X



トップページアトピー
1002コメント363KB
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ63 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/13(土) 19:47:51.99ID:5i0SOvVB
「脱ステロイド療法中の方・これからしようと思っている方」

☆どんどん書き込みキボンヌ☆

脱ステ時の情報交換・弱音・泣き言、みんな乗り越えて元気になろうや!!
(荒らし煽りステ批判などのスレ違いは放置、もしくは誘導お願い致します)

来たれ決意の者共よ!おまいはひとりじゃない!

※前スレ
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1465476995/
0101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/18(木) 09:56:58.35ID:Uwu3bDTO
>>99
時速7キロじゃないねw
1キロ7分ねw
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/18(木) 13:32:36.69ID:5w/EDMt8
脱ステで挫折する時期が多いのは、どのくらいの期間かな?
いま、20日くらい。盆休みだからできること。
休みに入る前と休み明けでは、全然違うから
会社の人も驚くだろうな。
0103名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/18(木) 15:23:12.16ID:dCTdUqRn
>>102
20日とかまだまだ入り口に過ぎないで
働けないくらい酷くなった場合のこと考えてる?
症状の程度やステロイドをどれくらい使っていたかによるけど、
三ヶ月、半年、一年目ぐらいが節目だったな

毎日写メ撮って、どれくらい治ったとか
振り返ってみると、いいと思うよ
0104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/18(木) 15:53:45.22ID:Uwu3bDTO
>>102
驚かれてもいいじゃん!
オレは顔パンパンに腫れて首も傷だらけで会社行ったよ!
ビックリされたけど脱ステ中なので当分キモいけど勘弁してください!って言ってたら笑われたぞw
それ以来全く突っ込んでこないよー
0105名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/18(木) 16:10:22.02ID:2m54tbGw
>>98
老廃物が汗と一緒に出てスッキリした身体になってるんだろうね
脱ステ中は食事に気を付けてるともっと効果出ると思うので頑張ってください
0106名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/18(木) 17:46:00.77ID:eTZ+gLrm
脱ステロイドなんか考えないほうがいいな
ステロイド使わずに炎症だらけの体でいるより
ステロイドできれいに保たれてる体でいるほうがいい。言われてるほど害も副作用もないだろ。
0107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/18(木) 21:15:00.02ID:K7ELhbeX
でもステロイド使ってると異常な汗出たり、気温の変化で顔真っ赤になるし、ニキビも治らないよ やっぱり3ヶ月たつと多少落ち着くのかな
0108名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/18(木) 22:05:51.68ID:yVrlQrlK
> でもステロイド使ってると異常な汗出たり、気温の変化で顔真っ赤になるし
ステロイド使ってこんな症状が出た事ないよ
0110名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/19(金) 04:50:57.49ID:071fhtFA
一ヶ月頑張れば成果でるよ
一年とかかかるのは食事とか運動とか考えていない人
0111名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/19(金) 21:24:33.71ID:zZkhyZCH
皮膚科医が崇拝するハニフィン・ライカの基準のハニフィン氏は、ステロイドは顔とお尻に塗ると、
思わぬ副作用が生じると注意している。
日本の皮膚科医は顔に塗るときにしか、注意しない。
日本の皮膚科医はステロイドの副作用の検証をまともに行っていない証拠だ。
皮膚科医向けの専門書に、ステロイドは抜けにくいと書いてある。
しかし、日本の皮膚科医は、ステロイドは溜まらないと言う。
ステロイドを抜くのに、卵油が有効かもしれない。レシチンが洗剤の役割をするので。にんにく卵黄の卵黄とは違う。
卵黄を長時間炒めると出てくる油。卵黄油。
皮膚科医どもとその一族は、永久に、死後も呪われるだろう。
0112名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/19(金) 22:14:56.31ID:qlrs7QUn
> 永久に、死後も呪われるだろう。
www
0113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 00:02:31.98ID:ApISlVv3
>>110
頑張るって何を頑張る?
よほどの軽症か?
キレイに治るまで、ステロイド使ってた10年くらい掛かったわ
一ヶ月目なんて、リバウンドにもなっていなかったな
あんまり安易に治るなんて、希望は持たせない方がいい
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 00:06:16.74ID:hcPTG/9Q
久々に掻き壊したわー
今脱ステ1ヶ月なんだけどどれくらいで痒みなくなるのー?
ちなみにステ歴は二年弱
0115名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 00:45:58.73ID:r+L1v8fN
だいぶ状態いいけどあせも結構できたんで
埼玉の湯治で有名な温泉行ってきたわ。ひゃっかのんなのん。にゃんぱすー
即効で治るぜ!おまいらも行け
0116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 00:48:43.91ID:r+L1v8fN
去年も同じ事レスした気がするわ
あんときはバイクでキャンプ場泊まったりしてたなあ
0117名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 01:04:59.18ID:ApISlVv3
>>115
百観音温泉?
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 07:06:17.55ID:yAH90aBg
> 風呂から出ると白い霧が見えようになる

