X



トップページ運輸、交通
1002コメント372KB

【賛否】ライドシェアについて★4【両論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 08:38:27.00ID:zNNIFVwr
>>782
安いしても高いにしても選べることで割り切れるんじゃない
 
 
現状は一律で高くダラダラ走る運転手もいるから
客も急いでくれと言ってる
0785国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 08:46:43.65ID:zNNIFVwr
難しいよタクシーは
 
料金が上がれば上がるほど
抜け道や信号の繋がりを全て把握し交通状況に応じて臨機応変に行動出来ないと
 
そしてこれを長時間やり続けるわけだから
 
 
また臨機応変って言っても迂回すればいいわけでもないからな
0786国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 09:50:45.23ID:jCfKFXUF
ライドシェアは誰が一般タクシードライバーを取り締まるんだ?
近代化センターか?
ちゃんとペナルティを与える組織がないと、一般タクシードライバーなんて好き勝手やって、ちょっとムカついただけで客を下ろすのは確実
みんなだって今まで何万回も「このバカ客今すぐ降りろ!」と心の中で叫んだことがあるだろ?一般タクシードライバーはそれを本当にやりかねない
0787国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 09:56:10.92ID:jCfKFXUF
>>779
>都心では、深刻なタクシー運転手不足があるようだが、

違う。都心ではタクシードライバーは余っている
確かに雨、雪、朝、夕方、金曜の夜、連休前日、忘年会シーズンなどは一時的にタクシ―が足りなくなる時はあるが、タクシーは基本的にヒマなことが多い(とくに深夜)
タクシーが慢性的に足りないのは地方だ
だから都心でライドシェアをやるのはタクシードライバー達の生活をおびやかすだけで悪手以外の何物でもない
0788国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 10:15:08.48ID:2Wv92rYe
マスコミのミスリードやりすぎ
大衆は嘘を見せられている
0789国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 10:28:33.24ID:dGU+o8qk
大衆はライドシェアが解禁されたら安くなると思ってるだろうが実際は逆に高くなる。
タクシーが捕まりにくいが捕まれば2〜3000円で家に帰れる現状から、すぐに乗れるが家まで5〜6000円に掛かるようになるになるだけ
そしてライドシェアに客を取られた分を補填するためにタクシー料金は値上げされる。
ライドシェアはライドシェアでUbereatsみたいに中抜きされまくってドライバーは儲からなくなり最後は共倒れ。
結果金持ちとの格差だけが広がりましたとさ、ちゃんちゃん。
0790国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 10:38:46.57ID:v8ugbkCY
>>778
タクシー運転手→ライドシェアをすればいいじゃん 

タクシー会社経営者幹部は知らんw
0791国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 10:48:24.22ID:L/PKopBz
タクシーもライドシェアも相性が合わないなら拒否有りでいいじゃない輩は見ため判断でパスできる。盲導犬、要介助者は救急車かパトカーにライドシェアしたら良い
0792国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 10:53:30.51ID:lQr04xZA
>>789
妄想乙
0793国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 11:23:25.70ID:iPlZGvtP
地方こそタクシーは余ってるよ。老人が病院通いにちょこっとタクシー利用するだけ。通勤は自家用車だし
0794国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 11:37:45.95ID:GazNgR8f
流しで通用するのは東京大阪だけだろ。あと地方だと付け待ちか年寄りの病院。まあライドシェアのニュースばかりで今年中になんら動きあるだろう。
0795国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 11:56:21.72ID:v8ugbkCY
現役タクシー運転手でも持ち家の車庫、燃費のいい自動車が無ければライドシェアに参加するのは無理だろうな
0796国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 12:27:47.88ID:lQr04xZA
やっぱシエンタとかが良いのかな?
フリードもいいなって思ってたけど燃費悪いし
同程度でもシエンタより値段高いんだよね
0799国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 15:44:14.63ID:nvxKq5Y7
不便になっても安全が第一~与党も野党も国民も「ライドシェア」は無くていい?
https://gendai.media/articles/-/119513
0800国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 15:44:42.48ID:oBR/LpK0
嘘800
0801国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 15:46:08.42ID:iPlZGvtP
ライドシェア導入で二種免許は無効になるので、二種免許保有者に補償金を払うべき。となると、兆円単位の財源が必要になるが、ライドシェア主張してる議員は、そのへんは議論してるんかねえ?
0802国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 15:47:41.37ID:iPlZGvtP
インボイス廃止により、消費税10%をネコババしてた零細業者は逆に10%払わされるようになったが、二種免許は無効になるのは、そういう議論と全く違うので国家賠償請求訴訟になる
0803国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 16:44:52.03ID:cxX54FmU
>>792
妄想じゃねーぞ素人
0804国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 16:58:15.12ID:Z3sOC4R/
2種免許はぼったくりを防いだり、事故率を下げるためのものだった。

