トップページ電子書籍(仮)
1002コメント395KB

自炊技術総合31 @電子書籍板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 23:02:41.01ID:ie1xguXb
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合25 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1515530055/
自炊技術総合26 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1523430737/
自炊技術総合27 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1537521115/
自炊技術総合28 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1548591575/
自炊技術総合29 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1565965228/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1590812422/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 18:01:24.60ID:tkTxrBQS
ビューワー、リーダーアプリの話題はここでも良いですか?
専スレはなさそうだし、頼みの初心者スレも落ちているので
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 21:52:20.79ID:e2AYULCw
今日8時間くらいで同人誌100冊スキャンした。チェックと再スキャン込み。
1冊ずつ裁断・スキャンをせず、体の移動が少なくなるようにそれぞれの作業をまとめてしてる。
毎回行う作業は自作ソフトで省力化している。
タイトル・サークル名のリネームがけっこう面倒で疲れる。
ADFの再スキャンは5冊程度で、縦線発生率は低い。
以前1日で90冊ちょっとスキャンした時にはもっと早かった。

・裁断: 1〜7冊程度まとめて裁断(PK-513。DX200も持っているけど未確認)
・本文スキャン: ADFで20冊前後まとめてスキャン(DR-G1130で給紙トレイ500枚まで)
・表紙・裏表紙スキャン: ADFで本文スキャン中に、別PCのA3フラットベッドスキャナ(ES-9000H)で見開きスキャン。本文スキャンより時間がかかる。
・チェック: 自作ソフトで目視
・1冊毎に分割: チェックしながら自作ソフトでファイル移動
・各ページをページ番号に合わせてリネーム: 分割後に自作ソフトでリネーム
・フォルダをタイトル・サークル名のリネーム: 手入力。購入履歴や通販サイトを検索して長いタイトルやサークル名をコピペ
00109
垢版 |
2020/12/14(月) 12:16:44.99ID:EKjZsXVH
補足。再スキャン5冊は、1冊あたり1〜3枚程度再スキャンなので、同人誌100冊あたり10枚程度と少ない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 17:38:50.14ID:oTEk3FVN
ずーっと量があると思うなら、
DURODEX検討してみてもいいかもしれない
でも重いし高いからな〜デカいし邪魔だし
ペーパーカッターでいい気がする

楽譜ってB4が多いんじゃない?
初めて調べてみたけど、
A3まで対応のペーパーカッターがあるからそれでもいいのかも
15000円ぐらい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 23:10:21.14ID:lOrM4P0D
DC-210Nは40枚までのようですが、それ以上ある本(厚い譜面など)はどのようにして40枚以下まで分解するのが正しいのでしょうか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 01:11:08.34ID:5HEua3Mk
綴じ方が分からないから何とも言えないわ

11の人だよね?
さすがにそのへんはググるかなんかすれば?
普通の本みたいに閉じてある場合、
カッターで切れ目を入れて分けるとかしてるブログが出てくるよ
文字では説明できない
写真ある方がわかりやすいから個人のブログ見た方がいい
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 11:48:24.68ID:j9nnYeB7
>>19
譜面はわからんが、おれはこんな感じ

雑誌によくあるホチキス止めはホチキスを外してバラバラにしてから
何枚かずつカッターナイフで左右2つに切る。裁断機は使わない方が無難と思う

それ以外の糊で製本してある普通の本は
まず表紙をどうするかが問題だが、
おれは剥がしたり切ったりいろいろやって極力何らかの方法で背表紙までスキャンして
情報が失われないようにしてるがまあお好みで
あとは途中を大きく無理やり開いて左右のページの間をカッターナイフでぶった切る
下に敷くカッターマットもあった方が良いでしょうな
その作業で十分に薄くした後に裁断機
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 00:37:00.58ID:OMQMkJVD
なんか書けないんだが
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 20:29:28.03ID:+U9AnsE/
4万円前後のシートフィードスキャナーでお勧めあります?
用途は、主に色があるドキュメントスキャン。

