X



トップページ身体・健康
670コメント169KB
【腰痛】反り腰になっている人3【腰猫背】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:48:43.50ID:iSGnGPUd0
「姿勢が悪い」というと一般的に背を丸めてしまっている猫背が挙げられますが、
これとは反対に腰を突き出したような姿勢になっている人もいます。

姿勢の崩れや腰痛の要因となってしまうようなので、
治したり苦痛を軽減するために情報交換をしていきませんか。

参考
http://kokoro.sub.jp/pg238.html

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1429458668/
前前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1231313327/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:50:59.17ID:iSGnGPUd0
この板保守要るっけ?

腸腰筋にドローインVクランチがいい感じに効く
0011病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:36:31.93ID:yK7/ee000
最近腸骨筋と中臀筋を鍛えている
腰はよくわからんが歩行は安定した気がする
0012病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:30:07.95ID:umj8UbyN0
太もも前を伸ばすストレッチで少しだけ楽になる気がする
0014病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:33:10.62ID:VDdOtP2T0
たった一言で反り腰が治る魔法の言葉をうみだしてしまった
0015病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:22:50.21ID:qVGBWLTv0
メンドクサ

反り腰って治らないっしょ
何をやっても変化なし
0016病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:09:42.40ID:LMpVOR390
おつです

一応前スレで大人気だった57のレス(今は削除されてます)

https://www.youtube.com/watch?v=orVq-zBH1pA
この動画にあるやり方で治りました。
あまりにも簡単で、こんなに簡単なら、もっと早く知りたかったって感じで
本当にびっくりしました。
皆さんやってみてください!!!
ガチです。びっくりしますよ。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:15:37.02ID:LMpVOR390
動画のほかサイトで体操を公開してたりもするので、前スレを過去ログなどで探すのもいいと思います
>>16の動画はもうないけど似たようなのが>>5かな
0018病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 03:54:56.94ID:h4uNOVZ50
反り腰なのかストレートネックなのか
両方なのかもしれない
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:23:38.24ID:X8W/0czo0
反り腰って骨盤が前後してる事だよね?
腰が反ってるってイメージとは違うと思う
反り腰って言い方が違う気がするのは自分だけか?
0022病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:43:24.77ID:SGv+t7Er0
左の骨盤が前に出てるとか言われたことがあるけど
痛くなかったし聞き流した
お腹ポッコリで尻がデカいから反り腰が目立つ体形だ
0023病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:30:53.14ID:gYZGu4by0
>>16
こんなもんで治るわけないだろいちいちもってくんなよ
だいたいお前が治ってないことがそれを証明してるだろ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:25:43.56ID:aU/Ptgtq0
治りはしないよね
でもその瞬間は楽になる
痛くて眠れないときにこれやってその場をしのぐ感じ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:23:29.93ID:NtrOI2aF0
YouTubeは再生回数とか影響するから嫌われる
0026病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:05:51.11ID:0jlHT0WD0
>>19
そこに気づいたらやっとスタートラインに立ったって感じ
永遠に立てない人もいるけれど
0027病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:46:55.06ID:EU2gbzZu0
反り腰対策用クッションっていいのかなー
床置きもできるみたいで気になってる
0028病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:49:54.93ID:O+l6NBfk0
両方前傾とか両方後傾は割りと対策立てやすいぞ
めんどくせえのはねじれタイプだ
0031病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:57:32.18ID:od6Duetg0
>>30
例えば右寛骨前傾左寛骨後傾みたいになってること
その場合右は大腿四頭筋、内転筋、腸腰筋、腰方形筋、などが短縮していて

左はハムストリングス、大臀筋、梨状筋等が短縮していると考えられる

短縮している筋肉をリリース&ストレッチして、さらに拮抗筋を鍛え
仙骨周りの可動域を大きくしてやっと改善する
というかした
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:24:09.65ID:od6Duetg0
ちなみに筋肉はSFL(スーパーフィシャルフロントライン)SBL(スーパーフィシャルバックライン)
という流れで繋がっていて
一ヶ所だけストレッチしてもなかなか緩まないので
結局何だかんだ全身ストレッチすることが早道になる

フォームローラーやテニスボール等を駆使した筋膜リリース
ゴムバンド等を使用した一人PNFストレッチ等が非常に効果的だ
パートナーがいる人は手伝ってもらうとベスト
ウェイトトレーニングのストレッチ系種目は一人PNFのようなものなのでとてもオススメだ
また仙腸関節のロックを緩ませるにはストレッチポールやテニスボールをガムテープで二個繋げたものが役に立つ

重要なのはどの筋肉が短縮しているかの見極め、怪しい筋肉を一つずつ確認していこう、短縮している筋肉は筋膜リリースやストレッチの際にとても痛い、可動域が狭いなどで大体わかるぞ

その際筋肉・関節についての辞典的な本が一冊あるととても便利だ、いちいちググるのは面倒くさいぞ
0033病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:08:43.84ID:ZsbmeC4q0
横レスですが参考になります
私には難しいお話ですが
自分はどうやら骨盤が捻れているようです
股関節の開きが左右大きく違います
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:23:16.36ID:uuHekc3j0
おすすめと言われてもどうしたらいいのか
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:56:13.00ID:tkFQkEb50
>>34
ハムストリングスならルーマニアンデッドリフト
大腿四頭筋ならシシースクワットが代表的なストレッチ系種目だ
どちらも柔軟性を高めるのに効果的
youtubeで詳しい動画が見られる

デッドリフトはバーベルかダンベルが必要なのでハードル高めだが
シシースクワットは道具不要なので家で出来る、掴まるところがあるとやりやすい
急に可動域を無理に広げようとすると怪我をしやすいので、どちらも出来る範囲で徐々にやっていくのがコツ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:29.14ID:Y2L2Wo7M0
仙腸関節障害と言われてAKAやったけどすぐ戻るのだけど
仙腸関節周辺の筋肉がかたいからすぐ戻るのか?
仙腸関節の動きを良くするには何するべき?
0037病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:53:51.03ID:PsLagzjU0
自分が前傾なのは明らかなんだけど
前傾でもこうけでもない正しいポジションになってるか、自分で見分ける方法ある?
0038病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:00:14.79ID:jjR2b7x/0
ストレッチ頑張っててだいぶ腰痛なくなったと思ったら
今日朝から痛いわー
しんどい
0039病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:17:46.96ID:gz1saBaT0
しばらく痛くなかったのに今朝からまた痛い
0041病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:53:30.91ID:hb7LXEj60
仰向けに寝て両足の裏を合わせるストレッチした時に
左はピッタリ地面についてるけど右側は空間ができてる
捻れてるのかなー?
だいぶ腰痛は減ったけどね
0042病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:34:35.73ID:CSKWeNsc0
>>36
AKA自分もやってたことある
あれってマッサージでもストレッチでもない不思議な施術だよな
どんな原理なんだろう

その場で劇的に効くけど二日くらいで痛みが戻るので、対処療法でしかないと思って通うのやめてしまった
あれが自分で出来れば最高なんだがなあ
0044病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:14:42.68ID:d5dRJgLm0
腰が痛い
腰を回すツイスト運動みたいのしたせいだわ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:06:20.79ID:6dM+pEZI0
背骨全てが猫背だなんて自分可哀想だわ
0046病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:20:46.27ID:iLjzn2j50
ちょいと相談なんだが40歳になる170センチ56キロぐらいの体なんだが
昨日の朝なんか腰に違和感を感じたが特に痛みは無かった。
今日の朝は明らかに腰が張っていて接骨院にいってレントゲン取ったが
特に異常はなしで電気を当ててもらった。
昼ぐらいからさらに張りだして今は真っすぐ伸ばせなくて歩きづらい
しかし痛みは無く、ただ腰が張ってるだけジャンプしても痛みなんてまるでない
先週の生活を思い出しても腰に負荷がかかるような行動はない
これ腰痛なんでしょうか?内科言ったほうがいいのかな
スレ違いならすいません
0048病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:13:16.73ID:54YZunKs0
腰痛と股関節痛はセットなのかな?
腰回り全部いたいよ
0049病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:53:04.51ID:3gRCthzN0
整形外科ならともかく、接骨院整骨院ではレントゲン不可能では?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:21:00.09ID:qpHKPcKd0
お腹を膨らませて腹筋(特に下腹)に力を入れて腹圧上げるやん?
骨盤の後方が押し下げられて後傾が治るやん?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:27:09.56ID:qb5g2z/g0
腹筋の力で骨盤の傾きを調整するのは禁忌だよ
0053病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:55:42.84ID:9JlO/qRZ0
腹直筋は屈曲方向の筋肉だから収縮はむしろ骨盤の後傾を強化する気がするが…
0054病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:14:06.35ID:UPqQ4ssC0
>>46
マルチ死ね
0055病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:14:38.68ID:UPqQ4ssC0
>>46
マルチ氏ね
0056病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:42:17.96ID:A+myZcm30
ストレッチポールに背中を付けて寝るとかなり隙間が空いてたのに
今日やってみたら背中がぴったりくっついてた
0057病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:30:59.28ID:ST7s8EYR0
私は腹が前に、尻が後ろに出ている感じなんだけど反り腰なのかな。
できるだけ真っ直ぐに立とうとすると肛門をしめて、太ももに力を入れる必要がある。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:35:13.37ID:oaMBO+ow0
>>57
立派な反り腰ですね
早くその体形を治した方が良いですよ
0059病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:13:13.84ID:6b3kpV1j0
寝起きに腰痛なるようになった。起きて時間たつと消えるんだけど
一度目覚めたら眠くても痛みで眠れないからひどい

ふとんがけっこうやわくてうすい。それにマットレス重ねてんだけど
分厚い高反発マットレスに変えたほういいのかな?10cm以上あるやつ。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:07:54.70ID:5P6f1pha0
大体比例するよね
股関節硬い人は肩関節や肩甲骨周辺も硬いし
0063病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:55:50.12ID:k/TwsnIT0
整体でEMSっての薦められてるが、腰痛改善されるんだろうか。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:42:55.18ID:VrQbD+LI0
映画館で一本久しぶりに観たら腰にきてる
0065病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:40:21.81ID:byBFsic8O
寝る時に腰に雑誌入れてみたら?
痛みが軽減するカモ?

ダメなら止めれ、
0066病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:54:39.73ID:jEmzWpJ20
今まで言われたのが「ストレートネック」「巻き肩」「反り腰」
どこからどうすりゃいいのよ
0069病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:55:51.21ID:1k7FElVV0
>>67>>68
詳しい知り合いがいるから聞いてみる
仕事関係なんでたまにしか会わないけど

自分では分からないけど「肩で風切って歩いてる」って言われるのは>>66が原因なのかな
0071病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:15:49.22ID:WPx09gdS0
ハンギングレッグレイズとベントオーバーロウしとけ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:52:59.13ID:8cdy/ypW0
一生反り腰治らなさそうな奴ばっかりここ
0073病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:36:02.76ID:7kJtQ2PI0
反腰学園は入学はできても卒業はできない。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:20:28.12ID:rUg7U7LC0
痛くないから大丈夫よ
反り腰のまま死ぬんだ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:50:48.97ID:o6Wwrwdp0
そういう動画って環境整いすぎてて真似できんわ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:04:29.65ID:iO6aLsUU0
ヨガとかストレッチ始めてだいぶ腰痛も和らぎ反り腰も少しずつ良くなってきてるけど寝起きがとにかく腰が痛い。長年の体の癖だからなかなか治らないのかな。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:51:27.74ID:MErciGTd0
>>78
どんなメニューをやってます?
良ければ教えてください
0080病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:56:19.10ID:Oo14OXSD0
反り腰は硬くなっている筋肉が腸腰筋、大腿直筋、脊柱起立筋
弱くなってる筋肉がハムストリングス、腹直筋、大臀筋と言われてるが
弱くなってる筋肉はストレッチしない方が良いの?先生によってかわらない?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:59:26.46ID:W+2JFExy0
ストレッチして金力がより弱くなるってことはない
拮抗関係の筋肉は両方ストレッチするのがコツ
勿論筋トレもしながら
0082病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:12:42.47ID:8fgDk1fO0
電車で座ったり立ったりしてるだけで腰のあたりがどんどん強張っていく
0083病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:42:50.99ID:Oo14OXSD0
マッサージガン使っているけど、緩めるイコール弱くなるでは無いという事は
緩めちゃいけない場所は無いで良い?