これって、脱ステと関係あったのか。
たしかになった。

けど、脱ステ前からなってたけどな〜
アトピーとは関係ないのかと思ってた。
0119名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 09:35:23.27ID:h6aO2Q6H
>>113
10年もかかるのは異常。
というか、治ってすらないとすら思われ。

脱ステで治る人は、二、三週間で何らかの変化を実感でき
(この時点では、キツイ状態だとは思う)
一か月で、脱ステの良さを感じれると思う。
そっからはゆっくりで、三か月で、肌が大きく丈夫になる。
半年もすれば完治と言える。

ちなみに、俺は脱ステ12年目。
久しぶりにここ覗いてみたら、おかしなこと言ってる奴がいるんで
コメント残そうと思った。
当時の決意スレでは、偉大な佐吉さんや銭湯さんがいたよ。
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 10:33:36.33ID:fiiGsFTF
使用したステの強さや期間、年齢とか個人差関係なく言えちゃうって凄いですね!
0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 11:00:18.90ID:ApISlVv3
>>119
え!?
>10年もかかるのは異常。
>というか、治ってすらないとすら思われ。
10年というのは、顔から爪先まで全身の炎症が、全くきれいに治ったという期間
軽症な人は、そりゃもっと早く治るわなw

>脱ステで治る人は、二、三週間で何らかの変化を実感でき
>半年もすれば完治と言える。
二、三週間目は全身ガサガサの乾燥肌
リバウンドは一ヶ月過ぎて、全身汁ダク
半年どころか1年過ぎても炎症出まくり
これでも都内の脱ステ病院に毎週通ってだ
今では全くきれいに治ってるからw

世の中には症状が軽い人から重い人まで
それぞれいるもんだよ
>>119は自分を基準にしてんだろな
0122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 11:23:14.31ID:0xc8IXdr
俺、脱ステ2週間だけど、辛いけど、
後戻りはしません。
121さんは、何がしたいのですか?
脱ステ、辛いから止めろと言いたいのですか?
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 11:42:57.26ID:+d3t/B1o
治ってるなら高画質写真をアップロードして見せびらかしてくれりゃいいのに
0124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 11:45:12.35ID:ApISlVv3
>>122
症状の程度は人それぞれだから
すぐに治る人もいれば、なかなか
治らない人もいるが、最後まで
諦めなければ、オレみたいな
寝たきりの重症患者でも
きれいに治る可能性は誰にでもある

だからすぐに治らなくても、病院を替えたり
試行錯誤して自分なりに治るという手応えを
掴んで、治療を諦めないで、アトピーを
治すことを諦めないで下さいね!ってことを言いたい

