X



トップページ運輸、交通
1002コメント372KB

【賛否】ライドシェアについて★4【両論】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002国道774号線
垢版 |
2023/11/01(水) 17:31:00.89ID:L580T7OH
俺はついに、このスレの2をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの2をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの2をゲットするためだけに
修行してきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、2をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの2をゲットしたのだ。
 何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの2をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、2をゲットさせてくれてありがとう。

俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「2ゲット」と。
0003国道774号線
垢版 |
2023/11/01(水) 17:31:34.46ID:yMhcepw/
初めまして。
以前、5のくせに「3get」と書き込んでしまい、

「1000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り1000万年間、沢山沢山ROMりました。
ユーステノプテロン、キノナータス、オポッサム、猿から人類への進化…
オルビドス期、ジュラ紀、白亜紀・・・・
途中、「なぜこの時期に?」と書き込んだ三ケ日原人に反論しそうになったり、「ウパー」という北京原人に切れそうになりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。繰り返される悲劇、数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
人々のささやかな幸せ、愛と憎しみ。

1000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
3get出来るチャンスに今っ!恵まれました。感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

天照大神様、見てらっしゃいますか?

それでは、1000万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。


ラッキー7の   3get!
0004国道774号線
垢版 |
2023/11/01(水) 17:32:27.61ID:L580T7OH
スレチなんだけど聞いてくれるか?
今朝電車待ちで列に並んでるときに前のいい匂いのJKが背負ってたリュックがスカートに引っかかっていて純白のパンティが少し見えてたんだわ
朝から神々しい絵面に隠しきれずニヤけてたんだが暫くして電車が来て乗り込む際に横にいたらしきOLのヒールで足踏まれたんだわ
その時はJKパンティで頭の中いっぱいだったから踏まれた足のことあまり気にしてなかったんだけど後からジンジンしてきて仕事中に脂汗で青ざめた顔してたら上司が気がついたらしく病院行って来いとなって整形外科行ったてレントゲンとったら薬指あたりにヒビ入ってる言われて今に至るんだわ
足は痛いんだけど心は今朝のJKパンティで満たされている
0005国道774号線
垢版 |
2023/11/01(水) 17:32:57.81ID:8PqsrlQW
以前、6のくせに「5get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。

猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
5get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
スマホ画面を叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

5get
0006国道774号線
垢版 |
2023/11/01(水) 17:33:36.26ID:2xe01T94
キータッチが未熟な僕は以前「6get」と入力したつもりなのに
間違って「6gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も6getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います

6grt!
0007国道774号線
垢版 |
2023/11/01(水) 17:34:12.46ID:Wxvaab+0
1523年10月15日に8なのに『7get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
7をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!
7get!
0008国道774号線
垢版 |
2023/11/01(水) 17:35:06.14ID:AOrC18NY
国土交通省 事業用自動車の交通事故統計
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03analysis/resourse/data/r04-1.pdf

令和3年のタクシーと自家用車の事故率

自家用 42.7 / 1億キロ
タクシー 150 / 1億キロ
- 空車時 221 / 1億キロ
- 実車時 77 / 1億キロ

タクシーの走行距離当たりの事故率は自家用車の3.5倍以上。
タクシーの空車時の事故率は自家用車の事故率の5倍以上。

空車時事故率の高さの原因は流し運転である。
「流し運転」というのら客を探しながらの脇見運転のこと。
0010国道774号線
垢版 |
2023/11/01(水) 23:03:56.04ID:JMD7XfKV
前スレ。
最後の荒らしからこのスレへの誘導したヤツ。
ID変えてたけど今日(11月1日)1日張り付いて50以上のレスしてたヤツだよな?
余程自分の既得権益に触れられるのは嫌なようだ。
0011国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 01:37:18.21ID:/hhASP/W
https://www.nikkansports.com/general/news/202311010000526.html
「危険です!」成田空港で「白タク」横行 国交省や千葉県警が外国人旅行客にチラシで注意喚起
[2023年11月1日16時59分]

許可を得ずに有償で客を乗せて運ぶ「白タク」行為が成田空港で横行しているとして、
国土交通省千葉運輸支局や千葉県警が1日、空港内で外国人旅行客に注意喚起のチラシを配るなどし、利用しないよう呼びかけた。

