X



【迷走】NAVITIMEってどうよ?【隠蔽体質】★4

0665名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/03(木) 04:09:53.11ID:CxNeG1Yv0
この会社は、全てが生ぬるい自己満足だよ。

社員は自分の仕事しか見えてない。
どうせいつ異動、退職されるか分からないし、厳しい先輩より愉快な兄ちゃんの方が楽だから、未熟な若者を育てもしない。
勤怠と目標ペーパーだけが接点の部長は、普段の仕事を見てないので、たまに会ってテキトーなことを言う親戚のおじさん状態。

PMは自分のプロダクト、事業責任者は自分の事業でしか考えないから、
使える人材は囲い込み、期初に見栄で立てた数値目標の辻褄合わせに第4四半期は必死。
毎月の報告会に向けて、都合の良い話を並べたやってる感アピール資料作りに勤しむ。
そんな滑稽な責任者を、「コミット力がある」と可愛がる2トップ。

報告会は上への自己アピールの神聖な場だから、意味無い取組と思っても、なぜやるのか、効果は、などとよそから突っ込んで予定調和を乱すのは厳禁。
報告会にゾロゾロと休憩がてらやってきて、何も言わず、軽く内職をし、わかった顔をして帰るのが定番。

2トップは自社しか見てないから、社会にどう貢献するために、自社の何を磨き、何を諦め、誰と連携し、どう稼ぐのか、なんて考えない。

社長は、各PJ、事業のやってる感アピールを並べたスライド集を「今期の戦略」として流し読み。情弱ビジネスの幽霊会員からの売上があればそれでいい。

長居してると、社会人として腐るよ。
0666名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/03(木) 14:55:11.13ID:k9dSgjGA0
>>665
わかりやすい。愉快な兄ちゃんは社内政治と異性にコミット。
0668名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/08(火) 19:35:38.35ID:SNVPYUCn0
>>656
KDDIも同じ事思っているかもしれないけど、携帯キャリアと組むメリットなんてもう無いだろ。
いつ斬られてもおかしくないだろうけど、経営陣からしてみれば逆にウチから協業解消を申し出る可能性もありそう。
0669名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/10(木) 14:02:15.42ID:siGYX4Vc0
KDDIの力を借りてなければ、ここまで大きくなって生き残れていないんだけどね。
オーナーや古株のイエスマン達も、さも自分達の力だけで大きくしてきたかのように恩を仇で返す傲慢な態度や物言いが目立ってきた。
0670名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/10(木) 21:25:14.63ID:IKVtmHF90
>>668
KDDIとの協業はオリジナルアプリは風前の灯状態。
パス版は単価が安いのに提供に際してのコストばかりかかり過ぎだし、KDDIとナビタイム双方にとって
利害関係が一致しなくなってきてるからそのうち協業解消もありそうなんだよな…。

>>669
そこに尽きるね。
トップが外部パートナー開拓を嫌悪する高飛車コミュ障気質と言い、MaaS時代が訪れているのに時代に逆行するようにガラパゴス化を進めたいようにしか見えない。
0672名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/12(土) 13:50:28.34ID:KYfGek8W0
新卒の採用人数も毎年自慢気に語っているけど今年も何十人単位の新卒が入社するんでしょうか?
課金のナビ位しか主力事業が無い中小ベンチャーで、
事業内容に見合う採用人数では無いと思うがよくそんなに採用できる余裕があるね?
0673名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/12(土) 23:29:29.59ID:zcNkAVAj0
>>672
その分辞める人が多いのでは?
入れ替わり激しいって噂も聞くし。
0674名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/13(日) 22:06:59.62ID:xpEbXKfJ0
ジョルダンやヴァルと一緒に、MaaSブームの下請けになるのがベストだとも思わないが、今の商売は中途半端だね。

乗換検索、カーナビという枠では無料のYahoo!が既に同レベル。

Googleはそんな枠を越えて、スムーズな地図、データ収集、外部連携など表裏で実力が飛び抜けている。

NAVITIMEは無料サービスと同等以下のレベルだから、有料課金は伸びない。
有料だからユーザが数が伸びず、プラットフォームビジネスにもならない。
かといって法人向けも各事業責任者が小さな縄張り争いをしている状態で、突き抜けない。

社員は大量にいるのに、アプリ開発は類似製品に分散し、技術開発は内向きな改善ばかり。

よくここまで無策でやってこれたね。
オーナー企業でなかったらとっくに経営陣はクビになってる。
0675名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/15(火) 18:52:01.15ID:oLgHEF2A0
>>674
上場企業だったらここに至る前に株主や社員からクーデター起こされて経営陣失脚か、それでも暴走に歯止めが効かなかったら既に潰れているような会社。

