KDDIに依存し過ぎた戦略が裏目に出たね。
auユーザー向けは「ナビウォーク」ブランドで独自展開してきて、主要3キャリアの中でauユーザーの会員比率が
一番高かっただけに、3Gが一番早く停止になるのがKDDIだから痛手が大きい。

Maas時代なのに他に協業相手を広めてこなかったのも問題。

コンテンツの販路もOSのアプリストアが中心となり、キャリアとの関係は重要視されてこなくなった。
3G携帯の停止と同時にキャリアのISPサービスも終了になるし、それを機にKDDIから関係の見直しを切り出されてもおかしくないかも。