X



トップページ身体・健康
1002コメント288KB

便秘スレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW 5393-0/mK)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:27:03.13ID:8a6tvUXz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

※前スレ
便秘スレ79
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1555161797/
便秘スレ80
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1562145090/
便秘スレ81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568515238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0733病弱名無しさん (ワッチョイ 2d2a-evv/)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:26:01.64ID:poVGwnQV0
胆管結石で、2回内視鏡で胆管を弄ったんだけど
1回目の後は1か月下痢と軟便、1か月普通に便が出た
2回目は2日下痢、1か月普通に便が出た
その後は便意も来なくなって、数分がんばらないと出ない便秘体質にもどってきた
たぶん胆汁がスムーズに流れていれば、便秘にならないな俺の場合
0735病弱名無しさん (トンモー MMcd-cv7y)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:36:01.29ID:2xIAO7TWM
>>681
これな!
マジな話!!
0740病弱名無しさん (ワッチョイWW f967-IoeC)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:20:56.61ID:mHupeazK0
>>738
マグだけじゃ限界あるでしょ
お迎え(浣腸)にいかないと
0748病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-ptXd)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:30:50.08ID:SGTtGjUWa
アシドフィルスとかカマグとかパンラクミンとかミヤリサンとかその他諸々飲んでもずっと出がいまいちだったけど
そこにカンジダサポートを足したらちゃんとかさのあるモノがすっきりズドーンと気持ち良く出るようになった!
0754病弱名無しさん (ワッチョイ 911c-A78j)
垢版 |
2020/01/21(火) 16:48:50.57ID:MMSl82Y80
12月から明日葉青汁飲んでるんだがさっぱり効かん
ダイエット効果×
便秘解消×

ほかの人が飲むと便がもりもり出るらしい
0755病弱名無しさん (ワッチョイW 9274-4vAV)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:45:33.72ID:fBn5BcH60
キムチ食べるといいよ
0759病弱名無しさん (ワッチョイW b203-J3wO)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:35:13.56ID:oq2owk400
昔、何年も牛乳をまともに飲まなかった時期があって
フルグラを始めて食べた時おいしくて感動して
大きめのカップに半分に牛乳と入れて食べてたら
ふとオナラをしたつもりが水よりサラサラな液体が
ケツからまさに噴き出すような勢いで出てきて、
やべと思って横を見たら、その液体が自分の座っていたカーペットの周り一帯を津波のように浸食していく様子をスローモーションで見た。

今でも不思議なのはパンツもズボンも履いていたのにそれを超えてなお、あんな大津波が起きたということ。
たとえばだけどコップの入った水にタオルを乗せてそれをカーペットの上に真っ逆さまに落としたとしても
あんな津波が起きると思えない。
腸の中で水よりサラサラなエタノール級の液体を作り出す牛乳がいかに恐ろしい飲み物がよく分かった。

それから毎日少し牛乳を飲むようになり、今ではすっかり耐性もついて、やはり便秘は治らない。
0764病弱名無しさん (ワッチョイWW f967-IoeC)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:20:27.41ID:17i8sjjk0
>>757
入り口寸前まで●がいるとか?
0766病弱名無しさん (ワッチョイ 0766-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/22(水) 02:19:24.57ID:HkzCGlI10
>>765
商品名が「カンジダサポート」だよ

元々軽症なんかじゃなくて10年以上前に便秘をこじらせて腸閉塞になって死にかけて3か月以上入院したほど
ずーっと重度の便秘に悩まされていて、ありとあらゆる薬も試したけどどれもいまいちで
大腸メラノーシスにもなりかけているので出来るだけ刺激性の便秘薬に頼らずに出そうと四苦八苦した結果
どんな便秘薬よりも綺麗に(?)出せたのがカンジダサポートだった
他には以前からカマグと色々な乳酸菌、あと食前に難消化性デキストリンも摂ってる
0768病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-YQG9)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:09:16.35ID:3jQ0R6lXa
平日は全く出ない
週末夜や土日とか仕事から解放されている時しか便意がない
便秘のせいで吐き気をもよおして頭も重くなるからコーラックmgっての注文したが効くのかな
0771病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-5/uv)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:11:17.28ID:OU7L9JhF0
毎晩おからとキャベツの千切り食べ始めてからいい感じ
昨日長芋買いに行ったらラス1の山芋だけ残ってた
うちの近所どんだけ便秘族いるんだよ!と思いつつ仲間がいると思うと嬉しくなったわ
0776病弱名無しさん (ワッチョイ 4799-yLPi)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:40:23.85ID:2ce0y+U00
硬いのが肛門に挟まってニッチもさっちもいかなくなった時これで出したよ
0778病弱名無しさん (スフッ Sd7f-5mfx)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:30:40.00ID:GLn3mI9+d
食パンを食べないようにしたら少し調子いい
0780病弱名無しさん (ブーイモ MM7f-iWAH)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:35:41.02ID:Ma3/SB9yM
薬とか長年いろいろ試したけど、結局は水をたくさん飲んで毎日決まった時間にトイレに籠もるのが一番良いなと思うようになってきた