DS-530とiX 1500の比較をブログか何かで読んで、そこであった弱点はDS-531で改善されてるみたいだし、汎用性も考えてDS-531にしようと思ってるけど、他にいいのがあるかもと思って。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 20:57:08.68ID:ejT22oz3
色ありなら前スレで話題になってたセンサCCDのfi-7140G
fiはでCIS主流の他のドキュメントスキャナよりカラーは得意
まだ安売りしてるみたいだし値段的にもちょうといいのでは
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 22:10:07.10ID:+U9AnsE/
>>27
ありがとうございます。ユーティリティは、他社製のを使うケースも想定していたので問題はないのですが、
scansnap iX 1500に搭載されているハードウェアによる機能は、基本的にfi-7140Gにも搭載されていると考えてよろしいですか。

確認したところ、
マルチフィードは両機種にありそうですが、
iX1500のクリーニングアラームに相当する機能は、fi-7140Gの光量異常なのでしょうか。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 00:36:48.20ID:hdOxKnH1
>>25
PK213持ってる
一般的なコミックでは3分割くらいしてて手間といえば手間だけど
こまめにノドを確認しながらできるしコンパクトだし断裁する時だけ出してまとめて断裁してるから特に不満はない
ロータリーカッターから移行した時は便利さに感動した
でもその時17000円くらいで買えたから213にしたけど同じくらいの金額出すなら
終わったら手放すことも視野に入れて大型機を買うか
最初に大量に断裁だけすることにして大型機をレンタルしたかもしれん
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 00:43:02.00ID:pDGGSJzl
fiのcdcは圧倒的だが、何せユーティリティがめちゃくちゃでね。
訳のわからない設定地獄を乗り越えさえすれば、グレスケなら何の問題もなくなるが、カラーだと苦労すると思うよ。
何ヶ月たっても決定的設定に至らない。
これは徹頭徹尾ビジネス用の機械だよ。
苦労を買いたいならどうぞ。
重送防止は当然ついている。性能も良い。が、デフォルトではない。
設定に苦労してたどり着いてくれたまえ。
縦線もほとんど出ない。そういう意味では優秀だね。健闘を祈る
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 02:59:56.19ID:luXuLsl1
Scansnapでもフラットベッドでも、それぞれ別々の画像の見開きページを綺麗に合わせる方法ってある?
若干傾いたり、高さが合わなかったり
単ページ表示する場合は気にならないけど、見開き表示するとズレが異様に気になる
Kindleで単行本を買うと綺麗に繋がってるのもあるけど、Kindleのコミックは解像度が低いので
どうしても綺麗に残値しておきたいのは自炊になってしまう。。。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 09:03:34.65ID:nGHQl4as
見開き繋げたいならまともなフラベ使うのが基本
スキャナは種類や個体差で結構歪む
シートフィーダ型は伸び縮みが激しく特に自動サイズだとページごとに
縦ドット数が不定になる
フォトショなどで縦幅合わせても画像が歪んでるとまともに繋がらない

