X



トップページ運輸、交通
1002コメント306KB

【譲渡譲受】個人タクシーを取ろう★40【新規開業】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001国道774号線
垢版 |
2024/03/27(水) 18:29:13.38ID:Ps6VMvRj
参考リンク

【でんでん虫】個人タクシーを目指す皆様へ | 東京都個人タクシー協同組合
https://www.toukokyo.or.jp/license.html

【ちょうちん】日個連個人タクシー学校のご案内 | 日個連東京都営業協同組合
https://nikkoren.jp/shikaku/

教科書入門編
https://ss1.xrea.com/daiichij.s17.xrea.com/kyoukasyo1s.pdf


前スレ
【地理廃止?】個人タクシーを取ろう★39【話題騒然!】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1705922407/
0829国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 15:26:22.84ID:0JweiAvP
AIでもう会計士必要無いんじゃない?
0830国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:51.91ID:p29nbEsN


個人タクシーになって、バラ色の未来を手に入れよう
0831国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 18:03:37.41ID:WLGpyb8z
>>828
クビになりそうです
0832国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:30.46ID:37d1JRXR
会社に頭下げろよ
社会保険全部払うので休みにしてくれって
おれはそれやったよ実際は社会保険と有給相殺だけどね
0833国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:20.46ID:r3zBXwMa
>>831
クビになったら訴えろ
0834国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:35.58ID:vqmqjbuc
これからの個タクは40歳以上なら、運転経歴要件を満たせば会社を辞めた後に試験でも問題ないんだな

最後の3年のうち2年だから退社後1年以内に譲渡譲受申請が受理されればオッケーか
0835国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:04.18ID:0JweiAvP
雲助一人休職したからって会社は困らんだろ?
ブラック企業とか騒ぐ人って自分に価値があると思ってる人が多いと思う
0836国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 21:10:55.63ID:5c/lavMl
東京の話だけど、
法人も個タクも増やすなよ。
減らせ。
0837国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 06:34:44.58ID:CrRgXmZZ
>>833
でも、特に理由も無く休職ってクビ案件じゃないの?
0838国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 06:35:48.09ID:xY/+BxUu
理由あるじゃん
個人タクシー合格して開業準備の為 って
0839国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 18:00:40.59ID:ogVJTANd
>>796
ハロワってどうやるんですか?
こんなとこで訊けない話です?
0840国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 18:20:32.13ID:ogVJTANd
ぐぐったら出てきた

0551国道774号線 2020/12/20(日) 03:57:37.96ID:kfNSUgxY
うちの組合の人の場合、

「会社を退職したので失業手当の申請をしたいです。
退職理由は、個人タクシーの譲渡譲受認可申請をしたので、自己都合退職です。
認可されれば開業できます。
しかし、認可されなければ他の仕事をしなければなりません。
そこで、念のため職探しもしておきたいです。」

って言って申請しに行ったら、

「ああ、個人タクシーの認可待ちの人ですね」
って担当官に言われて、手続をしてくれたってさ。

つまりね、ハローワークの人は個タク認可待ちで再就職手当のためって知ってて手続してくれるんだよ。

これは不正受給には当たらないでしょう。


どうやらOKみたいですね
しかも離職した日の翌日から受給期間が発生すんだから申請した方が良いですね
組合の方が失業保険の話をしてたけど言葉を濁してたから不正受給に当たるのかと思ってました
雇用保険で金を払ってんだからそれなりの資格はありますわな
明日ハロワに行ってきます
0841国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 18:36:56.70ID:xrvls/vC
>>840

