X



トップページ身体・健康
1002コメント232KB
過眠症(ロングスリーパー) Part.3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:15:42.39ID:qu/6j8+90
ねむいよねー
スマホさわってたらいつのまにか目つむってしまってる
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:45:01.38ID:zTmM96Ml0
今度睡眠クリニックに行ってみようかと。
治るのかな、これ。( ´・ω・`)
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:46:16.54ID:1jfcYT1X0
一乙

亜鉛サプリとりはじめたら二週間くらいは普通の睡眠時間でいけたよ
反動かしら日曜日から寝てますけども

寝てても夢見まくりで疲れるし
起きてても視界に入るもので疲れるし
これが悪いのかもなあ
そういや車の運転も自転車もとにかく気を使いすぎて苦手。疲れすぎてダメ。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:04:47.31ID:SlSUqyVZ0
久しぶりに過眠で頭痛になったわ
ご飯食べたら気持ち悪いし

昨日の昼は暖かったから薄着で寝ちゃったんだけど風邪
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:58:16.16ID:MBwKzOZP0
>>14
ご自愛くだされでござる
起きたら治ってるとよいでござるな
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:41:26.84ID:S//Ku7eb0
>>11
私も亜鉛サプリとってみようかな。
毎日毎日眠くてたまらない。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:18:34.42ID:UI2xJNFq0
昨日の21時すぎから寝てたまに目は覚めるんだけど、結局起きたの今日の16時だった
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:43.50ID:syh31Qvk0
十分に眠れない日が続くと死にたくなる
死なないけど
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:39:20.10ID:wafrjj0s0
スレ気づかず新しいスレ作成しようとしたところだったわ……
眠くてもお腹は空く
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:43.66ID:C/GTJ0ZG0
しばらく休みなくて今日やっと13時間くらい眠れた
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:10:36.76ID:ACt9As9+0
すごい
自分ももっと寝たい
でもおしっこしたくなって起きてまう
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:29:11.42ID:J9vHZdrV0
昨日1時に寝て、12時15分起き???
寝すぎている
昨日は身体がものすごくしんどかった
せやかてこんなに寝なくてもいいじゃん
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:23:19.22ID:5ExygEMG0
みなさん眠り浅い?夢よく見る?
自分はずっと夢見てる
スレチな話だけど明晰夢とか見れるようになってきた
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:57:36.37ID:Y3Cwv6vh0
20時間くらいは寝てるなあ
トイレみんな起きる?
こないだ測ってみたら濃いのが1リットルでたわ
過眠症の人って通常の人より膀胱でかいってか柔軟性あるんかな
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:40:13.35ID:EFKh/UB/0
>>27
いつも夢見てるよ
そして夢に合わせて動きまくり
物凄く疲れる

とりあえず今週は朝に一旦は起きてるよ!
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:04:24.40ID:5SIRlFHw0
>>27
明晰夢は割かしよく見るよ
夢は見てる時とない時があるなぁ。
一応社員として仕事してるから
目覚ましが無いと朝つむ。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:11:32.79ID:Y3Cwv6vh0
目覚ましが聞こえなくて遅刻やらかしてたから脳波測ったら深いとこまで沈んでるのわかった
目覚まし何個あってもやばいしスヌーズもムダ
みんなどうやって起きてんの
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:56:06.96ID:X1q+J0Jy0
スマートウォッチとか睡眠を計測してくれるもので
浅い眠りの時に起こしてくれるやつも駄目?
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:36:19.50ID:tNMbExRA0
目覚ましがあれば起きれるな
ただ目覚めて一瞬夢か現実かわからない時がある
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:29:56.22ID:p2k23d8S0
>>33
スマホアプリ?
何個かインストールか、時間設定出来るやつにして時間ずらして爆音にするとか。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:39:15.14ID:f0jOzwBs0
腕時計ですごい振動するのもあるらしいよ
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:07:37.60ID:CaLeOecU0
>>33
私も音では起きられない
最近見つけたのが光で目覚めるアプリ
冬や天気が悪いときに寝坊率があがるので使ってみてる
音だけよりは目覚めやすいかな
これが効いたらアプリじゃなくて光目覚ましを買ってみようと思う
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:01:49.62ID:2d8INF+r0
皆それほどぐっすり眠れてるのか
自分はちょこちょこ目覚めては寝ての繰り返しだから羨ましいわ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:56:09.10ID:vMukKAxQ0
おお、みんないろいろとありがとう
スマホのスリープサイクルは使ってたけど絶対安全ではなかった
枕の下入れてたけど電磁波どうのとか心配だし機内モードにしとくと反応悪い時あったんだよ
腕時計型は良さそうで気になってた
スマホが光出すくらいで起きれるかわからないけどスタンド型のはいいなと思ったよ
メラトニンとか覚醒作用ある麻黄入ってるからって葛根湯処方されて飲んでたけど起きやすくなるけど疲れは抜けないんだよね
不眠症で病院は来る人多いけど寝すぎで受信が少ないから研究が全然進んでないらしいよ
つらいね
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:56:50.27ID:vMukKAxQ0
受信とか電波ってしまった
受診でごさいます
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:34:33.29ID:qoqPs5zG0
ふと思ったんだけれどここに来る人たちって男性が多いのかな
わしが目覚ましアプリ代わりにしてるアプリが女性向けでなーと思うてな…
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:31:48.18ID:JOd9u+k80
7時間以上でも以下でも死亡率上がるらすい
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:10:51.73ID:iaMjVSMG0
調べてみたら躁鬱で過眠が強く出ることもあるみたいだね
自分は睡眠の方しか受けてないからわからんが
確かに躁鬱っぽいところはあると思ってる
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:42:20.93ID:iTKlFL270
立派なメンヘラだよー
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:36:26.92ID:5hxaj2QA0
>>49
これは本体を買って動かすアプリだよね?
39さんの感じだとアプリだけで完結するのがあるのかなと思って質問したんだ
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:46:51.35ID:WEJmr+1l0
>>48
光で目覚めるアプリ
とか
光目覚まし
とか
《光》と《目覚まし》を組み合わせて検索した
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:21:16.53ID:cELjaGXl0
>>52
ありがとう!残念ながらiPhoneでは見つからなかった
イケアのスマート照明というのがアプリでタイマーオンオフできるようなので今度買ってみる
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:23:55.16ID:U/3cVWXX0
たくさん寝た次の日は言葉がスラスラ出てくる
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:46:43.57ID:3mnOxZSu0
アプリの目覚まし、まだ探してる?
わりかし女性向けで容量大きいけど、makesのおはよう私のセイってアプリ使ってるよー。
こういうアプリってボイスとかで起こす系多いけど、これは普通に目覚まし音で起こす感じで、アプリ内の男の子とハイタッチして止める感じだから気に入ってる。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:04:46.94ID:53Xaitvr0
もう嫌だやる事あるのに眠気が常に付きまとう・・・
薬やドリンクでどうにか出来ないかな
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:35:49.78ID:qVTqU5X/0
ほとんどベットで横になってるから将来歩けなくなりそうだわ・・・
寝すぎると頭痛が凄いし起きてる間は常に体調不良
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:57:55.96ID:qBOesM/q0
>>59
これすごいわかる
起きてる間は常に体調不良なんでなんだろうね

しんどすぎるから仕事辞めるか短時間パートにするかしたいけどそうすると生活ができなくなる…
毎朝過呼吸起こしそうになりながら仕事に行って階段もぶっ倒れそうになるから4階まで休み休みあがって、フラフラで頭もうまく回転しないまま午前中なんとかのりきってる
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:29:51.82ID:oMP4zVLx0
>>60
そこまでの不調はさすがに過眠のせいというより、自律神経系とかストレス疾患も何か罹っているんじゃ・・・
自分は出勤時同じような感じで無理して働いてたら、呼吸出来なくなって倒れてパニック障害だと診断されたよ
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:45:04.70ID:uHHNSthu0
>>61
最初は寝不足でかと思ってたんだけどたくさん寝た日もだから結局睡眠のせいだと思ってた
あとは仕事はかわったばっかだから疲れが抜けてないんだな、と…まあストレスはある
そういえば前の職場も4階まであがってたけど息が上がるくらいでここまでひどくはなかったな
かかりつけの内科に行ったときにでも聞いてみようかな
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:24:09.67ID:vYSDZMye0
そこまでして生きてる意味あるのかな…
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:23:21.29ID:jXPN3soc0
6時間寝てケーキ食ったら眠くなってまた6時間昼寝しました
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:50:23.62ID:abBLZYqC0
こんな人生なら生まれて来たくなかったぜ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 02:11:49.01ID:ASNAr9Bk0
22時間寝たけど起きてから3時間は頭痛かった
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:06:59.43ID:zk+N2Ryc0
25時間くらいじゃ頭痛しないけど途中で無呼吸なってんじゃないの?
アプリあるから入れてみれば?
寝言も取ってくれるよw
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:43:21.73ID:/nQMbdbp0
立ち仕事なのに寝てしまいそう
早く帰って寝たい
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:54:50.41ID:xMSZW3Jd0
半日の睡眠時脳波検査受けてきたけど、いつも自宅で寝るときの環境と違いすぎてすごく緊張して、120分中5分も寝られなかった
自分の過眠が環境に影響されるものだとわかった
こんな状態で、いったいどんな脳波になったんだろう
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:45:01.59ID:Tl8MJhlz0
寝られませんでしたって言わなかったの?
覚醒波ばっかだとやり直しになりそうだけどなあ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:10:38.24ID:/zBzBFAz0
検査技師さんは「眠いなら寝てしまってもいいですよ」と言ってたから、必ずしも寝なくてよかったのかも…わからんけど
来週結果聞いてくるからまた書き込むわ
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:24:35.69ID:Tl8MJhlz0
楽しみにしてる
ちなみにどのくらいの過眠?

こちらは2日間で5時間しか起きてないくらい
それでもスレスレ判定だった
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:49:27.93ID:NoQIm3AW0
最近は1日14時間くらいかな

本当に長時間寝てしまう人からしたらずっと短いように思えるだろうけど、どうしても人並みになりたい
せめて8時間睡眠で済めば、1日6時間も他のことに使えるのにな
夜の睡眠の質を上げて昼間眠らないようにしようと試行錯誤してるけど、昼寝なきゃ夕方熱出るし、体質なんだろうがなかなか難しいな
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:14:33.90ID:tMXFKmso0
基本は過眠なんだけど
たまに謎の万能感が発生して眠れなくなって50時間くらい通して起きてる
もしかして過眠じゃなくて躁鬱とかなのかなあ
ちなみに金曜日に寝て起きたら日曜日でした…
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:08:34.67ID:bAVnDOq30
>>81
食べてない
起きると脱水起こしてる

>>83
何も飲んでないよ
酒も飲まないタバコも吸わない
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:00:09.88ID:zNgd8KXB0
なんも飲んでないな
純粋に遺伝だな、親も23時間とか寝てたし
子供のときは全然起きないから蹴られて起こされてた
夜寝たと思った瞬間に朝って感じで寝た実感まるでなし
一人暮らししてからは目覚ましが聞こえなくて遅刻続きだった
寝てる間はしっこも食欲もなにもないよ
超オレンジ色の濃縮尿なるけど
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:02:56.05ID:zNgd8KXB0
ちなみにテスト前だけは5日貫徹で丸暗記
授業中は寝てたからなあ
トゥルースリーパーとか良質な寝具に変えたら睡眠時間も減るんだろうか?
腰悪くて硬いのでしか寝ないけど寝てばっかりだと筋力落ちるし心肺機能弱るから心配だよね
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:45:11.40ID:LkBYBDsF0
16時間寝たけど眠い
休みが終わっていく
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:36:55.96ID:X98N+fZK0
このスレのみんなお互いの気持ち理解出来て優しいからオフ会とかしたら楽しそうだけどずっと寝てて誰も起きれないから無理だw
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:52:42.81ID:RPYl6U+D0
寝るオフ会なのかよw
2時間ぐらいは起きて話してくれww
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:07:48.71ID:VxZuNzRt0
いやオフ会の予定立てても寝過ごしちゃって誰も現れなさそうw
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:03.76ID:ojTO1set0
高酸素カプセルとかのオフ会ならスッキリしそう
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:45:39.46ID:6C6mhJcP0
みんな起きられず予定通りに集まらなかったりして
眠いいねみたいにふわふわのところでごろ寝しながらやりたいね
音楽も眠くなりそうなの掛けて眠っちゃう人がいてもOKな雰囲気でw
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:44:25.02ID:TtPTzkuI0
だよねぇ、寝ること優先しちゃうもんねぇ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:04:15.90ID:CMz/XV6a0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:26:13.43ID:UYKR94LP0
子供の頃から眠るの大好きで、流石に今は8時間程だけど本気になれば12時間はイケる
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:27:56.82ID:UYKR94LP0
みんな寝過ぎて腰痛くならない?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:07:44.34ID:IdfTm4yf0
低気圧だと酸素が少なくなるとかで、酸欠になって眠気とか頭痛が起きるらしいね。
というわけで、いつもにもまして眠い!!!
だがまだ仕事なんだナー……
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:04:56.75ID:ibXOyRN60
>>76を書いた奴だけど、今日検査結果を聞きに行ってきた
検査中ほぼ眠れなかったから、やっぱりナルコレプシーや過眠症という判定は出なかった

でもそれでいいような気がしてきた
実は今週から食事を低糖質に変えたんだ 米やパン、パスタやうどん、ラーメンは口にしない 甘い菓子の間食もやめた
そしたら、2、3日で昼間の眠気が収まってきた

これまで毎日、昼前後には強烈な眠気に襲われて、数時間昼寝しないと意識が戻らなかったのに、今は、普通の人のように夕方に眠気が起こって、椅子に座って15分も仮眠すれば頭がスッキリして眠気が消える
そして夜は22時頃には自然に眠くなって、寝れば朝6時にシャキッと目が覚める

正直驚いてる 自分の傾眠は低血糖症が原因だったのかもしれない
ちなみに下の記事を読んで自分も糖質制限やってみようと思い立ったよ
ttps://marilten.com/healthcare/lowcarbo/19/
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:33:50.47ID:eTpUuRun0
ここ2、3日睡眠時間1時間以下で生きられてる
普段は丸一日寝てられるのに今はアドレナリンが馬鹿になってるのか眠くならない・・・
またスイッチ切れて普段の昏睡睡眠状態になりそうで怖い
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:42:02.38ID:si33lIPE0
夜中の2時に17時間の眠りから起きて食事と入浴をして7時にまた寝て、今起きた
頭と目の奥痛い
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:56:22.32ID:D2GA/3MS0
19時にはもう眠い
朝は6時まで寝る
朝食食ったら眠くて寝る
昼寝もする
夕寝もする
そして寝る
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:51:27.04ID:vybAxB5o0
仕事が忙しくてあんまり眠れない
朦朧としながら働いてる
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:38:34.43ID:OU817UKc0
ヤフーニュースでナルコとかの過眠症が取り上げられてた。
もっと世間一般に認知されて欲しいと思う反面、
ただ仕事をサボりたいだけの口実なんじゃないかって
批判される可能性が出てくると嫌だなと思う
普通に人より生きてる(起きてる)時間が短いんだから気にしたらそれこそ負けな気もするが
1日50時間欲しい。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:00:49.33ID:rB8nNZvy0
寝れない日が続くと死にたくなってくる
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:03:27.46ID:PlEZYYOB0
ストレスがどっと来てこの1週間は毎日16時間ぐらい寝てる
頭は痛いし仕事は大変な状況だしもうダメ
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:12:40.50ID:PlEZYYOB0
>>101
とはいうが、こんな漫画を精力的に描いてツイッターやりまくってる時点で
遥か遠い人種だな。そんな元気ねーわ
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:04:32.62ID:dhWwvnjZ0
ショートスリーパーとほんと合わない。会話もしたくない。
5時間も寝りゃ十分じゃね?とか言うしよ。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:01:57.35ID:W957J4z40
ここ数年、昼寝も含めて1日15時間は寝ないと覚醒できずにいつまでも意識が混濁しちゃってたのに、モダフィニル一錠飲んだら、昨日の朝からまだ一睡もせずに済んでる
朝方眠気を感じてまた服用したらいつの間にか睡魔が消えてて、ずっと目が覚めたまま今に至る
あんなに抗いがたかった眠気なのに…ようやく効く薬に出会えた