社長は自分の会社がこの現状でも本当に満足してるの?
同領域のサービスを提供している他社アプリより既に存在地位が無くなっているのが現実だが。
0676名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/17(木) 16:00:06.31ID:V7rlAy660
>>673
大量に採ってその年度の中から部長や遠い将来、幹部候補として使えそうな人に若干名残って貰ったらあとは辞めて貰っても問題ない採用スタンスっぽいよ。
実際には部長や幹部候補に挙げた人ほど他でも通用するから早く辞められて、辞めてほしい人程残っているので上層部の戦略も大誤算な状態。

結局プロ野球で言うところの二軍の面々に部長や幹部候補を充てがわざるを得なくなり、イエスマンを量産している始末と化している。
0677名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/18(金) 22:29:25.43ID:Dz4Y437Y0
>>675
周りの取り巻きが検閲のようにガードしているがもし社長、副社長の耳に競合他社アプリが優勢でナビタイムは劣勢なんて現実を伝えたら激昂する。
取り巻きも自分の評価に影響しないようあの二人を怒らせず都合のいい情報だけ報告しておけばおこぼれで甘い汁が吸える点と、
どいつもこいつも自分達が定年を迎える頃まではその状況さえ続けば後進の奴らの事はシラネという自分の事しか考えていない。
0678名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/20(日) 14:11:25.10ID:BWZibKJ+0
>>665
早いに越した事はないけどどのタイミングでこの会社のヤバさに気付いて脱出図るかだね。

新卒入社から2年以内なら第二新卒カードが使える。
管理職経験あると30代後半過ぎても比較的転職しやすいから、ポジティブに考えれば人事ガチャである意味当たりを引いてちょっと齧ったら脱出していく人もいる。
それ以外部長候補に選ばれなかった、今後も選ばれる見込みが無ければ遅くても30歳位までに出ていくのがベターな世界。
0679名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/20(日) 23:37:24.66ID:g0dJ4HTT0
>>678
>遅くても30歳位までに出ていくのがベターな世界。

PMや部長経験無く30歳過ぎてこの会社にしがみついてたら底無し沼にハマるようなもん。
本人が転職適齢期過ぎてから勘付いたり、上が要らないと判断して追い出しに掛けられたら取り返しがつかなくなるだけ。
0681名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/23(水) 23:49:59.25ID:8ppaL4930
デザイン部署も同じ感じなんですかね
0682名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/25(金) 22:13:39.79ID:+wS8yCu20
この会社の場合社員の平均年齢が若い分(それだけ人が定着してない)普通の会社なら役職持たせるには早すぎるか、
人格・気質的に役職持たせちゃダメな人が多すぎ。
0683名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/02/26(土) 14:12:16.57ID:X/mENvmD0
経験不足と人として未熟な奴しかいないね
0684名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/12(土) 22:17:24.93ID:qT3mnCOe0
>>682
結構言い得て妙だな。ここにいた当時のクソ上司もそこに書かれている条件がほぼ当てはまる奴だった。
ソイツももうここを辞めてる人かもしれんが。

年度末の人事評価の時に部下の実績振り返りの話をする事もなく、自分の自慢話やソイツの狭い経験や価値観に基づいた
抑えつけ型のキャリア形成アドバイスやら職業差別も含んだような物言いもあったり、何が言いたいのかよく分からん的外れな私見ばかりだった。
0685名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/13(日) 11:33:23.80ID:djUJoYaV0
>>684
こんな小さな会社の中でしか通用しない常識やモノ・コトで社会を知ったつもりになっている奴は確かに多いな。
俗に言うエッセンシャルワーカーの世話にならないとソイツ自身自分の身の回りの事が成り立たない癖に、職業差別とはこれまた特大ブーメランを投げてるもんだね。
0686名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/15(火) 21:00:13.49ID:+VAOchim0
普段から実際に見てる人と評価で権限持ってる人が分かれてるから、人事評価を巡ったトラブルは毎年後を絶たないね。
マトリックス組織なんて害だけでしかない事がこの状況見ただけでよく表されているし、やめた方がいい組織体制でしかない。
0687名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/16(水) 08:21:58.59ID:H+jKsLuO0
マトリックス型組織なら、縦のラインは職能集団で長期的な視点で管理するのが一般的。今でもデザイン部はそんな感じ。