失業保険で言葉濁したのは、前は「単純に認可待ち、つまり次の仕事が既に決まっているので、失業保険の受給要件に当たらない」と考える理事、ハロワ職員がいたんだな。

だから余計な事を言わず、「新しい仕事に就きたいので、自己都合で辞めました。 次の仕事は決まってません(ウソは言ってない)」で申請するって聞いたな。

今どきは個タク認可待ちで通るんだね。
俺は代務乗ってたから、失業保険は関係なかった。
0842国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 22:11:46.71ID:OoqxPKrn
法令のみになったから在職中である必要なくなったのね
0843国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 22:23:47.53ID:oFFDCqB9
>>842
40歳未満は事前試験合格だけじゃダメで申請が受理されてからだけどな
(ただ、地域によっては30歳から40歳未満の区分がないとこもあるから、その地域で申請が受理まで辞めちゃダメなのは35歳未満)
0844国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 22:24:49.63ID:oFFDCqB9
>>843
×30歳
◯35歳
0845国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 12:59:46.95ID:Ft6F85bx
個人タクシー 失業保険 で検索するとトップ目にYahoo知恵袋が出てきて失業給付は受けれませんとみたいな回答出てくるんがいやらしいな
これわざとトップ目にくるよう操作されとらんか?
0847国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 13:15:06.13ID:Ft6F85bx
どトップじゃなくて頭の方、みたいなニュアンス
0848国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 13:17:33.14ID:Ft6F85bx
ぐぐったらトップ目は麻雀用語なんやな
トップはトップらしい
俺はマラソンのトップ集団的な意味合いに脳内変換してたわ
0850国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 06:01:11.31ID:IfXKeQYM
>>836
これはマジだよ。
クソみたいなその他のハイヤーやりたい砲台
0851国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 17:02:42.58ID:SUw7Q+7y
>>849
無事ですた

ただグレーゾーンであるのは間違いないですね
0852国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 17:11:21.12
>>851
俺の時もハロワ側が言葉を濁しながら(良い方に)誘導してくれたぞw

まあ雇用保険を10年以上キチンと納めているし、個タクになって再就職祝い貰っても即廃業なんて有り得ないのもわかっているから当然なんだけど
0855国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 18:07:11.25ID:Sme+pnad
>>852
自己都合退職だとすぐに失業保険くれないですよね。
あと認可前に退職したらダメなんですよね。
退職のタイミング教えて欲しいです
0856国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 18:21:24.45
俺は手当もらわずに再就職手当にした
地理なし申請後試験だったからタイミング難しかったけど
0857国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 01:02:22.84ID:jdte+tPQ
ハロワと厚労省で受給資格が無い場合の文言が微妙に違うんだよね
ハロワは例として官公庁の許認可手続等をしている場合は資格無しと記載されてる
厚労省は求職活動中なら創業の準備・検討をしてても支給の可能性ありとまでしか記載なし
担当官にちょっと突っ込まれたけどやや力説気味にコタク要件の難しさを伝えた
0858国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 12:08:40.21ID:MnA1sFbg
グレーゾーンではなく不正受給だろう
認可が降りなかったら貰えばいいことで、認可が降りたなら返却しろドロボー
0859国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 12:10:03.74ID:J4xKM/tI
こういうみっともないことを平気でやるからコタクは嫌わられる
朝鮮人と同じ思考回路
0860国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 12:10:21.19ID:uEV3FfBv
>>855
15位さかのぼってこのスレを読めば書いてあるだろ
そのくらい探せないと個タク厳しいぞ
0861国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 13:32:19.61
>>858
どの道再就職手当として支払われるけどw
>>859
個タクは嫌われてるから、会社員としてせっせと納金に励んでくれw
0862国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 15:24:56.54ID:Fxw6jTnN
>>858
>>859

グレーも何もハロワか「いい」って言ってるのに、外野のオマエが口挟める事なんか何もねーよ。

あとわざわざID変えてちまちま書き込むのはみっともないからやめた方がいいんじゃね?
0863国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 15:28:40.14ID:j6gNvlF0
メイト使ってると勝手にID変わっちゃうのよね。
0864国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 17:52:27.55ID:nEr5tyZh
認可下りなきゃ他の仕事やるしかないんだからハロワで探す
それだけのことなんだよな
実際下りるまでかなり時間あくし
本気で探してないのは間違いないだろうが
0865国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 18:19:44.19ID:ead4b+yK
>>858
厚労省はパンフで求職活動中なら創業の準備・検討をしてても支給の可能性ありと明記してるからね
ハロワのガイドブックは申請受理されないと貰えないし、そこに記載されてる
もしかして通達とかであるのかな?そこまで調べてない
不正受給なら厚労省のパンフでシャットアウトすりゃ良い話じゃないの?
「求職活動中なら創業の準備・検討をしてても支給の可能性あり」と含みを持たせるから申請に行くわけで
法令関係はよう分らんので認識に手落ちがあるかもだが
0866国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 18:57:28.46ID:EPy/yrAi
本気で探してないってあたりがナマポに群がる朝鮮人と同じだろ
みっともない
0867国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 19:06:56.23ID:Fxw6jTnN
制度を正しく運用する事とナマポ詐欺は違うぞ。
0868国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 19:20:21.13ID:ead4b+yK
認可が下りず退職から1か月空いたらアウトだからな
そんな生易しいものじゃないからハロワは申請受理するんだと思うよ
外野の批判より現実的
0869国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 01:47:18.65ID:z3uxgrnM
減り続ける個人タクシー開業のチャンス

