X



KDDI正社員スレ46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/16(日) 22:54:57.45
こまけぇこたぁいいんだよ
0004名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/16(日) 23:08:31.20
退職金は必ず減る
事業主負担の確定給付型年金が廃止されるから
居座りたい人には迷惑な話、ただ転職したい人には追い風だね
0008名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 02:14:33.79
正解!!
0009名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 03:43:05.68
>>5
気分的な問題じゃないか。
今までだと退職金が半額になったが、DBだと減額にならないとかで
0010名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 08:02:49.39
確定拠出型は社員側に退職金を前払いして社員側で運用するものだから、当然マイナスもあり得る。
確定給付型は企業側で運用して、マイナスでもプラスで払わなければならないから企業側には不利。
確定給付型は在籍が長いほど有利で、短い場合は不利だから何度も転職する人には向かないと言われている。
0011名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 08:12:47.71
>>10
もしかして転職時に年金を持ち出して、次の会社で運用できたり、個人型に変えて運用できたりするから追い風ってことか?
「追い風」っていうほどの話じゃないと思うが。
0012名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 08:16:27.99
ぶっちゃけどれくらい出社してんの?
0014名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 08:24:45.21
>>11
退職金を気にせずに転職できる。
中途採用者は在職年数に関係なく退職金の前払いできな感じで配分されるから不利にはならないが、辞めやすい環境にはなるな。
当然新入社員も同じで、早々に見切りをつけて転職できるようになる。
0015名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 09:00:40.37
>>14
あー、会社を辞めるというハードルが少し下がるってことが言いたいのか。
本当にステップアップするために転職する人間は退職金をそこまで気にしないけどね。若手であればあるほど。

中途採用者に退職金の前払い的に配分されるの意味がよく分からないけど。別にそんなに待遇いいわけじゃないぞ、彼ら。基本は前職年収がベースになるからな。
0016名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 09:29:23.28
昔は離職率が低いことを売りにする企業もあったが、新人事制度ではSBや楽天のように人材の回転率を高くすることを目指したいんだろうね。
あまり働かない年功序列マネージャーを一律降格させて、モチベーションを下げさせて処分したいのかもな。
0020名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 11:35:32.04
さあどうだか
0022名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 12:08:02.78
しがみつきたい社員からしたらここよりいい会社ないからな
出ていける力を持った社員からしたら地獄だけど
0024名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 12:56:10.33
主任がかわいそう
0027名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 14:25:37.74
>>26
自分たちでやってないから自分たちの環境が悪いとか考えもしないし
ミスの起こる環境ならそれはパートナーの用意した環境が悪いって発想
その改善にお金は出さないからいつまでも障害続き
0028名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 15:07:29.83
弊社は壮絶の
0029名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 18:01:43.66
決算発表のスライド32 コスト削減の3つの分野の効率化のなかに、働き方改革推進があげられているね。
もっと過酷な労働環境にするべきと考えているのかな?
0030名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 18:54:35.08
人件費削減のため
0032名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 20:23:00.96
ほんの少し前までならマネージャーになれれば逃げ切れた感があったのになぁ…
0033名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 20:31:25.94
>>25
自己都合による退職の自然減が停滞して後の次の段階はそれ。
0034名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 21:56:20.75
役職なしのマネージャって、意味不明だからな
0036名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 22:04:55.93
ほんとそれ
GL配下のマネージャって課長補佐と何が違うのといつも思う
0037名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 22:05:37.68
ツタヤについてはau Pay(旧au WALLET)完全拒否と言う時点で完全にアンチだからTカードもそこでは使わねぇ(キャッシュレスの時代でありながらau Payのコード決済、プリペイドカード、クレジットカードは全て拒否と言う致命的なやり方だからツタヤは大嫌い)

