X



生田美和Twitter観察&アンチスレPart50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 21:04:25.06ID:h9fZL0cd
シナリオライター(笑)ナマデンこと生田美和(小説家としてのPNは生田美話)の
Twitter観察も含めたアンチスレです。
※生田美和および藤原健一郎以外の話題もOKですが、叩きは禁止です。
※次スレは>>970の人が立てて下さい。

□本人(生田美和)Twitter
https://twitter.com/shodamiwa

■ふじけんさん(藤原 健一郎) Twitter
https://twitter.com/HelloFujiken

■生田脚本社代表(監督役)藤原 健一郎
生田美和の配偶者名が「藤原ケンイチロウ」であり、娘の付けたあだ名が
「ふとふとでぶっちょまるまるぱぱ」、藤原 健一郎が娘に付けられたあだ名が
「ふとふとデブッチュまるまるパパ」であること、生田美和と同じ時に同じ
場所に行ったとつぶやく等多くの共通点があり、同一人物の可能性が高い。
ナマデンの仕事に関するツイートは多数あったが、
現在はほとんど広報の役目をしていない。

【最新作】
・オーディナル ストラータ (スマホ用アプリゲーム)

【リリース予定/スマホ用アプリゲーム】
・禍つヴァールハイト(まがつヴァールハイト)

【関わった作品】
ラジカル・ドリーマーズ(影の王国編/ギル 愛と勇気の駈け落ち編)
サガフロンティア(アセルス編設定/マップ設定)
聖剣伝説LEGEND OF MANA(宝石泥棒編)
新約 聖剣伝説(全般/シナリオ)
聖剣伝説FRIENDS OF MANA(全般/クエスト)
ファイナルファンタジー12(松野泰己降板後の参加・渡辺大祐と共同)
小さな王様と約束の国(プロット、クエスト)
ヴァルハラナイツ2(全般/シナリオ、クエスト ※【生田美話】名義)
黄金の絆(全般/シナリオ、クエスト)
ラスト レムナント(シナリオ補佐)
アルカナ・ファミリア-La storia della Arcana Famiglia-(全般/シナリオ)
エルクローネのアトリエ〜Dear for Otomate〜(全般/シナリオ)
裏語 薄桜鬼 (シナリオプロット)
俺の屍を越えてゆけ2(ゲームデサイナー兼シナリオ桝田省治と共同)
シスタークエスト2、3(パチスロ)
エクリトワールの蝶(小説)
Tokyo 7th シスターズ(スマホ用アプリゲーム)
よるのないくに(世界観設定/シナリオ)
ストリートファイターV(ゼネラルストーリー「A Shadow Falls」の制作に参加
アヴァロンΩ(ストーリーモード、設定構築)iOS/Android(2018年8月31日サービス終了予定)

※前スレ
生田美和Twitter観察&アンチスレPart49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1529988860/
生田美和Twitter観察&アンチスレPart48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1526904700/
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 01:50:34.05ID:jpI7GmOe
>>509
一部分を切り出して騒ぎ立てるだけで、
あの悪評は「自分たちへのクレームだ」「耳を傾けるべき要望だ」なんて思わなくていいの
つまり、アテクシワルクナイ!!

こういいたいらしい。仮説ですが。

しっかし、これ一部を切り取る例が下手すぎないか?

「子供を叱ってるところだけ」見られた→
「子供に対して、疲れて呆然としてるところ」に見られるから
おびえて叱れないのぉって
まーったく同意できんのですが…
そんな風に見る奴いんのか?

俺なら
普通に叱ってる程度なら、そのまま「子育て大変だなぁ
出来れば人目につかないところで叱る方がいいけど
そうもできないこともあるからね」で終わる

大きな声でひどい言葉を浴びせてたら、
子供に対してイラついてる(その原因が、育児への疲労かもしれないし そうでないかもしれないので
疲れて呆然としてる!!とは決め付けない)としか思えないんだけど…


○○なタイプいますよね→いねぇよ!!
と同じ感じ

1:ナマ自身が子供を叱ったときにあんまりギャンギャン言うもんだから
誰かから「呆然としてるみたい」って言われた

2:言われてもないのに「そう思われてるに違いない!!」って思い込んでる

3:他人が叱ってるときに
ナマが「呆然としてるみたい」!っておもったから
他人に対しても「アテクシと同じ事思ってるはず!」

どれですかねぇ(全部かもしれない)
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 02:03:36.42ID:jpI7GmOe
>>514
あー違うか…激しく勘ちがいしてたぞっと

「子供を叱ってるところだけ」見られたら
⇒ジロジロ見られる⇒怖い⇒叱りたいのに叱れない!辛い
「疲れて呆然としてるところだけ」見られたら
⇒ジロジロ見られる⇒怖い⇒暑くてしんどくてボーっとしたいのに出来ない!辛い

あれこれ気にして
一部分を切り出して騒ぎ立てるだけだから、人目を気にして怯える必要はない(キリッ)

やぁ、人目を気にしていい子ぶってる人がいうと
なかなか香ばしいですね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 02:06:51.66ID:rTBGcNAA
こいつ子育てとかフェミ系のバズったツイをパクって自分流に書き直すから
元ネタ殺して結局何が言いたいのかわからなくなるんだよね
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 02:59:45.79ID:/bNyh6Xc
単純に文章が下手なのと
借り物の話をよく理解せずにコピーしようとするのと
もともと別の話を自己肯定に無理やりつなげようとして破綻するのと

諸々の合わせ技で意味不明になってるんだよなナマ文は
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 08:35:20.19ID:tt1O6uGI
新作よぉ☆

――ここから――
>@shodamiwa 8時間前
>好き勝手あれこれ言われる時、「ロングヘアが良い、ショートじゃなきゃ駄目、二つ結いしないの?って
>言われても、無理!」「今できる髪型はひとつ!」みたいに思うことありませんか?体はひとつ、心も
>ひとつ、そのお仕事もひとつです。「そんなの簡単だ」なんて思う時ほど、見えてないんですよね。

>.8時間前
>本日の執筆終了。明日も明後日も、当たり前に来ると思ってる自分が居て。そんなこともないのにと思い
>直します。あと幾つ仕事をこなせるか、あとどれくらいこの人達と過ごせるか…手持ちの時間が増える
>ことはないのですよね。納得できる道を探しながら、納得の仕方を学びながら。少しでもです。

>.7時間前
>「優しさ」で使い潰されないこと。「温かさ」にたからないこと。「好きだから」と入れ込みすぎず、
>「嫌いだから」と邪険にせず。それほどでもない曖昧なものを、うっすらとたくさん。激しい愛憎の作り
>込みに囚われないこと。刺激に酔って、薄味のものを軽んじないこと。
――ここまで――
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 08:56:26.29ID:HxFO1az9
しかも、最近良く炎上してるのは、公共の場でギャン泣きして暴れる子供を放置して「しつけてもどうにもならない!ちゃんとあやしてる!放置するのが一番いい!だから周りが我慢するべき!」みたいなやつばっかで
反対の、自分の子供を叱ってたら咎められた、みたいなのは見たことないぜ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 10:06:46.47ID:jpI7GmOe
>>518
>思うことありませんか
そんなシュチュにあわねぇよ!

