/1439741567535771652

電源の、単位面積あたりのエネルギー密度を分散させようとしているのは、
・電力系統のロバスト性確保 (大容量電源依存からの脱却)
・物理的破壊 (自然災害、戦争、テロ) に対するセキュリティ確保
・ウランを含む化石燃料依存脱却によるセキュリティ/経済的自律
の意味があることくらい、イマドキの高校生でも分かるがな。

ここの大学、いったい何教えてんだ?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:12:18.62ID:E+9CWAwh
WSJの記事によると
アメリカだと、天然ガス火力ですらコスト的に太陽光+蓄電池に負け始めてて、座礁資産化の懸念(というより現実)への対応が急務になってるようだね

この数年で一気にパラダイムシフトが起こった。未だに池田ノビテルの現実逃避言説が一定の支持を得てる日本は本気でヤバい。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:05:19.48ID:???
>>481

別にそんなのにならんでもいい、考えたいんだったら自分が考えて書けばいい。

今の暮らしができたら核でも再エネでもいいってことと全く関係がないな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:08:48.47ID:???
>>482

温暖化とかが幻想だってのなら化石燃料がいいわな。

ただ、核のゴミは核保有国になることに含みを残しておいとけんのかなwww
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:10:17.46ID:???
>>483

電力会社はホント諸悪の根源とは思うな、だったらそこをなんとかすることが再エネにとっ
ていちばん重要なところなんじゃないかね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:50:29.36ID:???
>>506
おまえ1人のことなんてどうでもいいの。


中国とか南アジアの20億人が日本人みたいな暮らしをしたら地球がぶっ壊れちゃうの。

だから世界経済の持続的な発展には、脱炭素を達成することが不可欠と白人の頭の良い人々は理解してるのよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:48:36.70ID:???
>>504
天然ガス価格が気になって調べたら
アメリカ 4.05 USドル/100万BTU
日本 10.58 USドル/100万BTU
ヨーロッパ 15.49 USドル/100万BTU

欧州で天然ガス高騰
脱石炭進み、需要期前に逼迫 ロシア依存のリスク鮮明  2021年9月17日
ゴールドマン、欧州産業界で今冬に停電のリスク−LNG供給に不安 9/16(木)

ヨーロッパの天然ガスが去年の5倍以上。再エネ推進の神風が吹いてるなw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:42:23.88ID:Ax66+wdq
>>479
> 利権がとか言い訳が出てくるが、再エネに圧倒的な力があればそんなもの吹き飛ばして進むはずだ、

利権が日本で再エネが拡大しない理由
先進国では再エネが圧倒的に拡大中

日本でも経産省が核や化石燃料への支援をやめて
全電源を資本主義的競争に晒せば
再エネが圧勝することは明らか

そんな障壁もESG投資なんかの
外圧でなくなりつつある
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:50:45.42ID:???
「2050年までにCO2排出ゼロ」掲げるイオン、幹部が菅首相へ訴えた要望とは?
2020年12月19日
https://newswitch.jp/p/25121


―気候変動対策の経営への影響は?

「感染症流行の影響を受けた事業もあるが、株価は絶好調。ESGを重視する機関投資家の株式保有が増えている。機関投資家に聞いたわけではないが、気候変動対策が評価され、安心して株式を購入してもらえている可能性がある」
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:51:32.35ID:Ax66+wdq
>>498
隠れて子会社かやってるよねー笑
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:56:29.44ID:???
2021.3.24
RE100を宣言する�蒼煌Oの企業53社がJCLPとの連携の下、�本政府�ノ向けて、再エネの導入拡大を求める書簡を送付�オました�B
https://japan-clp.jp/archives/7798


下記のRE100企業が書簡に署名しています
 3M  キリンホールディングス株式会社
 イオン株式会社  株式会社熊谷組
 味の素株式会社  株式会社丸井グループ
 Apple  株式会社村田製作所
 アサヒグループホールディングス株式会社  Nestlé
 旭化成ホームズ株式会社  日本ユニシス株式会社
 株式会社アシックス  株式会社ニコン
 アスクル株式会社  日清食品ホールディングス株式会社
 アセットマネジメントOne株式会社  野村総合研究所
 AstraZeneca  株式会社ノーリツ
 Biogen  小野薬品工業株式会社
 生活協同組合コープさっぽろ  パナソニック株式会社
 第一生命保険株式会社  株式会社リコー
 大和ハウス工業株式会社  株式会社セールスフォースドットコム
 Royal DSM  Schneider Electric
 株式会社エンビプロ・ホールディングス  積水化学工業株式会社
 First Solar  積水ハウス株式会社
 富士フイルムホールディングス株式会社  株式会社セブン&アイ・ホールディングス
 株式会社フジクラ  ソニー株式会社
 富士通株式会社  住友林業株式会社
 芙蓉総合リース株式会社  Tetra Pak
 Google  城南信用金庫
 株式会社安藤・間  戸田建設株式会社
 いちご株式会社  東急不動産株式会社
 Ingka Group (formerly IKEA Group)  Unilever
 Jinko Solar  ワタミ株式会社
 Zurich Insurance Group
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:58:31.46ID:???
>>516
今もやってるよ。
数年前のFIT買取価格が高かった時に申請した未稼働の案件もたくさんある。
最近稼働した大手電力の風力や地熱発電所も買取55円とかぼったくり価格。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:06:07.69ID:???
2021.5.13
民間投資の喚起と国民負担を抑制した形での再生可能エネルギー拡大を見据えて
JCLPが非FIT再エネの選択肢多様化に向けた意見書を公表
https://japan-clp.jp/archives/8445 


JCLP正会員企業

アサヒグループホールディングス株式会社
アスクル株式会社
Apple
アマゾンジャパン合同会社
EY新日本有限責任監査法人
イオン株式会社
イケア・ジャパン株式会社
株式会社エンビプロ・ホールディングス
オリックス株式会社
キッコーマン株式会社
グーグル合同会社
佐川急便株式会社
自然電力株式会社
スリーエム ジャパン株式会社
株式会社セールスフォースドットコム
積水ハウス株式会社
大和ハウス工業株式会社
株式会社 島屋
武田薬品工業株式会社
DOWAエコシステム株式会社
戸田建設株式会社
パタゴニア日本支社
富士通株式会社
芙蓉総合リース株式会社
三井不動産株式会社
三菱地所株式会社
みんな電力株式会社
株式会社村田製作所
株式会社メンバーズ
株式会社LIXILグループ
株式会社リコー
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:14:10.26ID:???
>>519
Apple、アマゾン、イケア、Google
スリーエム、セールスフォース、パタゴニア

これら外資系。 
会員になってない日本企業は恥を知れ

つうか準会員に東電が入ってるのが笑えるw 情報収集目的かねw
05244スレの546
垢版 |
2021/09/21(火) 03:08:49.87ID:???
>>476
トルコのように自国建て国債で財政を賄えない、かつ生産力が小さい産業新興国は日本とは*全く*比べ物にならない。経済無知をまる出し。繰り返す。自国通貨建てで国債を発行して財政を賄える産業先進国はの国債は暴落しない。インフレの意味をお前こそ分かっていない。税収は名目で見るものでインフレの悪影響は受けない。実質の意味を考えろw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 05:51:42.47ID:y33Pc3/f
同じ島国の日本も他人事ではない

英エネルギー危機の思わぬ波紋 天然ガス高騰で食肉やビール、発泡酒に打撃 やはりプーチン大統領は侮れず
https://news.yahoo.co.jp/articles/99e2c0b7c9ae44333f6c8cab318f8f2c8bd0f63b

天然ガスの需給が逼迫し、価格が高騰している。
欧州連合(EU)欧州議会議員は「ロシア大手エネルギー企業ガスプロムが天然ガスをバルト海経由でドイツに運ぶガスパイプライン『ノルドストリーム2』を巡り、EUに圧力をかけているためだ」と非難している。一方、イギリスでは思わぬ天然ガス危機が勃発している。

イギリスではエネルギー供給会社の倒産相次ぐ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:17:07.31ID:y33Pc3/f
【矛盾だらけのエネ計画】

エネルギー基本計画の見直し案は絵に描いた餅だ。

電力の地域独占をそのままに老朽原発の再稼働を続けることになり、
再生可能エネルギー最優先は実現が難しくなる。

もっとも東芝も日立も原発に邁進する力もなくない。思い切った転換が必要だ。

日本の原発はどうなる?エネルギー基本計画の見直し案が示していること
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132054

東京電力福島第一原発事故から10年半が過ぎ、日本の原発はどうなっていくのか−。
菅義偉政権は見直しを進める政策の指針「第6次エネルギー基本計画案」で、原発を温室効果ガスの排出削減に必要な電源と位置付けて再稼働を推進する構想だが、現状では絵に描いた餅でしかない。
一方で「可能な限り依存度を低減する」とし、自民党や経済界が強く求める原発の新増設に踏み込まなかった。主なポイントを整理した。

◆実現が厳しい「原発20〜22%」

◆進む原発の老朽化 「新増設」盛り込まず

◆「破綻」していても推進 核燃料サイクル政策

◆再生エネを「最優先」 10月4日までパブリックコメント
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:54:24.15ID:???
再エネが原発より安いという河野氏の主張は、それがすきまエネルギーだった時代の話だ。再エネが主力になる時代には、インフラ全体のコストを負担すると、再エネは原子力や火力よりはるかに高いのだ。それが再エネTFがRITEの秋元氏に批判を浴びた理由である。

これは意見やイデオロギーの問題ではなく、客観的事実である。水素やアンモニアなどのエネルギー収支は大幅な逆鞘なので、カーボンニュートラルには毎年数十兆円のコストがかかるというのが、IEAからRITEに至るまで一致した認識である。

河野氏の知識は周回遅れなので、エネ庁と噛み合わない。これがパワハラ事件の原因だが、再エネ100%は現実的な選択肢にはなりえないのだ。総裁選で他の候補から突っ込まれないためにも知識をアップデートし、10年前に決めた脱原発の政治的信念を考え直すべき
https://agora-web.jp/archives/2053123.html
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 08:39:39.52ID:???
それ言い出したら出力変動できず揚水発電に調整力頼ってる原子力も、揚水発電の分を入れて何倍もコスト高になるだろ
揚水発電の高さを原子力の安い電力で成り立たせるなんて押し付けといて都合の良い使い分けしてどうする
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:13:31.76ID:IigXty0R
>>527
再エネ
EUでは主力電力になってもコストは下がり続けている
FITのままなら電気代を押し下げるくらい
家庭用の電気代だけでなく産業用も調べるといい
日本の現状だけを見て言い訳を考えても
グローバルな議論の場では相手にさえされない

周回遅れなのは老害議員の走狗になってるエネ庁だと思うよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 10:32:31.42ID:4cEmk1mB
再エネ100%は高くなるわな
原子力100%だって、かなり高くなる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 11:34:55.33ID:???
>>524
本当にインフレの意味わからないの?
現金の価値が下がるんだから税収増えても実質価値は下がるんだよ。

70年代80年代のアメリカは税収増えて良かったのか?w
ドルは対日本円で半額以下に暴落したんだが?


自国通貨建ての日本円がかつて大暴落したのを学校で習わなかった?
自国通貨建てだろうと大暴落するよ。
債権者が日本国民だからデフォルトはしないけどねw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:14:02.88ID:y33Pc3/f
日本のように3基爆発させ、再処理もできず、将来の廃炉まで含めると、
原発発電コストはもっと高くなると(2番目の記事)

太陽光発電、30年時点で原発より安く 経産省試算 2021年7月12日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA120UB0S1A710C2000000/

経済産業省は12日、太陽光発電の2030年時点のコストが1キロワット時あたり8円台前半〜11円台後半と、原子力(11円台後半以上)より安くなるとの試算を示した。

太陽光パネルなどの費用が下がる。逆転すれば初めてで、エネルギー政策の前提が変わる。
再生可能エネを国民負担も含め高く買い取る優遇策の必要性が薄れ、事業者が自立できる環境が整う。


「原発コスト、廃炉含むと天文学的な数字に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5e7f2809cc4a8c5f6e9e2cac0f18555e5bb577

■試算に含まれていない3つのコスト

主に入っていないコストは3つだ。一つ目は、「賠償費用」だ。
試算では、賠償費用は7.9兆円で計上しているが、大島教授は「賠償格差を埋めるための地方交付金が数千億円ある。
その原資は我々の税金だ」と話す。見えない「国民負担」もコストに入れるべきと主張する。

二つ目が、「再処理費用」だ。六ケ所再処理工場などの大型施設にかかる費用が入っていないと言う。
最後が、最も大きいコストと強調する、「廃炉費用」だ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:14:13.23ID:???
>>524
大英帝国の基軸通貨ポンドはいかに暴落したか
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10953


スウェーデンやスイス、ベルギーなどイギリス国債保有国は当然ポンドの信認維持を要求していた。ベルギーなどは国際的介入が起こらなければポンドの使用を止めると警告した。

それが満たされなければポンドからの逃避が起こることは明らかだった。しかし投資家の観点から見れば、この時点でポンドの下落は避けられない。
ベルギーには悪いが、紙切れを持ち続けた人間が悪いということなのである。

そしてイギリスは準備資産を売りながらもポンドの信任を維持しようと努力することになる。
しかし貿易でも競争力がない、資産は減ってゆく、通貨が下がればものの値段が高くなる、完全な窮地である。もはやイギリス連邦の国々もポンドで準備資産を持つことを嫌がっていた。

そして1949年の通貨切り下げから20年ほど経った1967年、イギリス政府は2度目の切り下げを決断する。今度は14%の切り下げとなった。

この2度目の切り下げ以降、ポンド建てで多額の準備資産を維持する国はオーストラリアやニュージーランドなどイギリス政府によってドルの裏付けを保証された国々だけとなった。
大幅な価格の下落、そしてどの国もポンドを自発的には持たなくなったことによって、第2次世界大戦より22年後、かつての大英帝国の通貨ポンドは基軸通貨としての地位を完全に失ったのである。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:18:57.20ID:Hn2I4L4x
再エネ比7割以上で価格が10倍にもなるのなら核融合でもいつか勝負できる可能性はある
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:23:06.13ID:ejRsxrDh
>>531
例えば再エネがメインになると
蓄電で対応できない企業が
国から出ていってそれもコストだみたいなことが元記事に書いてあるけど
脱炭素できない国の企業が世界に相手にされなくなって日本を出て行くのは
コストに入ってないとか矛盾してる

先進国が再エネの余剰電力で水素を作り
それを発電や燃料にするのを
高い再エネで作ったからより高くなるみたいに書いてるけど
余剰電力って安いし使わなければ消えるだけ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:09:05.07ID:???
イギリスやスウェーデンが原発ゼロを言わないのは
やはり再エネだけでは系統コストに不安があるためではないだろうか
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:17:37.98ID:???
>>540
日本と同じく政治で内紛中
フィンランド、デンマーク、ベルギー、オランダ、ドイツ、イタリアなんては脱原発だけどね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 16:53:39.83ID:???
羽根のない低コスト風力発電機
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/03/gifmagazine-38.gif
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/03/gifmagazine-39-1.gif
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/03/hipertextual-aerogeneradores-palas-quieren-reinventar-energia-eolica-espana-2020996346-900x600.jpeg
新タービンは「渦励振(うずれいしん)」という現象を利用しているとのこと。
風などの流れのなかに物体を置くと、その後方には渦が周期的に発生します。そして渦の力によって物体が振動するのです。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/03/cylinder_movie.gif
https://nazology.net/archives/85260
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 16:57:00.40ID:REINdE5V
羽根のない低コストな扇風機でも作ってみたらw
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 17:04:04.78ID:???
風のある所で風の力を使って渦を作って空気の振動を作り振動で発電するって話なんだから、
扇風機を作るとなると、風のある所からダクトで引っ張って来て扇風機にする、とか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 17:33:41.08ID:VxOiVNr7
>>542
回らないのにタービンって言うのかね笑

マグナスとかカルマン渦励振とか
技術的に筋が悪い

効率を上げるために翼型を使って
揚力を利用できるようにしたのに
それを知らない人が
発明スゲーって言うためだけの物だな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 17:43:48.92ID:???
>>547
効率を上げる必要性がない。

必要なのは設置維持コストに対しての発電量

発電量あたりの設置維持コストが安ければ、その効率とやらが1%だって良いのよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:02:12.11ID:y33Pc3/f
>>540
イギリスは原発推進国

スウェーデンは2040年までに再生エネ電力100%を目指す
再生エネ100%なら脱原発なのだが、そこは曖昧な目標にしてる

>電力のうち水力と原発がそれぞれ4割を占める同国は、2040年までに再生エネ電力100%を目指す一方、
>脱原発の期限は設けない玉虫色の方針を取っている。

>欧州ではこのほかベルギーが25年、スペインが35年の脱原発の方針を掲げているが、
>まだ本格化はしていない。
>欧州の原発建設のピークは1980年代で、稼働中の原発は老朽化が進む。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030600383&;g=int
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:03:07.78ID:VxOiVNr7
>>548
そうね、LCOEが安いならよいよ
で、安いの?

