【CrowdWorks】クラウドワークス Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/13(火) 23:10:46.97ID:nj94REUh0
>>398
確実に無理な募集もあるし、素人でも最低賃金下回ると考えるのが妥当な募集があるじゃん
●●だから駄目じゃなくて妥当性が高い低いで考えてみよう
0400名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/13(火) 23:25:25.43ID:XyWbCkH10
オール・オア・ナッシングの考え方やめえよ…
あのな、一つ基準ができれば判断がつきやすくなるだろ
微々たるものかもしれんけど情報弱者の人も多いからな
パクリメディア界隈の事も考えたつもりなのに何故Webライターが話を挫くかな
0401名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/13(火) 23:31:26.14ID:mJzVMnPA0
内職 最低賃金 でぐぐればわかる

内職と同じ道を辿らせる第一歩になるだけ
0402名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/13(火) 23:45:46.95ID:nj94REUh0
>>401
情報古くないか…?もう業種毎に廃止されてきてるから
0405名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 01:44:54.22ID:SDCrId/70
最低賃金とかの考え方がCWでは通用しない
CWで詐欺案件に引っかかるようなやつに最低賃金?
1円アンケートがお似合い
それ以上の報酬もらえる価値があるとは思えない

フリーランスは、そもそも実力がすべての世界
0407名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 03:40:41.79ID:d1Gfp8j40
蔵に無理やり支払いをさせることが不可能だから後出しをなくせない
後出しをなくせないから見た目だけ高単価にできる
見た目だけ高単価にできるから最低賃金制なんて成り立たない

「後払い蔵がいざ支払う段になって支払わなかったのにCWが何もしなかった」
って件をここで見てからもうどうしようもないって諦めてるわ

絶滅危惧種の善良蔵を引くまで粘るガチャという認識してる
0409名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 07:10:55.91ID:PlEWZEZy0
強制払い出しさせられなくて蔵(とCW)が金をガッチリ握ってる以上どうにもならないからなぁ
とんでもない苦労と大金かけて裁判所に訴えるなんてよっぽどじゃないと
0411名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 10:21:49.66ID:PINsruDt0
??微妙な擁護っぽい流れはなんだ


例えば
>>178
は最低賃金以下と分かってたと、考えてほぼ間違いないよね?
0412名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 11:56:25.01ID:aG2s5ubS0
とりあえず雇用契約・アルバイトと業務委託・内職を区別するとこから始めようか
0413名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 12:11:15.93ID:roLmcrH50
>>408
そんな案件だと最初から分かってたらほぼ誰も応募しないだろ、
分からないように巧妙に騙そうとしてるクソ蔵や詐欺蔵の温床だから問題なんだろ。
0414名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 12:14:16.11ID:yTBPBbs+0
コイツら頭悪すぎる。。。
0415名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 13:27:49.14ID:LH52vyUn0
募集、せめて契約前に全部わかれば自己責任で判断できて、自分の値段設定で見積もれる
相手が拒否したらサヨウナラで円満解決
0416名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 16:39:32.74ID:BhvxR7Tb0
誰だかわからない人から何度も「ありがとう」を言われてるんだけど、何かのバグ?
0418名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 17:24:52.03ID:KbFM82Zx0
100ぐらい遡るとよくわかります。
自分の意見が通らないと
同じ方向を向いてる、糞蔵が悪の根源って他人の意見も潰す
自分の意見が通らないから・・・・
0420名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 19:06:09.68ID:roLmcrH50
>>418
自分の意見が通らず他人の意見を潰す奴がクソ蔵のせいにしてるとおまえが印象付けたいだけだろw。
0421名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 19:18:58.27ID:KbFM82Zx0
>>420
それを根に持ってるということですね。
話が変わったなら切り替えていきませんか。
建設的な方に持っていきましょう。
0422名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 20:52:09.06ID:LH52vyUn0
値段だけ確定できても作業内容が確定できなきゃ意味ないんだよ