>俺、脱ステ2週間だけど、辛いけど、
>後戻りはしません。
その気持ちが大切
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 12:59:30.88ID:ApISlVv3
>>126
disるのもその程度かw
例のヤツには、全然治っていないと煽られたがw
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 13:12:43.08ID:+d3t/B1o
べつに貶してないよ
治ったていうから、きれいな肌なのかとおもったら
皴、色素沈着はのこっててどうみてもアトピーの皮膚だなっと思ってさ
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 13:42:58.00ID:ApISlVv3
>>128
シワ?汚く見えるのは加齢、
色素沈着や白斑に見えるのは
残念ながら日焼けによるもの だよ!
>>129
ひどい時の写真は?
0132名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 13:52:01.67ID:+d3t/B1o
日焼けと加齢じゃないでしょ
どうみても長年の炎症による肌理の崩壊、皴、色素沈着、白斑でしょ
りっぱなアトピーの皮膚だよ
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 14:21:16.21ID:dRUIwwno
>>132
今年な、がっつり海行って
何回も日焼けして、内側が
皮剥けしてきてるんよ
日焼け落ち着いたら
>>134
きれいになってるやんか!
その状態からどんなに苦労しても
治らない人がどれだけいると思ったら
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 14:23:35.24ID:dRUIwwno
>>137
うお!びっくりした
脱ステ直後は、そんな感じになったわ
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 16:34:14.20ID:gdSLAG4K
>>141
いやいや、それただの日焼けだから
何回言わせるっちゅうねん
そんなに悔しいかな?
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 17:28:14.69ID:1+9JteMF
でも腕のサイドの細かーい横縞、これ本当にアトピー特有だよね
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 18:00:48.47ID:SkFULhJO
日焼け前の写メあったでw
細かい皺は、アトピーの人なら分かるかもね
でもこれも薄くなるから心配要らないよ
http://i.imgur.com/e9SiI5z.jpg
でもこのレベルまで治すのに、どんだけ日数掛かったかw
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 19:03:55.19ID:FLWcv2ub
>>140
どれくらいできれいになりました?
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 20:02:14.84ID:g1GPJKfm
やっぱり3年ぐらいは掛かるよな〜
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 21:04:58.80ID:hcPTG/9Q
おれステロイド歴1年半くらいだけど3年もかかるのかな?
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 21:22:21.24ID:rnT/0cAW
1ヶ月脱ステして食事制限した
TARC1700越えの重症だったけどかなり綺麗になったよ
http://i.imgur.com/LDDSIeT.jpg
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 21:23:09.68ID:ynEg2EyI
どうしても治らないことにしたい人がいるみたいだけど、気のせい?
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 21:34:11.96ID:x0qLytHK
もうだめだ耐えられない、脱ステは断念した。
ステロイドと上手く付き合って行きたい。
プレドニンも飲んでるがこっちは早く弾薬したい。
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 21:53:06.62ID:gZBdCAeY
>>152
めっちゃきれいだけど
後ろのアマゾンw
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 23:42:42.53ID:jBbUQE4t
脱ステして11年くらいだが回復も悪化も繰り返しした。
だんだん悪化する原因や、回復や予防する解決策が年々わかってくる。
肌もすげーよくアトピーに全く見られない生活二年二ヶ月経過。
だが油断はできねえ。
以前も二年くらい平気だったが、悪化する時は一気に悪くなる。
当時の原因は実家に帰ったからだた。
アレルギー反応酷すぎでよ、人と一緒の生活は無理よ。
やっと平凡な生活できてるがもう34だし遅過ぎたわ。
今の俺の知識があればもっと早く嫁でも見つけたのにな。
いつのまにかロリコンだし同世代の女じゃちんちんもたたねーよ。
昔からおまいらと沢山レスかわしたけど結構個人差あるよな。
俺は酒もタバコもやる。食事もアトピーに関係あるにはあるがそんなの関係ねーよ。
とにかく1人暮らし、エアコン空気清浄機、サウナ、運動だわ。それでよくなる。
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/20(土) 23:49:48.91ID:jBbUQE4t
あと井戸水塩素なし水風呂とかの銭湯や温泉な。東京23区には温泉120もあるから通い放題だぞ。
たまに埼玉に遠征してひゃっかのんなのん。にゃんぱすー
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 02:50:24.52ID:Yd/wwf52
不細工だなー
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 07:57:48.74ID:/hL+B746
なんでもっちーってそんな批判されるの?
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 08:10:16.82ID:cffW7gPh
きれいに治った とか言うから誤解産むよね
生活に支障なくなったよくらいにしておかないと

あと脱ステ成功した人、とくに短期でやり遂げた人

同じ病気の人をマウンティングするのやめれ
なんでアトピー治した人って偉そうになるのかね
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 09:44:56.87ID:sH2zyA1A
掻いてた場所の一部分だけ黒ずんでカサカサする
普段は痒みはあまり無いがシャワー当てると
クソ痒い
黒ずんだ周りも一緒に掻いてるのに黒ずみ部分は広がらないんだが
これ何?
掻くの我慢しても色変わらんし
相変わらずシャワーは痒いし
0163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 10:20:45.58ID:EZA2z9VT
> 生活に支障なくなったよくらいにしておかないと

昨日、写真のやり取りを見てた第3者だけどさ・・・
「治った」という、言い方云々よりも、実際に、肌の状態も生活できるようになったぐらいで良いんだと思う。
特に脱ステ患者はね。ステロイド皮膚症を乗り越えられればそれで結果オーライじゃない。

アトピー」が治ったではなく、ステロイド皮膚症が「治った」ということで。

それを、まだアトピー肌だとか相手を凹ませようとしてる態度ってすごく感じ悪い。
脱ステを経験した私から見れば、写真UPした人はよくぞここまで良くなったなって感心しちゃったよ。
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 10:23:32.16ID:ZRaKDRBH
色素沈着はまだアトピーの一部
熱シャすると、もうたまらんよな〜
岩盤浴行って、熱い石コロを患部に押し付けてガンガン汗かくと
三か月もすれば、薄くなる
0165名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 11:44:18.59ID:/hL+B746
脱ステ始めてから目の周りが赤くなってパンダみたいなんだけどこれも脱ステの離脱症状ってこと?
0168名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 20:51:18.55ID:F1pFyMOi
脱ステ2ヶ月過ぎてからつらくなってきた
体中から浸出液が出てきた
ステロイドが抜けたのかな
0169名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 20:57:41.43ID:C4qzcL87
まだまだこれから
脱ステ病院通ってる?
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 21:00:39.30ID:F1pFyMOi
>>169
昨日藤澤皮膚科に行ってきた
がんばろうって言ってくれて泣きそうになった
0171名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 21:16:03.23ID:cflnDxVf
浸出液が出る時点でヤブ医者だな
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 21:17:30.40ID:Kiky90QC
>>168
2ヶ月過ぎてから汁でてきたの?
それまでの症状は?
0173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 21:34:02.61ID:Ll2KssQc
>>170
昔からの脱ステ病院だね
しばらく浸出液出てくるけど、半年〜1年くらいで枯れてくると思う
それでも治らないと感じたら、都内にはいくつかの脱ステ病院
あるから、どんな治療するのか試しに行ってみるのもあり→セカンドオピニオン

カサカサ→汁ダク→色素沈着→薄くなり治癒
0174名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 22:52:42.49ID:F1pFyMOi
>>172
今までは全身赤くなってカサカサ落屑
今週は寒気がひどくて布団に入ったら蒸れて汁出てきて悪化した
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 23:24:48.53ID:Kiky90QC
>>174
まじかー
今のおれと同じ症状じゃん。ってことはおれもこれから汁出るのかなー
ステ歴はどんくらい?
0176名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 23:35:14.82ID:mVe65cyr
顔の特定部分(俺は目と口の周り)が赤くなって痒みが来るのは
アトピー?
汁とかは出ないがステロイド塗ると3日ぐらいで治ってくるが
やめるとまた同じ部分が赤くなってくる(掻いて赤くしてるのかも)
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/21(日) 23:52:44.95ID:MtqfVcMO
痒いならアトピーじゃね?
そのままステロイド塗るのやめてみ
浸出液出てくるから
0178名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/22(月) 00:57:06.53ID:eV6O55sA
銀歯入ってないか?おれもそんな感じだったけど銀歯取ったらかなりよくなった
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/22(月) 02:03:39.20ID:W5c7oDYE
>>160
性格悪いからなー嫌われるわ
0180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/22(月) 06:04:38.00ID:Jvkif52j
>>177
アトピーなのかなぁ
あまりに赤くなって来たから
2週間ぶりにステロイド塗ってしまった
液が出るってよりメッチャ感想してた