しかし、現実のタクシーは違法な各種手数料、チップの上乗せ請求によるぼったくりが横行。

タクシーは金目の無責任な流し営業を行い事故率も高い。
令和3年の走行距離あたりのタクシーの事故率は自家用車の 3.5倍

売国利権2種免タクドラ貴族をギロチン台へ送れ!
0805国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 18:08:34.23ID:795t+T61
>>798
二種免許なんかいらんやろ
0806国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 18:09:55.23ID:795t+T61
中古のシエンタが高騰するかもなw 今のうちに買うべし
0807国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 18:37:31.98ID:fHvUWg/Y
数字は嘘をつかないが、嘘をつくヤツは数字を使う。
0808国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 19:01:31.80ID:pztd8Tmd
シエンタw
アホだな
現役の雲助から言わせてもらうとだな
ライドシェアは菅義偉の利権であるインバウンド客向け
欧米人は複数だしデカいし重い
シエンタみたいなゴミ車は役に立たん
ミニバンだよ
0809国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 19:58:25.52ID:hPzZ043S
ハイエース10人乗りがお勧め
ビニールシートが良い、モンジャの掃除がし易いと思うよ
0810国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 20:39:40.11ID:AhVccbW5
ハイエースとアルファードは怖いイメージあるから利用したくないな
シエンタのほうがタクシーならイメージ良いと思うけど
0811国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 20:56:28.65ID:795t+T61
ハイエース 燃費悪いだろ ジャパンタクシーはシエンタのプラットフォームをしらないとは、アホの方?
0812国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 22:25:12.50ID:29S0F/4Z
二種免許はどうなるんだよ?

はっきり言え
0813国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 22:34:38.40ID:29S0F/4Z
ライドシェア導入や2種免許緩和を検討 規制改革推進会議のWG議論開始


なにが2種免許緩和だよ、無効・形骸化だろが。
ふざけんな!国家賠償請求訴訟だ、裁判だ
0814国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 22:39:10.52ID:29S0F/4Z
2種免許保有者に補償金を払え。それでライドシェア導入は簡単に解決だ
0816国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 22:42:44.38ID:29S0F/4Z
ていうか、バス、バス運転手もいらないでしょ。
8人乗りの普通車があるし。それで十分だし
0817国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 22:58:15.17ID:29S0F/4Z
45人乗りの大型バスに数人だけ乗せて走行するのは燃費の無駄だしな。しかも、燃料費高いし。ライドシェア導入でバスも不要になる
0819国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 02:16:37.63ID:eRWchANw
811は本当にアホだな
俺は普段はジャパン乗ってるから
ジャパンはエンジンが非力で大柄な欧米人は狭いうえに荷物が入らん
複数人だと終わり
観光客はカップル夫婦で4人組とかがガチで多い
空港で需要あるのはミニバン中心だから
日産ならNVやセレナ、トヨタならノアかアルファード、ホンダならステップワゴン
これらのハイブリッドかPHVが購入維持出来ないならライドシェアでもゴミしか乗せられんから生活出来んよ
タクシー業界知らない馬鹿は発言するなアホ〜
0820国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 02:52:08.72ID:kMXDlGaT
ライドシェアは低賃金
低賃金は長時間労働と同義
長時間労働かあ