イス座りながら後傾を強化出来るトレーニングはある?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:23:46.81ID:XHOwChO40
>>76やったら座るのちょっとラクになった
0086病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:18:46.83ID:fR9ScK080
骨に乗る…格言みたいなお言葉ありがとう
難しいけど意識してみる
0087病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:36:05.33ID:WlgEd2/10
私は下っ腹の上に腰が乗ってる
これでも筋トレしてだいぶマシになった方で
反り腰は仰向けに寝て背中を地面につける練習をしてた
0088病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:37:34.27ID:0bpd9dJk0
You Tubeにあった反り腰ストレッチで結構良くなってきたよ
仕事中もお腹に力入れて姿勢良くしてる
あとスクワットも毎日
踵の高い靴はやめられないけど

前は仰向けだと寝付けなかったんだよね
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:02:02.80ID:H9YGBg6t0
A○を漁ってるときに男優の腰回りが正常だったら羨ましがってそっちに目がいくようになってしまった
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:11:31.53ID:maNM50RW0
反り腰は椎間関節と関係ある?詳しい方
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:59:05.79ID:rJQXSBXa0
腹筋ローラーってやった事ないんだけど腰にどう作用するかな
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:37:35.69ID:dAr3kGyy0
>>89
アパレルのモデルでも反り腰の男性モデルいるけど色っぽいと思うよ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 04:36:36.45ID:c1DxMc5y0
立ってる時どうしても太ももの前側が張ってるような感覚があるんだけど皆はどんな意識で立ってる?
膝を少し曲げればいいのかな…
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 05:04:28.25ID:FILKbaf10
そりゃ大腿四頭筋が短縮してんだ
筋膜リリースしろ
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 05:20:34.62ID:131ShKWv0
>>94
あーなんとなく分かる
腰が痛いときに膝を少し曲げて真っ直ぐにすると、お尻と太もも裏側が引き締まる
多分普段太ももの前側使ってるんだと思う
昔から横から見たときの太ももの前への出っ張りが気になってた
とりあえず張り自体は太ももの前側のストレッチをすると大分良くなるけど、立ち方が難しい
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:11:00.59ID:DDePveCL0
股関節のストレッチ、腿のストレッチ、立つ時肛門を締める、内股を治す(ガニ股気味を意識)
これ1年やれば治る
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:07:13.41ID:SW/6VL2F0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:14:48.17ID:SqKqrmC90
バーベルを持って鏡で横の姿を見たら思ってた以上に反り腰だった
0102病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:10:04.49ID:bwaq33jX0
姿勢をよくしようとし過ぎて反り腰になるんですってよ
0103病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:42:59.10ID:G0vpqmnC0
ストレッチだけだとどうしても前傾からくる膝痛がなくならなかったが
懸垂とコロコロで広背筋と腹直筋を強化したらかなりマシになってきた
0105病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:14:13.75ID:M7xYMYcV0
コロコロ?
0106病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:32:07.07ID:T7cvAEZx0
ストレッチポールでは?

ジムで腰をひねったら痛くはないんだけど少し違和感があった
湿布を貼るために腰に手をやったとき反り腰なのを実感した
0108病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 06:16:36.24ID:WcjfefFq0
無いだろう
O脚直したら僅かに伸びたという話は聞いたことがあるが
0110病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:38:51.37ID:Jp8xat790
なぜか知らないが18歳頃より2センチ伸びてた
40くらいの時
太ったからかかとの肉か?姿勢かもしれないけれど
0112病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:09:58.47ID:B0oSIlHm0
反り腰って治るの?
0113病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 03:24:18.67ID:b9Bdte150
俺は良くなって来たよ
スクワットしても膝が痛くならなくなった
0114病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:21:04.62ID:Fes3+QGg0
>>113=103さん?

反り腰のままだとウォーキングすら辛いから、まずは姿勢から治したいけどどうしていいかわからなくて・・・
0115病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:19:24.36ID:z7vXfux/0
>>114
基本的な流れは
まず骨盤が前傾か後傾か調べる
そうするとどの筋肉が短縮してるのかある程度候補が絞れるから、腸骨、仙骨に付着している中で怪しい筋肉を一つずつ緩めていく
短縮している筋肉の拮抗筋は鍛える
本も買ったけど大抵のことはグーグルでなんとかなった

勿論、上手な整体の先生を探す方が早いのは言うまでもない
0116病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:15:35.78ID:rQFvQasH0
スクワットする時は反り腰つくってやるもんじゃないの?
バーベルとか担ぐなら話は別かも知れないけど
0117病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:35:07.89ID:W3V3oj1l0
骨盤矯正すばらしいうまくいくと勝手に上半身まで正しい位置に戻ろうとする
0119病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:44:14.32ID:jPYkKo1/0
>>117
どうやるの?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:25:02.88ID:WvU1hrG50
>>116
反り腰がバーベル担いでスクワットをやると膝痛める?
筋トレって反り腰作るけど意識しなくてもそのまんまでイケるわ
0122病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:17:38.49ID:KdhbCtak0
腰と股関節痛くてつらい
座ってると足の付け根が痛くなってくるー
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:18:14.31ID:v+qqjfms0
>>121
それはそうだね

反り腰でお尻が大きい体形だ
出来るならお尻を小さくしたい
0124病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:02:00.09ID:QiHFYZkC0
反り腰になってしまう筋(前傾へひっぱってしまう)は腸腰筋と大腿直筋と他にある?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:24:17.84ID:jC3ZGUfs0
座るのがしんどい
0129病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:45:07.55ID:F4qx0MAp0
夏場シャワーで済ませてたのと、ストレッチ怠ってたら一気に悪くなってきた。
>>6をキチンとせねば
0131病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:10:16.63ID:xAkEE7SN0
皆さん寝起き越しめちゃくちゃ痛くないですか?
反り腰が原因なんだと思うんだけど全然起き上がれない
立って少し動き出したらだんだん痛みがましになってくる
ほぐれてくるのかな
0132病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:16:37.45ID:/53A5Ffb0
布団合ってないのでは?
敷布団変えたら寝起き楽になったよ
0133病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:06:10.42ID:CTHZrLbe0
>>131
痛いですよ
「あ、いたたた」って言いながら起き上がるし
朝だけじゃなくてちょっと寝転んで起き上がる時もお腹と腰のあたりがカチカチで痛い
ベッドマットは硬いです
0134病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:08:54.52ID:aPaWt6mw0
おそらくベッド合ってなくて吐き気を覚えるようになったけど金や身体の動かなさから変えることもできない
0135病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:17:11.77ID:cvwe4Yaj0
>>124
猫背・巻肩と複合の場合はそっちを直す対策もする
具体的には、大胸筋とか胸の筋肉、三角筋とかの腕、首、肩をマッサージ、ストレッチ
肩甲骨はがしみたいな動き、などをしたら
腰より上の背中が反らせるようになり、腰にかかる負担が減った

あと尻の筋肉も弱いので、バレエのプリエもどき(腰をまっすぐのままできるだけしゃがむ、浅いスクワット)やったら効いてる
0137病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:38:48.29ID:xAkEE7SN0
ベッドはマットレスの上にエアーウィーブなんだけど10万したわりには寝起きは痛い
仰向けは痛いから横向きで丸くなってるのがダメなんだとは思うけど出来ないしな
0138病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:47:23.16ID:YNGmzmOE0
ストレッチポール乗るとどこか股関節と腰らへんがパキッと言って反り腰と腰痛和らぐ
0139病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:56:03.08ID:aPaWt6mw0
そもそも坐骨神経痛持ちだからケツがいてんだわ
0142病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:40:27.62ID:jLpwoYQc0
結局のところ低反発がいいの高反発がいいのか
給付金でマットレス買うか悩むな
0148病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:53:19.36ID:bJZBNXr80
最近、反り腰デビューしてから眠れなくて困ってるんですが
寝具はどういったものを使ってますか?

面で支える系のマニフレックスや高反発系のウレタンで失敗したので
西川のラクラとAirを検討してますが、もう失敗したくないので
よかったら教えてください。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:35:55.01ID:bJZBNXr80
>>149
書き忘れたけど、横向き寝なんです。

芯材のみのようなものは沈み込みがきつくて
相性最悪なんです。
芯材の上に詰め物を使ったものもありますが
それだと、まだコイルマットレスの中から選んだほうが無難です。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:03:17.56ID:5FPLZSt40
アイシン精機が作ってたと思うんだけどトヨタベッドが良かった
昨年撤退したみたい
0152病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:07:41.57ID:6AOwGNnN0
フローリングで直で寝てる
0153病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:27:05.96ID:hJddkK4x0
>>151
まだやってるよ。
新しいことやっては失敗の連続らしいけど・・
>>152
よく聞くからやってみた。
毛布1枚、毛布2枚ともに体痛くて起きる。
だめだった。
また眠れない夜がやってくる・・・
0154病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 08:47:55.01ID:0FWgjbRn0
パズルマットの上にヨガマット敷いて寝てみたけどとても良かったよ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:29:18.85ID:GmitHGCb0
>>153
ぐぐったらアスリープって名前になってた
家具屋でバーゲンで買ったけどヘタレなくて良かったよ

ヨガマットの上で仰向けに寝ると気持ちイイ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:51:26.99ID:GmitHGCb0
アスリープのマット、今見たら値段が高い!
0158病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:41:30.30ID:jrVJ0vXz0
枕は使わない
0159病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:02:38.81ID:Ulw4vVFP0
体調崩して1か月程、軽い筋トレとラジオ体操、寝る前のストレッチをさぼってたら就寝時の腰痛再発してしまった
どの運動が効いてたのか分からないけど、今日からまたやらないと
0161病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:49:48.79ID:oU7a1GtJ0
反り腰のストレッチだけだと直後はいいけど朝になるとリセットされてる気がして色々調べてみたけど結局いい姿勢を保つために筋トレが必須なんだなってわかった
あと痩せてるから肋骨が浮き出てると思ってたんだけどこれも反り腰の人の特徴みたい
普通の人より開いちゃってるんだって
0162病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:29:18.65ID:PRILmmxn0
反り腰で痛くはないけど肋骨が浮き出るのは嫌だね
筋トレやりに行こうかな
0163病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:24:33.75ID:oU7a1GtJ0
肋骨が浮き出るのは腹筋あたりの筋力が無いから呼吸が浅くなってるのが原因らしい
呼吸での肋骨の動きは
空気を吸う→肋骨が開く
空気を吐く→肋骨が締まって閉じる
なんだけど筋力が無いから浅くしか空気を吐いてなくて肋骨が開いちゃうんだって
肋骨締め とかで検索するとストレッチとか筋トレとか色々出てくるよ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 00:14:33.64ID:VWPRR5NI0
>>163
詳しく有難う
先日初めて行ったジムでボディーメイクはやらないの?って言われて興味は湧いたんだけど
そこのジムは行かないから取りあえず筋トレやっておきます
0166病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:51:16.11ID:ZWFg9nfK0
肋骨は出てないけどお腹ポッコリはひどい
反り腰も含めてボディメイクやりたくなってきたな
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:32:39.92ID:LwSdot5z0
肋骨もお腹もポッコリ
若いうちに筋トレすべきよ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:05.25ID:iGsTmIRJ0
正しいフォームでの立ち方やウォーキング
息を吐くことを意識した呼吸
筋トレ
色々始めてみたけど早くも効果が出てきた感じ
寝ても背中が以前より床に付いてる
一番嬉しいのは立ってる時に前ももが張ってる感覚がしなくなったことかな
0169病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:20:58.80ID:ZiyZsBrs0
ストレッチで背中が床についたと思ってもまたすぐ元に戻って背中と床の間がスカスカになる
だいたい歩き方や座り方がだらしないんだな
0170病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 05:53:02.13ID:wOmM2JTG0
長年かけて歪んだ体がストレッチで戻ったら苦労しないよ…やっぱり筋肉で強制的にやってくしかないと思う
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:10:57.72ID:hA2/ucDR0
ピラティス始めたけどニュートラルポジションすら腰が浮いて辛い
続ければ違うのかな…
0173病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:15:02.95ID:1kvb1Z4Y0
続ける事が一番大変だよな!!
0174病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:57:03.96ID:PgqhKUNT0
腰やら骨盤やらが原因とおもってたけど、どうも胸椎の固さが原因な気がしてきた
胸椎のストレッチやってしっかり胸はってると調子いいわ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:22:37.45ID:Nt4pXDAp0
骨が固まっているから直すのは無理だ
痛くないから大丈夫
0176病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:09:12.97ID:b43gzGzz0
お尻から腰の筋肉が凝り固まってる人いる?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:24:36.30ID:c0C3XH060
ケツ筋はストレッチで常にほぐす様にしてるよ。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:02:04.17ID:sZcPzl4P0
>>177
どんなストレッチですか?
反り腰の下にたるんだデカいお尻があるんだけどストレッチや筋トレで少しこじんまりして来ました
0181病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:56:53.02ID:Cz7jjX9p0
>>180
腰の調子あまり良くないときって自分は腿裏、ケツが張ってくるので>>6をしてる。時間もかからないし楽チン
0182病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 00:40:51.02ID:1O2NyRan0
>>181
やってみました
楽チンだけど体が硬いのと太ももが短いのか、膝を90度に出来ないw
そのうち慣れるよね
0183病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:12:27.42ID:piLfT+Se0
猫背で反り腰、筋緊張、体硬いなんだけど、
適当にストレッチしたら失敗することが多い。
これ常識?
0184病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:23:22.58ID:piLfT+Se0
あとどんなソファがいいのか。
セルタンのKANが安くて信頼があるみたいだけど。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:29:42.67ID:rdvK3ZOc0
>>184
セルタンのKANって見たら値段が安いのに日本製でおしゃれだね