こんな注文の多い料理店みたいに、自分の髪型にいちゃもん言ってくるのなんか
・好み押し付けるバカが傍にいる
・クソ厳しい校則
これぐらいしかねぇ…!
うちの中・高学校は髪型はそこまで厳しくなかったし そういうバカもいなかったからなぁ

誰かが、自分に対して「あぁしろこうしろ」好き勝手いってくるけど、
そんな簡単に、全部合わせれねぇよ(分かる)っていうのに
ごく一部しか共感できねぇ 例だされてもなぁ…
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 10:21:25.84ID:jpI7GmOe
髪型例が共感云々は置いといて、
とりあえずナマが仕事で注文受けて没まみれなって
「そんなアレコレいわれても無理なんだから!ムキー
そんな言うなら あんたが書けよ!」って思ってる状態っぽそうなのを把握した
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 17:07:00.75ID:C2UIzbxV
>>521
ああ、なるほど
ナマの言う髪型の話だと「…そんな奴いるか?」と思ってしまってさっぱり共感できないけど
仕事の話ならば「現場に理解のない上司に相反する要素を同時に両立するよう言われた、無理言うなよ!」みたいな
話なのかと、ちょっと理解できるな

またナマお得意の、他人のネタをパクッて自分流に改変し訳わかんなくしてる例じゃないだろうな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 20:46:07.22ID:jpI7GmOe
怒涛の新作よぉ☆

――ここから――
>おはよう。8月も半分来ましたね。
蝉の声が聞こえてきて、「虫が活動できる温度?涼しいかな?」なんて錯覚しそうになったり…
35℃以上は本当に酷いですね。「これまで大丈夫だったから、これからも」といかないのが健康。
体も心も休み休みでいきましょう。今日も安全にね。いってらっしゃい。

>「考えが甘いんじゃないの?」なんて、思ってませんか?
>誰かの相談に、「努力不足じゃないの?」なんて。
>考え、実行し、上手くいった事は、見えにくいもの。
>その成果を「たいしたものではない」としてしまえば、働く人達を追い詰めることになります。
>問題は起きるもの。知恵を持ち寄るターンです。

>「宿題してくれなくて…」ってお母さんが言ったとしても、
>「あなたからガツンと言ってやって下さい!」ってお願いしてるわけじゃないのです。
>「よし!自分が叱ってやる!」「さあ、子供を出せ!」ってなると、愚痴もこぼせません。
>なんとなく話したい、聞いて欲しい…というのもあるのです。

>「気づいたから、教えてあげるね!」なんて、していませんか?
>誰かの話を聞いて、「そこが問題だ」「だから駄目なんだ」「あなたはこうすればいい」「そうじゃない」「わからせてあげる」って。
>相談ではなく、愚痴や雑談ということもあります。聞いてあげるターンも、しっかりね。

――ここまで――
>蝉の声が聞こえてきて、「虫が活動できる温度と錯覚
シュチュ的に冷房効いた部屋いて 外から蝉の声して
「虫が活動できる温度だから涼しい☆」って思ってるってこと?
まぁ、暑すぎると活動せんくなるけどな

「努力不足」「たいしたもんじゃない」って没にでもされたん?
知恵を持ち寄る()とか、ナマの場合「あんたが考えなさいよぉ(他人任せ)」になりそうなんですが

>「気づいたから、教えてあげるね!」なんて、していませんか?
一連の聖母テラシスでそういうことしてるじゃん!!
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 20:59:01.21ID:uwJWRrzX
>今日も安全にね。いってらっしゃい

こんな言葉で送り出す奴始めて見たわ
いや、ナマデンが言ってるのは知ってるけど
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 21:03:19.56ID:79HzgscH
>>523
突然のAAに吹いたwデスヨネー

なんなのこの呟き連打はまだ執筆してんじゃないの、集中してないのバレバレっすよ
仕事任せた奴が使えないものばっか持ってきて全世界に愚痴愚痴言ってるとか…まあ仮説ですよ
何を言われてもネガティブにとってイライラしてるのは分かった
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 22:47:36.89ID:wfbiFV1a
>>523
>「考えが甘いんじゃないの?」なんて、思ってませんか?
>誰かの相談に、「努力不足じゃないの?」なんて。
DMで来た質問にツイートに紛れて返事しますと言った上でこの言い草
余計な誤解招かないといいですねてんてー

>「宿題してくれなくて…」ってお母さんが言ったとしても、
>「あなたからガツンと言ってやって下さい!」ってお願いしてるわけじゃないのです。
いや、そこは言ってもらえばいいんじゃないの?愚痴聞いてもらえればそれでいいの?
お前の旦那、子供が宿題しなかったら「叱ってやるから子供出せ」って言うの?……言いそうだね
なんで食事の躾とか勉強とか大事なことは甘々なぁなぁで、パピコだのなんだのどうでもいいことで怒り狂うの?
叱ると怒るは違うんだぞ毒親
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 23:26:45.58ID:kgHqPkbW
>「宿題してくれなくて…」ってお母さんが言ったとしても、「あなたからガツンと言ってやって下さい!」ってお願いしてるわけじゃないのです。
>「よし!自分が叱ってやる!」「さあ、子供を出せ!」ってなると、愚痴もこぼせません。
>なんとなく話したい、聞いて欲しい…というのもあるのです。

「相談に乗るふりをして秘密を聞気だそうとする人、いますね」とか
「話すだけで楽になるから…なんて、悩みを聞くだけ聞いてなにもしない人、いますね」とか
「話を聞くのなら、聞くだけではなく最後まで助けるつもりでね」とか
難癖をツイッターで言いふらす人がいるから嫌です!
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 01:06:00.29ID:tN/t/HtW
「男は解決案を考えているが女はただ愚痴を言いたいだけ」
みたいなのよく言うけど、ナマってその典型みたいなことを定期的に言ってるよな

人間だからただただ愚痴りたいときがあることくらいは否定しないけど
それと同じ口で「アテクシよく男らしいって言われるのぉ」
は本当にギャグにもならないからやめたほうがいいぞ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 01:53:23.86ID:pvOxNBde
アテクシ業界歴○年のベテランなの、歴戦の猛者なのよぉといったことを言いながら

「外部ライターは新人みたいなものなんだから手取り足取り教えてくれないなんてひどい!」とか
「結果が伴わなくても頑張ったんだからヨチヨチして!」とかみっともないことをほざくのも止めてほしいですね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 09:07:57.29ID:WowwuIHU
察してBBAうぜえな

>「宿題してくれなくて…」ってお母さんが言ったとしても、「あなたからガツンと言ってやって下さい!」ってお願いしてるわけじゃないのです。
>「よし!自分が叱ってやる!」「さあ、子供を出せ!」ってなると、愚痴もこぼせません。なんとなく話したい、聞いて欲しい…というのもあるのです。

だったらはっきり「話を聞いて欲しいだけです」って言えば?
いい歳こいてなに察してチャンしてんの?
相手だってわざわざ時間を割いてくれて、不快な愚痴を聞いてくれて、更に解決しようとしてくれてるのに、自分自分自分…
だったら最初から愚痴りたい人だけで話せや

自分の愚痴>相手の時間や不快感

本当に自分以外はどうでもいいんですね!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 13:53:32.64ID:UGpYWwIH
他人に無料カウンセリング押し付けてんじゃねーよ
人の時間を何だと思ってるんだ
ほんと自己中過ぎて引くわ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 15:42:02.35ID:FtyLCCJF
7月にツイートしてたこれとか