やっぱりライドシェアは危険
0821国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 04:41:13.92ID:Zre/8dB1
運賃設定が完全自由なら初乗り2500円ぐらいにして2500円以上ならタクシーより割安になる設定にすれば低単価客をタクシーに押し付ける事も可能になる
そうなればそこまでの長時間労働にはならないかも?w
0822国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 04:46:15.14ID:57bYn3Nh
>>821
解禁されれば低単価の仕事はシェアドライバーが嫌がってマッチングし難いから自然とタクシーに流れるだろ
しかも、渋滞で時間はかかる上、客からの嫌味や愚痴が俺らに飛んでくる…
どう考えてもタクシー運転手には地獄としか思えんな
0825国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 05:30:37.25ID:eRWchANw
空港は俺たち元雲助が占拠する
ライドシェアの一般カスでは空港で迷うだけだ
羽田がどんな構造になってるかすら分かってないだろ
複数のターミナルで迷子になる一般ライドシェアが見れそうだわw
高速仕事ってのはナビでどうにかなる仕事じゃねーからな
俺たちは時間帯と渋滞を考えて渋滞を回避して降り口を決めてるわけよ
出来るか?一般のコミュ障に
0826国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 05:53:55.11ID:SvcS666u
>>821
あのさ嫌な仕事だけタクシーに回したら運転手、売上下がって辞めるよ

そしたら、その仕事誰もやらず結果台数減るから規制掛けてる
おおよそ7割前後は、低価格帯、7割位乗れない人が出てかえってタクシー不足になり客は困る
0827国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 05:58:52.97ID:SqdAsj/y
>>825
羽田なんか今でもウーバカアルファードばかりじゃん。都内は既にウーバカアルファードが外国人相手に場汚ししてる。
0828国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 06:01:12.68ID:FcqLBoNy
>>825
出来るんじゃない?ヤフーナビとかかなり制度良くなった。急ぎ以外、最初に価格が決まってるから迷おうが時間がかかろうがタクシーほど苦情にならないでしょ?タクシーは渋滞や遠回りはメーター上がるから苦情増えるんであって、最初からある程度決まった金額ならタクシーほど苦情は来ない

ただ車両はステーションワゴンやワゴン車じゃないと空港あたりは厳しくない?
小さいジャパンタクシーは四人に荷物は積めないから、やるなら安いセレナやノアなど50万前後の手頃な車両か100万でキャラバン、ハイエース等、5m以内ならライドシェアやるやつは出そう。但し燃費は悪いが
0829国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 06:29:56.28ID:Lj8eIjqL
コロナ禍で辞めた元雲助がライドシェアになって戻ってくる。

元雲助VS現役雲助のバトルが始まるかも
0830国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 06:42:42.60ID:eRWchANw
>>828
ミニバン必須
そう書いてるだろう
ますます軽貨物しかやれないような一般ライドシェア連中ではムリ
何も分かってないな
空港仕事ってのはな時間が大いに関係ある
ホテルから時間の関係で急ぎで空港までとか頻繁にある
空港からホテル、ホテルから空港なのよ
一般ライドシェアじゃホテルの車寄せすら分からずに右往左往する
中国人白タクw
こいつらは年がら年中何かしら揉めてるがアルファードは程度が良いのを使用してる
ホテルでタクシー乗り場やバス乗り場に平気で乗りつけるんで注意されてるな
0831国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 06:48:39.89ID:eRWchANw
>>829
現役からもライドシェア行くぞ
クソうるせータクセンのクズどもにも縛られないし舐めた客は叩き降ろすことも出来る
0832国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:10:35.28ID:eCR2D81e
コロナ禍であれだけ安全安心を連呼していていた菅が、ライドシェアで移動の安心安全をないがしろにしようとしている矛盾。
0833国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:11:35.17ID:Zre/8dB1
>>826
そんな事は百も承知で書いてる
つまりライドシェアにも国交省なり自治体なりの上下限が設けられると信じて疑ってないわけだね
俺もそう信じたいけど大枠で人員輸送能力増やしたいから実質的なタクシー自由化を目論んでる様に見えるからさ
運賃決定に7割賛同必要とか現実は大手グループ以外は決定権がないに等しい状態なわけでここを改善しない限り第一条第一章「事業の健全な発達」はほぼ有り得ない

>>829
タクドラ経験者は結構多いからコロナに限らず様々な理由で退職した人全員にシェアドライバーチャンスはあるよなw
体調崩してフルタイム勤務出来なくなったとかでも二種持ってるわけだし
ワンチャン二種不要なら片目失明とかでもなれるかも知れないし年齢制限ないなら認知症検査突破した90歳でもやるかも知れないw
0834国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:34:17.97ID:+lO1l641
新電力という良いサンプルが転がってるんだからライドシェアがどういう結末を生むか分かるだろ。
ライドシェアの配車屋だけが程よく儲けてから撤退して後は地獄だ。
0835国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:38:11.58ID:waHJdr7e
>>834
撤退?
仕組み分かってないだろ
ネットがあれば何処でも提供出来るんだよ
0836国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:41:00.99ID:lP7jS+bL
ライドシェア自由化はねーよ。
やりたいんなら、もう少ししっかり政府に訴えろよ。

政府はライドシェアなんていうクッソどうでもいい政策なんか、メンドくさがってちょこっといじっとけば収まるだろくらいにしか思ってないんだから。

インバウンドだなんだと騒いでも、国会議員でやる気になってるのは三バカだけ、他の議員はみんな現状維持もしくは興味ナシばっかりだ。
0837国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:57:30.50ID:kMXDlGaT
ライドシェアは副業の域を出ないね
あんないつ報酬を下げるかわからないものを本業でやるもんじゃない

ウーバーはドライバーの搾取をやめろ、報酬削減で抗議デモ

「状況は日ごとに悪化している。ウーバーは報酬体系に理解が浅い新規ドライバーの採用を増やしており、彼らの無知を利用して儲けている。彼らはドライバーから可能な限りの金を搾取しようとしている」~本文より~
https://forbesjapan.com/articles/detail/26343?read_more=1
0838国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:58:43.09ID:3h5tBC/t
>>833
だったら、やらねえよwww
役人もそんなに馬鹿じゃない

今、奈良とか過疎地は公共交通税とか検討し始めたり、電車バス値上と走行距離税まで検討

要は政府役人は低賃金、天下り、税収増しになれば何でも良いんだよ

菅、小泉辺は良くわかってない
導入したら確実に不便になるし、ますますタクシー乗れなくなる
だから管轄省庁は首を立てに振らん難色
有耶無耶で消えるんじゃね?その前に自民大惨敗で消えるのが先か
0839国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:06:18.93ID:apI2QS0l
>>828
その程度の認識なら危ないだろうね。
営業職の人間相手の空港仕事で道を間違えてフライトに間に合わず、取引が駄目になったと言って結構な損害賠償沙汰になった判例があるよ。
会社なら弁護士の伝もあれば、賠償に耐える資金もあるかもしれないけど、個人でどう対応するんだ?
ひろゆきみたいに国外逃亡かw
0840国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:10:25.77ID:NsA7KaD4
管なんてガースですとかTVで言ってたり
コロナ禍真最中で脱ハンコとか
的外れな事ばかりやってる可笑しい
爺さんだろ?この人は何を考えてるんだ?
0841国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:13:32.49ID:lP7jS+bL
ちなみに、だ。