適当にストレッチしてる
どこか痛めるかな
0186病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:34:20.17ID:wXmrAn1j0
背中丸めて深呼吸してたら、背中・腰らへんで一度パキッと音がして一時的に楽になることがある
0187病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:42:07.27ID:J0s3wo1r0
わかる
さっき騎乗位したらパキッと入った感ある
一瞬やってしまったかと思ったが逆だった
0188病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:31:47.50ID:QmXYDkH+0
反り腰だと無理に背筋伸ばさない方がいいのかな?
0189病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:54:19.53ID:XfMi6j/Z0
>>188
わかる。あと三角座りのまま前後にゴロゴロしてるとボキッていって楽になることもある〜
0190病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:26:55.43ID:4k6CleSt0
簿記簿記音が鳴るカイロプラクティック行ったらどうなるんだ?と思うほどに。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:41:26.29ID:sTsS0G7U0
今日>>6の外国人女性のストレッチをやったら伸ばした方の足が攣りまくった
0199病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:04:16.72ID:4xCc3nfS0
最近腸骨筋と中臀筋を鍛えている
腰はよくわからんが歩行は安定した気がする
0201病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:21:52.50ID:sw92wXcC0
ひゃー捕まっちゃったの?
規制中に筋肉鍛えたらええやん
0202病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:06:13.93ID:EfLEaxKP0
グラビアとかアニメゲームに出てくる美少女が反り腰で尻突き出してるから
スタイル良く見えると勘違いして真似してるのも結構いると思う
0203病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:08:12.94ID:05I/65yK0
新型コロナの一番恐ろしいところは自分が被害者にも加害者にもなってしまうこと
コロナを甘く見て出歩いて見知らぬ人から感染させられて
自分の大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を引き起こしてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0204病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:01:27.68ID:LDQZtiwc0
なんと反り腰は感染するのか…!(錯乱)
0205病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:13:04.73ID:7VP+54qO0
やだ、その人とライブ会場ですれ違ってるかもしれない
0206病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:23:19.56ID:ri5Yhdca0
>>205
お前、反り腰感染者じゃね?
性行為だけじゃない体液感染や空気感染するんだぞ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:01:43.19ID:tIzz8+T40
勘違いしてるね、可愛い

性行為と同義の蜃気楼
反り腰が気に入ってるんだ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:46:27.24ID:fs3/rmeh0
それは反ってる腰の事でしょ
反り腰は違う意味
まぁマジレスするのもバカバカしいけど
0210病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:15:28.46ID:jwv7TLWT0
理学療法士に腰の力抜けって言われるけどどうしても入ってしまう
腰じゃなくて腹筋で支えるって難しいな
0215病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:11:52.22ID:EKIwza2n0
自分はちんこ無いし恥骨を引き上げるというのもよく分からないけど
腹筋を臍を中心に「く」の字にする感覚で力を入れる(縮める)と腰側が伸びるので少し楽になるので
これかなーと思った
違う?
0216病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:33:31.58ID:RcBj0FIS0
>>213
ちんこないからわからないけど、臍と恥骨の距離を縮める感じ
こうすると骨盤が起きるからそのときだけは反らなくなる
あとはキープ…だけどそれが難しい
0217病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:43:10.66ID:pp2nv7Ry0
整形外科行っても整骨院行っても振るわず…
0219病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:16:51.06ID:6j30PQEs0
恥骨にメガヒット!
0220病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:24:33.30ID:sAzcgdRs0
最近ストレッチポールに腹筋に力を入れて上手に背中をくっつけられるよになったんだけど
起き上がると元の反り腰のままだ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:55:06.04ID:m7KszhsD0
>>212
うんこもれそうな時にギャランドゥを中心に全身全霊でアナルを締めた時の感覚?
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:31:11.16ID:R5wA0oU20
医療機関で反り腰というワードを出したら医師がご存じなさそうなリアクションをとることが珍しくない
医学的には全く別の正式名称があるのか世間一般での知名度が低いのかどうなんだろ
0227病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:12:02.47ID:SQztBMna0
反り腰の人は猫背気味にした方がいい?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:03:54.06ID:Ds43zwiw0
腰が猫背
気持ちは分かる

座骨だけで床に座ったら胸椎腰椎が共に湾曲してるから
で立ったらひどい反り腰
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:40:02.92ID:j+IF4NdX0
これ何をやっても絶対に直らんわ
すごく湾曲してる
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:27:16.79ID:j4IFOuRV0
最近言われて自覚したんだけど手のひらすっぽり入るくらいだった
ぐぐったらハイヒールとか加齢とか出てきて、20代男でこうなっちゃってる俺はどうしたらいいものかと考えてしまった
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:43:14.45ID:L53Ai44o0
ハイヒールと加齢か・・・男性の反り腰ってどんなんなんだろう
私は腕が二本すっぽり入るよ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:09:27.63ID:el2xCkoh0
みなさん靴底の減りかたはどうなってますか?
内側が減りますか?爪先側はどうなりますか
0239病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:11:37.81ID:3Nq1LRpQ0
同シリーズの上半身ストレッチと下半身ストレッチの本を各一冊ずつ同時進行中
4週間で完了するプログラムなんだけど2倍の時間をかけ、4週目に突入してようやく改善の兆しあり
サビついたみたいになってた背中回りがやっと反れるようになってきた
〇〇の似合う私になる〜ってダイエット感溢れるタイトルだけど内容はゴリゴリの姿勢改善
オススメなのでダイマ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:09:24.75ID:0BG2Kbvw0
頭を後ろに、腰を前に出すイメージで歩いてたら腰痛も含めて少しマシになったかな…
歩き方はイギリスの衛兵の行進みたいになるけど。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 19:56:27.08ID:fn1S69HU0
野球の内野守備の形とか。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 05:35:38.74ID:9uyD/lpS0
腹出てる?
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 14:35:12.10ID:VKOXZfd20
>>245
それは蔑称なんだけど、体形はまさにそんな感じ
それにしてもスタイルの良い黒人っておもいきり反り腰に見えるよね
きっと身体は鍛えられてるから問題ないんだろうけど
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:01:35.61ID:ZOgLmFnX0
外反母趾を治しに高い金出して整体院へ
まずは立ち姿勢と歩き方が悪いと言われ、
整体で体整えた後立ち方と歩き方を徹底的に指導された
後はこれを継続していくのみ
特に立ち姿勢が酷かった。自分ではまっすぐ立ってるつもりなのに歪みまくってた
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:55:35.33ID:pNVqYFpY0
仙骨が前に傾きすぎなんだよな、仙骨を戻せば反り腰は治るよ
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:13:28.63ID:13UIGsBx0
女の子座りで改善しますた
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 14:48:38.20ID:5CCYajDw0
反り腰だったら反り腰の反対のポーズの練習したらいいじゃない
つまりケツを突き出す練習だ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 15:37:11.19ID:peVGLnsw0
>>251
側弯気味な人は良いだろうね
脇腹伸ばしと同時に

立ったとき恥骨突き出しと同時に
0256病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:17:31.86ID:6wDCxAGp0
最近やっていいなと思ったのが、床に座って骨盤立てるイメージを掴むことだな
いかに普段へそ下の引き上げがゆるゆるなのかが分かる
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:11:30.86ID:jJZc27+L0
肛門を全力で締めてパキッて音したらすごい調子いい
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:27:27.15ID:QGfVR5v+0
>>256
お腹まわりとお尻が特にゆるゆる
信号待ちとか立ってる時に気がつけば骨盤を立てるようにしてるんだけどね
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:06:26.10ID:ENAxUG2z0
>>261
絞り出す勢いでうんこする→掘られたくない一心でアナル締める
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:09:24.65ID:MUMjqOQU0
座骨で座るの週間づけるのはいいかもしれないけど
なれるまではまったくリラックスできなくてただの苦痛でしかないけど耐えられた人はいないでしょう
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:24:47.00ID:2i13kag50
>>263
坐骨で座るのってどういう座り方?
坐骨ってどこらへんですか?
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:38:40.09ID:ZfBRvaoh0
私は頑固な反り腰で、起床時も辛いけど横になったときに痛くて痛くて熟睡できないのが何年も続いています。
仰向けになってお尻の下に薄いクッション敷くと少しは楽ですが、ずっとその格好ではいられないですし、でも寝返りなんかで動くと痛みが走ります。横向きやうつ伏せは痛くて無理です。
姿勢とかおすすめマットレスとか、睡眠時の工夫があれば教えて欲しいです。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:00:59.02ID:BbozUE7W0
そこまで痛いってことは体動かす習慣がないからだろうね
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:33:39.12ID:RQ6dk61a0
椅子についてるランバーサポートのせいで反り腰になったんじゃないかと最近思っている
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:41:52.88ID:kXLB3MGz0
私は長年の立ち仕事のせいで最初の頃はこぶしが一つはいるくらいだったけど
今は腕が二本すっぽり入るようになってしまった
でも全然痛くなくて腰はピンピンしてる
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:16:20.22ID:HEFquup70
腰痛が治らないなんて嘘だよね5年間くらい椅子に座るのもつらいくらいの腰痛だったけど
今は10時間連続椅子に座っても痛くもなんともない
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:38:38.60ID:I8VjUCf70
10時間連続で椅子に座るという罰ゲームなの?w

検査しても異常のない腰痛の多くが脳の不安やストレスから来てるから
早歩きのウォーキングをやって意識を他に向けると言いってテレビでやってたけど
反り腰は反り腰のせいで痛いんだよね
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:40:05.21ID:T8entj6b0
正しい姿勢や歩き方が分からなくなってる
不勉強な医者に運動しろと言われて、真に受けてウォーキングしたり水泳したらさらに悪化した
それに懲りて運動しなくなって、もっと酷くなるという悪循環
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:23:57.37ID:J7SmzRqa0
>>271
クロストレーナー良かったよ
内股O脚だったのがだいぶ治ってきた
クロストレーナー一時間やった帰り道は骨盤が所定の位置にはまってくれて正しい歩き方できてる感じがある
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:54:35.54ID:lr8tPDwN0
運動して悪化するなら側弯あるだろうねご愁傷様反り腰猫背レベルの話じゃないよ
0275病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:27:40.78ID:eW8gDslp0
>運動して悪化

あるあるだなあ

ストレッチ<背中で手を組む等>頑張って
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:42:22.89ID:UTc+fRLW0
病院で首の骨のレントゲンを撮ったらS字カーブがすごくて頸椎が潰れてる部分もあって
ヤバそうだったけどバーベル担いで筋トレやっても大丈夫って言われた
猫背で反り腰でくねった体で全然真っ直ぐじゃないのに痛くはないんだよね
顎を出して歩く癖があるから首が湾曲したのかもしれない
次は痛くないのに腰のレントゲンを撮る予定
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:42:14.77ID:HY90a3yp0
痛くないって神経には触れて無いって事かね羨ましい
0278病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:25:27.89ID:ENcEADl60
ストレッチポールの上に寝たら腰がつくようになったのに
最近反り腰をほったらかしにしてたらまたつかなくなった
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:37.53ID:Hy8naCCE0
反り腰の腰痛持ちだが、仙骨関節を調整してもらったら
反り腰がきれいに戻った、びっくりした。
腰痛もかなり取れた。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:42:17.96ID:Hy8naCCE0
>>280
AKAじゃない、整体
いろいろ言われるけど、俺は整体があってたよ!
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:55:23.83ID:Z8q+y9UR0
東京だよ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:03:04.87ID:YsPwFdEt0
反り腰一気によくなったよ結局は呼吸だった
0288病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:26:54.55ID:6d+dTzck0
整体ってすぐ戻っちゃうから結局は筋トレしないといけないよね
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:11:57.03ID:DHllTpC50
>>286
kwsk
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:20:02.43ID:rNKA6yLq0
テレビで骨盤矯正なんとかトレーナーって女の人が>>6の長友のじゃない方の
片足を伸ばすのやってたよ
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:55:11.88ID:CwGrcYFG0
大腿直筋の硬さだけはどうにもならんね鉄でも入ってるんじゃないのかって思う
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:38:27.15ID:ZYLWC5Zw0
フォームローラーとかテニスボールでほぐしたり少しずつでもストレッチするしかないね
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:23:53.90ID:IDeCWMIe0
ヘルニアの手術しても治らないし薬も効かないシップもだめ、
ブロック注射もその時だけ、リハビリしてもよくならないストレッチポールで
反り腰対策するもダメ、もう諦めかけてるけど
ダメ元でAKAやってみることにしたもちろん協会に登録されている医師のとこ
まぁ治らないだろうけど
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:07:24.71ID:EHDBD2/D0
前にここに書いたかな、自分はAKA劇的に効いたよ
あれの仕組みはよく分からないけど、遣い手さんかゆるゆると触れただけなのに魔法みたいに腰の痛みとこわばりが消えた
ただ自分にとってはあくまでも対処療法にすぎず、二日くらいで元に戻った
毎日のように通えるならいいのかもしれないが、保険きかないからお金が続かないし結局止めてしまった
あの原理を家庭に持ち込めれば腰痛とはおさらばできそうなんだがなあ
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:32:31.03ID:Ch1800pU0
もっとねこ背になりなさい!
坂本龍馬は猫背だった