あ、完徹できるか興味があったから起きてただけで、薬のせいで不眠になったわけではないから、明日仕事だし、今からベッドに入ればきっとよく寝られると思う
明日朝起きたらまた一錠飲んでみよう
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:12:57.82ID:4VhICuJv0
働いてだ時は本当に地獄だった。
朝起きた瞬間かは疲労、午前中耐えても昼間からがキツイ15時過ぎると眠気どころか、吐気も催す。 帰宅後も体が溶けそうなくらいの眠気と闘いながら家事、お風呂から上がると体力つきて、髪も濡れたまま、化粧水などもせずベッドに倒れ込む。これの繰り返し…
今は専業主婦させてもらってるけど、朝食事の用意で起きて見送ったら夕方まで寝てしまう。昼間に起きれた日に買出しなど済ませるけど、そのあと19時まで寝てしまう。
夜ごはん食べた後、またすぐ眠たくなる。
1日何してんだろう。
何のために生きてるんだろ。って苦しくなる。
普通の生活送りたい
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:07:02.84ID:+R3eAw2e0
結婚?してるだけええやん
何十時間も寝る人なんて普通貰い手ないで
自分はもう諦めた
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:16:05.57ID:UIUP6wPd0
今田美桜も12時間ぐらい寝るんだってね
あと野村克也も
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:23:48.76ID:PDMCXGxp0
何年か前に亡くなったご長寿のかまとばあちゃんは一日寝て一日起きてる人だったね
この間、姉からかまとばあちゃんみたいだねって言われちゃった
一日が丸ごと飛んで浦島太郎状態でいろいろ困る
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:52:02.67ID:4xWsLiuW0
8時間じゃ足りねぇーーーーんだよーーーー!!!!
眠い眠い眠い
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:09:17.42ID:X5iE3XQn0
10時間寝て、少し家事しただけでなんでこんなに眠くなるのよ??目の奥がズーンと重いというか、頭にモヤがかかるというか…
ダメだ、横になろ!って横になったら最後。
また眠ってしまうんや…あれもこれもしたかったのに
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:54:32.89ID:P/o//kiE0
20、30代の嫁なら6時前に起きて旦那と子供の弁当作ってるんだろ?子供なんてキャラ弁
ホントすげーわ
0129病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:59:51.24ID:33h7cw/70
結婚して子も産まれたけど旦那が出て行く時間も子が起きた時間も知らない生活してる嫁もここにいるよ
旦那は自分の弁当自分で詰めて出て行く
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:04:18.40ID:P/o//kiE0
>>129
ある意味人生の勝ち組やな
まわりに恵まれてるからこんな所に来るべきではない
友も恋人も居ない寝るしかない自分から見ると自慢でしかない
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:06:21.86ID:P/o//kiE0
仕事の始業時間でさえギリギリなんだから
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:07:57.56ID:X5iE3XQn0
>>130
家族の為に何もできない自分が嫌でどうにかしたいから、ここにいるんじゃないのかな?
あなたからは恵まれてるように見えるかもだけど、きっと悩ん出るんだと思うよ。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:23:12.19ID:P/o//kiE0
>>132
そんな自分でも離婚せず好きでいてくれる旦那と子供が居るんだろ?
知り合いにはうつ病だけど最低限弁当や子供の行事には出てる人がいる
過眠持ちでも家庭持ってる人はそれだけできれば充分じゃないのかな
虐待とか育児放棄してないレベルなら十分頑張ってるよ
仮眠持ちでもパートナーが理解してくれてるならいいやん
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:45:24.86ID:X5iE3XQn0
朝から起きれて、いろいろ活動できた。
わたしも達成感ある!
明日もがんばろー
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:54:14.71ID:3MMmL9XE0
食事や水分、栄養はしっかり取れよ

この辺を放棄して寝てるのはイカン
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 05:47:20.63ID:L7fmAXFw0
>>121睡眠外来行ってモディオダール処方してもらいなよ、
完璧に目がさめるわけじゃないけれど、無いよりはマシだよ

甲状腺機能低下症とかは無い?私はこれで眠くだるく死んだようだった、
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:23:07.63ID:UnR5lhWu0
>>140
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、甲状腺機能低下症と最近診断されました。チラーゼンS飲んでて、調子がいい日があります。
その時に調子乗り過ぎると、2日くらい復活に時間がかかります。でも原因がわかってよかったです。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:54:44.87ID:YRbdUQoK0
自分は甲状腺機能亢進症の方だったけど、ほんとに寝ても寝ても疲れが抜けなくて診断されるまでは地獄だったよ
元々甲状腺が大きいみたいで将来的には低下症にも気を付けなきゃいけないみたい
女性だったら一度は甲状腺機能を診てもらったほうがいいね
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:06:36.30ID:DlwC2QDF0
へんな中華ダイエット薬で肝臓死んでたときはよく眠ってた
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:06:06.85ID:zTYB3y3R0
倦怠感ひどくて甲状腺も見てもらったことあるけど正常だった
精神的なものなのかな
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:30:18.79ID:6cb9o10lO
>>145
私も眠気ダルさ酷すぎて、母親がバセドウ病なのもあったから甲状腺の検査したけど正常だった。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:11:15.87ID:TpJLNZFU0
>>143
私もだ
四年治療してるけど一日おきにロングスリーパー
数値は安定してるけどしんどくてたまらん
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:29:08.18ID:dyY7mBbd0
長時間快適に寝るためにはマットも重要
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:03:28.66ID:iqhzChA80
お気に入りだったニトリのビーズ枕がなくなってて悲しい
高い枕が好きなので最近は低い沈む枕が多すぎて枕選びが難しすぎる
枕選びって睡眠に1番重用だしここのロングスリーパーの人は何の枕使ってるんですか?
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:14:52.79ID:mq2ucDyh0
>>151
わたしも前は枕高い方が好きだったんですけど、首に皺が行くのが嫌で枕無しにしたら、その方が寝つきよくなりました。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:35:58.06ID:a/fwHtUi0
大人で毎日9時間より多いなら長めになるかもしれないね
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:38:14.14ID:ZNYFH0kW0
眠れずに苦しむ人のほうが多い
長時間寝るのがつらいなんて、幸せな悩み
いっぱい寝られるのは体力のある証拠
好きなだけ寝られて羨ましいわ

じゃねえんだよ!
なんで過眠の話するとみんな同じこと言ってくるんだ
人生の3/4が眠りに侵される恐怖と絶望がわからないのか
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:19:05.67ID:EclQug1k0
>>159
めっちゃ分かる
確かにヒトである以上完全に寝ない日々を続けると死ぬのは事実
でも寝過ぎの話すると「羨ましいな〜私なんて不眠で〜」って被せてくる割に
朝起きられなくて寝坊・遅刻する話になると「えっいい大人が引くわ…」とか「普通目覚ましが鳴る前に起きられるよね?」とかガチ説教モードになるのが辛い
起きられないって文字通り起きられないんだけど普通や不眠の人たちにはどうしてもそこが理解できないらしい
不眠症は睡眠薬あるけど朝強制的に目覚めさせる薬は無いじゃん!!っていつも思う
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:30:53.17ID:Rpl5Z8/L0
過眠症ってちょっと小馬鹿にされちゃうよね。
それ、結局甘えじゃん!みたいな。
眠れないって言ってるやつ、ほんまに一睡もしてないんやろな〜っていじわる言いたくなっちゃうわ。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:14:50.34ID:kQ8nGdLP0
昼寝や仮眠時間も含めて一日8時間でいいのか、
一回の睡眠で8時間必要なのかすっと疑問
0163病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:36:56.97ID:iTqlNoEv0
テスト
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:45:58.69ID:iTqlNoEv0
二日間も仕事休んでしまった。
ずっと寝てた。しんどいよ寝すぎ。
不安になってきた。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:06:09.78ID:/hLUuxGR0
マジで不思議なんだがここで長時間寝てる人はどんな枕が使ってるんですか?
自分は高い枕がでしか寝られない
ここの人は枕なんてカンケーネーってレベルの睡眠欲なのかな?
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:09:07.06ID:/hLUuxGR0
ロングスリーパーなのに寝つきが悪く人前では寝られないのでどこでも寝られる人が羨ましい
環境関係なくどこでもすぐ寝れる人のほうがリア充率高い
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:31:55.69ID:006Jqu3D0
野比のび太がちょっとうらやましい時ある。3秒あれば寝られルンでしょ。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:58:39.48ID:uvKQP/S/0
>>161
わかる
気持ちの問題だよね?とか言われたよ
気持ちでどうにかできるなら病院いらんわ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:50:05.31ID:ozx0Wtsa0
おまえらに朗報です
人間の時計遺伝子で夜型とか立証されたぞ
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:25:55.19ID:QBpNBVnE0
自分は視力が無茶苦茶悪いせいだろうな
メガネでも強制できないレベルだから
そのせいで脳が人の何倍も疲れるんだと思う
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:44:53.89ID:nKURx6wJ0
土曜日は1日元気に活動して、日曜日は昼前に起きた。いつもなら15時くらいに眠たくなり、昼寝を長時間してしまうのだけど、今回は2.3時間で目が覚めました。自分としては珍しいパターン。
何度か冷たい水で顔を洗ったのが効果あった気がする
。すっきりしました。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:04:39.89ID:xMdyxDvw0
寝すぎてまた時差ボケで一周して来た
宇宙のドキュメンタリー動画を見ながらウトウトするのが最高に気持ちいい

ロングスリーパーは寿命縮めるから、そりゃ命が対価なら気持ちいいわなと思いつつも、やめられない
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:49:17.07ID:pdclh8my0
幼少期から数十年、寝ても寝ても眠い状態だったけど腸カンジダが原因な気がしてきた
アマゾンでカンジダ撲滅作戦の最終兵器をクリックしといた これで改善されなければ諦める
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:42:05.87ID:4bt5KR/Z0
今日の朝も眠た過ぎて仕事休もうかと思った。
しかし気合いでなんとかした。
無事に来れて良かった、休んだら罪悪感残るしな。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:29:48.03ID:1Bgnecur0
>>169
それでも世間に認知されるまでまだまだ長い道のりだよ
前にロングスリーパーのことを肯定的に伝えていた医師がNHKの健康番組とかに出たりしてたけど、一般的な考えには浸透しなかった
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:47:36.51ID:eidrIV680
ビートルズのレットイットビーは言っている。

そのままで、いいんだよ。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:11:10.31ID:GBsXQGW+0
11時間寝たのに眠い
やりたいこと何もできない
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:17:43.88ID:0lJhUyQT0
モダフィニルで昼間の睡眠時間削って、夜は6〜7時間寝るようにして2ヵ月くらいなんだけど、身体がしんどくなってきた
やっぱり長時間寝る体質ってあって、そうしないと健康を保てないんだろうな
薬のおかげで寝ないで済むのは有り難い けど、この状態をいつまで続けられるかわからない
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:19:35.63ID:CLQ0EcHJ0
ロングスリーパーな有名人を知りたいな
水木しげるは10時間以上寝てたらしいが
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:40:45.51ID:qLC5dWNo0
ロングスリーパーはストレスマッハな福祉系キツいわやっぱ
一人暮らしだから余計にストレスマッハで最早精神的に壊れてる気がしないでもない
陰キャだから友達もいないしなぁ〜〜〜
いたとしても理解して貰えないだろうしなぁ〜〜〜〜
はよ死にたい
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:58:57.14ID:Y/Ow7ayX0
介護は楽じゃね
だんだんレイドバックしてくし明けと夜勤前はぐっすり寝れるじゃん
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:36:22.86ID:jHwgip5t0
グリシンのサプリを試したかたいます?
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:47:26.76ID:HcN9UcC/0
了解
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:55:13.61ID:o/RN0gmF0
実際甘えだし医師が商売のために作った病名だよ。自称うつみたいなもんだ。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:37:34.47ID:pz1Jqgzt0
土日旅行で普通に寝れたけど、まだ眠かったので、今日は夕寝しました。気づいたら5時間くらい。
これから風呂入って、また寝ます。おやすみ。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:00:12.58ID:NABg8IMl0
今日はめちゃくちゃ頑張って起きてるから、明日反動で起き上がれるか自信ないわー。
理想は朝6時に起きて、午前0時までに眠るサイクル。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:57:01.04ID:ZC/fhznh0
グリシン3グラム寝る前に摂ってみたら、夜中に目が覚めるのがなくなった
ただ、起きたとき身体がバキバキになってて痛い
夜の眠りが深くなれば昼間の眠気が消えるかもと思ってるけど、まだよくわからん
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:18:05.52ID:y1gYuiwe0
>>194
ファインってとこのグリシンドリンク飲んで眠ったら、朝スって目覚めれた。
私の場合、効くときと効かない時あるから、グリシンドリンクのおかげなのか、無関係なのかわからないけど。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:16:55.51ID:PilnJ3AH0
医者にかかってたときは葛根湯処方されたよ
その後はメラトニン飲んでる
グリシンよりは寝覚めいい
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:01:46.46ID:TiFFmMVW0
目覚まし時計ライト買った。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:44:55.71ID:Wt7JGZTw0
子供が生まれて僕も一月休んでる
7時に起きて上の子保育園に出して 買い物して1時から4時まで寝て
子供迎えて晩飯作って風呂入れて9時に寝る
これが起きていられる精一杯
ブラスして食中食後に激しく眠くなる
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:21:48.35ID:cvlb8Akp0
寝すぎは寿命も縮むし社会生活グダグダになるから最悪の行為と分かっていても、
暗い部屋でまどろんでウトウトするのがやめられない
今日も12時間
あったかい布団でぐっすり寝る。こんな楽しい事が他にあるか
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:47:33.11ID:Qz6v6t0R0
はい
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:36:14.34ID:FC6TqXnX0
なんで寝ちゃったの!?
だってねー だって寝ちゃったから
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:13:48.57ID:s7db+9L90
>>199
過眠症の人は寿命縮まらないんじゃないかなぁ、適当に言ってみたけど
だって体が睡眠を欲してる訳で…
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:35:33.37ID:fRmilNAK0
ご長寿だったかまとばあちゃんは一日おきに起きてたからロングスリーパーは悪くないって説が増えた印象がある
水木しげるも一日の大半を眠ってて長生きしたし
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:52:51.64ID:clbuh5Ye0
一度に10時間以上眠る時もあるけど、朝起きて昼前から夕方まで寝て、10時頃に眠るって感じのサイクルが多いな
とにかく、日中起き続けるのがしんどい
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:36:35.24ID:On2jh6BZ0
あんま寝過ぎると頭がボケてこないか?
12時間以上寝るようになってから、起きてても言葉は出てこないし、思考力は衰えるし、記憶は曖昧になってきてるし、本当にヤバいと思ってる
やっぱ寝過ぎるのはよくないよ 脳細胞死んでくって本当だろうよ
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:36:50.24ID:9nImZbzR0
寝たの水曜日の22時頃だったんだけど
木曜日どこ行った…木曜日…
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 05:45:16.75ID:hRhcwGJ80
ロングスリーパーって起きてる時の脳の活性が高すぎるんじゃないかと思ってる
オーバークロックで負荷かけたぶん休まないとならない的な
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:34:21.40ID:JLNI1JXy0
GWは要注意だゃね?
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:25:07.52ID:wNOFng6F0
ロングスリーパー直すには運動は大事だなと思って、昨日は軽い運動と筋トレしたけど、疲れて11時間も寝た
GW初日じゃなかったらもっと寝てるだろう
運動しなけりゃしないでそれも寝るし
どうすりゃいいんだよこれ
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:12:54.42ID:I0VcX6hH0
更に3度寝して17時間寝てしまった
もうあかん
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:30:59.61ID:mUK4RX8z0
仕事は行くが、休みは寝てばかりいる人間は普通。
つまり気持ちの問題。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:33:29.62ID:wNOFng6F0
普通の人は9時間も寝れば体も痛くなるし目が覚めたりするんだよ
こちとら12時間は余裕で気持ちよく眠れる
気持ち程度で変わったら苦労ないぜ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:55:26.71ID:dQODo8910
>>213
週5日続けて8時間睡眠で出勤するなんて無理だから永年パートタイマーだよ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:11:49.72ID:P3X3VCR10
わかる
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:56:33.38ID:ed6aJX5J0
フルタイムでなんとか働いてきたけど、睡眠時間減るし仕事のストレスも相まってで体も心もぶっこわれる寸前になったから仕事辞めたよ
フルタイムで働くのはもう諦めた。GW寝倒して、明けたらぼちぼちパートの仕事探すことにする
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:11:08.18ID:2mFt6VOh0
GW初日土曜日日曜日ずっと寝てる。
さすがにまずいわ。仕事がないとメリハリがないんだよなぁ。
明日は仕事行くつもりで起きたいわ。皆んなはどう?
0220病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:19:49.48ID:uQx5aB+10
>>214
ほんそれ
よく知らない、知ろうともしないくせに気持ちの問題だとか偉そうに言われたくないわ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:18:43.90ID:Od1P/Uzh0
GW10連休はどうしてるの?さすがにずっと寝続けてる人はいないよね?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:05:57.34ID:Cwtg9A0s0
この2日は頑張ったぜ。
2時に寝て、6時に起きて活動
2時に寝て、10時に起きて活動