「白タクは違法で、危険です!」と英語や中国語で書いたチラシとポケットティッシュを、それぞれ200部用意。
制服姿の警察官を含む約20人が国際線到着ロビーで、荷物を抱え行き交う旅行客に注意を促した。
千葉運輸支局の柳瀬光輝支局長は「安全に旅行してもらうためにも、
管理が行き届いたタクシーやハイヤーを利用してほしい」と話した。

運輸支局や県警は、新型コロナウイルス禍から回復し、
日本を訪れる人が徐々に増えるのに比例して「白タク」も増加する恐れがあるとみている。
空港内の車寄せや駐車場を警察官らが巡回し、警戒を強めている。

(共同)
0012国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 01:46:45.09ID:jH9fjs3S
>>11
まぁ、注意喚起したところで安いところに流れる。
事件や事故の実害が広く報道されない以上、説得力が無い。
インターネットのサイト見たけど、普通のタクシーやハイヤーのHPに見えるよ。
0013国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 02:01:29.77ID:xbEo0KBR
空港乗り降り場にカメラ録画で検挙しろと
人物やナンバーからわかるだろう?
警察仕事してほしいな
0014国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 02:10:27.31ID:Qr7Z4I/V
>>13
空港の白タクか排除されないのは被害者がいないから。

白タク規制はぼったくりを防ぐためのものだが、ぼったくりしてるのはタクシーの方。
流しをしないから安全性もタクシーより上。

規制する理由がないな。
空港利用者に役に立つサービスを提供してるわけで、空港側も手間かけて排除する理由がない。
タクシー不足の解消に役に立ってる。

ぼったくり価格で、事故率が高く、言葉が通じないタクシーはクソってことだね。
0015国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 02:26:43.83ID:jH9fjs3S
>>14
なんだ。またID変えたのか。
0017国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 04:22:13.74ID:CkewsBw6
UBERの馬鹿、まだスレ立ててやってんだ
粘着超えてキチガイだな
0018国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 05:20:14.19ID:jH9fjs3S
前スレのID変わってるかチェック→怒涛の荒らし連投スレ流しには久々に声出して笑わせてもらったw
IDチェックくらい他でやれよw
本当に滑稽w
0020国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 05:48:24.94ID:Idz0g9u4
税金の使い道や補助金の話に関連しても生ポの待遇が悪くなるようなネガは駄目みたいだね。
0021国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 07:24:46.11ID:Grw/ZNYU
779:国道774号線:2023/11/02(木) 07:19:00.63 ID:jmLQim+O
おはよう日本
ライドシェア特集。
神奈川県三浦市のレポ。
葵交通の社長が安全管理を強調。
0022国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 07:26:41.94ID:1ZSofdbn
にわかに盛り上がる「ライドシェア解禁論」の行方 大物政治家が積極推進、困惑するタクシー業界
https://toyokeizai.net/articles/-/710521
0023国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 07:29:49.80ID:7Wll5eAY
第一交通産業の谷口雅春・常務取締役は「タクシーの運行管理者は、原則的に運転者に対して乗務前に対面点呼を実施しなければならない。安全を担保するための免許証チェックやアルコールチェック、健康チェックなどは厳密に行わなければならない。そうしたことはライドシェアでは難しいのではないか」と首をかしげる。


ウーバカ
さぁどうする?
0025国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 09:16:36.43ID:qE684u2T
>>14
それ以前に法令違反は取り締まらないから舐められる。国外退去も含め外国人を取り締まれよ
害なら本来使われるはずのタクシーバス鉄道にお金が落ちない利益にならず損害だらけ、これで害が無いとかねえよ
0026国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 10:08:30.65ID:FwVGwksx
>>23
こんなこと言ってる奴が経営してるんだからそりゃ改革なんてするわけないし運転手は今後どんどん高齢化で減ってくし給与も上がらない。

日本交通は固定概念に囚われず改革してるんだな
0027国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 10:36:39.65ID:2b/KJN+s
ついにUberが自動運転タクシー展開!Google製車両を採用、業界の大本命に
https://jidounten-lab.com/u_43888
0028国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 10:59:12.46ID:3DoLMqzJ
>>23
頭が悪いのか?
 