この2冊おすすめ 今までの姿勢教育がいかに間違っているか分かる 
0297病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:11:08.56ID:foU+sa9y0
必要以上に胸張ってると
姿勢よくなるどころか反り腰だもんな
前傾で大幅歩きウォーキングもだめ
色々間違ってたんだなー
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:15:20.82ID:DUsTKYkh0
「健康になりたいなら、ちょっと猫背が実はいい」
という本を読んで目から鱗が落ちた感じ
壁立ち姿勢矯正の間違いや一般的に言われてるいい姿勢が
骨格的には不自然な姿勢だということが良く分かった
0299病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:21:45.74ID:YePC7vWS0
もう正しい姿勢が何なのかわけがわからなくなった
疲れたよー
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:38:49.87ID:kkZPILtp0
我々は反り腰で辛いからこのスレにいるんであるから、
猫背は悪くないなんて言われても困る。
過度の猫背だから反り腰になってるのに。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:25:40.60ID:Ch1800pU0
>>300
坂本龍馬は猫背だった

この本に書かれているけど日本人は猫背を勘違いしているそうだ
日本の老人はつま先立ちで平背と呼ばれるもので胸を張りすぎた結果、胸郭が重心線より後方に位置し
腰が重心線より前に行く その結果腰を折りたたまなくてはならなくなり杖をつくようになる

こういう老人を見て将来ああいうふうにならないために背を伸ばしなさいと教育される
それは勘違いで背を伸ばしすぎた結果杖をつくようになったんだそうだ

イタリア人や外人(全てではないが)は背骨が丸く後弯して顎が上がり頭が重心線の位置に後方しているので老化しても
杖をつく人は少ないそう

反り腰になる原因も胸を張りすぎた結果だと思う
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:02:31.42ID:ls47CnnX0
>>288
整体でもリラクでもただやってもらうだけじゃその場しのぎにしかならない
施術者は各自の姿勢や生活習慣に合わせてどこが固まってるかどこを伸ばせば楽になるか見極めながらやってるから
どう気をつけて普段どうしたら良いかなど聞くといいよ
ちゃんと勉強してる施術者ならその人に合うストレッチや注意点などアドバイスしてくれる
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:10:59.87ID:PM/xV3oJ0
肩甲骨さえ自由自在に動けばすべての問題は解決する
でもそれが至難の業だったりするんだけど
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:38:54.45ID:ipDt9X3H0
腰痛だけど、原因がわからない。
病院でレントゲンとってヘルニアではないことはわかった。

調べると反り腰っぽいですけど、骨盤が前傾か後傾かとかって
レントゲンなどでわかるんでしょうか?
0305病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 01:29:47.01ID:zjakE5OZ0
検査してもほぼほぼ無駄だよ何もわからいし何もしてくれない
西洋医学で治る問題じゃない
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:12:36.21ID:y/dj0iLh0
やっぱ、これ生活習慣が原因だよね?
バランスボールやっても、こたつであぐらかいてテーブルに肘をつきながらスマホか本を見てるとすぐ元に戻る。
背中が詰まる。
物食べる時にウッてなりそうで怖いんだけど。
ちなみピアノをやり出してからこうなった。
それ以外の生活習慣は前から同じ。
0307病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:50:24.75ID:ubYA6wYV0
こたつであぐらかいてテーブルに肘をつきながらスマホか本を見てたのがちりが積もったのと加齢が原因でピアノ関係なさそうw
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:17:36.81ID:wZsLBTYY0
>>307
まだ、そんな年じゃない。
この姿勢って若い人に多いんじゃないの?
スマホやパソコンを見たり、あとは姿勢を正そうとして腰を伸ばすのが原因なんだよね?
ピアノは楽譜を見るときに、覗き込むように見るから、その時に上半身が曲がる。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:24:06.90ID:GG1Faxhr0
>>308
若いうちは平気だからな
どうしてもピアノのせいにしたいなら、正しくなくてもいいように眼鏡、椅子、譜面台とかいろいろ工夫したらいいじゃん
0310病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 19:16:09.89ID:mrSL3daK0
ぽっこりお腹の人が多いだろうね。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:37:33.01ID:AoUjL3pZ0
>>309
たまにピアノを弾くことがあったら、そうします。
ピアノ教室は一時中断することにしました。
整形外科に行ったら低周波を10分して、ストレッチのやり方が書いてある紙もらった。
体の後ろ側で手を組み、肩甲骨を寄せながら腕を上げるという体操をしてみたら、ガチガチで腕が上がり辛かった。
でも、これ自体はすぐマシに。
でも上体を支えるのがまだ辛くて、ご飯も食べ辛い。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:09:24.74ID:5cvThTKW0
>>310
すごいぽっこりお腹で尻が大きいのに背中には肉が付いてないんだよね
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:31:23.22ID:k4GcXetU0
腰に力を入れると反り腰になるっていうけど、腰に力を入れたほうが背中も伸ばせやすい。
結局、腰より頭の位置が原因かな?
姿勢スレのほうでも、そう言ってる人がいるけど。
背中を反らせる運動が必要だったのかも。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 06:38:49.58ID:kfAidi1h0
姿勢良くしても支える筋肉が弱いと余計腰に力が入る
腹筋ないから代わりに腰が支えちやって痛くなってる
腹筋鍛えろ
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:06:13.10ID:ufWD34H/0
>>314
実際、腹筋鍛えたら食欲不振、飲み込み辛さが改善してきました。
お風呂の鏡で姿勢をチェックする時って、無意識に綺麗な姿勢を見ようとするから、背筋に力が入って、大して酷い姿勢に見えないんだけど、少し力を抜くと酷い姿勢になる。
しかも、背筋に力を入れても入れなくても、あばら骨だけは浮き出てるし。
腹直筋や腹黄筋が足りないのかなと思って鍛えたらマシになった。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:25:05.67ID:dhHFSMun0
腹筋も大事だけど臀筋もかなり重要
人間がきれいに直立出来るのはゴリラよりもお尻が発達してるため
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:50:47.67ID:6M7WfIuI0
腹筋鍛えようと思ってるんだけどいつも腰痛くなるんだよね
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:19:42.38ID:maaGhAIa0
昔、訳あって理学療法士に世話になった事があるんだけど、その時に腹筋が無さすぎると言われた。
でも鍛えても腹が凹まないんだよねぇ。
便秘症は解消したので、前よりは少し凹んだけど。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:29:38.06ID:9m4jSowV0
腹筋は大事よね反り腰の根本的原因って腹筋が弱いからだし
とはいえ機械的に普通の腹筋運動しても何の意味もないどころか悪化しかねないが
0320病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:30:30.88ID:+QTq6/A/0
>>319
腹筋運動って寝て上半身を動かすあれくらいしか思いつかない
プランクでもいいのかな
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:49:37.61ID:yEdDuMoO0
>>319
やっぱ腹黄筋なのかな?
昔、プランクをしたら精神状態まで安定したわ。
でも呼吸で鍛えるのは上手く行ったことはない。
力が入らないか、腹が苦しくなる。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:21:41.41ID:eqscdsyP0
プランクはいいね
姿勢に重要な筋肉がまとめて鍛えられる
意識的に姿勢をよくしようとしなくてもいい姿勢が保てるようになる
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:36:13.94ID:TwCCF8gZ0
腹筋できなかったショック
腰をかがめたら三段腹の一段目とバストが接触していて
反り腰の下に四角いお尻があって短足と、凄い体形してる
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:35:11.82ID:uWQWMntr0
これさ腹筋は腹筋でも必要なのは張力じゃね?
デスクワークでれてる腹筋をさらに潰すのはどうなの
0327病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:50:21.43ID:uuqTletc0
第四頭筋を伸ばすと腹が凹むんだけど、なぜ第四頭筋が固くなって反り腰になったんだろうか?
肥満とか?
ハムストリングの低下?
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:16:31.51ID:K8xFf+8d0
>>325
ピーマンwそれだ
立ち仕事で反り腰になったと思うんだけど母親も反り腰だった
0331病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 01:42:08.18ID:HpEroDfj0
腹筋というよりインナーマッスル鍛えるべき
あと背中の筋膜リリースも大切だと思う
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:14:51.31ID:LL81O0rD0
インナーマッスルってどこにあるの?&#128514;
0333病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:17:02.01ID:2KFrgI4C0
表面の筋肉?
インナーマッスルがどうのこうのって説明されてニコニコ顔で「ハイ」ニコニコ「ハイ」って返事してるけど
どこにあるのか全然知らん
0334病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:19:07.45ID:2KFrgI4C0
インナーマッスル、ググったけどよく分からない
骨や内臓を守るので鍛えないといけないらしい
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:12:22.42ID:0xsnBUyI0
インナーマッスル解らないのに語らないでよ
解らないから質問したのに
0336病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:22:35.91ID:/AnkZaC/0
>>331じゃないけど分かる人しか書いたらダメなの?
そんなルールあったの?
ここはあなたのスレでしたか、それはどうもすみませんでした!
0337病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:27:14.43ID:ahMY7btr0
331だけど、ごめん スレ見てなかったから答えれなかった 
みんながよくやる腹筋はシックスパックみたいに目に見える筋肉が鍛えられる インナーマッスルは腹横筋、腹斜金、腸腰筋とかで、仰向けに寝転がってドローインすれば鍛えられるよ その時に背中と床の隙間をあけないことが大事
背中の筋膜リリースは仰向けになって背中にテニスボールを入れてゴリゴリするだけ これやってたら反り腰だいぶ良くなったけど人それぞれだから良くならない人もいるかも
専門家じゃなくてネットで調べただけだから自身で良く調べてみて ググっても分からないってのがよくわからんけど調べ方が悪いんじゃない?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:42:20.68ID:f7Iw3bsL0
今日5キロくらい歩いたらめっちゃ痛かった
途中で前屈して復活しつつ歩ききった
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:19:47.75ID:bkxAY6l+0
やっぱりみんな腰ガッチガチなの?
力抜こうとしても抜けないわ
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:03:44.70ID:n6hYb4xb0
>>341
ガチガチ腰の殆どは神経痛。
これは腰のどこかに原因がある。揉んでも治らない。
整骨院でコリを指摘されることがあけるど、これも固いのは原因ではなく結果。
長年苦しんだ末に出会った整体で20分で治ってスタスタ歩いて帰ったわ。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:03:25.66ID:srzg9y380
343ではないけどAKAやってもらったときはホントにそんな感じだった
強く揉んだり引っ張ったりされたわけでもないのに魔法みたいに痛みが消えた
ただし一時的で二日もすれば元通りだったけどね
所詮は対症療法だから
やっぱり根本的な原因を解決しないとダメだわ
0347病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 08:26:41.41ID:MNmJSAWt0
そういや反り腰のデブっているんだろうか
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:41:15.15ID:wWs43gk00
最近フィットボクシングというゲームやって
動画撮影してみたら
自分がとんでもない反り腰ということに気がついた
背中、両手がスルスルっと入るくらいw
反り腰をしっかり治していきます
みなさんよろしくお願いします
0350病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:36:20.48ID:gMDg5xT60
>>347
ノシ
反り腰のデブです

もともと腰痛持ちだったけど、いまじゃかかんでものを取ろうとするだけで激痛
その影響なのか、少し歩いただけで左足が痛くなってしょうがない

まあ、まずは痩せろって話ですけどね
0352病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:29:35.27ID:h+iRuKBr0
出っ腹凹ませたらちょっとはマシになるのかな?
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:27:51.92ID:V/rf7Nuf0
反り腰の出っ腹
あー痛いよー あー痛いよ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:36:06.85ID:CBcpFooY0
整骨院のおすすめ教えてほしい
高崎あたりでいいところあったら助かる