業務用のfiやDRで固定サイズ取り込みならうまく行く場合もあるが個体差あり
ScanSnapクラスのパーソナル機種ではほぼ無理ゲー

フラベでも歪みが少ないとされるGT-X830 9000Fあたりを新品使うのが確実
(中古は経年で狂ってることが結構ある)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 09:09:58.26ID:luXuLsl1
やっぱりフラッドベッドかー
薄々そう思ってたけど面倒なので他に方法がないかなと期待したんだけど…
価格はともかく置き場所の面でなかなか厳しいな
今使ってる縦収納できる安いフラットベッドで地道に試してみる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 09:45:20.56ID:iMELJuD6
自炊したOCR文書を読み上げさせるアプリ
ないかな。キンドルの読み上げ便利だが、
自炊でもしたい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 13:08:19.53ID:05rExbED
ADFスキャナの縦筋がどうしても入る場合ガラス面の内側を清掃すると直るが今日は4回清掃しても別の所に縦筋が入った
5回目はエアコン切ってしばらくしてから清掃したら縦筋入らなくなった
やっぱりエアコンは埃を巻き上げてるな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 14:36:32.26ID:nGHQl4as
10月10日にindiegogoでIYHしたczur Shineがまだ届かないわ
まさか12月発送予定のmakuakeより遅くなるのは想定外だった
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 14:48:06.97ID:E62sCOoT
うちのDR-X10Cのカラースキャンでたまに白筋が発生する。特に黒っぽい原稿で。
2台持っていて、1台はカラースキャンすると一部赤みががる。
白筋と赤みは個体差だろうけど。
紙粉除去の恩恵にあずかっているのかまだよく分からない。
ゴミ検知はONにすると必ずゴミを検知する。ガラス面を掃除しても検知する。
検知条件が厳しいのか、単に掃除が下手なだけか。

DR-G1130だとカラーでも問題なくスキャンできている。
ほとんど縦筋も発生しない。

未スキャンの表紙カバーが8,000枚くらい(暴力的に重い)あるので、
ヤマト便でDR-G1130がある実家に送って年末年始にスキャンする。

>>37
自炊とスキャナ集めが趣味です。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 00:02:06.50ID:elFMphB+
スキャナの清掃と言えばサイバークリーンのホーム&オフィス用の黄色いのって
昔のボトル入りの半分の量の袋入りしかなくてしかも高い
これってコロナでキーボード用とかの需要が増えて品薄化したの?
それともコロナ以前からこうなってたっけ?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 03:23:40.76ID:zT9soqz4
もう何年も前からそんなだったよ
今ググったら類似品いくつもあるようだし本家も新パッケージのボトル出してたしで
前みたいに『買いたくても売ってない』みたいな状態ではないようだけど
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 08:39:30.73ID:zMJTZnTa
>>31
カラーだとどうにもならんね
トリミングと傾き補正が分離できないから
どうしてもめちゃくちゃな切り出しを防止できない
なにもせずスキャンしてあとで編集するにしても傾きが酷すぎたり裏表で縦サイズが違ったり
結局コピー機のようにA3やA4の固定サイズで保管してる企業向けなんだろうと思う
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 08:43:14.40ID:zMJTZnTa
>>43
近頃の新書などではKindle本より書籍の方が200円くらい高いものがある
けど、結局書籍買ってスキャンしてるよ
専用ソフトでしか見られない、検索できないのではどうにも活用しようがないし
法的な問題は知らないがPDF化したところでレイアウトで苦しんだりろくなことない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 09:50:55.77ID:RuDSbBGp
新しい本はKindleとFANZAで買っている。

Kindle for PCはリモートデスクトップでも使えるので、メインPCに入れて、
サブPCが入れ替わってもリモートデスクトップで繋げばよいので
電子書籍のダウンロードし直しをしなくてよくて楽。

FANZA(DMM)のWindowsビューアはリモートデスクトップで使えないように
制限がかけられていて、PCを変える度にダウンロードし直しが面倒なので、
FANZAで買う18禁モノは自炊に戻そうと計画中。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 12:40:35.00ID:elFMphB+
>>41
そうなのか。サンキュー
しかし本家のボトル入りは車用と観葉植物用しか見た当たらないんだよな
別にそれらで支障ないのかもしれんがなんか抵抗がある
別会社のはどうも評判が良くないのが多いが、試してみるかな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 17:46:46.29ID:Zf2V5oBj
久しぶりにISBN Book Titler使おうとしたら、うまく機能しないんだけど、ちゃんと動作してる人いる?
005139
垢版 |
2020/12/29(火) 23:12:13.21ID:Hw4ZtxfE
DR-G1130で縦線が取れなくなった。ガラス面の内側にホコリが入っている。
エアダスターで取れない。振っても駄目。

DR-9080Cを引っ張り出したけど、カラースキャンだと下半分がうっすら赤みがかって駄目。
(元々グレースケール用に使っていた)