全部デジタルで出来ると書いてんだけど
0029国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 11:03:45.67ID:3DoLMqzJ
>>24
さすが日交って感じ
 
まぁ対面点呼なんかクソ能率悪いしな
機械的にスパスパやっちまえるならそっちのが良いわ
0030国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 11:21:38.75ID:+g0hAu2p
>>27

アメリカのライドシェアドライバーにとっては短いうたかたの夢、だったな。

日本ならライドシェア解禁よりこっちが先かもな。
0031国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 11:36:23.13ID:FwVGwksx
あと何年何十年後かは分からんが確実に自動運転に置き換わるんだろうな

そのためになるべく混乱やお金をかけずにタクシー運転手を減らすために
ライドシェア導入
ライドシェアは副業メインでいざライドシェアが自動運転に切り替わり職が無くなろうと影響は軽微
ライドシェア専業については雇用関係も無いため何の保障もする必要もなく
世間からは自業自得という声も上がる

自動運転に邪魔な交通ルール無視の自転車も罰則強化、青切符で取り締まれるようにするのも
全てはその為なんだろうな
0032国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 11:48:23.25ID:yYq6aijF
>>27
これでいいじゃん、事故ないし安全、仮に事故でも乗客だけ、運転手いない分けが人や死者減る
余った人は人手不足産業に割り振れば良い
例えば介護とか
0033国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 15:09:07.95ID:3DoLMqzJ
>>31
どっちか言えば人間のほうがバグだしな
罰金50万くらいふっかけたほうが静かになる
0035国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 17:19:45.17ID:FwVGwksx
>>34
まだライドシェア解禁されるかどうかも分からないのにいつ?なんてあほ?
現段階では日本交通が実際にオンラインでやってるわけで
制度的にも技術的にも可能って事が重要なわけで
もしライドシェアが解禁が決まりUberが運行管理を行うなら
最初からオンラインになるだろうよ
0036国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 17:25:47.74ID:Vd6cv6TK
UBER馬鹿が立てた自作自演のこんな糞スレ放置した方がいいよ
ライドシェアごり押ししてるの
UBER馬鹿だけなんだから
こんな過疎運送板で必死にやってる
UBER馬鹿が惨めなだけ
0039国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 17:37:33.97ID:RfvsuPsH
共産幹部、ライドシェアに反対
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023110100808&g=pol

こいつらとか社民党、立憲&国民、それと公明党は、むしろライドシェアに賛成して欲しい
そして日本をダメにする党としての構図がハッキリしたところでお取り潰しになれば完璧なんだけどな
0040国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 18:10:09.02ID:7Wll5eAY
>>35
まあ、このオンライン制度は2種免許クリア者の上にある制度であって現在の2種免許なしのUberとは別物
だからまだUberにとっては高い障壁で市場介入は出来ない
他の既存タクシー会社がオンライン制度で追随したらUberの介入余地なし
0042国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 18:28:37.88ID:Qr7Z4I/V
対面点呼は無駄。
コロナ鍋でもこんなのやってたのならアホの集団だわ。

体調悪いときにいつでも休める制度が必要。
やっぱりライドシェアだな。
0043国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 18:45:04.03ID:7Wll5eAY
タクシーという公共交通手段を誰かが担わねばならないとするなら
その担い手は安全安心を供給するにふさわしい担い手である必要があるわけで
Uberのような定収入層に入れ替わってしまえばその安心安全は保てない
また現在のタクシーシステムが崩壊したあとにUberなどのライドシェアがその補完として十分な供給量を持っているかというものを確証できる十分なデータもない
とするなら既存のタクシー会社のままドライバー確保を模索し
現在の安心安全のれべるのまはま需要に応えていくというのが懸命な方策と考える
0046国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 20:33:53.19ID:fD8A2GKL
二種免が前提だとライドシェアドライバーはコミュ障か地理試験で挫折したしタクシードライバー崩れがなるのかな
0047国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 21:05:14.65ID:9d1uSwQL
コミュ障は接客できず駄目評価喰らって益々貧困だろ
0048国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 23:41:08.76ID:GWmF+vI6
>>34
国でやるんだよ
タクセン噛ます仕組みを
0049国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 23:41:54.20ID:GWmF+vI6
>>39
反対しとけば勝てると思ってんだろ
0050国道774号線
垢版 |
2023/11/02(木) 23:42:35.28ID:GWmF+vI6
>>42
ほとんどの会社がナアナアだしな
意味があるとは思えない
0051国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 00:09:21.00ID:HHO62ojv
タクシー会社の安全対策