でもこの会社の場合、開発の部はなんの脈略も無い集団で、しかも毎年変わる。
現場ともスキルとも切り離された、勤怠チェックをするだけの、異業種交流会のメンターが、育成や人事評価を真っ当にできるわけがない。

結局全てが新将軍の気持ち一つで決まる、フラットなフリをした独裁体制になる。
0688名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/16(水) 18:24:43.01ID:tkTxtmCf0
評価の場で重箱の隅をつつくように減点方式で評価つけたり、要らん自分語りしだすような人は論外だわ。
0689名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/17(木) 12:20:24.83ID:QA/oNcKs0
オフィスも1拠点の小さい会社だから合わない人や変な評価者の下に配属になると本当に逃げ場が無い。
それ以前に自己満足なアプリ作りに終始してお金を取ろうって魂胆で止まってるから、
まともなキャリアも積めないし、どっちにしろ逃げるが勝ちって言ったような感じだけど。
0690名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/17(木) 19:50:33.58ID:3pIbdUOJ0
>>687
>結局全てが新将軍の気持ち一つで決まる、フラットなフリをした独裁体制になる。

新将軍に気に入られていれば、問題ある人でも激甘評価付けられて昇進や昇給スピードが速いのも士気が下がる原因になっている。
そんなの目の当たりにしたらバカバカしくてやってられないし、辞めて正当な評価付けてくれる他所に転職した方が合理的。
0691名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/17(木) 22:12:17.11ID:USIZE6On0
今はどういう大学から新卒採用してるの?
急成長期の頃と比べて東大京大早慶から採用しているとは到底思えんのだが。
0693名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/21(月) 15:33:28.10ID:rqh5VWLe0
>>691
急成長期の頃の学歴偏重採用で思い出したが、慶應上がりの人格障害者は今は何してるのかな?w

それ以前に今も残っているのか怪しいけど、勢いでこんなトコに転職してきて職歴に傷を付けただけで転職ロンダリングも失敗して詰んだも同然w
せっかくの慶應出の肩書きを台無しにしたもんだねw
0694名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/22(火) 23:07:12.79ID:ytf0pcX90
>>693
あの人まだいるのかな?
自分の同期も自分が退職した時点で既に3〜4割程があの人に潰されて辞めてった。
潰されて追い出された人の中にはあの人が羨むような所に転職成功した人もいるんだけどね。
0696名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/25(金) 19:31:57.35ID:IVgJpX3Z0
ここに限らず至る所で文句ばかり垂れているのは、貰う物貰ったら今月末で辞めろよな。
0697名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/27(日) 13:19:27.63ID:Ojr/wujM0
>>696
うるせーよ!
0698名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/28(月) 19:30:11.96ID:IS3mjtBd0
>>693 >>694
カラ出張疑惑とか悪い噂も絶えなかったよね。
狸の次に懲戒解雇にされててもおかしくないだろうけど、まだいるのかね?

常識的な会社ならコロナ以降、不要不急な出張を控えていたりするもんだけどカラ出張楽しめないご時世になって残念でしたね(笑)
0699名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/29(火) 20:14:13.80ID:9YQqvOID0
>>682
若手から自主的になりたがる奴らって、勢いが良いだけで目立ちたいレベルの動機で手を上げているだけなんだよ。
上に立ったら立ったで何をすべきか役割も理解してないのがほとんど。
0700名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/29(火) 22:03:32.42ID:RfNHqXWP0
追い出したところで、あと3日もすれば本来なら採用する必要の無い人材が数十人と入ってくるよ。
この採用手法もいつまでやり続けるんだろ?
0701名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/30(水) 18:10:03.38ID:azMPFkFk0
>>698
ここで最近話題になっている慶應上がりの人格障害者は採用担当責任者としての責任も取ってないよね。
大金はたいてデザイナー専門の人材会社使っても、例のあばずれに内定出して新卒入社から僅かで
PMやらせたら社史の中でもワースト上位に格付けされる黒歴史も作るまでの失態もやらかしてる。