あえて建設的な方向で考えれば、一番現実的で効果的なのは
蔵の募集時に値段をつけさせるのを止めること
コレ
今は発注/受注実績まで蔵のつけた値段が表示されてる始末だ
0425名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 23:12:15.77ID:SDCrId/70
>>413
だから、普通の人は応募しない
でもお前は応募してる
それだけの話し

>分からないように巧妙に騙そうとしてる

騙される若共が「CWが規制しないのが悪い」って追い詰められたから、CWに引っかからないように巧妙になっただけ
でも引っかからないように巧妙に逃げても、普通なら「これは変」って分かる
わからないのは自分だけって気がつけ
0426名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 23:23:44.12ID:SDCrId/70
>>422
本当に分かってないな
最初の頃は金額提示しない蔵ばかりだった
でも初心者は提示されないと応募すらできないから、それで提示する蔵が増えた
価格が分からない初心者は低額案件でもどんどん応募するから、それを見たクソ蔵がもっと格安で募集するようになった

価格が提示されているから、普通の人は「低単価のものには応募しない」という選択ができる=糞蔵見分けができる
提示されていなくても、自分なりの見積もりだして「高い」と思われれば返信されないからそれでOK
でもクソ若は「返事がない」って騒ぐ

何にしても、単価が上がれば自分が儲かるって思っているのがクソ若
単価が上がれば、本当の実力者以外は排除されるだけ=お前らの仕事がなくなる
でもそうなってほしいと心から祈ってるよ
バカ若が多すぎるからクソ蔵が増えたのが現実
0427名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 23:29:14.75ID:1tclWzBU0
だから気づけよ


基準とか目安の話してる中で抜本的な解決になるならないの話をし出す馬鹿がいる
しかもその抜本的な解決の話をしてる奴が全くの出来損ないなわけよ
0428名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 23:40:29.70ID:LH52vyUn0
>>426
>最初の頃は金額提示しない蔵ばかりだった
>でも初心者は提示されないと応募すらできないから、それで提示する蔵が増えた
>価格が分からない初心者は低額案件でもどんどん応募するから、それを見たクソ蔵がもっと格安で募集するようになった

>騙される若共が「CWが規制しないのが悪い」って追い詰められたから、CWに引っかからないように巧妙になっただけ

ソース/根拠よろしく
0429名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/15(木) 00:27:19.56ID:x+MhY+w00
スマンが念の為もう一度確認するね…

>>178は悪質な発注という認識で大丈夫だよね?
理由は予算が最低賃金を下回ると考えるのが妥当だから


認識だけ確認
手法はまた別の話だから
0430名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/15(木) 00:57:50.56ID:6uqInLMc0
「でもこんな案件でも応募があるんですよ」って続きそう

まずサクラ受注がありうるし、高額申し出で応募(他人には内容わからない)もありうるがな
0434名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/15(木) 07:02:51.42ID:zkzKx5K90
文字単価0.5円で募集する悪質蔵がいる
文字単価0.5円にしか応募できない無能若がいる
お互いに満足しているのだから放っておけよ
0439名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/15(木) 12:46:33.43ID:YROEjj8o0
ここのライターは被害妄想にとりつかれてて噛み合わない。
こっちはデザイン関連だけど糞蔵憎しってのは同じ。なはず。
なんだけど、この人らは本当はそうじゃない。

>>429
OKです同意です
0444名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/15(木) 19:36:08.12ID:qV+stDoi0
>>382
恐らくWEBライター叩きの流れに乗じて書き込んだんだろうけど
勘違いすな

『若の応募を避けられないのですよ』
お前が募集要項の作り方知らんだけだろ
発注側を代表するような言い回しやめろ気持ちが悪い
0447名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 03:54:54.69ID:vdm6O9060
>>446
じゃどういう問題?
低単価の仕事しかできない人からしたら、低単価の仕事がなくなったら全く収入がなくなるわけだけど
本人がそれを良しとしているのに邪魔する権利は誰にもないだろ
0448名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 05:43:39.21ID:A0MBS6QX0
446じゃないけどおれは