>「美和さん、今日は涼しかったわねえ」「そうでしょうか?」
>「ええ、風もあったし…」「涼しみは一瞬も感じられませんでした」
>「美和さん?」「管理会社にエアコン設置の交渉中ですが、賃貸ですので。どうなるか…」
>「ああ!うちの涼しい空気スマホで送れないかしら?」お師匠さま時々めっちゃ可愛い。

気候そのものと部屋温度のことで会話がチグハグ気味
違う意見を受け止めるクッション言葉が皆無
事情知らない相手にとってはもしや今の言葉で怒らせた?それとも
何かで苛立って不機嫌まっ最中なの?って思わせそうなくらいに
相手の感覚を否定するような感じでしか答えてないっていうのがなあ

お師匠様も世間話として話振ったんだろうに
会話前半は戸惑ってるみたいに読めるんだが
「それはよかったですねぇ、
でも外が涼しくても部屋は熱や湿気が籠もりやすいんですよねー、
ウチはあいにく賃貸だから今エアコン設置クエストにかなり苦戦してます
ほんと管理会社手強すぎ!」
みたくポジティブに相手が話し続けやすいように
相手の逃げ道とかメンツをつぶさないようにしたほうがいいんじゃって感じる
そのお師匠様とやらが身内でないなら特に

前スレだっけかにあった
言われた事に言い返す例?みたいなツイートも
攻撃的すぎてより角が立ちそうな言葉選びだったしな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 16:07:55.68ID:pmeH+6/k
>>533
私だったら話しかける度にこんなずれた返事されてたらイラついて切るわw
お師匠様ちゃんとした大人で良かったね、ナマ
家族にもこんな感じなのかなぁ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 16:23:47.64ID:+P2fjfwZ
まあお師匠様も旦那疑惑あるわけだが
旦那じゃなくてもナマ友だけあってどっかずれてる感じはある
ナマ文のせいかもしれんが
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 17:49:49.99ID:fLD9PXJO
無駄に含みを持たすというか80年代オタクの喋り方というかキャラ成りきりくさい言葉選びなんだよね(お師匠さまも
呟くにあたっての脚色なんだとしてもお師匠かわいいよりうわ…感じわる…!が先にくる
ナマデンはどれだけ感じ悪い返し方してるか理解できないどころか格好いいと思ってる人なんだよなぁ まともな感覚のシナリオが書けるはずない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 19:51:55.80ID:pvOxNBde
>>533
改めてみるとほんとひどいなこれ
「そうでしょうか?」「涼しさは一瞬も感じられませんでした」のあたりなんか本気で感じ悪いけど、自覚ないんだろうな
でその感じ悪い返答の理由が「自分住んでいる賃貸のエアコン設置の事情」という実に個人的な理由で
関係ない他人にネガティブな感情振りまいているのだからほんと最悪

こういった、ほかの人からみれば「え、なんなのこれ…」と思ってしまうような内容を
本人はなにげない日常の一幕、とかほっこりエピソードとして描いているつもりだったりするからナマは恐ろしい
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 19:58:13.83ID:9m9f5N+x
生田はもう馬鹿しか拾わない地面に落ちた流しそうめんみたいなものだろうけど自分に残した爪痕は酷い
生田が書いたって言われてた宝石泥棒やアセルスすら嘘だったんだもん
シナリオライターを明言してくれないと怖くて買えないくらいゾッとした
ソフトを予約しなくなったのも俺屍2の後からなのでマジでトラウマ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:08:24.08ID:tN/t/HtW
>>533
ぶっちゃけ会話が嘘くさすぎるんで創作だと思ってるけど
まあそうじゃないとしたらせいぜいが
「勝手な事情で不機嫌をふりまいた自分にも優しくしてくれる相手がありがたい」
系のエピソードだよなこれ
本当にこんな会話したら上から目線で「時々めっちゃかわいい」とか言ってる場合じゃないよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:49:17.28ID:QX+iRG9y
結局は「悪い意味で」ナマと一般人の感性は違うってところに集約されるんだよな
ゲーマーという不特定多数の層に受け入れられるような感性を持ち合わせていないからズレたものばかり作る
その上さらに基本的な文章力がそこらの小学生以下なんだから手に負えない

これでライターとして生き残ってるんだから業界の方がおかしいとしか思えない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:19:55.95ID:o35rPT7e
新作ラッシュよぉ☆

――ここから(1/4)――
>@shodamiwa 22時間前
>様々な事情が重なり、家に帰り着くことが出来ない一日でした。久しぶりに、帰る家がなかった頃を思い
>出しました。居場所があるのって、本当に尊い、ありがたいことです。誰にとっても、眠る場所があり
>ますように。支配されず、怖がらされず、ほっと気を抜いて、いられますように。

>.22時間前
>だいじにしていた日傘が壊れてしまったのですが、「私が直すわよっ!」「おねーさん、ソレ直せるん
>じゃない?」「お母さん、ドリルであなあけようよー!」ってみんなが言ってくれるので、楽しくなった
>りしています。

>.22時間前
>これ、キャラ性よくでてますよね。私の周りはポジティブで優しい人が多いので、こういう時、直す一択
>なんです。その上で、「自分がやると名乗り出る」「あなたならできると背中を押す」「工具使わせてー」
>みたいな。3人目は明らかにモアブロークンだけどw

>.20時間前
>リアルの掛け合いを眺めるのが好きです。日常に溢れる人々の台詞、思いや背景、関係性が。状況によって
>引き出される性質は変わり、疲労度や元気さでテンションが変わり、その全てに運の係数がかかります。
>同じ人でも、違う顔。人々を知ると日々は、まるでゲームのプレイ日誌のように賑やかなのです。
――つづく――
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:20:34.63ID:o35rPT7e
――つづき(2/4)――
>.10時間前
>「依存してるな…」って悩んでいるのですね。「受け入れてくれるから、頑張れる」が、「受け入れて
>くれないから、何もできない」になって…そんな時は、欲望の具体化です。「甘えたい!」「ひたすら
>褒めて!」等、話してね。全部いっぺんに一人に、求めるのではなく、こまめな回復を友人や仲間とです。

>.10時間前
>生まれ育った家で粗末にされてきた人は、長年の蓄積ダメージがあるのですよね。「ちゃんとしてない
>から、駄目なんだ」なんて、そこで言われてきたことでしょう?そうじゃなくて、「ちゃんとしようと
>しすぎて、疲れちゃうんだよなー」です。「よく頑張ってるぞ自分!よし休もう!」ってしてね。

>.9時間前
>「そのことを知ると、物事がわかりやすくなること」や、「そのことを身につけると、物事がやりやすく
>なること」を教えてくれるのが、注意や助言です。失敗や混乱した時、「わかりにくい」に光を当てる、
>「できない」に力を貸す、です。気が済むまで怒鳴りつけるって、注意でも助言でもないのです。

>.9時間前
>「自分の気がすむかどうか?」で、他人にからまないこと。
>「相手が助かるかどうか?」で、声を掛けること。
――つづく――
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:22:03.13ID:o35rPT7e
――つづき(3/4)――
>.9時間前
>「出来ないこと」の周りには必ず、「困っている人たち」がいます。助ける手段を思いつかなくても、
>寄り添う姿勢を身につけることがだいじです。「責める役=問題を問題だと叫ぶ役」も必要ですが、
>「みんなの間に上手に入って進行する役=人への攻撃を止め、状況に目を向けさせる役」もとても大切です。