今全国でUber TAXiがどんどん増えてる。
特に国際線抱えてる巨大空港周辺は、Uberが積極的に営業してる。

だから、少なくとも海外客は日本にUberがない、とは思っていない。
羽田成田は、いつでもUberが捕まる。

あと、GOが英語版を出す。
もう出てるのか?
0842国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:16:01.07ID:apI2QS0l
もう1つ出そうか。
同じく空港仕事で友達の見送りに間に合わず裁判。
大切な思い出を台無しにされたと損害賠償。
くどいようだが、この世の中いつだって1番タチが悪いのはなんのしがらみも責任も無い一般市民だ。
ライドシェアやる側も使う側も変わらん。
またぞろプロ市民やらが活躍する事だろうね。
0843国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:17:55.01ID:WOBrtFGD
ライドシェア導入により、いそしい時間帯(7時、17時、20時ごろ)や雨の日だけライドシェア運転手をやって、小遣い稼ぎ。よって、タクシーやバス運転手は失業だよ。電動キックボードや自転車、自家用車など様々な移動手段があるし
0844国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:22:29.24ID:WOBrtFGD
今週は、雨の日や寒い日、暑い日が続くから、ライドシェア運転手をやって、小遣い稼ぎみたいな。あるいは、若い女が運転手して固定客をつくるとか。タクシー運転手やバス運転手は失業だよ。
0845国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:26:34.85ID:WOBrtFGD
電動キックボードもあるし、電動バイクなんか折りたたみできて持ち運びできるので、移動手段は昔より格段に良くなった。タクシー運転手やバス運転手は失業だよ。
0846国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:31:53.92ID:WOBrtFGD
自転車とかエンジンバイクは時代遅れ。じゃまだし、盗難されるし、持ち運びできないし、処分するのも難儀だし。
0847国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:33:26.16ID:eCR2D81e
ライドシェアを海外のように導入すれば儲かるのは配車アプリの会社と株主。
それのおこぼれに預かろうとする政治家くらいで、現場は阿鼻叫喚
0848国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:37:32.03ID:WOBrtFGD
ライドシェア導入で、若い女やババアが運転手して固定客をつくり、稼ぐんだろ。オッサンやジジイは稼げないと思うぞ
0849国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:39:27.62ID:WOBrtFGD
店員などのアルバイト求人なんかも、男女差別や年齢差別しない建前があるけど、実際は若い女やババアを優先的に採用して、男は採用したがらないしな。ライドシェア導入でも、そうなるよ
0850国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:42:18.39ID:WOBrtFGD
ライドシェア導入で、4000万円する超高級車(自家用車)を見せびらかす目的で運転手やるやつも出てくるんだろうな。そういう高級車なら稼げるかもな
0851国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:57:37.98ID:NsA7KaD4
>>850
やらないだろ
車汚されるしなにより金に困って無いんじゃない?
0852国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 09:01:27.38ID:WOBrtFGD
意外にもローンで4000万円する超高級車を買うやつもいる。憧れや欲しかったからみたいだ。もちろん、金に困ってる
0853国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 09:04:30.97ID:WOBrtFGD
そういうや、副業解禁する企業が増加してるみたいだ。つまり、会社員でもライドシェア導入で運転手できる。あーあ、これはやばいね。過当競争でタクシー・バス運転手は失業
0854国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 09:40:52.98ID:+lO1l641
>>835
問題多発で配車屋に賠償責任が課されて儲からなくなるからそこで撤退だよ。
0855国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 09:43:22.27ID:waHJdr7e
だからデジタルタクセン使えばいいだろ
公的な認証機関はあって当然だから
0856国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 09:45:08.82ID:waHJdr7e
やることはタクシーとも変わらない
民間だけなら問題が起きて当然
0857国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:07:56.63ID:xyE2Ixk/
>>818
川鍋はただの自己中ボンボン
自己中を利用して業界としては残るだろうと会長職をさせているが、基本日本交通さえ儲かればどうでもいいタイプ。
みんな日本交通の参加に入れば全て解決すると思ってんじゃね?
だから会社の社長としては優秀でも業界のトップの器ではない。
0858国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:08:20.23ID:lP7jS+bL
ライドシェア自由化はない。
やりたいんなら、もう少ししっかり政府に訴えろよ。