>>178
確かに銀歯あるけどかなり前からだからなぁ
いきなりアレルギー反応するとかも
あったりするのかな
0181名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/22(月) 07:22:56.92ID:NMuuDQVI
脱ステって浸出液は必ず出るもんなの?
0182名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/22(月) 08:05:15.82ID:ciIKfhuS
浸出液は症状の悪化で出るもの
ステロイド使っていても悪化した場合は出る
ステロイド長期使用者やアトピー重症者は副腎疲労起こしてるから、ステロイドを急に抜くと症状が急激に悪化して浸出液が出る

悪徳脱ステ医は浸出液が出る現象を好転反応というが大嘘、一時的な症状悪化で体が自己防衛しているだけ
食事療法を中心に徐々に脱ステすれば浸出液垂れ流すことなく脱ステできる
0183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/22(月) 08:24:05.44ID:vls4nnlY
>>180
小学生のときにパラジウム合金の銀歯入れたんだが8年経ったくらいから猛烈に痒くなってきたからすぐ反応しない場合もあるんじゃないかな
1000円くらいでレジンに換えてもらったら汗かいても痒くないし瞼に顕著だったカサカサ治った
まあ参考程度にドゾ
0184名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/22(月) 12:57:24.65ID:MgheX4JL
>>182
食べ物が原因ではない人は
食事療法は意味ないと思うけど?
例えば>>183のような場合は?
0185名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/22(月) 14:46:25.61ID:wKbst789
俺の考えと治療法は絶対に正しいって言いたいだけの人がいるだけの事
0186名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/22(月) 18:08:52.88ID:Hdy4FfWG
それってどっかの糞デブじゃん。
0188名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/22(月) 18:24:35.82ID:p0HU3fut
>>187
もしかしたらだよね〜
よくなるといいね!
0190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/22(月) 21:23:53.93ID:R6PU8orW
水が無くなった
化物みたいな顔で買いに行ってこなきゃ
0191名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/23(火) 00:32:27.02ID:sJINrK7x
オレもひどい時は、マスクして夜中しか買い物行けなかったな
0192名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/23(火) 07:55:26.08ID:HRWVWTsw
もっちーとかいう奴脱ステについてツイッターで偉そうなこと言ってるけど全然治ってねーやんwww
0193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/23(火) 08:40:20.48ID:n77SHvZE
脱ステで治るわけないじゃん。
治ったとして脱ステ関係ない。自然治癒するものなんだから。
0194名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/23(火) 08:44:02.38ID:zzXA2zt+
その自然治癒がステ塗ってる限り、発揮されないってことだろ。

正確に言えば、脱ステによって自然治癒の傾向を促進することで治るって
ことなんだけど、縮めて脱ステで治る、と表現することも可能だと思う。
0195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/23(火) 09:25:06.30ID:JCQf04J3
副腎疲労の原因は砂糖なんだよ
ステロイド使うと無意識のうちに甘いもの食べまくってしまう
だから脱ステ減ステしたいやつは、糖質と糖類の摂取制限が必須

まともな食事指導せずに脳死でステロイド処方するアホ医者は医師免許剥奪すべし
0196名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/23(火) 10:54:00.55ID:fWkr4VzT
そもそも治らないからステロイド使うわけで、確かに体質的に合わなくてステロイド辞めて調子良くなったやつはいるだろうけどステロイド辞めたら調子良くなった?じゃあ俺も!で治るやつのが少数
0200名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/23(火) 14:15:38.36ID:QM/QqD0U
>>199
ステロイド皮膚炎が治るなら宗教でもなんでもいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況