もう目が勝手に閉じてくる…明日は何もない
寝尽くす
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:07:19.07ID:WOt1Ib3Q0
辛いね
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:08:01.83ID:IRHlwJ2F0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:37:32.24ID:F4/hQTWq0
足ツボ始めたけど、人より強い。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:51:01.25ID:F4/hQTWq0
仕事ないととにかく朝が起きれない。
GW無駄に寝過ごしてる。これはまずい。
仕事みたいに強制的に起きないと無理だ。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:50:37.84ID:x2wSYybR0
やっぱり仕事あると起きれた!結局は甘えなんかなぁ。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:05:17.66ID:x2wSYybR0
仕事を利用して朝に起きるの成功。
このまま流れに乗って早退して映画観てくるわ。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:58:42.43ID:V4Ag1Jw90
起き続けるのが辛ければ甘えじゃないんじゃないか?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:42:39.85ID:IlPZU9tT0
>>236
なんかわかる。
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:55:00.58ID:qCZrrIKL0
>>104
それ、低血糖の症状じゃないか? 高血糖を注意する人は多いが
低血糖を注意する人はあまりいないんだよね
0240病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:49:41.36ID:B3t2zXdg0
>>215
八時間睡眠なら普通に平均睡眠時間だし、フルタイム可能では
0242病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:28:46.44ID:f9/a9UL60
GW寝て終わりましたね。明日からまた仕事始まりますね。
強制的に仕事の為に起きて、寝たきり防止!
無職の人はハローワークへ。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:30:00.53ID:yZr5KVVn0
無事に仕事来た。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:01:31.94ID:8hYstrRp0
>>244
お仕事休みですかな?
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:47:31.27ID:RaSnrm6N0
うん、休み
0時くらいから夕方までずっと寝てたのにまだ眠い
ずっと掃除もしてないし部屋が汚すぎる
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:59:33.43ID:DDVR/6wt0
まず貧血を疑い鉄分をとる
次に寝不足で運動や労働をして身体をつかれさせる
すると深く眠れるからなのか割と短時間でパッと起きれるんだなこれが
ゴルフの翌日はいつも寝起きが良いよ
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:52:28.47ID:A8yGrTCa0
>>247
水泳歴10年以上だが、それはない。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:36:52.61ID:8m5jM88w0
>>247
それはないでしょ
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:12:06.90ID:PhLtQIdW0
>>247
ほんとかよ、それはナイチンゲール
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:29:13.85ID:+FN5A8uZ0
>>247
昨日眠すぎて仕事休んだわ。今日は無事に来れたけど、しんどい。
早く帰ってゴロ寝しながらスマホいじりしたいよ。

最後に言わせてくれ、それはないぞ。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:53:44.67ID:3bMWvSfJ0
d
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:12:53.13ID:gcTBrsZ90
ここのスレ民仲良いなwww
過眠症だが、そろそろバイトをしようと思っているワイ
キッチンかホールかで悩んでいる
個人的にはコミュ障だからキッチンかなと思ってるんだが
ずっと同じ仕事するんなら眠たくなりそうかなぁと思って悩んでる
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:05:02.32ID:gABd1wpw0
>>262
俺ならあまり人と関わらない清掃とかだわ。
でも、たまに話したいな。
飲食業選ぶなんてカッケーなぁ!
0264病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:41:10.94ID:IBqi9kIp0
常に動いてる仕事なら寝ることはないな
ずっと眠いけど
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:33:02.03ID:defOLsmj0
>>262
帰宅したら毎日爆睡しちゃいそうだね
起きられるよう自分流に工夫した方がいいよ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:39:52.98ID:QRaSpJW90
昨日の夜に青竹踏み5分したら、朝の寝起きが良かった。ネットにも快眠みたいなこと書いてあったから、またレポートします。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:49:54.55ID:x4FMOb9L0
多分ここの住人はちょっとやそっとの巷にありふれた改善策で改善したら苦労しないし悩まないよってレベルの話
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:39:17.91ID:QRaSpJW90
そうなると一生付き合わないといけない病なのかなぁ。もう自分はこうだと割り切るしかないのかな。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:49:00.92ID:nCKyY/db0
>>266
効果のほどレポートお願いします。
やってみようかな。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:00:15.14ID:sqGmdKjB0
起きてる間の時間は効率よく最短の時間で仕事とか用事とか済ませるようにして
睡眠時間確保してる
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 05:12:07.51ID:Bc45VZgs0
昨日夕方6時に寝て、ちょっと寝るつもりが起きたら4時だった。
もう寝れないと思ったけど まだ寝れるw
自宅仕事だから毎日昼寝してる
通勤時間があったら昼寝もできないし、睡眠時間が削られる無理無理
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:37:31.60ID:jkN3Wvi40
わい自宅仕事なら寝てばかりになって、食事もしないからガリガリになるわ。
そして規則正しい生活出来ず体調崩すのは、目に見えてる。
普通の仕事していて良かった。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:43:51.63ID:7YKkiQbi0
>>272
偉いなあ…、まずは自分が何ができるから考えなきゃいけない、僕も頑張るよ
0274病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:07:24.39ID:Lsnlq9G80
>>272
ワイまさにそのダメな生活や
寝てばかりで大概1日1食だからガリガリ
免疫力低くて毎年2回は感染症にかかっとる
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:02:38.16ID:xvwvnG/T0
特発性過眠症だが朝にベタナミン飲んでも昼過ぎには眠気が出る。

病院では「1日9時間睡眠」を目指そうって言われてるけど、それだと帰宅してから何も出来なくない?8時間勤務はやっぱり無理なのか?
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:51:48.35ID:05G2axaE0
携帯触ってたら、すぐに眠くなる。
おやすみ。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:59:39.85ID:pQE4FLCk0
主治医にロングスリーパーの話をしたら、ロゼレムっていう寝付きを良くする薬を出されて試している
まだ効果は感じられないけど半月飲んでると効果が出るとか
寝過ぎて困ってるからいい方向にいくように祈るしかないや
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:42:33.21ID:Dk9qEK620
>>263
縁の下の力持ちでいる事が自分にあってるっぽくってな。
食べるのも好きだし、人嫌いって程でもないし、良いかなと思って。

>>265
せやねん。だから目覚ましとモダ必須。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:53:07.71ID:T/2p6nqw0
急に眠れなくなった!!時たまあるんだけど経験ありますか?ひと月くらい眠れなくて、また急に電池が切れたごとく眠り続ける。しんどい
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:28:09.50ID:q14tCYGc0
>>279
それはないわ。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:57:02.64ID:tB6SmF/40
昼間スマホいじりつつ寝落ちしそうになる
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:07:17.85ID:q14tCYGc0
>>283
まさに今その状態、20分程いつも仮眠しても全く足りず、午後からたまらない眠さと戦ってる。
24時間戦えますか?ビジネスマン
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:04:53.97ID:q14tCYGc0
もしかしてわかったかも知れない。
俺はここでも述べてる人がいるように、やるべき事を早く済ませ、長めの睡眠時間を確保していた。
しかしそれなら毎日調子いいはずだが、結局眠い。
無理に早く寝ようと努力したが、何か違う気がした。
それは、好きに使える時間が睡眠によりなくなり、毎日の楽しみが減った事。
仕事行って帰って早寝してまた仕事の繰り返し。普通なのかも知れないが、これじゃあ、ずっと仕事なんですよ!わかるかなぁ?
何か没頭出来る事を見つけて、あ、もうこんな時間だ寝よう、明日もまたやるぞ!みたいになるのが理想なのでは、ないかと。

皆んなは、どう思う?
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:22:34.56ID:1vikXK510
寝ないとダメな体質なんで色々とあきらめてます
ちなみに五十過ぎたオッサンですけどね
色々とあがいたけど無理でした
(´・∀・`)
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:53:53.09ID:kss5oDAF0
俺の親父は無遅刻無欠勤。休んだとこ見たことない。
休みの日もきっちり早起きしてる。凄いなぁ
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:43:42.49ID:iNy/yKKj0
稀に爆睡した翌日は丸一日起きてる日があり、その日は思いっきり趣味に浸ったり外出する
夕方まで寝てる日が多いから、昼間に普通の人はこうして起きてるのかと思ったりする
お勤めなんか出来やしない
万年物書きで静かに寝て暮らし人生が終わりそうだ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:09:09.20ID:YimAUID/0
今日は今起きた。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:33:52.15ID:F6WRAA0A0
ロングスリーパーは周りにあわせて睡眠時間削ろうと頑張るから、睡眠中に脳が回復する時間が足りなくて脳が炎症を起こし、慢性疲労症候群になるらしい
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:24:01.39ID:I09Yt8zI0
休みの日は、一日中パジャマ姿だし気も緩み寝てしまう。
だから今日は顔洗って着替えてシャキッとした。シャキッとなった。

これから少ししたら銭湯に行くか悩む。サウナ家にあるけど、閉所恐怖症ぽいから入れない。

サウナの後の水風呂は最高なんだよなぁ!一気に目覚めるわ。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:03:34.43ID:bDdsoKHh0
わかる
風呂入ればある程度シャキッとする
仕事の前は必ず風呂入るから仕事辞めたら俳人になりそう
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:05:42.56ID:TpWDx0ML0
>>293
だよね!
早い話だけど、定年になったらどうする?俺は軽く仕事したいなぁと。
寝たきりになりそうで怖いからさ。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:09:31.52ID:TpWDx0ML0
休みの前夜は明日はどこどこに行くぞ!!
よし早寝だ!と気合入れるけど、
結局朝は起きれなくて一日中寝てる。
せっかくの休みがすぐに終わってしまう。
めちゃくちゃ悲しい。
夜はテンション何故か高い。あー嫌になるわ。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:34:12.48ID:R0+pyxUB0
わかりすぎて泣ける
何のために生きてるのかわからなくなる
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:50:11.28ID:CCis4LG00
夕方、一旦目が覚めたのだが生理で頭痛くてまた寝直したら二時間前に起きた
ご飯食べたし、お風呂入ったらまた寝る
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:56:09.43ID:JQ2orYRg0
なんとか日曜日シャワー浴びて外出出来る準備出来た!!外に特に用事がないが、外出したら寝れない状況だからいい。
しかし、どこに行くか、、、
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:30:55.46ID:S2K3ROcG0
なんにも用事なく、暇な為とりあえず天下一品。
ちょっとした楽しみを味わう事が出来ました。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:08:24.35ID:S2K3ROcG0
その流れで甥っ子と釣りして、すぐに魚焼いて塩で食べました。
それから母親の買い物手伝いました。今から帰る所です。
今日は充実してます。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:09:35.31ID:JQ2orYRg0
嫌です。ニコニコ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:15:06.43ID:B2Iyq5XW0
きもっ
ここはお前の日記じゃねーよ
ずっと寝とけ
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:34:43.03ID:D3YM5zJd0
ロングスリーパーな上に歯ぎしり食いしばり癖があって長年のストレートネックだから寝ても寝ても頭と首が痛い さいきんは寝起きに腰まで痛くなってきた
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:12:08.39ID:3NFIxgXT0
私は歯ぎしりで奥歯無くなったよ
寝てる時はマウスピースつけて寝よう
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:08:25.20ID:DAXH+RdE0
してるけど食いしばりで筋肉が固まるのはマウスピースでは直らんよね
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:39:25.61ID:xr9Ai+1z0
食いしばり同じ!歯欠けたし、顔周りの筋肉かちんこちん。
それどころか、全身の力を抜くってのもできなくて、かならず何処かが強張ってる。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:56:45.54ID:1+IkUhyj0
寝る前は冷房入れるとです。ヒロシです。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:20:11.02ID:Sx9VQqeZ0
新幹線くらい早いです。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:56:02.53ID:VTE9ZED90
え?連日夏日で超暑くて私はとっくにクーラーつけてる
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:55:11.85ID:F8cUZNlQ0
私は一昨日からつけてるよ
今日は涼しいからつけてない
しばらく涼しいみたいだからエアコンなしでも眠れそう
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:42:01.09ID:0bKT8HYV0
やけくそで、土日にどのぐらい眠れるのか試してみたら24時間眠れた
今日は仕事あるし7時間半で起きたが死ぬほど眠い
睡眠薬はあるのに、目覚まし薬がまともに無いのはほんと困る
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:05:05.80ID:eHjDBzZP0
うまいこと言うね!
枕ひとつ!
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:44:55.57ID:B/6eE+At0
地域によっちゃクーラーは当たり前なんだな
今年の酷暑も殺人級なんやろな
ロングスリーパーはエアコンなしで寝ると永遠の眠りについてしまうから
みんな暑さ対策はきっちりしてね
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:35:34.94ID:kZ4p4rrd0
>>315
エアコンありの間違いでは?
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:18:06.11ID:FJcCcyHV0
むしろ永眠したい^_^
それくらい眠ることが大好き
眠ってるときが一番楽しい
趣味生きがいは眠ること
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:45:52.22ID:tUp7sJVL0
>>316
エアコン付けないで長時間寝たら部屋の中で熱中症になって死ぬぞって意味じゃない?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:30:12.92ID:AV3GEMAg0
エアコンつけっぱで冷えすぎて死ぬは都市伝説な
普通寒すぎて起きるから
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:39:16.61ID:+5dm2Sl90
>>320
この場合の寒いってのはガタガタ震えて起きるほどの寒さね
昔はエアコンで凍死するって迷信があった
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:39:11.57ID:PgrMBA/x0
扇風機でも死ぬっていわれてたからな
死ぬ以前に冷えすぎて下痢になることはよくあるわ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:24:08.09ID:LV8deGt+0
>>316
冬でも人間は汗を睡眠中にかいているので
酷暑の夜にエアコンなしでロングスリープしてると
室内でも熱中症や水分不足でポックリって意味で書いたよ
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 04:12:50.46ID:NQT1lFPJ0
最近は1日5時間くらいしか起きてられない。
何か行動すると直ぐに眠たくなってしまう。
1日5時間くらいしか起きていられない。
眠ったまま死にたいとよく思うよ·····
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:22:28.55ID:gfjaCvyn0
>>324
精神病患ってる?
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:17:39.67ID:EGVTRmc10
>>324
わかる
自分は仕事で30分くらい頭使うと気を失ったように寝る
で起きて仕事して寝ての繰り返し。
まとまった睡眠はちゃんと別に確保してるから
起きてるのやっぱり5時間くらいだと思う。
こんなだから自宅で仕事してるわけで、一部のクライアントには事情も伝えてあるけど
年々酷くなって、このままじゃ信用失うかも

ちなみに食後も気を失いそうになるから、
なんか糖分濃度とかインシュリンとかの問題なのかと思い始めてる
0328病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:45:15.59ID:UYaz+Fqq0
>>327
全く同じですね!
私も自宅で仕事していて、少し仕事して眠くなって寝て…の繰り返し。
少し寝るつもりが気付いたら夜になってる時もあって、どうしていいかわからない。
甘えだと言われればそうなのかもしれないけど、起きてられないからどうしようもない。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 03:29:23.23ID:J97qIm3U0
転勤になって大量の初期業務
習慣にしてる昼寝が寝付けない
肩凝りがひどくて頭痛がしてる
夜も悪夢で眠れない
オーバヒートの感覚
寝ないと
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:05:49.34ID:EGVTRmc10
>>329
あー、そういう状態もある。
出張前夜とか、初めての現場とか
心臓の鼓動がベッドのスプリングに伝わるくらいの大きさになって
で、ひと山超えると何日も眠るわ、おおげさじゃなく一週間くらい何もできない
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:52:58.49ID:IVw85kLb0
自宅で仕事してる人に聞きたいんだけど
どんな仕事してるの?
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:59:28.96ID:NsACfeL/0
はじめまして、趣味は水泳と寝る事と銭湯のサウナからの水風呂です。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:09:44.71ID:ymNRrEJk0
>>331
フリーのデザイナー
仕事は過集中して、終わったら過眠、というサイクル
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:07:01.51ID:YdaQZXjW0
>>331
12年くらい勤めた会社辞めて、元の会社から外注受けてる。
顔つながりで何でもやるから、何の分野の商売かと思われるかは相手によって違う。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:59:10.58ID:AWK2MjEn0
なんでもやるとは
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:45:04.97ID:6c4dt8vY0
病院で、072しました。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:36:03.56ID:jlmyHE5K0
睡眠の質上げたらちょっとはマシになるかなと思って色々試したけどそれでも10時間は欲しいなあ
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:47:37.90ID:Z+wfuxi20
毎日とにかく身体だるくてめちゃ眠いお…
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 04:18:29.35ID:6/W8Qc970
不眠症でなかなか寝れないんですけど
一度寝てしまえば13時間以上寝てしまいます。
統合失調症でなんとか作業所に行きたいですけど
どんなに頑張っても14時くらいにしか起きられません。
睡眠外来に行ったら気合いで起きろ少しずつ早く起きるように心掛けろと言われましても
不眠症なので何時に眠りにつけるかわからないので起きる時間調節出来ません。気合いで起きれれば苦労しません
音が物凄い出る目覚まし、光が出る目覚まし、徐々に音が上がっていく目覚まし
10個以上の目覚ましをつけてもずっと寝てしまいます
10時に起きたらお医者様のところに電話するようにと言われて
14時に起きて寝てしまってましたと電話をすると
ちゃんと10時に電話してますよと言われて
完全無意識の内に電話してたみたいです。


どうすればいいでしょうか
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:38:27.31ID:fXVk6OfO0
とりあえず耳栓アイマスク着けてメラトニンとか取ってみては
もうやってそうだけど
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:47:07.02ID:5EYrvwga0
>>343
同じく統合失調症で作業所に8年働いてるよ。
無理な仕事させられないから気楽、帰って寝たらいいよ、朝は少し無理してさ。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:39:48.69ID:6/W8Qc970
>>345
起床困難で頑張っても12時にしか起きられません。




今日は19時まで寝てしまった。
なんでこんなに寝るんだろう
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:48:14.39ID:du8OptNT0
精神科に通ってるならドーパミンが出る薬もらえるんじゃないか
処方箋はもちろん必要だけど起床時間に飲むとすぐ起動できるやつあるよ
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:15:17.49ID:5EYrvwga0
>>346
それは無職だからだよ、甘え。
予定があれば起きれるよ。
まずは週一から作業所通ったらいいよ。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:30:07.27ID:ZJALaYOC0
>>348
通院の日も支援センターの会議の日も
大事な予定がある日でも起きられないんですが
これも甘えでしょうか?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:42:45.68ID:yEw5u/dK0
>>347
>起床時間に飲むとすぐ起動できるやつ