それとも普通に整形外科行くべきか?
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:50:54.58ID:x5rBA7Xn0
逆腹筋いいかも?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:20:41.56ID:5hWmzR1K0
病院で身長を測る時反り腰を立てたかったんだけど腰が硬くて出来なかった
2pは違ったかもしれない
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:52:54.77ID:wcSRrWn20
横から見たらビックリするぐらいS字になってるからなぁ
更に猫背だし
普通に横になって寝ててもS字になるから反対に高反発マットレスとかの方が腰痛くなるんだよな
横に寝る時は膝を三角に曲げたら凄い楽になる
0364病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:08:28.22ID:GP8q+l/n0
歪みなんて取れるのかな?
わたしも曲がってる
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:28:08.09ID:aUK7to7J0
痩せてるのにお腹出てる理由が分かった
腹筋鍛えないとな
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 03:08:38.60ID:OesH/6V10
薄い三角形のクッションを買った
それを腰の部分において寝ると反ってる腰と布団の間がクッションで埋まってかなり楽になった
0369病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 17:33:51.23ID:OesH/6V10
たしかにw
でもかなり薄いので重宝してます
ストレッチとかやっているので仰向けで寝るときくらいは補助を使う様にしました
それでも仰向けは多少痛いです
0370病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:56:42.77ID:R36BWiF70
ラジオ体操で言う『体を横に曲げる運動』のポーズをする時や、骨盤に手を当てて腰をぐるりと回した時、右の腸骨稜と中臀筋あたりが痛い。
腸骨稜あたりはなんかゴリゴリしこりがあるようなないような…
中臀筋は伸ばすと痛い。
普通にしてるとなんともない。
まぁ素人判断だからそもそも腸骨稜でも中臀筋でもないかもしれないけど。

これも反り腰猫背でいろんな筋肉が衰えたり固くなってしまった代償かな。
明日整形外科行って見てもらうけど、もうそろそろ32だけど、こんなに早く体のあちこちが悲鳴をあげるなんて…
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:55:46.78ID:Ml22ZSlG0
プランク、下腹、腹筋やったら真っ直ぐを維持出来るようになってきた
結局は筋力不足かなあ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 05:03:30.87ID:LjOfeh2q0
半月前くらいから腰痛くなった。物件探しずっとやってたからPC作業多くて座りっぱなし
ある時、腰痛とれたなって時もあったが数日前に妙に体調悪くなって鼻水止まらず風邪?
咳とかなかったけど、それから歩く度に左足つくと神経痛みたいなビリビリが足から腰か太もも、お尻あたり?
左足から腰あたりまでビリビリ来るようになってしばらく歩いてると直ってきたりもあるようで
とにかく椅子に座るとひどくなる。坐骨神経痛なのかなって疑ってる

本当は整形外科行きたいが感じの悪い病院で行くのやめてしまって他行こうか検討中
とりあえずイヴっぽいやつの安い鎮静剤とバンテリンっぽい塗り薬に小さい湿布沢山貼って寝る

確かに姿勢は悪くなった。体重も増えたが急に増えたわけでもないのでたぶん椅子かなと
クッションがぺったんこで座ると痛い。ケツの骨が見事に椅子のボルトっぽいところに当たってる感じ
ショップでゲーミングチェア座った時に別格の座り心地で痛みがなかった
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 05:06:00.16ID:LjOfeh2q0
>>1
>>365
自分もお腹出てきたのは太ってきたからかと思ったけど
どうやら姿勢も合わせてなんだなって最近感じてる
姿勢、体重、運動不足の筋力低下、いろいろ合併症みたいに襲ってきて怖い
それでも結構自転車漕いだり買い物で重たい物買い込んだりしてたから
もしかしてそれもあるかも。買いだめ傾向にあるので1回の買い物の背負う量がかなりある
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:48:57.07ID:w3h0cWQn0
みなさんどういうストレッチやってますか
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:32:20.66ID:F4bGFKMt0
>>372
腰痛対策に少し鍛えたいけど腰に負担かけない腹筋トレってあるのかな
どんなのやってるの?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:44:55.37ID:GHR0qTsy0
372じゃないけどプランクと足上げ腹筋はフォームちゃんとすれば腰痛くなんないよ
それでも痛い場合はたぶん支える腹筋が弱すぎるから最初は膝付きプランクとか片足上げ腹筋からはじめるといいと思う
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:28:18.22ID:KAeL3WFB0
>>375
立った状態から両足くっつけたまま前屈で床に両手べったりくっつける
ストレッチ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:49:39.80ID:9oRku2aF0
部屋掃除してしゃがんだりいろいろしてたら腰痛かったけど
椅子に座りっぱなしの状態がそもそも悪い姿勢になっていて
それを掃除とかいろんな動作をしてる間に腰痛いけど矯正する感じになって
それで元に戻った感じになった。腰も痛いけど坐骨神経痛がひどい
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:24:09.33ID:ytk9VzaX0
【脚やせする反り腰改善】パンパンの太ももの原因は反り腰だった!反り腰を治して脚やせする方法
https://www.youtube.com/watch?v=A_t7UTHlmZ0
0381病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:00:16.65ID:60/43h+90
反り腰って腸腰筋がかたくなっておこるみたいだけどトリガーポイント注射腸腰筋に打て
ないのかな?
0383病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 15:37:31.97ID:d9Ep2b4S0
>>378
ありがとうございます
あれは気持ちいいですよね
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:33:14.48ID:/PxUGZit0
正座したまま後ろに倒れて太もも伸ばすストレッチ4ヶ月くらいかけてやっとできるようになったけど腰痛消えたし反り腰も改善した
自分の場合は太ももの前側の硬直が原因だったんだろうけど何が原因で凝ってるのかを治さないとストレッチし続けないかぎりまたなるんだろうなぁ…
0385病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:44:15.69ID:+/cM61Dm0
靴底の減りを後ろから見てみて
外側が減ってたら反り腰の歩き方
内ももをぶつける意識で歩いた方が良いよ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:28:40.11ID:/TWAlW9Z0
外側が減ってる
O脚ではないので内ももをすりながら歩けるから意識したらいいんだね
0387病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:40:14.33ID:Hk2CKF3R0
反り腰からの椎間板変形で、一時歩けないぐらい痛かったけど、大分良くなった。
三か月はかかったよ。
前ももと腸腰筋のストレッチ
大腿筋膜張筋のストレッチ
股関節のストレッチ
ドローインとヒップリフト
ドローインは立った状態で、骨盤を後ろに倒しながら息を吐くイメージでやると良い
歩き方は↑のレス
毎日頑張れば良くなるから、あきらめないでやってみて
0388病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:01:10.27ID:LThHuyMF0
スクワットが一番手取り早いみたいやけどな
0390病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:03:17.47ID:roEKjWb80
>>387
通ってるジムにヒップリフトのマシーンがあるからやってるけどなかなかハードなマシーンだね
0391病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:24:12.94ID:WcS4od/L0
都会では難しいかもしれないけど後ろ向き歩きもオススメ
(・(ェ)・)
0393病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 04:17:59.96ID:limc222q0
O脚なんだけどストレッチや立方改善すれば反り腰は治るのだろうか
それともO脚には厳しいのかな
0394病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:08:35.18ID:vAEl9OyJ0
>>392
お尻が閉まってるということは腰は反れないのでは?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 19:14:26.95ID:ubLNfhzA0
反り腰って猫背腰の事でしょ
お尻がプリン腰キュッと内側にある人は反り腰じゃないわよ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:24:14.52ID:8e70OChu0
その内側にあるというのが分かりにくいんだよなあ
反対の状態いわゆる骨盤が開くと言うのが医学的におかしいけど
そう言わざるをえない…感覚として
0397病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:50:36.70ID:3IYfcr3E0
ブラジル人女性体系と言ったらわかりやすいかね?
ブラジル人に腰痛持ちいないんじゃ?
0398病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:37:00.55ID:h06JKWJE0
つま先、踵、ふくらはぎ、ひざ、太ももを全部ピタンとつけてまっすぐ立つと骨盤が内に入って反り腰治るよ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:26:07.00ID:9o1qeSGJ0
それな


床に尻を着けて開脚して上半身を床に着ける事が出来ればその感覚が分かる…かも
0401病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:52:24.06ID:rHOrrvEe0
>>399
膝を曲げて両足全部ビタッとくっつけてそのままゆっくり足を伸ばして立つ、を毎日コツコツエレベーター中とか洗い物中とかでやる
腰を引かないように恥骨を前に出すようなイメージで
一年くらいコツコツやってたら股関節がまともな位置になって足くっつけて立つのが容易になってくるよ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:28:20.44ID:BPwQkFUY0
腰痛の通院って相場どのくらいですか?
前行ったところは保険適用で自己負担3000円×2回通院だったんですけど妥当ですか?
0405病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:42:49.27ID:7935E0n60
臀筋と腹筋が弱いというか使えてない
尻と腹に力を入れて腰は反れない
0406病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:08:07.96ID:xEnMPiCL0
仕事の習慣でなって、治った人いる?
続けつつ、ストレッチ筋トレで治るのかね
0407病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:27:07.15ID:86q16qR90
立ってると痛くなってくる歩くのも辛くなってくる
シャワー20〜30分もしんどい髪洗うのにL字に腰曲げると和らぐ
座ってるとましになってくるんだけどこれって反り腰?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:16:52.00ID:2ukQcw3V0
上半身裸になってそちらにうつ伏せになってください
0409病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:53:41.88ID:ot8pG+510
ネットで調べて腰を伸ばす運動?前屈?みたいなのしたら痛いなりに多少ましになる気がする
痛いから反るのが悪かったんだな
0410病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:07:07.02ID:PM9SJ0Xr0
太もも筋肉質で超パンパンなので今日からストレッチ始めた

真向法の第4体操(正座をしたまま後ろに寝転ぶ)
みたいなのも効くかな?めっちゃ痛いやつ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:19:05.89ID:A7mIAjpp0
反り腰対策の姿勢って、変なおじさんみたいな感じ?
0412病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:36:30.43ID:BeNQ0CUA0
どんな感じやねん
このおじさん変なんです!!
0414病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:44:23.35ID:wBCNz3qv0
確かに異様にお腹がぽっこりしてきた気がする
https://imgbp.hotp.jp/magazine/media/item_images/images/000/220/170/original/67a6c6bb-be98-4931-8376-24f65510265e.jpg
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2020/07/YK_P005_eye.jpg
https://images.yogajournal.jp/article/68489/xUuz1usIImmwHPkB5kcT3iRGoKjW0u4mdCcqG0oX.jpeg
https://ito-seitai.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_7894-2-side.jpg
https://cdn.clipkit.co/tenants/381/articles/images/000/129/749/large/c4a547c8-2f8e-4868-9c2f-fe8e1aee564f.jpg?1617211331
https://cdn.clipkit.co/tenants/381/item_images/images/000/919/653/large/3c40d731-dcac-434a-a7e0-e030ddc902bb.jpg?1617373046
0415病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:10:50.47ID:wvN+F9zs0
猫背も反り腰も全てはストレートネックが原因だよ
先ずはココを改善しないと話にならん
一回反り腰に手を当てながら出てる頭を引いて体の中心に持って来てみな
今まで張って緊張してた腰の筋肉が一気に柔らかくなるから
0416病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:21:36.34ID:35K371aB0
>>415
こういうアドバイスする人がいるけど一瞬だけやっても意味ないだろうに
その姿勢を継続するにはどうすればいいか試行錯誤してるけどなかなかいい方法が見つからないわけで
ちなみに自分はストレートネックではない
0417病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:33:59.16ID:MVya/QRx0
能書きより効果的なストレッチ紹介の方が役に立つ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:39:37.12ID:n5U9seY00
ネットに転がってるやつをやっても整形外科で教わったやつをやってもお腹が凹んでくれないよう
0420病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:56:06.55ID:ai/twzvT0
お腹ポッコリは食事制限しないとへっこまなのよね
私は>>414のうえから二つ目の体形にもっとお尻とお腹と胸をでかくした体形で
ストレートネックではない
0423病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:26:16.60ID:yXrAk8PB0
前に出すというと腰を反らせたままを想像したんじゃないかな?
反り腰だと部分的に使うのは苦手だし
感覚的には前に出すというか引き上げるが正しいと思う
こうすれば自然と仙骨が下がって腰が立つし、結果腰は反らない
半年くらいこれを意識してるけど反りにくくなったよ
0425糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2021/05/31(月) 22:25:23.37ID:1TObDDFZ0
腰の研究をしていて、背骨には「スピアリアー」(男骨)と「インフェリアー」(女骨)があるという結論に達した。
確かに私は「金融」が仕事で「女の研究」ばかりしていた。
男と女のバランス、優劣のバランスが壊れていたのだ。
皆さん、スラムダンクの流川みたいに「80年代ハードロック」を聞いてみてくれないか?
良くなったからってどこかに行かずに経過報告してほしい。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:36:18.42ID:27w+Ikwl0
猫背、反り腰で昔から前ももが筋肉質でパンッパンだから
最近伸ばしたりほぐしたりしてるけど、
姿勢が変わらんことにはあんまり意味ないのかな
0427病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:05:59.87ID:uOnC9xMu0
自分は猫背
反り腰の人がうらやましい・・・
0431病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:19:14.60ID:Sw28RzOa0
反り腰だったら上は猫背にならないと倒れちゃうじゃんね
0433病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:51:13.12ID:n42pi+uB0
今になって腰痛になった原因考えたらこんなだった
1.加齢によるもの。10代学生時代は勝手に運動出来てたが大人になれば自然と減るから衰える
2.コロナで出歩いてない→運動不足。1回の買い物量が増えて負荷が増えて歪んできてる
3.↑と合わせてPC・椅子に座りっぱなし作業が増えて、さらにスマホ作業で姿勢が悪化