薬使っても水たくさん飲んでも数日出ないと水分吸収されて固くなるし、無理矢理にでも柔らかいうちに出す癖つけるのが大事だなと
0785病弱名無しさん (ワッチョイ bf0c-klkx)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:49:32.06ID:dtrdwlTI0
便秘対策1周まわってきて結局は酸化マグネシウムが最強って結論になった
多分そういう人かなり多いはず
0788病弱名無しさん (ワッチョイ 4799-yLPi)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:51:36.55ID:OHccZiuT0
>>787
1日にどのくらいの量を食べてるの?
自分は朝食のみでカップ1/2
0793病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f7c-gUct)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:17:46.18ID:7uTDrHx30
>>791
なんだろ体質なのかな。浣腸は服薬に比べて後引かないのが良いと思ってたけど副作用出るなら辛いね。

>>792
少し高いけどジャバラいいよね
立ったままでもちゃんと注入できる
0794病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-GJHR)
垢版 |
2020/01/25(土) 04:44:13.20ID:aEFFo38q0
入院中にセンノシドとカマグ処方されたけど、センノシドは4錠飲んでもなんとも無かった。
持参したピンクは5錠で出た話をしたら、代わりにピコスルになって出るけどスッキリしない

退院した今はピコ25滴と武田10錠ピンク5錠を交代制にしてのんでる
カマグは柔らかくする為に飲んでるけど、朝夜2錠飲んでも単体なら効かない
もう何しても治らない悲しさ
0798病弱名無しさん (トンモー MM6b-dwHw)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:57:58.22ID:3EMpReZvM
>>751
あんたは下剤の飲み過ぎじゃないのか?
0799病弱名無しさん (スフッ Sd7f-5mfx)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:43:07.90ID:p9OgwGdSd
>>779
パンは粉ものと同じ扱いでいいかな
たまにお好み焼きやタコ焼を食べると出ない印象
0800病弱名無しさん (オッペケ Sr7b-uh5y)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:04:44.63ID:jvGRipB1r
何十年も朝はトーストの習慣変えるのは難しいな。朝からご飯食べる気しない。シリアルとバナナとかも無理だな。やっぱりトーストにコーヒーが朝の至福。
0804病弱名無しさん (ワッチョイ 5faa-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:21:10.07ID:W3BuARy80
今日は用事で一日中歩き回ってたせいか
バナナではないにせよモリモリっと大量に出た

排便できる喜びを噛みしめ、ウンコ神に感謝だ
0807病弱名無しさん (ワッチョイ 4799-yLPi)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:53:24.73ID:XHBMI17d0
食事は気をつけてるの?
0810病弱名無しさん (アウアウエー Sa1f-lJuK)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:24:42.37ID:9OPRl1NMa
思い付きで食べる量を減らした。ごくごく普通の量を3食食べていたけど便秘しているなら あの食べた物が中にあるならもう詰め込んだら良くないと思って出るまで食べないを実践したら
出るようになった。

1日1・5食ぐらいで何とか便秘脱した。
食べるの好きなのにつらいな。
0811病弱名無しさん (ワッチョイWW 0766-wAZ2)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:40:01.38ID:x22xhJZ/0
セロリの野菜ジュースを作ってちょこちょこ飲むのも良かった
水分はりんごジュース、合わせる果物はキウイorバナナorりんごをその時あるもので
一度だけ小松菜で作ったらありえないくらいマズくて断念して、それからはずっとセロリ
0818病弱名無しさん (ワッチョイWW 47b2-iWAH)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:04:07.76ID:PJzr8GRN0
去年の会社の健康診断で腎臓関係の数値がC判定になってたから酸化マグネシウム止めた
先週自腹で人間ドック受けたらA判定まで戻ってた

腎臓悪い人は飲まないほうが良いのは知ってたけど、健康な人の腎臓悪化させる作用もあるんかね
0821病弱名無しさん (ワッチョイ 5fc2-pf44)
垢版 |
2020/01/27(月) 02:41:12.52ID:GyyM956h0
>>106
ありがとう、翌日に普通に出た。感謝!
0824病弱名無しさん (トンモー MM6b-dwHw)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:27:06.77ID:B1eaae3iM
>>822
中川家礼二似の整体師YouTubeがやってる
女の子座りトントンはあまり効果なさそうだからまたこの動画のやってみるかな?
0826病弱名無しさん (ワッチョイWW 87b7-9cvJ)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:55:49.17ID:fBgngrUP0
>>486
あれ自分の近くには売ってないから友達から取り寄せることにしたわ
あれ乳酸飲料のグルグルする奴とか利用してるやつらしいよ
飲み物に混ぜて飲むんだって
味は悪くないみたいだけど休みに使った方がいいね
0828病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp7b-KFQM)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:43:21.87ID:XqOOpUFxp
山芋すごい
体感では里芋1個だったけど
見たらバナナ2本だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています