X



トップページアトピー
1002コメント324KB
四の五の言わずに、食事制限をしてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
垢版 |
2018/10/03(水) 12:56:38.98ID:+Pylxabk
ちょー久々に書き込むよ。何年も前から言ってきているが、とにかく食事制限ぐらいしか有効な対処法はありません。
徹底的に避けるしかない。これも何度もいってきているが、魚と野菜と水(緑茶やルイボスティでもいい)の生活が一番だよ。
これも何度もいってきているけれど、アトピー患ってる人は、食を達観するしかないよ。で、人生を宇宙論的にとらえるべき。
あるいは、偶然的ともいえるかもしれない。
0586名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/16(木) 10:14:42.62ID:1Q4AL461
(デュピ不使用の)脱ステで悪化中は一方のアレルゲンに対する免疫が過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなるから危険。
それに脱ステ中は悪化して掻いてバリアが剥がれた肌や傷から細菌やウイルスが入りやすくなる。
実際に脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアの感染症は出ている。
只でさえ脱ステで辛いのに感染症も発症すると地獄だぞ。
0587名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/20(月) 07:04:18.65ID:laNAD8rU
>>585
アトピーはステロイド治療で治る患者の方が「患者全体から見たら」多い。
医師の診察や食事、生活改善も必要だけどね。
本当に脱ステする必要のあるステが効かなかったり、ステの副作用が出る患者は患者全体から見たら僅かだからな
その僅かな患者がネットで大げさにクローズアップされているせいでステの風評が広まり、本来ステで治る多数の患者までもが恐れて脱ステに取り込まれる事に...
0588名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/20(月) 07:54:18.86ID:RQ+D+0EB
>>587
そこよね・・
ほとんどの患者にステは有効だしコントロールできてるんだよね。弱みに付け込む脱ステビジネスは死ねと心から思う。
ただ少数ながらステが効かなかったり(正確には薬効<副作用だと思うけど)する患者もいるので、この層もきちんとケアできる体制が標準治療と同じ枠内で整備されると最高なんだけどね。脱ステビジネスの排除にもなるし。
0589名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/21(火) 16:48:53.34ID:QyHTnDvG
脱ステは危険な感染症にかかりやすくなる。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者も多いからな。
脱ステで死人も出ている。
0590名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/21(火) 19:54:38.92ID:+5noCUrC
このクソ女=かなちんは、マセソンの手先、マルチだぞ!
マセソンのセミナーを勧誘するぞ、みんな注意しろ。

ttps://kanachin-atopi.com/profile/
0591名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/21(火) 20:13:46.02ID:bUwJItSs
「治し方は教えない」
でも
「治療法を教えるのは有料です」
ここで全員が気がつくべき。
0592名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/22(水) 09:41:53.44ID:+BcXMfRM
脱ステ医って昔と比べてかなり少なくなってるからな。
いるとしても高齢化だし、一時的、部分的にステ併用するしな。
残りはぼったくり民間業者。
いずれも悪化した患者から訴えられたケースがあるし。
エビデンスでもステロイドとデュピに負けたしな。
0593名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/22(水) 21:14:46.63ID:t8ZUyX0N
>>587
>>588

自演するにしてももうちょっと上手くやれよww
アホすぎて、なぜ自演がバレッバレなのか気付けないのか?ww
0595名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:20:41.72ID:gMZkwx2a
>>585>>587>593
ステロイドの副作用が出る患者は僅かで、脱ステで悪化する患者は多いというデータはある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0597名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/28(火) 21:05:22.54ID:UzcLJiaH
>>584>>585>587
赤ら顔や体はステロイドの副作用である事は少なく、アトピー症状そのものである事が多いと思う
俺は本当はアトピーだったのに脱ステ医に「ステの副作用」と誤診されたせいで、何年も脱ステして悪化して感染症にもかかった
その後、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院して、ステとプロトの治療で治った(ステできれいに治ったという事はステの副作用じゃなくアトピーだった)
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
やはり無理な脱ステはせず、ステやプロトやデュピで治した方がいい

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0598名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/28(火) 21:34:01.43ID:ka6k0Jn7
他人の写真使ってw
0599名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/29(水) 02:01:14.53ID:6MOpPhWf
こいつ、5chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年間民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうするんw

アフィ、グロ閲覧注意↓
https://kanachin-atopi.com/profile/
0600名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/02(日) 17:38:49.94ID:RapSQmoC
>>64>>597>
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
あと、脱ステや民間療法のアトピー(AD)に対するエビデンスや効果は無いと言っている。
また、脱ステや民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。

『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方
ー世界が信頼する100の論文と10000人を診た経験に基づく「今、最も信頼できる」方法ー』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://diamond.jp/articles/amp/226962?page=2
0601名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/04(火) 13:42:25.93ID:4VTh99/2
このクソ女=かなちんは、マセソンのマルチだぞ!
マセソンの医療コーディネーター料金だけで50万円だぞ。

もちろんマセソンの治療費と内服ステロイド(デルタゾン)などの薬代は
別途請求されるから、かる〜く200万円は超えるな。

アメリカへ行っての治療だったら、それこそ500万円ぐらいかな!

ttps://kanachin-atopi.com/profile/
0602名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/04(火) 14:10:51.71ID:FfXQPN6c
>>63-64>>585>407
マジレスだけど、医者と製薬会社との癒着や賄賂は決して無い。
(但、大手病院は診療終わりに製薬の営業マソが医者と面会するけど、ステロイドの営業はまず無い。
それに製薬の営業マソによる自社の薬品販促って「製薬会社間の競争」であって、「薬が不必要な患者に無理やり薬を処方してくれ」というニュアンスじゃない。)

ちなみにアトピー向けのステロイドなんて、製薬会社一社辺りからすれば利益は薄くて営業やステマなんかしても意味ないからするはずない。
皮膚科一軒辺りでもアトピー以外の病気の患者の方が圧倒的に多いから、アトピー治療はあまり儲けにならない。
それにほとんどのアトピー患者がステロイド治療で治っちゃうから長期化も無いから儲けにならない。
逆に脱ステ治療はなかなか治らないから長期化するけど、それでも一軒辺りのアトピー患者数は少ないから儲けにならないし、
脱ステ患者も脱ステ医もアトピー以外に精神的ストレスが多く割に合わない。
実際に精神的ストレスで脱ステ医をやめた医者が6人もいる。
それに、脱ステ医は悪化させて患者からの訴訟や逆恨みのリスクが常にあり、割に合わない。
実際に脱ステ医が脱ステでアトピー患者を悪化させて、訴えられて裁判で負けたケースがある。

あと、標準治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
それと、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)に対する効果やエビデンスは無いと言っている。
また、脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。
特に「依存」「蓄積」「やめられない」「副腎機能低下」「根治療法(アトピーの)」のワード乱用者はまず詐欺を疑った方がよい。

https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0603名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/08(土) 17:52:41.14ID:J5TpK6fH
マジレスだけど、漢方や鍼の東洋医学はステロイド治療の「補助」だよ。
東洋医学はアトピーへの効果は薄く、あっても副次的効果で高額だからコスパはよくない。
それに東洋医学の医者はピンキリなので腕のよい人を探すのは大変だ。
それならスレで言われてる通り、ステロイド治療しながらの食事や生活改善、運動の方が日常生活の一部で安価だからコスパはよい。

ちなみに、皮膚科専門医はステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると言っている。
その一方、脱ステや民間療法にアトピー(AD)へのエビデンスは無いと言っている。
脱ステはめったに起きない外用薬の「副作用」を治すための治療だとの事。
あと、脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから気をつけるべきとも言っている。

ソース
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0604名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/08(土) 18:23:05.38ID:rnzz0HIx
要するにその本買えばコピペマンが儲かる仕組みなんだな
0605名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/13(金) 15:06:01.82ID:b6dl0/4f
悪徳脱ステ医、民間療法業者、脱ステアフィカス、鶏ガラ(脱ステ信者)、全員早くしんでくんねーかな。
もししんだら、そいつらの墓に小便かけた後にステロイド点滴ぶっかけてやるよw
あ、鶏ガラは墓買う金も無いし孤独だから、しんだら腐乱死体だけどw

>>1>>604
↓で1:39〜江島(食事制限、ステ派)が鶏ガラの墓前でこれからのアトピー医療について豪語してるぞ。
「僕=江島」、「邪魔者=脱ステ医、業者、アフィカス」、「L=鶏ガラ」、「新世界の創生=ステ・コレクチム・デュピを主軸としたアトピー新治療体制」に置き換えて視てちょ。
https://youtu.be/7NB2e-FEOiM
0606名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/14(土) 07:06:53.11ID:4MNgBlvc
>>1
↓で1:39〜江島(ステ派、食事制限)が鶏ガラ(脱ステ信者)の墓前で勝利宣言してるぞw
「僕=江島」、「邪魔者=脱ステ医、民間療法業者、脱ステアフィカス」、「L=鶏ガラ」、「新世界の創生=ステ・コレクチム・デュピを主軸としたアトピー新治療体制」に置き換えて視ろ。
https://www.youtube.com/watch?v=7NB2e-FEOiM
0607名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/06(月) 22:20:01.95ID:jNoh6Bpp
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0608名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/06(月) 22:21:35.61ID:jNoh6Bpp
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアにかかった脱ステで患者も多い。
脱ステで死人も出ている。

(ステロイドが)「依存」「蓄積」「やめられない」「副腎機能低下」「根治療法じゃない」などのデマワード乱用者は詐欺師だ。
脱ステ医や民間療法業者やアフィに食い物にされないよう気をつけろ。
0609名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/06(月) 22:22:56.09ID:jNoh6Bpp
脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰で、菌やウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、全身掻きむしった手で目鼻口から侵入しやすくなる。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ。」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも同部屋で集団感染してた。
0610名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/06(月) 22:24:16.90ID:jNoh6Bpp
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0612名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/11(土) 13:03:55.91ID:x5PL3iX+
脱ステ、民間療法は重症化、感染症、後遺症、失業、社会的孤立の点で危険だからね。
0613名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/12(日) 22:22:07.78ID:ELmO4kpS
>>1の言う通り、俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治ったぞ。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、食事改善、生活改善しながら、ステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
肌もかなりきれいに見られる。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0614名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/14(火) 17:29:53.41ID:xZ5wA6Wn
俺は食事制限すると食い物が野菜キノコマンになるしかないな
0615名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/15(水) 17:58:16.44ID:QD0ZV++A
医者も商売。
それも国が「増えすぎると客数減って大変だから、免許制度厳しくしときますね」と保護される特別職。
儲けに走ってしらばっくれる一般人が大半と理解しておくべき。

勤務医なんかは1日何人さばけるかしか興味ないよ
0616名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/04(木) 13:30:10.78ID:CWoX3ujI
赤身肉
国産鶏肉は食べちゃいます
0617名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/04(木) 16:43:53.28ID:g6WgLQU3
脱ステ、民間療法なんかやってたら今頃は髪眉全抜けの赤紫しわくちゃ肌の老人やったで
0618名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/05(金) 02:50:20.95ID:Qk5zNTOF
ようつべでもSNSでも脱ステでアトピーは治らないと言われているな
皆それに気付いてステロイド治療に変えている
ステロイドが効かないレアケースの体質の患者はコレクチムかデュピで治療するから、高価なのに効果無い脱ステと民間療法はそろそろ終わりを遂げる
コロナの感染リスクの点でも居宅治療の出来るコレクチムとデュピの方が、通院治療が必須の脱ステと民間療法よりも安全だ
あっけない終わり方だったな
0619名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/05(金) 08:37:43.40ID:MOOaHMPs
まずはステロイドやめなはれ
0620名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/05(金) 12:48:02.96ID:yQrlB7qK
脱ステと民間療法は絶対やるな
体毛以外が脱毛して赤紫のしわくちゃ肌になる
肉がえぐれて輪郭が変形する
脱ステの入院仲間で耳がもげたやつもいる
危険な感染症にかかった脱ステ患者は多い
0621名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/06(土) 07:15:02.00ID:G3ZRlksw
↓みたいに医者の下で治療してれば副作用は出ずにステロイドで治る
一方、脱ステと民間療法なんてやると髪眉全抜けの赤紫色の老人肌だぞ
そうなったら早めにステ塗らないと元に戻らなくなるぞ

>俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0622名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/29(水) 18:40:07.57ID:2kk0ITcQ
ダイエットも兼ねて食事制限してるんだけどこれは採っとけみたいなのあるのかな?
0624名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 21:18:09.66ID:P45eCubj
医療に詳しい人からお勧めしない皮膚科の特徴を教えてくれた。

・コロナが重症化しやすい60歳以上の医者が狭い診察室でやってる所。
・不特定多数の患者の肌に接触させる治療機器(使い捨てじゃない)で治療する所はコロナ感染の危険。
・診療科が多く、外国人旅行者の患者が多い所はコロナ感染の危険。
・遠方への通院はそこへたどり着くまでの電車やバスでコロナ感染の危険。
0626名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 01:01:06.88ID:AJI34idn
>>624
いくつかの知っている大学病院ではコロナ予防のため老齢の医者は診療中止してるな
あと、医療機器の接触感染を避けるため紫外線療法も中止してた
0627名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/01(土) 11:32:51.24ID:zUxXfyD2
久しぶりにこの板きたけど
この人まだいるの?
0628名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/02(日) 11:23:29.29ID:wOmJpvYH
>> これ見て脱ステと民間療法が怖くなった

>脱ステ療法、民間療法やるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、 全身掻きむしった手で目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で足切断や死人が出ている。
有名な脱ステ医も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
0629名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/04(火) 22:21:51.30ID:JvRwO6+Z
そもそも脱ステ医は本当はステロイドを否定してない。
有名な脱ステ医と飲んだ事あるけど、「ほとんどのアトピー患者はステで治ると分かっていても立場上ステを処方出来ない。
ステを処方すると崇拝している患者達からバッシングされる。 」と言ってた。
その脱ステ医は脱ステ患者団体を抱えていて、患者による反ステの集団ヒステリーが巨大化してしまって後戻り出来ないと嘆いていた。
他の脱ステ医も強ミノ治療と漢方処方してたけど、過激派の脱ステ患者達から「それはステロイド作用じゃふざけんなボケ!」と圧力かけられて今はやってない。
本人達は脱ステ脱保湿のみでアトピーそのものは治らないと分かっているから、ステと名の付かないコレクチムやデュピは何でも処方したがる。
0630名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/09(日) 21:29:26.40ID:yjHvLtGU
コレクチムとデュピは医療機関と治験では効果あるのにスレでのネガキャンが酷いな
脱ステ医と民間業者とマルチ業者が焦っているんだろう
知ってる脱ステ医院と民間療法施設は遠方からの患者と院内治療で儲けてたから、コロナの今は感染を恐れて患者激減で超損害被ってる
しかも、それらの長が老齢なので重症化の危険だから尚更ヤバイ
アトピー患者は既にステ、コレクチム、デュピに移行している
0631名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/10(月) 15:33:09.13ID:iaiRLNLz
脱ステ脱軟膏でアトピー自体は治らないんだよ
脱ステはめったにおこらないステの副作用(RSS)のみを治すための治療
脱ステ成功者は皆、ステを塗り切って元のアトピーを治してRSSが出てから脱ステしているんだよ
逆に言うと、RSSが出るって事は「元のアトピーは治った。今出てるのは副作用だから脱ステしてもいい」と言う体のサインなんだよ
だけど、ほとんどのアトピー患者なら、RSSを出さずにステロイドでアトピーを治ってからいずれ外用もやめられる
並行して食事生活改善、原因排除するのが原則だけどな
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0632名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/29(土) 01:07:06.42ID:MkMCDs/i
この老化を見て脱ステ療法は絶対やらないって決めたわ。民間療法にはまってここまでハゲてどす黒肌になると修復不可能だろう↓

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
0633名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/29(土) 01:07:25.97ID:MkMCDs/i
脱ステ脱軟膏療法と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0636◆DEVkLyb97bU8
垢版 |
2020/10/21(水) 13:30:19.57ID:obVzwxiM
皆さん本当にお久しぶりです。江島です。トリップあってるかしら。