腰痛以外に、首や肩も痛いし、ただの腰痛だけならぽっこりや体重増加もないはず
腹筋・背筋両方とも衰えた結果、姿勢が保てていないんだなってのは本当に実感する
そもそも腹筋苦手なんでな。屈伸、腕立てなら全然余裕だけど腹筋は気分悪くなる
0434病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 07:45:23.03ID:lfihczVr0
レントゲンでめちゃくちゃ反ってるのがわかる。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:36:52.70ID:npTe0aPH0
反り腰どうやって直せばいいんだ
フィットネスでお腹使っても、414で言われてる通りお腹に力入れづらいから結局お腹に効いてこないんだよ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 02:37:37.86ID:BcCo9xSv0
腹筋鍛えて体重落とせってことかね
https://clinic.adachikeiyu.com/1049
反り腰になる原因

・筋肉のバランスの崩れ
反り腰は、基本的に腰の反りを強くする筋肉が過剰に働くことで起こります。
しかし、反対にお腹の筋肉が弱くなってしまうことでも反り腰になります。なぜなら、お腹の筋肉が弱くなってしまった結果、相対的に腰の反りが強くなってしまうからです。
つまり、腰部と腹部の筋肉のバランスが相互に崩れることで反り腰になってしまいます。
また、変形性股関節症のように股関節の安定性を高める、または股関節前面の筋肉が硬くなることで、もしくは骨盤が前方に傾いて、それに伴い腰の反りが強くなることも原因として挙げられます。

・体重の増加
妊娠や急激な体重増加により、お腹が出た体型に変化してしまいます。お腹が大きくなると、その分だけ重くなってしまい、立っている姿勢で身体が前方に傾いてしまいます。
お腹の重みを支えて前方に傾いた姿勢を正すために、腰を反らせた姿勢になり、結果的に反り腰になってしまいます。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 05:29:59.33ID:Y+a77TAZ0
腰伸ばしてたら良くなった気がするわ
歩いても腰には来なくなった
台所に立って作業してる時に痛くなるから姿勢だよなやっぱ
0438病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:17:10.48ID:1NHDiIQz0
>>436
やっぱ肥満はダメなのか。
子供の頃から微妙にデブ。
痩せんでいいと言う男がいるけど、そういうわけにもいかない。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:51:32.70ID:+xr6vhUr0
太ってても軟骨に負荷がかからないだけの筋肉が脂肪の下にあればいいんじゃないかな
痩せてようが筋力がなかったらダメになるし。相撲取りはどうなんだろね
0440病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 10:54:06.99ID:Xr2iVGUT0
痩せ型で標準体重よりは軽いはずなのにへそ回りの肉を容易に摘まめる状態
着衣のときはポッコリをごまかせるけど悪い意味で脱いだらすごい
0441病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 11:57:38.73ID:vOMrDFL70
>>440
同じです(`・ω・´)
短い足の上にでかいお尻がのかっててお腹はご飯二合分くらい入ってるかのようなお腹
女なので胸は下着で持ち上げてなんとかしてるけど
背中は肉がついてない反り腰で私も脱いだらすごいです
0442病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 13:13:33.62ID:fI4H6lMO0
お腹もあれだけど最近コロナで出歩くことも減って足とかむくみまくる
暑いから水飲むけど汗がなかなか出ないからね
他人事で聞いてたむくみとか腰痛とかぽっこりお腹など全部降り掛かってくるとは
0443病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 13:39:16.53ID:M+KZYd7K0
猫のポーズやるとめっちゃ汗拭き出す
身体どんだけ嫌がってんねん
0445病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 15:08:05.29ID:fI4H6lMO0
今朝だったかコロナで出歩かないせいで放置できない危険な足のむくみ 下肢静脈瘤ってやってたが
ひどかったな。血栓できてたりで血管ボコボコに膨らんだりしてた。歩くって大事だな
0447病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 06:30:39.98ID:8QktVzKR0
筋トレで痩せてきたのにもも周りとお尻はデカいままだ・・・

10年以上前に一部界隈で流行った「タモリダンス」ダイエットは
両方に効いたし、反り腰に割と有効だったのかもしれない
またやってみよっと
0448病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:48:31.90ID:Mci5JMSs0
ストレッチやってる自分の姿を横の鏡で見てたら芋虫みたいだった
お尻が大きいんじゃなくて腰が反ってるのと足が細いからお尻が大きく見えるのでは?と言うこともできる
0449病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:58:07.17ID:fKnXQ+oP0
>>414
これ間違ってないか?
自分はケツが飛び出てる。
黒人のようなケツ。
反り腰だからこういうケツなのかと思っていたんだが。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:31:30.38ID:AJwCeoTe0
自分をスマホで撮影して診断してくれる機関が出来ればなあ
反り腰だとして何をどれ位の期間すれば良いの?
0451病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:17:50.69ID:uFA2E9i+0
整形外科にいた装具屋さんが反り腰ですねと言ってきた。
レントゲン見れば反ってるのがわかるよ。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:19:48.22ID:BiaDF+bH0
反り腰って腹筋使えないから縄跳びとか苦手だろ 身体をくの字に曲げて2重跳びとか全く無理
逆に言えば反り腰解消に縄跳びいいかも
0453病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:31:05.88ID:Q45YtHsc0
反り腰だけどct?MRI?撮ったとき医者に、何かスポーツやってました?腹筋凄いですね!ってほめられたよ
0454病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:42:30.88ID:IyqQC+lW0
反り腰は中殿筋が弱いのが原因な気がする
0455病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:28:08.69ID:plrWa9ON0
骨盤固まりのまま動いてない気がする
もうダメだ
0456病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:00:11.33ID:29Wiq0re0
>>452
縄跳び良いなって思ったんだけどね
まずジャンプができないので縄が足の下をくぐれない

レントゲンを撮ったところ反り腰、側彎で腰椎が一ヵ所潰れてた
腰椎については先生にそこまでの婆じゃなくてまだ若いのにお可哀想にって言われたわ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 19:06:06.71ID:oCflkd8v0
寝るときに、腰の下に枕を入れると腰が伸びて気持ちいいのは、反り腰ですか?
0458病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 19:21:44.16ID:ni774N5b0
座ってる時間が長いと反り腰猫背になる。
微妙に苦しくなってくるから分かる。
腸腰筋をほぐして、肩周りもほぐして、腹筋を強めればいい?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:14:11.91ID:4t9lBsEa0
反り腰はねアブローラーを伸ばし切らないで戻る時に腰を丸める習性つけるとだんだん直ってくよ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:26:39.87ID:wNUKbc1S0
寝るときに痛みで起きてしまうんですが
寝るとき用のコルセット使われてる方います?

コルセットにタオルを詰めて巻いて寝たら
少し楽だったので買ってみようか考え中です。
0462病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 06:10:24.15ID:oLKRohj10
前もも伸ばしてるけどあんまり効果実感しないな
だるまのポーズどんどんやっていこっと
0463病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:10:55.62ID:b0XqQKPY0
>>460
アブローラーはみんなやってるけど私がやったら絶対に顎うつ

今までずっと横向きで寝てたんだけど最近意識して仰向けで寝るようにしたら
背中のカーブが少し緩やかになって来たような気がする
0464病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:33:15.62ID:BWvFwIiK0
問題は骨盤の位置でしょ
骨盤を立たせる
立って無ければ反り腰
0466病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:51:06.92ID:YI/xq7Lx0
最近バックジョイ買った。猫背を治すものだけど

胸を張り過ぎたら反り腰になるしね
胸張ったら呼吸苦しくなる笑
0467病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:05:20.28ID:cjBBcFAB0
AV男優のしみけんって反り腰の代表格みたいな体型だよな・・・違う?
0468病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:25:28.08ID:e99FiMau0
その人が誰だか知らないけど
反り腰誤解している人多すぎ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:05:45.08ID:oEhRVaqZ0
>>466
バックジョイ使ってるよ
長距離の旅行とかに行くときスーツケースに入れて持って歩ける
0471病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:07:40.61ID:dR6toAXU0
反り腰で腰は痛くないけど
太ももが痛いってことある?
0473病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:36:47.55ID:N8B6Ku3l0
>>471
尻から出てる神経からくるのだから張ったり痛くなるよ
0474病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:29:37.12ID:hVp0T0mZ0
腰よりも両肩がダントツで痛い
慢性になってるわ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:12:41.43ID:/OEpf1Nm0
今日腰椎のレントゲンを撮ったら以前より腰の反りがマシになってたような気がした
0479病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:05:42.05ID:hlA+gw0P0
改善したいな、なんか良い方法ないかな
0481病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:28:48.28ID:pLpu/ZNq0
反り腰でお腹ポッコリなのでスカートやパンツのウエストの後ろの部分が余る
ウエストゴムのスカートがめっちゃ楽なので最近はジャージ素材でウエストゴムのスカートしか履いてない
0482病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:25:01.40ID:mmzTLGrM0
反り腰なのかと思ったけどケツがデカいだけだったのかも・・・
0483病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:52:49.79ID:huPEHz6S0
たつと無意識に下腹部をつきだしてる姿勢になるよ、、、
0484病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:08:43.13ID:66gQISXw0
反り腰でケツがでかくてお腹ぽっこり
酷い体形だ
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:33:28.61ID:oQtAOxdA0
骨盤を立てて座るって言うけど無理
出来てる人いるの?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:55:20.21ID:yEQm69Vl0
貼ってくれてありがと
見たけど長時間その姿勢ってやっぱり楽じゃないと思う自分は筋肉ないんだろうな
はぁ。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 11:38:19.38ID:a5nbN8qg0
自分は猫背なんで反り腰の人がうらやましい
0490病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 22:13:28.72ID:dpGjptZ/0
歩くときやジョギング時にすね(シンスプリント)が痛くて、
どうやら浮き指なのかもしれない・・・
指は地面に付いてるけど力が入っておらず浮いているような状態
反り腰にも大いに関係しているみたい
0491病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:19:48.17ID:/0Q130oR0
>>489
私は猫背で反り腰だから仕事中は背中とお腹を高反発クッションでサンドイッチして働いてる
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 08:13:13.91ID:oRqnKNHl0
反り腰の何がどう羨ましいんだろう?
何か利点ある??
0495 【だん吉】
垢版 |
2021/08/08(日) 14:36:47.11ID:Vs9+YJe90
机とお腹の間に挟む姿勢矯正のMAMOっていう低反発クッション良さそう
0496病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:10:33.44ID:oa0tPXIX0
ストレートネック・巻き肩・猫背・反り腰・坐骨神経痛のバラエティーパックなんだけど(TOT)
0498病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:00:08.59ID:yr1g2QVy0
姿勢を正して眠るようにしたら反り腰も猫背もましになった
床だとまっすぐになるからみんなも試してみて
0499病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:07:34.42ID:4HGoLE2a0
オードリーの春日みたいな胸を張る姿勢を意識すると少し良くなる気がする
やっぱり姿勢や噛み合わせが大事なんだよね
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:50:20.90ID:yr1g2QVy0
座るといっぺんに疲れるからな~って
寝そべって深呼吸すると心地よくて良いよ
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:13:32.39ID:CYCwwwJq0
ストレートネック用枕使ったりバスタオル巻いたのを枕にしたけどイマイチで枕なしで寝たほうが調子いいw
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:54:15.32ID:a4bib2ue0
腰を丸めたり仰向けになって床に押し付ける運動をしても腹筋を鍛えてもお腹が凹まねえ…
0504病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:17:47.43ID:IcGOyOtV0
ポッコリお腹?ポッコリは腹筋だけ鍛えるんじゃなくて食事制限も加えないとね
私は筋トレは続けてるけど食事制限は厳しいので諦めた
0505病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:56:36.36ID:WFCuPNed0
ヨガの鋤のポーズをしたら姿勢リセットされた気がする
背中の筋肉がのびて滅茶苦茶気持ちいい
0506病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:28:12.89ID:oXb5hohm0
あのポーズきくけど重症の奴がやると命の危険性がある
0508病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:26:57.97ID:3N8bBw9q0
反り腰の絵(二重アゴ、猫背、垂れ尻、前太ももの発達)がまんま自分で笑うw情けねぇ
0510病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:37:11.20ID:XF0n0lUa0
椅子に座ったままへそ回りに目をやるとそこだけお腹がボヨンボヨン(指で容易に摘める)になってて見苦しい
0512病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:44:28.73ID:hS2j70St0
それで私のお尻はこんなに垂れてるんか
ストレッチやヒップマシーンで鍛えてるから最近は少しマシになってきたけどね
顎は二重って程ではないけど顎の下に線が入ってる
0513病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:40:41.10ID:3xo0vxxN0
俺、めちゃくちゃ反り腰で出っ尻。
黒人のケツと言われていた。
年取った今でも固い。
リーバイス501のケツがパツパツ。
0514病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:02:52.29ID:GnWtd7jy0
反り腰は出っ尻か垂れ尻カニ分かれるのか…
桃尻がいいなw
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:48:18.27ID:dz7cohlZ0
反り腰の人は大体腹筋が無いから肋骨も出てる
痩せて無いけど肋骨浮き出てるでしょ皆
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:37:48.44ID:6XYa1Pxr0
女だけど胸の上は貧相で肩も細い
胸は普通にあって胸から下の胴体はボリューミっていうかデブ