そんなのあるんだ、いいな。
昔効いてたコーヒーが全く効かないんだよね。
豆ジプシーしててコーヒー代で破産しそう。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:53:55.00ID:jSkx/R380
ワイはADHDだからドーパミン出す薬飲んでどうにか起きてるで
夕方ヤクが切れてガックーンと疲れるけど
学生時代にこの薬ほしかったわ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:43:48.69ID:6Lq0+TkX0
一日中頭がぼーっとする
話しかけられても頭が回らなくてとっさに言葉が出ないし生きる意味がわからなくなる
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:56:13.90ID:yEw5u/dK0
「話しかけたのに無視された!」って言われたことあるわ
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:13:34.74ID:/nU9Ty/g0
自分もあります
それで誤解されて虐めっぽいことされたり
ロングスリーパーが原因で自殺した人絶対いるよね
生きる意味ないもん
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 04:50:38.12ID:OQ6qsYy00
ドーパミン出す薬とかあるんだね!
知らなかった。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:34:46.09ID:8b4KxyvY0
>>349
甘えです。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:52:39.85ID:mxY/ml320
ショートスリーパーだが、

「急いでいるのに間に合わないで、焦る」という夢を頻繁に見る。

現実には、仕事に遅れたことは一度きりしかない。

ロングスリーパーには、そんな夢はないのか?
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:45:35.31ID:kSZUEw9d0
ドーパミンを出す薬は医師の処方が必要だけどサプリなら気軽に試せるよね
チロシンとかトリプトファンとか飲んでる人いる?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:51:21.89ID:8b4KxyvY0
一回寝たら最後、何時間も寝てしまうのだよ。
昼寝レベルではない、昼寝たら深夜になる。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:08:06.31ID:UisP6RHh0
俺なんか、起きたらあさってだった事あるよ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:48:45.01ID:QQnyvc4R0
>>358
自分の場合はいつも焦ってるよ。
でも動けない、脳が働かない。
PCで例えれば、負荷がかかってフリーズした状態。
壊れた脳のある一部が、それでも負荷をかけ続ける。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:53:03.54ID:QQnyvc4R0
でも今日は元気かも
なぜなら明日は日曜日で、一般人もお休みの人が多いから、なんだか安心
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:39:21.78ID:v5dqTh2S0
同じような人達がここにはいるから少し安心できる。
自分も1度寝たらいつまでも寝てしまう。
寝すぎて疲れる→また寝るの繰り返し。。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:29:58.70ID:LN/busnx0
>>366
働いた方がいいよ?
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:15:37.14ID:QQnyvc4R0
>>368
何がいいたいかわからないけど、働いてるよ。
一般人が働いていないような休日のほうが、焦らなくて作業がはかどるよ。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:19:20.91ID:QQnyvc4R0
それに普通に働いているより稼ぎはいい
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:23:53.92ID:PYRrm+XE0
当事者でもないのに煽りにくるやついるから
相手にしなさんな
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:47:27.90ID:LN/busnx0
ワロタw
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:10:01.43ID:y0C59nLm0
>>370
生理きつい。
うちのお父さん年収9000万だよ。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:42:31.96ID:y0C59nLm0
糞ワロタw
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:14:52.83ID:kFGfEhdJ0
寝すぎると早死するってホントなのかな
睡眠不足だと早死ってのはよく聞くけどその逆はどうなんだろ
寝てばかりだと筋力なくなり体力なくなってるのは凄く感じる
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:21:06.15ID:c8nu60QN0
先週からとにかく寝ている
梅雨入りしたせいもあるのか起きていられない
鳩尾のあたりがじわじわいたいのと半身が痛いせいもあるのか
今日用事あったけど諦めて明日からに切り替える
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:02:17.61ID:xVuQxUqS0
>>377
本当に筋力なくなるよね。
だからなのか、疲れやすいし身体中が痛くなる。
これではダメだと思ってジムに通おうと思うけど、起きて行けるか心配…
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:55:35.29ID:x54Fjbsw0
>>378
明日からが、来週からになり、来年からになり…というのが自分のパターンだけど
それでも何年ごしになってもこなしてるから、自分を責めないように気をつけてる
>>378もぜったいにできなかったことを責めちゃだめだ。

あと、筋肉と腸内細菌は性格変えるそうだ、最近はやりの研究結果としては。
筋肉は難しいだろうから腸内細菌から改善したらと思う。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:49:33.54ID:Lj9uCeMh0
>>379
仕事はしてないの??
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:20:05.77ID:4hf7bIWs0
>>381
379じゃないけど自分は再就職活動中
過労でぶっ倒れて退職してようやく体調が戻ってきた
学生時代どころか幼児期からいつも寝てばかりで親が呼吸確認するほど心配するレベル
会社勤めしてるときは土日休みで、休前日は帰宅してそのまま寝てしまい気付いたら日曜の昼とかだった
その後、日曜のみ休みになって休日出勤もしていたら不眠になって過労でぶっ倒れた
何年も無理したせいで過眠が悪化した感じはする
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:06:14.12ID:xVuQxUqS0
>>381
仕事は自宅でPC使ってしてます。
だから余計に体を動かさないから毎日体が痛い
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:11:30.12ID:/cHX9yv50
>>382
日曜日の昼って罪悪感しか残らないね。
可哀想に
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:58:26.65ID:sffSAxzc0
>>357
なるほど
ちょっと今体調が合わなくて作業所の方休職?してるんですけど早めに復帰したいと思います。

>>360
そうですね、かなりの量の薬飲んでるので多分そのせいもあると思います。医者からも眠くなる薬です、と言われてるので
あと睡眠薬の量もめっちゃヤバいです。
一度断薬して奇跡的に寝れた日があったんですけど早く起きれて眠気もそんなにありませんでした。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:18:42.49ID:5mFKjSgn0
精神科の先生もいまいち答えかねてるわ、今は睡眠が必要なんですよとかしか言われない。まあ出せる薬もないだろうし、本当に困るね。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:52:34.12ID:ZsIop7e20
眠くて何も出来ない。
目の覚める食べ物ないかなぁ。(´・ω・`)
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:24:39.09ID:lc4qsp+40
外出先なのに昼食たべたら眠気が襲ってきた。
もう帰って寝たい
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:10:17.20ID:jRq7KQ9T0
一日中寝てしまうからエスタロンモカ買ってみた
明日飲んでみるけど…効くといいなぁ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:37:36.91ID:G9Ib96aQ0
もともと8時間はマスト、できれば10時間睡眠と昼寝が必要
ただしっかり寝ても朝10時には第一弾の眠気がやってくる

朝10時ごろ、コーラを飲んで眠気覚してる、
今のところ効く。
エスタロンモカはハマりそうでまだ手にしていない
コーヒーは朝飲んでも眠くなるのに、
午後3時過ぎに飲むと夜眠れなくなるようになった。
翌日ねむすぎて悲惨。
だから午後は飲まないようにしてる。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:42:50.74ID:iKu7/ktW0
眠気がなくなる方法

冷水シャワー、コーヒー、抹茶、納豆、バナナ、ガム、冷えピタ、頭に扇風機、パソコンを立ってやる、テレビをBGMにする。ぐらいかなーーー。
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:12:05.64ID:rYAaEjHr0
俺はわざと部屋を冷やしたりするかな。車でもそう。
コーヒーは最近は飲むと眠くなるようになってしまった。冷たいコーヒーでもダメだ。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:32:32.07ID:rYAaEjHr0
そういやショートスリーパーとかロングスリーパーって人生の途中で変わったりするもの?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:42:47.81ID:f9n0q6nG0
どうなんだろ
自分は子供のころから、学校含めどこへ出かけても、帰宅後は眠らないともたなかった。
一回起きて夕飯食べて、宿題やって、また寝る。
そのおかげで(?)遅刻はなかったけど、人生損してる感じ。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:48:24.12ID:rUJjs6F30
寝る子は育つ、私は186センチ身長あります。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:17:27.32ID:zswpAmO60
体内時計のリズムを正常に動かすスイッチが見つかったとかなんとかって記事になってたけど、過眠症にもこうかあるかな。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:24:42.05ID:tIK5s3um0
>>397
同じ記事見た
睡眠障害にも対策できるかもみたいなこと書いてたから早くロングスリーパーにも効くものが生まれてくれたらいいな
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:51:17.82ID:HOLzTaiQ0
カフェインスレ見てたら安易にエスタロンモカ飲むの怖くなった。でもなんとか起きていたい
どうすればいいんだ…
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:17.46ID:Fo7OP0Va0
体内時計の記事見てきたけど、DNA配列を変えるのって道徳的にオッケーな話なの?
とりあえず1時間で全回復させてくれる事を望む。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 04:53:27.08ID:I0RkNsTB0
体内時計かDNAに関係してるなんてびっくりだわ。
じゃあこの過眠症は生まれた時から決まってたってことかな…
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:22:43.96ID:p0ZOVs1c0
そんな事より、目玉焼きにはソースか醤油どっちがいいかな?
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:35:32.13ID:2L1GqeDo0
半生の黄身を破り、ソースを流し込む。
それをぐるぐる混ぜ合わせたものに、白身を付けて食べる。
デリシャス!
0409病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:19:06.08ID:JvOWL/DcO
ゆで玉子にはマヨネーズだけど目玉焼きには塩胡椒で黄身に醤油
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:04:48.87ID:ArCIEWVg0
やってみようかな
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:20:36.52ID:o5YAlnvD0
流れぶった切ってごめんなさい。
今日は旦那さんが休みでせっかく一緒にゆっくりできる日だったのに起きたのは昼過ぎだし、夕方どうしても眠くなって少しのつもりが夜だし、、でも旦那さんは責めないで優しくしてくれる。不釣り合いでもう死にたくてたまらないよ
エスモカ飲めば普通にしていられるけど依存しそうで怖いしもうだめだ
長文ごめんなさい
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:38:05.05ID:+bYsb0VW0
>>411
エスモカ飲んだあとにコーヒー飲んだらやっぱダメなのかな?
カフェイン摂りすぎになっちゃうよね
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:19:37.83ID:0QOKXjrO0
>>412
そうですね、できればカフェインをあまり取りたくないので…エスモカ飲んでる時の自分は別人の様で怖いです
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:21:27.79ID:uDHmQmyR0
エスモカに卵の黄身を入れたら吸収がゆっくりにならないかな
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:59:54.83ID:d8EKqPoy0
んなこたぁない。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:25:55.19ID:uDHmQmyR0
んじゃ醤油も入れて白身をつけながら食べたらどうですか?
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:47:11.40ID:d8EKqPoy0
ちょっと言ってる意味がわからない。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 03:07:54.85ID:KdsUqkd40
いつもは眠いのに今は冴えてる
やっぱり自分は土曜の夜が一番安心して覚醒できる
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:18:19.22ID:0Wsl+M950
たまに起き立てでマックドライブスルー行くけど
、誰にも見られたくない格好してる。
途中でなんかあったら大変だ。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:43:59.17ID:8Z5gCVTp0
>>420
バカボンだよ。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:25:48.12ID:wRzz7DIH0
昨日は二日酔いだったけど。
夕飯とビール。21時に寝る、0時に起きる。豆腐と納豆。2時に寝る、10時に起きる。11時に寝る、13時に起きる。昼飯。13時30分に寝る、17時に起きる。夕飯とビール。19時に寝る、20時に起きる。頭が痛いが、また眠い。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:16:29.17ID:lW3PQFqE0
最近仕事週一で休む様になったよ。週休三日にしてくれ。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:27:08.38ID:lW3PQFqE0
最悪だ、今日仕事朝に休む電話して今起きた。
ご飯食べてる。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:42:52.20ID:lW3PQFqE0
来月台湾大丈夫かな、心配なってきた。
明日パスポートの写真も撮らないと。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:51:49.26ID:lW3PQFqE0
昨日の夜23時に寝て翌日8時に起きて会社に休む電話して昼に起きて昼飯食べて、またいつの間にか寝て
23時に起きた。
これから風呂入って明日の8時までまた寝るよ。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:51:25.06ID:TG0pc1Nc0
眠いけど地震に注意を
逆断層みたいだから他のプレートを刺激して別の場所で地震が起きるとも考えられる
大事なものや靴をベッドの近くに置いて寝よう
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:07:31.59ID:TtUjvGMQ0
夜しっかり寝ても寝足りなくて日中起きていられず、すぐ疲れて横になってしまって1日15時間くらい延々と寝てしまう。
睡眠外来に行ったけど検査は異常なし。薬はどれも効かない。
ますます強くなる眠気に絶望しつつ内科行って調べてもらったら、腎臓の機能が低下してた。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:57:12.03ID:9JtsYeJO0
続きは?治った?
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:01:02.52ID:9JtsYeJO0
この豚野郎
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:23:21.38ID:NjTyuPVG0
だんまりかよ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:42:42.30ID:aGgryEXZ0
脳のどこかが欠落してんのかな
このままだと早死しそうだけどここの人らの平均年齢いくつぐらいなんだろ
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:10:32.88ID:NjTyuPVG0
過眠、癌、たまらん
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:39:37.77ID:UMWhj7eS0
>>432
腎臓がちゃんと動かないと、身体がくたびれるってことかい?
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:45:20.92ID:P/ySamT60
自分は血液検査してもどっこも悪くないと言われたけどな・・・
甲状腺検査もしたけど今のところ悪くなかった
やっぱり脳ドックした方がいいのかね
健常者に比べて寝すぎて脳が萎縮してそうだけど
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:48:33.57ID:P/ySamT60
あと食後特に眠気やダルさが襲ってくるから糖尿病かと思ったがそれもなかったしお酒も飲む時は飲むから肝臓も調べたがそれも問題なし・・・
もう逆にどうすればいいのかわからん
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:34:28.98ID:H4TQ6P/W0
そんな事より、卵料理で1番うまいのは何?
自分はシンプルな卵かけご飯に1票。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:48:12.49ID:C6xWTeng0
ニラ玉も忘れないで
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:09:58.74ID:23wzxUCH0
グリーンピースが余計
酢豚の中のパイナップルくらい余計
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 06:26:06.57ID:BB3jvqKd0
半夏厚朴湯と抑肝散飲んだことあるけど ほかに漢方飲んだことある?
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:16:08.70ID:lZ+nIsO40
ないよ
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:46:45.21ID:ucM9EN7O0
ラーメン食べたい
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:55:52.72ID:r8QILA8n0
僕は元気です。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:34.78ID:J7WU7M7F0
気圧とかガチなんだけど、精神科の先生に言っても
そうゆう人いますよっで終わり、まあ薬もなんも無いしね
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:48:31.30ID:T6eVAEj/0
週休2日きつい。3日にしてほしい。
今週は休まず来れた。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:27:55.96ID:veZ+ioVt0
私、メンヘラーですから、抗うつ剤と睡眠薬を服用していることもあって、過眠傾向にあります。
うつ状態のときは、惰眠を貪るというか、朝寝、昼寝、夕寝が必要です。何もやる気が起きない。
怠惰だと、非難されていますが、私もなりたくて、寝てばかりいるわけじゃない。生きているのが辛い。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:05:18.46ID:nGKnpIZ90
いい加減なコメントするな
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:40:12.83ID:09WY+VKx0
確かに、わかった様な口の利き方する人いるよね。
同感。
さて、今日は1日寝まくるぞ。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:36:10.13ID:YY2/08Vu0
なんか生産性のある意見ないのかよ
だから寝てるんだろとか言われないか?
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:46:38.23ID:5Q09l1Sd0
土日は寝て終わりかぁ。皆さんは?
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:18:34.63ID:ICq305BR0
6時間は寝たのに昨日仕事中吐き気がやばかった
0464病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:37:57.49ID:2SSqCgMN0
寝ないと体と頭がどうにもならん
1日だけでも睡眠2,3時間で動けてる人は凄いなぁ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:33:35.74ID:XXJVEnK40
今日も仕事のおかげで起きれた。
仕事がなかったら寝たきりになる。
感謝。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:29:25.39ID:PN5cfaN/0
お前ら医者行って治療してんの?
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:20:29.69ID:kRpkHscb0
そういやロングスリーパーって病ではなくて個性なの?
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:37:42.42ID:z9g+WoH10
病や障害が原因でなる人もいるしなんら特定の要因が見つからない人もいるだろ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:32:38.65ID:eU0Q7chj0
睡眠外来 通ってる人いる?
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:41:02.45ID:OzNVkWQ90
>>469
上から目線やめちょくり
0474病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:58:18.76ID:aFj8HAU10
>>473
優しい〜く子供をあやすみたいに言ってみ。君はジェントルマンだよ!
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:07:49.71ID:aFj8HAU10
>>473
坊やはよく寝るねぇー
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:19:42.38ID:kYO+GxQ10
毎日10時間寝てるけど、これも過眠症?
シラフだと寝れないけど
毎日20時から翌朝6時くらいまで寝る
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:33:02.53ID:aFj8HAU10
>>477
10時間以上はロングスリーパーじゃなかったかな?
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:27:20.21ID:KkFHQjDI0
眠たい
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:23:57.51ID:CzPV6hwu0
3月失業してから最初は普通だったけどいまは11時間寝てる。日中も何もやる気起きない。
ハロワ行かなきゃ行けない時や心療内科の時はお風呂入っている。
鬱になった時に過眠だったから再発が怖い。。
単にダラダラし過ぎなだけなのかな。
目覚ましセットして起きるべきかな?
外にも出ていない。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:39:00.08ID:KkFHQjDI0
>>483
仕事が見つかれば生活リズム整うから、就活頑張れ!
やる事ないとそうなるよ。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:33:33.60ID:KkFHQjDI0
いやぁ、今週頑張って疲れたから、夕方5時から今まで寝てた。晩飯だ。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:51:28.21ID:CzPV6hwu0
そうですよね、、失業手当貰えているとはいえ失業がショックで。
日光も浴びないしよくないなと思うのですが悩んで寝て逃げての負のループです。
暇だとろくな事考えないですよね。
ありがとうございます。睡眠導入剤飲んで寝ます。
明日はシャワーしよう。。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:16:10.83ID:haGZ5Yay0
超低血圧だけどそれも関係あるのかな
休みの日はマジでいくらでも寝れる
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:36:11.86ID:fwWLVeEU0
洋服が欲しくてセール中だけど、休みの日はずっと寝てて、行けないのが悲しい。
前日に明日こそは!ってなるけど結局一日中寝てる。
だから仕事ある日の平日に行くしかない。
やっぱり怠けかなぁ。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:06:29.76ID:iKIrZY+w0
あーあ、やっぱりショッピング行けなかった。
せっかくの休みが嫌になる。
情けないわ。
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:34:29.87ID:GL5MU8iu0
睡眠不足、不眠、睡眠薬等の書籍は山ほどあるが
過眠に関しては全然