> 文字単価0.5円で募集する悪質蔵がいる

この企業(個人)を把握しておきたい
パクリメディアかそこらへんの問題を抱えている可能性が高いから
0449名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 05:47:58.66ID:A0MBS6QX0
>>447続き
個人の方は別に請ける請けないは自由
悪質な若がいても選定する事ないから「制裁されてしかるべき」とは思わない


ただし、色んな問題を抱えてる
本人達のそこの意識がないこと自体が問題というか…重層的なので一言では
0452名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 07:45:17.98ID:0awqgElr0
受注者側に立って真面目に書き込むと何故か損した気分になる不思議なスレなんですよ
0453名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 07:52:37.76ID:X3TorFZ/0
そりゃ単なる愚痴とか身勝手な意見しかないからな
建設的に考えられない奴ばかりじゃ損した気分にもなる
0459名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 20:20:45.64ID:1HXA1vTZ0
大手企業のこの冬のボーナスは、好調な企業業績を背景に過去最高を更新しそうです。去年の実績を3万円余り上回って、95万円を超える見込みです。

経団連は、東京証券取引所1部に上場する、従業員が500人以上の企業を対象に、この冬のボーナスの額を調べ、このうち回答があった75社の状況を、第1回の集計として公表しました。

それによりますと、従業員1人当たりのボーナスの平均は95万6744円で、去年に比べて3万2306円、率にして3.49%上回る見通しで、第1回の集計としては過去最高を更新しました。

業種別では、自動車が99万9000円余り、機械金属が94万4000円余り、食品が93万8000円余りなどとなっています。

今回の集計では、回答のほとんどが製造業で、ことしの春闘で決めたボーナスの額が高かったほか、上半期の好調な業績を反映している企業もあるということです。

経団連は、来月下旬に最終的な集計をまとめる予定ですが、企業業績は全体として好調なため、新たに回答する企業を加えても高い水準が見込まれるとしています。

2018年11月16日 18時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011713531000.html
0460名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 20:56:29.91ID:mY7Swlqv0
文字単価0.5円で悪質蔵なら、CWの蔵の8割は悪質蔵だな、
もはや悪質蔵を避けるとか避けないとかの問題じゃない、地雷原をなんとかしないと解決しないだろう。
0462名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 21:04:41.82ID:8MDJPIJS0
>>460
それとWebライター自身が抱えてる問題

クラウドソーシング運営会社の抱えてる問題

そんな単純なもんじゃない


極端に考えて(自分に都合の悪い)他の考え、基準をすてるな

自分の都合に合わせるための極端な考えを出すな
0463名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 21:07:17.92ID:mY7Swlqv0
>>462
そういう戯言は聞き飽きたから、もう少し具体性のあることを書けよ。
0465名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 21:11:12.80ID:mY7Swlqv0
>>458
たかが数千円(>>456の人の場合)を取り返すために、裁判しろってか(しかも取り返せるという保証はない)、バカなのかおまえは?
0467名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 21:13:56.24ID:ENaCVcFp0
>>463
価格交渉したら?→どうせ交渉なんて無意味!!!!ワーワーワー
単価の高いものだけに応募したら?→どうせ採用されない!!!!ワーワーワー
クラウドワークスなんか使わず直接交渉したら?→リスクが!!!!ワーワーワー

具体性のある反論したら?
0468名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 21:14:19.06ID:1HXA1vTZ0
>>462
5chの意見なんか基準にしたら駄目だろ
どいつもこいつも自分の立場からの一方的な意見を書いてるだけなんだから
0469名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 21:20:40.68ID:mY7Swlqv0
>>467
最初から価格交渉しても成功する可能性は低い、そもそも単価の高い募集にしか応募していない、
直接交渉して逃げられたら1円も貰えない、何のためにCW通すと思ってるの?