個人タクシーは毎年約500台減少、R6.1.1時点で9,100台(東京都特別区・武三交通圏)

10年前に14,104台だった東京都特別区・武三交通圏の個人タクシー事業者は
現在9,100台と5,004台減っています。
結果として、賦課金の上昇、支部の解散などが起こっています。

許可事業者数(東京都特別区・武三交通圏)の推移
2024/01/01 9,100名(-519)
2023/01/01 9,619名(-671)
2022/01/01 10,290名(-613)
2021/01/01 10,903名(-683)
2020/01/01 11,586名(-477)
2019/01/01 12,063名(-543)
2018/01/01 12,606名(-544)
2017/01/01 13,150名(-501)
2016/01/01 13,651名(-453)
2015/01/01 14,104名

一社、東京都個人タクシー協会の会報バックナンバーより。
0870国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 02:00:02.71ID:m6xMOU2k
>>869

これ政策だからな。
国には落とし前つけてもらわんとね。
0871 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 05:56:41.30ID:zgEXiyPC
要は75歳オーバーで譲渡を出せないようにしたから廃業しかなくなり、しかも、新規許可も認めなかったからな
0872国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 06:09:40.56ID:e2kslYX9
75歳に近づいたら支部幹部から譲渡の打診がくるだろ
0873 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 06:16:24.57ID:zgEXiyPC
つまり、定年のない先輩方が自主廃業しかできずにその分減ると
0874国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 07:19:12.73ID:lIGoWu/7
おまいら、譲渡廃業と、自主廃業で、どんくらい損得変わってくんのか知ってんのか?
0875国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 08:06:47.33ID:JBSSV5zY
俺30代で個人タクシー始めたけど、個タクやるんなら厚生年金満額になってからの方がいいぞ。
個タクはある程度の車乗れるが稼げないし、国民年金だから引退後は生活保護受けるヤツが大半。
俺は投資もやってるからまだいいけど、タクシーだけなら売上安定しないからストレス半端ない。

皆さん
悪い事言わん。
個タクは止めとけ。
0880国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 09:21:58.69ID:BZoNBOQA
メス犬は年収いくらでついてきますか?
コタクになれば普通レベルはきてくれますか?
0881国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 15:21:07.16ID:gtLPW/38
>>875
年金支給年の64から始めた俺は最強ってことか。まぁ若い頃よりは随分走れなくなったがな。
0882国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 17:53:28.81ID:JITV0Q22
都内法人勤務の茨城在住どうすっぺ?
0883国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 17:57:18.64ID:o7HUJQzA
ヤワラ
0885国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 20:11:14.92ID:3wpJusWe
先日近所で行燈の付け根とルーフウィンカーが設置されてる白ナンバーがおったんやがどういう状況なんや?
中古で買った車に行燈付け根とルーフウィンカーだけ先に設置してステッカー等の架装は後でって流れか?
それともコタクのお下がりを付け根とルーフウィンカーだけ残して他全部剥がしたとか?
0886国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 22:40:34.96ID:ouvrNIhH
>>875
個人は稼げない



今時こんなんおるんやね
ずっと法人で会社に媚びて物貰い仕事して居ればいいんじゃないの!
0887国道774号線
垢版 |
2024/05/27(月) 03:12:56.35ID:NgnuWgrC
駅で並ぶ老人と走り回ってアプリやる人間が同じスレにいるからややこしいんだよ
それに加えて個人になれない法人も紛れてるからさらにカオス
個人目指してる奴は安心しろ、やる気さえあれば法人の2,3倍は確実に手取り増えるから
ただこの業界も移民やら自動運転やらで確実に揺らぐから副業は今から絶対に始めとけよ
ちな厚生年金は小規模企業共済(月7万まで経費で落とせる)で代替できるから心配いらない
割とマジレスだから参考にしてね
0889 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 07:47:58.14ID:0Gq2IvaF
小規模企業共済は普通の会社の退職金の扱い。と言っても自分で全額掛け金用意しなきゃいけない。老後の年金増やしたかったら国民年金基金。国民年金入っている期間だけ加入できて65歳から毎月(2ヶ月毎に)掛けた分の年金が振り込まれる。因みに国民年金、厚生年金を65歳から受給せず受給する歳まで増額できる繰下げを選んだとしても国民年金基金は増額対象外で65歳から貰える。
小規模企業共済、国民年金基金共に所得税控除対象、簡単に言えば所得税納税額が減免される。
0890国道774号線
垢版 |
2024/05/27(月) 10:07:00.42ID:58IRpfZS
>>882