対面点呼、アルコール検査
これは事故率を0.数%減らすかもしれない。

一方で事故率を 200%増やす流し営業をする。

結果、事故率は自家用車の3.5倍。
0052国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 01:06:44.91ID:wiqw8RGV
>>51
意味はない
色んな会社見てみれば分かると思うが大抵の場合適当な運行管理
0053国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 01:12:31.55ID:wiqw8RGV
デジタル化してタクセンでやったほうが行政処分も直下で下せる
0054国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 01:42:59.96ID:wiqw8RGV
苦情だって一本化出来るからな
0055国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 02:43:12.60ID:qPqH+q+6
今度からここが隔離スレでいいんじゃね。
せっかくの専用スレ使って無いみたいだし。
タクシーの出禁スレも落ちたみたいだから次から今のタクシー雑談スレをウーバカ出禁で立てれば良いんじゃない?
0056国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 02:54:22.55ID:ZyqLwhrb
ベトナム人やクルド人がやるだろうな
アカウント借りてでもやるだろ
未だにウーバーでもアカウント借りてやってるベトナム人多数いるしな
0057国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 07:30:13.81ID:wiqw8RGV
>>56
オマエ本当に駄目だな
古い失敗を何時までも語るなよ
 
今存在する可能な技術で
デジタルで改善策を出して行けよ
0058国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 07:49:32.29ID:wiqw8RGV
基本的に出来ないことはないぞ
乗務員証or運転者証をチップ埋め込んでそれに顔や指紋登録してスマホを使った認証とかは
 
アプリとは別のid情報が有効か無効かでアプリログインとすればいいだけ
0059国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 08:23:11.23ID:Npgh5EZ1
>>56
知ったか乙
Uberでアカウント借りてやってる奴なんていない
やってるのは出前館な
Uberは借りれないけど
出前館はなんの対策もされてないから借り放題
一人で3アカウントぐらい使ってやってる
0060国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 09:01:15.83ID:wiqw8RGV
一応uberは定期的に顔認証あるからな
 
出前館はシステムがヤバいよな
ガラケー時代のバイク便と変わらん
0061国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 09:29:33.96ID:wiqw8RGV
この問題はあくまでも解禁ありきで語るべき
どうやってやって行くのか
問題があればデジタルは基本的に個人を縛ることは簡単だから
0062国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 09:40:16.21ID:wiqw8RGV
デジタルタクセンでアプリログインの可否決めたり
統括すれば渋滞問題の対策も出来る
供給過多ならログインさせないことも出来るから
0063国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 09:44:31.27ID:wiqw8RGV
例えば銀座日本橋周辺3km圏内に制限100台とすれば食い合うこともない
0064国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 09:48:05.96ID:wiqw8RGV
仮に周辺に300~1000台待機として
早押しログイン戦争みたいになっても俺は生産的ではないと思うので何れ消えて行く
0066国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 15:25:05.33ID:Ex1+CSUi
同時にタクシーも増やすべきだな
具体的には外国人運転手を採用して関東地区の地理試験を廃止
もちろん個人タクシー試験の地理試験も廃止にして運転手が上を目指せるをシステムを作り魅力を出し
あらたな運転手希望者を集めやすくするのがいい 
0067国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 15:39:54.29ID:wiqw8RGV
>>66
無駄 
ライドシェアのシンプルさだけで十分
0069国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 15:47:13.30ID:wiqw8RGV
そもそもタクシー増やしたところで成り手がいるとは思えない
大手かチンケな中小零細企業のどれかだから
 
都市型ハイヤーも別に歩合が良いという話は聞かないしな
0070国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 15:49:00.04ID:MBwbKdmn
アマゾン配達員を襲う「下請けいじめ」「AI支配」の波 海外では“現代の奴隷”との声も 自衛手段はあるのか?
https://merkmal-biz.jp/post/51887

見てみな いまに始まるから
Amazonの次はライドシェア
0071国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 15:51:43.52ID:wiqw8RGV
>>70
問題があるなら是正していけばいいだけ
0072国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 15:52:38.72ID:wiqw8RGV
軽貨物は配送単価自体見直すべきで
やる妙味も薄いがな
0073国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 15:53:10.48ID:oMYpFqzJ
トラブルを未然に防ごう
0074国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 15:55:13.74ID:wiqw8RGV
タクシー会社自体良いとは思わないのでその考えにも俺はならない
0077国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 17:23:36.08ID:RLKUNA/1
■ここはUBER乞食隔離スレです■

完全放置してください。



■ここはUBER乞食隔離スレです■

完全放置してください。



■ここはUBER乞食隔離スレです■

完全放置してください。
0078国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 17:24:41.09ID:qPqH+q+6
https://www.forumtsl.org/single-post/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%8C%E9%A7%84%E7%9B%AE