参考図書ある?
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:58:30.64ID:BbPzEfG70
ググったらいいかと。

いやぁ、仕事来たよ。寝たきり防止になるわ、眠たいけどね。

今日は早退してショッピング行こう。人生楽しんだもん勝ち!
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:18:18.78ID:8gHKrQUg0
持病の主治医に眠り過ぎて困ってると話したら、ロゼレムって薬を処方されて半月飲んだらロングスリーパー治ったみたい
今一ヶ月経ったけど毎日七時間ぐらいで起きられてる
ただ眠る時間が短いから疲労感がする
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:53:07.60ID:ae4dmhVc0
良かったじゃん。

自分は個性だと半ば諦めています。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:55:55.69ID:YTpAD4cT0
出先で同じ人から「あなたはいつも目を閉じてうつらうつらしてますね(なんなんですか?)」みたいな対応をされてつらい 過眠症なんですなんて言っても理解されないとわかってるからどうしたら良いんだろう…
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:07:55.27ID:YTpAD4cT0
連投ごめん
自分の場合、心臓が弱くて貧血があるということも関係してるのかなと思うけど(加えてストレス過多)それも普通の人にはわかって貰えないから「体調不足なんです…すみません」と言うしかないのかな
0500病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:09:20.80ID:YTpAD4cT0
ごめん、体調不良と書くところを体調不足なんて書いてしまった寝すぎで頭ぼんやりしてる
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:30:32.66ID:coLyCaIC0
過眠より、精神科に行った方が良さそう。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:25:41.36ID:gYLNItHe0
過眠で今日仕事休んだ。今起きた。
明日は行かないとな。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:30.80ID:gYLNItHe0
突発性過眠症、どんな症状?調べたけど少しわからない。
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:55:03.77ID:/6CKApJ40
皆さんは途中で目覚めますか?
それとも10時間超えても寝っぱなしですか?
最近コーヒー飲んでも眠さに耐えられず
布団に直行するようになってしまって
ロングスリーパー体質になってしまった感
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:09:00.19ID:b8d7ONfd0
日付変わった火曜日に寝て、7時くらいに起きて、仕事休みの連絡入れて、15時まで寝て、1時間ちょっと起きて、22時くらいまで寝て、夜ご飯食べて、日付変わった今日水曜日2時今に至る。
もう少ししたら寝て7時半に起きる。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:33:23.01ID:b8d7ONfd0
無事に起きれました。仕事少し頑張ります。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:44:50.46ID:zIVTT/tL0
15時間寝たのに、またウトウトして来た
どうなってんだよこの体
ウルトラマン並みに活動時間短いわ
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:09:51.69ID:/6CKApJ40
そういやウルトラマンは3分過ぎたら何してんだっけ?
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:29:24.22ID:b8d7ONfd0
カップラーメン食べてんじゃね?
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:31:02.56ID:/6CKApJ40
だから急いで帰るのか!
のびちゃうもんね
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:12:30.01ID:R/+pWcdy0
今日も恐ろしく寝た
まだ眠いけど、脳の血管が破裂しそうで怖い
もうあかん
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:06:41.81ID:ucne/jMo0
どれくらい寝た?
仕事休憩してるが眠たすぎる。昼休み寝る。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:15:03.14ID:R/+pWcdy0
昨日は15時間弱、今日は12時間

ほんとはもっと眠れるけど、脳血管が細いようで頭痛が酷くなる
食事にはこの1年気を使って、サプリ色々摂ってるけど効果無し
運動すると次の日ぐったりして無限に眠ってしまう
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:29:29.85ID:ucne/jMo0
やる事あると寝たきり防止にならないかな?
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:44:19.62ID:ucne/jMo0
>>515
運動は大事だよ。私は週に二回水泳してる。
別にやらなくても寝れるし、いいんだけど。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:16:50.41ID:ucne/jMo0
海外でおススメの国ありますか?今月行きます。
海外でも過眠になるか実験。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:25:09.05ID:aUohDH920
>>518
アンフェタミンって薬はいいみたいだよ
買ってくるといいよ
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:53:19.12ID:R/+pWcdy0
>>518
どうせなら大麻でもチャレンジしてこれば?
ロングスリーパーに効くかも
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:53:39.07ID:NjFIQ0bH0
大麻って外国ではいいのかな?
日本はダメなのわかるけど。台湾行くけど大麻は無理だろうなぁ。
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:26:50.78ID:f18DjE0L0
寝ても寝ても眠い
これで社会人をやるのは辛すぎる
永眠したいわ
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:17:58.60ID:NjFIQ0bH0
三連休到来。予定があれば過眠にならないのだが。たぶん。
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:49:43.10ID:EvHpMD3z0
休みの日は一日中、皆んなはパジャマ?
自分はそうで、今日着替えてみたら、ちょっとすっきりした!
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:19:53.23ID:CteJIAxS0
パジャマ姿で部屋の外には出ない
誰かが来たら恥ずかしいので着替える
着替えると目が覚める
>>495のロングスリーパーが治ってきた者だけど、長年ロングスリーパーだったから寝ている時間が短くて毎日疲れる
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:42:55.26ID:V1xgRnlW0
昼寝4時間してしまった
それでも眠い
暗い部屋でじっとしてるのが好きで仕方ない
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:44:55.29ID:EvHpMD3z0
携帯触ってたら、いつのまにか寝てる
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:19:54.10ID:mDR1lIVN0
自分の場合は、1日外出すると2日寝てる。
先日は半日のセミナーで、見かけた知人に挨拶もそこそこに帰ってきたのに、くだびれはててやっぱり2日使い物にならなかった。
講師も知人だったが、きっと当日は同業者たちと打ち上げをして、その後ももちろん充実していたことだろう。
自分のぽんこつぶりが情けなく、悲しい。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:13:36.67ID:S05bh5Sr0
絵に書いた様なロングスリーパーですね。
まぁ、私もですが。
今日は予定があるのでバッチリ起きました。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:03:26.18ID:eq2LmT6s0
昔は6時間睡眠だったけど最近は休みも寝まくるようになってしまった。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:24:08.44ID:S05bh5Sr0
やっぱり週に三回は休みいるな。
明日はありがとう。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:24:15.13ID:XEF5wOEX0
なんとか起きれた
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:16:25.62ID:DBccdkmX0
仕事中の睡魔が酷い。
家帰ってから耐えられなくて1,2時間寝る。
夜も寝る。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:58:59.34ID:ZhZFXZd90
寝るために生きてる
死ぬために生きてる
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:45:55.87ID:MeR0zTbe0
今起きた。来週旅行大丈夫かなぁ。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:28:41.70ID:zM1G/1W20
京都アニメーション火災、酷い、誰がこんな。
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 02:43:13.71ID:Ll7tbTUG0
家帰ってご飯食べて1時間寝るつもりが5時間くらい寝てた。
こういう時は携帯のアラームが全く聞こえないくらい爆睡してる。
なんなんだろねこの睡魔。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:20:50.89ID:sIiO5ueB0
毎日12時間は寝てるよ。寝すぎでだるくなる。
足腰がだるくなる。でも、寝ちゃう。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:57:06.34ID:LjmClA/o0
土日はいつも通り過ごすことが身体のためには良いんだろうが、正直無理
延々と寝ないとむしろ平日乗り切れる気がしない
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:58:31.56ID:LjmClA/o0
ロングスリーパーだったけど50過ぎたら一日6時間で大丈夫になった、というかそれ以上寝れないし、寝なくてもそんなに困らないという人がいる
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:35:03.57ID:PF7BsaPF0
毎日7時間睡眠で大丈夫とか言ってみたい。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:04:19.07ID:WwASjNIM0
年取ると寝るのも体力がいるから寝続けられないとかいうよね ワイ45過ぎてもまだ一日中寝てられる
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:57:44.54ID:gjFr92Ek0
休みは寝すぎるからダメ。
明日の仕事行きたい、起きれるから。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:48:14.62ID:g9qSGNRh0
3度寝位しないと動けない。10時間3回起きるんだわ。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:22:34.94ID:9MD+DyO30
なんのこんきょもないんだけど、
昔は6時間睡眠でいけてたんだけど、
ここ数年は寝まくり状態。
で考えてみたんだけど、昔はお金稼ぐためにアレもコレもやらなきゃって気持ちが強くて、結果的に6時間睡眠になってて、
今はそこそこお金があって、生きる為にそこまでしなくても良くなった事を脳が覚えてしまったのではないかと。
だからいくらでもねれるようになってしまったのではないかと。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:57:13.70ID:gjFr92Ek0
ふぅ、明日は仕事だ。
起きられる。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:02:57.93ID:Ffjt/a0X0
俺の脳はOCしてるのに 身体がOC対応じゃないんだよな
0551病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:23:54.01ID:NJTWBu0s0
やっぱり仕事があると起きられる。
シャワーしてすっきりした!
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:42:36.15ID:DQzas2UM0
15時間以上は無理。脳はもっと眠れるんだけど、寝相が悪いのか体か痛くなる...
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:37:46.13ID:gk643f2K0
10時間寝ても眠いぞー!
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:33:49.08ID:N6FoWDYP0
もう生保で一生過ごすしかなくなった
ローリングの流れで物語でも書くしかない
まあ、なんだかんだ良い人生ではある
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:56:07.34ID:NJTWBu0s0
ナマポって裕福な家庭ではもらえませんか?
親が年収9000万程あります。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:45:42.10ID:cHVBKcxZ0
糞眠い
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:08:27.12ID:KK+gYVy40
水泳はよく寝れます。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:03:12.05ID:vJtIxthI0
台湾でこれは必要ってものありますか?
枕以外w
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:42:42.20ID:VT1lGdSw0
無職を半年やってるけど、最近寝る時間の新記録更新し続けてる
割とマジで24時間寝てる
トイレと食事以外寝てる
生命の危機すら感じる
助けてくれ
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:03:13.66ID:YMgzTiNw0
>>564
人間起きる理由が無ければ寝てられる。
起きる理由を見つけなされ。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:26:26.82ID:50ogXdhS0
>>566
あほか
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:24:39.33ID:0fld5UBo0
毎日10時間寝ても眠い。
ナルコレプシーではないが、眠い。
なんか6時間寝ようが12時間寝ようが、あまりかわないことにきがついた。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:23:52.94ID:m/Mq/LTL0
朝が弱いだけだったり
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:21:51.93ID:T97dCjqN0
5時前起きだけど、眠たくない。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:58:02.06ID:DGRecuV30
台湾いってくるわ。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:16:15.64ID:pT8/9fd+0
無事に日本帰って来た。
平均睡眠時間5時間くらいだけど、朝はしっかり起きれたよ。
刺激的で、毎日が本当に楽しかった。
また平凡な日を送る訳だから、過眠になるだろう。