安くするためには効率を上げることは
無駄ではないと思うけどね
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:16:37.17ID:???
>>550
稼働部品が少ないため、メンテナンスはほとんど必要ありません。

Vortex Bladeless社によると、「ギア、ブレーキ、ベアリング、シャフトなどはありません。潤滑油も必要とせず、摩耗で消耗する部分もありません」とのことです。

また非常に軽量で重心が低いため、従来のハネ付きタービンのように深くまでアンカーを打ち込む必要がありません。

そのため新タービンは従来よりも約30%安く発電できるとのこと。これは設置コストが低く、メンテナンスが最小限で済むことが大きな要因となっています。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:20:02.60ID:???
>>549
イギリスのヨークシャー海岸沖で、174基の風力タービンが風を受けて回転し、100万世帯以上分に相当する電力を供給している。2020年に本格稼働となったこのHornsea Oneプロジェクトは、世界最大規模の洋上風力発電システムだ。また、アイリッシュ海の沖合では87基の風力タービンを設置したWalney Extensionが稼働中である。どちらもイギリスでこの5年間に建設された、数少ない発電所規模の洋上風力発電であり、再生可能エネルギーへの移行に拍車をかけている。

イギリスでは洋上風力発電が拡大しており、その発電出力は今や11GWに届く勢いで、世界一の規模を誇り、化石燃料からの脱却を目指す世界の先駆けとなっている。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 20:24:08.57ID:???
>>514

まぁ、利権はあることは否定しないが、やっぱ再エネってなんか貧弱というか・・・

再エネがというより画期的な蓄電技術がないのがまずいんじゃないのかね
0556
垢版 |
2021/09/22(水) 00:01:47.28ID:???
>>542 風で生じるカルマン渦にロックインする様に作った柱となると、疲労破壊でボッキリ折れる心配をしないといけない。通常の破断強度と比較して、高サイクル疲労強度は著しく低く、電柱みたいにゴツい構造物が、まさか折れるんだ。ナトリウム漏れを起こしたもんじゅの温度計のさやが、流体振動へのロックインだった。ロックインを当てにすると言うことは、特定の風速だけ、構造の振動数と合う。

出来ない事はないけど、凄く難しいよ〜。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:32:27.86ID:+MTJuWU0
VORTEXはかなりデータを積み重ねてきてるはずだけど
壊れたっていうケースどのくらいあるんだろうか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:56:33.62ID:???
>>556
もんじゅなんては絶対に壊れてはいけないように作ることが要求さらるから難しい。

スピーカーやコンプレッサーなんて振動させまくっても壊れないじゃん
もんじゅと違ってシビアな品質要求されないから難しくはないんじゃないかな
05594スレの546
垢版 |
2021/09/22(水) 02:07:47.64ID:???
>>533
アホだな、税金や債務などは名目の世界なんだよ。だからインフレの直接的な悪影響はない。大方、実質賃金ガーと叫んでいた手合いかお前。毎月自分の実質賃金を計算していたやつなんかいたかww自国通貨建ての国債は暴落しないし今までも暴落したことはない。
05604スレの546
垢版 |
2021/09/22(水) 02:10:55.65ID:???
>>536
それは国債の暴落ではない。通貨の下落はその国の競争力を名目賃金の引き下げと言う痛みを伴わず回復させる滋養強壮の栄養。実際イギリスは通貨下落によって何度も助けられ、直近ではEU離脱のゴタゴタの影響を緩和する役割を果たした。遠いオーストラリアの準備金がどうなろうととりあえずイギリス国内の産業と雇用を犠牲にするわけにはいかない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 07:19:10.58ID:b9cDUnzi
原発の電力、揺らぐ安さ 再稼働遅れ・建設費増が影
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC066070W1A800C2000000/

経済産業省が公表した発電コストの試算に疑問の声が上がっている。
原子力は2030年時点で1キロワット時あたり11.7円以上とし、陸上風力などと並んで安い電源とされる。
ただ原子力発電所の建設費が膨らみ、再稼働が想定通りに進まない場合は19円前後に上昇する可能性がある。
原子力は安価な電源として国が普及を促してきたが、その土台が揺らぐ。

発電コストは、新設した場合の建設費や燃料費といった総費用を、運転期間...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 07:30:08.51ID:???
日経は今頃、建設単価40万円/kW→100万円/kWの比較かよ・・・

このスレでは輸出失敗に終わったトルコ・英国の単価が100万円/kWとか、
追加的安全対策費用が5兆円を超えたら、残り寿命が60年でも最低+3円/kWhとか、
一昨年あたりからさんざんやってきたのに。

風向きがようやく変わったということか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 07:34:01.19ID:???
どうすんだかね?
ドローンや飛ばしてカローラ走らせてはしゃいでいる
豪州褐炭水素のドアホどもは・・・
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:08:31.40ID:???
50年後の実現を目標に核融合を推進しますと言えよ
具体的な時期も明示せずにただ推進するとか言わないとか
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:49:14.28ID:???
トヨタの豊田章男社長は自民党総裁選を念頭に「一部の政治家からは、『すべてを電気自動車にすれば良いんだ』という声を聞くこともあるが、それは違うと思う」と発言。
これに対しコメントを求められた河野太郎氏が「戦略が誤ったものにならないように(自動車メーカー)各社に努力していただきたい」と返す場面があった。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20210921-00259351
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 10:36:29.43ID:U1lYm5Bh
日本企業で再エネの恩恵を受けるのは僅かだと
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 11:39:27.97ID:999q/Z+1
>>570
ドイツは製鉄業まで含めて
安い再エネの恩恵を受けているが
日本は何が足りないのだろう
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:13:07.75ID:b9cDUnzi
再エネでの本当の恩恵は、温暖化阻止、阻止はできなくても将来の気温上昇を小さくできる
異常気象被害(大洪水、熱波、砂漠化、山火事、寒波)を小さく出来れば、かなりの恩恵
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:41:19.26ID:999q/Z+1
>>573
砂漠地帯での大規模な太陽光発電は
砂漠化自体を抑制する効果も期待できるので当事国は真剣
本当に自動の清掃機できたし

研究では日本は最先端にいたはずなのに今や陰が薄い
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 18:08:57.80ID:b9cDUnzi
>>577
トヨタ社長が全部EVに文句言ってるw
折角世界一の企業になったのに・・・

豊田自工会会長「全部EVは間違い」 エンジン車規制強化、雇用減招く
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090900849&;g=eco
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 18:50:29.54ID:haKHTspa
【続報 第五弾】国民から再エネ賦課金を詐取する東証1部エフオン、「今言ったことは死んでも親にも言うな」――調査前日の口裏合わせ 呆れた謀議
投稿日: 2021年9月15日 投稿者: OUTSIDERS-REPORT


■「今言ったことは、死んでも、親にも言うんじゃない」と幹部を口止め
■エフオン社長・島ア知格「今言ったことは、死んでも、親にも言うんじゃない」と口止め
■全国でバイオマス発電所を運営する東証1部エフオン(社長・島ア知格)が、売電単価を不正操作していたという現役社員の内部告発を受け、当サイトは4回にわたり追及記事を展開してきた。あらゆる証言や客観的証拠が、売電価格の不正操作を裏付けているが、未だエフオンは「不正は調査済み」として、再調査をせず押し切ろうとしている。だが、エフオンが依拠する不正調査は、経営陣による口裏合わせと、内部通報者の横領疑惑≠ェでっち上げられるという環境で行われた、まったく実効性はないものである。
■エフオンはこの間の開示で、なぜ昨年に調査委員会が設置かを誤魔化しているが、事実は、現役社員による内部通報を受けたからである。エフオンはこれを受け、昨年7月17日の取締役会で、通報事案を監査役で構成される調査委員会で調査すると決議。だがその前日の7月16日、島アは、常務の小池久士、取締役の藤井康太郎などの経営幹部、各発電所の所長を緊急招集していた。
■「ちょっと好ましからぬ動きがある。この場限りで、向こう一週間は口を噤んでほしい。いいな?」…開口一番、島アは居並ぶ幹部に念を押し、燃料サンプルの不正について内部通報の経緯を明らかにした。そのうえで、静まり返る一同にこう言い聞かせた。

これは事実ですかというと、そんな指示をしたことはもちろんないよね。ネタでは散々そういうことを俺は言うよ。だからユウ(佐藤祐二・新宮発電所準備室室長)にも、建廃の漬け物をつくれ、家でおかずにできるぐらい、の話はよく言うけれど。かといって、それを本当にやるやつはいないよね、どう考えても。

■既に報じた通りエフオンでは、燃料サンプルの含水率を不正操作しなければ達成できないバイオマス比率を前提として、予算が組まれている。未達だと全社会議で追及を受ける。ついひと月前の会議で島アは、「マジックハンド」でバイオマス比率を操作するよう指示し、抵抗を示す社員に対して「猿でも教え込めばできる」と、侮蔑的な表現を持って、不正を敢行するよう追い込んでいたではないか。島アの発言は、「冗談だった」と言い逃れるための、口裏合わせに他ならない。
■さらに島アは、社員がなぜ内部通報をしたのか、独自の推理を披露し始める。内部通報した社員には最近、異動の辞令が出ており、これによって燃料の仕入れ業者からの「キックバック」が露見することを恐れて内部通報に及んだ、との自説を展開したのだ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 19:02:18.01ID:???
ついにトヨタがEV戦略発表!会見の「メッセージ」を読み解け!
47,250 回視聴
2021/09/15
ものづくり太郎チャンネル
チャンネル登録者数 9.64万人

>>582
そんな薄い内容の記事より
このレベルの動画を紹介してくれよw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 19:47:00.91ID:haKHTspa
バイオマス発電所の東証1部エフオンの社員有志による「エフオンの不正を憂う社員の会ブログ」が、先日から社員以外も閲覧可能になっている。売電価格「不正操作」の実態を告発しているほか、エフオンの生々しい内情を暴露している。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:34:20.23ID:???
 
トヨタ・グループ、次々と不正発覚で信用失墜…豊田社長、自工会会長続投に業界内で反発
2021.09.20
https://biz-journal.jp/2021/09/post_252043.html


豊田社長は来年任期満了となる自工会の会長を続投し、異例となる3期目を狙っている。自工会の会長ポストは1期2年で、トヨタ、ホンダ、日産の輪番制だ。本来なら2020年にホンダが会長ポストを担当する予定だったが、日本の自動車関連技術を世界に発信できる機会である「東京オリンピック・パラリンピック開催」を理由に、豊田会長が続投した。


「豊田章男氏はトヨタのトップなだけなのに、日本の自動車業界のトップだと勘違い」
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:58:31.08ID:???
>>564
ムカつく。

おそらく、ソーラー+蓄電池、風力プラス蓄電池でも競争力付いたと判断だ。

蓄電池もマジに世界一になったしな。


あーーーー日本の経産省死ね死ね死ね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:45:37.57ID:ROxwMkw7
>>589
天然ガス高騰でヨーロッパや日本が困るなw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 01:08:51.97ID:YSudmNJ1
>>590
困るんだけどそれによってP2Gが進む

再エネのコストが下がってFITのままなら電気代下げられたのに
制度変えてまで高い賦課金維持して自家用の太陽光発電を蓄電池付きで普及させるとか
やることがいちいち的を射てる

再エネ由来の水素でかさ増しするのも天然ガスの価格が上がると馬鹿にできない
10%くらいは封入できるらしい
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 01:11:07.55ID:AAHH/yw1
>>589
経産省は文系だしね
理論とか理屈とか理解できないちゃう?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 05:34:44.90ID:0pg7c4GQ
IT貧国

アマゾンやテスラが「脱炭素」産業に参入、日本企業に勝ち目はあるか
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/09/it-1.php

<アマゾンやテスラといった「異業種」のIT大手企業が、続々と再生可能エネルギー産業に参入しているのには合理的な理由がある>

米アマゾンが三菱商事と組んで、再生可能エネルギーを使った電力調達網の構築に乗り出すことになった。
電気自動車(EV)大手のテスラも、日本国内に大規模蓄電池設備を建設する計画を打ち出している。
IT関連の外資系企業が次々と国内エネルギー市場に参入する背景には何があるのだろうか。

◆ハードウエア技術も重要だが

確かにこうした技術も重要だが、脱炭素社会を実現するカギを握っているのはハードウエアではなく、高度なソフトウエア技術である。

脱炭素を成功させるためには、ハードウエアの技術以上に高度なITが必要となるわけだが、この点において国内産業の現状は厳しい。
既に欧米中とのIT格差が拡大しており、当該分野に関するソフトウエア技術への大規模投資をすぐにでも決断しない限り、来るべき新時代において、中核技術のほとんどを外国企業に握られるという事態になりかねない。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 06:45:57.32ID:0pg7c4GQ
福島原発事故はコスト優先で安全対策無視が原因、また同じことを繰り返す
東電に原発稼働させては非常に危険

東電の社内改革遠く 柏崎刈羽原発テロ対策で内外の指摘軽視…調査で浮かぶ組織のずさんさ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132503

東京電力が福島第一原発事故後の経営再建の柱として再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県)と本社の原子力部門は、経営見直しを進める中で危機意識が薄れ、自浄能力を失った。
東電が22日公表したテロ対策不備の原因を分析した報告書からは、内外の指摘を軽視し、トップに情報が伝わらない組織のずさんさが浮かぶ。

◆原子力部門の膿、想像以上

◆経営再建の名でおろそかになったもの

費用削減のあおりで、装置の故障が増えていく。福島第一、第二原発よりも5〜8年古いためだ。
東電側は「故障しても(カメラなどによる)代替措置を取っていれば問題ない」と考え、19年度からは原発内に常駐する委託会社の社員も6人から3人に半減した。

「保守管理がうまくいかなくなる」と委託会社は繰り返し懸念を示したが、東電は応じなかったという。

◆実態、幹部に共有されず

◆「資格ないとの烙印押される」

東電は今後、原子力部門の本社機能を東京から新潟に移し、他社からの人材登用も検討する。
人や金の投入を惜しまないという。

「是正措置をやり遂げなければ、原子力事業をやる資格がないとの烙印らくいんを押されるととらえ、最後の機会を与えられたものとして取り組む」。
小林会長は決意を語ったが、いばらの道が続く。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 09:11:44.02ID:???
アマゾンて核融合にも手出してはいるけど
投資額から言ったら再エネ関連の数百分の一だからな

どうして日本の保守派は余興のほうをメインにしようとするのだろう
再エネは民間に任せておけば進むと思っているならばいいが頭から否定してるのはどうかしている
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 09:23:30.50ID:Q/CIFk4F
アウトサイダーズ・レポート
@OUTSIDERS_re
バイオマス発電所の東証1部エフオンの社員有志による「エフオンの不正を憂う社員の会ブログ」が、先日から社員以外も閲覧可能になっている。売電価格「不正操作」の実態を告発しているほか、エフオンの生々しい内情を暴露している。

https://twitter.com/OUTSIDERS_re/status/1440230669670436864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:19:00.93ID:???
>>596
バイオマス発電は再エネではない。


環境4団体が、「バイオマス発電はカーボン・ニュートラル(炭素中立)ではない」とする見解を発表した。近年急増するバイオマス発電所に対し、警鐘を鳴らした形だ。
https://www.alterna.co.jp/33907/


2021年1月に、EUは初めて「森林バイオマスはカーボンニュートラルではない」ということを認める趣旨の報告書を発表しました。
https://www.wwf.or.jp/activities/opinion/4668.html
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:31:02.87ID:0pg7c4GQ
>>595
日本人は巨大もの好きだからではないかと、なんか凄いイメージ(中身はわかっていないw)
例えば、戦艦大和、ゴジラ、巨大ロボットアニメ・特撮
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:34:59.26ID:???
 
太陽光パネル、3カ国に追加関税なら米国に壊滅的な影響=業界団体
9/22(水) ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5101cda8daa4a5775bb4448b032e1b605efc67a

米太陽エネルギー産業協会(SEIA)は22日、東南アジア3カ国からの太陽光パネルの輸入に追加関税を課せば、米国の太陽光発電プロジェクトに壊滅的な影響が出ると主張した。

マレーシア、ベトナム、タイの製品は、米国が輸入する太陽光パネルの80%を占めており、追加関税を課せば再生可能エネルギー産業の発展に壊滅的な影響が出るという。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:30:56.17ID:???
>>598
高市さんは受け答えを聞いていると賢そうだから、いくらなんでも実態を知ってたら考えを変えると思うけどな。
ろくなブレーンがいないところに余程プレゼンの巧い人がきてコロッと騙されたってところか。
その状態で一方向に向いてしまってる危うさを、自分で気付いてもらういい機会かも知れない。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 16:03:30.66ID:???
高市とかそれこそ核の廃棄物は核弾頭にして日本は核武装したらいいとか言いそうだよね、とてもいいことだ!!!