今はfi-5900Cで表紙カバーをスキャンしてる。
ジャンプコミックスサイズとB6コミックの表紙カバーはこれで600dpiスキャンできるけど、
長尺モードにしてもA3横の長さを超えると400dpiまでしかスキャンできないので
A5コミック表紙カバーが600dpiスキャンできない。

DR-G1130はまだ修理を受け付けてもらえる機種なので分解は避けたく、
Canonに清掃を依頼するとして年明けか…。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:27.90ID:CSKD/vbZ
このスレで名前が出るスキャナは買えるか買えないかは別としてとりあえずスペックを見ちゃうんだけど
DR-G1130の公式ページの

>※4: 256階調グレー、24ビットカラーはJPEG圧縮時。600dpiの速度は、300dpi画像から画像処理により生成する高速モードになります。

が気になる
JPEG圧縮ってONOFFできるの?
300dpi画像から画像処理により生成ってそれ600dpiって言えるの?
あたり
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 04:15:34.88ID:ourB6DMo
自炊データのバックアップはHDDよりもSSDのほうが良いね
JPEGデータがたくさんあるとデータのコピーでえらい差がある
005451
垢版 |
2020/12/30(水) 11:10:50.30ID:0lfCM761
>>52
>JPEG圧縮ってONOFFできるの?
できる。
ジャンプコミックスサイズの表紙カバーを600dpi片面スキャンすると、
1) アプリケーションの保存形式がJPEG、TWAINドライバ設定が圧縮転送あり → 排紙しながら給紙
2) アプリケーションの保存形式がBITMAP、TWAINドライバ設定が圧縮転送なし → 排紙し終わってから給紙
 (USB2.0でのビットマップ転送がボトルネック)

>300dpi画像から画像処理により生成ってそれ600dpiって言えるの?
こっちは分からないけど、これは嫌。

うちは600dpiでアプリケーションの保存形式がONGでTWAINドライバ設定が圧縮転送なし。たぶん2)と同じ速度。
005551
垢版 |
2020/12/30(水) 11:18:46.19ID:0lfCM761
ONG→PNG
005651
垢版 |
2020/12/30(水) 11:19:51.83ID:0lfCM761
スキャナにPNG圧縮転送ってあればいいのになあ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 19:30:33.11ID:5h1W8F4W
PNGは圧縮展開が遅いしのでスピード転送目的なら意味ないと思う
そもそもjpgと違ってノイズの多い生スキャンデータじゃほとんど縮まないし
ドライバ補正で白飛ばしした後なら縮むけどそのあたりの処理は転送後にPC側でやってるだろうし
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 21:52:39.42ID:0lfCM761
PNGの圧縮展開のスピードについては、ハードのチップで高速に行えればと夢物語。
1枚スキャンしてからPNG圧縮を始めるのではなく、PNGのラインごとの圧縮処理をスキャンしながら行ったり。

BITMAPと比べて2/3でも3/4にでもなれば、わずかでも転送時間が短縮できるし。

TWAINの仕様書を見ると、圧縮定数にPNGがあるからスキャナとドライバが対応すれば
できるんじゃないかなあと。
夢物語。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 22:21:02.00ID:05IBv9aF
CanoScan 9000F Mark IIはCanon IJ Scan Utilityの保存形式でpngを選ぶと600dpiフルカラーでもやけに速いからpngで転送している気もする
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 08:41:04.84ID:5cx0nwMq
fiシリーズのクロッピングが酷いので
ドライバに原因があると思って別のもの
汎用ドライバを入れてテストしたけど
結果は同じ
これハード側で処理してるのなら
ユーザー側ではもうどうにもならんね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 09:22:11.53ID:wq/yOiWs
>>58
1ライン単位ならなおさら全く縮まないと思うよ
可逆圧縮は同系色で適当にまとめるJpgと違って周囲に同一の色があったら纏めるって方式なので
1ライン単位じゃ左右どちらかのドットが自分と完全同一色でない限り圧縮されないことになる
そして生のスキャンデータはノイズだらけなのでモノクロ2値などハード側で色制限して読んでない限り
隣り合うドットが完全同一にはまずならない
2/3とか3/4とかじゃなくビットマップとほぼ変わんないレベルで縮まないと思う