で具体的な反論ってなに?
0471名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/16(金) 23:53:53.06ID:Cj+4byKx0
>>469
お前みたいなタイプってそもそもクラウド以前に自営に向いてないよw
大人しくバイトでも社員でもいいから雇われて生きていきなw
0472名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/17(土) 00:05:38.69ID:+81IWqcK0
>>467
まじでこれ

法改正()はわかったから
並行して今日からできることやれよって話なんだけど
0477名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 00:58:38.74ID:HpVRk9Mg0

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 719 -> 688:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:Overwrite OK)1.27, 1.32, 1.35
age subject:719 dat:688 rebuild OK!
0480名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 08:35:40.27ID:GYUbn6tz0
時間単価1000円でも本来おかしいんだけどマシに見えるな…


とか言うと「内職法」云々もちだす奴アホがでてくるのかな
0481名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 09:32:40.08ID:pKja1+cR0
CWの募集はそんなのばっかよ
クソの集積所の中に普通のゴミがあるとマシに見える理論
0482名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 10:20:27.23ID:TUQ3vTGK0
>>478
詳しいこと何も書かれてないじゃん
音声の長さだとか音質だとかどういう内容でどういう仕様にするのかとか
確認しなきゃいけないことは山ほどあるんだが
0483名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 10:26:58.41ID:AyTxSWs60
そもそも人間を時給800円で働かせようと考えるのは鬼ですから
そして時給800円で働きたい人は一生奴隷をやっていなさい
0484名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 10:33:21.74ID:TUQ3vTGK0
例えば内容が方言だらけで聞き取れても理解できないとかじゃ話にならない
そういう細かいことは契約が成立する前にすり合わせなきゃいけない
0485名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 20:12:29.11ID:ueTPBv590
>>483
人を時給800円で働かせるのは快感だよ
同じ人間として生まれたのに、たったの800円で他人の1時間を買えるんだよ
劣った人を使いながら、学生時代に勉強して良かったと思っている
0486名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 20:34:23.36ID:cP5PjysW0
テープ起こしなんてライティングすらできない無能がやる仕事だろ、時給800円で何が不満なの?
0487名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 20:49:08.59ID:WmMcMddl0
その時給で構わないと思って
家事や子育ての合間にできるならありがたいって主婦は多いんじゃないか
報酬に文句あるやつはどうせ独り身だろマトモに外で働けばいいのに
0489名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 21:01:15.89ID:JNjyX/9z0
時給800円でも蔵での
テープ起こしの中ならまともな方だぞ
見たところ時給換算350円も行かない
クレイジーな案件だらけだからな
0490名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 21:08:30.28ID:TUQ3vTGK0
だから専門会社でやれば5倍以上の報酬貰えるし
なぜか勝ち組アピールしてる糞蔵&コピペライター(笑)よりマシだったりする
0491名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 21:20:05.93ID:kTdoCVoi0
>>486
やりたい人はやってOK


それと別視点で

その募集をかけてる企業(垢)をデータとして集めたいんだよね
とても価値があることだから
0492名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/19(月) 08:20:52.40ID:xAXTt2YM0
人間の寿命は有限だからね
たとえ隙間時間とはいえ、赤の他人に1時間を800円で安売りするなよ
0493名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/19(月) 11:00:30.77ID:dioKk9wd0
>>492
紀元前から奴隷制度があるから
時給800円で堂々と募集しているのはネット時代の奴隷制度として未来に語り継がれる
0494名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/19(月) 11:05:24.82ID:iAhmsrim0
実際、時給換算1500円のバイトってめちゃくちゃ勝ち組だわ
なにより人と会話しない部屋から出なくて良しなところが最高
0496名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/19(月) 11:33:17.51ID:iAhmsrim0
>>495
時給換算1500円、人と関わらない
これだけでも勝ち組な気するけど?
俺が理由挙げたんだからお前も勝ち組じゃないと思う理由言ってみろ
0497名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/19(月) 11:43:31.67ID:fVoG92Iv0
>>496
(関わるべき人と)人と関わってないから、時間単価1500を合格ラインと捉えてしまう
直雇用の感覚でも20後半だと平均ぐらいに考えておかないと
0498名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/19(月) 11:52:52.64ID:F36g162d0
>>496
価格崩壊してるクラウドソーシングで1500円の仕事なんてあんの?

>>497
お前は何?
こんなスレで正社員なら〜とか言うアホ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況