で、『大阪アトピーあきと』っていうくだんのYouTuber、動画すべて見れなくなってるね。今の見た目の状態と、血液検査の数値が知りたいんだが。どういうことかな。

申し訳ないが、僕は色々勘ぐってしまう。あきとさんのアトピー治療に壁が見えて、嫌気が差して動画消したんじゃないだろうか。正直そう考えてる。だって、順調に治療が進んでいるなら、他のアトピストのために、どう考えたって動画は残しておくべきでしょ。以前一緒にコラボしてた女性の方はちょこちょこ動画更新してるっぽいけど。
0637江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:07.08ID:obVzwxiM
あ、名前書くの忘れた。久々過ぎておぼつかないよ。
0638名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/21(水) 14:04:39.54ID:UOyhAQj1
>>636>>637
江島がいない間に「ステロイドとコレクチムと保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、外用もやめられる。」という最新のデータが出たぞ。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、外用もやめられる。
良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」とはっきり言っている↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓の大塚本に書いてある。
並行して食事改善と生活改善と原因排除するのが原則だけどな。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0639名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/21(水) 14:16:30.08ID:/GWewqO6
>>636
ちなみに彼は動画を全部消して逃げたよw
経緯はS医師のもとで脱ステ脱保湿やってたけど、治療に限界が来て動画で企業案件の保湿の化粧品を紹介してたw
で、その後とうとう「ステロイドを使うのもあり」という動画を最後に出してたwwwwww
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すものだからな。
アトピーは食事生活改善、原因排除しながらプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治る。
0640江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
垢版 |
2020/10/21(水) 14:26:21.71ID:obVzwxiM
>>638
食事制限してるなら俺はなんの文句もないよ。
0641江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
垢版 |
2020/10/21(水) 14:29:41.80ID:obVzwxiM
>>639
やはりその帰結になったか。でも、まぁ、俺からしたら、当たり前の結果だよ。

食事制限とステロイドとプロトピックと抗ヒスタミン剤の併用。これが症状を抑えるのに最も合理的な方法。

もちろん、これは生き方の問題だから、悪化してもいいから食いたいもん食いたいって言うなら、どうぞお好きに。昔から言っているように、俺の論点はそこじゃない。
0642江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
垢版 |
2020/10/21(水) 14:32:35.63ID:obVzwxiM
しかし、まぁ、あきとさんも良い経験になったと思うよ。ステロイド止めるだけ療法の無意味さ危険さが身にしみてわかったでしょう。完全に悟れたはず。
0643名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/21(水) 14:44:44.11ID:/GWewqO6
>>641
コレクチムという新薬も出た。
コレクチムは低分子なのですぐ肌へ浸透して、ピンポイントJAK阻害するから少ない副作用で強い効力という薬。
名称の由来は免疫正常化(=correct immune→コレクチム)。
ステロイドで傷や汁を治して、その後コレクチムで維持するというプロアクティブ療法的な使い方。
ちなみに、ステロイドに添加物アレルギーやプロトに灼熱やほてりが出る患者もコレクチムを代替医療として使う。
0644江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
垢版 |
2020/10/21(水) 15:00:45.76ID:obVzwxiM
>>643
そうなのか。まぁ研究者には遺伝子療法頑張ってほしいね。
0645江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
垢版 |
2020/10/21(水) 15:43:10.54ID:obVzwxiM
https://youtu.be/s45YTFGfw90
この人の動画はなかなかイイね。違う動画(『脱ステ脱保湿で治るわけねえだろ』ってタイトルの動画)で「アトピーとは上手く付き合っていくしかない」っていう真理もちゃんと理解しているしね。
0646名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/21(水) 20:40:53.21ID:Pb0KjTSb
大塚本「生活改善、原因排除と並行してステロイド、保湿、コレクチムのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治る。」
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

江藤「ステ、コレ、保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治る。」
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

河野議員「脱ステや民間療法で悪化した患者はごまんといる。」
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

江島「食事改善、生活改善、原因排除と並行して補助としてステ、プロ、保湿を併用すれば治る。」

これだけのソースがあるから、食事改善無視の脱ステ脱保湿信者や民間療法信者はかなりのダメージだろう。
その前にもう今は脱ステや民間療法やる医者も患者もいないか。
0647名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/22(木) 00:03:46.84ID:a2mB/jrF
食事改善しながら、ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://www.youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg (5個めのURLと同一人物で、脱ステ療法で重症化した後、ステロイド治療に変えて治った時の画像。)