旅行を挟みつつ、これからは毎日を楽しみたいな。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:30:23.52ID:K627sNSJ0
検査入院しに来た
電極バチバチ包帯グルグル
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 05:43:08.86ID:NOBtPh8i0
いまベタナミン50mg残り6錠
睡眠科への紹介状はもらったんだけど、都内近郊ならどこの病院がが診断きちんとつきますか
一時期ナルコ疑いでモディオダールも出てました
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:45:25.08ID:M/Z8t7ti0
旅行疲れで仕事休んで一日中寝てた。
やはり日本では過眠になるのだ。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:47:13.12ID:BzXQ/SjA0
起きれた!
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 17:42:35.60ID:rUOxQ3s70
ダメだ10時間ねても眠い。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:47:20.59ID:ljLpITwN0
今睡眠のテレビやってる。寝ても寝ても疲れが取れない。アンガールズ田中が出てる。
睡眠の質をよくするには。ジョージ所の番組。
緑の光は寝る前にいいらしい。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:41:08.16ID:JY1t61Sr0
>>586
大抵夜のモードは赤とかオレンジ系だから、青も緑もカット気味にされてるけど、緑の光がいいって本当?
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:19:45.30ID:RuodKoea0
たまにさ、寝て起きたら、
あれ?今何時?ここどこ?
ってなる時ない?
昔はその感覚が心地よかったんだけど
今はメンタルに良くない
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:23:53.39ID:nmxIhdEx0
昔はあったけど、今は全くないよ!
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:13:26.40ID:RuodKoea0
そういうのは出たり消えたりするのかな
急に物凄い睡魔きた
寝るある
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:56:35.96ID:okzgAaot0
仕事は?
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:26:13.59ID:Ii28QVrY0
不眠不足で辛い
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:50:59.31ID:4Sb71S770
よくあったな。ここはどこ問題。起きたら脳みそ空っぽになってるんだよな。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:33:19.92ID:okzgAaot0
よし寝る。いつもより早寝して休みの日午前中に目を冷ます作戦スタート。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:19:59.37ID:tG5gi7ek0
ロングスリーパーの人ってコミュ障じゃない?違う?
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:31:54.26ID:4hRDwGGP0
俺は全然違う、というか関係なさすぎじゃない?
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:24:53.00ID:tG5gi7ek0
違うか。
ロングスリーパーって要は自律神経が起きてもしっかり切り替わらないからずっと眠いかなぁと思って。そうだと、頭は常にぼーっとしてて、要はテンション低くて。
で会話するにはある程度の頭の働きが必要だけど頭は常にぼーっとしてるから上手く会話できなくて会話が辛く感じてコミュ障。
まぁ、俺が昔そうだったんだけど。
それで質問してみた
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:45:03.31ID:4hRDwGGP0
まぁ俺自身は人見知りだと自覚してるんだけど、
周りからは「誰とでもすぐ喋れる人」みたいに言われてる。
物凄く頭使うよ(自然に使ってしまってる)。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:51:48.96ID:Ino5QcgH0
>>595
今起きた。朝の6時に起きたがまた寝たよ。
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:32:18.95ID:4hRDwGGP0
>>600
もし6時から起きっぱなしだったらどうなるの?
ハイになる?
灰になる?
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:25:22.51ID:yr+Wa+7l0
>>601
普通にやる事なくて寝てしまってる。
明日は甥っ子連れて海行くから、きっと起きれるでしょう。またまた6時起き。
予定入れる事は大事だよね。
さて、貴重品は海のロッカーに預けるか、いろいろ思案してる。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:24:22.69ID:bHWgzvSv0
今起きた やってもうた
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:12:17.08ID:mZU4ttFe0
仕事中は気を張り詰めてるから全然眠くならないけど
家に帰ってリラックスすると途端に眠くなる
家では常にベッドに横になってるからというのもあるけどいくらでも眠れる
昼間寝ても夜になれば必ず眠くなるし休日は寝るためにある感じ
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:00:09.82ID:yr+Wa+7l0
今日は昼くらいに起きて何にもしないでいつもなら寝てるけど、海水浴行ってきた。
逆転満塁ホームランだ。昼に起きても詰めて頑張ればなかなかいい一日になりますな。
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:35:30.52ID:ZOyG7f9A0
てか泣き言はいいから救いはないのか?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:46:59.67ID:48vT9jwp0
しらんよ
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:58:19.43ID:7aZi8xsk0
眠たい 今日は仕事休もうかと思ったよ。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:19:10.40ID:BJvw3ziU0
救いないよなこれ
処方して良い薬は眠る薬や副作用に眠り
目が覚めるような薬なんてないんだもん、あるのはあるけどほいほい出せないんでしょ
絶望しかない
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:50:15.93ID:CTKNcHCS0
みんな、どれくらいに寝れば普通に動けるようになる?
俺は9時間ぐらい。それでも体調は50%ぐらい。
それ以上に寝てもしんどいだけだから、他人の半分
のパフォーマンスしか、はなから出来ない悲しさよ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:52:32.32ID:PBtOek3c0
>>736
9-10時間だな
少しでも少ないと次の日使いモンにならん
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:46:20.29ID:F8Z13FgX0
携帯寝る前に見るのは良くないらしいけど、これが大好きだからやめられないんだよ。
毎日携帯見てる
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:07:27.26ID:REBhEz5L0
過眠モードに入ると寝れば寝るほどさらに眠くなるからどうしようもない。
どこかで流れを断ち切るにも睡魔は手強い。
過眠しないと不安が出てくるし辛い。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:39:00.82ID:dKSLARRZ0
子供二人が死者は蘇るかっていうゲームの為に実際に実行する怖い夢見た。
気付いたらソファーで寝てた、こんな時間か。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 04:38:10.90ID:HQYQBcBp0
もう朝だ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:36:15.04ID:HQYQBcBp0
まだ今週は2日あるな、、、
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:35:09.60ID:dKSLARRZ0
こんばんは 田村正和です。
今日の晩御飯はうなぎです。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:46:27.98ID:HQYQBcBp0
物事はうまくいっている。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:32.64ID:lFw6Oka70
過疎りすぎ
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:48:09.80ID:0evI/vie0
おい、おい、お盆休み、寝て終わるのか!?
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:13:15.78ID:Oi9pt5++0
みんなは、寝てる時間が勿体無いと思いつつ寝まくってる?
それとも、寝る時間があればあるほど幸せを感じてる?
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 02:53:34.70ID:qEVLlILw0
前者だなぁ。あぁ、仕事無理に入れるか、朝は辛いがリズム作れるしな。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:21:58.65ID:5Vw1tkNs0
駄目だ、仕事してないとおかしくなる。
メリハリがない。
やっぱり仕事ないとあかん。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:42:12.62ID:2PIrLhzd0
やっぱり仕事あると起きれた!当たり前だけど。
仕事ないと駄目だわ。
さぁ頑張る!皆んなは休みか?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:52:42.54ID:JX24I6sJ0
いやぁ、仕事の昼飯はうまいわ!
起きられて良かった。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:33:59.11ID:JX24I6sJ0
働くってこんなに楽しいモンですか?
0632病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:43:06.14ID:2PIrLhzd0
寝たきり防止に仕事する。
定年なって無職なったら寝てばかり。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:51:12.02ID:hybmNlIg0
根本的に、原因解決しようとしないのかね
0634病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:52:30.35ID:hybmNlIg0
ああ、人に自分が生まれつき不利なんだって言い訳に使うだけか
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:14:12.92ID:8ULZCxG30
今日は皆んな休みじゃん。仕事来て休みの多さに驚いた。まぁ、早起き出来たから良しとしよう。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:05:20.70ID:oyRXZr5s0
寝過ぎない為には早く寝て、とにかく予定を作る。
休みでも油断しない。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:13:34.37ID:oyRXZr5s0
外に出たら勝ち!
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:47:13.90ID:LzEXh6Fk0
>>637
過眠症の人がそうやって睡眠時間を仮に7時間くらいにおさえてたら、過眠症は治るの?
0640病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 04:28:35.98ID:42FslPOs0
寝過ぎは無駄だから、なんとかしたいよね。
医者に言っても解決しないし、誰かうまいこといった人いない?
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 07:29:48.58ID:FofxOv9f0
刑務所に服役したら嫌でも治る。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:00:14.82ID:1IW9DM730
頑張って7時起きでアウトレットで服買ってきた。
いいの買えたしテンション上がる(^^)
今から仮眠する。
だいたい自分でわかってるんだけど今日みたいな歩き疲れ、体力面で疲れた時は仮眠少しだけで大丈夫。
しかし精神的に疲れた時はとにかく睡眠が長くなる。
精神科に通っているが、過眠の事を言っても、相手にされない。
職場の上司に過眠の話をしたら、とにかく休みの日は油断しないで予定を入れろと言われる。そして朝起きたら着替える、いつまでもパジャマのままは絶対に良くないと。こっちの方が本当に参考になる。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:35:01.12ID:F7D+Gf3v0
実はその上司さんも過眠症なんじゃ・・・
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:46:38.85ID:xreUUKEW0
そういやナルコレプシーのスレなくなったな
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 03:56:32.26ID:OhKD12Ll0
一ヶ月前ぐらいに医者から処方された薬で治ったと書いたけど、昨日から涼しくてまたロングスリーパーに戻りそうな予感
イベントに行く日は早く起きなくちゃって思うと眠れなくなるのに、何でもない日は眠りたくて眠りたくてしょうがない
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 09:29:30.25ID:SImPgWCt0
家族を亡くしてから眠れなくなった
何回も目が醒めるし、短時間しか寝れない
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:48:48.73ID:HyjjpuQJ0
旅行の時は短時間睡眠でも大丈夫なんだが。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:02:46.33ID:HyjjpuQJ0
キミは旅行好きかい?
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:50:47.34ID:EkYi8nms0
22時間寝たのに、起きて3時間でもうウトウトしてきた
ストレスから来てるのは分かるんだけど、やばいわ
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:52:33.45ID:EkYi8nms0
精神の疲れでロングスリープって、やっぱまだ認められてないのかな
鬱気味で心療内科に通ってるけど、はぁ?って感じの反応される
鬱なら寝れないのが普通だろと思われてるようだ
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:25:14.71ID:gLtbFubF0
>>651
いくつになっても甘えんぼ
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:35:47.45ID:hhne3c4i0
今週発売?のTarzan ターザン 快食 快眠 快浴 特集で
為になったよ。
おすすめ。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:41:06.00ID:5QORyd440
14時に30分間寝るといいと本に書いてあったんで
やってみたら今起きたんだが。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:44:20.87ID:zLxvO8Fi0
1度寝たら30分で起きれるわけない
むしろフラフラする
0659病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:57:00.01ID:65xAGSFT0
今日は昼に起きて今に至る。
決して悪くない。無理に寝ないように努めた。
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:37:31.74ID:ZyDh+tsH0
今回の土日は寝まくりだったなぁ。
起きてても何も出来なかった。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:43:23.52ID:Dc89AWJ90
過眠症の人って自律神経乱れてたりホルモンバランス崩れてたりするんじゃない?
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:47:56.89ID:ZyDh+tsH0
健康な時はちょっとしたお昼寝でも自律神経はすぐ乱れる気がする。
でも不規則が当たり前になると、体がそれに慣れてきて平気になってる気もする。
お昼寝しすぎると頭痛したりするじゃん?
これが日常的に寝まくってると頭痛しなくなるんだよね。
体って面白い。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:35:47.81ID:CFkG563n0
俺も過眠だけど頭は一切痛くならないな。

さて今日はしんどかったけど、なんとか起きれた。
仕事頑張るわ。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:46:13.84ID:NkdFlMzq0
あかん、眠た過ぎる。昨日ずっと寝てた方が良かったのだろうか。
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:34:42.15ID:NkdFlMzq0
疲れた、月曜日からこんな状態、始まったばかりなのに。大丈夫かな笑
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:45:59.09ID:CFkG563n0
何時間寝たではなく、睡眠の質が大事。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:51:02.94ID:CFkG563n0
大事マンブラザーズ?
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:54:29.34ID:MYYsWQln0
いかん、ソファーで寝てたorz
おやすみ。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:44:19.52ID:fr5FZkEY0
仕事があるおかげで過眠防止になってる。
仕事に感謝。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 03:29:53.28ID:7UrPRYhW0
人間関係で、嫌な事があったので、寝たらやっぱり睡眠時間が長くなった。
メンタルが豆腐なんで、精神的にやられやすい。
皆んなも繊細な人いるんじゃないかな?
いたら教えてほしい。
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:19:30.45ID:3InhGNi/0
起きた
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:12:23.56ID:7UrPRYhW0
自分もそうで、嫌な事あったらベットに倒れこんでるよ。寝逃げってやつかな。
無職時代はやる事ないし、絶望感から毎日18時間寝てたよ。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:49:13.43ID:7UrPRYhW0
某有名チェーン店で抱き枕を予約した。
U字型。
横向きにいつも寝るから良さそうだ。おっさんが抱き枕、ありかな?更に良く寝る為に。
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:10:47.01ID:g50r5nWK0
ナルコ歴8年
チャリ乗ってるのに眠って
前歯欠けた(・_・;
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:40:56.32ID:7UrPRYhW0
大丈夫?
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:03:36.81ID:g50r5nWK0
実際そんなに困らなけれど
人前で大口開けて笑えない
0680病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:34:29.89ID:3InhGNi/0
可哀想に。痛かったでしょう。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:19:52.20ID:uJR3KqeJ0
>>681
多分、ナルコならよくあるっていうか
こんなもんかなって感じです
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:39:34.13ID:rtI4QttT0
ナルコの人がこのスレにどれくらい
いるのかしりませんが

睡魔より悪夢が怖いです、私は
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:58:06.29ID:dOqy4hpq0
サウナって睡眠にいいのかな?低音サウナは快眠になるらしいです。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:05:44.53ID:zDSsi5rY0
脱水に注意すれば、すごくいいらしいね〜
サ道とか最近話題だね
0688病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:19:28.31ID:oRhOkBHr0
まさに今日サ道買いましたよ。
テレビでも始まったんだよね、確か。
しかしながらサ道、自分の住んでる地域はやってないんだよなぁ。
見たい!
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:56:34.12ID:B5GXW/2z0
休みの日は頑張ってこれからサウナ行こうかなぁ、僕も好きだし。水風呂最高だしなぁ。目が覚めるよ。
上がった後も漫画でも読んでゆっくりする。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:14:22.71ID:gjXLyE/00
サウナは気をつけないと脳梗塞になるよ
寝ている時間が特に一番危ない
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:09:33.93ID:oRhOkBHr0
西城秀樹さんもサウナ好きだったらしいね。
いきなり倒れるとか怖いね。
自分は30代半ばだけど、脱水症状に気をつけて若いからと見栄を張らないで無理せずサウナに入ることにするよ。
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:50:44.58ID:oRhOkBHr0
家にサウナあるんだけど、非常ベルがないから怖い。もし閉じ込められたら。
なんかいいのないかな。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:07:50.20ID:woyn/QkE0
サウナってパッと見は体に悪いよねw
なんか他の人がやってるし面白そうだからやるけども。
1人でやって倒れたらどう考えても危ないでしょ。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:15:34.43ID:Myi/Yy0J0
>>693
あの水風呂体験したらやめられないよ。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 02:10:25.53ID:ZpOGFzV60
風呂屋にあるサウナは入室していきなり暑いけど、
ある日ホテルに自宅用みたいなサウナが置いてあって使ってみたんだが、電源入れて徐々に温まっていくので、あれは身体に良さそうだなと思ったし気持ち良かった
0696病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:22:38.76ID:nk/B9eeY0
>>685
683です
自分の場合は入眠時に巨大なカマキリに頭から捕食される悪夢とか昆虫系多いですね。
金縛りも手伝ってさっぱり動けないで寝汗びっしょりになります。
カタプレキシーもあるから初対面の人にはびっくりされます汗
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:15:30.78ID:Myi/Yy0J0
>>695
よく寝れた?サウナは睡眠の質あがるのかなぁ。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:08:56.29ID:p1Qu2Mq/0
これだから普通の仕事できない
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:11:43.03ID:Lcz7JEX20
>>698
なんの仕事してるん?
0700病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:46:25.65ID:pyVJpqhB0
1日12時間とかじゃロングスリーパーにはあたらないかな
でも普通の仕事できないから自営してるわ
出来ればもっと寝たい
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:31:45.46ID:ZpOGFzV60
>>697
ウトウトしてしまったが、やはり途中からは暑くなって汗ダラダラで目が覚めた
最初は温度差がなく、だんだん暖かくなっていく感じが良いよ
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:53:07.66ID:Myi/Yy0J0
そうなんだね。
今日はニ●リの上半身の包み込む枕買ったよ。
4000円したよ。
今日から使うけど睡眠の質上がってほしいな。
またレポするよ。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:30:32.73ID:1FliIQzY0
周りがショートスリーパーできつい
5時間も寝たら十分でしょみたいな感じでスケジュールが組まれる
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:22:42.31ID:UZsVge2S0
朝起きれなくなり困ってる。週に一度は休んでしまってる。自分はダメだと悲観ばかりしてる。
何故起きれないのか、辛い。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:12:29.99ID:G+YgY/YD0
仕事から帰ってきて晩御飯食べると物凄く眠くなるし
コーヒー飲むとさらに眠くなるし
何をしても起きていられないから寝てしまう。
前はこんな体じゃなかったのに。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:14:33.04ID:4y9zp8uS0
>>705
心身共に疲れてるんじゃないの?
眠たい時は寝た方がいい
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:33:35.02ID:G+YgY/YD0
>>706
そうかも。ありがとう。
回復より消耗が上回っているのかな。
あまり無理しないようにします。
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:47:55.68ID:MGqtDu7Z0
朝の起きるタイミングを逃してしまうと、一日中寝てしまう方いますか?
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:34:35.42ID:RqVAnUz+0
良かった一人じゃない
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:25:15.88ID:MGqtDu7Z0
ダメ元で睡眠薬Amazonで注文した。今日届く。
睡眠の質を上げたい。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:55:04.44ID:2ejag/VQ0
新生児の子が夜中から明け方にかけて寝落ちかと思えば泣くので抱いてあやすの繰り返しが限界で布団かぶって寝てしまった
さっき起きたら子もいつの間にか寝てくれてたようだけど授乳間隔が5時間も間が空いてて凄く自己嫌悪
ショートスリーパーなら夜間授乳で睡眠が細切れでもそれほどしんどくないのだろうか
いつかまた一晩ぐっすり寝られる日を夢見て暫くは子のために頑張らないと…
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:05:10.27ID:MGqtDu7Z0
>>712
育児お疲れ様です。育児ノイローゼとかあると思うし、皆んなに迷惑かけてください。
0714病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:30:22.78ID:t1zcVB+X0
睡眠サプリいいかもしれない。
気のせいかも知れないが、朝の目覚めがよくなったような、少し体が軽くなったような。
とりあえず様子見よう。
0715病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:35:04.82ID:ooUtQCNs0
起きてる?
0716病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 04:00:09.23ID:VzCXNpgr0
>>714
差し支えなければどんなサプリ摂っているのか教えて下さい
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:54:34.68ID:mZJhqWmC0
>>716
自分が購入したのは、グッスリラと言うサプリで、グリシン480mg Lテアニン100mg GABAカモミールが入ってます。
Amazon購入しました。いろんな種類が豊富にあったので、自分に適したサプリを見つけるのもいいかも知れませんよ。
自分は評価の高いのをとりあえず買ってみました。
いいサプリ見つかるといいですね(^^)
0718病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:23:11.09ID:KHovEseR0
いつもこの時間眠たくなって仮眠するけど眠たくなってない!
サプリの効果なのかなぁ。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:55:48.80ID:yqcBysd/0
寝すぎると脳梗塞になりやすいとかあるのかな
横になりすぎるのも良くないみたいだし
0720病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:21:46.09ID:nJzTwort0
テスト
0721病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:21:12.26ID:3f6yLA6n0
どうもサプリの効果は嘘じゃない気がしてきた。
土曜日のこの時間は、いつも寝てるのに。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:07:29.13ID:3f6yLA6n0
おやすみなさい
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:38:58.59ID:R2NwVbW/0
なんとか起きれた。今日も頑張りましょう。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:12:00.88ID:HaxFOEWc0
自分は、メンタルを病んで、精神障害者手帳2級持ち。障害年金も申請中。
毎日、平均15時間は寝ている。朝寝・昼寝・夕寝、猫になった気分だ。
抗鬱剤と抗不安剤・睡眠薬2種、これらは全て、日本人に投与できるMAXの量。
先生から、もうこれ以上はあげられないと言われている。でも抗鬱剤は飲み続けなければならない。
就寝前に服用して、45分過ぎから眠気が来る。それでも中途覚醒することも度々あるし。
なにもする気が起きない。地球の重力を本気で感じる。だるい、重い、毎日辛い。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:02.03ID:24hS7+mw0
>>724
自分も同じく障害者手帳二級持ち。作業所で働いてる。月曜から金曜朝の10時から昼の2時半まで働いてる。たまに4時前まで。
作業が終わればジムで汗を流してる。
障害者年金ももらって月に10万いかないくらい。
作業所行く前は塗装の仕事したりいろいろ経験したが、体調がすぐれず作業所に入所。もう10年くらいになる。
休みの日は甥っ子と遊んだり、一人で銭湯行ったり、充実してる。
毎日が楽しい。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:21:13.63ID:ycjDMYzd0
>>725
つらいって言ってるのに差を見せつけるような書き方してひどいね
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:26:20.91ID:24hS7+mw0
それを乗り越えたって伝えたかったが、結果そんな風に見られて申し訳ない。
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:46:30.13ID:dymmJRK20
そんなに充実してるなら障害年金いらなくね?
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:34:55.78ID:D6TvGsI10
いるでしょ。
お金がないとなんも出来へん。
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:12:55.77ID:HAVgrgV/0
お金で何も出来ないと思えるくらいならもっと普通に働けるでしょ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:26:32.15ID:D6TvGsI10
本人が充実してるって言ってるんだからそれでいいじゃんw
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:20:39.63ID:njJtSb840
>>725 
今、同じ病なのに働いていらっしゃる皆さんには、本当に頭が下がります。
私だって、出来る事なら、自分で働いて僅かでも収入を得たいです。
心苦しいです。早く、元気を取り戻すよう頑張ります。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:36:12.21ID:ZyLzK7Wf0
。が特徴的で自演だってすぐにわかるよ・・・
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:53:29.31ID:tRGgJjMY0
>>734
決めつけはよくないよ。さて帰ろう。
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:45:43.11ID:D6TvGsI10
ちょっと上まで見たら