ただ。。

核弾頭にできるかできないはいろんな人がいろんなkといってるな・・・

https://www.asahi.com/articles/ASMDJ6T12MDJPLBJ00F.html
http://www.gepr.org/ja/contents/20161108-01/

再エネとかと一緒で何が正解なのかがわからなくなってるな、なんで事実は隠蔽されるんだろうな・・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 16:24:21.21ID:???
核のゴミも処分できたらいいなって思ったwww

結局、国際条約とか何の強制力もないし、いろんな国が核持つようになって敷居も下がってるからな・・・
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 16:57:04.71ID:???
>>601
だから核弾頭を保有してても抑止力なんて得られないの。
大陸間弾道ミサイル発射能力のある原子力潜水艦を保有して24時間365日運用し、相互確証破壊を成立させて初めて核抑止力を持てるの。
そんな技術を日本は持ってないし今から開発したって早くて十数年はかかるの
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 17:03:20.25ID:???
SLBMも持たずにプルトニウムだせ保有してるって、自爆爆弾を保有してるだけだからなw
防衛には全くならんしリスク高めてるだけ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 17:57:10.25ID:0pg7c4GQ
>>601
アメリカが大反対するよ
通常兵器を金掛けて武装するより、核兵器で武装した方が安上がりという意見もある(俺は反対だが)
日本の場合は、唯一の核兵器を使われた国で、国民の心情を考えれば無理だろうが
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:23:48.09ID:???
>>607

まぁな・・・

憲法9条とかおかしな条文があるんだから信じられないような頭お花畑の国だよな。

現実的にはMDみたいなドリーム兵器に8千億も使うんだったらその金でトマホーク買おうって考えがない
トマホークはたったの1億だから8000発も買えるぞ。

取り急ぎ応急手段でっから初めて最終的には多弾頭SLBM+原潜に行くべきだが、再エネとそれとどっちが
実現可能性が高いかね・・・

ホンマ終わっとるわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 19:47:49.16ID:???
>>611
なぜSLBMによる相互確証破壊が抑止力に必要なのかというと、
先制攻撃されたら無力化されるから。

その巡航ミサイルとやらを先制攻撃で破壊されたら何も反撃できない
06154スレの546
垢版 |
2021/09/23(木) 20:21:15.26ID:???
>>567
ある程度の相関性があるときはあるが、同一のものではない。通貨下落は不景気や景気過熱後の調整の痛みを和らげる必要なもの。それがなかったので日本経済はこの三十年苦しんできた。円高と日本の苦しみは軌を一にしている
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 20:54:49.63ID:YSudmNJ1
再エネ関係ない話で盛り上がってるが総裁選絡みか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:12:51.31ID:AAHH/yw1
原子力発電すれば核武装できると
信じてる人がいるのか?
06184スレの546
垢版 |
2021/09/23(木) 21:27:33.89ID:???
核武装に原子力発電は幾重にも必要だ、しつこく原子力発電をする理由は潜在的な核武装の選択肢を将来に残すこと以外あり得ないだろ。それがなければだれもやらねぇよ、補助金だの交付金もみんなやらないよ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:47:50.17ID:???
経済的に安いなんて言ってコストカットしすぎて爆発させるなんて最初からしない正直にやってれば良かったのに
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:58:08.85ID:???
核武装に備えて2基くらいはあってもいいのでは
この目的なら安全対策完璧にして超割高でも全くかまわん
06214スレの546
垢版 |
2021/09/23(木) 22:11:12.76ID:???
ちなみに俺は核武装にも原子力発電にも反対な。温暖化があまりにも深刻なので直ちにやめろとか再稼働反対だというつもりはないが、超絶危ないことにかわりはない、温暖化に次いで。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 22:58:20.33ID:???
>>613
北朝鮮のトンネルの中のミサイルなんて
どうやっても攻撃できない
中国や北朝鮮は日本と距離が短いから潜水艦など不要
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:19:26.07ID:???
>>621
日本の原発が再稼働したところで
地球規模のCO2削減に対する影響は誤差
それより火災停電で爆発する原発のほうが迷惑
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:33:46.33ID:???
>>615
30年どころか、戦後70年ずっと他の主要通貨に対して円高一辺倒。
高度経済成長を続ける中国元に対してさえ円安にならない

まさに異常だよ。 そしてこれは国策でなってる。
この10年、欧州よりも政策金利が高いんだから。
コロナショックでも唯一、金利を下げない日本。

あまりにも政治家が無能なんだよ。
金融省や財務省はバカ麻生を煽ててピエロにしてるし。
バカ安倍もデフレ脱却とか唱え続けてたけどやってることは円高デフレ政策。
アホだから本人わからない。全て官僚の犬
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:40:31.92ID:???
>>615
で、経済成長を続けながら強引に円高維持を続けるには、財政出動拡大や通貨供給を永久に続けないといけない。

だから日本だけバカみたいに政府債務を増やし続けてるやけだ。
財政出動はみんか省庁を経由してバラ撒かれる。つまり官僚利権が拡大するわけだ。

各国との通貨安競争をしてないんだよ
ここまま行けば、ダムが決壊するように円の価値が暴落するのは明白なのよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 00:09:41.35ID:hOrY0VfW
>>595

悪夢のミンス政権
の印象づけのために
○自然エネルギーは無能という主張
○子供政策に現金給付は最低限という主張
を安倍政権の8年間で意識的にやってきた。
で実は無能なのが安倍晋三とその取り巻きだったというのが現状でのオチだ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 05:59:31.65ID:sOv/jCm7
>>611
日本と違って広大な中国、その程度では無理だよ

>>630
日本には大量のプルトニウムがある、本来は高速増殖炉で使う予定が稼働できずに廃炉
しかたなく軽水炉燃料にちょっと混ぜて使う
危険性アップ、コストアップなのにw
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 06:19:27.49ID:???
>>628
トランプは大統領就任した時に、円が安すぎるアメリカに不利だ、として恫喝しようとしてたが
調べると逆に円が高過ぎることに気付く。
そしたら、実質レートの円が安すぎると文句垂れたw
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 07:10:08.28ID:sOv/jCm7
>>628
日本が貧乏になった証拠

円安頼み「貧しい日本」生む 円の実力、48年前に逆戻り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB128UD0S1A710C2000000/

円安の「麻薬」に頼り続け、日本円の購買力は70年代に逆戻り
https://news.yahoo.co.jp/articles/13f7c87e56595a6bf31f710ca0ceb35a1b2589ed

「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
https://president.jp/articles/-/43691?page=1
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 09:53:19.93ID:???
次は岸田政権ぽいけど
再エネ規制緩和とかはさすがに継続されると期待
原発再稼働は進むだろうけど柏崎は無理だろうし、再エネを急ぐ必要に変わりはない
高市の政策も入れるだろうから、核融合の調査くらいはやるだろうけど、全振りはしないだろう
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 11:29:15.15ID:???
>>636
原発再稼働したら再エネの入る余地や枠が益々狭まるぞ
夜間電力の風力発電規制やら、昼のピーク規制も常態化する
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 12:15:55.72ID:Luuy8hCx
今でも何基か動いてるよね。
火力減らさないといろいろ困るならある程度は仕方ないのでは?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 12:25:24.40ID:sOv/jCm7
>>638
ドイツのように期限を決めて稼働させないから駄目
原則的に稼働40年も、なし崩しに60年にできるようにし、新規稼働ができないならもっと伸ばそうとするデタラメ、老朽化していくのは頭から消えてる?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:00:45.73ID:sOv/jCm7
>>640
原発ゼロの期間が約2年続いたが、電力不足にはなっていない
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:04:32.95ID:sOv/jCm7
異例の対立、高市氏VS小泉環境相どちらが正しい?脱炭素は核融合か再エネか
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20210924-00259765

地球温暖化を防止し、その破局的な影響を防ぐため、2030年までに温室効果ガス排出を大幅に削減する―脱炭素社会にむけ、世界経済のあり方が大きく変わる中、日本にとっても温室効果ガス排出の8割以上を占めるエネルギー利用をどう変えていくかは、重要な課題だ。
現在、石炭や天然ガスによる火力発電に頼る電力を原発か再生可能エネルギー、どちらを優先すべきかで、先日、自民党総裁選での候補者の一人、高市早苗・前総務大臣の発言に、小泉進次郎・環境大臣が強く反発する場面があった。

○高市氏、エネ基案の見直し主張

○高市氏と小泉環境相、どちらが正しい?

結論から言えば、小泉環境相に軍配が上がる。
何故なら、再エネは圧倒的なスピードで新規導入することができ、特に太陽光発電は設置が容易だからだ。

昨年の1年間だけで、原発261基分の発電容量が再エネによって得られた

そもそも、老朽化原発が増加する中で電源比率で原発を20〜22%とする、第6次エネルギー基本計画案にも大きな問題がある。

核融合炉の活用はもっと非現実的で、実現化の目処は全く立っていない。

○もはやフェイク、アンチ再エネ論

「再エネは発電コストが高いし、天候任せで不安定」という意見もがあるが、この10年ほどで再エネのコストは劇的に低下、世界的にもっとも安価な電力は太陽光および風力によるものとなってきている。

日本では政府の火力・原発優遇策や大手電力による抵抗のため、他の国々ほど再エネのコストが下がっていないものの、あと数年内に原発より安価になると見られている。

また、安定性に関しても、広域での電力融通や地域での「仮想発電所」(下図を参照)による融通、大規模蓄電施設の活用で対応できるようになっている。

再エネの活用は、脱炭素のみならず、
現在、石油や天然ガス、石炭等の化石燃料を輸入するため国外に流出している年間およそ25兆円の資金を日本国内で流通させ、エネルギー自給と経済活性化を両立させうるものでもある。

誰が自民党総裁になるにせよ、時代錯誤の偏見を捨て、再エネ主力電源化へ注力すべきだろう。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:12:34.92ID:Luuy8hCx
このあたり日経の記者とか分かって無さそうだからなぁ
核融合なんぞで遊んでる余裕は無いはずなのに
0649648
垢版 |
2021/09/24(金) 15:22:27.69ID:???
もっとも、ご本人は
原子力は安全性と経済性の構図でしか考えておらず、
将来世代へのツケを全く考慮してないようなので、
アレだが・・・
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:39:58.42ID:???
>>644
この10年ほどで再エネのコストは劇的に低下、世界的にもっとも安価な電力は太陽光および風力によるものとなってきているが
「再エネは発電コストが高いし、天候任せで不安定」という意見もある。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:46:24.64ID:sOv/jCm7
>>650
日本では政府の火力・原発優遇策や大手電力による抵抗のため、他の国々ほど再エネのコストが下がっていないものの、あと数年内に原発より安価になると見られている。

また、安定性に関しても、広域での電力融通や地域での「仮想発電所」(下図を参照)による融通、大規模蓄電施設の活用で対応できるようになっている。

アンチ再エネ派が「日本では太陽光発電を設置する場所がなく、これ以上増やそうとすれば、山林を切り開いて自然破壊するしかない」と主張することがあるが、これも誤り。

農地と共存したり、耕作放棄地を活用したりする太陽光発電、いわゆるソーラーシェアリングのポテンシャルは膨大で、環境省試算によれば、これだけで日本の総電力需要を確保して、なお余りあるくらいだ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:46:14.78ID:???
ps://www.zakzak.co.jp/soc/news/210924/dom2109240001-n1.html

【続・「脱炭素」は嘘だらけ】太陽光発電の大量導入、災害を増やすだけの“国土破壊”だ 防災投資で国土強靭化を図れ

炎上目的なのかね。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 20:20:08.29ID:nnoiJtc8
>>652
こう言うのをすぐに信じるウヨとかいるからな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 20:49:04.54ID:nnoiJtc8
>654
なんでも反対の人達?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 20:58:14.80ID:oKWnlrh1
日本は太陽光発電を大量導入したが、どのぐらい地球の気温は下がったか。
理論値では、これまでの累積で気温は0・0001度下がったに過ぎない。
500ミリの豪雨があったとして、減少した降水量はわずか3ミクロンだ。
2050年までに日本のCO2(二酸化炭素)をゼロにしても、気温の低下は0・01度。
500ミリの豪雨の減少量は0・2ミリに過ぎない。

>>653
日本の太陽光発電が増えて良かったなw
0658
垢版 |
2021/09/24(金) 21:29:21.00ID:???
>>656 印象操作の臭いがするから、ソースで事実確認したいな。
2050年カーボンゼロを頑張って、効果は世界気温マイナス0.01℃。当然シミュレーションだろう。では、ゼロまで努力しない場合に仮定してある日本のCO2排出量は何だろう?今日と同じ?2050年80%減?ここら辺が気になるわあ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 05:46:36.47ID:9YeRaGON
政治家のできるかどうかわからない技術を、さもできそうに話す詭弁

>岸田氏の発言について、
>元原子力機器の設計者の飯田哲也所長は「現実性がなく、『核の錬金術』と呼ばれている。

>低減とは逆に、望まない長寿命の核分裂生成物などが生まれる恐れもある。
>そもそも高速炉など現段階では空想の技術だ」と。
>総裁選は、現実を踏まえた議論を。

自民党岸田氏「核のごみ処分10万年が300年に」は本当か
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20210924/biz/00m/020/007000c

・原発再稼働と核燃サイクルで討論

河野氏は「今の原子力発電の最大の問題は『核のごみ(高レベル放射性廃棄物)』の処理が決まっていないことだ。使用済み核燃料を再処理してもプルトニウムの使い道がない」などと、核燃料サイクルを見直すべきだとの持論を展開した。

これに対して岸田氏は「使用済み核燃料の問題があるのはその通りだ。ただ、使用済み核燃料を再処理すると、廃棄物の処理期間は300年、直接処分すると10万年かかるといわれている。
この処理の問題をどう考えるのか」とコメントした。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:51:11.89ID:???
>>610

言いわけばかりしてwwww

国防を否定するwwww

中華やキムチの工作員ってことを白状したなwwww

日本人はみんな死ねって言ってる工作員が何を言ってもムダwwww

工作員乙wwww
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:53:20.64ID:???
>>610

みんな仲良くってかwww

それこそ頭お花畑wwww

再エネにせよ国防にせよ妄想と夢だけの現実逃避のパヨク思考かwwww

というか工作員だったなwwww

工作員乙wwww
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:56:03.53ID:???
>>611

高市じゃないが攻撃手段、反撃手段がないと抑止力なんかないからね・・・

弾頭に核廃棄物詰めたいわゆる「汚い核」とか方法はいろいろあるよな、核の廃棄物も処分できて一石二鳥
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:59:45.69ID:???
>>612

イージスアショアって8000置くぐらいかかるって試算があったからね、トマホークは1発たった1億円

8000千発のトマホークとかイージスにも積みきれんから、潜水艦にも搭載するか、いっそ韓国みたい
に日本もSLBMつくればいいな。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:02:51.38ID:???
てかwww

パヨクや工作員は日本が武装することに反対なんだからwwww

こっちの巡航ミサイルだけが破壊されるってことを祈ってるからなwwww

日本人はみんな死ねって言ってる工作員が何を言ってもムダwwww

パヨク工作員乙www
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:09:11.86ID:???
ホント工作員パヨクってゴミwwwww

究極はロシアも原潜にSLBMでアメリカも原潜にSLBMってことだろう

北朝鮮のトンネルとかアホかwww

言いわけするなってwwww

アメリカが原潜に多弾頭のSLBM搭載して撃ったら撃つぞ個のクソども、ってやって
るから核戦争になってないんだろうが。

日本も原潜+多弾頭SLBM目指せばいいってことだろうwww

まぁ、パヨクや工作員はそれでは困るからwwwww

日本の巡航ミサイルだけが破壊されるとかwwwwトンネルがとかwwww

死ねよくずがwwww

結局はここ!!!
日本人はみんな死ねって言ってるパヨクや工作員が何を言ってもムダwww
工作員乙www
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:12:37.18ID:???
再エネのことよりも為替や経済のことのほうがはるかに予想困難だな

それこそ専門家が真逆のことを堂々と言ってるわけだから、再エネは中心が自然科学の分野だから
正解はあるが、経済や政治なんかの社会科学は正解がないからな・・・

多数意見がある意味正解かもな・・
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:16:42.97ID:???
結局・・・

自民党の腐った集団の思うつぼだなwww

決選投票で岸田っていうそいつらの思い通りの展開っぽいからな・・・

1回目の投票で何かの間違いで河野が総裁になって、民主党政権の失敗みたいにまた
やっぱやめとけばよかったってなるのか?

もし河野がなるくらいだったら、さらにもしになるが高市がいいがな・・・

国民はその国民にふさわしい政治家しか選べないとはけだし名言だ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:25:08.72ID:???
>>676

そうやって効率や経済性とかしがらみとかそういう自然科学みたいに明確に切り分けられな
い社会科学の部分もあるからこうやって議論になるんだろうね

それでも、まだ自然科学で論じられる部分が大きいから化学的に見て再エネか核かってのは
かなり正確な答えが出るはず?なんだがそうなってないところがもうね・・・・

ホンマ何とかならんのかね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:28:25.31ID:???
欧州で原発ゼロと言ってる国はグリーン水素火力を使うつもりなのかな
それともフランスの原発に頼るつもりなのか
現状再エネ技術で原発ゼロというのも核融合並みに現実性がないような


河野氏の知識は周回遅れなので、エネ庁と噛み合わない。これがパワハラ事件の原因だが、再エネ100%は現実的な選択肢にはなりえないのだ。総裁選で他の候補から突っ込まれないためにも知識をアップデートし、10年前に決めた脱原発の政治的信念を考え直すべき
https://agora-web.jp/archives/2053123.html
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:29:06.27ID:???
>>677

痛いところをつけてるって思てるところが頭腐ってるなwwwww

アホなんかwww

↓こういう指摘が痛いところの例なwwww

>国防を否定するwwww

↓そしてwwwこれが自らさらけ出すってことなwwwww

>中華やキムチの工作員ってことを白状したなwwww


日本人はみんな死ねって言ってる工作員が何を言ってもムダwwww

工作員乙wwww
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:30:02.34ID:???
>>677

まぁwww

大事なところだから繰り返しておこうwwww




日本人はみんな死ねって言ってる工作員が何を言ってもムダwwww

工作員乙wwww
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:32:55.23ID:???
>>679

そうなのかもな

でも、株の値動きを美人投票と評した投資家がいる

曰く、勝利には(投資で儲けるには)みんながどう思うかってことが大事で、事実や自分がこう思うってことは
1円の価値もないってことらしい

まぁ・・

むずかしいよな・・・
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:35:15.42ID:???
>>680
水素は素材産業の脱炭素に必須なだけ。
グリーン火力はコストを安くできるなら調整電源として利用価値があるだけ。

再エネで原発ゼロは余裕のよっちゃん。それほど満ち溢れたエネルギー源。

agoraはプロバガンダメディア。読む価値無し。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:41:23.16ID:???
>>684
美人投票の側面もある。GAFAMなんてまさにそれ。
ただ、そういう銘柄はB to C(ビジネスtoカスタマー)

つまり個人投資家(一般市民の消費者)に人気なだけ。
B to Bの企業は美人投票にならない。


そして今は金融主導で脱炭素させようと世界が動いてるから(SDGsやESG投資)
再エネ関連に資金が集まり、火力や原発から資金が流出している。


保険会社ソースの分析や記事が良いよ。
証券会社や投資会社とちがってポジショントークや顧客に対するステマ記事がない。
顧客に関係なく純粋に投資運用するのが保険会社
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:58:35.08ID:???
>>687
↓これな。タイトルでググッてもキャッシュにも残ってない。
ネット上から消されてる。
大手電力や経産省にとって痛すぎる記事だったんだろうな。
アマゾンみたいな強力な外資にだけ特例として認めたのかね?