>.9時間前
>「失敗した人を攻撃して居たたまれなくさせれば、問題が解決する…」なんて、ありませんよね。それで
も、
>「自分の気が済まないから」とそれをした場合、「ミスしたら、そういう目に合うんだ」ということは
>知れ渡ります。なので、全体として萎縮し、戦力ダウンになります。

>.9時間前
>「問題は起きるもの」「それをカバーできるチームに成ることが重要」という姿勢の人が居る場合。
>「個人攻撃は解決ではない」「それよりも状況改善に当たろう」と舵を切ることができます。「失敗して
>も、カバーしてもらえるんだ」という安心が知れ渡るので、相談や協力がしやすくなります。

>.8時間前
>組織作りの文化があると、「炭鉱のカナリア役(危険を早期発見するアラート役)」や、「お母さん役
>(怒らないでなんでも聞いてあげる相談役)」等、専門性とは別に、「キャラ的役割」がついてる場合
>ありますね。自然にそうなったケースもあるし、抜擢され、それができるよう学んできた人もいます。
――つづく――
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:27:36.78ID:o35rPT7e
――つづき(4/4)――
>@shodamiwa 8時間前
>印象深いのが、師匠に聞いた「深海魚役(?)」。ご自分で「深海魚みたいな顔だから」って名乗って
>らしたそうです。研究室にやって来て「どうしたのみんな!暗い顔しちゃって!がっはっは!」みたいな。
>警備だったか清掃だったかの方で、お顔を見ると辛い状況でもみんなホッとして、休憩したそうです。

>.8時間前
>人には、「専門性からくる役割(仕事に向かう役割)」と「キャラ性からくる役割(人に向かう役割)」
>のふたつがあります。専門性は「これ主張しとかないと」って気づくこともあるのですが、キャラ性は
>難しいです。素の性格が許される、あるいは、場に足りないキャラをみんなで分担し合う等でしょうか。
――ここまで――
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:32:54.00ID:fLD9PXJO
わー……完全に「私を責めないで!みんなで助け合おうよぉ!チームでしょ」モードだな
生のクオリティがヤバいことが発覚して周りがざわつき出した辺りのいつものパターン
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:38:12.22ID:jwy8r440
>>545
支離滅裂でなんだこれ…

ナマデンどう頑張ってもお姉さんじゃねえから、どっからどーみてもおばさんだから
無理がありすぎ、まあナマデンより歳上ばかりならあるかもね後は営業トーク

問題を問題だと叫ぶ?叫ぶ程混乱してんのか、問題を指摘するのは攻撃になるの?
あっ、やらかした奴はいたたまれないよね(察し)…
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:47:31.53ID:pvOxNBde
毎回同じ奴が同じような失敗をしてまわりに迷惑かけているのであれば
そいつを叩き出すのがチームのためだと思いますよ

失敗しても原因を究明し反省した上で「次回は気をつけよう」と思うような人ならまだしも
ナマみたいに「失敗しても気にしちゃ駄目ヨ☆前向きにネ!」とかほざいているような輩なら尚更
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:08:27.31ID:0REL9HBf
>「自分の気がすむかどうか?」で、他人にからまないこと。
>「相手が助かるかどうか?」で、声を掛けること。

>>120より引用
>同一人物の発言「おしゃべりしましょ♪悩み聞かせて?DMしてね☆」
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:19:49.05ID:jwy8r440
毒親育ちを微妙に言い訳にしてますが、それ仕事でやらかした自分を甘やかす言い訳に使ったら駄目なのでは?

染み付いた癖なら治し、治せなくても処世術考えに心療内科とか行けばいいじゃないですか…
癖で思い詰めすぎ、やりすぎ頑張りすぎは親しい人に多少甘えても良いと思うけど
ナマはなんか違う、ずっと親しくもない他人に叶わない要求してるような
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:24:33.53ID:GJIXMpAW
ロマ佐賀に行ってるサガファンのおねーさんのほうがよっぽど大人だぞ
まあそういう人たちはこんなスレとか見ないかもしれんが
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:54:16.63ID:XXPf/zPM
>>542
おつです
ラッシュすぎるし内容もひどい

>おねーさん
エッ(; ・`д・´)(`・д´・ ;)エッ

>ポジティブで優しい人が多いので、こういう時、直す一択
物を修理するかどうかとは全く関係ないやん…
残念だったけど切り替えていこ!新しい傘買うの付き合うよ!←ポジティブで優しいやんけ

>「自分がやると名乗り出る」「あなたならできると背中を押す」「工具使わせてー」
やってほしいとお願いしてるわけじゃないのです。

>人々の台詞、思いや背景、関係性
>疲労度や元気さ
>その全てに運の係数がかかります。
は?運…?運なんて関係ない要素ばかりやんけ

>「依存してるな…」って悩んでいるのですね。「受け入れてくれるから、頑張れる」が、「受け入れてくれないから、何もできない」になって…
>「甘えたい!」「ひたすら褒めて!」
結局全部依存しとるやんけ

>「自分の気がすむかどうか?」で、他人にからまないこと。
自分の気がすむというだけで他人に愚痴るのはからんでることにはならないのか????
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:23:11.35ID:MuHzRUPd
>>543
>生まれ育った家で粗末にされてきた人は、
>長年の蓄積ダメージがあるのですよね
ナマ母って、ナマ曰く 毒親自分嫌ってて
帰る家がなかったぐらいなんだよね?
休む口実をつくりはじめたぞ…

>>552
>運なんか関係ない
相手の、疲労度や元気さでテンションなんか
こっちでコントロールできないから運だとか
背景=生まれとかは自分で 決めれない
運だとかとかいいたいんじゃない?
仮説だけど

>>552
>おねーさん云々
自分の子供が会話に混ざってるからシュチュてきに「おねえさん」っていってるのは
「おねーさん」って言ってるのは 義妹か、ほぼ同年代のママ友あたりだと思うんだよね。
後者の場合、名前で呼ばないのが
おねーさんと呼ばれるアテクシテラシスしたかっただけ()という疑惑が枠が
それは無視するとして

ほぼ同年代の同性から「おばさん」って言われるのが自分も嫌だから避けてるとか
ナマが「おばさん」っていうと嫌がるって分かってるから気を使ってる言ったら切れるから
「おねーさん」って呼んであげてるんじゃないかな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 07:29:38.64ID:Iqtz2NlQ
しょっちゅう生放送宣伝してるのに、ユーザーの関心を惹かないし、メディアにも取り上げてもらえない
放送しても内容宣伝しないで、他所の電脳少女が何か喋って終わり
毎度思うけど、ストーリー、キャラ(ナマ要素抜き)以外で宣伝できるようなセールスポイントもないのかね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 09:18:40.19ID:czhEaoyC
マガツTwitter見に行ったら相変わらずコラボキャラだらけでワロタ
まあ運営も本心では不本意だろうな、重厚な世界観()が売りだったのに

それにしても「禍つヴァールハイト」「まがつ」ってタイトルはやっぱり良くないわ
興味もっても検索しづらい、埋もれやすいタイトルは良くないことくらい素人でもわかるのになあ
まるまるぽいんの代表さんもそのへん少し考えたほうがいいと思いますよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 10:09:28.02ID:8+5xZqiL
あえて検索しにくくすることで悪い評判が立っても大丈夫的な意図があったりして
まぁ単になにも考えてないだけな気がするけど