ただし補正処理をスキャナ側でやってから転送してるなら色幅は丸められているので可逆圧縮も効く
DR-G1130クラスの大型機なら速いCPUとメモリ積んでゴリ押し可能かも?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 13:34:47.25ID:K0N4jGAh
そういうことですね。
モスキートノイズが出ないので、文字や絵の主線のまわりがモヤモヤしているのが嫌という人は、pngの4〜8bitぐらいの画像で保存すると画質とファイルサイズのバランスがいいですね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 23:58:08.14ID:8tPt6xhS
>>54
あっわざわざ申し訳ないです
なるほどハイスペックな機種だと解像度と色の他に保存形式が動作に影響を与えるんですね
メーカーは全てのモードのスキャン速度を書いて欲しいものですが……
006954
垢版 |
2021/01/01(金) 14:00:15.40ID:c+JPLo1a
>>68
試していないけど、保存形式と圧縮有無を合わせないと、
エラーになるか、残念な結果(ぼやけているBMP)になると思う。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 18:45:34.89ID:BunXuvCq
業務機なんて担当営業に直接聞いちゃえの世界でもあるしねぇ。
ショールームで試したりもできるし、カタログはあくまでも商品の取っ掛かりでしかない。
設定も多いし、メモリを可変できるモデルもある。

全ての速度なんて例示できるもんでもないでしょう。

あえて言えば最速の設定以上に速くならないという程度でしかないと思う
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:23:04.72ID:a12578kO
国会図書館のアーカイブはあれ撮影したデータだな
スキャン150dpi以下相当って感じでちょっと酷いわ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:38:35.06ID:a12578kO
ちょっとばらして画像補正してOCRしたらちゃんと認識したわe.Typist優秀
大正時代の活字本なのにこういうのは意外に得意なんだなe.Typist
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:57:11.39ID:EGt8jN3Z
もし先人の知恵があれば共有いただきたく。
CZUR Shineをクラウドファンディング購入し初の非破壊での自炊を始めようと思います(届き待ち)。
今までは裁断した漫画などの書籍を古いSCANSNAPでデータ化していました。
検索してもあまり情報がでてこないのですが、事前に用意したものなどありますか。
CZUR Shineはそのままでデータ化できそうですが、検索すると専用の台を作っている人がおおく気になっています。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:21:57.82ID:EGt8jN3Z
>74
反応ありがとうございます。
漫画は厳しそうですか・・・。見開きの補正が厳しい感じですかね。
007739,51
垢版 |
2021/01/06(水) 09:59:02.78ID:YID/l9Bm
DR-G1130で縦線が常に出る件、ブロワーで吹いてもだめで、
訪問修理を申し込んで回収されて分解清掃中。

DR-X10C 2台も修理に出そうと思ったけれども、電話口の確認だけで
高かったので、見てもらわずひとまず様子見。
1) カラースキャン時一部が赤みがかる。
 →スキャンユニット(LEDがある)の問題の可能性がある。
  交換だと1箇所65,000円。表裏に1個ずつある。
  表裏どちら側か特定できていれば片方だけ交換できる。
  再現する原稿がえちぃので修理の人に見せられないので、
  他に発生する原稿を探したが再現しないので様子見。
2) ガラス面を清掃してもカラースキャン時に違うところに線が出る。
 →スキャンユニットが古くなっているからかもしれない。

カラースキャンがおかしくなっているDR-9080Cのようにグレースケール
スキャン専用にしようかと思ったけれども、カラーでも縦線が出たり
出なかったりなので、ひとまずスキャンしまくって、うまくスキャンできた
紙を捨てて行く。縦線が出た分は、他のスキャナでやり直す。