一方、脱ステ療法と民間療法はアトピーが重症化して髪と眉が抜けて、茶色か赤紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢80歳)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg (3個めのURLと同一人物で、脱ステで重症化した時の画像。)
0648名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/22(木) 00:49:32.85ID:4vJ2RJBm
有名な脱ステ医と飲んだ事あるけど、ほとんどのアトピーはステで治ると分かっていても立場上ステを処方出来ないと嘆いてた。
ステを処方すると、その脱ステ医を崇拝している患者達から「裏切るな!」とバッシングされるからなんだってさ。
その脱ステ医は脱ステの患者団体抱えていて、患者による反ステロイドの集団ヒステリーが巨大化してしまって後戻り出来ないと嘆いてた。
他の脱ステ医も漢方やタウロミンを処方してたけど、過激派の脱ステ患者達から「それはステロイド作用じゃボケ!」と圧力かけられて今は処方してないんだってさ。
0649江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
垢版 |
2020/10/23(金) 12:44:10.39ID:4pobRzlA
食事制限しっかりやって要所要所でステロイド使う。顔はプロトピック。あとはビオチン療法とかやってればいいよ。
0650名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/23(金) 18:13:22.77ID:fi26YbsA
「野菜はちゃんと食べてる
おいしいドレッシングかけて」
それ意味ないですから!!
0651名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/23(金) 19:50:05.74ID:IAmjrznI
最新の研究では「ステロイドだけ」じゃなくて、ステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法と並行して
食事改善、生活改善、原因排除すれば複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ると証明されている。
どれ一つ欠けてもだめ。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0652名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/30(金) 08:54:57.36ID:ZgnIhI70
対症療法でも、食事改善しながらのアトピーのプロアクティブ療法でほとんどの患者は治るからな。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
アトピー遺伝子は治らなくてもアトピー症状を治せばいい。
遺伝子療法は今のところありえないから、遺伝子治療にこだわると悪徳脱ステ医や民間療法業者に騙される。
そもそも『対症療法で遺伝子治療が無理なら、脱ステや民間療法はもっと無理。
それどころか脱ステと民間療法は対症療法すら無理。』は断言出来る。

対症療法を連呼してまるで治らないかな様なミスリード印象操作するのは詐欺師だから注意。
しかも自身の脱ステや民間療法を「根治療法、自然療法」と連呼して謳うの奴も詐欺師だから注意。
0654名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/29(日) 04:47:19.49ID:BgtZ8m0l
マジレスだけど、食事・生活改善しながらのステロイド、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法とデュピは効果あって安全で安い。
アトピーが治ってからの見える世界はマジで違うぞ。
脱ステ中の悩みは「どのサプリを飲もうか、どの治療を試そうか、果たして治るのか、将来生きて生けるか、親の老後は」だったが、
ステコレデュピで治ってからは「今日はどの服でオシャレしようか、どの女(男)と遊ぼうか、どこに旅行に行こうか食べに行こうか」に変わる。
付き合う人間、身に着ける物、社会的地位、鳥のさえずり、朝昇る日、取り巻く大気、何もかもが違ってくる。
『絶対にプロアクティブ療法かデュピやれ』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

感染症リスクのある脱ステ脱軟膏や民間療法なんか年100マソ円かかる。
それにその間にアトピーが重症化するから仕事辞めて収入0で、年600マソ円の損失だ。
それにその間に感染症にかかったら、それを治すために新たに治療費がかかる。
合計700マソ円の損害になる。
職歴が空白で就活もきつくなる。
要は脱ステや民間療法は絶対やるなって事だ。
0655名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/30(月) 16:22:21.90ID:afJbjL7q
プチ断食した時だけ症状良くなるからガチ断食すれば良いのか。
(´・ω・`)
0656名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/01(火) 06:50:18.92ID:LS1pdaf/
最初からステロイドや軟膏使わないで非ステ、非軟膏治療してたら、アトピーが重症化して見ためが南アジアの老人になった。
正しくステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法やったらアトピーが治って、白人の若者になった。
今は薬を塗らなくてもすむ様になった。
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/03(木) 12:05:03.69ID:VplRRhfV
自分は食事・生活改善しながらステ、コレクチム、プロなどのプロアクティブ療法を推進している江島と考えが似てるので、同盟組む事にした。
食事改善がアトピーのエビデンスに認められたら江島な手柄とし、正しい運動のエビデンスが認められたらY医者の手柄とする。