μPD8086
@upd8086
0038名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 22:19:00.04
拝啓 マネージャー様
会議とは議題があるから開催されるのではないですか?
会議があるから議題を考えろ!とはいったい何の事ですか?
議題が無いなら会議は中止すべきではないですか?
マネージャーとはこんな幼稚な発想をするのですか?
0040名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 23:05:58.44
会議のための会議
調整のための調整
LCOPのためのLCOP
申告のための申告
面談のための面談
準備に疲弊する
0042名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 23:29:54.90
会社的にはそういう社員を排除したいんだわな
0043名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 23:31:15.19
ずっと本社にいると一生関わることないけど総支社のマネージャーっていうガチの勝ち組貴族がこの会社にはいるんだよな
0045名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/17(月) 23:44:04.36
GLの負担が格差ある
0048名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/18(火) 02:09:24.67
合意形成に時間かけすぎ
リーダークラスの人が、これで進めるんでよろしく、と言えばそれで済むだろうに
0049名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/18(火) 08:43:18.61
合意形成必要なら会議すればいいわ、会議有るのでネタを出せとは何だ!
寝ぼけてんじゃねえ
これがDX企業か?
0050名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/18(火) 08:54:53.15
役割と権限が明確になってないから何でもかんでもみんなこれでいいよねーってアホみたいな確認やってるんだよ
0051名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/18(火) 14:04:12.94
ジョブディスクリプションできる気がしない
0052名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/18(火) 18:14:23.55
IoTベンチャーのソラコムはKDDI傘下からスイングIPOを検討!上場時期にアンテナを張っておこう。
https://low-theme.com/sorakomu/

ソラコムは2014年11月10日に設立され、2017年8月1日にKDDIに買収されました。つまり、現在はKDDIの連結子会社となっています。

KDDIが買収した2017年8月時点では、ソラコムの契約回線は8万回線でしたが、KDDI傘下でソラコムは急成長を遂げており、2019年6月には100万回線、2020年6月には200万回線を突破。

ソラコムが提供しているIoT向けMVNOサービスは企業向けとなっており、契約回線のうち上場企業が占める割合は69.6%となっています。

特にソラコムの躍進を支えたのは、日本ガスとソースネクストにサービス提供したことです。

日本ガスではLPガスのスマートメーターに85万回線、ソースネクストでは自動翻訳機「ポケトーク」で70万回線導入されています。

またソラコムはグローバルにサービス展開しており、世界122の国と地域で15,000以上の事業者にサービス提供しています。
0053名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/18(火) 18:40:38.24
うちの部、全然企画が仕事してくんないけど他もそんなもん?
営業部の企画ってなんの為にあるんだろ
0055名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/18(火) 21:09:54.11
>>50
プロジェクト立ち上げ期には関与者を増やしてプロジェクト失敗の責任の所在を希釈化。
プロジェクト成功時には、打って変わって範囲を自グループと一部に限定して上への報告メール。
社内でよく見かける様式美。
0056名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/18(火) 21:36:36.99
こそっとccの宛先を増やしたり減らしたり
0057名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/18(火) 21:52:07.18
仁義切りとかいってメールで済む内容をわざわざ会議セッティングするし、稟議の資料は何週もかけて準備するし何も生まない仕事ばっか
0058名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/18(火) 21:55:15.64
稟議あっさり承認された。ほんとに読んでるのか?
0060名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/19(水) 02:08:39.12
NTTと総務省、会食問題、行政の歪み懸念

2021.05.17

NTTと総務省会食問題、各競合会社行政の歪み懸念 ソフトバンクグループ・孫正義社長、ソフトバンク・宮川潤一社長、KDDI・橋誠社長、楽天モバイル・三木谷浩史会長兼CEO、同・山田善久社長、IIJ・鈴木幸一会長にコメントを求めた。

https://www11.big.or.jp/~ranko/cafe/art/01687.html
0061名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/19(水) 02:15:34.16
まああれだけ政府が目の敵にして通信業界締め上げてたのにNTTとの癒着がバレてからだんまりなのは闇深いよ
0062名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/19(水) 12:22:52.81
NO残業デーで時間通りに帰る人って、普段は仕事ないのに残業してんの?
0064名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/19(水) 16:38:07.44
そういう人もいるだろうし、業務のスケジューリングがうまい人もいるだろう