992 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/28(土) 23:25:53.05 ID:???

「非FIT型の再エネ調達に選択肢を」、日本企業約180社が政府に要望
5/18(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/08fa33d5d61628be7caaae930746fd523dd7cc1e 

ようは大手電力とか介さないで、消費者である企業と再エネ発電所がダイレクトに供給契約できるようにしてくれやと日本中の意識高い企業が要求している。
これに大手電力や経産省は顔真っ赤よ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:07:10.53ID:???
>>688
> ↓これな。タイトルでググッてもキャッシュにも残ってない。
> ネット上から消されてる。


ほれ。
https://web.archive.org/web/20210519233729/https://news.yahoo.co.jp/articles/08fa33d5d61628be7caaae930746fd523dd7cc1e

元記事はスマートジャパンのこれ。
「非FIT型の再エネ調達に選択肢を」、日本企業約180社が政府に要望
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2105/18/news049.html

Yahooニュースにばかり頼ってると、数週間で消されるから、
元記事たどっておかんとアカンで?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:11:45.29ID:???
元記事でてきた。検索結果の順位が下のほうになってたわ
工作されてるな


2021年5月18日
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2105/18/news049.html
約180社が加盟する企業団体の日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)が、固定価格買取制度(FIT)などを用いない、需要家が主体的に参画できる新たな再エネ調達の選択肢を求める意見書を公表。経済産業省をはじめとする関係省庁に提出した。

昨今、事業用電力を100%再生可能エネルギー由来とすることをめざす国際イニシアチブ「RE100」に加盟する日本企業が増えるなど、企業の再エネ調達ニーズが増加している。また、日本政府が掲げる「2050年カーボンニュートラル」および「2030年温室効果ガス排出削減目標2013年度比46%削減」という目標の達成に向けて、こうした需要家企業が主体的に再エネを調達する流れは加速すると見られる。

 意見書では、こうした流を再エネ拡大につなげるには、需要家が主体的に参画できる再エネ調達の選択肢を増やす仕組みが重要であると主張。その一方で再エネ拡大に向けてFIT・FIPに伴う国民負担とのバランスを取る必要性があり、FIT・FIPを用いない再エネ調達の新たな選択肢があれば民間投資がさらに喚起されるとしている。

つづく
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:13:00.18ID:???
JCLPではこうした非FIT・FIP型の再エネ調達の手法として、バーチャルPPA(V-PPA)実現策の早期導入などを求めている。
V-PPAとは需要家が直接発電事業者と中長期契約を結び、実際の電力売買とは切り離された形で再エネ属性を直接移転する仕組みのこと。
米国では2019年に締結されたPPA契約の約80%をV-PPAが占めるなど、欧米では主流の手法となっている。
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2105/18/rk_210517_vpp01.jpg
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:13:58.88ID:???
 現状日本の制度では、V-PPAのように需要家と発電事業者が直接的に環境価値をやりとりすることができない。JCLPではこうした状況に対し、現在行われているエネルギー基本計画の見直しなどに伴い、さまざまなエネルギー政策の方向性が示される今夏のタイミングを逃さず、状況の打開に向けたさらなる施策を早急に検討する必要があると主張。具体的には以下の3点についての対応を求めている。


1. 非FIT(再エネ指定)証書等の再エネ属性を需要家企業が発電事業者から直接購入可能にする
2. 非化石証書等再エネ属性の無効化制度および税の取り扱いを明確化する
3. 非FIT再エネの経済性を高めるためのインセンティブを導入する
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:17:09.29ID:???
>>685
電力の人は再エネの割合が増えてくると不安定なので系統容量をどんどん上げて停電対策が大変だと言ってる
7割以上とかになると調整電源も含め根本的に送電系統の組み直しになってその費用が莫大だと言ってるのではないか

原発は点検で止まったりはあるけど大体予想出来るような動きをするから今の系統で維持出来ていると
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:28:37.23ID:9YeRaGON
>>694
原発再稼働のための安全対策費用は出すのに、送電系統の組み直しはやらない
北海道電力で主力火力発電が地震で停止しただけで、全道がブラックアウト ― どう考えても系統対策が遅れてるよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:28:58.35ID:VOU7/sOh
>>672
おい、バカウヨ、再エネの話じゃないなら黙ってろ
お前みたいな売国奴が日本を三流国に貶めたんだよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:40:15.85ID:VOU7/sOh
>>694
> 電力の人は再エネの割合が増えてくると不安定なので系統容量をどんどん上げて停電対策が大変だと言ってる

ヨーロッパ人にできて日本人にはできない
となれば、ヤル気か能力、または両方の欠如

> 7割以上とかになると調整電源も含め根本的に送電系統の組み直しになってその費用が莫大だと言ってるのではないか

自然変動電源が5割を超えると
調整力の確保が難しくなる
ガス火力やダム式水力は当面欠かせない

そこから先は蓄電池や水素などから必要だろう
調整できない原発を増やすのに
揚水やら深夜電力安売りをしたのと同じ

> 原発は点検で止まったりはあるけど大体予想出来るような動きをするから今の系統で維持出来ていると

地震や故障で止まるけど知らんの?
その後は何年も止まったままになる
それでも系統運用できるようにしてる

誰の話を聞いたか知らんけど
系統運用部の人間なら理解してる

風力太陽光は前日になれば
気象予測に基づいた出力予報が可能で
全体が止まることはないので
おおよそ予想通りの出力になる
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:05:49.03ID:???
>>694
原発のほうがよっぽど不安定。地震が起きると止まる
長期大規模停電を回避する為に常に待機火力発電がバックアップに必要
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:28:32.44ID:???
太陽光発電は夜になると発電できないし
日本の風力0.86%、地熱0.25%の割合で誤差
原発は災害、事故、事件で止まる

日本で停電しないのは火力が安定してるから
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:31:05.33ID:LxoL1YXY
>>697
日本は風力発電が少なすぎる
風力0.86%ではどうにもならないよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:36:03.92ID:???
豪、「CO2実質ゼロ」掲げなければ借入コスト増加=財務相
https://jp.reuters.com/article/australia-energy-emissions-idJPKBN2GK0D8

> 講演原稿によると、財務相はオーストラリアが海外資本に強く依存していると主張。
> 国際金融市場が排出量削減に備える中、外国資本へのアクセスが制限されれば、
> 借り入れコストが上昇し、住宅ローン・企業向け融資金利や、
> 大型インフラ事業の財務面の実行可能性に悪影響が及ぶと訴えている。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:43:01.67ID:???
再エネも50%くらいまでは問題ないと理解できますが、その後が大変だと言ってる
原発にはこのような限界統合費用が存在するんでしょうか
フランスは8割原発だから、明らかに再エネより安定しているのでは?



このような安定供給のコストは、再エネの比率が高まるにつれて大きくなる。それが限界統合費用である。これは増分なので、平均費用は再エネ100%にすると53.4円/kWh(託送料を除く)と現在の4倍以上になるというのがRITEの計算である。
その大部分は再エネの不安定性による停電防止コストなので、それを加算すると、再エネのコストは図のように総発電量に占めるシェアが50%を超えると無限大に発散し、実用にならない。
https://agora-web.jp/archives/2053123.html
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 14:55:20.42ID:???
>>686

結局・・・

再エネとかってのも投資や金儲けといった金融筋の材料となってるだけで、それが正しいのか
なんてのはどうでもいいって話はあるな。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 14:57:24.03ID:???
>>696

再エネの話だろうwwww

それがわからんてことはwwww

お前が日本語が不自由な中華やキムチの工作員ってことを暴露してしまったなwwwww


まぁwww


日本人はみんな死ねって言ってるパヨクや工作員が何を言ってもムダwww
工作員乙www
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 14:58:02.90ID:lWG5VU82
>>703
これ概念図の根拠自体どうなのよ
設計自体でいろんなグラフになるだろう
水素封入やP2Gはガス火力だけど再エネ由来だし
EVはそのまま蓄電設備

周回遅れはその記事じゃね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:00:20.57ID:???
てか・・

再エネもそれが水素か何なのか知らんが実用に耐える蓄電技術があれば
問題なにのにそうなってないのは、使いたいときに使えない不安定な発電
方法ってことなんじゃないのか?

突き詰めたら問題はそこなんじゃないの?

それをなんとかする方法はないんか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:09:12.28ID:???
>>707
直接的にやってるのは集光型太陽熱溶融塩蓄熱発電
太陽熱で溶融塩の温度を上げて、溶融塩の熱で24時間発電する

まあ考え方としては良い感じで実用化もされたが、太陽光発電とバッテリー蓄電との両方の低価格化が早くて価格メリット無くなった
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:25:31.38ID:lWG5VU82
>>708
この前中国で始まったやつ?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:28:45.97ID:dOiiDslS
>>703
> 再エネも50%くらいまでは問題ないと理解できますが、その後が大変だと言ってる
> 原発にはこのような限界統合費用が存在するんでしょうか
> フランスは8割原発だから、明らかに再エネより安定しているのでは?

フランスは調整を隣国に依存している
原発も出力調整しているとは言え
夜に余った電力はドイツなどが安値で買い取ってる
昼に足りない分はドイツなどから買ってる

フランスだけでは全く安定できない
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:34:52.01ID:dOiiDslS
>>703
> その大部分は再エネの不安定性による停電防止コストなので、それを加算すると、再エネのコストは図のように総発電量に占めるシェアが50%を超えると無限大に発散し、実用にならない

池田はアホだから理解できないのだろうが
無限大に発散するとか噴飯物でしかない

最大でも火力などで需要の100%分と
予備力の分を用意するだけなのだから
どうやれば無限大草になるのか
アホの思考過程を教えて欲しいくらい

まあ、そうなると火力だけでいいとなるかも知らんが
少なくとも燃料消費は減るわな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:47:58.91ID:9YeRaGON
>>703
”無限大に発散” 意味不明w
再エネは個々に独立していては不安定だが、電力系統で補えば安定していく
ヨーロッパの広域電力網が証明してる

アメリカのテキサス州はその逆 アメリカの電力網に入っておらず独立、そのせいで大寒波でダウン

日本は原発再稼働などより、電力網整備が先だった、既得権益、癒着構造で将来をみようとしない
0714
垢版 |
2021/09/25(土) 16:19:22.69ID:???
CO2排出削減では、再エネで出力予想に従って断続運転するCO2吸収地中貯蔵プラント(DAC)の運転費用が、カーボンプライシングの上限価格になる。

経産省などの出す比較的高値の予想で2万円/トン位だから、池田サイトの800$/トンとか、発散するようなモデルを使っているよね、と言う事でしかない。>>703のリンク先のサイトの図にもCCS火力より高い再エネとか、何それな物が書き込まれている。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 16:49:07.32ID:???
>>708
バッテリー安くなったと言っても昼夜変動補償が限界だと思う
梅雨や降雪にも対応するにはバックアップ火力が必要
短期で運転するバックアップ火力のコストと、系統安定のコストと合わせて、
原発の19円/kwhに勝てればよいわけだが
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 16:56:57.32ID:dOiiDslS
>>715
> バッテリー安くなったと言っても昼夜変動補償が限界だと思う
> 梅雨や降雪にも対応するにはバックアップ火力が必要

安定電源笑と自称していた原発が
絶賛稼働してした時から
火力がバックアップしていたじゃないか
DSS運転することが存在理由な訳だし

> 短期で運転するバックアップ火力のコストと、系統安定のコストと合わせて、

それは原子力も石炭火力も同じ
ただ、電力会社の社内にあるか社外にあるか
という経営上の問題でしかない

発送電分離を徹底すれば
その構造がわかりやすくなるだろうが
今の与党には無理だろうよ
せめてESG投資なんかで
内外から圧力かかって改善されることに期待
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 17:09:58.11ID:???
>>704
いやいや、社会主義が理想なの?
資本主義なんだから投資が成り立つのが当たり前だし資本主義が成り立たない

このまま放置して温暖化し続けると、世界の経済成長が頭打ちになり
とんでもない世界恐慌や資本主義そのものの崩壊になるから
今のうちに制御する必要が人類の発展に必要との世界金融の流れだよ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 17:15:43.14ID:???
>>715
Apple、テスラから蓄電システム大量購入 55億円超か
2021年4月2日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01GAS0R00C21A4000000/


ついにテスラの太陽電池・エネルギー貯蔵事業が売上原価を超える、売上げ約882.6億円
2021/07/27
https://jp.techcrunch.com/2021/07/27/2021-07-26-teslas-solar-and-energy-storage-business-rakes-in-810m-finally-exceeds-cost-of-revenue/
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 17:30:07.02ID:???
>>716
電力会社の体力が落ちていて昔ほどバックアップの電源を持つ余裕がなくなってきたのでは
系統容量の基準も再エネ比が多いところには厳しくせざるを得ない事情があるようだ
再稼働原発と再エネと選ぶとしたら
既存のシステムと変更が少ないほうにしたいと

再稼働は現在10基まで来てるんだな
待機中の原発は26基あるけど
現実的に出来そうなのは何基あるのだろう
もう大して稼働出来ないなら再エネでも何でも作るしかないわけで
高市さんでも岸田さんでもわかってると思うんだが
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 17:53:39.44ID:???
原発バックアップに必須の火力が老朽化で更新の必要のあるところも多いが、その更新が途絶えてるからな。

火力やめろと言われてるのに火力発電所の新設計画が複数あるのは原発の為。
もう八方塞がりなのに原発再稼働しか道がないから突き進む
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:01:16.42ID:dOiiDslS
>>721
原発止める、核燃料サイクル止める
→電力会社経営破綻
だから必死なのはわかるが
国益に反している
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:04:40.36ID:dOiiDslS
>>704
火力も原子力も金儲けの道具なんだけどw
電力会社は給料も福利厚生も一流だぞ
それを広く薄く国民全体に負担させてたろ
なんで再エネは利益ゼロにすんのさ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:09:14.71ID:???
>>722
原発施設も使用済み核燃料も全てが価値ある「資産」として帳簿上は計上されている。

国が原発廃止を決めた瞬間にそれらは、「負債」に変わる。
巨額の債務超過に変わり、巨額の負債が残る。
それ以外にも廃炉コストや廃棄物コストが数十年発生し、座礁資産となる。

原発廃止を決めた政府を国民は叩くのであろうか?
原発廃止にしなければ起きなかった負担だと言って。

未来のない老人は怒るだろうね。価値逃げしたいだろう。
若者にとっては早ければ早いほど良い。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:18:55.38ID:9YeRaGON
将来世代にとっては「負の遺産」、東京五輪も

ご立派な「負の遺産」を残した東京五輪 ウソを重ね招致した為政者たちは何を誇れるのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295153
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:39:10.92ID:lWG5VU82
ドイツだって脱原発のためには
再エネの普及
建物の省エネ化
既存発電設備の高効率化の3本柱を掲げていたのに
再エネばかりがクローズアップされるな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:48:56.50ID:LxoL1YXY
>>726
ロシアからの天然ガスパイプラインとか
頑張ってるけど日本は遅れてるね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:50:11.83ID:LxoL1YXY
>>722
東京電力のインチキ決算でも倒産しないから
安心して脱原発出来るぞ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:51:24.94ID:LxoL1YXY
>>723
広く薄くでなく
台湾韓国中国の2倍の電気料金だから
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:55:19.59ID:LxoL1YXY
>>724
核燃料サイクルをやめても
使用済み核燃料を資産にしておけばいい。
電力会社の決算なんてインチキだから問題ないよw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:58:14.70ID:???
>>727
だから夜の需要が増えるようにわざわざ需要調整してるの
夜の電気代を安くしたり、エコキュートを夜に稼働したりいろいろとね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 20:50:01.19ID:???
 