漫画本の表紙カバーをスキャンは、ジャンプコミックスサイズとB6本を
fi-5900Cでスキャンしたけど、B6本だと長さ432mm(A3横)を超えるものが
ちらほらあり600dpiだと欠けるので、A5本ともどもCanon DRでスキャン
することにした。

DR-9050Cで表紙カバー複数枚を給紙トレイに乗せてスキャンしたところ、
1〜数枚で重送する。重送の対処をするよりも、1枚ずつスキャンしたほうが速い。
DR-X10Cだと、数枚〜十数枚で重送。(でも原稿が重なっていないので、
重送のセンサーがおかしくなっているかもしれない)
DR-9050CとDR-X10Cの分離給紙の性能の差がだいぶあることを思い知った。
DR-X10Cだと、逆送による重送リトライがあるのもいい。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 18:06:23.80ID:WDzethce
大型コミックの拍子をフラットでスキャンしてるんだけど、位置が合わなくて1冊1時間以上掛かってしまい心折れそうになってる。
スキャナをデスク下に置いてるのが悪いのかもしれないけど、皆どうやって位置決めしてるんだろうとか。
表紙なので折れてるから上から黒画用紙置いた時にずれるっぽい。その状態でも浮いてるので蓋閉めると更にずれる。。。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 18:50:00.42ID:YID/l9Bm
>>78
参考にならない話になるけど、大雑把にやってる。

B5同人誌の表紙と裏表紙(合わせてB4+厚み分)をA3フラットベッドスキャナでスキャンする時は、
上左1cmくらいのところに原稿を置いて、取り込み枠を大きめにして、
その中に入るように次以降の原稿も置く。だいたい水平だったらOKで、傾きがひどかったら直す。
紙を捨てるのを優先していて、傾き補正と白枠除去は気が向いたら全部スキャンした後にやろうかと。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 19:04:48.79ID:YID/l9Bm
しいて言えば、取り込み枠のほうを先に決めておいて、
それに合わせて原稿を置く、という風にしてなるべく水平になるようにしてる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 19:12:15.40ID:fVvoCO49
自分はスキャナの端に角プラ棒を両面テープで張り付けてそれをガイドにしてるな。これで端っこが欠けるのは防げてる。
抑えの板は濃いめの色のアクリル板を使って、ある程度は位置のずれを確認できるようにしてる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 19:49:38.77ID:QTvZ23hE
フタしめると風圧でずれるのでアクリル板やゴム板で抑えてスキャン
位置が合わないというのはちょっとよくわからない
原稿置いてからプレスキャン&スキャン範囲指定すればよいのでは
なんなら全領域で取り込んでから画像加工ソフトでトリミングでもいいし
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:33:12.97ID:FnswGznn
DR-C240の光学ユニットは取り外してガラスの内側を拭くことが出来るがマニュアルに載っていない保証外の行為

いつものごとく縦筋を直すために上側(偶数ページを読み込む方)の光学ユニットを取り外したのだが元に戻すときに固定されないのでよく見たら爪が折れていた
幅4mm弱、厚さ1mm弱の細い爪2本で固定する構造なので何度も付け外ししたらそりゃ折れるって感じ
とりあえず養生テープで止めておいた

なお交換できないローラーが磨耗して退役した同機種の光学ユニットと交換できないか検討したが本体と繋がっているフラットケーブルがはんだ付けっぽいから無理かな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:12:14.73ID:BOXJfmmq
Canonの家庭用はフラットケーブル抜けたらアウトだわ
それでだめにしたのも数台ある
あそこまできつきつにせずに長めにするだけで箱を引き出せるから
ユーザーが自己責任で内部を掃除できるんだけどな
運良くピンセットで差し込めることもあるが
とにかく断固触るなとの主張は感じるそのわりにすぐ縦線が出る
どうにもならん
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:12:14.86ID:WDzethce
>>80-83
皆さんありがとう。A5サイズのコミック表紙だとうちのDS-7500(A4)に余りマージンが無くて、何だかんだと表、裏、
折り返しの内側2P、背表紙の5回スキャンになってしまい、膨大な時間を溶かしています。
やっぱりA3有った方が楽ですね。。
プラやアクリルで目安はやってみます。今は黒画用紙に薄い本を抑えにしてます。