茨城なら、もう生活の拠点を都内にした方がいいんじゃないかな…。
一軒家があるなら、それは売るか貸すか別荘としてとっておく。

越境組のやる事は普通のサラリーマンの遠距離単身赴任と同じと思えばいいよ。
0892国道774号線
垢版 |
2024/05/27(月) 16:43:25.42ID:za2H4SKt
先輩方に質問があります
来年の2月で法人丸10年で個人タクシーを考えております
@債務整理した借金があり返済中
A個人的な蓄えは300万以上あります
諸事情により債務整理した借金は一括で返す事は出来ないです
こんな感じでも個人タクシーになる事は可能ですか?
0893国道774号線
垢版 |
2024/05/27(月) 16:45:17.81ID:U/v0HR9i
債務整理や自己破産は完済かそれと同等の解決になった日から5年だよ
0894国道774号線
垢版 |
2024/05/27(月) 16:47:20.61ID:+W2ykjkW
無借金開業のオイラがちょっと通りますよ

なることは可能 けど、続くかどうかは未知数
まーやってみなはれ
0895国道774号線
垢版 |
2024/05/27(月) 16:49:25.52ID:58IRpfZS
>>892

書いてる事が全てなら、なれる。
申請時に200万円定期預金の証書がいるから、組合の指示に従うようにね。

でもその定期を差し押さえられたらアウトだよ。
0896国道774号線
垢版 |
2024/05/27(月) 16:59:24.72ID:za2H4SKt
先輩方コメントありがとうございます
モヤモヤした気持ちがスッキリしました!ちゃんと返してるので差し押さえは来ないと思いますが用心致します
ありがとうございました
0897国道774号線
垢版 |
2024/05/27(月) 17:04:25.85ID:58IRpfZS
>>892

追伸
個タクになるために事故違反しないように、法人の後半はなるべく仕事しないで火だるまになって個タクになる人もいるよ。
特に譲渡の人。

組合はそういうの勉強会から見てきてるから、手伝いはしないけど応援はするよ。

個タクになって半年もすれば完全に火消しのメドは立つ。
0900国道774号線
垢版 |
2024/05/27(月) 17:29:18.75
まあブラックだと譲渡後の車の買い換え時に金借りるのが難儀
0902国道774号線
垢版 |
2024/05/27(月) 21:48:01.34ID:58IRpfZS
>>901

しばらく予定なしだな。
積極的に動いてる関係者もいない。
今回の規制緩和(地理廃止、新免枠維持、75歳以上の譲渡可他)でしばらく様子見だね。

でんでんさんの青帯も現状維持になっちゃったし、いろんな意味でしばらく波立たないんじゃないかな。
0903国道774号線
垢版 |
2024/05/28(火) 03:56:56.41ID:MtTMncGT
この仕事かったるいけど、個人なら家から出庫できるからいいんだよね
全員個人タクシーでいいじゃんと思うわ。法人がなくなってほしい
0904国道774号線
垢版 |
2024/05/28(火) 08:04:20.42ID:4a7ac++B
>>902
青帯はメーカー純正の黒だったらやらなくて大丈夫になったぞ
俺は次の車黒にする予定
0905 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:15:41.10ID:3HK4QnGj
>>903
家から出庫すると車庫までしか歩かなくなるから健康医はメチャメチャ悪いんだよな・・・

うちの庭けっこう広くて車庫まで1kmくらい歩くんだよね、っていう人がうらやましい><
0906国道774号線
垢版 |
2024/05/29(水) 11:25:28.52ID:8F97C7jU
今でも自宅車庫から車通勤だから何ら変わらないけどな
つーか1kmもある庭なんか日本じゃねーだろ
0907国道774号線
垢版 |
2024/05/29(水) 12:35:34.65ID:DMw0U6Sz
庭が1kmあろうが門まで5kmあろうが、車は家の近くだろw
0908国道774号線
垢版 |
2024/05/29(水) 14:27:21.94ID:WxspN0aS
昔知り合いで、家から学校まで全部自分ちの土地、っていう寺の子がいたな。
0909国道774号線
垢版 |
2024/05/29(水) 17:20:20.42ID:5GQ4B7r5
岩崎家かな
東長崎から池袋まで自分の敷地を通って行けるという
0910国道774号線
垢版 |
2024/05/29(水) 21:54:55.35ID:VbGBhP/F
車庫の変更って許認可の審査よりも甘いって聞いたんですが何が違うんですか?
画像は必要無い程度?
幅員条件や幅員証明書が必要無いとかいうレベルだったりします?
0911国道774号線
垢版 |
2024/05/29(水) 22:03:22.30ID:0ZNHqVSw
車庫の変更を申請した者です