はい。問題点は良くまとまってると思う。
得をするのは運営会社と出資者という形で結論がまとまってる。
プラットフォーム会社のタックスヘイブン対策のみならず、参入するドライバーからもちゃんと税金取れる源泉徴収の仕組みにしないとね。
0079国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 17:45:39.87ID:FRPYPQ1Y
政治家は1つの問題に対してごちゃごちゃうるさい。
やるかやらないかだけなのに。
さっさとやれ
0081国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 19:14:19.55ID:Zer5XuXY
ライドシュアは飛び込みで二種免取れないカタワのため
カタワは警察への賄賂の温床
自動車学校で取るしかない
0082国道774号線
垢版 |
2023/11/03(金) 19:15:23.53ID:Zer5XuXY
>>75
はい

教習所でしか二種免取れないカタワ
0084国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 03:55:46.34ID:rVDuK+jO
>>67
シンプルもとめるなら今の勤め人運転手を全員個人にする方がいい
>>68
タクシーアプリも同じです。
0086国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 07:06:32.17ID:VBS2i98o
>>85
何を今更つまらん宣伝している?

去年の夏なんて中国人白タク同士、客の取り合いで取っ組み合いのケンカしてたわ

客の取り合いでケンカするところは雲助と全く変わらんw
0087国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 07:34:22.75ID:Zew/XHSc
>>83
カタワ続き
カタワは一時停止無視して突っ込んでも他のクルマにクラクション鳴らして恫喝するカタワ

自分の運転スキル無しを棚に上げて慎重なのをヘタクソと勘違いしてる偏差値マイナスのカタワ
0088国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 07:38:08.73ID:J7d1i1N8
中国じゃライドシェア当たり前だから、客もだから何?状態だわな
0089国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 08:20:46.83ID:vMfaIm2h
日本人は上から下までどん臭いからな
些細なことでも臭え息吐きながら討論ごっこ始めたり
 
だから殺られるんだよね
0090国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 08:35:51.74ID:f7W5YEP5
白タクどうせ取り締まるの無理なら
解禁でいいじゃん。
殺されても自業自得ボッタクられても自業自得ってことで

現状白タクによる問題が表面化してないから海外の人も知らずに利用しちゃうし
事件がいっぱい起きれば利用者は警戒して正規のタクシーかライドシェア使うようになるでしょ
0091国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 08:38:24.88ID:SkOHZ+W2
アナログより締め付けるのは簡単
 
国は走行税やるのもアリだな
0092国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 09:04:03.10ID:THDr7kKT
わけ分かんねーな
何が何でもタクシー会社
規制当局の運輸支局やタクセンが既にあるのに
それをフル活用した仕組みで十分なわけだが
 
別に4社グループ東京無線チェッカー各社割増なし各社
大したことはやってないんだから
0093国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 09:34:41.86ID:jojhpPdH
白ナンバーは走行税
緑ナンバーは非課税
 
悪質な人間は強制剥奪となれば白タクは消える
0094国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 09:36:28.82ID:jojhpPdH
やはり税金至上主義だな
公平公正性を担保する
0095国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 09:38:26.15ID:jojhpPdH
1km50円となれば都内の渋滞も緩和されるだろう
0096国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 09:41:02.74ID:jojhpPdH
勿論ライドシェアとして稼働率が低いのも強制剥奪とすれば税逃れの不正対策にもなる
0097国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 09:42:02.17ID:jojhpPdH
稼働率は実車した率
0098国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:28:02.40ID:cr19GYVq
ライドシェアになれば二種免許が無効になるわけだし、2000万円くらい損害賠償金を払えばいいよ。二種免許を取るために多額の費用と勉強時間や交通費日数がかかったわけだから。
0099国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:29:07.37ID:cr19GYVq
たしか、欧州のどこかの国では
ライドシェア導入にあたり二種免許取得者に対して、1人あたり2000万円くらい損害賠償金を払った
0100国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:31:59.38ID:cr19GYVq
ライドシェア導入にあたり二種免許取得者に対して、多額の賠償金を保証しないと、国家賠償請求訴訟になるね。その辺の議論はしてるのか?
0101国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:33:23.55ID:THDr7kKT
アタマ沸いてんの?
0102国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:37:35.04ID:cr19GYVq
二種免許取得するのに、学校に通ったり試験勉強したり日数や費用を算定すると最低100万円かかるから、ライドシェア導入にあたり二種免許取得者に対し10倍の1000万円以上は補償してもらわないとね
0103国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:38:59.37ID:THDr7kKT
さっさと自殺
しろ
0104国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:40:51.19ID:ahyccqb2
ライドシェアを含む旅客運送分野は、法令に加えて多数かつ複雑な通達によって法規制が構成されており、法的リスク・論点を正確に把握することが難しい分野となっています。