まがつは漢字変換しにくいし覚えやすいわけでもないしでネーミング謎すぎる
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:39:37.60ID:EGdkRdvO
「禍つ」「ヴァールハイト」も厨ニ的にかっこいいから使ってるだけだろ。
変な読ませ方とドイツ語は厨ニ御用達だし
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:14:48.24ID:cof+tcYC
今作のテーマだと思ってるものをそのまま言語ごっちゃに羅列したように見えて
なんとなくみっともないタイトルだなあって
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:17:29.54ID:noe6T0Mx
厨ニ感性的には禍つより素直に禍津かマガツの方が格好いいんだがなぁ
マイナー嗜好狙いなのかね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:48:55.66ID:gLxzPWPU
変換もしづらいし略称もよくわからない
昨今の風潮で名前呼びづらいのはマイナスしかないと思うんだがな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:35:33.97ID:OOso3Prb
一発で変換できない=検索しづらいのは、スタート前から無駄なハンデ負ってるのと同じだよな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 18:40:37.11ID:9ydbA0R7
禍々しいとか聞くと「勇者のくせになまいきだ」の
「禍々しいイケメン」略して「マガメン」を思い出す

「"禍々しい"と入力→"々しい"を削除→"ヴァールハイト"を追加」と
入力に手間がかかり、初見の人には辞書登録が面倒臭い
&口頭だと"ヴァ"が発音しにくい
禍(まが)つヴァールハイトを略すとしたら
マガヴァ(喋るときにはマガバと聞こえるかも)?とか
マガルハイト?なのかな
厨二的かっこよさは失せそうだけど
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 18:50:15.17ID:9ydbA0R7
しまった>>568のは
"ヴァールハイトを追加"じゃなくて
"つヴァールハイトを追加"だった

これ禍々しいor災禍を先に入力しなきゃならん"禍つ"が
"災厄の"とかだったら
"さいやくの"をまとめて漢字かな変換出来て楽なのに

鍋つは鍋が変換しやすくて助かるwww
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 19:39:30.43ID:aPtSATxF
>>566
結局ツイでのハッシュタグが「♯まがつ」なのが後先考えずにフィーリングだけでタイトル決めた感があって凄い好き
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 19:50:07.50ID:czhEaoyC
客観的、商業的な視点のないまま仲間内で「いいね、いいね」と盛り上がって決めちゃったんだろうな
初期スタッフ集めて地べたに正座させた上でジャレコの社長呼んで3時間くらいみっちりと説教して欲しい

まあこのスレ的に一番の戦犯はナマデン起用を決めた人間だけどね
ただ、シナリオ:生田美和 とデカデカと表示してくれたことだけは感謝してる
これでナマの作家生命にもトドメを刺してくれたら最高
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:40:01.62ID:GnxKhzPt
学生の時の同級生話するのはそのころからすでに生田の物語に対する自分と他者の認識乖離が起きていたってことなんだろうな
破天荒な人と仲良くなっても自分が破天荒にはなれない
一緒に仕事した人が素晴らしい物語を書いても自分は素晴らしくない
当たり前のことなのに自分を省みないとこんな年になっても私はこんなに苦しいのにみんな心ないこと言ってる私乙女で繊細辛い悲しいのにーってなるのも怖い
実際は無限の胃袋で食い物にしか興味ないのは知ってるよ
夕飯前にフレンチコースがっつり食ってムースふわふわーとかたらふく食うぞー!とか飽くなき食欲を呟く時は生き生きしてるからね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:45:15.98ID:PcLiqFkO
>>571
・鵺鍋で15年来のファン中心に大炎上
・アセルスのシナリオを書いてないことがバレる
・なまくにがアセルス没案の使い回しで公式からも唾棄され続編で大々的に三行半をくらう
・公式ツイッターでいらんことばっかり言ってさらに炎上
・サガ聖剣の記念イベントにも一切声がかからない
・サガ聖剣の元スタッフが作るゲームにも一切声がかからない
・アンチスレだけで50ある

ちょっと検索すればユーザーから不動の地雷認定され大手から切られたも同然な状態が明らかなのに
わざわざナマデン起用を看板にしてきたってすごい
しんのゆうしゃだと思うよシャドウゲート的な意味で
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:16:47.40ID:bhw1P97P
新作ラッシュよぉ☆

――ここから(1/6)――
>@shodamiwa 11時間前
>あの頃を思い出して、苦しいのですね。共に過ごした日々、良かったことも、悪かったこともあって…
>落ち着いたと思ったら、また…過去だから、思い出すのですよね。頑張って、辛かった時を過去にしたの
>です。「終わらせたんだ」「よく頑張ったんだ」って褒めてあげてね。友達に寄り添うように労ってね。

>.11時間前
>「断られたから、他の人と付き合った」なんて、言われたんですね。何年も後なら、それも懐かしい思い
>出でしょう。でもつい最近なら、今の恋人に失礼かつ、あなたを試す言葉です。あなたには、あなたの恋
>をする権利があります。他人の恋の不始末を自分の恋で賄ってはいけません。介入は避けることです。

>.11時間前
>「愛した人が居なくなったら…」と考えた時、とても耐えられなくて、それでもちゃんと生きなくちゃ
>いけなくて…わかってるけど、だから、真剣な恋愛は怖くて…深い愛情を感じました。悩んで、苦しんで、
>それでも好きになった時「この人なんだ」と思います。巡り遭うまで、しばらくは怖がりなままでね。

>.7時間前
>養うべき家族がいる。しかし夢のため転職したい…でしたら、三択です。1)生活の保証を作ってから、
>転職する。2)家族との暮らしの為、現状維持。3)家族を捨て、夢の転職。結婚にも、子供を授かる事
>にも責任が伴います。家族を一番に考えられない点で、何か他の問題があるようにお見受けしました。
――つづく――
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:17:40.74ID:bhw1P97P
――つづき(2/6)――
>.7時間前
>「どうせ結婚するんだから、女の子は勉強するな」「他所に嫁ぐんだから、女に金をかけるな」と、子供
>の頃には言われていました。就職でも女子の評価を一定下げる等、指示がありました。女性に、結婚以外
>の選択が許されにくい世界で。少しでも自分を良いと思ってくれる人をと探し、結婚するのですよね。

>.7時間前
>そうやって仕事を諦め、結婚しても、育児と介護を終える頃には、「老いた妻より、若い彼女が良い」と
>いう本音を、「君も自由になって良い頃だ」と言い換えられる可能性があります。家事育児介護のアウト
>ソーシングが手軽になれば、恋愛結婚を装った人狩りも減り、愛情による結婚が増えるのでしょうか。

>.6時間前
>私の人生の師匠は、私とは違う業界の方なのですが、女性部下の点数を一律引き下げるというルールに、
>徹底して反対しました。そういう人なので制裁対象となり、降格させられたり、会議で服を脱ぐよう言わ
>れたりと、嫌がらせは沢山あったようです。それでも誠実に生き、尊敬される人でした。