>>514
すけべ
0517病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:49:22.46ID:EmqI/5gf0
確かに腹筋鍛え始めてから肋骨の下側が浮き出ていたのが控えめになってきた
0518病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:24:51.40ID:f8h83y1G0
ストレッチポールの上に乗って腰をつけてじっとしてたあと降りようとすると腰が痛い
0521病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:30:49.91ID:g0tSJ7Dp0
最近鏡を見なくても直立してると尻を突き出してる風に感じるようになった
股関節や太ももが硬すぎるんだろうなぁ
柔軟するの嫌だけど柔らかくしなきゃ
0523病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:19:40.46ID:ggCAIooX0
腹筋をしようとすると仰向けでも膨らんでるへそ周りがつっかえて上体がいまいち上がってない気がする
0524病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:35:42.05ID:Fp1pdml40
>>523
背中全体をベタっと床に密着できる?
できるならその状態のまま両手を組んで頭の後ろへ
両足を伸ばして踵が地面から10センチだけ浮くように足を上げてそのままの姿勢で1分経ったら踵を地面につけて30秒休憩してこれを3セット毎日やると良いよ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:44:10.88ID:Zsp3MXM80
背中、特に僧帽筋が痛い人いる?少ない?
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:35:13.99ID:lezP0Aag0
https://youtu.be/sNX2FxtTK9U
これって効く?やり始めたら脚と腰が痛くなって、脚は筋肉痛なんだけど腰は筋肉痛なのか痛めたのかわからない
自分のやり方がわからないのかもしれないけど脚を後ろに持ってくときに腰を反る気がするからやめた方がいいかな
0528病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:38:44.48ID:vKfv7Nbu0
反り腰ストレッチしだしてからこれまで平気だった座り姿勢が落ち着かなくなったりしんどくなった
これって姿勢が矯正され出してるから今までの変な姿勢がキツくなってると思っていいのかな?
0529病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 00:56:29.27ID:gut6pudD0
>>527
>>528
正しくできていないか、自分には適切ではないストレッチを行なっているからかもしれないので中止してください。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:36:55.98ID:+9vewjbw0
反り腰の何割が背部痛もなってるのだろう?
あと何か良い対策法は無いでしょうか?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:42:51.99ID:gSdVBJvs0
反り腰から背部痛になるから、
腹の方に力入れろとよくきくが、
その腹がどこか分からんし、
利き腕ならぬ利き腹な感覚持ってないから反り腰なんだよな。
タモリの腹筋操作のようになるにはどうすりゃいいのかの?
0534病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:41:35.28ID:tUVMEnjA0
>>531
自分の場合は左の腹横筋がガチガチに固まっていたので伸ばしまくったな
広背筋も固まっていた

腹と離れていた部位が影響を与えていたみたいだ
人によって異なるだろうから早く見つけられる事を祈っているよ
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:57:38.14ID:OrtlbF5m0
うつ伏せで本読んでたら腰が痛い!!!
何日も続けたからかなつらいぽ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 11:41:37.78ID:kAnuTlGy0
この十数年ずっと反り腰の腰痛持ちだった
整形も整体もその場では楽になるけど根本的解決にはならなくて、だましだましやってきた

こないだから歩いてると脚のつけねから膝までうずくまるくらいの激痛が走るようになり、病院に駆け込んだところ腰椎すべり症だとのこと
反り腰でずっと腰に負担をかけてたから、ついに腰椎がずれてしまったらしい
もうこうなると体操やリハビリでは改善しないから、完治させようと思ったら手術するしかない

みんな、こうなる前に頑張って反り腰を克服してくれ
0538病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 00:35:04.76ID:UzZe9uPN0
>>536
何をやったとしても根本的な解決にはならないんだよね
早く良くなるといいですね
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 08:52:28.94ID:zrrgRDfq0
15年反り腰悩んで、慢性腰痛でした。
色々試してこの一年で治った感じです。

椅子の座り方、合わない椅子にすわらない。
ドローイングをする。←これが決めて
インナーマッスル強化するのが1番です。

布団は低反発ニトリのが自分は合いました。
インナーマッスルついちゃえばマットはなんでも大丈夫です。
0540病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 08:58:58.79ID:UW5ALI+H0
ドローイングってどうやるの?
教えてよ
0541病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:00:58.53ID:YlCz9/3R0
寝転んで肘ついてスマホするのも反り腰?
腰痛しんどい
0542病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:34:40.02ID:Z5alrx940
だから骨盤の位置によるって言ってんだろが
0543病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:32:10.58ID:6kzNhiG40
>>536
失礼ですがおいくつの方ですか?
参考にしたいので是非…
0545病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:03:41.43ID:8j4U1RSd0
>>543
50代です
こんな状態で人生これからあと30年くらいあると思うと憂鬱
0546病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:35:30.93ID:Qg/G0GEX0
>>545
わたしもめちゃくちゃ反り腰。
いつの間にかすべり症になっていて、最後はいきなりヘルニア悪化。
後方固定術の手術しましたが、
レントゲン見ると反り腰のままボルトが入ってます。
ついでに反り腰を修正できないんでしょうかね。
これから手術の方は聞いてみてください。

ボルトの入ってる画像を横から見ると、
ネットで検索で一般的な術後は上下のボルトが腰椎に平行に入っていますが、
私の場合は思いっきりハの字になってます。

手術前、コルセットを作る時、装具屋さんがすごい反り腰ですねと言っていました。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:42:30.13ID:G+H70U1r0
座高が異常に高いせいかお腹を突き出した状態じゃないと(反り腰状態)じゃないと立ってられなくて今まできたけど、
40代になっていきなり腰痛持ちになった
骨粗鬆症一歩手前と診断され憂鬱…
母親みたいになるのは
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:09:00.09ID:xMz/EpHz0
座高が高いって短足ってこと?
骨粗鬆症は禿げるよ
お気の毒さま
運動するしかないですね
0549病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:56:12.42ID:VDdk5ZTL0
鬱の薬で太りだしたら
生理前少し腰が張る程度が常に痛くなってしまった
痛み出してそろそろ一年になる
今は曲げたり歩くだけで痛い
痩せなきゃいけないけど今はもうウォーキングもきつくて…何より太る薬飲んでるのがなぁ
どうやったら痩せられますかね?
0552病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:08:12.18ID:mtsvBoVx0
反り腰と骨盤前傾ってどう違うの?
自分がどちらか分からない
0553病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:47:45.98ID:Rli6e43d0
ストレッチが色んな種類ありすぎて分からん
有象無象のストレッチが邪魔だからベスト5くらいに絞って
弱小YouTuberは消えてくれ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:36:26.37ID:1pvxPtIO0
なぜか勘違いする人多いけど、、
腰痛だと痛くてストレッチできないだけて、
ストレッチできないから腰痛になるわけでは無い。
要するにストレッチしても腰痛はなおらないし、予防にもならない。
むしろストレッチで腰痛になるパターン多いよ。
0556病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:10:55.65ID:JLnAgGBC0
毎日腰痛体操やってもよくならない…
慢性腰痛になったってことか
どうしたらいいのか
0557病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 08:48:01.77ID:R0cKkFGv0
>>556
原因不明な慢性腰痛は
インナーマッスルを鍛えるしかない。
ドローイングを2ヶ月くらいキチンとやれば良くなると思いますよ。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 18:12:55.04ID:XsxlbDSk0
手に持ってるその機械で調べたら?
0561病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:43:52.28ID:swhp7MUJ0
腰痛体操にドローイング組み込まれてるが今のところ治る気配ないな
検索するとドローイング 効果ないって出るけど
0562病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:43:18.47ID:dc6QRnDB0
>>561
何に対しての効果がない。ですかね?(笑)
頭悪そう。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 09:07:58.13ID:O4lUBut20
>>561
ドローイング、私はお腹に肉がついてるせいか
上手く出来ないんだよね
やる時ストレッチポールを使ったらどうだろう
0564病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 09:45:31.26ID:v63t/Sci0
うつ伏せで膝立ちしてやるのが効果的だそうです
0565病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:51:57.88ID:vgVyPMHH0
>>564
横ですが、いまいちイメージできません
図解されてるものがあったら教えて下さい
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 10:31:52.27ID:LpjqFAss0
普通はさぁ
ドローイングすすめて
それって何って尋ねられたら
自分が参考にしたのはコレとか
YouTubeや ブログの記事紹介するとか
ちゃんと整形外科で指導受けてやったほうがいいよ
とか具体的なアドバイスを加えるもんだよな
それが勝手にググれって
人としておかしいわ
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:11:40.57ID:gG4gxNFa0
匿名掲示板にそんなこと書いてるおまえもたいがいおかしい
0569病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 09:58:04.80ID:DkQs6D8m0
硬くなると反り腰になる筋肉は腸腰筋、大腿四頭筋の他にまだある?
0572病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:21:14.28ID:N4c8DjGA0
身長測るときお尻が浮いてたんだけど
最近これだって気づいた
0573病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:25:58.49ID:lUYnEwve0
太腿の筋肉硬くなると大腰筋引っ張って反り腰になったりする?
0574病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:33:07.56ID:4vNSO0pL0
つべの動画沢山ありすぎて
どれが正しい改善方法なのかわけわかんなくなってきた
0575病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:59:23.62ID:ueiExarO0
全部正しいし全部正しくない、本質はもっと別のところにある
0577病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:29:15.20ID:lHhz3geA0
>>574
腹式呼吸でインナーマッスルを鍛えるといいよ
https://youtu.be/AJI5PqJGyH8
デスクワークや力仕事を行うときに、この息を吐き切った時のお腹の状態を再現してやると、腰への負担が軽くなります
最初は意識して、鍛えていけば自然とそうなるようになる
0578病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:20:35.63ID:YLPxm5WF0
>>577
むかし整体にいったとき腹式呼吸してみてって言われたけど
うまくできなかったことを思い出した
いまでもできないけどお腹に力をいれて過ごすだけで違うね
ありがとう
0582病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:18:15.65ID:+GO84Qxd0
反り腰改善したくてマッサージガン買ってみたけど効いてるかどうかわからん
続けたら効果でてくるかな
0584病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:22:04.90ID:Z0aU8BOp0
元々反り腰だったのが妊娠してさらに反り腰になってて痛い…
0585病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:49:35.25ID:+RTanIzh0
腰を丸める運動をしろと言うけど反ったまま固定されてる感じがしてちゃんと丸められてる気がしない
0586病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 11:28:54.51ID:3ZbZ2/A60
仰向けで両膝を抱えてユラユラ。
片側の場合は反対の足は伸ばす様に
0588病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:58:33.81ID:/rmNqxnS0
本スレで見つけたんどけど、これいいよ
これのおかげで今年の冬はギックリ腰にもならなかった
デスクワークでの腰の辛さも問題なくなってきたし
これと腹式呼吸オススメ
>急性期はとにかくアイスノンで10分冷やして10分離す…を繰り返すんだ
>完全にじんじんと熱を持たなくなったら温湿布で温めてもいい合図
>
>そうなったらこれを始めるhttps://youtu.be/uZpjri_fXNU
>これやると治りが早い
>10回くらいはもうギックリ腰やってるけど、最初の処置が遅れたり対応間違えると長引くと感じる
0589病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:21:13.19ID:w6gggVyO0
>>588
反り腰勘違いしている人はこれ見たほうがいいと思うの
0590病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:09:21.22ID:uAuq8sAW0
ここの人、騙されたと思ってももの裏のばしてみて
前屈の動きでできる