二人とも当時の事は有耶無耶にしたまま今に至っている。
0702名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/30(水) 22:17:39.97ID:939kKLLj0
>>699
物事の順序無視でハタチぐらいで出来婚して気合いと根性で子供を育てるつもりでいるカップルと同じ考えなんだよな。
子供が子供作って育ててるような構図になってる。
0703名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/03/31(木) 08:08:17.37ID:vJWAIOKw0
明日から入社なのに、ここ読んで詰んだ、、、
ここってブラックなんですか?
0706名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/03(日) 19:20:22.67ID:Vm0CXvOf0
おまえら文句言いながらこの会社にまだしがみついてんの?さっさと転職しろよ!
自分の転職先はコロナ禍でも21年度の業績がかなり良かったから、4月給与で特別賞与も出るぞ!
0707名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/05(火) 22:22:14.70ID:tFqoLOjq0
>>706
あっそ。よかったね。
ちなみに幾ら貰えたの?額によっては全然自慢にならない場合もあるけど。
0708名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/09(土) 13:10:17.62ID:SYyI/xZD0
>>707
他に行き場のない社畜のひがみ乙w
0709名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/13(水) 18:51:37.27ID:bZnjKmTP0
新年度明けだから地下鉄の駅とかでまた大々的に広告打ってるものの、YahooやGoogleのナビとのメリットの違いが今ひとつよく分からん。。
「安心・快適な移動」って今更そのフレーズ?
0710名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/14(木) 23:00:13.59ID:aBtNvXZ/0
>>709
安心・快適ってどのクチで言えるんだかw
まず自分の社員に安心感を持って貰えるような事をしてから言ったらどうだ?
0711名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/15(金) 09:45:48.32ID:SKvTfYXL0
>>709
マスク、手洗い、うがいが継続されている以外は日常に戻りつつある中で新型コロナ関連情報との紐付けとか今更感しかない。
ググれば無料で拾える程度の情報も多いだろ。
0712名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/22(金) 23:45:26.44ID:JjqNWFuI0
こんなクソみたいなトコにしがみついて働いてる奴まだいんの?
さっさと辞めて転職した方が余計なストレス抱え込まなくて済むよ。
0713名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/26(火) 08:15:18.00ID:AUCyii120
こんなゴミ溜め同然のような所に入りたがる奴の気がしれない。
今の新卒世代が魅力に感じるような事業モデルじゃないのに、何が魅力的で入るの?
0714名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/26(火) 09:20:12.03ID:dOvAemcq0
「ゲームで金儲けする時代止められない」CCPゲームズ代表インタビュー

「CCPゲームズ」のヒルマ・ベーガー代表は14日、オンラインインタビューで
最近、話題に浮上した「プレイトゥオン(Play to Earn 遊んで儲けるゲーム)」
について「世界のゲーム業界には、すでにゲームアイテムを取り引きする
2次市場が存在する」とし「儲かるゲームは以前にもあったし、これからも
止められない流れになる」と診断した。
CCPゲームズは、世界的な人気ゲーム「イブオンライン(Eve Online)」を開発・
運営する。イブオンラインは、世界で4000万人以上が楽しんでいる。
CCPゲームズは最近、NFT(代替不可能トークン)コンテンツを披露し、注目を
集めている。「アライアンス・トーナメント」というゲーム内の大会商品で
NFTコンテンツを配った。
0715名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/28(木) 23:06:04.40ID:oPusd5Bx0
今年も春のバカ騒ぎ祭りは相変わらず酷いもんだね。
自分が関わってるPJのメンバーに丁度いるんだが、出来もしない目標立てて目立ちたいだけの奴らとマジで距離置きたい。
年度明けに新たに目標立てる前に前年度に立てた目標の事後報告してくださいねw
0716名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/28(木) 23:25:52.53ID:H728fRdG0
小3生、NFTアートで「4000万円」ゲット 加藤浩次「すごい時代ですねぇ」