付けてる人いっぱいいたw
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:21:45.87ID:tRGgJjMY0
もはやどうでもいい感じ。
それより焼肉で1番好きな部位教えて。
自分はハート刺しが好き、ユッケと。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:47:20.25ID:ZXbAfBC90
週の半ば、しんどいね
しかし三連休が待っている
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:19:31.79ID:ig+c305v0
>>725
そんな楽しそうで障害もらえるんだ、羨ましいわ
健常者だけどお前より元気ない自信あるわ
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:42.58ID:tSuOHWEn0
>>741
今が楽しいのは、癌になって入院してたから。
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:59:13.30ID:HEq7WZrt0
ほとんどベッドの上にいる
今も
寝よう
0745病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:36:48.61ID:VMeEqIG00
明日頑張れば休み!寝る!
0746病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:25:04.71ID:2ypXKt+i0
ずっとロングスリーパーならいいけど急に寝ても寝たりなくなったらガンを疑ったほうがいいよ
0747病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:16.10ID:unKdVd2l0
そうなんだ。癌になった時は、短時間ごとに先生がカーテン開けてきたりするから、眠たいのに寝れなかったよ。
それから深夜の見守り、目が開いたら看護師がこちらを見てて、幽霊かとおもい飛び起きたよ。
0748病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:02:59.67ID:xDTQDiwt0
>>746
俺昔は違かったけど(汗
でも急にというよりメンタル病んだ時に起きてても何も出来ないから寝まくり始めたというきっかけがある。
それならガンじゃないよね?多分。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:49:23.76ID:xDTQDiwt0
今は布団に入るとすぐ寝れる。
起きててもしょっちゅう眠い。
無理やり起きる事をしないと人生寝てるだけになっちゃう。
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:39:05.10ID:xDTQDiwt0
お昼前も昼寝したのに、今からまた昼寝しそう。
起きてると頭痛いし寝るしかない。
おやすみなさい。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:26:59.65ID:tshwbeZD0
072してますか?
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:48:19.57ID:xDTQDiwt0
夜も夜で普通に眠い。
でも夜中に何度も起きる。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:19:28.66ID:P36Dcq870
三連休は48時間くらい寝てしまったなあ
睡眠時無呼吸症候群のような気もしている
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:19:54.10ID:P36Dcq870
>>753
俺もそれ
結局疲れが取れないんだよね
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:45:49.35ID:w0J7nDkt0
>>748
うちの親が前胃がんだったけど寝ても寝ても眠かったんだって
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:47:00.35ID:oz0gL46o0
>>756
あ、でもそれってガンの薬飲んでないですか?
薬の眠気が強い場合があるようで。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:26:36.82ID:p6LUuH+p0
>>759
あちゃー。最近体も痛いし真面目に何かやばい気がする。
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:43:46.18ID:tY62RdD/0
鼻の薬飲むとよく眠れて普段より短時間でスッキリするから無呼吸なのかもな。耳鼻科に行けば良いのか
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:21:50.10ID:nn8lISt80
>>761
鼻炎の薬の成分に睡眠導入剤と同じ成分が入ってる
ただ俺は飲むと寝付きはいいが朝起きると頭痛くなる
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:35:52.91ID:ecm6+OsJ0
軽い不眠症で花粉症の人は安価なレスタミンを睡眠薬代わりにしてる人多いぞ
今もあるかは知らんが10年くらい前に2ちゃんのスレで知って自分も愛用してる
まぁだんだん利かなくなるし体に悪いかもしれないので、早起きしないととか夜型修正用にしか使わないようにしてるが
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:14:08.70ID:Sd0xuZID0
>>759
ガン克服のほうがすごくて睡眠時間はどうでもよくなったかもw
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:28:43.48ID:jBS8ppCo0
>>764
なんか大げさなこと言っていつもより多く胃薬もらおうと思ったら検査されて初期癌が見つかったって言ってた
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:14:26.57ID:3iNIWCnw0
なんか寝すぎて、いつのまにかAmazonでワイヤレスイヤホン買っちゃった。
タイムセールと好評価には弱い。
明日が楽しみだなぁ。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:40:11.54ID:SZN0hSxI0
とりあえず花金ですね。
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:36:22.01ID:o9ECQvDR0
アイフォン 11欲しいぜ!眠るのを忘れるくらい没頭したいぜ!
うひょー
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:56:24.31ID:jTXemubY0
昨日はiPhoneをiOS13にしてからいろいろチェックして、幾つかアプリが再ダウンロードできなくて眠れなかった
明日こそは爆睡する
生理痛つらいけどぐっすり眠りたい
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:49:59.58ID:e0BT/OHG0
携帯人気だよね。こちらも予約取れたよ。
嬉しい。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:55:09.62ID:HcWamqZx0
俺のiPhone6はiOS13対象外だった。
来年5G対応になったら買い換えようと思ってたのにどうしよっかなぁ。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:30:43.25ID:YqYYekyD0
>>773
iOS13って何ですか?優しく教えてもらえませんかー
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:51:39.49ID:HcWamqZx0
>>774
対応してるiPhoneを持ってる人はよく眠れます。
対応してないiPhoneを持っているとモヤモヤ病になります。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:07:47.73ID:YqYYekyD0
自分アイフォン ストレージ64GB で現在18GBくらい使用
今回64GB で機種変更しますが、足りるか不安になってきました
大丈夫でしょうか?スレチすいません
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:32:30.62ID:HcWamqZx0
>>776
アプリサイズが最大50%小さくなるって書いてたから、今までと同じレベルの使い方なら大丈夫だと思うよ。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:34:17.36ID:HcWamqZx0
まぁ俺はいくら容量あってもギリギリまで使うけどね。
まだ空いてるから音楽入れちゃえ、みたいに。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:49:28.37ID:e0BT/OHG0
>>777
ありがとう。余裕みたいし、128GBにしとくよ。ケチらない!
明日電気屋にその旨伝えなければ、無理とかはないか。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:31:28.61ID:ihsqMZyN0
眠すぎる
夜は寝ていても昼間の眠気が酷すぎてなにも出来ない
どうすればいいかと調べようとすると意識飛んでる
もうダメだわ眠い
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:32:20.27ID:nxLtrBCC0
にゃー
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:28:59.94ID:/2oyqczc0
>>781
早ければ1週間みたい^_^楽しみ過ぎる。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:21:08.66ID:/2oyqczc0
三連休寝て終わり 今起きた 昔からよく寝る子だよ
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:31:21.27ID:Om2CLnDH0
連休3日間あわせて12時間ぐらいしか起きてないわ
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:54:01.72ID:H2HMs+Yf0
寝る子は育つって言うじゃん?
みんなは身長たかい?
俺は175前後
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:08:26.28ID:TyZhubWP0
>>789
186あるよ。遺伝。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:23:07.42ID:aOAQAUe70
俺も遺伝はあると思うけど、
長身の友達の両親は背が低かった。
もしかしたら祖父祖母あたりに背が高い人がいるのかもしれん。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:57:57.43ID:AIaXAo+20
中学の時にできた親友と遊ぶ時が楽し過ぎた。待ち合わせまで時間があるから、いつも寝てたよ。
そしたら、すぐに時間が来るのさ。
そしてよっしゃあ!時間来るの早いわ!みたいな。
やみつきになって寝てばかりだった。
逆に中学くらいになったら目覚めるよね、エロに。
睡眠時間削って、深夜にVHSのエロビ見る。巻き戻しでテープがキュるキュるいって親父にいつまで起きとんじゃあ!ゴラァ!と言われ、静かにちょっとずつ見てた。
学校にウォークマン持ってきてる奴がいて、そいつエロビの女優の喘ぎ声録音してた。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 02:46:29.07ID:RDGkA3g10
中学のときに寝てたのか睡眠時間削ってエロビ見てたのか、どっち?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 09:49:00.65ID:AIaXAo+20
>>794
わかりにくくてごめん、両方だよ。遊ぶ約束ある時は寝てワンクッションおいてたよ。
エロビは毎日見てたよ。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:43:34.24ID:tuOm9hkT0
やっぱりナルコレプシーとかいうやつなのかなぁ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:02:31.66ID:T/YpsMRd0
ナルコは長時間寝られないんじゃなかったか
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:01:53.68ID:TyZhubWP0
ナルコは日中意思に反して寝てしまう怖い病気だ。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:46:12.16ID:GPANYmT80
アルミ ステンレススチールは金属アレルギーの原因になる?
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:41:32.15ID:bakgWkir0
朝だ!徹夜!?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:07:51.90ID:bSAQV6ZU0
>>347
>>352
>>359
このドーパミン出す薬ってなんて名前の薬かわかる人いますか?
精神科には通ってます
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:27:08.12ID:XULhS99+0
>>803
リタリンやコンサータのことだろうな
適応症の診断がないと処方されないと思うが
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:50:23.64ID:bSAQV6ZU0
>>804
ありがとうございます
今ストラテラ飲んでてコンサータ処方可能な医師がいるので聞いてみます
リタリンは調べてみます
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:43:40.67ID:GvIYjJRj0
リタリンの適応症は唯一ナルコレプシーだけだ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:49:44.87ID:ih1oigW10
リタリン服用してる精神障害者がテレビ出てて、肌がめちゃくちゃブツブツだらけだった。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:44:34.93ID:G/MsdXIb0
日中唐突に寝て倒れるとかではないので自分は該当しないですね
発達診断は下ってるのでコンサータのほうで動いてみます
起きられるようになりたいです
ありがとうございました
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:33:10.37ID:oGAa95+l0
今日は昼に起きた。自分の中では早い方。
眠たいけど必至に我慢してる。珍しくコーヒー飲んでみたよ。
話変わるけど、iPhone11使ってる人いる?使い心地はいい?なかなか連絡来ないよー。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:54:38.59ID:lT0WszYL0
起きてるのしんどくて寝まくってる。
休みが勿体無い。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:20:17.91ID:a1PPXkra0
眠すぎてまともに飯も食えないわ
動いていても抗えない眠気で気絶する
糖尿はない
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:52:23.76ID:oGAa95+l0
>>811
気絶はヤバイでしょ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:10:28.91ID:X9QwKA8l0
>>811
動いてる時なのに意識が失くなってケガとかしてるなら普通にナルコな気がする
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:48:13.32ID:RlGhJpdx0
休まないで仕事来れた
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:19:02.67ID:RlGhJpdx0
寝過ぎで頭ハゲてきたから、昼過ぎにAGAの薬買ってくる。
月に2万5千は高い。あー!
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:17:01.29ID:sLu+lNiN0
25時間ぐらい寝てする小便て凄い濃い色の小便が出るわ
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:38:50.45ID:qz5z09ux0
ハゲは年齢により諦めもつくよな
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 16:45:13.18ID:RlGhJpdx0
>>817
37だけどまだまだ頑張りたいよ!早い人は20歳からとかね。若く見られたいなぁ
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:18:17.45ID:JXc3gRyR0
>>813
811だけど動いていても落ちるね
ナルコって10代発症が殆どじゃないのか?ここまでになったのは35超えてからなんだけど
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:24:26.67ID:JXc3gRyR0
うーん
やっぱりナルコはちょっと違う気がするな
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:12:40.22ID:Qc1C36ma0
それ運転中とか歩いてて子供に倒れるとか他害の可能性あるじゃん
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:54:38.15ID:ujTjpx9t0
今日は天一の日。無料券貰うために来た。
寝てる場合じゃない
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:05:14.07ID:b7YYGt720
>>819
ほぼナルコ決まりではー普通じゃないねそれ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:35:37.18ID:X/7jeD3G0
俺はナルコ患者でナルコスレ無くなって仕方なくここにいるけど
ナルコの可能性ももちろんあるけど癲癇の可能性のほうが高そう

座ってる時や立ってる時ならわかるんだけど
歩いてる時に突然気絶するように眠りに落ちるというのは聞いたことがない。
情動脱力発作と勘違いしているのでは?
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:39:58.94ID:X/7jeD3G0
あ、ごめん。歩いてる時じゃなくて動いてる時か
デスクワークだったらナルコの可能性が結構あるかもね
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:52:57.90ID:pjnoEuPr0
俺はコーヒー飲むと猛烈に眠くなる体質になってしまった。
昔は逆だったのになぁ。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:07:29.29ID:BKBYKAXm0
コーヒー飲んで仮眠がいいらしいよ。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:01:28.48ID:csqpRkQf0
コーヒーには興奮作用と鎮静作用の両方あるから眠くなるのも道理だよ
私も酷く眠くなるから運転するときのコーヒーは絶対厳禁
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 06:21:52.87ID:8qrLs/Qt0
昨日は合計14時間くらい眠った
人生の無駄
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:18:57.16ID:akegxLzp0
今年は台湾行ったけど、正月も海外で過ごす!
起きる!!おすすめの国があれば教えてちょ
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:22:33.48ID:KZxtgoH70
韓国、サイパン辺りなら近いしどうかな?
ハワイは大変そうw
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:41:33.89ID:D/h8GD8N0
冬眠の準備をしなければ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:55:37.06ID:MUVoladK0
iPhoneって凄いなぁ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:48:09.63ID:dViAqyK70
季節の変わり目はいくらでも寝れる
昨日20時に寝て、5時起き
6時に再度寝て、今起床
16時間くらい寝たのか
まだ、寝れるけどやることやらなきゃ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:23:38.54ID:vEKpTeNo0
先週の金曜日からめっちゃダルい(眠い)
季節の変わり目やからか
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:25:12.79ID:J99X3QPT0
同僚が自称ナルコで仕事中に寝る
気をつけてるとは言いつつ腕枕したり頬杖ついたり腕組みして顔伏せたり、明らかに寝入る体勢で寝る

ここの人は本当に病気だと思うから聞きたいんだが
動いてる時に寝るってどんな感じ?
例えばデスクワークだったら腕枕とかする余裕ある?
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:47:09.68ID:QmrAiG5X0
仕事変えました
二種免許取ってタクシーに転職
もっと早く気がつけば良かった
何とかなる、これなら
寝てばかりだから給料安いけど(笑)自分のペースでできるから助かります
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 05:05:24.47ID:R6wtwMK30
>>838
ナルコは気絶する感じ
会社が診断書を受理してるなら仕方無し
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:48:33.76ID:CvNKKTme0
昨日は朝起きれずに休んだ。朝が辛い。
今日はなんとか起きれたが、ずっと寝ていたい。
寝すぎで体重が、2キロも落ちた、
休むと一瞬解放されるが、後の罪悪感が半端ない。
誰か助けてくれ
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:07:26.83ID:9MwM60iK0
>>842
週に一回休んでる、あいつまた休んでるんと言われてないかなぁ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:45:44.71ID:p8V3c0ZR0
ほぼ丸一日寝てたけどまだ眠い
週休三日くらいにしてほしい
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:27:03.17ID:8zI5+Lfg0
>>828
コーヒーで目が覚めるのは30分後くらいに効くそうだから、コーヒー飲んで寝て、30分後に起きるとスッキリするんだって
そういうサービスを提供する場所もある
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:31:02.35ID:khNOxOuL0
飲んで目が覚めてた時と、飲んで眠くなってた時がある。効くまでの時間も個人差あるし、同じ個人でも効くまでの時間は常に同じってわけでもない。
大事なのはその時の自分をよく知ってコントロールする事。
俺は今はコーヒー飲んだら眠くなる方だから、運転中は飲まない方。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:51:16.76ID:l6S2f0fm0
普段は過眠症なんだが最近ストレスで眠れなかったんだ
昨日友人とご飯行き疲れてたけどすぐ眠れず深夜3時ごろ寝て1時間後くらいに
自分の叫び声で起きた
自分じゃないと思ってビックリして立ち上がってしまった
調べたら夜驚症って出たが怖くて仕方ないスレチだけど自分の寝言や叫び声で起きた事ある?
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:23:07.06ID:TL+SumS90
悪夢見て声出して起きた事くらいは何度かあるよ。
自分のいびきで起きた事もあるし。
今はいびきは治したから平気だけど。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:37:18.43ID:l6S2f0fm0
ありがとう
頻繁にあるわけじゃなく今日初めてで怖くてビックリしてそのあと汗が止まらず自律神経がおかしくなってるみたい
親の介護のストレスや台風で不安定になっただけと思いたい
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:51:17.40ID:hHvuanW80
私も何回かある
決まって強いストレスを受けてた時になってる
寝言(叫び声含めて)って結構ストレスが顕著に出るよ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:49:31.96ID:2KNfZfLi0
停電でなにもできないのでたっぷり寝ました
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:49:37.85ID:qEpWKjgq0
ベタナミンとか飲んで人いる?
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:10:57.04ID:1621NNnn0
なんで関西弁なんだよ、おかしいだろ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:24:25.44ID:1621NNnn0
起きろ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:33:22.81ID:5Qhi+j6s0
あぁ、気持ちええわぁー
目が空いたわいなぁー
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:22:34.11ID:1RMZU5yU0
昨日0時に寝て、今日の16時まで寝てしまった
この時期いつも多眠になる
一日棒に振った
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 04:55:22.73ID:AiHOk1EX0
10月に入って寒くてよく眠れてさらにロングになる季節に入った
台風で寝つけず、そして昨日と一昨日の二日間は早く起きなきゃならず寝不足でか体痛いや
今日こそははたっぷり眠りたいわ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:25:38.42ID:I2yZ4Rw10
それは悩みではない、寝たいのだから
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:06:57.34ID:R8aXAhFz0
父親の葬式にも遅刻してお坊さんがお経してる時もずーっと寝てもの凄いひんしゅくされたよ
ロングスリーパーってあんまり世間では認知されてない病気だからしかたないけどさ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:17:36.36ID:I2yZ4Rw10
それは駄目だ
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:06:38.51ID:QuTPXnXn0
数時間作業したらほんと急に寝てしまう…昔からだけど
動いてたらまだしもデスクワークだと確実に寝てしまう
ナルコレプシーかな?医者で聞こうかな?
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:34:17.89ID:FDIo9Z2d0
16時間くらい寝てしまったし
夢の中でも寝すぎてしまうことを悩んでいた
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:26:26.85ID:q/pXcI5e0
朝はシャワー浴びる、浴びないでは天地の差!!
シャワー浴びるまではしんどいけど入ったらこっちの勝ち 
目は覚めてすっきりする。髪の毛もバッチリセットして寝たら寝癖つくから寝ない!