>.6時間前
>「距離があるな…」って、悩んでいるのですね。働き先で年配の方に囲まれて、「どう接したらいいんだ
>ろう?」って。学校と職場は違うので、距離感も違うと思って大丈夫ですよ。もしできそうなら、その
>お仕事に興味を持ってみてください。転職するにしろ、人や場所から経験値を得る練習になりますよ。
――つづく――
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:24:30.16ID:bhw1P97P
――つづき(3/6)――
>.5時間前
>「虚しい…」って、感じたのですね。誰かのつぶやきを自分の物のように喋ってしまって…「言葉で称賛
>されよう」みたいなのは、そもそもが虚しい事です。言葉は、残念ながら盗みたい放題ですので、本人の
>言葉すら、なかなか信用されません。人が信じるのは行動です。認められたいなら行動あるのみです。

>.5時間前
>返信先: @aaaさん
>aaaさんはじめまして。
>愛着ある弱キャラを、装備ガチャで強い武器を集めて強化する――なるほど、それはありますね!手間を
>かけて、運も味方して、強さを補ってあげられたら、ますます愛が深まりそうですね。
>貴重なご意見、ありがとうございます(^^)

>.5時間前
>返信先: @shodamiwaさん、@aaaさん
>いいね5つくらい送りたい(^^)?×5
(文字化けする可能性あり。(^^)の次の記号は濃いピンク色のハート)

>.5時間前
>気になる人がいるのですね。毎日顔を合わせて楽しくて…でもその人は「恋人は欲しくない」って。片想い
>なのですね。振り向くかどうか決めるのはその方なので、少しだけ…片想いは元々身勝手なものですから
>「相手をどうこうする」ではなく、「自分は誠実に接しよう」と考えてみてね。誠実さ、大切です。
――つづく――
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:25:32.88ID:bhw1P97P
――つづき(4/6)――
>.4時間前
>一緒に食事したから、プレゼントをくれたから、助けてもらったから…「だから付き合う」ではないの
>です。それはきっかけにはなりますが、絶対ではありません。「感謝や感激があれば、恋してもらえる」
>ではなく、「恋愛感情がなくても、親切にしたり、楽しい時間を過ごしたりは出来る」です。

>.4時間前
>病気のこと、お辛いですね…「もっと酷い人だっている」と言われても、苦しいですよね。病の苦しみは
>人と比較し、納得を強いるものではありません。「その言い方はしないで」とお気持ちを話してみてくだ
>さい。twitter活用されているようですね。宜しければ、心だけで冒険できるゲームも是非。

>.4時間前
>「言葉が違う」と言われてるのですね。考えられるのは、ふたつ。1)誤解を招く話し方である。2)その
>人にとって正解ではない。実は、お喋りにも相性があって「この相手だと勘ぐっちゃう」「この相手だと
>スルー無理」等あります。話し相手を広く浅く持つといいですよ。ゲームのチャット等お勧めです。

>.3時間前
>言葉って、そんなに伝わらないものなのですよ。インタビューとか対談とか、脚本やカンペがあって
>「誤解なく」「聞きやすい」を協力して保ってるのです。家族や仲間との会話は文字に起こしても、他所
>では伝わらない。でもそれは駄目なんじゃなくて、小さな文化が沢山なのです。だから相性があるのです。
――つづく――
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:29:28.73ID:bhw1P97P
――つづき(5/6)――
>.3時間前
>「勘ぐり癖がある人」「攻撃性の高い人」「自己評価が低い人」「自分を大きく見せたい人」「話を盛る
>人」「会話について行こうと焦りがちな人」「とにかくヨイショする人」「一言多い人」等など、喋り方
>にはこれまでの人間関係からくるキャラ性が出ます。その場所では通じたけど他所では…?でしょ?w

>.3時間前
>だから表情や声色、仕草で補うんです。それくらい言葉は足りないものだし、間違うし、通じやしないの
>です。それを「自分は正確な言葉を知ってる」「自分に通じる話し方をしろ!」みたいな人は、「相手の
>意図を理解しよう」って気持ちがないんですよ。自分の努力不足なのに、相手を責める。

>.3時間前
>「自分の考えを伝えようという工夫」と、「相手の意図を理解しようという努力」。それが、お互いある
>かどうかです。それが、人間関係を決めます。だから、自分を馬鹿にしてくる人、蔑んでる人とは、話が
>通じないようになってるでしょう?相手に努力も工夫もないからです。距離をとる目安ですよね。

>.3時間前
>対等かどうかです。
>「対等」――そこが守られて初めて、言葉は通じるのです。
――つづく――
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:30:53.37ID:bhw1P97P
――つづき(6/6)――
>.1時間前
>元の姿に戻れないこと、手術のこと…お辛いですね。私の話をさせてください。幼い頃の怪我で、容姿は
>諦めていたのですが。成人後ゲームで知り合った女の子に、お洒落の楽しさを教わりました。友達が友達
>を呼ぶように、楽しみは他の楽しみを連れて来てくれます。貴女が笑顔で過ごせるよう願っています。

>.17分前
>返信先: @bbbさん
>bbbさんこんばんは。
>本当にそうですよね。人との関係って、へりくだるとか、持ち上げるとか、上下をつけることが全てでは
>ないから。並ぶことが大切ですよね。
――ここまで――

師匠も設定盛りすぎだけど、一番盛りすぎなのは「ナマデン」だよな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:33:47.84ID:Iqtz2NlQ
色々と突っ込みたいけど、長くなりそうだからどうしてもいいたかったことだけ
>>どうせ結婚するんだから、女の子は勉強するな」「他所に嫁ぐんだから、女に金をかけるな」と、子供の頃には言われていました。

大学にまでいかせてもらっておいて、親にいう台詞がそれ? ありがとうじゃなくて恨み言?
最初は反対したのに、最後は自分の行きたい道を理解して応援してくれた人になんでそんなこといえるの?
まだ親世代でない子供の身の人間ですら、その辺の分別はつくぞ

反対されたけどどうしても夢を叶えたくて、親の支援を受けず奨学金とバイトで頑張りました、ならわかる
でも今までの呟きでコイツがそんな「夢にむかって頑張りました」「反対されて辛かったけど信念を貫いて夢を叶えました」
なんて話、一度も聞いたことないんですけど
ゆるふわ聖母ポエムよりも、そういった夢を諦めなかった実体験のほうがチヤホヤされると思いますよせんせー
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:41:51.06ID:PcLiqFkO
>人が信じるのは行動です。認められたいなら行動あるのみです。

ナマデンの行動の結果が惨憺たるクソシナリオの山だからもう何もしないでください
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:48:53.45ID:YxWXhZ28
ユーザーを馬鹿にする人や蔑んでくる人のゲームはやりたくないですね…

チャットすすめておいて言葉って通じないんですよ☆おい
身振り手振り表情が必要ならチャット無理じゃね、対等ねえ
ゲーム内のレベル差が…ガチャで引いたもの…
人権○○とか言われるじゃん、個人的には好きではないが
他にも格差あるぞネットゲー()てかバトルありソシャゲなら尚更

恋愛結婚を装った人狩り、人狩り!?
マンハント言いおった、奴隷と言い何故ナマの頭はこんな物騒なんだ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 23:02:59.28ID:czhEaoyC
で、なんでこいつはこんなカウンセラーごっこみたいなことやってるわけ?
ナマデン先生は変わり者の多いゲーム業界でなければ即淘汰されていただろうってくらい一般常識もないし感性もズレてるし
ネチネチと同じような恨み言を長年言いつづけているあたり人生経験が豊富なわけでもなさそうだし
カウンセリングの知識があるわけでもないだろうに、何無責任なことやってんだ?行動が軽 率すぎるのでは?