位置合わないのはプレビューでざっくりとは見てるのですが、配置したのと違う結果になります(蓋でずれたり、
元の表紙が折り曲げなので膨れてずれる)。で、デスク下にスキャナを置いているので手探りで配置を微調整するも
行きすぎたり動いてなかったり間違って逆に動かしたりして、10回くらいトライしてやっと枠に収まるを繰り返しています。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:29:29.32ID:8NX+oVDS
>>75
見開きページ分割&歪み補正は日本の漫画みたいな小型で分厚い本だとかなり厳しい
とくにタチキリページのあるページは何回やってもダメっぽい
カメラの性能的にスクリーントーンが溶けるので漫画は 読めればいい の域だね、カラーも彩度低め
書類なんかは結構いい感じで読んでくれるが

成功例 (範囲・切り出し画像右左・生キャッシュ)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232023_703761735a57635645696a724c76445a.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232015_7a5972356b7938585261484e794e4e4d.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232015_3342346f31537a436530466138715852.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232129_7339653456495332433333343965446b.jpg
失敗例
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232559_4447453331396263745a556951564a55.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232551_4d34496f53484369597264496a666c57.jpg


あとこれスキャンドライバと補正ツールが一緒のアプリになってるんだけど後者の補正ツールが結構優秀
デバイス繋がってなくてもアプリ起動可能&10MB以下のjpgならなんでもインポートできるので
他スキャナで読み込んだ画像の補正&PDF作成ツールとしても活用できる

スキャン元 DR-6010C・CZURアプリ補正・OCR結果(テキストエディタ スクショ)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106231449_324f753263356b6b634e6773414a4134.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106231603_37333678546b5269497542624b4b7941.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106231648_5a7a5253706a6d79494565784b62497a.png

jpg上書きで画質が下がるのでは…と心配してたけどまあまあ許容範囲
サーチャブルPDF作成はデフォルトだとかなり画質劣化するのでオプション調整する必要はあるが
PDF作成前に手軽にクリンナップできるのが地味にうれしい

ただしUIは残念 キーボードショートカット一切なくて(Tab移動すらNG)完全にマウス操作オンリーなのと
「もう一度プロンプトを表示しない」にチェックしても一回抜けると毎回出現するダイアログが鬱陶しい
量こなすのは多分しんどいかも
008880
垢版 |
2021/01/07(木) 01:41:24.30ID:GUcT7G9w
>>86
A3フラットベッドスキャナがあると楽だけど、
 1) A5コミック表紙カバー … 一度には入り切らない
 2) B6コミック表紙カバー … 一度には入り切らないものがそれなりにある
 3) ジャンプコミックスサイズ表紙カバー … 一度には入り切る
 4) 文庫本表紙カバー … 一度には入り切る
と、A3でも足りなく感じるのが難点。
それでもA5コミック表紙カバーを2回でスキャンできるようになって楽にはなりそう。

うちはA3機のADFでスキャンしているけれども縦線との戦い。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:28:07.42ID:2lofbM8O
A3フラべはでかいし場所取ると思うよ A4スキャナもまともな場所に配置できない環境だと厳しいのでは
それよりまずはモニタ見ながら調整できる位置にフラベの作業場所作るほうがいいと思う
膨れて浮くのは抑えが足りずズレが確認できないのは原稿が見えないからだから
裏写り対策と重石を兼ねる厚めの黒系半透明板を使ってなんなら手で抑えて圧かけながらスキャンする
https://www.hazaiya.co.jp/sp/category/akuriru_smoke_img/akuriru_smoke_3.jpg
https://www.hazaiya.co.jp/sp/category/akuriru_smoke.html

> 表、裏、折り返しの内側2P、背表紙
DS-7500は仕様見ると最大有効領域はGT-X820と同じ216×297mmだし
それぞれ別々に切り出すにしてもA5コミックカバーなら1回原稿セットしたら
折返し1、表紙、背表紙までは見切れず入ると思うのでプレビュー上で
スキャンの
範囲だけ再指定スキャンで原稿セットは2回でいけない?