これ、最強。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:05:09.54ID:0+pwz2hy0
俺は起きたら寝間着から着替えることかな
寝間着のままだといつまでたっても睡眠モードでいることがやっとわかった
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:13:47.58ID:q/pXcI5e0
>>873
わかる
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:23:52.44ID:ul/UofqP0
LcK
@LcK0812
武田薬品が「居眠り病」新薬開発中、リストラ受けた研究所の汚名返上なるか | Close-Up Enterprise | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/217434
タイトルが悪い。ナルコレプシーの薬が出来たんだって! すごいよこれ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:32:32.89ID:q/pXcI5e0
9時半です。おやすみなさい
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:01:02.50ID:XjJ6/i0B0
>>876
ナルコではないと思う。
いきなら寝落ちとかはないし1分くらいしかぼーっと我慢できない。1分以上ぼーっとする時間があると寝てしまうけどさ。
親父が火葬してる時も爆睡。
姉や叔父叔母に物凄い叱られた。
葬式なんか2度と行きたくない。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:50:49.57ID:0VUDh7al0
九時間寝たけど寝足りない
生理中は一日中眠いから眠っていたいが、痛くて目が覚めたりトイレに起きなきゃならないから寝た気がしない
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:12:47.70ID:y3XrWAbU0
目覚ましなしだと12時間寝てる。
今起きて洋服着替えたよ、教えてくれてありがね!
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:13:06.42ID:y3XrWAbU0
ありがとう
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:41:58.25ID:oVTnFEy40
>>882
よく12時間で起きれるな
めざましなければほぼ無限に寝るぞ
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:07:11.43ID:oBN9Uk8u0
13時間寝てしまった
毎日よく寝てるのにどこで負債背負ってるのか
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:01:40.86ID:y3XrWAbU0
着替えていままで寝てた。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:18:33.43ID:mMBBsq/H0
休みの日は予定ないとやっぱりダメだな。
明日の夜は焼肉食べに行く予定だから、昼には起きて体を動かしておこうかと。
自分にとって昼は早起きの部類だよ。
いつも携帯触ってたら、眠くなって寝てるなぁ。
携帯は目を使うからだろうか。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:02:22.21ID:texwZggk0
メンタリストダイゴの動画では
ショートスリーパーは10万人に4人しか居ないって言ってた。
しかも遺伝子変異によるもの。
努力でできるのは睡眠の質を上げるとかそういう方向だね。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:35:52.18ID:N00ATWFy0
明石家さんまさん
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:00:04.85ID:7ylzGrkR0
昨日夜9時に寝て、次の日お昼の13時に起きて、洗濯してキャベツ食べたら急激に眠くなって、また19時迄寝て、今寝れなくて深夜1時。
ロングスリーパーだけど、ある程度寝ると寝れなくなるからタチが悪い。
日中に寝なきゃいいのに、無性に眠くて仕方が無いんだ。
レスタミン飲んでみたけど、眠くなるかな?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:32:11.79ID:qF7Dq9x20
iPhoneのシューティングゲームにハマり夜更かししてしまった。楽しい
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:42:30.69ID:cQrtOj1B0
何ちゅうゲーム?
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 03:57:52.27ID:iNzsUKxa0
sniper 3Dだよ、
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:09:27.95ID:iNzsUKxa0
今日は祝日やね。皆んなはいつも通り仕事行くみたいに朝ちゃんと起きた?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:34:21.29ID:gW20rhD30
>>896
凄いなぁ、自分もそうなりたいけど、休みの日は気が緩んでずっと寝てしまうよ。
でも今日はなんとか起きれて、朝から甥っ子連れてゲーセン行ってきたよ。
さっき帰宅したから朝から頑張ったご褒美に昼寝する。軽く昼寝出来たら理想かな。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:45:55.07ID:gW20rhD30
昼寝から起きた
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 03:59:16.40ID:dxEUl7Ck0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:00:04.09ID:HkR95Eq+0
10時就寝
2時中途覚醒
4時まで、飲酒
5時から夕方16時まで睡眠
寝過ぎ+睡眠リズム最悪
人としてダメだ
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:17:58.48ID:Li88sfWv0
それでも生活できるなら、問題ない
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:25:13.57ID:u2DX8BhH0
情報に見向きもせず
愚痴日記を垂れ流すクソスレ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:55:25.87ID:EZ32r4q40
もう何時間寝てるかわからないくらい寝てる

仕事休んで今起きたわ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:25:09.04ID:Qmguv1+D0
13時間寝ちゃった
一昨日は即位礼正殿の儀を観るために早起きしてNHKぶっ通しで観ては感動して泣き、今目が腫れて真っ赤
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:54:38.65ID:MLILC2UU0
紅白うたガッサフンていつ?
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:18:44.80ID:q0Z6a9/g0
5年後くらいに第一回ガッサフンするんじゃない?
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:54:48.21ID:ud+UbTUa0
紅白歌ガッサフンでありがとね!
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:11:02.87ID:7dtGg9Pg0
双極性で躁の時に睡眠が短くなってすごくつらい。
それでも六時間弱は寝てるからあまりしんどさが理解してもらえない
普段と比較すると辛すぎるんだが…
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:23:59.68ID:ud+UbTUa0
>>914
どう辛いか書きなよガッサフン
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:14:53.16ID:e8nql4Mu0
ところでなんで紅白の話題をここに書いたん?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:15:46.91ID:e8nql4Mu0
は、は、はっくしょがっさふんっ!
鼻水出てきた
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:19:23.81ID:qcJnfmyd0
>>916
紅白うたガッサフンは年末、皆んなは毎年、年末はどうしてるか気になったからだよ。
鼻水大丈夫?インフルエンザぁがっさふん!には要注意です
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:07:58.02ID:9v/adcOU0
睡眠時間7,8時間の日が続くと死にたくなるくらい辛くなる
鉛背負って生きてるみたい
今日18時間寝てちょっと復活した
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 00:25:41.38ID:ZiqdrMjU0
>>920
なるほど!
俺は笑ってはいけないガッサフンを録画しつつ、
紅白うたガッサフンで好きな歌手だけ見る。
紅白アプリで出番教えてくれるし。
それ以外はゲームしてる。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:16:39.38ID:MHOh/7Ew0
年末年始の海外で過ごす予定がまだ予約取れてない。
いろいろ値段糞高いな!
おすすめの国誰か教えて、香港は好きだけど関空からだとちと高い。そして治安がガッサフンのおかげで怖いわ。
サイパンだ!と考えたら関空は直行便ない!
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:34:48.93ID:ZiqdrMjU0
ガッサフン空港から直通でアトランティスに行けるらしい
帰りの便はないかもしれんが
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:14:54.96ID:XE6ZvoJ60
マジレスすると韓国ソウルかベトナム、ホーチミン、ハノイが候補 図書館に明日調べに行こうかな。
ガッサフン 今年は見れるかな
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:14:59.65ID:1gBunyTO0
いつも通りコーヒー飲んだら眠くなって3時間ほど寝てしまった。脳が疲れてたせいもある。
普段は夢を覚えていないのに、今日に限って覚えていた。
クソつまらない仕事の夢を見たせいで疲れが取れてない。
夢を覚えてない時も同じような夢を見てるのかと思うと余計疲れる。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 04:19:33.86ID:2A5VwyJi0
人より寝てる分活動してないんだから
消費税減らして欲しいわ
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:05:32.08ID:RNIz4TT20
12月30〜1月2日、年末年始韓国ソウル予約取れた。
14万だって。ちょっと楽しみ(^^)
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:15:25.03ID:oBNoTiel0
>>932
高っか
閑散期に行けば25,000くらいで行けるのに
オマケに日本より北に行くとかもう
楽しめればいいけどね
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:40.98ID:gzXYJqqW0
>>933
ハワイ行くよりかはマシだよ?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:25:45.98ID:oBNoTiel0
>>934
ハワイは暖かいじゃん
韓国なんて冬行ったら地獄だぜ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:50:44.41ID:2A5VwyJi0
どこ行ってもホテルでロングスリープして帰ってくるんじゃないのか?
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:51:03.10ID:gzXYJqqW0
>>935
でもハワイは20万はするでしょ
韓国行って冬眠したらどうしようかな
でも何故か旅行行くとアドレナリン?が出てハイになって睡眠時間短くても行けるんだよなぁ。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:52:26.18ID:mdm1DogV0
いい加減過眠治さないとあかんようになってきた。
なんでこんなに朝起きれないんだろう、意思が弱いのか嫌になる。
仕事休んで夕方起きるとかありえないだろ。
カーテン開けて寝てみようか
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:24:59.57ID:Eq0NNauA0
カーテン開けたら、いつも起きる時間の1時間前以上に目が覚めた。暖房タイマー入れてたので、普通に起きれた。
悪くない。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:22:49.89ID:DCuSXerm0
沖縄行きたい
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:43:25.53ID:XId5lLI+0
ハワイ行きたい
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:14:58.14ID:XId5lLI+0
言うてますけど、
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:26:54.21ID:Kkl5LJAo0
ぐっすり寝て自然に目が覚めて起きても
6〜8時間くらいしたらまた眠くなって寝てしまう
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:33:36.49ID:tARSL4zN0
寝ても覚めても眠くて、昨日は運転中に意識がなくなってしまって、気づいたら民家の塀に激突していた。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:02:51.12ID:/95Fyvp00
夜にカーテン開けて朝に日差し入るようにしたら、予定時刻より早く目が覚める事がわかった。
後は寝る前にアロマスプレーしてリラックスして寝る。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:44:05.01ID:tlGs9hLP0
今日の一日はでかい。まじで朝眠たすぎて休もうと
思ったから。眠気に勝った!ざまぁみろってんだ。
気合い!
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:51:19.89ID:Sqco197H0
ニートか?
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:53:54.18ID:tlGs9hLP0
働いてないとダメだよ
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:32:48.08ID:tlGs9hLP0
寝たきりなりますよ?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:39:47.23ID:ajC9aBkc0
寝たきりになるだろうけど無職でも生活できる環境の人なら別にいいんじゃない
筋肉笑えるくらい落ちてくけど仕方ないよね
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:46:08.71ID:3D0MyXnk0
>>932
ツアーかなんか?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:33:33.00ID:tlGs9hLP0
>>957
今韓国治安悪いしやめたよ!
ハワイか沖縄に年末行く事にした!カウントダウンはめちゃくちゃ値が高騰するから、ちょっと早めに行くよ、かなり値が違うからね!
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:09:07.06ID:7TVDoPFr0
>>959
頑張ってね
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:38:54.87ID:kr5E/mtY0
>>958
さんざん、見栄きっといて韓国止めるとかどんだけヘタレ
素直にハワイか、沖縄行くって言っておけよ
情けないやつ
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:06:38.64ID:tlGs9hLP0
>>961
意味がわからんのだが
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:52:33.77ID:/8msgWpu0
樺沢紫苑の動画観て
朝散歩したら
起きれるようになった
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:35:41.57ID:THbPqwTb0
一時期働かないで毎日山登りを日課にしようとしていた。
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:10:20.95ID:LDZtTJQf0
今週は仕事休まなかった。早寝、寝る前カーテン開けて寝るで劇的に変わった。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:07:16.11ID:gvhhYe3Y0
>>968
体重減ってるよ
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:24:06.44ID:znsyNcll0
70時間寝てたトイレ以外
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:52:48.87ID:tUUyZBp90
>>970
さすがにネタ?本当ならヤバいね
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:04:51.31ID:yu98N+hN0
気が狂いそうなほど眠い10時間以上毎日寝るし起きていられない
たまたま血液検査したら酷い貧血だった
オッサンでも貧血なんてあるんだな・・
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 05:02:01.75ID:d3SgZJK60
1時間寝るつもりが8時間寝ちゃった。
ホットコーヒー飲むと超眠くなる。
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:38:17.78ID:A+2VvRxZ0
風呂場で裸で寝て、朝起きたらすぐにシャワー浴びる生活。たまにサンドイッチ持参。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:40:19.10ID:PMGMtphG0
>>974
わかる
香りがよくて安心して寝てしまう
同じくコーヒー飲んで8時間寝たお
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:53:47.34ID:GAy7GCZg0
不眠症と過眠症だったら、不眠症の方がマシだよな。
寝なくていいんだし、人生倍楽しめるんだもんな。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:47.86ID:GAy7GCZg0
>>972
原因がわかったんならいいじゃないか。
とりあえず、貧血を治してみたら?
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:21:50.26ID:F1V/oiug0
酒タバコギャンブルとか一切やらないけど、睡眠がストロングゼロ以上の中毒になってると気づいた

寝てる間は全て忘れるし、良い夢を見た時の多幸感は何物にも変えがたい
寝る以上の娯楽なんて経験した事ないしどうにもならない
寝過ぎると頭に血液行って頭痛するから、斜めに立って眠れるベッド作ったら無限に眠れる気がするよ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:55:09.27ID:DSFO0XMK0
>>978
不眠症のこと知らないでよくそんなの言えるな
以前夜勤の仕事してなったことあるけど滅茶苦茶しんどいのにどうしても眠れず体がどんどん弱っていくよ
今は過眠症
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:50:27.79ID:9XomKJNU0
コーヒー飲んですぐ昼寝してもやっぱり二時間寝てしまう
30分後なんて無理無理
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:12:02.60ID:8hcSyVRd0
起きてて体が辛いか
寝てて何も出来ず日が過ぎていくのが辛いか

でもずっと過眠症だとやっぱり不眠は羨ましい
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:03:19.61ID:edvzJMVF0
過眠症の状態が長年続くと、後でツケが回ってくる。
帳尻合わせをするかのごとく、不眠になるから。
今からでも、すこしずつ長く起きとくことを勧める。
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:32:00.06ID:TcK9Y/sE0
ショートスリーパーが羨ましいならわかる
不眠は羨ましくない
あれは寝なくてオッケーなんじゃなくて寝る必要があっても眠りたい意志があっても眠れない
寝たとしても寝た気はしないし疲れは取れない…
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:45:19.88ID:ppgDlJY50
>>984
不眠がどんだけ辛いかわかってないからそんなことが言えるんだよ
眠いけど眠れず、寝ても途中で目が覚めて、疲れが取れず翌日になるんだぞ
苦しいのはお互い様でどっちがどうじゃない
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:00:07.43ID:44kpPV540
不眠はなったことないからつらさがわからないがやっぱり寝たくて寝れないのはつらいんだろうな〜
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:09:30.67ID:6kErmUnU0
仕事してなくて、普段、時間を気にする人でなければ、過眠症の方がいいんじゃない?
でも、どっちにしても、起きたときにスッキリしないのは同じ。
不眠症でなく、4時間半の睡眠で足りる人が羨ましい。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:54:41.99ID:8hcSyVRd0
>>987
毎日15時間も20時間も寝てて殆ど働けない
頼れる人が居ない所か年老いた親の面倒見ないといけない立場だし手帳も持ってないし年金もないから借金まみれなんだ
確かに苦しいのはお互い様だけど、こんな状態なら起きてられるのが羨ましくもなるよ

確かにショートスリーパーが一番いいわな
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:14:36.90ID:zgy+D6xV0
仮眠は精神的に辛いけど体は休まる、
不眠は精神的にも肉体的にも休まらない。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:22:08.15ID:HmUkiice0
仮眠で自律神経壊れて、タイミング的に寝なければいけないのに全く寝れない時ってほんとにキツいよ
昨日がそうだったんだけど、動機がやばくなる
睡眠薬少し飲んだけど、それでも眠れなかったらどうしようと思うとますます心臓バクバクする

必死に落ち着こうと他の事考えて誤魔化すけど、昔それでもどうにもならない時があって本当に死ぬ寸前だったと思う
心拍数180とか超えてんの
殴り書きで遺言メモ書いたもん

それを昨日久しぶりに思いだしたから、仮眠も死ぬ気で治そうと心に誓った
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:38:12.71ID:zgy+D6xV0
俺が仮眠の時はナンボでも寝れたし動悸もなかったなぁ。
仮眠なのに眠剤って俺には不思議。
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 04:03:09.59ID:1BLQmmyy0
若いというか体が元気だからだと思うよ
歳取ってくると寝る事はむしろ体に色々変調をきたす
0996病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 04:13:38.27ID:zgy+D6xV0
人生の半分くらいは生きたからそんなに若くはないぞw
たしかに寝すぎると体の筋力落ちすぎて不健康な面もあるね
0997病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:29:21.78ID:JRV4DjZU0
ここは次スレ考えもせず埋める方向?
じゃあ埋めるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 21時間 11分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況