前者と思うんだから、君はそうなんだろう
0065名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/19(水) 18:16:26.26
その発想がおかしい
水曜は残業しないように業務調整してるだけ
たまに予定狂ってno残業デー変更するときもある
0067名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/19(水) 19:52:16.74
帰る阿呆に残る阿呆
同じ評価ならサボらにゃ損々
0068名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/19(水) 20:08:06.08
月30時間空残業したらお金的にも評価的にもプラスにしかならん
0070名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/19(水) 21:01:07.45
下げ下げで回答します
0071名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/20(木) 08:17:21.32
減収
0072名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:54:18.47
エンゲージメントサーベイは正直に出さないとね
0076名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/20(木) 16:05:13.81
会社業績賞与ってどれぐらい出るの?
0078名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/20(木) 17:43:59.12
おいおい、これどこの会社の事書いてんだ?


日本に「本物のリーダー」が絶望的にいない深い訳
https://toyokeizai.net/articles/-/428904
「能力の低い人ほど、自分の能力を過大評価する」
「過剰な自信を持った人ほど、取り立てられ、出世しやすく」
「自己中心的で自信過剰なナルシシストがリーダーに選ばれやすい」
0079名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/20(木) 18:18:58.69
>>77
年間で4ヶ月分は出ると思ってた
0080名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/20(木) 19:00:47.38
>>75
定型に近いしょーもないぬるい仕事内容
36の特別条項なし
30で600くらいの世間一般よりは高いくらいの給料
十分ホワイトじゃね?
0082名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/20(木) 19:38:23.04
>>72
派遣を含めたグループメンバーの2/3の不信任でGL更迭する位の制度が無いと
今の閉塞感からは脱せられないだろう。
0083名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/20(木) 19:40:08.61
上が人事を決めるトップダウン型の人事は、上が下々よりも優秀で正しい人材登用
判断ができるというファンタジーによって成り立っている。
0084名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/20(木) 19:43:53.56
エボルバとやることが違いすぎて
比較するならドコモCSとかじゃない?
0087名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/20(木) 22:38:58.97
ほんと未来がない
0088名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/20(木) 23:13:38.70
斜陽産業の土管屋だからね
0092名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/21(金) 15:32:49.47
そりゃ中途半端だから
0093名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/21(金) 17:07:46.37
独占禁止法の研究

「事業者」とは何か、競争の実質的制限と公共の利益、不当な取引制限、不公正な取引方法など、独占禁止法の要点を鋭く突いた論文集。

著者 舟田 正之 著
ジャンル 法律
シリーズ シリーズ法律 > KDDI総合研究所叢書
出版年月 2021年6月
https://www.keisoshobo.co.jp/book/b583931.html
0094名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/21(金) 17:11:22.14
【Hamamatsu ORI-Project #2】浜松市がCode for Japan、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクと連携した実証実験プロジェクトへの参加者を全国から募集開始!
https://newsrelea.se/721e1M
0095名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/22(土) 16:32:15.28
ひまひまひま
0096名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/22(土) 21:41:15.76
>>82
よお、クズ派遣
ハロワ通い再開か?
オリンピック売店案件でもやっとけ底辺
0097名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/22(土) 21:47:52.40
オリンピックという貧乏くじ
0098名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/22(土) 22:10:34.85
真面目にdocomoのhome5Gで全て終わるんだろうな。
0100名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2021/05/22(土) 22:36:52.19
移動も固定も宇宙も金融も決済も取られ始めたな
ahamo
home5G/docomo光
スカパーJSAT
メルカリ
三菱UFJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況