X



トップページ身体・健康
1002コメント342KB

クローン病スレ 178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ a93a-/Z2R)
垢版 |
2019/09/17(火) 17:48:33.43ID:AHWBa1jm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

テンプレは>>2-5辺り

前スレ
クローン病スレ 177
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1561031390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-Ennx)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:25:07.44ID:iZd5Hgs2M
シェーキーズええなあ(´・ω・`)
今は入院食1日1100kcalとエレンタール300kcalで、かなり腹減るわ
まだTPNの時のほうが空腹感は少なかったな
0755病弱名無しさん (ワッチョイW 7b28-tTo3)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:54:32.25ID:cjNaB9Ar0
俺は風呂場でブラックアウトした事あるよ
湯船から出たら急に足元から力が抜けて視界真っ暗になって転んでた
すぐに意識は戻ったけど打ちどころ悪かったら行ってたかもしれない

ちょっとみんなに質問なんだけど下痢症の人いる?
出かける時の大便失禁対策で良いのあったら教えて
自分(男)は生理用ナプキンを付けたり大人用紙おむつ(薄型)を履いたりしてるけど他に良い方法ないかな?
てかそんな事してる人いない?
0756病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:29.06ID:0EwBEd9Z0
>>755
下痢止め出してもらえば?
俺はロペミン出してもらってから、
出先での急な便意に悩まされなくなったよ。
0757病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-eruw)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:05:37.14ID:9WjTQSCcp
俺は2年くらい下部ダブルバルーンやってないな
その間別の事で大変すぎて2、3回死にかけてたからな
いやいっそ死んでたほうがマシだったかも
0758病弱名無しさん (ワッチョイW 7b28-tTo3)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:53:06.20ID:AgSv0JYq0
>>756
ロペミン処方されてます
昔はよく効いたけど最近はロペミン飲んでも効きが悪くて心配です

皆さんはロペミンどのくらいのペースで飲んでますか?
自分は出かける時のみの頓服なので週に2、3回です
0760病弱名無しさん (ワッチョイW c1c2-HvdI)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:59:09.48ID:pwZ52Jz80
普通に下痢止めだよ
腸の動きを悪くする
俺は肛門狭窄あるからロペミン飲んでうんこ全然でなくなったことあるので飲まない
0763病弱名無しさん (ワッチョイWW 911b-6+rb)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:07:36.02ID:D1yZrMdH0
うん。
ご飯炊いとけばどうにかなる。
おかずは適当の一品料理。

おれは気持ちで下痢だから、家でゴロゴロしてたら何食っても下痢しないが、高速バス、地下鉄、飛行機(シートベルト時間)等トイレが無い環境にいかないといけない下痢が始まりトイレにかがまないと耐えられない。
ロペミン飲んでも意味がない。

今はエレベータ乗ってる時に地震がきて閉じ込められたらと怖くなってエレベーターも乗れなくなった。
0764病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-Ennx)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:22:27.99ID:CtpnsuBaM
肛門病変が酷くて最近ストマになったんだが、便が出なくてトイレでの格闘に明け暮れていた日々に比べれば、まあ自分的には楽といえば楽だな。
家族はどう思ってるか知らんけど。
もちろん自然肛門で健康に暮らせるに越したことはないが、現状しゃあないかなという感じ。
0765病弱名無しさん (ワッチョイ c1c2-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:12:29.51ID:pwZ52Jz80
>>764
便が出ないって肛門狭窄でそうなったの?
俺も今肛門狭窄で毎日酸化マグネシウム飲んで数時間トイレでねばってやっと出せてるって感じなんだよね
0772病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-6YMq)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:49:39.13ID:G+EjfOTV0
今まで食道に病変できた人っている?
最近胸がチクチクするときがあるのと、食事を飲み込むときに痛いときがあるんだけど
一応2週間後に内視鏡やることになってる。
逆食あってPPIずっと飲んでたけど、最近なんか詰まるような感じあってタケキャブに変えたんだよね
0775病弱名無しさん (ワッチョイ 8b3a-WlLV)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:00:07.22ID:GTpeyAHr0
アナルプラグでよくない?
私も若干肛門狭窄気味だったから、
ローションと細めのアナルプラグを買って、
定期的に肛門にブチ込んでる。
わりと効果あるよ。
0779病弱名無しさん (スプッッ Sde5-6YMq)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:38:57.58ID:f5n1S8Uod
>>773
>>776
コメントありがとう。
なんかネットで調べると食道癌しか出てこなくて。けっこう精神的にきてたんだ
クローンの食道潰瘍の可能性もあるのか
0780病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-cpgo)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:18:52.37ID:wVflZ7oX0
クローンは口から肛門までどこにでも症状が出るから、食道に出てもおかしくないわな。
0782病弱名無しさん (スプッッ Sd73-B1Ck)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:40:38.44ID:VZqfmu19d
>>781
でもパリエット9年間飲んでたんだよね。
一応タケキャブにかえて1週間たつけど改善なし。
食道癌だったら悲劇だよ。まだ30代だけどバレット食道になってたら癌化する可能性有るし
0785病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:19:49.00ID:/CNWisMIp
調子悪い時はよく下血するよ。
0786病弱名無しさん (ササクッテロ Spc5-jqGw)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:49:39.76ID:dh3fkrNGp
>>782
何故胃カメラで何の症状なのか同定出来ないの?検査してないの?そういう先生なの?
食道の潰瘍があって、既往症がクローンならクローンの病変を第一に疑うべきでしょ
0787病弱名無しさん (ササクッテロ Spc5-jqGw)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:52:12.94ID:dh3fkrNGp
>>784
多い少ないっていうか、タイプが色々あって人によって違うんだよ
痔瘻地獄,狭窄地獄,薬剤抵抗性潰瘍地獄,下血地獄,腸管外合併症地獄とかとか
0788病弱名無しさん (スプッッ Sd73-6YMq)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:14:30.36ID:0VS4MJ9Vd
>>786
いやいやまだ胃カメラ出来てないんだよ。予約とれなくて。
ようやく再来週のがとれた感じ。
また結果報告するわ。癌なら終了だわ
0789病弱名無しさん (アウアウクー MM45-PQyj)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:23:41.56ID:cGYITxawM
>>788
諦めたらそこで試合終了ですよ