迷惑だからゲーム業界だけでなくTwitterからも消えてほしい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 23:08:16.59ID:wQlkn3ho
ツイッターはやってて良い。無知を全世界に配信してるし、ステルスされたら困る
ゲーム業界からはホント消えてくれ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 23:13:26.17ID:g906eo99
なませんせー本当にフジケンと別れて禍つスタッフで要らない子扱いされてるんじゃ
DMのお悩み相談に乗ってるだけですの体で
全部自分の愚痴とかそういうことはないですよね?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 23:26:44.48ID:8xOEqV9D
なんだこの怪しいゲームの勧誘みたいなのは
クソ長いだけでどうせいつもと変わらん内容だろうから斜め読みだが

>幼い頃の怪我で、容姿は諦めていたのですが

ハァーィ?
会社にホットパンツでお出かけしていいケツだと言われてたんですよねー?
若いころ「美人だから玉の輿に乗ればいい」と言われたって自慢してらしたですよねー?
旅館の女将に男にモテてるの妬まれたんですよねー?
電車で学生に眼鏡美人と言われたって自慢してましたよねー?
プロフに浴衣姿の奇跡の一枚いつまでも飾ってらっしゃいますよねー?
それ全部成人して覚えたオサレのおかげなんですかねへーほーふーん
ところで幼いころの怪我設定は初耳ですね
虚言も大概にしろクソババア
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 05:05:27.21ID:4uuo9xd0
もう、妄想と現実の区別もついてないんじゃね?
にしても、さすがにカウンセラーごっこは異常だわ
仮に本当にDMでそういう相談がきているんだとして、それをオープンで「○○なのですね?」とか言って答えてるわけでしょ?
本当に相談者がいるんだとしたら、その人も曝されてもいいと思ってる承認欲求と自己顕示欲の塊じゃないか
割れ鍋に綴じ蓋で結構なことだが、一般的な感覚では確実に理解しがたい行為だと思うんだが
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 05:50:34.14ID:9Fh3fnTW
>>587
水着写真あったなぁ、なかなかセクシーな奴。
ttp://shoda-miwa.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/index.html
(閲覧注意)

拡大して確認したけど、それっぽい怪我…。ないぞ?
金溜めて、怪我を消す手術をした可能性はスルーするとして

1:見えてない背中の部分に怪我がある
いくら「カワイイ服着るようになってコンプレックス脱却!はじけました」
だとしても
あくまで「けしょう」「ぬののふく」とかで、怪我のコンプレックスに対する
防御力あげてるだけなのよね。
よって、 もっと露出少ない水着、着ると思う。

2:隠れる部分にある程度(ちっちゃ)
周りから見たら「気にしなくてもいいじゃん」って奴
とはいえ、どんなに小さくても、コンプレックスになるひとはなるんだよね。



醜形恐怖症(仮)⇒はじけて(?) 自己愛パーソナリティ(仮)の影響で
「本当はふつくしいアテクシ!」となったという仮説

自己投影キャラは、若さ&美しさに執着したキャラだらけになったのは
色々な心の闇のせいか 知ってた。
キャラなんか所詮作者の分身だから投影されるのは仕方ないけど
やりすぎで メアリー・スーなのがどうかと思う
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 09:01:17.99ID:n5KiDMww
そんな傷があればとっくにアテクシカワイソしてるだろうからな
今まで散々「特に気にしてないけど眼鏡美人なアテクシ」してきたくせに
悩んで相談してるだろう相手に
とってつけた不幸自慢でマウント取ろうとしてるのが腹立つ
俺屍の時「ユーザーの残念な気持ちわかりますぅ私も辛かったですぅ」と言ってたのと同じだろ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 09:07:28.20ID:wqUwfi1m
ナマが重用されないのは無能だからであって性別関係ないし、なんなら女使って有利にしていたこともあるだろ
こういう無能な女が女性の味方ですみたいな面するのは迷惑
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 09:14:09.54ID:tPoBXwQM
テラシス聖母教は懺悔室(DM)でナマデン様だけに秘密を告白したのに信者+αの前で堂々とバラされるとかいう頭おかしい仕組みなのに誰も指摘しないんだもんな…こえーよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 09:16:27.26ID:4c/y48J/
入浴中に娘さんが傷が残ってることに気づいて心配してくれたツイートがあったと思うから傷痕はあるんだと思う
しかし聞く耳持たない相手とは会話が成り立たないのは確かだけどナマデンの場合はナマデンの言葉選びが不快で会話を打ち切られてる確率高そう
こないだのクーラーについての会話を見ちゃうとそう思うよ 仲良しで尊敬してる師匠相手でアレなんでしょ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 09:48:16.84ID:4c/y48J/
>>594
本当にDM送っている人がいるのかどうかも怪しいしまさかDMからの相談をぼかして勝手にTLで流してるとは考えない人もかなりいるかと
どれがDMへの返信ツイなのかも分からないし生にだけ都合がいいシステムなんだよなぁ
せめて質問箱に移動したらと思うが質問文への疑惑が深まるだけかな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:06:40.87ID:sbtnFCpq
>>595
俺屍2炎上のときの
「どちらの関係者様でしょうか?担当者様には名刺を渡しております」も
てんてー的には切れ味抜群()にキメた
カッコいい()言い返しだったんだろうなーって感じ
でもこれって「どこの組のモンじゃワレェ」「てめぇどこ中じゃコラァ」を
ビジネスライクにしただけという

その前やり取りで相手の質問(語尾に"?"がつく)に
自分は発言出来ない立場だと説明してるときも
質問の答えになってないし事務的すぎるわで相手を突き放してる感じが

せめて「俺屍2に関してだけは、訳あって発言することができない
だから改変等についても答えられない
"あなたの質問(語尾の"?")に答えることが出来なくて"申し訳ない」と
「コト」についてだけでもまずその場で謝るコミュニケーションをしないのは
謝ることは何時でも何のシチュエーションでも
とにかく自分という「ヒト」を否定する・された事だと感じる
謝ったら負け思考なのかな

結局あとから自分で箝口令バラしっちゃてるし
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:08:52.25ID:o0Bmqwii
>>592
傷跡がコンプレックスだけど周囲からは美しい可愛いともてはやされるとかいかにも好きそう…

ツイッターの誰かへの返事で「隙あらば自分語り」は嫌がられると思う
共通点があるから気持ちは分かるというだけならいいけどナマデンは自分語りしかしない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:18:21.50ID:aFcgUvvo
いやいや、これはひどい
どんどんツイッターに依存してるねー(笑
現実ではもう誰もチヤホヤしてくれないんだろうな

>あの頃を思い出して、苦しいのですね。
>「断られたから、他の人と付き合った」なんて、言われたんですね。
>「距離があるな…」って、悩んでいるのですね。働き先で年配の方に囲まれて、「どう接したらいいんだろう?」って。
>「虚しい…」って、感じたのですね。誰かのつぶやきを自分の物のように喋ってしまって…
>気になる人がいるのですね。毎日顔を合わせて楽しくて…でもその人は「恋人は欲しくない」って。
>病気のこと、お辛いですね…「もっと酷い人だっている」と言われても、苦しいですよね。
>「言葉が違う」と言われてるのですね。
>元の姿に戻れないこと、手術のこと…お辛いですね。