ダイムラー、水素燃料電池車の開発を終了
http://usfrontlinenews.com/?p=55757


ダイムラーのメルセデスベンツ部門は、乗用車型の燃料電池車(FCV)開発を中止し、部門唯一のFCVモデルだった「GLC F-CELL」の生産を終了する。
ダイムラーは今後、ボルボ・トラックとの合弁事業で量産を目指す大型トラック向けの燃料電池システム開発に重点を置く。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:10:23.00ID:VOU7/sOh
>>731
> 核燃料サイクルをやめても
> 使用済み核燃料を資産にしておけばいい。
> 電力会社の決算なんてインチキだから問題ないよw

監査法人がまともなら、そんなことは認めない
嫌なら、上場廃止という選択肢は残っている

とは言え、これは科学ではなく
会計制度の問題なのだから解決可能

原発という負債は国民全体で負担するしかない
原発推進政党を選んだ国民の責任だ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:10:46.30ID:VOU7/sOh
>>731
> 核燃料サイクルをやめても
> 使用済み核燃料を資産にしておけばいい。
> 電力会社の決算なんてインチキだから問題ないよw

監査法人がまともなら、そんなことは認めない
嫌なら、上場廃止という選択肢は残っている

とは言え、これは科学ではなく
会計制度の問題なのだから解決可能

原発という負債は国民全体で負担するしかない
原発推進政党を選んだ国民の責任だ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:46:58.34ID:LxoL1YXY
>>736
グレタは原発許容派
ドイツに向かって原発停止でなく石炭停止しろと叫んでろw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:52:24.46ID:VOU7/sOh
>>737
グレタは原発ムラのジャンヌダルクになったのか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:05:57.91ID:LxoL1YXY
スウェーデン 41.3%が原子力発電

スウェーデン人のグレタ 「ドイツは歴史的に大量の二酸化炭素を排出してきました。ドイツは責任のある国の1つです。
(私たちは)リーダーたちが本気で気候問題について行動するよう、要求すべき」と声を張り上げました。

グレタが原発停止しろと声を張り上げているところ見たことがないから
まずはドイツに石炭止めろってことだろw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:06:34.80ID:???
>>737
グレタはスウェーデン人だから、原発によってCO2排出が少ないスウェーデンの大人達も国益になると思ってグレタを当初は持ち上げたのだろう。

しかし再エネによって原発の先行きが怪しくなり
微妙な立場にスウェーデンの原発ムラも置かれているのではないかなw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:17:21.40ID:LxoL1YXY
グレタ 「ドイツは気候変動の最大の悪者の一人だ」 2021年09月24日
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:53:56.90ID:???
コスト的に割高と言いつつ原発ゼロを言わない
スウェーデンやフィンランドは
原発新設も視野にあるのかな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 23:16:01.02ID:???
>>718

なんで社会主義って話になるwwww

温暖化って本当なのか、誰がそういってるんだ、資本主義の権化みたいなトランプ
とかそういう勢力のほうが温暖化とか信じてないがな・・・

マイナスイオンwwwとか再エネとかそういうのはこれしなきゃいけないという流れがで
きたらそこに金のにおいがするから、そうなんだって言ってる連中もいるって混沌具合
が資本主義でもあると思うが。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 23:20:04.49ID:???
>>723

意味がよくわからんwww

ズレてるんじゃないのかwww

別に再エネでも核でも火力でもなんでもいいんだけどな。

再エネに辛口なのはホントにいいもんなら福島の事故とか見たら世界中がもう再エネになってる
だろうがなってないのはなんでなんってことだ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 23:21:30.39ID:???
>>733

水素あかんのか・・・・

しかし日本はこれをやろうとしてる、、、

またガラパゴス化してダメな国になっていくのかね・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 00:31:02.07ID:HWguPPiI
>>745
自由市場じゃないからだよ
そんなともわからないのか
バカかのか?うよなのか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 01:16:43.74ID:???
【悲報】高市早苗Youtubeチャンネルのコメント欄が封鎖される ネトウヨの愛に溢れるコメントばかりなのになぜ…😭
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632582967/


【チョンウヨの民族性か】高市推しシンパの錯乱暴走凄まじい河野氏叩き陣営がいさめてももう止まらない
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1632564043/


ひろゆき「高市早苗を支持してる人は馬鹿な人が多い」  ネトウヨ大発狂
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632563092/


自民党関係者 「総裁選ではネトウヨが高市を支持している」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632548138/


【芸能人】ネット上でジミー大西の“ネトウヨ化”を指摘する声【高市早苗】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632529309/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 02:27:39.03ID:???
>>743
フィンランドは・・・

オンカロのそばのオルキルオト3号は、シーメンスが撤退してアレヴァだけになったEPRだが、
燃料装荷が遅れに遅れて2022/3に運開予定

ハンヒキビ1号は、ロスアトムのVVERで2029年運開の予定だが、
今年4月にコスト想定を見直して、建設単価が80万円/kW前後に到達
https://www.world-nuclear-news.org/Articles/Fennovoima-revises-Hanhikivi-1-schedule-and-costs
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 05:50:07.70ID:4di+s/KJ
>>726
日本でも311後には省エネを進めたよ、最近はコロナ対策優先だが

>>728
ロシアからの天然ガスパイプラインはおいしいが、逆にロシア政府に逆らえなくなる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 05:51:59.80ID:4di+s/KJ
東芝など、6分で充電できる次世代電池を2023年度に商業化へ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11280/?n_cid=nbpnxt_twbn

東芝、商社の双日、およびニオブ(Nb)の生産および販売最大手であるブラジルCBMM(カンパニア・ブラジレイラ・メタルジア・イ・ミネラソン)の3社は2021年9月24日、
ニオブチタン系酸化物(TiNb2O7:NTO)を負極活物質として用いる次世代リチウム(Li)イオン電池(LIB)の試作セルの開発を完了し、商業化に向けた共同開発契約を締結したと発表した。
電気自動車(EV)向けLIBとして2023年度の商業化を目指すという。商業化が順調に進めば、EV向けLIB市場にとってのゲームチェンジャーとなる可能性がある。

NTOを負極に用いるLIBは東芝が2017年に発表した次世代LIBの技術で、特徴は大きく3つ。
(1)6分で90%充電できるなど超急速充電に対応する、
(2)充放電サイクル寿命が2万5000回以上と非常に長い、
(3)負極活物質の電位がLiに対して1.6Vも高く、Liイオンが析出することによるデンドライトが生じないため安全性が高い、である。

新型EVに搭載して実証へ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:21:12.51ID:???
>>752
あとは価格だな。
中国CATLのリチウム使わない次世代ナトリウム電池は性能低いが安全性と低価格が売りだし
量産化開始の時期もバッティングするな

先にシェア拡大したほうが量産効果で優位になる。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:39:58.21ID:JFFfwlBW
>>751
ロシアの天然ガスも何時まで保つか?
永久凍土の溶解でそこら中にクレータができてる
自然の天然ガスタンクの蓋が溶けかけてるようなもの
メタンはCO2よりはるかに温室ガス効果が高いので温暖化に拍車
同時にロシアの天然ガスが失われる

ドイツがそれもふまえたうえで導入したのはP2Gを見込んでのことかな

>>754
トヨタの新しいNi水素電池は汎用性も性能も十分かと思うがどうだろう
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:49:07.62ID:???
>>747

アホかwwww

自由市場だから混とんとするんだろうがwwww

パヨクか中華かキムチの工作員よwww

死ねよクソがwwww
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:50:44.05ID:???
安倍が押してるというが、安倍の力ってどの程度なんだろうな?

AAAプラス二階の力もあるってことなんか?

100代目が女性総理とかでイケイケどんどんになって高市が首相になったらいいがな・・・
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:53:18.22ID:???
ロシアのパイプラインでは開発だけさせられて略奪されたとかwwww

ホンマ終わっとるわこの国www

竹田が言うようにソ連が崩壊した時に北方領土や樺太に侵攻できるぐ
らいのガッツのある国だったらよかったんだがなwwww
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:53:30.22ID:???
>>755
「ガスタンクの蓋」
という発想はどうかな?

ロシアの欧州向け天然ガスは
カスピ海や黒海あたり。

一方、温暖化で気温上昇が激しく
自然噴出が取り沙汰されているのは、
もっと緯度が高い「永久凍土」地帯。

アンタが考えているより、
厄介なメタンの埋蔵量ははるかに多く、
広く分布していそうだ。

海底のメタンハイドレードもあるし。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:56:16.14ID:???
水素エンジンってやってんの日本だけ?

だとしたら、世界は電動カーなのにまたガラパゴス化してどんどんダメな国になるんかよwww

あほなんかよ、外交力や政治力ないからいいもの作ってもそれを世界に浸透させることができ
ないってことはハイブリッド車の経験でわかっただろう学習しろよwwww

ホンマこの国なんとかせんとイタリアみたいなダメダメの国になるぞwww
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:23:47.72ID:???
自民党の総裁候補なんぞは、
所詮、この程度の認識・・・

●質問2「気候変動は、人間の経済活動によるものと考えているか」

河野氏「その通り。気候変動の緩和のため、あらゆるアクションを取っていかねばならない」

岸田氏「科学的検証が前提だが、そうした部分もあると考えている」

高市氏「人間の経済活動による温室効果ガス排出は、気候変動に影響していると考えている」

野田氏「原因は複数あると思うが、人間の経済活動は大きな要因の一つだと考える」

https://www.alterna.co.jp/40938/
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:37:08.82ID:???
>>755
トヨタの新しいニッケル水素電池は、従来のニッケル水素電池より性能が格段に上がり、リチウムイオン並の性能になった。
特性が違うのでトヨタのアクアにはリチウムとニッケル水素の2つの電池が乗っている。
微妙な電池という印象
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:45:39.03ID:???
そのトヨタのニッケル水素電池は、バイポーラ型という日本の素材技術の新技術が使われている。
この技術はニッケル水素に関わらず、リチウム電池やナトリウム電池や鉛電池などなんにでも応用が効く。

だからこの技術が中国に流出さえすれば、電池の性能や耐久性や安全性や急速充電性を上げつつ、低価格な電池が世界的に普及する余地がある。

日本企業が技術を囲ってるうちは世界に普及しない。高すぎて。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:49:18.88ID:???
科学的検証がって岸田の意見は大切なところだな

なんかわかったような気になってる連中も多いからな。

気候とかに関しては明日の天気でさえわからないのが現代の科学の限界だからな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:57:29.38ID:???
>>764
明日の天気は確定していない。
未来が確定していないのは物理法則で証明されているんだが。

全ては確率でしか表せない。
月がそこに有るのも確定していない。
そこにあるという確率だけ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:05:52.33ID:RwrgnFQ+
>>759
今利用されてるガス田ではなくても
大気中のメタンが加速度的に増える危険性は考えておいたほうがいいと思うよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:07:06.20ID:???
この世は全てが確率に支配されている。
だからこそ、絶対安全な原発なども物理法則でありえないわけさ。


人間や動物など生物はこの確率が大好き。
だからギャンブルは法規制されてるのさ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:07:35.26ID:RwrgnFQ+
>>764
EUだと気象情報から予測される発電量の誤差は5%くらいらしい
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:09:49.05ID:RwrgnFQ+
>>762
確かN i水素が上級車種だったな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:10:05.21ID:???
故障しない機械も存在しない。
できるのは故障しない確率を上げることだけ。
それを追求すればコストが上がる。
80年代に世界を席巻した日本の半導体産業が潰れたのは
故障しない半導体しか作れなかったから。
パソコンや携帯の半導体に10年の耐久性など必要ない。
高すぎて勝負できなくなった
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:13:22.96ID:???
で、80年代の日本半導体がなんで過剰品質であったかというと、
半導体産業はみんな国営NTTのしもべだったから。
NTTの要求する耐久性や品質に沿って作っていた
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:16:34.70ID:???
>>764
気象予測ってのは軍事力の1つ。
現代の戦争においても気候の予測は重要な戦略要素だから。

だから米軍提供の気象予測が一番正確。
世界中に張り巡らされた気象衛星があるのは米中露だけ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:18:45.83ID:???
民間のウェザーニューズって気象庁の発表より正確と言われてるけど
たぶん米軍からデータ買っているんだろう
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:05:07.18ID:JDCVT9Zq
2021/06/01
今日6月1日(火)、ウェザーニュースは2021年の夏の暑さの見通しを発表しました。
今年の夏(7月〜9月)の気温は、広範囲で平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうです。
特に関東など東日本と近畿は平年よりやや高くなる傾向です。

温暖化予想なんて当てになりませんw
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:19:55.80ID:???
だから温暖化が本当にそうなんかってところが興味のあるところだったがwwww

総じて天気の話になってしまったな。

分かり合えない世の中ってものの理不尽さというか、世の理をこの些細な出来事が示してるな。

結局、再エネも核も多数派になったほうというかあらゆる意味で強いほうが勝つってことなんだろうな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:23:23.85ID:???
天気の話に矮小化しているアホも、
特に関東在住だったりすると
今週末はガクブルになるのでは?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:42:45.94ID:???
>>776
温暖化によって近年は予測がより難しくなってる。
過去と条件が変わってしまったので、過去の気象データが参考にならなくなってきている。

だから予測計算において過去データより、より直近のデータの比重を高めるなど試行錯誤さ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:07:41.33ID:???
再エネも原子力も温暖化対策に必要なんだから
対立する必要はないよ
競争力がなくなったら退場するだけ
今のところは拮抗してるだろ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:45:04.65ID:???
2019年の冬は予想外の暖冬でLNG処分する事になったらしいが、今回の冷夏でもLNG処分するハメになったりするんだろうか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:43:25.12ID:JDCVT9Zq
>>778
温暖化対策で災害は防げないから
その金で災害対策したほうがいいぞw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:57:56.40ID:JDCVT9Zq
核のゴミは50年前から分かってた些細な問題
それより停電ぐらいで爆発する欠陥原発が大問題
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:23:28.88ID:???
>>784
よくない。
このまま異常気象が加速すれば金融破綻して資本主義が崩壊することが予測されている。
災害対策する為のカネそのものがゴミクズになる
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:07:23.87ID:???
ようわからんけど、そうやって明日の天気もわからない状況で温暖化がとかどの口が言っとるねんってわけで・・・

とはいえ、悪くなってからでは困るからってのもわからんではないが、そんな山の物とも海のものともわからん
ような不確かなことでアタフタしてタフタしてどうすんねんってところで堂々巡りしてるわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:09:51.33ID:???
>アタフタしてタフタして

アタフタして



結局はコロナの話とおんなじやな・・・

コロナ対策優先か経済対策優先かみたいな・・・
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:35:39.70ID:???
戦中だったから誤魔化せてたけど京都圏での大地震があったから怖い話なんだよな
東北での大地震と関東での大地震と関西での大地震とって西に流れるのがパターン
関東大震災の後が戦中で誤魔化せて関西の人々自身が騙され続けてるのが不安
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 02:46:36.09ID:???
ESG投資「バブルの恐れ」 情報開示が不十分 BISエコノミスト
9/20(月)

企業や政府が地球温暖化対策に関連する事業の資金調達のために発行する「環境債」など、
ESG関連資産への投資は急増している。
2016〜20年に全世界の投資額が約3割増え、35兆ドル(約3800兆円)に達したとの試算もある。

BISエコノミストは「経済や社会の根本的変化に関連する資産は、当初の投資ブームが終わった後に
大幅な価格調整を迎える傾向がある」と、価格急落のリスクを指摘。
その代表例としてITバブル期のインターネット関連株や、08年の世界的な金融危機の
一因となった米住宅ローン担保証券(MBS)などを挙げ、
同様の事態がESG関連の株式や債券で発生する可能性があると分析した。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:48:20.27ID:qA56WytT
>>787
> ようわからんけど、そうやって明日の天気もわからない状況で温暖化がとかどの口が言っとるねんってわけで・・・

今の天気予報では、翌日の天気は高い確率で予報できてる
わからない、って思ってる理由がわからない
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 09:20:28.33ID:3x6tryCD
>>793
地域の天気はある意味ピンポイントだけど
再エネの発電量の場合は広域化が進んでる場合は相殺し合ってかなり正確な予想ができる
一カ所の太陽光発電所の発電量は雲の流れだけでも大きく上下するが
これが全体で見るとなだらかで上下動も少ない
勿論予測の正確性を担保するのは蓄積されたデータだけど
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:04:44.57ID:opWXCoMu
ドイツの例 すでに2016年から気象専門業者と連携してる

変動するが、予測可能 ー 再生可能エネルギーの発電量予測
https://www.energy-democracy.jp/1687

天気に左右される風力と太陽光による電力の比率がドイツの電源構成の中で増え続けています。
これにより、エネルギー部門には電力の需要と供給をもっとより柔軟に対応するように圧力がかかっています。
常に系統にどれだけの電力が送り込まれるのかを正確に予測する必要性はますます重要になってきています。
正確な天気予報はその土台となるものの、系統運用者や電力取引事業者、再エネ発電所運営者自身もエネルギー部門に特化した予測を専門とする新たな関連産業に頼っています。

天気データと発電量予測
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:52:04.91ID:opWXCoMu
コストアップ、しかたがないけど・・・代わりに新築家設置義務を

傾斜地の太陽光パネル落下、土砂崩れなどで多発…規制強化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ad822344b845fc837a16dec4a731f05047662f

傾斜地にある太陽光発電施設が豪雨などで崩落する事故が相次いでいる。
自治体が条例で独自に立地規制する動きが広がる中、環境省は法令で土砂災害の危険性のある場所での新設を抑制する方向で検討に入った。

法令で新設抑制

環境省も急な傾斜地などでの新設を法令で抑制する検討に入った。
きっかけは7月に静岡県熱海市で起きた大規模な土石流災害。
土石流との因果関係は確認されていないが、崩落現場近くに太陽光パネルが設置されていたことで、傾斜地での安全対策に注目が集まった。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:22:35.94ID:???
屋根付けるようなもんだから、雨樋つけて下のほうに排水すりゃ逆に豪雨被害の軽減になると思うけどね

極端な話、山を丸ごと太陽光パネルで埋め尽くせば山は濡れない。
あとはパネルからの排水の処理だけ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:47:13.14ID:xd2Jojw4
>>798
ちゃんとしたところは排水もやってる
20年とか先まで考えてるんだから
基礎が流れたら元も子もない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:20:21.38ID:???
ふーん。
経産省でもこういう考えの中堅が、いるにはいるのか。

> 官僚言いなりの行政踏襲では改革は進みません。
> 河野太郎には環境省と資源エネルギー庁の統合ぐらいやってもらいたい

なら、ごまめは担当大臣でいいんでね?
やっていただきましょう。

総裁選「河野太郎では参院選で負ける…!」安倍側近たちの本音
https://friday.kodansha.co.jp/article/207114
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:58:40.00ID:???
LNG先物、試験上場申請 電力の本上場も―東京商品取引所
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092700537