癌だとしてもステージにもよるでしょ。
ウチの母親は子宮癌でステージ4とか言われたのが26年前だったけど、まだ元気に過ごしてるし(その後も食道癌とかも発症したけど)
0790病弱名無しさん (ワッチョイ 499f-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:47:42.93ID:9QpAq52g0
明らかに話聞いていてIBDっぽい症状じゃないかな?って思う人はまわりに
少なくなく居て悩んでいる人は多く居るんだけど
個人のクリニックで薬貰ってその場でしのいでいるんだよね
本当は、診断されないだけで凄く沢山いると思う
でも、それが知れてしまうと上限3万円じゃ収まらなくなる
0793病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:01:57.46ID:fa9vPuZF0
カプセル内視鏡やってみたいけど、
小腸狭窄あるとひっかかってしまうリスクがあるから、
できないと言われたよ、自分は。
できる人が羨ましい。
0795病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-XdcX)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:53:16.60ID:QhGFj9Z6a
数年前にカプセル内視鏡やった
腸内を流れていく様子を連続静止画で見せて貰ったけど何だかビミョーだったわ
結局、後日に肛門から内視鏡検査した。
その程度のもんじゃないのかな。
0796病弱名無しさん (ワッチョイW d98c-IGJk)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:12:18.78ID:HJlridBz0
>>790
なんで、知れると上限3万で収まらないのかが分かりません。
0799病弱名無しさん (ササクッテロ Spc5-IGJk)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:48:40.14ID:eHiL2uBXp
>>797
書いている意味がよく分からなかったが、
その人個人の負担が3万とかの話ではなく、
対象者が増えると特定疾患から外れるという意味でよい?
0800病弱名無しさん (ササクッテロ Spc5-IGJk)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:51:01.24ID:eHiL2uBXp
そういう意味だと、大手の健康保険の人はまだいいのかもね。
うちの場合、月二万五千円超える自己負担の月は後で戻ってくるから。
0801病弱名無しさん (ワッチョイ 910c-pyDD)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:07:35.51ID:kv9vCqAl0
冬の温かい飲みもののレパートリー増やしたいんだけど
お茶とコーヒー以外に大丈夫なのが見つからないんだよなぁ
葛湯とか甘酒とかインスタントのおしるこも何故かダメだ
何かお勧めないですか?
0802病弱名無しさん (ワッチョイ c125-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:30:36.72ID:vVPOtqbY0
コーヒーがダメな人もいるし…うまいかどうかならともかくお薦めしても合うかどうかは分からないよ
個人差激しいから自分の好きなもので人体実験するしかないんじゃない
0803病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:57:21.07ID:fa9vPuZF0
コーンスープの粒なし、又は、クルトンしか
入ってない奴は?
俺はよく飲んでるよ。
そして最近溝落ちの辺りが気持ち悪い。
これもクローンの症状なのか、
他の病気なのか判断つかないのが厄介。
0804病弱名無しさん (ササクッテロ Spc5-jqGw)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:01:24.62ID:dh3fkrNGp
>>800
企業立の社会保険組合は良いよね
確かフツーの社会保険だとそういうの無くて、3割負担の場合には単に高額医療費の限度額認定証の金額迄払う様になる
最悪月8万くらいだった気がする
0807病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:04:04.80ID:XuXs2OI20
人間ドックの予約した。
36歳だから自治体の補助とかはないけど。
予約ビッチリだったから、
1番早くても予約できるのが来年の2月末だったわ。
0810病弱名無しさん (ワッチョイ c1c2-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:21:17.27ID:F0A+4jty0
>>764
一時的ストマの状態だけど何となくわかる
トイレ駆け込むことも無くなるから移動の前も気が楽なんだよね
永久ストマになると4級とはいえ手帳貰えるみたいだし今の会社潰れたときのこと考えると
永久になった方が得だったりするのかなぁとか考えてる
0812病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:32:52.18ID:XuXs2OI20
口内炎痛いわー。
やっと治りかけてきたと思ったら、
別の場所に新しいのできてやがんの。
なんやねんほんま。
0816病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-j1nP)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:23:43.37ID:CpYGuUHC0
口内炎の特効薬ができたらノーベル医学賞ものだな。
0817病弱名無しさん (ワッチョイ c567-5Jli)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:59:49.16ID:HMEM7irt0
クローン病で頻尿とかになったり背中が痛むことってありますか?
0819病弱名無しさん (ワッチョイWW 121b-D//h)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:56:10.60ID:v/IYUUfM0
>>817
それ、膀胱ろうの前触れじゃないかい?