小学3年生が、ゾンビになったクモをイメージして書いたデジタルアートが、9月に
およそ170万円で購入された。この小学生は3カ月で200作品を販売して、
取引総額4400万円以上になったという。いったいなぜなのか?
NFTとは、「Non‐Fungible Token」の略で、直訳すると「替えがきかないしるし」の意味。
簡単に言えば「デジタルの絵につけられる鑑定書」のようなもので、難しく言うと
「デジタル上で唯一無二のアイテムとして保存されている資産のことで、
ユーザーにデジタル世界での所有権を与る」もの。
0717名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/04/30(土) 13:32:13.53ID:j1xKqej+0
>>715
春のバカ騒ぎ祭り(笑)とかまだやってんだねw
オーナー2人がノウハウ持ってる社員に対する嫉妬(自分達の地位保身)や人件費削減策からクビ切りも相変わらずなのかな?
やってる事は例の知床の観光船の会社と同レベルな部分もあるね。
0718名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/05/07(土) 09:19:34.53ID:0AJsgKLW0
>>709
東京メトロの駅中心にあの広告見たけど今更コロナを意識した情報との紐付けで金取るとか、まともな企画やコンテンツ制作できるような人が昔よりいないのが目に浮かぶよ。
0719名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/05/09(月) 23:12:10.12ID:irA5Iyxq0
この会社を辞めて、転職して成功してる人っているの?
いまの人材の顔ぶれを見るととても想像できないんだけど、、、
少しでも自分を高く売れるときに高く売らないと…💦
0720名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/05/10(火) 22:31:47.82ID:tvyocMHX0
昔に比べてある意味人材のミスマッチは減ってきた。
それでも全く辞める人がいない訳ではなく、一定数は毎年辞めてってるね。その後はどういう所に転職してるかまでは知らないけど。
0721名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/05/14(土) 11:27:46.24ID:lk2mTEfQ0
そもそもオーナーの考えと合わない&嫌なら辞めろよ!
自称元社員と思しき奴らもグチグチ書きにきてたりしてるし、奴らは本当に転職成功したのかな?w
0722名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/05/21(土) 13:01:36.80ID:yo3zLsg40
>>713
地図、鉄道、バス等趣味をライフワークにしやすかったり、同じ趣味の友達が作りやすいとか浅はかな動機で入ってくる子達が多くなった。

社風や人間関係が合わない背景もあるだろうけど、さほどそういう系の嗜好を持っていなかったり、物事を多角的に見れる人ほど早々に辞めてってる。
0723名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/05/22(日) 19:02:30.88ID:s2o2swhF0
地図、鉄道、バス等が好きでもないのに、今から入ってくる方がむしろ不思議。

入ってしまうと、ヌルくて楽、愛着、転職に自信がない・面倒、出世してボジションを得た、給料が可もなく不可もなく、
と居続けてしまうのはまあ分かるけど。
0724名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/05/24(火) 14:00:03.39ID:TJyXYKFm0
電車とバス趣味ねぇ・・・

昔と比べて良くも悪くも市民権を得た趣味ではだけど、撮り鉄が起こしたトラブルのニュースとか見聞きするとあまり良いイメージがしないね。
この先採用活動する際は内定出す前にプライベートで趣味でトラブル起こしてないかトラブル起こすリスクが無いか、身辺調査も必須になるだろうよ。
0725名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/05/28(土) 19:12:44.58ID:+/DkY4rE0
身辺調査やってたらこんな変人の掃き溜めと化してないだろ。
そして変人同士で社内恋愛にばかり注力してるね。
0726名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/05/29(日) 10:54:08.88ID:HS5fH0qu0
あdfさふぁ
0727名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/05/29(日) 20:50:35.15ID:vcjj7WkF0
>>720
副社長の主観で見て自分と意気投合できる人しか入れなくなったからそりゃミスマッチも無くなるに決まってるわ。
問題は何年後にこの歪みが会社経営に支障が出るように顕在化するかだな。
0728名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/07(火) 19:44:09.18ID:blOrPmPS0
>>693
慶應上がりの人格障害者ってA立?
0729名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/09(木) 21:54:29.84ID:s6X0fpD+0
いつの時代の人の話をしてるんだろ?
それだけ粘着するとかよほど怨んでいるんだろうけど何されたの?
0730名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/10(金) 15:05:52.79ID:qdVEcq5R0
いつの時代って事はもういないって事?
元々将軍に気に入られている方じゃなかったけど、とうとう追い出された?w
本当に追い出されたとしたらあの人らしい落ちぶれ方だねw
0731名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/14(火) 18:11:16.50ID:Or1rPXbp0
上司ガチャが最近バズりワードに上がっているけど、ここでも強く共感している若手は結構いそう。
ここの上司ガチャ、先輩ガチャはハズレしか入ってないけどね。。
尊敬できるような人が一人もいない。
0733名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/15(水) 21:35:40.17ID:M62ErjSJ0
リモート始めたら野菜ジュースとヨーグルトドリンク、昼食費補助目当てに会社に出入りしてる弁当屋や月1の会食イベントの類いの
福利厚生が無くなった事に不満示してる人マジでいるんだね。