GT-X820のEpsonScanならマルチクロップもいける
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210107084458_6e717262694a534842587372657a7873.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210107084458_32677a526d565a7566564f70496f6e73.png
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:57:09.70ID:9tQowQgL
普通にA3フラべをオススメするわ
本人もA3フラべあると楽って言ってるけど。

ややこしいことしてなんとか実現するのもいいけど、
ストレートに問題を解決できるなら買っちゃいなよ
自炊してると「時間かかってもいいから綺麗に」と思いがちだけど、
この場合は手間かけた分クオリティ上がってないじゃん…
うまくスキャナの枠にハマったねってだけ。

使う時だけ引っ張り出すスタイルなら、
置き場所はなんとかならないかな?
買うか買わないかに関係なく、
モニタの前にスキャナを置くようにしないといけないといけないと思うし。

自分はGT-X830使ってる オススメ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:01:13.89ID:pC47iPpU
細切れで取り込んで画像編集ソフトでひとつなぎに補正するとか?
photoshopとか使うと表紙の折り目まで消せるけど回転や切り貼りだけなら無料のでできそうだしA3フラットにしても折り目とかは消えないんじゃない?
私はscansnapの取り込みでもそこまで気にならないからscansnapの長尺で表紙を一気に取り込んじゃうけど
折り目はソフトで補正する時もあればしない時もあるしお気に入りの本はメインの表紙だけフラットにする時もある
009493
垢版 |
2021/01/07(木) 17:06:17.19ID:GUcT7G9w
重量級A3 ADFでの表紙カバースキャン結果。
600dpiでスキャン後、縦1080に縮小しただけで、他の加工なし。
これは平積み放置してた表紙カバーで折り目がわりと平らになっていたけれども、
折り目があるままでもスキャン結果はあまり変わらない。

たしかfi-5900C ジャンプコミックスサイズ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1610006374/attach/1610006374.jpg
たしかDR-9050C B6サイズ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1610006435/attach/1610006435.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1610006521/attach/1610006521.jpg
たしかDR-X10C B6サイズ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1610006597/attach/1610006597.jpg
パスワード:jisui
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 01:17:19.15ID:juhX7l4J
>>91
間違えたわw
2台使いなのよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 05:38:11.95ID:jnnuhqwZ
折り目はスキャナの光源が複数あるかどうかの差じゃないかな?
フラベでもシートフィードでも複数光源のスキャナは折り目が目立たない。
微細な紙質の影も複数光源でほぼ消える。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 05:44:50.28ID:jnnuhqwZ
あと、折り目が光源やスキャンラインに対して直角だとより目立ちにくいね。

表紙カバーのスキャンは折り目をスキャンラインと平行にして1枚撮りするか、
直交にして折り目消しの2回撮りにするか悩む。

A3長辺サイズのセンサー搭載のA3フラベが欲しい。
無駄も良いところだけど。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 23:50:33.18ID:USO6wabh
>>85
やっぱりフラットケーブル抜き差しするのは無理そうか
フラットケーブル引き出して掃除する余裕があるのは公式の修理でもそうするからかと思っていたけどもっとちゃんと分解とかしているのかな

光学ユニット外せるのを知らなかった頃は縦線入るようになったら送料込み1万円ぐらいかかる修理サービスを使っていて
毎回「内部を清掃しました。密閉されているわけではないので原稿の紙粉は落としてからスキャンしてください」と指摘されていた
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 14:30:08.45ID:vPZ2DO4y
A3フラべ使ってるよ
Fuji Xeroxで同じ機種もう三代目
EPSONのA3よりも使いやすいんだけど、廃盤になってしまってどーしよーって感じ
見開きスキャンして、半分子ちゃんとかで分割してbrcする

テキスト化はGoogle translate無料で超優秀です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況