俺がなった時膀胱圧迫されて何回もトイレ行って、ある時泡のおしっこが出て膀胱ろうですよ。

チンコから下痢便というか腸液が出るのはかるーく落ち込むよ
0825病弱名無しさん (ワッチョイW a9b7-k3mo)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:45:22.28ID:aFMA26hd0
>>818
効果出てほしいですね。 ステラーラ3回投与するも効果無しで来週エンタイビオを受けます
0826病弱名無しさん (ワッチョイW 92d7-y/f0)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:58:04.39ID:ZQsicq3r0
>>817
酷く炎症起こしていた時に腸が周辺の臓器と癒着して水が溜まっていた
その水が背中側から肺を圧迫していて痛かった(仰向けで寝ると痛んで呼吸も苦しい)
頻尿は無かったけどけど痛みがあるならきちんとした設備のある病院で診てもらった方がいいよ
0828病弱名無しさん (ササクッテロ Sp79-CbeU)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:49:19.21ID:C/1Q9dd1p
>>825
ステラーラは、まだちゃんと長期調査出てないけど、大学病院のIBDチームによると、投与開始後半年以降効いてくる傾向だと言ってたよ
効いてくるまではプレドニンやゼンタコート,アザニンで繋ぐか、先に他の薬で寛解導入した後にステラーラ始めるのが良いらしいよ
0831病弱名無しさん (ワッチョイW a9b7-k3mo)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:29:17.13ID:FjxSsbvl0
>>828
ありがとうございます 田舎在住で通いやすい先生は再燃時だと相性が合わず信頼している大学病院は遠くて困っています
寛解になりたいものです
0835病弱名無しさん (ワッチョイW a9b7-k3mo)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:56:31.29ID:SjmsRt0L0
お腹は激痛だけど下血なし これでも生きています
0838病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-j1nP)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:02:31.97ID:kDKTvKj60
最近溝落ちの左右がじんわり痛んで辛い。
今までここが痛んだことはないから、
心配やわ・・
0841病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-j1nP)
垢版 |
2019/12/03(火) 07:31:55.07ID:G8bzbPhG0
>>839
>>840
まじすか・・
そうするわ・・
0845病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp79-CbeU)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:07:43.19ID:hjNpW/vKp
>>843
俺は毎年やってる
プレドニン飲んでてもレミケとかやってようが、外来通院レベルなら大丈夫な筈
でも接種には主治医のサインが必要なので、説明は受けてくれ
0847病弱名無しさん (アウアウエーT Sada-d0qP)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:54:02.34ID:SoxMHQOAa
>>844 845 846
どうもありがとう。
今月の通院でレミケードのついでにやってもらおうと思います。
自分も今まで掛かった事ないのですが気になって質問しました。
0848病弱名無しさん (ワッチョイWW 8167-D//h)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:40.67ID:Z31X/ClX0
>>846
俺もそんなこと言ってたんだけどさ(中学以降打ってない)、それって周りの方がちゃんとワクチン打ってインフル予防してるから打ってない奴にかからないだけで、自分かインフルに強いわけではないんだよな

俺らと違ってインフルワクチン打てない病気の方もおられるから。

無知だったよ。
0849病弱名無しさん (スププ Sdb2-fzAA)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:24:43.63ID:DH8WddhNd
✋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況