> 今年1月には、寒波やLNGの在庫不足により電力の調達価格が高騰し、
> 新電力が経営破綻に追い込まれるなど、影響が広がった。
> 東商取は二つの先物取引により、発電燃料であるLNGの仕入れ価格と
> 電力販売価格の双方の変動リスクを回避できるようにする。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 21:44:58.51ID:???
核融合がー、再エネがー、量子コンピューターがー
水素がー、バッテリーがー、送電網がー、リニアがー


こんな話題なんて全部消し飛ぶぐらいのインパクトあるのが常温超電導よ。
このブレイクスルーが起きると世界が劇的に変わる。





電気抵抗のない超伝導技術で「2年間永久電流を流すこと」に日本が初成功
https://nazology.net/archives/97143
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 22:02:43.22ID:???
>>808
「サハラ・ソーラー・ブリーダー計画」と呼ばれるその計画は、太陽光発電の巨大なシステムをサハラ砂漠につくり、その電気を高温超電導線材を使い世界中に送電するという夢のプロジェクトだ。計算上、サハラ砂漠の4分の1の面積で世界中の電力を賄うことができる。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 22:04:01.47ID:???
>>808
アメリカはエネルギー戦略として2030年までに超電導ケーブルによる送電を全米に構築するプロジェクトを進めている。そのプロジェクトの一環としてニューヨーク州オールバニ市において、世界初の実用送電路を使用した超電導ケーブルの実験が行われた。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 22:16:18.27ID:???
核融合や小型原発なんて研究する暇や金があるなら
室温超電導の物質を見つけることに全力しろ

見つかった時点で原子力とか無意味になるから。
太陽光やらの効率も劇的に向上する
蓄電も解決する。完全電化社会や
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 22:31:01.91ID:???
室温でも電気を抵抗なしで伝える超電導体を作るのは科学者の夢だ。現在の超電導体はいずれも低温に冷やす必要があり,高圧を要するものもある。
超電導体探しはこれまで試行錯誤によってきたが,近年は機械学習などの手法を用いて新たな超電導物質を予測する理論アルゴリズムができ,実際に成果を生んでいる。

理論と実験技術の改良は,より実用的な超電導体の発見に寄与するだろう。
そうした超電導体は再生可能エネルギーの利用範囲を広げ,送電網の性能を向上し,電荷損失のない電池を実現する可能性がある。
https://youtu.be/NetskNkj7bU


わかる?核融合やら水素社会なんてより、よっぽど現実的なんだよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 06:26:53.91ID:zeqWjs99
核融合は数十年後にできてると思いたい(できたが建設費が割に合わないので使われずの可能性も)
水素社会は、バッテリー技術との競争、負けた方が消える運命か、用途に応じて使い分けるか

常温超電導はその材料が見つかるかどうか
アルゴリズムだけではなく、大量の材料を自動的に選択しテストする設備(自動ロボット化)が必要なのでは
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 08:01:49.51ID:???
送配電ロスの話だったら、
交直変換も含め、日本だと5%前後の話

これを超電導に代えたからって、
だからなに?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 10:09:29.33ID:YDSrVu3V
>>816
EU米豪などで砂漠や荒地からの太陽光発電で
十二分な電気が得られるようになれば
日本への締め付けや排除はますます強くなりそう
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 10:33:21.36ID:???
>>816
たった5%のように感じるが1年間で約458.07億kWhにもなり、これは100万kW級の発電所がフルに稼動して5年以上かかる計算になる。


そして送配電だけのことではない。
太陽光も扇風機も洗濯機もEVも照明も、あらゆる電気製品の効率が劇的に向上する。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:20:56.41ID:QG0jzLe1
超電導が大抵机上検討で終わるのは得られるメリットに対して作るのと冷やすためのコストが両方とも全く合わないから
核融合の超電導コイルだって放射化で交換するから実用化となると大変だ 高かったら再エネで良いとなってしまう
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:36:06.48ID:???
>>820
既に低温超電導はいろいろな分野で実用化されている。
冷やしてでもメリットがあるから。

常温超電導が出来るようになったらあらゆる機械に革命が起きる
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:42:59.96ID:QG0jzLe1
フライホイールなんかは超電導のコストなんて少ない筈だけど普及しないのは何故だろう
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:46:39.98ID:???
超電導磁気エネルギー貯蔵装置とは何ですか?

SMESは元々大規模な負荷平準化を目的としていましたが、その急速放電機能により、パルスパワーおよびシステム安定性アプリケーションの電力システムに導入されました。

超電導磁気エネルギー貯蔵は、グリッドからの電力を超電導ワイヤーコイルの磁場にほぼゼロのエネルギー損失で貯蔵する新しい技術です。
デバイスの主要コンポーネントは静止しているため、非常に安定しています。さらに、太陽光や風力などのさまざまな再生可能エネルギー源からの発電に関連する不確実性は、この業界に新たな潜在的な展望をもたらすと予測されています。

SMESは、膨大な量のエネルギーをほぼ瞬時に貯蔵および放出できるグリッド対応デバイスです。ライン電力の急激な損失または低下を置き換えるために、システムはサイクルの一部で大量の電力を放出する場合があります。
今日の混雑した電力線と、風力や太陽光などの再生可能エネルギー源の普及が進んでいるため、短時間の電力バーストを意図的に注入することは、グリッドの復元力を保証する上で重要な役割を果たす可能性があります。

典型的なSMESは、他の多くの電力貯蔵技術よりも高い信頼性を提供する2つの固定部品(極低温冷却された超電導コイルと電力調整システム)で構成されています。
超電導コイルが充電されると電流が減衰しないようにし、磁気エネルギーを無期限に維持する必要があります。
https://www.linquip.com/blog/superconducting-magnetic-energy-storage/#What_Are_Superconducting_Magnetic_Energy_Storage_Devices
https://www.linquip.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/Figure1-1.png
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:20:41.53ID:zeqWjs99
超電導の問題は常時冷却し続けないといけないこと、その電力損失を考えないと
それと冷却する機能を失った場合の対応
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:29:39.97ID:QG0jzLe1
中国がバッテリーばっかりやってフライホイール見向きもしないのは何故?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:56:32.61ID:???
>>828
バッテリーは新しい技術だからハンデないけど
フライホイールは精密金属加工という古い技術力が必要だから中国は弱い
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:10:27.52ID:YDSrVu3V
>>827
だから常温でできるかどうかが鍵だって話は
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:13:13.17ID:???
フライホイールへの関心は1990年代後半から2000年代に急上昇しましたが、欠点がありました。これらの初期のフライホイールバッテリーは、長期間エネルギーを蓄えるのが苦手でした。
そのため、当時のフライホイールは短期間のエネルギー貯蔵に多く使用され、たとえばデータセンターで5〜10分のバックアップ電力を提供していました。

しかし、テキサスを拠点とするフライホイールの新興企業であるRevterraの創設者兼CEOであるBen Jawdatは、彼の会社が欠点を克服し、フライホイールを再生可能エネルギーの長期エネルギー貯蔵に対応できるようにしたと考えています。
https://spectrum.ieee.org/superconducting-flywheel-grid-energy-storage
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:16:21.24ID:???
その秘訣は、高温超伝導体をベアリングとして使用することです。このトリックは、ベアリングが非常に重いローターを持ち上げることを可能にするだけでなく(Revterraの商用スケールのローターは7トンの重さがあります)、ローターを所定の位置に保持する磁場をトラップするベアリングの固有の能力のおかげでエネルギー損失も削減します。
Revterraの100kWhフライホイールシステムは、アイドリング時に50ワットしか失いません。それに比べて、Jawdatによれば、多くのフライホイールは1000ワット以上を消費します。したがって、フライホイールバッテリーを完全に充電して完全に放電すると、エネルギーの約10%しか失われないと彼は付け加えています。

超電導体製造の改善により、それらは商用アプリケーションでより実用的になりました。
また、Jawdat氏によると、Revterraの設計では、市販のクライオクーラーによって-196 C(77 K)前後の温度に保たれた少量の超伝導材料のみが必要です。これは、極低温剤を使用しないため、液体窒素を必要としません。一方、フライホイールシステムの大部分は室温に保たれています。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:18:45.72ID:???
Jawdatが市場機会を見ているのはここです。リチウムイオン電池と比較して、フライホイール電池は本質的に永久に持続します。
「30年間、毎日1日中充電および放電できますが、[フライホイール]バッテリーの容量は100%のままです」とJawdat氏は言います。「バッテリーの場合、5年から10年ごとに交換し続ける必要があります」と、長期使用のコストが高くなります。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:28:24.59ID:???
で、今はこの超電導ベアリング(軸受)を世界中のメーカーが
より高性能でより省エネでより低コストなのを開発合戦してると
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:34:36.89ID:???
>>838
重力を受けていようと、エネルギーは失われない。

太陽に向かってベクトル力が生じている地球の軌道を動く運動エネルギーが失われるとでも?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 16:11:41.90ID:???
>>839
地球も太陽もどちらも重力を持ち、斥力で釣り合ってるんだけど?

ちゃんとベクトル書けや。

地球中心へベクトルがあり回転が水平ベクトルもしくは垂直ベクトルを書くと合成ベクトルでかならずブレーキ方向になる
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:24:57.08ID:???
核燃料サイクル政策 進むも退くも
2021.09.27
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/09/story/story_210927-2/ 

「再処理をやめるという決断は1日も早いほうがいい」

「核燃料サイクルについては維持するべきだと思っています」

自民党総裁選挙で論点の1つに浮上した「核燃料サイクル政策」


「再処理工場」は、ずっと“建設中”のままなのだ。
延期の回数は実に「25回」。2022年度上期の完成を目指すものの、当初の計画からすでに25年の遅れ。

完成にたどりつけないまま、コストは膨らみ続けた。
●再処理工場     14兆4400億円
●MOX燃料加工工場  2兆4300億円

今年6月に公表された総事業費の見通しだ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:27:19.85ID:???
廃炉の決まった「もんじゅ」には1兆円以上が投じられ、22年間で運転実績はたった250日だった。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:33:11.91ID:k8JpDhSA
核燃料サイクル止めたら
電力会社が経営破綻するじゃないか

ま、いいか笑
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:36:30.49ID:???
Today’s youth will face ‘unmatched’ climate extremes compared to older generations
今日の若者は、古い世代と比較して「比類のない」気候の極端に直面するだろう
https://www.carbonbrief.org/todays-youth-will-face-unmatched-climate-extremes-compared-to-older-generations

> People born in 2020 will have to face between two and seven times more
> extreme climate-related events over their lifetimes
> than people born in 1960, according to estimates from a new study.
> 新しい研究の推計によると、2020年に生まれた人は、
> 1960年に生まれた人々よりも生涯にわたって2?7倍の
> 極端な気候関連の出来事に直面することになる。

> The authors find a “particularly strong increase”
> in childrens’ future exposure to extremes in the Middle East and North Africa.
> 著者らは、中東および北アフリカにおける子どもの将来の極端な暴露の「特に強い増加」を発見した。

> For example, the paper estimates that in a 3C warming scenario,
> when averaging across the globe,
> a child who turns six in 2020 will experience
> twice as many wildfires and tropical cyclones,
> three times more river floods,
> four times more crop failures,
> five times more droughts,
> and 36 times more heatwaves over their lifetime
> than a six-year-old living in a pre-industrial climate.
> 例えば、3℃の温暖化シナリオでは、2020年に6歳になる子供は、
> 工業化以前の気候に住む6歳よりも生涯にわたって、
> 2倍の山火事と熱帯低気圧、
> 3倍の川の洪水、
> 4倍の作物不作、
> 5倍の干ばつ、
> そして36倍の熱波を経験すると推定している。

> The study finds that over the course of their lives,
> people born in 1960 will live through four heatwaves on average
> ? regardless of how quickly the planet continues to warm.
> Meanwhile, people born in 2020 see
> 30 heatwaves under the NDC pledges,
> 22 heatwaves under 2C warming and 18 heatwaves under 1.5C warming.
> この研究では、1960年に生まれた人々は、
> 地球がどれだけ速く温暖化し続けるかに関係なく、
> 生涯で平均して4回の熱波を経験することがわかった。
> 一方、2020年に生まれた人々は、
> NDCの公約の下で30回の熱波、2℃温暖化の下で22回の熱波、1.5℃温暖化の下で18回の熱波を遭遇する。

> Exposure to extreme events varies across the globe.
> For example, the study estimates that children born in sub-Saharan Africa in 2020
> will experience 5.9 times more extremes over their lives
> than children living in the same country under the pre-industrial climate.
> This compares to an average of 3.7?5.3 times more extremes
> for children born in “other regions” of the globe in 2020.
> 極端な事象の暴露は世界中で異なる。
> 例えば、この研究では、2020年にサハラ以南のアフリカで生まれた子どもたちは、
> 工業前の気候の下で同じ国に住む子供よりも、
> 人生の5.9倍の極端な経験をすると推定される。
> この比較は、2020年に世界の「他の地域」で生まれた子供の
> 平均3.7〜5.3倍の極端さに相当する。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:56:32.81ID:???
日本共産党もグリーニューディールに乗っかって経済成長路線・・・
成長志向が「不都合の不可視化・周辺化」の温床であることに
マルクス主義を謳うこの党ですら、気付かないのか?

2021年9月28日18時〜19時半  志位和夫の気候危機トークin南関東@オンライン
https://youtu.be/Hg5QXKK74zo
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:34:07.91ID:???
>>849
資本主義は経済成長が大前提。成長が起きないと資本主義のシステムが成り立たず崩壊する。

資本主義そのものを否定するのなら、
18世紀の産業革命も起きずに、今の日本は江戸時代のままだったってことになる。

今の中国は社会主義を捨て資本主義を導入している。
政治体制が共産主義なだけ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:41:18.75ID:zKhsUWTA
>>809

これ本当にやると太陽光が熱エネルギーじゃなくて電気に変換されるので、砂漠の温度が大きく下がりそう

簡単な計算で算出出来そうだが、どこかにあるかな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:13:08.56ID:???
常温超電導は確かに送電や蓄電には優れた効果があるけど、発電、特に太陽光発電だと無意味なんだよな。

発電が出来なきゃ高効率な送電や蓄電が出来ても無意味やし。

一言で言うならスレチ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:38:27.65ID:8fCj3fZE
>>851
> これ本当にやると太陽光が熱エネルギーじゃなくて電気に変換されるので、砂漠の温度が大きく下がりそう

太陽光がどんだけ効率高いと思ってんだよ笑笑
何にも変わんねーよ
0856
垢版 |
2021/09/28(火) 23:53:51.76ID:???
>>851 超長距離送電しない限り、電気は終いに熱になるので、そこで大差は生じません。太陽電池は黒いので、むしろヒートアイランド現象の方が顕著かも。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:20:58.38ID:WuqCvAES
>>851
温度が低くなるという表現がいいかどうかは別にして
砂漠に蓄えられる太陽エネルギーの量を減らすのは確か
上昇気流を弱めて砂嵐を抑制することも期待されてる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:29:01.77ID:68wUySrJ
ネトウヨネトサポは再エネ利用で
気候が変わると言いながら
地球規模の気候変動はデマ
と主張するご都合主義でしかない
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 01:30:47.81ID:???
良い蓄電技術が出来るなら超電導でもなんでも結構なんだが
前々から開発されてるのに一向に使われないところを見るとバッテリーより使い難いものなんだろう
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 05:51:21.63ID:rHNwHNbM
>>843、844
核燃料サイクル利権でおいしい汁を吸ってる連中・企業がたくさん、天下りも
その見返りに政治家には献金

>>859
今の超電導は液化窒素で冷却が必要なので
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 07:18:23.28ID:rHNwHNbM
CO2が減っても、代わりにNOxが・・・大丈夫なんだろうか?

大手商社 「アンモニア」事業を強化 二酸化炭素の排出量抑制へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210929/k10013281371000.html

温室効果ガスの削減が一段と求められる中、大手商社の間では、二酸化炭素が出ない燃料として発電向けの活用が見込まれる「アンモニア」を安定的に調達するため、プラント建設などに参加する動きが活発になっています。

アンモニアは、燃やしても二酸化炭素が出ない性質があり、火力発電で石炭と混ぜて燃料に使うと二酸化炭素の排出量を抑制できるとして、今後、国内で需要が高まると見込まれています。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:08:38.42ID:???
フライホイールなんて軸受けにしか使ってないのに
液体窒素で冷やす手間なんて微々たるもん
それでも誰も使おうとしない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:51:39.12ID:???
太陽光発電で生み出された低電圧の直流電流を
高温超電導ケーブルにより低損失で長距離を運ぶことがで
きるようになると、自然エネルギーの泣き所である、空間
的な不均一さや時間的な不均一さを解消して人類の共通の
財産として分け隔てないエネルギー供給が可能となる。
https://imgur.com/8qsegER.png

太陽光発電の容量としては、現在ではスペインの 60MW が運転中のものとしては最大であるが、大規模のものが計画されており、80MW から600MW 級の計画が進行している。
ケーブル収納線路としての断熱管の断熱性能向上や冷凍機の性能向上により、損失の点で超電導ケーブルによる直流送電が有利となる容量は数十MW 程度となり、現在計画中の容量レベルでも可能性が出てきたと考えられる。

同様の応用例として、超電導直流送電による鉄道の直流電化への応用が考えられる。
現在、直流電気鉄道への超電導ケーブルの適用可能性シミュレーション結果が発表されており、超電導直流送電をき電システムに用いることにより、損失の低減、変電所数の削減、回生失効確率の低減の可能性が指摘されている。
また、超電導モータを搭載した電気推進船や電気自動車が可能となれば大幅な省エネルギーが可能となり、リニアとともに新しいモーダルシフトを生み出すと期待される。
https://imgur.com/ezK2fyy.jpg
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:15:04.84ID:???
1,100 kV直流送電でも十分だから
日本の場合、アメリカとオーストラリアとインドと繋げば24時間太陽光発電送電できるから
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:42:56.80ID:rHNwHNbM
研究室レベルで常温超電導はできてるが、超高圧力下(260万気圧)での達成で、実用化にはほど遠い
現在の実用化・製品化されてるのは、超電導ケーブル(液化窒素冷却)

米ロチェスター大、室温領域での超伝導に成功――260万気圧、14℃で実現
https://engineer.fabcross.jp/archeive/201124_room-temperature-superconductor.html

超伝導に関しては、大規模な実用化にまで発展していないのが実情であり、その最大の理由はセラミックス系も含めて、超伝導を発現する極低温への冷却技術が高コストであることにある。
そのため、少しでも常温に近い温度で超伝導を発現する材料を開発することが、研究者の「見果てぬ夢」になって久しい。
常温超伝導材料が開発されれば、送電ロスのない電力網、磁気浮上電車、医療イメージング、高速エレクトロニクスなどが低コストで実現され、社会経済に与える影響は極めて大きい。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:57:53.71ID:rHNwHNbM
強引だなw

中国で停電相次ぐ、操業停止の日系企業も…習政権掲げる「節電」影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/a327c91cf868089b8d013ffd959a3551addff955

中国各地で今月に入り、電力不足による停電が相次いでいる。

火力発電で使われる石炭が値上がりで供給不足に陥ったほか、習近平(シージンピン)政権が掲げる温暖化対策に伴う節電も影響しているようだ。
操業停止を余儀なくされる日系企業が出るなど影響が広がっている。

習政権は、2030年までに二酸化炭素排出量を減少に転じさせ、60年までに実質ゼロとする国際公約を掲げている。
地方政府が号令を受け、二酸化炭素の排出量が大きい火力発電の抑制に動いている模様だ。
中国では、電源構成の約7割を火力発電が占めている。

電力不足が長期化すれば国内の社会不安だけでなく、世界的なサプライチェーン(供給網)の混乱につながる恐れがあり、政府も対応を急いでいるとみられる。

送電網を運営する国有企業の「国家電網」は27日、「電力供給制限を最大限解消し、国民生活と経済発展を守る」と強調した。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 15:02:19.40ID:KWEJ+dfw
>>865
中東で1000MWクラス着工してなかったっけ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 17:12:20.71ID:???
共存できるわけないじゃん
再稼働が進めば、再エネの出力規制が益々増える
そして再エネのコスト増になっていく。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:33:07.14ID:???
>>793

100%には程遠いだろう、そんなもので世の中の仕組みに大きく変わるものに血税とか莫大な金を投入す
るのってどうなんって話だろう
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:36:45.24ID:2OIS8pGZ
>>877
> 100%には程遠いだろう

予報が完全に当たらなくでも問題ない
電力需要も同じように予想して系統運用している

原発も火力も明日100%の確率で
運転できるわけじゃない

そんな現実を無視した議論など無意味
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:37:07.23ID:???
なんか二酸化炭素回収して地中深くに詰め込んで石にしてしまうって技術があるようだが、これって
どんなとこでもいいの?、そうではな日本みたいにく火山が多いとこでマグマがあるような地熱の高
いとこでないとできんの?

なんにせよ、こんなプラントを何万か所も作れんといかんようだから先の長い話だが・・・
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:53:28.91ID:???
>>878

想定内のアホなレス

0%出なければ危険とか言ってるパヨクが何言ってんだって話だろう

お前の言う高い確率ってんなんなんだよお前がそう思ってるだけだだろうwww
お前の気分で決めてんじゃないよwwww

それこそ現実を無視した話は無意味だから黙ってろってwwww

マヌケなレスするなwww
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:57:31.05ID:2OIS8pGZ
>>880
自分以外みんな左翼www
0883
垢版 |
2021/09/30(木) 00:03:08.56ID:???
CO2の埋められる場所は、元油田、ガス田があり、隙間の多い砂岩層(隙間には塩水が入っている)があるが、これらの場所はCO2が鉱物化するのに数千年かかるとされる。
比較的最近、岩石中のアルカリが溶け出しやすい、カンラン岩、アルカリ質火成岩の地層に埋めれば、早急に鉱物化、石灰岩化するのでは?と言うアイデアが出て、まだ研究中くらい。火成岩地帯はCO2の閉じ込めには難があるから、炭酸水の状態で注入するみたい。大量に処分できるかは何とも言えない。
カンラン岩、アルカリ質火成岩は細かく砕いて、石灰の代わりに畑の中和剤として撒くと、CO2を吸収すると言う有望なアイデアもある。カンラン岩は北海道、玄武岩なら大島あたり、日本にもあるな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:06:32.16ID:???
>>883

なんか、その番組ではグリーンランドだったかどこだったか火山帯が近くにあるとこだった。

なんかそういうとこでは石というか結晶化というかそういうのが比較的早くできるみたいな感じで話してた・・・・
WBSかガイアか・・・・なんで見たんだったか忘れた
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:08:42.64ID:???
たとえば、そうやって二酸化炭素を改修で来て化石燃料使ったよりも余りあるぐらい排出量が抑制出来るような
とんでもない技術ができたら再エネがとか言わなくてもいいよなって思うが・・・

これもまたトカマクとか常温核融合ぐらい雲をつかむはないなんかもな・・・・
0887
垢版 |
2021/09/30(木) 00:56:57.35ID:???
CO2回収貯留は、それ専門で、大気中からの直接回収で行う、と言う考え方は、割と有望だと思うな。
注入出来る地層と再生可能エネルギーが立地の条件で、直接回収ならCO2は何処でもいいし、連続運転するのも必須じゃない。再エネが溢れる時間帯に貯めておいたCO2液からCO2を取り出して地中にバッチ注入するイメージだ。コストはトンあたり悲観的に見て2万円以下と言われる。
ガソリン1リッターは2.2-2.5kgの CO2になるから、1リッターあたり50円で責任分のCO2は処分できる事になる。
これが現実化するのに必要なのは、技術というより社会システム構築だね。化石燃料の使用者は、CO2処分済証券の付いたカーボンオフセット済み燃料を使用する義務があるという訳。逆にCO2処分済証書が売れないと、CO2処理業者は一文にならず頓死するしかない。再エネ、CO2回収、CCSみんな技術はあり、常温核融合よりは余程リアル。
再エネを最大活用すれば、カーボンフリーでも江戸時代に逆戻りしたりしないでやれる。皆んな早く洗脳から醒めよう。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:18:55.98ID:???
ディーゼル詐欺のように国全体規模で加担してないと無理だろって詐欺が行われるのに、確実にバレて漏れのない制度を作れる目処あるんかね?
大気中に捨てたのバレるとかな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:20:37.07ID:???
CCSはゴミ扱いのCO2を地下に捨てるだけだからサーキュラーエコノミーに反する。
化石燃料掘ってCO2を捨てるだけ。
循環型社会にならない。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:28:46.11ID:???
日本は資源国でなく化石燃料の全てを外国から輸入してるのに
商社や石油元売りやガス会社は、化石燃料の利用を諦めずにCCSやら渇炭やら研究して必死。

ここに国益や国民の生活コストなんて考えは無いのよ
自分らの利権や仕事のことだけ考えてるからこうなる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:37:59.25ID:???
エネルギーを再エネ1本にして化石燃料はもう掘りませんってなったら、
原発と同じように、その瞬間に、権益を持つ油田やガス田が全て座礁資産に代わるのよ。

商社や石油元売りなどにとって大きな資産である保有する権益が全て座礁資産に代わる。
座礁資産になることを見越して、価値あるうちに売り裁いた海外企業も多いが、日本企業は脳死だから
いっぱいまだ持っちゃってるんだろう。

巨額の資産が突然、価値を失ったら倒産だわな。
だから生き残る為に、CCSやらに夢を抱いてるのよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:40:26.81ID:???
だから個人が持つ低圧太陽光発電所なんて冷遇されるのよ。
原発ムラ、石油ムラにとって目障りにしかならない。
個人の癖に、エリート達の商売敵であるから。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:46:50.40ID:???
石油元売りとか、国際石油メジャーとかのエリートは、実際関わるとすげー頭いい奴らなんだよ。
頭が切れる天才みたいな集団。

そんな奴らの立場が脱炭素で危うくなってるのさ。
でもそいつらを切り崩していかないと再エネは普及しない。
だから難しいのさ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 02:44:34.63ID:???
発電はともかく航空とか産業とか化石燃料抜きだと厳しいところあるし
電力向けには、水素循環がうまくいかないときの調整火力用とかで助かる
CCSのコストが本当に下がるなら助かる業界は多いのでは
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 02:56:01.95ID:???
>>876
EVのモーターみんなこれに変わるのかね
電動飛行機向けには決定打になりそうだが
新幹線のモーターになれば碓氷峠でスピード落ちずに済みそう
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 04:06:50.85ID:???
>>875
原子力も今後は調整火力に頼ることの矛盾が暴露されていくから
蓄電を真面目に考えざるを得なくなるように仕向けていけばいい
蓄電については双方にメリットあるから協力可能だろう
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 05:58:35.97ID:tMCo8jLC
>>891
化石燃料のエネルギー利用は減っていくが、まだ、材料利用があるだろ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 07:30:18.74ID:tMCo8jLC
もうすでに、かなり遅れてるのに、まだこんな事を書いてるwww

「主力電源化の徹底」目指す再生可能エネルギー。普及拡大へ克服すべき多くの課題
https://newswitch.jp/p/28990

・エネ基本計画、今秋閣議決定

わが国のエネルギー政策の方向を示す第6次エネルギー基本計画は、10月初旬までのパブリックコメントを経て今秋にも閣議決定される。
菅義偉首相の「2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)」宣言を受け素案作成は難航。焦点となった30年度の電源構成は、再生可能エネルギーが19年度実績の2倍以上となる36―38%で「主力電源化の徹底」が明示された。
ただ、再生エネの普及拡大には多くの課題を克服する必要がある。

・【日本のハンディ】国またぐ送電線なし/太陽光の適地に限界

・火力の高効率・低炭素化が急務

・洋上風力、浮体式を研究

・【複合的な政策を】

・水力・地熱・バイオマス 併用を

・電力業界の安定 難しい局面
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 08:53:23.85ID:???
>>895
新幹線とかは軸受けも高温超電導に変わるだろうな。

車輪まで高温超電導にしたリニアは益々、採算合わなそう
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 11:21:41.90ID:???
新幹線 東京ー新大阪  電気代 片道27万円
満車だと一人あたりの電気代は208円

リニアは3倍の電気代でも一人あたり624円
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 11:33:15.47ID:???
リニアは航空代替でカーボンフリー貢献を言いたいところだが
肝心の電力が原発と再エネで喧嘩して脱カーボン進まない状態じゃ厳しいな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 11:55:04.30ID:x/ObvhEo
>>890
それに引き換え中国政府はオーストラリアの石炭輸入禁止して
国民思いだなw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:01:07.14ID:tMCo8jLC
>>903
オンライン化で、リニアも新幹線も利用者が減っていく
観光客、帰省用に特化
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:09:30.69ID:???
循環型社会って、地球圏の物質の循環の方が重要扱いだな
宇宙船地球号とか言って全元素を再利用し続けられる社会で子孫の将来を安心できるってのから来てるから、太陽がどうなろうか無視してる
それを気にする層は太陽系からも脱出するべきで、まずは火星移民とか言う
宇宙に出るためには地球なんて使い潰して住めない星になっても良いのが本音だったり
イーロン・マスクは本当はそっち派なので、循環型社会なんてのは火星生活を作るための実験くらいにしか思ってないだろ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:27:40.44ID:???
>>901
ただし、リニアモーターカーの場合は初期加速で膨大な電力を消費する。磁力で浮上するまでには数十万kWも使うという見方が大きい。

しかも乗車定員も現行の新幹線よりも少ないため、1人当たりの電気代に換算すると最低でも10倍以上にはなると考えられる。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:36:58.57ID:???
中央ルートでは新幹線を走らせられないんだから、新幹線と比較しても意味がないのにな
飛行機と比較しなきゃ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:42:42.42ID:tMCo8jLC
安倍・菅政権考
再エネ拡大遅れ、悪政のツケ 原発事故後のエネルギー政策を聞く
https://mainichi.jp/articles/20210930/k00/00m/010/064000c

2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルを目指すと宣言し、再生可能エネルギー「最優先」の方針を掲げた菅義偉政権。

一方で、原子力については、安倍晋三前政権と同様、「課題先送り」の姿勢が目立った。
世界最悪レベルの東京電力福島第1原発事故の教訓をどう生かし、脱炭素社会への道筋を描いてきたのか。
事故後のエネルギー政策を国際大の橘川武郎教授(エネルギー産業論)に振り返ってもらうと、

「まともな政策はなかった」と手厳しい。

◆先進国を中心に次々に削減目標を引き上げる「外圧」があったとはいえ、46%の目標を掲げたことは高く評価されるべきだと思います。

 目標が「高すぎる」との批判もありますが、それはこれまでの政治が悪かったから。
 目標自体はようやく先進国の水準に追いつきました。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:06:03.44ID:???
>>903
東海・東南海地震での臨海部や既存橋脚の寿命考えると、
リニアでなくて在来型で2ルート確保で十分なんでね?
北陸新幹線延伸とセットで3ルート
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:15:26.78ID:???
旅客だけで埋めるのではなく、
軽量貨物専用車作って、
トラックの代わりに高速輸送するとか。

JR東日本や西日本の一部の新幹線で、コロナで客減少の穴埋めに、
旅客車に生鮮食料品乗せて輸送し始めているみたい。
2分とかの駅停車時間で載せるのが大変そうだが。

「新幹線物流」、JR東日本がスタート…在来線特急も視野に 9月10日から
https://response.jp/article/2020/09/03/338094.html

新幹線で生鮮食品輸送 鹿児島−大阪、4時間で JR西が実験
https://mainichi.jp/articles/20210304/k00/00m/040/023000c
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:25:38.39ID:XuBWwoPB
>>912
1路線に原発何基とか話題になったこともあったね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 14:45:02.54ID:???
結局さ・・・ヨーロッパでは再エネが完璧とかそんな感じで話してるやつがいるが・・・

今、偏西風だかの風の流れが悪くなって風力発電の発電量が足らなくなって天然ガスの価格が上がってることを
評してWBSでは再エネの限界だって感じで言ってたぞ

もうね、言いわけはいいから。

事実としてそういうことになってるんだから核とかそういう話が出てくるわけだ、夢や妄想だけでなくその現実をしっか
り認識して再エネとか言えって話だ。

そういう自分たちの足りないところを直視せずに無視して、原発利権が〜とか眠たいこと言ってるからダメなんだろう。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 14:46:21.33ID:???
逆に言うと、そんなんだから再エネはだめって言われるわけだろう。

そこを補う蓄電技術とかそういうとこに話が行かないのがもうな。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 14:47:36.23ID:???
再エネでも核でもなんでもいいから、しっかり受け入れられるようなものを提示しないとそりゃ解決せんわな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 15:09:05.74ID:???
>>924
バッテリーでも採算が合わない。

でも規制で新設のメガソーラーにはバッテリー設置が義務付けられたんで
おまけ程度のバッテリーが添えられている。ダミーかもしれんが。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 15:11:43.07ID:???
>>924
ようは需給が逼迫した時には電力買取価格が上がり、需給がだぶついた時には電力価格を下げればいいだけ。
そうすりゃどんな発電所でも家庭ソーラーでも蓄電池を付けるメリットが産まれる。
そして勝手に需給調整される。


でもこれを絶対に認めず抵抗する勢力が大手電力であり原発ムラなのである。
なぜなら原発が大赤字になるから
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 15:27:14.68ID:???
アメリカだかオーストラリアだかで4時間分のバッテリー付きソーラーで5円/kWhとかで受注とかいうのを見た記憶があるが
土地代とかの違いか
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 16:13:49.40ID:x/ObvhEo
北海道八雲町 102MWのメガソーラー  2020年
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/01234/?ST=msb
27.8MWhのリチウムイオン蓄電池を併設 20分以下の蓄電池
買取制度(FIT)の売電単価は36円/kWh

北海道二海郡八雲町黒岩
https://myhome.nifty.com/tochi/hokkaido/futamigunyakumocho/athomef_6963546916/
330.00u
更地 雑種地
土地価格 15万円

>>927
日本も僻地なら土地の価格は安い
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:21:48.19ID:tMCo8jLC
>>930
>核融合炉は「2020年代に必ず実現」

なぜか途中で量子コンピューターが以外に早くできそうだから、核融合も必ずできると
詐欺、デタラメすぎるw
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:36:53.35ID:B+vFqPJ7
【堺区】 負債87億 ジャパンソーラーのアンフィニ/民事再生申請
https://n-seikei.jp/2021/09/post-78485.html
【堺区】新電力事業・太陽光発電システム製造を手がけるアンフィニが民事再生法の適用を申請 https://news.livedoor.com/article/detail/20950049/
【大阪市浪速区】新電力「Japan電力」を展開したアンフィニ(太陽光発電機器製造、電力販売)が民事再生法申請 負債総額86億8764万円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20210930_02.html
【大阪市浪速区】新電力「アンフィニ」が民事再生法申請、負債87億円
https://www.fukeiki.com/2021/09/infini-group.html
※登記上は堺市堺区
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:39:43.31ID:???
 