>生田美和 @shodamiwa 2017年6月30日
>誰かに相談された時。相談内容を吹聴するのは、詐欺師タイプ。心配なフリを装い、弱った人に擦り寄っては、個人情報を欲しがります。
-後略

>生田美和 @shodamiwa 2012年9月21日
>「困ってる人」=「相談したい人」ではなく、「困ってる人を見てる自分」=「相談にのって、なんとかしてあげたい人」。
>こんな自分の欲求にも気づけない人が、人様の人生にくちばしを挟むのは、ほぼ余計なお世話になってしまう。
-後略


>真剣な恋愛は怖くて…深い愛情を感じました。
支離滅裂すぎないか、全く繋がってないぞ
いつもおかしいけど本当に頭がおかしい感じになってる

>悩んで、苦しんで、それでも好きになった時「この人なんだ」と思います。
それで失敗したやつが言っても説得力ねえけどな
「この人じゃなかった」の方がいいんじゃねえの

>恋愛結婚を装った人狩り
お前、まじどこの修羅の国に住んでるんだよ…

>家事育児介護のアウトソーシング
>愛情による結婚
家事も育児も他人にさせるなら、結婚して何するんだよ
家事育児介護はやりたくない、愛しあうふたり(笑、仕事は半分で給料は倍がいい…子供までいるBBAのくせに現実から目をそらしすぎで怖い


>元の姿に戻れないこと、手術のこと…お辛いですね。
>私の話をさせてください。幼い頃の怪我で、容姿は諦めていたのですが。成人後ゲームで知り合った女の子に、お洒落の楽しさを教わりました。
>友達が友達を呼ぶように、楽しみは他の楽しみを連れて来てくれます。貴女が笑顔で過ごせるよう願っています。

>生田美和 @shodamiwa 6月30日
>暴力的なアドバイスってありますね。子供ができないご夫婦に、「自分ところはできた(だから頑張って)」とか。闘病中の人に、「自分は治った(だから頑張って)」とか。
>「自分の話」と、「相手の話」を混ぜないこと。「誰かの相談のターン」を、「自分の自慢話」で埋めないこと。

>生田美和 @shodamiwa 2014年9月20日
>悩んでる人を前にして、「そんな悩み、たいしたことはない」は、ただの感想。「いつか乗り越えられるはず」は勝手な願望。「自分はもっと辛かった」は不幸自慢。
>感想も願望も不幸自慢も自分のこと。相談を受けるなら、自分を理解させるより、相手を理解すること優先で。相手の話に耳を傾けること。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:48:54.11ID:GHtraoKj
>>595
あれは病気だねー
あざなのか傷なのかはわからないけど、仮に手術痕があるとしても怪我とは違うし

>我が子とお風呂中のこと。「おかしゃん、ここどした?」と我が子が私のあざを見る。
>「お病気のあとよ。お母さん皮膚弱いから」「…」不安げな我が子に「あとが残っちゃったけど、治ってるよ」と言うと、「おかしゃん、すき!」と抱きついた。
>昔、私を悩ませた傷跡も、今は優しく癒やされてる。

だから本当に、今まで散々容姿自慢してきたのに「幼い頃から怪我で容姿に自信がないアテクシ」設定が突然降って湧いた感じになってる

怪我で検索したら「手を怪我してるアテクシが荷物を運んでいたら、若い男が『怪我した女に荷物をもたせるなんて!』って手伝ってくれたわ…女扱いされて嬉しい♡」みたいなツイートがあってうわぁ…てなった
手伝ってくれたことへの感謝じゃなくてそっちかよ!?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:55:00.15ID:Zc+yG6FF
>>591
貼り&拡大確認作業乙です

初めて見たよ水着姿
この頃はデブじゃなかったことにめちゃくちゃ驚いた
暴食は藤原姓になってからなんだろうか
それとも単なる加齢で摂取カロリーに代謝が追い付かなくなったかな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 13:30:05.19ID:le2c9tZl
女性は出産後に女性ホルモンが減少し母性ホルモン、子育てのために恥を恥と思わなくなるホルモンが分泌されるようになるからデブる
俳優(容姿が武器)や歌手、声優(太ると声色が変わる)をなりわいにするものはプライベートジムやセルフインストラクターを付けて摂生に励む。

ナマは架空のハムスターが管理人だった頃のブログと今のブログの両方で体内から摘出された腫瘍についてあれこれ考察wした記事を残し
てる
女性ホルモンの増加と術後の自律神経失調が暴飲暴食、むくみ、肥満、自己愛と厭世観に影響してそう
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 14:15:27.39ID:OLuxsdut
これまで全部他人のお膳立てやお情けだけでやってきたような奴なのに
(最大実績のアセルスは河津さんだし単独仕事の小説はFF12の恩恵)
男に頼らず自分の力でやってきましたみたいなことを言い出すのよな
それで自分は愛の名のもとの搾取とか言ったりする
他人ためになにかやるのはとことん嫌なのか
奉仕させられ使い潰される的な愚痴よく言ってるよね

>>575
>会議で服を脱ぐよう言われたりと、嫌がらせは沢山あったようです

どういう状況かわからんけどそれ嫌がらせとか不公平とかいうレベルの話じゃねー
性犯罪じゃん

>>599
物凄い勢いで今ブーメラン刺さってんな
つかDMで来た個人的な相談はそのままDMで返せよ
TLに他人へのアドバイスとか邪魔くさすぎるわ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 15:04:29.07ID:0wRab2r7
容姿のことあんまり言っちゃいけないってわかってるんだけどさ
ナマってこの容姿で美人がどうとか言ってたの?
う、うわぁ…キツいっす
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 15:12:27.43ID:IShFG0oa
>会議で服を脱ぐよう言われたりと、嫌がらせは沢山あったようです

尚ナマは自ら進んでホットパンツ!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 15:30:41.08ID:kINKmj0r
何年か前にそんなドラマがあったな
失敗をとがめられた女性が幹部男性に全裸で謝罪させられるの
男社会で理不尽な目にあった女性が集まってレストランを作り、男を見返すために奮闘って筋立てだった気がする
……まさかこのドラマが人生の師匠って言うんじゃないよね……?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 16:16:07.55ID:A2zT2cFV
あのサガフロアセルス編と聖剣宝石泥棒編を手掛けた有能ベテランシナリオライターであり眼鏡美人の愛され聖母であるアテクシ様が迷える仔羊を優しく導く姿を見て感動に震えろそして仕事を寄越せ
っていうアピールなんだろうし垢分けなんてする訳ないわな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 16:26:20.84ID:Xxjs3A3F
オタサーの姫気取りなのはゲーム業界に女少ないからなのか?と思ったんだけど
全スタッフが顔写真つきで載ってる聖剣アルティマニア見ると
少なくても女割といるしかわいらしい人も美人もいたからやっぱ本人の気質な気がする
オタサーの姫扱いに乗っかるような手っ取り早くて軽薄な女って実はそんなにいないんじゃないか
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 16:34:56.68ID:uKoNqQtn
ゲーム業界はプログラマーは圧倒的に男性が多いけど、グラフィッカーになると圧倒的に女性が多い
プランナーやライターなら半々まではいかなくても結構な割合で女性がいる
全体的な傾向として男性の方が多い業界だけど女なら何でもいいって言うほど女性がレアな環境って訳ではない
でも会社にホットパンツ履いて行くような性でオッサンを釣る気満々な馬鹿な女はナマぐらいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況