政府はライドシェアなんていうクッソどうでもいい政策なんか、ロクに興味もない。
メンドくさがってちょこっといじっとけば収まるだろくらいにしか思ってないんだから。

インバウンドだなんだと騒いでも、国会議員でやる気になってるのは三バカだけ。
他の議員はみんな現状維持もしくは全然やる気もなく、興味ナシばっかりだ。
0859国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:24:12.74ID:IFAy35fQ
>>858
お前のマルチも大概ウザイな。
他に言うことないなら黙ってろ。アホが。
0860国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:28:43.82ID:uX141/S1
実際メディアが騒いでるだけで笛吹けども踊らず状態
0861国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:30:41.35ID:eCR2D81e
WOBrtFGDってニート?
0863国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:51:12.97ID:WOBrtFGD
>>860
マスコミが騒ぐてことは、もう始まってるてこと。
逆に、タクシーバス業界なんざ、つぶしても問題ない。
代わりはいくらでもいるし、政治献金しないし、進歩もないし
0864国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:53:01.66ID:WOBrtFGD
ライドシェア導入は決定的だろ。問題は、二種免許はどうなるんだ?補償金を払うのか?だけ。
0865国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:55:35.34ID:gmfHDgPK
>>864
 補償金は絶対ダメ!雲助にお金与えたらダメ絶対!!
0866国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:01:00.65ID:WOBrtFGD
二種免許は、客を乗せて運転するプロドライバーの資格てことで特別に作られた。二種免許は無効になるなら、国家賠償請求訴訟だね
0867国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:06:14.40ID:WOBrtFGD
二種免許て、運転手の仕事をするために必要な国家資格だからね。バイク免許のように、趣味でとる運転免許運転と違う
0868国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:25:54.85ID:YI4PKrXn
俺は大型牽引に二種もあるがタクドラの二種なんか誰でもとれるだろwwwとりあえずライドシェアは実現するしタクドラは失業だよ
0869国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:31:14.17ID:WOBrtFGD
二種なんか誰でもとれるけど、金と時間と労力がかかる。無料では取れない。だから、賠償金の話してんだよ
0870国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:36:44.44ID:xT0aERnZ
>>843
ウーバカがまた発狂してんのかと思ったw
いや、ほんとアンタの言うとーり
タクシー業界破滅だわ
賠償くらいしてもらいたいもんだね
0871国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:52:37.13ID:IFAy35fQ
>>868
謎の免許自慢www
0872国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 12:43:37.24ID:eRWchANw
>>868
おまえ、アホだろ
内勤に聞いてみろ
地理試験どころか2種学科で10回くらい受からなくて採用取り消しがそこそこいるから
2種学科の合格率知ってるか?
受かった人間は簡単だとか楽勝だとか誰でも受かるとか言うが勉強しないで取れないわ
大型トラックもタクシーも頭が馬鹿だとか言われてるがなれないのは一定数いるわけだ
しかも大型取得者はタクシー業界に沢山来るが殆ど辞めてる
タクセンがやりたい放題するようになってから日本のタクシーは客質が問題
客質が悪すぎるから皆が辞めるんだぞ
うちでは数年前に大型取得者で1人客を投げ飛ばしてクビになったのもいたな
0873国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 12:47:07.91ID:ss1oj/Ki
>>869
そろそろ賠償金乞食発言をやめていただいてもよろしいでしょうか?
0874国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 14:14:04.84ID:N/qB4QRM
>>873
ライドシェア導入に関しては、二種免許が無効による補償金の問題しか話題はないよ。払うか、払わないなら裁判するか、だけ
0875国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 14:15:46.18ID:N/qB4QRM
大型トラックなどの免許は学科試験はないけど、二種免許は学科試験があるからね。実技試験もあるし。二種免許を無効・形骸化するなら補償金の問題になって当然
0876国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 15:35:32.96ID:0AToqc1T
>>857
今回のライドシェアは日本交通が主体になってやるなんて話どこにもないだろ?
0877国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 15:41:10.37ID:0AToqc1T
ライドシェアはまた河野のフライイングみたいなもんだよ
深く検討もしないでやり始めて
問題が出てから、じゃあこうします
また別の問題が出て、じゃそれはこうします
みたいなマイナ保険証みたいな後手後手後手後手になるぞこのままだと
保険のことやら車整備の事やら色々事前にやって法整備が頭の中にプランがあるのか疑わしいもんだ
0878国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 15:58:58.14ID:lP7jS+bL
>>877

菅は勉強不足が完全にバレて、重鎮なのに支えようという議員がいない。
完全にホリエモンと橋下のおもちゃになってしまった。

進次郎に至っては、これから勉強会だしな。
そしてこれまで少しは勉強したんだろ、すっかりトーンダウンだ。

河野だけはマイナカードの汚名返上のために必死だが、パワハラ気質だからコイツも支えがない。

やろうとしてる三バカがこのザマだから、日本式福祉型ライドシェアより先には進まない。ほ
0879国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 16:12:42.84ID:N/qB4QRM
ライドシェアに関して議論することはないだろ。保険やトラブルにしたって個人的な問題だし。解決すべきことは二種免許だけ
0880国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 16:23:34.82ID:0AToqc1T
>>879
Uberだとほんとにスマホだけで登録は簡単にできるのか?
例えば、保険内容のチェック
犯罪前科のチェック
はあるのか?
0881国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 16:33:23.33ID:l0NEeYgw
てんかん,低血糖症,睡眠時無呼吸症候群持ちとか全部スルーされそう
0882国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 16:34:54.09ID:N/qB4QRM
任意の自動車保険だって、全体の半数が入ってないのに。そいつらは、事故したら賠償できないのに。だいたい、ぼろい軽自動車だらけで貧乏人が車を乗り回してるだろが。届け出すればライドシェアの運転手になれるんだろ。ざる審査だよ
0883国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 16:37:00.75ID:lP7jS+bL
>>880

犯罪前科は自己申告になるだろね。
交通違反は前歴照会で紙が送られてくるので、それが根拠になる。

保険はUber側が用意し、ドライバーに払う報酬から天引き。
これが高いとアメリカでは問題になってるが、日本ではどうかな?

あと車検証。
これら書類をスマホで登録の際、画像添付して仮登録。
その後Uberの説明会、研修の後、現車を確認して、その日から営業開始。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況