不満示してる割に転職サイトにウダウダ書くだけで辞めてないみたいだが、辞めて他行った方が世界も広がるしここより質の高い生活も見込める可能性もあるのに勿体ないよな。
それ以前にあんな安っぽい施しを福利厚生の一環と捉えてる時点で頭弱いと言わざるを得ないだろうけど。
0734名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/16(木) 18:25:02.10ID:/Zz6csy+0
>>733
あんなの有り難がる方がどうかと思うがね。
で、ありつけない事に不満ならさっさと辞めりゃいいのに。
フリードリンクとコロナだろうが何だろうがお構いなしに定期的に会食イベントやってる会社が良ければそういうトコ探せば?
0735名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/16(木) 22:42:23.85ID:vEY256mY0
>>734
だから頭弱いんでしょ。
福利厚生もどきが無くなった事に不満たらたら。でも辞める気は無いって辺りからして。
0736名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/23(木) 20:15:17.51ID:7VCJljNC0
第二新卒で転職活動中
5chや転職サイトでブラックとか悪く言われている理由が次第に分かってきた、、、
0737名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/23(木) 23:00:14.26ID:jS3XaY6L0
>>736
第二新卒って事は去年か今年入社の新卒?
それが無難だと思うよ。
今でさえ正念場を迎えて厳しいが、この先も次第に厳しくなるだけ。
もし10年後に残れたとしてもその頃には崖っぷちに追いやられてるような会社だよ。
0738名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/24(金) 18:53:08.21ID:z2IpIo7P0
>>680
人間関係の距離感がバグっている奴がちらほらいるのも厄介だよな。
小さな会社だから異動や配転あっても、しつこい奴は異動や配転先まで
その相手を監視目的で付け回したりしてるから逃げ場なんて無い。
変なヤツにロックオンされたら転職推奨。
0739名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/24(金) 22:23:08.81ID:BCu3ryBq0
侮辱症状を出したどこぞのハウスメーカー程酷くないけど、長年特定の面々で固まると内輪ノリの酷さが目に余る。
創立から20年以上経ってもベンチャーノリの脱却()も図れてないし、四十どころかアラフィフ位のメンバーや現役幹部、幹部候補の中にも
学生ノリが抜けきれてないように見える人もいるんだが、どうなのかと思うところがある。
0740名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/28(火) 23:58:40.80ID:XHl5Wydo0
創業から20年以上経ってもベンチャー脱却できないって…
実際中の様子見ればアットホーム()しか売りがない昭和の中小企業って雰囲気だからなあ…
0741名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/06/29(水) 03:03:04.09ID:GdrzIaw10
新卒の初任給って、15年前から350万円で変わってないのな。
世間のITエンジニアの給与水準が上がって、会社の存在感が低下しているんだから、
給料くらい上げないとロクな採用できないだろ。
どうせ、採用担当の努力、育成、やりがいでどうにかなるとか、精神論唱えていそう。
0742名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/05(火) 20:16:15.37ID:Lwe+9Q4S0
KDDIの通信障害でナビウォークにも影響出たりした?
0743名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/06(水) 23:32:23.59ID:onFmtMJy0
au向けのアプリってまだやってるの?
0744名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/07(木) 09:14:36.04ID:++gSxACA0
現在アメリカで大麻合法は18州+特別区、違法州にも広がる
「大麻成分入り」キャンディ&グミの危険性

2012年以降、娯楽目的の大麻がどんどん合法化されているアメリカ。専門店
でしか買えないはずだが、通常の小売店で、大麻成分入りのキャンディやグミ
を買った子供が病院に担ぎ込まれるケースが急増している
州によって規定が違うが、21歳以上であれば「ディスペンサリー」と呼ばれる
大麻販売店で大麻を合法的に購入でき、所持したり使用しても罪に問われない。
州によっては、個人での栽培も許可されている。
鳴り物入りで解禁された大麻ビジネス、その市場は急成長を遂げている。
マリフアナ・ビジネス・ファクトブックの最新の統計によると、合法大麻の小売総額
は2022年には330億ドルを超え、さらに2026年までには520億ドルを超えると推計
されている。大麻関連産業の経済効果の総額は2026年には1580億ドルに近づく
とされ、日本円にすると20兆円を超える凄まじい数字になる。
0745名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/10(日) 22:19:10.67ID:TWDWyLcA0
NFT コレクション CryptoPunks の1つが史上最高額となる27億円で売却