そうすればかなり楽になるはず
0591病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:29:50.28ID:BMm+oOYz0
おしり振って歩いてるって言われたことある
0593病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:15:39.94ID:bRXijxSJ0
>>590
ももの裏はストレッチで伸ばすようにしてるんだけどずっと張ったまま
私もお尻を振って歩くんだけど姉妹でお尻振ってるらしい
パリコレに出場できるわ
0594病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:20:56.29ID:pJyZZkGO0
ももの裏(ハムストリング)、膝、ふくらはぎ、足首、ケツをほぐすストレッチは基本。
俺も固いけど
0595病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 20:13:01.64ID:xYFN8Hcp0
バレエのブログだけどこれ参考になった
ttps://ameblo.jp/bishkek/entry-12662894323.html

以前は恥骨を前に出す感じで骨盤の傾き直そうとしてたけど
前ももの硬さのせいでその状態を維持し続けにくかったり
たまたま時期が重なっただけかもだけど逆に腰痛が出たりしてた。
腰上部を後ろに引くようにするのは比較的維持しやすいし自然と腹筋にも力が入って良さげ。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 00:38:24.68ID:1QhnC4dl0
反り腰て妊婦さんみたいな状態でなるという理解でいいのかな
そんならウエストポーチやバッグにペットボトルでも入れて後ろ腰側に重しがくるように付けて歩いてみては
0597病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:49:42.53ID:Baybn9dR0
上から吊られてる感じで歩く
太ももの付け根から足を出す意識で歩く
0598病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 16:56:25.37ID:h9RVzMPL0
乳首からビームを出すイメージで歩くっていうのがあった
0599病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:06:33.51ID:wGYkIB4A0
599
0600病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:06:40.44ID:wGYkIB4A0
600
0601病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 15:01:43.57ID:7e5bpDcY0
これ反り腰つうんか
いつも言い方悪いが飢餓児みたいな腰つってたわ…
0602病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 15:29:45.91ID:mpXox0wo0
健康に悪くなきゃ、セクシーポイントだぞ。
0605 【底辺】 戦争反対!
垢版 |
2022/05/05(木) 10:52:24.36ID:v/69MZQ+0
ほんと、鏡で横の姿を見ると飢餓児みたい
突き出たお腹の中は脂肪だけどね
0606病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 14:33:39.53ID:4EgEEHQF0
反り腰にならないように骨盤を後傾にして立とうとすると、前ももがまえにパンと張って力が入ってしまいます
足はどこに重心をおくのがいいんでしょうか
0608病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:27:45.36ID:WN5Lhx0V0
壁に背中つけて立つと腰に握り拳がすっぽり入るのって反り腰だよね
腰痛いし
0610病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 23:41:48.16ID:IdzY/tVJ0
ケツがデカいだけかも…
0611病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 14:13:41.70ID:3PmBZQZj0
腹筋は勿論だけど、太ももの硬さもなかなかすごい
なおんないよこれ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:21:25.09ID:mjqNCeZo0
仰向けで寝ると肩甲骨辺りが痛くて目が覚める
体丸めて寝ないと腰痛い
0613病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:33:31.49ID:s4kouq2E0
>>612
巨乳さんは、うつ伏せで寝れない。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:46:11.93ID:7q8Dy7ge0
>>607
腹筋はいちおう鍛えてる…レッグレイズもまあまあ余裕なくらい。
なのにいつまでもへその下がポンと出てて辛い(姿勢を正すとひっこむ)
0616病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 13:35:46.46ID:hDmFMfbl0
拳が入るレベルの猫背反り腰巻き方ストレートネックなんだが、普通に整骨院いくのと、カイロプラクティックいくのとどっちがいいかな?
0617病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 02:49:39.41ID:Z9SuD1Aa0
>>616
整形外科。
カイロや整骨院なんぞ過信すんな。
かえって悪化するぞ。
0618病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 07:25:33.21ID:kcA1Hg9Z0
>>617

ロキソニン出されて終わったわ
0619病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 07:35:03.29ID:kcA1Hg9Z0
>>617

一通り相談しても薬だされて終わったんだが。お前の言う整形外科ってどこのことだよ。整形外科って根本治療しないだろ。指一本触れられることなく終わったんだが。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 10:47:17.99ID:iFqeKq380
>>619
別の整形外科行けよ。
現代、一件で片付くと思うなよ。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 11:20:53.15ID:kcA1Hg9Z0
>>620

逆に整形外科でなにしてもらえると思ってんだよ。明確な病気でもないただの反り腰巻き肩猫背ストレートネックを、整形外科医がどう治療するってんだよ
対症療法的に薬処方するくらいしかないだろ。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 11:28:30.67ID:im8dDtYF0
整形ってレントゲン等取ってもらって薬もらうだけだろ。
後は整骨院、自身のストレッチで症状緩和を目指すのみ
0623病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 11:29:06.51ID:Z9SuD1Aa0
>>621
じゃあカイロや整体でぶっ壊されてこいよ。
まともに医学やった奴と、
医学関係ない連中のどっち信じるんだよ。
脳内カルト宗教かよ。

こないだ脳梗塞スレに、
整体に数日通って良くなった気がするでもおかしいなぁ、を数日続けた挙げ句に病院行ったらそのまま脳梗塞で緊急入院で、
いま病室から書いてるトホホ、って奴がいたなぁ。
お前、二号な。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 12:02:41.12ID:kcA1Hg9Z0
>>623

質問に答えられないのか?整形外科医がどうやって生活習慣による猫背や反り腰を治すんだ?早く答えろよ
明確な病気でもない単なる不調には薬だすしかできねえだろ
0625病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:54:17.18ID:jwj1TaGk0
色々行ったけど整形外科が一番ダメだったな
立ち方が悪くて首が痛いのに首に電気当てて湿布出ただけ
中国人の激安の整体や適当な整骨院のほうが原因箇所指摘してくれた
0626病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:24:22.42ID:LA5sUlyc0
私は腰痛で整形外科通ってたよ。ブロック注射してもらったけど効果なし。ロキソニンも湿布も効果なし。接骨院で矯正してもらってる
0627病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:35:32.19ID:nVJIAZQA0
自分も腰痛でブロック注射2回も打ったけど、
効かなかったな
痛かったし、お尻丸出しにして恥ずかしいだけだった
MRIやレントゲンでも分からなかったし
0628病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:01:30.28ID:LA5sUlyc0
>>627
私はブロック注射4回打ちましたよ。肘と膝は注射効果ありましたけど、腰はダメでした
0629病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:02:11.16ID:zmI/QmaE0
自分も腰痛で整形外科へ行った。
原因は特定できず
仕事も出来ない症状をなんとかしてくれたのは整体だった
もちろん今は健康体では無い。でも仕方がない。

セカンドオピニオンの整形外科へ行けば良かったかもね
0630病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:11:48.11ID:ujgHyDF90
整骨院とかカイロ整体って、大変だよな。
経営が。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 06:14:34.36ID:Rr7kw0eV0
カイロでもエセカイロにはいっちゃダメ

国際基準の大学行ってオーストラリアとかだと医者と同等の扱い受けられる学校行ってる人の所に行ってください
日本じゃ700人ぐらいしかいないけど

ポキポキ整体なんてただ鳴りやすいように動かしてるだけで危ないだけだよ
0632病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 10:27:36.07ID:qHtvbPp00
全国の整形外科医にカイロの資格を取らせてほしいね
治してくれるならなんだって良いので
0633病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:32:48.23ID:mV9l91yq0
鍼灸整骨院に通って
マシになったが再びギクリ
初めて整形外科行って
レントゲン撮られて
脊柱管狭窄症と診断
隣のリハビリルームで
理学療法士の指導を受けながら
ストレッチと運動指導
途中でバックれて以降
それらを自宅で続けてやってたら
腰痛が消えました
二年ギックリ無し
このままいけるのか…
0634病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:14.93ID:fW8ohzZb0
すごく反ってるうえにお腹が出てて上半身と下半身のバランスが悪い
0635病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 12:32:31.37ID:AsS9vefz0
>>634

正のフィードバックになるからな

腰が反る→お腹が出る→重さで更に腰が反る→さらにお腹が出る


腸腰筋とかインナーマッスル鍛えてストレッチとかやりながら整骨院に通うのがいいと思う。ひどい場合は週2ペースで通った方がいい。シックスパッドとかはどうなんだろうな
0636病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 12:53:17.08ID:6yGiTb2C0
シックスパッドでは出力が弱すぎて筋肉は増強されない
せめて整形外科や整骨院などにあるEMSの方がマシ
でも多分痛くて我慢できず出力上げられないから結局無意味
0638病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 01:26:15.35ID:KcRXFMwH0
電車の椅子はもれなく腰猫背になるから注意
0639病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 23:29:19.89ID:MMjhy58J0
逆腹筋ってどう?
0640病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:50:21.72ID:TqR6ED+50
よくやってると1番やっちゃいけない姿勢
0642病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:25:36.88ID:MMmde56n0
新幹線の椅子は座りにくいね
私なんか小さいから少しの隙間でもお尻が入れられるので座席の隙間があれば座って寝る
0643病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:28:24.69ID:NF1r9+O70
椅子はアーロンとかいいの使ってもなる人はなるから
結局姿勢だね
0644病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:29:58.93ID:H9dMCOoy0
リュックとか背負うと酷くなる
0645病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 13:59:56.26ID:20VdMxsP0
鍼灸整骨院なのに鍼メニューないってどういうこと
0646病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:21:53.74ID:4IsyFk++0
久々に整骨院に行ったけど○ヵ月固定のプランだのそれ未満の解約は違約金が発生するだの面倒なシステムだな
一体いつからこんな携帯会社みたいな体系なったんだ
0647病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:32:51.25ID:VGkbZi340
反り腰スレ見つけた
からだガチガチでどうにもならん。
お世話になります。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:41:57.65ID:Y1gcnCKe0
>>647
ようこそ
ストレッチポールで直しても一瞬で戻ります
0650病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:38:44.00ID:C0JhnXMr0
0651病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:21:52.38ID:tfT8asp60
首・背中痛は個人的には肩甲骨まわりが改善していくと楽になる感じ
0652病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:35:17.40ID:vFQN1AmQ0
>>649
腹筋も鍛えたらええけど
太もも、肩甲骨周りのストレッチはやっとけ
0654病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:50:58.67ID:D2g9GibD0
抗うつ剤で体重増えだしたら腰痛がひどくなってきた
トリプタノールに変えたら治まったんだけど
最近また腰が痛くなってきた
整体、ブロック注射、鍼灸、腰痛体操、サインバルタ全部効果なかったです
0655病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:41:18.31ID:3yNa5+yI0
>>654
自分も全部やったけど効かなかったわ
ここ3年位で整体に50万くらい使った
最近異常に腹が出てきたので、内臓脂肪の
せいじゃないかと思って運動している
脂肪が取れて、腰痛と反り腰が治ると
いいけど
0657病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:22:39.63ID:pcq6E0lD0
今日一日中お尻に力入れてたつもりがお腹をへこます感じに力入れてたみたい
すごく腰が痛い
お尻の穴をしめるように力いれたらいいんだよね
腹筋背筋鍛えてる人はこんなことで痛くならないのかな…
0659病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:10:34.59ID:/sUrzMrb0
敷布団がへたってくると腰部が沈んでしまって反り腰になるな
0662病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:34:35.39ID:nMYNzSHY0
一年くらい腰痛かったけどデッドリフトとハンキングレッグレイズやりだしたら改善したわ
0663病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:42:04.43ID:/FuOsEu/0
デッドリフトはフォームが猫背になってたらしくてそれを改善しました
ハンキングレッグレイズって懸垂の上がらなくてもいい種目なの?
腹筋使いそうだね
出来るかな?
0664病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:16:55.02ID:UjXY4UWW0
ジロジロ見てくるだけかと思ったらこんな動画なんて…
0665病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:40.86ID:nOLUqjYp0
去年腰を痛めて、4ヶ月くらい腰にテーピングしてひたすら曲げないようにしてたら、
腰痛は改善したけど反り腰になってしまった…

なんか歩くのもバランスがおかしくて違和感がある
0667病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:24:28.27ID:9omjLx7L0
貴女の手と言葉で感じさせてください。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:00:24.77ID:+a0qUC6W0
指先に唾液をつけるとゆっくり亀頭を撫で回していく
0670病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:56:22.40ID:NIrDyZUm0
ダメよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況