世界を揺るがす中国停電の正体は習近平への忠誠のしるし
2021年9月30日
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/09/post-97176.php?page=1


背景には、中央政府が掲げる二酸化炭素(CO2)排出量の削減目標を達成するため、地方当局が躍起になっているという事情がありそうだ。

中国では電力消費の伸び率が例年の2倍近くに上り、政府は節電の旗を振り始めた。中国共産党が気候変動対策の一環としてGDP単位当たりのエネルギー消費量である「エネルギー強度」の削減を重視している。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:44:24.44ID:7k0ULKe3
>>931

> >>930
> >核融合炉は「2020年代に必ず実現」

絶対不可能
それが可能な技術力があるなら
高速増殖炉も核燃料再処理工場も完成している

というか、もっと簡単な再エネで
電力供給全て安価に賄える

> 詐欺、デタラメすぎるw

核技術は全部こんな感じ
大学を含めた関係者が税金にたかる仕組み
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 19:01:17.68ID:???
>>930
いろいろと利害が一致してるんだろうけど悲劇的結末しか見えない

・再エネも原発も八方塞がりで何か新機軸を入れたかった
・原子力で何かやれば既存電力と重電の延命できる
・核融合の中の人達もこれまでのペースじゃ許されない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 22:15:31.38ID:???
欧州中国に比べてアメリカと日本は再エネシフト遅れてたけど
バイデンになってアメリカが追い上げ始めたのに
日本だけ置いてけぼりになるね。
しかも政治の意思でそうなる
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 22:19:55.99ID:???
岸田は再エネとか良く分かつて無さそうだから、
これから国際会合の場に出て行って、違和感とギャップを肌で感じるだろうな。

岸田の取り巻きと、海外首脳の言ってることが全然違う現実に戸惑うことになるだろう。
そしてやっと気付くのかな
その時には既に四面楚歌
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:16:16.35ID:???
というか、小型モジュール炉の推進ってのはバイデンと菅がなんか合意文書みたいなの出してなかったか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:17:16.31ID:???
TLで、岸田が采配する人事について
「岸田さん、すごい!安倍さんを自民党総裁に任命しそうな勢い」
てのが流れてきて、噴き出してしまった。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:20:26.09ID:???
かつてカウターパートナーだったケリーに
説教してもらうことくらいしか、望みがない。
あの気候危機音痴には。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 06:28:43.03ID:205HiLPt
岸田新総裁は原発継続派

「脱原発依存」を明記 立憲民主、エネルギー政策で自民との違いを鮮明に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/134104

立憲民主党が次期衆院選で公約するエネルギー政策の骨格が判明した。
自民党との違いを意識し、政府の目標を上回る再生可能エネルギー比率の引き上げや、温室効果ガス排出量の削減を明記。
「原発に依存しない」脱炭素社会の実現を掲げる。

次の首相になる自民党の岸田文雄総裁は第2次安倍政権以降の方針を踏襲する意向。
未曽有の原発事故から10年の節目の年に行われる政権選択選挙を前に、対立軸が鮮明になっている。

◆旧民主党時代、原発事故に直面

◆「再生エネ比率50%」野心的な数値目標掲げる

◆岸田自民は従来の政府方針を踏襲

岸田氏のエネルギー政策は独自色に乏しく、従来の政府方針をなぞった内容が目立つ。
政府の温室効果ガス削減目標を達成するためとして、原発の活用を続けることも容認の立場だ。
岸田新政権に影響力を保持するとみられる安倍晋三前首相らは、新増設やリプレース(建て替え)を主張。
岸田氏は、現時点では検討していないと言うが、米国などで研究開発が盛んな小型原発については将来的な実用化に向けて「日本もしっかり考えていくべきだ」と語っている。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 09:12:28.65ID:CwyBRcg5
小型モジュール炉は実現可能
初期投資は少ないがスケールメリットが少なく発電コストは高くなりそう

核融合炉は近々の実用化は難しい
というかいけそうな記事がない

高温ガス炉は中国で間もなく実用化される
安全性は高いが同規模の軽水炉より広大な敷地が必要
日本が目指すより高温のガス炉は水素製造の目処が立てばコスト的にも実現可能だが
まだ実用化にはほど遠い印象

いずれにしても廃棄物は放置
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 09:59:24.39ID:u1sggyZN
総裁選が終わったら閑散としてる感じかな
原発推進工作バイトって儲かるんか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 12:13:42.48ID:205HiLPt
使用済み核燃料が危険な状況に

あふれる原発の核燃料プール、火災事故の危険性
データで明らかになった「詰め込み貯蔵」の実態
https://toyokeizai.net/articles/-/459189

全国に33基ある原子力発電所のうち14基で使用済み核燃料を収納するプール施設が満杯に近い状態になっている。

核燃料サイクル政策の下、使用済み核燃料は、青森県六ヶ所村の再処理工場に送ることになっているが、この工場が25回の完成延期を繰り返すなど一向に稼動していないためだ。

14原発で貯蔵能力の80%超に
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 12:43:20.78ID:IFhillyf
>>947
フクイチは燃料プールの底が抜けていたら東日本の多くが避難区域になっていたと検証番組でやっていたけどな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:11:56.13ID:???
>>928
つーか限界集落を全部接収してメガソーラー特区にすりゃよい。

じいさん婆さんにはそのまま住んでもらって年金割増支給で、普段は散歩点検でもしてもらえば良い。
外観で変なのあれば通報
もしくはスマートグラス装着してもらってAi診断
家庭菜園レベルのソーラーシェアリングもそなえてじいさん婆さんの自家栽培もok。
ソーラー点検技術者は家に泊めてもらってじいさん婆さんの買い物代行なんかもしておく。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 16:22:27.87ID:???
>>951
この人は、各大手電力会社の原発事業を分離して合併再編させるシナリオを描いてるみたいだね。

ゴミを集約するのも良いかもしれんね
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:26:39.61ID:???
>>940

まぁ・・・

なんか閉塞感が半端ないよな・・・

子供庁とかデジタル庁とか・・・なんたら庁見たいのやたら作りたがるよな。

省庁横断型なんて言ってやるんだけどできたためしないもんな、結局縄張りつくって利権を持ちたいだけだから
省庁横断の組織なんか作るつもりもないし国民のことなんかなんも考えてないよなwww

国民はその国民にふさわしい政治家しか選べないとはホント名言だ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:31:57.23ID:???
小型モジュール炉とかって、稼働したらプールの中に沈めておいて動かしっぱなしで・・・

あとは50年ぐらいたったら使い捨てみたいな、原潜や空母の原子炉みたいな使い方になるん?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 23:46:17.87ID:u1sggyZN
>>947
> 運転中の原発に比べたら使用済み核燃料プールの危険性なんて
> 桁違いに安全

核燃料プールの危険性が
世間の相場からすると桁違いに高いわけで
運転中の原発の燃料とか陣地を超えた存在

使用済核燃料はとんでもなく危険なもの
それを資産計上している電力会社は
持続不可能なけいえいをしている

つまり、日本全体がアンチESGなのだ
ポルノ、ギャンブル、原子力は人類の敵
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 00:17:26.02ID:gjd8/PDe
茨城 ビル屋上から太陽光パネル約20枚落下 強風影響か|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211001/1000070915.html

1日午後、茨城県潮来市でビルの屋上から太陽光パネルおよそ20枚が道路に落下しました。
けが人はおらず、台風による強風の影響とみられるということです。

1日午後2時半ごろ、潮来市潮来で「太陽光パネルが道に落下して散乱している」と消防に通報がありました。
消防によりますと、太陽光パネルは3階建てのビルの屋上に設置されていたもので、およそ20枚が土台ごと県道に落下したということです。
消防や警察によりますとけが人はおらず、台風による強風の影響で落下したとみられるということです。
また、パネルが落下した際、電線が巻き込まれたため付近で一時、停電が発生したということです。
県道は通行止めになっていて消防などが撤去作業を行っています。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 00:26:03.10ID:TqjWvvc3
>>958
原発ならメルトダウンしている状況
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 01:54:32.43ID:???
>>958
極薄の太陽光フィルムを早く中国大陸が量産した格安にしてくれないかな。
そしたら家の屋根にも張り付けるんだけど。
家古いから、今のパネルは屋根壊れそうで設置できない
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 08:05:07.26ID:Wqa1oHOd
エフオンの不正を憂う社員の会ブログ

このブログについて
 バイオマス発電を主業とする株式会社エフオンのバイオマス燃料サンプル不正問題について問うブログです。

 2020年6月に不正についての内部告発が行われました。内部告発者は、公益通報保護法の手順に則ってこの問題を社会に告発しています。私たちは同じ社員として、この勇気ある告発を後押しすべく、主に社員向けにブログで情報を発信し、経営陣の姿勢を問うてきました。

 この間、社内外取締役、監査役に働きかけを行いましたが、この不正の事実を隠蔽し、今に至るまで改善が見られないため、当ブログの内容をオープンにし、広く社会に問うことを決断しました。
 この不正は、一企業の不祥事ではなく、再生エネルギー賦課金を売り上げの原資としている企業が、公共の利益を損なっている問題を孕んでいます。会社の利益よりも社会の利益を優先させなければいけないことと同時に、会社による個人への不利益が横行している現状を黙って見逃すわけにはいきません。

 そのような観点から、私たちは再生可能エネルギーやFIT制度への信頼を取り戻すべく、世の中にこの不正を広く問うていきたいと考えています。

6/22(火)に放送されたクローズアップ現代+
前半部分でエフオンの不正が取り上げられています。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 09:32:14.75ID:???
>>964
スレ違い



環境4団体が、「バイオマス発電はカーボン・ニュートラル(炭素中立)ではない」とする見解を発表した。近年急増するバイオマス発電所に対し、警鐘を鳴らした形だ。
https://www.alterna.co.jp/33907/



2021年1月に、EUは初めて「森林バイオマスはカーボンニュートラルではない」ということを認める趣旨の報告書を発表しました。
https://www.wwf.or.jp/activities/opinion/4668.html
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 10:18:36.77ID:???
運転中の原発が火災になる
停電になる
冷却できなくなる
燃料が数時間で溶ける
水素が発生して水素爆発する
原子炉の放射性物質が煙になって水蒸気と共に空高く飛ぶ
燃料プールも沸騰して放射性物質が煙になって水蒸気と共に空高く飛ぶ
風で広がる
雨などでやがて降ってくる
広い範囲で年間100ミリシーベルト汚染地帯になる
汚染された地域から数千万人が逃げる
日本経済が崩壊して輸出、税収が減りインフレ
1世帯当たり平均貯蓄額1143万円の価値がなくなり、年金も貰えなくなる
失業、治安悪化、栄養失調、平均寿命が短くなる

>>957
運転中の原発の危険性は人智を越えたとか言って
思考停止するのは良くないよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:24:44.65ID:???
 この前提は、米バイデン政権が35年の電源の脱炭素化を目標としているように、CO2を排出しない電源の導入だ。風力、太陽光などの再生可能エネルギーばかりが注目を浴びるが、フランス、フィンランドなどは原子力も活用する。米国も同様だ。バイデン大統領の予算案では小型原子炉の導入資金が22年度1億ドルから毎年増額され26年度に25億ドルまで増加する計画だ。
https://ieei.or.jp/2021/09/yamamoto-blog210910/
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 12:24:40.92ID:???
総裁選では再エネの高コストが争点となった。これについて問われた小泉氏は反論した。

「コストの見える化が必要です。この総裁選では、いまの化石燃料をベースにした日本の経済・社会の構造を維持すると、毎年10兆円以上海外に支払っていることを言った人はいないと思います。それを言わずに再エネでコストが上がるというのはネガティブキャンペーンとしかいいようがないですね。
再エネは純国産エネルギーですから、最終的に国家の自立に繋がるエネルギー安全保障の確立になる。それを考えれば、保守と言っている自民党ほど再エネが似合う政党はないと思っています」

そして安定供給については産業界からも不安の声が上がっていた。
これに対して小泉氏は産業界には「ゲームのルールが変わったことに気づいていない人が多い」と批判した。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 13:53:21.08ID:KiYdZs4j
>>970
リスクの低い国で早急な原発廃止に否定的な意見が出るのは当然
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:11:42.49ID:3K05jP98
>>971
えらくマトモなことを言っているな
ポエムじゃないじゃないか笑
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 16:04:45.72ID:???
福島がそうだったが要はでかいから危険なんじゃないのか?

小型モジュール炉で町に1個みたいな感じでしたらだめなん?

やっぱwww
万が一の時に危険だから、東京には置きません福島とかでお願いしますってことになるんかね。


でも、これって人類は核を制御できるかって話で考えるとできませんのでやりませんって終わっ
ちゃっていい話なん?

堤防を作ったり飛行機を作ったり・・・人類はそういう苦難を化学の力とかで克服して(堤防とかは
決壊したりもしてるが・・・)歴史を刻んできたんじゃないのかって、生きてきたんjyないのかって思
うんだが・・・

まぁ、逆に再エネでとんでもない技術ができたら全部それになって、昔は原発とかってとんでもな
く危険な危ないものを使ってた時代もあったんだ・・・・


ってことになるならそれでもいいんだがな・・・
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 16:37:28.61ID:???
人類が技術的に原発を作れる作れないではなく、人間が管理できる出来ないの問題だしな
津波来るって言ってる人も居るのに、津波来ないって学者に言わせて、津波より高い崖を削って水没させる
科学を捻じ曲げて都合良く嘘で作った失敗だから、嘘を付けない社会って出来ない事が要求されるのが分かった
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 18:14:00.46ID:KiYdZs4j
>>977
小さくてたくさんだと危険が分散するというのはある
テロの標的になるという話もあるし
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 18:25:00.49ID:???
太陽光だけ新電力がやってみても価格の変動で倒産ばっかり
採算のとれないソーラーが田舎に放置されるのは困る
再エネも結局まとめて大手がやったほうがいいんでないの
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 18:49:16.67ID:HyOVnimN
厳しいなー

国内メーカー「崖っぷち」。車載電池・価格競争の行方
https://news.yahoo.co.jp/articles/39f7f9c40a88cab9b0452322e83aa3c0672bb194

自動車業界で車載電池の価格の行方に注目が高まっている。
世界的な脱炭素の流れで、車メーカー各社が電気自動車(EV)の市場投入を急ぐが、課題の一つは車両価格が高い点。
その解決には車載電池のさらなる価格低減が不可欠だ。
生産規模をテコに製造費を抑えられるかや、リサイクルまでを見越した電池の循環型経済(サーキュラーエコノミー)を創出できるかがカギを握る。

EVはもうからない―。完成車メーカー幹部からは、こんな声が頻繁に聞こえてくる。
利益が出にくい要因が電池だ。EVのコストのうち、約3割を電池部分が占めると言われる。

日本の車載電池産業が「崖っぷち」から滑り落ちぬよう、どのように価格競争力を高めるか。
電池メーカーや完成車メーカー、政府が一体となった戦略が欠かせない。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 18:51:42.98ID:HyOVnimN
>>977
小型、大型だろうが、危険な放射性物質を扱ってる点では同じ
311以前、「安全神話」に騙されていたのを忘れては駄目だ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 23:39:33.46ID:???
危険ってのはわかってるんだが、それでもそれを克服していこうってのは放棄していい感じってことだな・・・
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 00:02:03.86ID:???
>>986
車や住宅なんて何十万件も火災になってる。
東京みたいな密集地で火を出したら、一体どうなるのか。 誰でも想像が付くと思いますね。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:57:08.99ID:???
 次に、欧州各国が力を入れる風力発電が「風不足」で十分に機能せず、火力発電に頼らざるを得ない事情が挙げられる。今年の欧州は春先まで寒さが続き、暖房を使う期間が長引いて例年よりガス貯蔵量が少なくなっていたという不運も重なった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96d379bfd5385bbd1065602b255da9f760e52611

欧州「の原発も揺り戻しあるだろう
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 10:36:42.34ID:rMeu+tQM
>>990
再エネはこれがあるから怖いという話になりがちだけど
これでP2Gの開発にも拍車がかかるだろうし
砂漠で作った電力を超伝導でひく
もし無理なら現地で水素を作って運ぶといったことに予算をつけている意味も分かる

確かに電気代は大変に思えるけど
この10年15年を考えた場合賃金の伸びを考えると許容範囲かと思う
まあ日本は大変な事になりそうだけど
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 10:49:08.65ID:JJ/iEt8U
>>990

> 次に、欧州各国が力を入れる風力発電が「風不足」で十分に機能せず、火力発電に頼らざるを得ない事情が挙げられる。

火力の不安定さに関する記事なのに
風力に関する一文だけに飛び付くアホらしさ

> 欧州「の原発も揺り戻しあるだろう

ないよ
再エネもっと増やしとこ
にしかならない
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 12:50:44.64ID:a3oPOHRd
>>993
そんなんだよね
発電量が半分になるなら発電容量を倍にすればいい
自家消費分の設置が多いところは影響も少なくなるし再編して更なる
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 14:11:40.74ID:???
電気料金を抑制できる「次世代EV充電器」の仕組み

遠隔で充電時間や出力を設定でき、電力消費ピークと重ならないよう運用すれば電気料金の抑制につながる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eea870562cec9d56cb8fcc31dc66a6a4cef51f6



あらゆる電機製品が、AIで自動で調整するようになれば
自然と電力の需給調整がされるわけさ
その為には需給に応じて電力価格が変動するようにする必要がある。
再エネ推進国はこれを目指してんのよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 14:22:32.06ID:WpvCfr1r
温暖化を止めるために我慢我慢
あの中国でも強制停電w
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 14:29:12.30ID:???
普通充電でも充電器側で充電時刻と充電消費電力とを調整できるのか
住宅向けが出て来て複数台対応での充電スケジュール調整もできるようになるんだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 14時間 7分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況