10,000個のアートからなる“CryptoPunks(クリプトパンク)”といえば、世界で
最も価値のあるNFTコレクションの1つ。2月12日(現地時間)に、そのうちの
#5822が驚愕の8,000 ETH(約27億円)で売却された。
これは“CryptoPunks”史上最高額となるわけだが、購入者はブロックチェーンの
テクノロジー会社「Chain」のCEOであるDeepak Thapliyal(ディパク・サプリヤル)。
“CryptoPunks”におけるこれまでの最高額は、2021年6月の「Sotheby’s(サザビーズ)」
オークションで売却された#7523の1,170万ドル(約13億6,000万円)だった。
0746名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/12(火) 22:34:45.74ID:cbgGcCba0
周りの面々見てると、この会社がゴミ溜めとかクソ呼ばわりされるなりの理由がよく分かる。
コミュ症だらけで趣味、嗜好、価値観も合わず人間関係のストレスで毎日イライラしてる。
あんな奴らとつるんでもプラスにならなさそうだし、職歴にも傷が付きそうだから転職活動中。
0747名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/18(月) 01:53:13.27ID:+a5iXVYj0
良い思い出の無い人にはさっさと潰れてほしい会社なんだろうけど、そんなに簡単には潰れないと思う。

課金ナビの個人会員はもう収益の柱にならないのがお察しだが、鉄道・バス会社の時刻表・運賃・乗換案内や、
チェーン店等をターゲットにしてる店舗検索コンテンツの構築や保守管理とか
競合が少なかったり、クライアントにノウハウ持ってる人がいなかったりするから法人事業で何とか食いつないでいる感じ。
0748名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/19(火) 21:21:08.93ID:qQeNMsZd0
たとえ今の職場、仕事、周囲の人に恵まれても、ハラスメントをされた側の傷はほぼ一生癒えないんだよ。
組織崩壊しろと内心怨んでる人はそれなりにいると思うよ。
特にトップ2人は方々から怨みを買うような事を散々しまくってきてるからな。
0749名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/20(水) 10:17:11.24ID:hgKZogIs0
>>747
法人事業もあまり利益になってないんだけどな。
あくまで売上が無いよりは金が入ってくるだけマシという感じ。

問題なのは売上に対して身の丈に合わない程抱え込んでる社員全員に給料払い続けられるのか疑問に思う。
0750名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/20(水) 20:23:33.49ID:uRBDLawN0
>>748
理由がどうであれ辞めた会社に粘着するように恨み続けるとかキショ過ぎる。
ほんとに今の環境に恵まれてるの?
恵まれてたらこんな事しないでしょ?
0751名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/20(水) 21:35:28.74ID:VkI4F1BZ0
有料課金が安泰な前提で人を抱え込んで、
ほぼ同じカーナビや乗換検索のアプリを社内政治の産物として複数開発したり、
その複数に対応させるために冗長な階層分けや共通化をして、開発人員が分散。
ナビ専業なのに、安い給料で雇った専門性の低い人員ばかり。
アジャイルとか言って低スペックな人員をおだてて管理してるけど、社会にインパクトを与えられるモノを作れているわけでもない。
ガラケー時代が旬だった、今や凡庸な会社。
0752名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/21(木) 23:37:42.55ID:PWkR4kkV0
>>750
気丈そうに振る舞ってるように見えてもハラスメントを受けた側にとってはそれだけ根が深い問題なんだよ。
あんたも他人から恨みを買うような言動を取らないように気をつけなよ。
0753名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/22(金) 20:52:13.09ID:iVyyCbWg0
>>746
同感だなそれ。

・尊敬してついて行きたいと思う上司・先輩がいない
・社会人としての基本ができていない人が多い、そのくせ新人指導には色々口を出したがる人達が多い、そもそもそんな基本すら身に付く環境ではない
・人間関係が濃すぎる
・飲み会や合コン、社内サークル活動にバイアスがかかり過ぎて会社に来る目的がバグっている人達がいる
・望んでもいないのにトップ2人のありがた迷惑な会社独自の施策が多い
→ラッシュを避けるように10時出社、19時退社。
→今もそうなのか知らないけど給与の振込日が月末なのも迷惑(ATMに並ばせる時間ロスに配慮してやってるのか知らないけど、27日引き落としのカード会社もあるのにこれは普通に25日振込にしてほしい。
月末になる意味が分からない。自転車操業の会社みたいで逆に不安になる。