同盟は、食事改善無視、ステ全否定の過激派脱ステ医が廃業したら解消とする。
但し、アトピー患者へは食事・生活改善させながらステやコレクチムやプロなどのプロアクティブ療法をさせて、
ステの副作用患者へは脱ステをさせる正統派脱ステ医の玉置医者と深谷元医者は攻撃対象としないこと。

これより同盟開始とする。
0658名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/03(木) 12:18:22.60ID:6AlamuF3
>>657
tps://8617.teacup.com/atopy/bbs

早く書き込んでこいよ
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/10(木) 07:11:29.37ID:YVT2vXg8
ナッツ類はアレルギーおこりやすいから勧めない
あと、カビが多いからな
体にも良くない
0660名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/04(月) 12:02:34.55ID:p/WZvHHz
感染症に詳しい医者からお勧めしない病院を教えてもらった。

・コロナが重症化しやすい60歳以上の医者が換気のない狭い診察室でやってる病院。
(大学病院や総合病院では60歳以上の医者の診察は中止しているところもある。)

・不特定多数の患者の肌に接触させる治療機器で治療する病院はコロナ感染の危険。
(大学病院や総合病院ではレーザー治療や紫外線治療を中止しているところもある。)

・遠方の病院はそこへたどり着くまでの電車やバスや人混みでコロナ感染の危険。
(特に東京、大阪への県境越えの通院は『絶対』やめる事。)

・傷や炎症を放置させたり、それらを治す薬を処方しなかったり、風呂断ちを強要する病院や民間療法。
(傷や表皮剥がれの肌からウイルスが侵入しやくすなる。
風呂断ちは体に付着したウイルスを洗い流せず、 全身掻きむしった手で目鼻口からウイルスが侵入して感染するし、周りにも感染させる。
実際に脱薬の民間療法でアトピー患者が危険な感染症で脚を切断している。)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/04(月) 18:16:26.02ID:xl/LT1B2
ステ、コレクチム、プロ、デュピはオンライン診療と薬郵送で居宅治療も可能だからコロナの感染リスクゼロ。
一方、 脱ステや民間療法は通院と院内治療が必須だからコロナの感染リスクあり。
アトピーへの効果も費用コスパも安全性もステ、コレクチム、プロ、デュピの勝ちw
0662名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/13(水) 10:53:06.10ID:MSAj7cJt
脱ステ信者の鶏ガラへ。
脱ステスレで、お前の方からステのプロアクティブ療法推進派のこっちに喧嘩を売ってきて6年になるが、お前ら脱ステ教はもう終わりだ。
その6年の間にこっちは出版社、TVで「プロアクティブでほとんどのアトピーが治る臨床データを提示して、脱ステでアトピーは治らない事」を証明してきた。
新聞社では「脱ステでアトピーは重症化して、目鼻口や傷口から感染症がうつり、脚切断もする」記事も載せた。
ブログ、つべ、SNSでは他のプロアクティブ療法やデュピ推しが脱ステ教を論破した。
さらに今はコロナの追い討ちで、居宅治療が可能なプロアクティブ療法やデュピは有利で、院内治療が必須な脱ステや民間療法は感染リスクの点で不利だ。
某脱ステ医や某民間療法医は老害なので感染したら重症化するに違いない。
あとは某脱ステ医院でクラスターが発生して脱ステ教が自滅するのを見届けるのみ。
鶏ガラ、この6年お前は何をしてた?お前はこっちのレスに釣られて、アトピースレを荒らしてただけだろ。
スレでの口喧嘩から出版社やTVまで巻き込む戦争にまで発展したが、脱ステ教の負けという不毛であっけない終わり方だったな。
0663名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/04(火) 11:48:45.06ID:deJE7ZT8
アトピーだったんだけど、アトピーとは関係なくダイエットのために、食事減らして特に炭水化物、特に米を減らしたら、
体重が減ると同時にアトピーが減った、というか全快した。
もはや、体重はどうでもいいレベルでアトピーのために炭水化物制限続けてる。
やったことない人は、試しに1週間やってみては?お金が掛かるものでもないし、病院に行く必要もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況