クルマ停めた全体画像も幅員証明も提出しました
譲渡譲受時に出した申請と殆んど変わりません
0913国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 10:22:33.66ID:pJAwzn4v
>>910

営業所も車庫も、必要な挙証資料はまぁ同じ。
舐めプしてると否決される、けど最近は否決された話は聞いた事ないなー。
私道だけは要注意かな。
0914国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 11:33:29.42ID:Y2EYYLLk
なんかここ見てるとあれこれ面倒くさいことだらけって気がしてくるけど、やってみりゃ簡単だからな
役所の手続きが一見面倒くさそうなのと一緒でやってみりゃバカでも何とかなるのと一緒だから
0915国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 12:17:47.78ID:S1DjSriN
世話焼きというか、このスレは昔から丁寧に教えてくれる優しい人いるね
0916国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 16:47:09.37
そりゃ個タクになれない老いぼれ法人が、個タク目指そうとしている若い奴にネガティヴな事ばかり言ってるから、正しい事伝えたい
0917国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 16:51:01.11ID:epIefLbT
住んでる地域とは違う別の地域で許可とれるの?
0918国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 16:58:33.68ID:4bAwsk+L
>>916

まさに同感。

逆に、平日の昼間とか、換金、銀行、床屋等の用事で外出、ついでにサラダバー充実してるファミレスとか
個人経営の洋食屋とかのランチを模索するようになった。

多少マトモな恰好して出かけ、ド平日の昼間から男一人でランチしてると
会社経営者か資産家投資家か、なにかと勘違いして、店員の対応丁寧だったりして面白い。
こういう所に楽しみを見出せるのが、個人の面白い所かな。

仕事中は、コンビニコーヒーをブラックで営業車車内に持ち込み、アロマの代わりにしてる。

総じて客の評価は良い。「すごくいい匂いします。リラックスします」と絶賛。苦情や文句はゼロ。
砂糖入れないで、ブラックでアロマするのがポイント。
0919国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 17:16:45.27ID:BjquEUwE
>>911
>>913
基本同じなんですね
幅員凡そ4mってのは必須ですかね?
近所に幅員3mあるかないかの一通に面した屋根付き駐車場があって、幅員が引っかかって断念した経緯があります
支局の審査ならいけるかなと思ったんですが
0920国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 17:37:59.51ID:lQDH9CY7
>>919

一通なら大丈夫じゃないかなぁ?
一応支局に聞いてみたらいいよ。
0921国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 17:54:27.77ID:j9fwvpt2
延々とこの話題出るよな
幅員証明で調べりゃすぐわかるよ
区役所いって確認してこい
土木課だったかな
通行量少なけりゃ調査してくれる
0922国道774号線
垢版 |
2024/05/31(金) 15:07:27.74ID:Li6FCJiF
自宅駐車場にタクシー停めようと思うんですが、規定みたいの有りますか?
納車して横幅ギリギリじゃダメですよね
0923国道774号線
垢版 |
2024/05/31(金) 15:08:12.91ID:Li6FCJiF
助手席側はギリギリ運転手側は余裕有ります
0924国道774号線
垢版 |
2024/05/31(金) 19:06:24.00ID:oXfCMIpC
同支社によると、問題の記事は、職場内にある広報委員会が作成。区報のデジタル版として今月20日から23日まで掲示され、人身事故を起こした当該電車の男性運転士がインタビュー形式で答える内容だった。

記事には「率直な感想は?」と聞かれ、運転士が「やってもうた」と回答。続く質問では「最年少記録の気持ちは?」とも聞かれ、「歴史に残る記録を作った(笑)」などと答えていた。
0925国道774号線
垢版 |
2024/05/31(金) 20:09:41.63ID:oXfCMIpC
【譲渡譲受】個人タクシーを取ろう★40【新規開業】
0926国道774号線
垢版 |
2024/05/31(金) 20:10:10.62ID:oXfCMIpC
【従業員専用】佐川急便統一スレッド134【従業員専用】
0927国道774号線
垢版 |
2024/05/31(金) 20:10:38.88ID:oXfCMIpC
【日本】長距離トラック【全国】その747
0928国道774号線
垢版 |
2024/05/31(金) 20:11:50.95ID:oXfCMIpC
【バカ】ワイニート、隣の家のWi-Fi使ってたのバレて追い出されそう【2ch面白いスレ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況