違和感抱いて馴染めなかったのは概ねこの辺りが理由。
0754名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/07/22(金) 21:25:54.01ID:ypNgjZ4c0
・社長も社員も全員副業 ひとつの会社に頼らない働き方
・「副業」社員で成り立つ会社登場 働き方改革の最先端 
・「社員全員が副業」を体現し普及するスタートアップ、売上前年比4倍が物語る今後
・「全員副業必須」型破りな経営がもたらした、社員の脱会社依存と幸せ
・仕事を「時間と場所」から解放せよ! 週休3日、スーパーフレックス
 ──新しい働き方は日本企業に通用するか
・週休3日なのに年収を3倍にした男性の「時短術」
・“週休3日制”導入で売上4割増の例も…日本企業で普及期に、週30時間が常識に
・「 リモートワークで手放すべき7つのこと」働き方改革の先の世界
・週休3日制をさらに進めた週休4日制
0755名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/08/01(月) 23:42:02.81ID:+Fe4cQCj0
入社前に抱いていたイメージと入社後の現実にギャップを感じるようになってた。

入社後に幻滅する事も増えていって頭ごなしに否定する訳じゃないけど、周りに多かったのが入社してから社内の人中心にしか交流してない人が中心で価値観も偏りがちになっている雰囲気や人間関係が合わなかった。

普通は学生時代に親しくなった友人達と卒業後も時間見繕って会ったりして、色々と共有できるメリットがある分この会社に留まったら社会人としてダメになりそうなのが転職の決め手になった。
転職した今の方が充実した社会人生活が送れてる。
0756名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/08/02(火) 23:27:57.50ID:2G2Hpv5R0
文句ばかり言う割に辞めないのが多いね。
どこも人手不足な分、ITエンジニアやWebデザイナーに拘らなくても他の分野でも人手の需要あるし、
この分野で活躍したい、NAVITIME以外のナビ系・マップ系・交通系ITの同業種に行きたいだのお子ちゃま思考で考えが甘い奴ばかり。
0757名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/08/03(水) 12:06:32.73ID:n4053Uuy0
>>756
エンジニアとデザイナーがいれば世の中が回る、この2つ以外の職業差別思想も持ってるおめでたい考えの奴らが社内にいるのは確かだな。
0758名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/08/04(木) 23:43:23.80ID:ovfCXEih0
上2人のお気に入りに入らないと長く残れない会社。
だけど社歴が長いからと言って安泰ではなく、上2人が気に入らなくなれば、ある日突然理由不明でクビ切りも普通にある会社。
0759名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/08/05(金) 22:05:39.17ID:DLi9C8+M0
>>757
あー、あの人かな?歪んだ職業差別思想持ってる人で思い当たる人いるわ。
製造業、接客業、サービス業従事者に対する見下し方がエグいね。
あそこまで大口叩くからには、ご自身はそれらの業種の人達に頼らずさぞかし万能なんでしょうね?w
外食したり店でモノ買ったりAmazonとかネット通販全般利用しないでほしいね。
認知や価値観が歪みすぎて、そもそも小学生位からやり直した方がいいと思うわ。
0760名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/08/06(土) 18:28:17.81ID:IrjYMs2x0
若手に色々チャレンジさせる方針はいいんだが、最低限のルールは教えなよ。
アプリストアへのリリースや新コンテンツの追加がゴールじゃなく、そこから先の保守管理やコンテンツ更新がコンスタントに続く事を。
それから根本的なところで「どうやって課金して使わせるか」って上から目線な開発の仕方とかまずやめな。
0761名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/08/07(日) 23:00:13.31ID:ammiO3db0
>>760
アプリストアにゴミをリリースして、課金前提のやり方の時点でビジネス舐めすぎなんだよ。
0762名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/08/11(木) 20:58:37.09ID:NsbfYa530
仕事上の報連相でまともにコミュニケーション取れないのに、
メンバー同士で共通の趣味や社内恋愛の話になると話が盛んになる奴らは何なの?
0763名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/08/21(日) 13:27:28.67ID:X3QcDsNV0
組織目標達成したお祝いに、今の勤務先からこの前文明堂のカステラが振る舞われたわ。
仕事絡みで文明堂のカステラ貰って、前職がここだと創立記念日に毎年文明堂のカステラ振る舞われてたの思い出すけど、今も振る舞いカステラやってるの?
他所の状況が分かると創立記念日如きでカステラ振る舞いとかバカバカしく思えてくるけどね。
0764名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/08/29(月) 14:45:52.19ID:B3YxOlkT0
卑しい奴が多い会社だな。
カステラだの野菜ジュースやヨーグルトに会食とそれしか話題が無いのか?
0765名無しさん@どっと混む
垢版 |
2022/08/30(火) 09:21:57.87ID:ww9wnDiT0
ウェザーニュースみたいな大手有明所ですらスマパスから撤退するが、キャリアのパスサービスの厳しい実態がよく分かるね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況