https://zelojapan.com/lawsquare/37525

ライドシェア解禁なんかしたら、それでなくとも裁判大好き運輸業界、行政訴訟が起きまくる。
差止だけで数年潰れるな。
0105国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:41:01.20ID:cr19GYVq
二種免許取得するのに、教習所に通うのは1か月
授業料は高いし
仕事はできないし、交通費もかかる
二種免許試験も勉強して合格しないといけない(合格率は低い)
たかが、タクシー運転手だけど、バカにはできないんだよ

ライドシェア導入にあたり二種免許取得者に対し10倍の1000万円以上は補償してもらわないとね
0106国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:42:25.28ID:OLCy+XLt
>>102
その二種免はお前の金じゃない。会社が免許を取らせたのだ。

だから補償というものは無い!!
0107国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:46:11.50ID:cr19GYVq
>>106
はあ?
会社が免許を取らせた???
ぜんぜんちがう
会社が免許取得費用を前貸ししてるだけ。
二種免許の学科試験も合格率はおよそ35〜40%。

バカにはタクシー運転手は無理だし
0108国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:47:07.32ID:0bU50nJu
今日も絶好調にキモイな。
ちなみに一晩ゆっくり考えた答えはそれで良いのか?
0109国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:48:58.90ID:CJYolRlk
>>105
下民に払う金など無い!!

自分の生まれた時代を怨め!!

銭ゲバ下民!!
0110国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:50:35.55ID:cr19GYVq
ライドシェア導入にあたり二種免許が無効になるわけだから、普通二種、大型二種免許の取得者に補償金を払えよ
0111国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:51:33.48ID:cr19GYVq
>>109
国家賠償請求訴訟にして、裁判に勝って、国に支払わせるだけ

ばーか
0112国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:52:45.32ID:CJYolRlk
>>107
バカでもチョンでもベトコンでも出来る仕事が雲助だ!!
0113国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:53:50.35ID:cr19GYVq
ライドシェア導入したら、暇な老人どもが小遣い稼ぎにタクシー運転手やりだすから、タクシー運転手は事実上の失業。普通二種、大型二種免許の取得者に補償金を払えよ
0114国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:55:25.13ID:cr19GYVq
>>112
だからなに?
白タクは禁止されてるし、二種免許は国家資格だし。
ばかじゃね
0115国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:56:44.10ID:cr19GYVq
ライドシェア導入したら、暇な老人どもが小遣い稼ぎにタクシー運転手やりだすから、道路は客待ちの白タクで大渋滞だろうな
0116国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:56:47.43ID:CJYolRlk
>>113
お前らのOBも暇だから小遣い稼ぎをやり出す。
共存共栄を目指せ!!
0117国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 10:58:53.59ID:v0FeJcwY
連休にやることないやつがおおいな
0118国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 11:04:39.43ID:yIaH482F
道も混んでるしバイクで走る気にもならない
0121国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 12:51:37.36ID:J7d1i1N8
ライドシェアもだけど全自動タクシーも始まってるから間違いなく落ち目だよ
0123国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 14:36:15.77ID:gCsOG2hI
>>115
そんでその老人が運転する車が横断歩道につっこむまでがワンセット
0124国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 19:16:57.39ID:dBmMh5R5
ライドシェア解禁によって起こること。
駅、繁華街、空港などの交通がカオス化、苦情や効率の悪化に嫌気がさしたタクシードライバーはタクシー権益の駅出しや空港に流れるが、効率が下がる反面、中長距離のシェアをライドシェアに奪われ、細かい仕事の割合が増えて生活すらままならないコロナ禍並の営収に落ちる。
一方、ライドシェアドライバーも最初こそ外資お得意の導入戦術キャンペーンによって順調に始められ、固定料金によってタクシーよりも渋滞による苦情等のトラブルで精神を病む事は無さそうに思えるが、落ち着いた頃にEATSよろしく梯子を外され、困窮する事が容易に想像出来る。
そして誰も居なくなる。
棲み分けが出来て需給バランスが取れて交通状況が落ち着くまでにどれだけの時間がかかるか分からないけど、コロナ禍でダメージを負ったドライバー家業で数年単位、再び耐えられる人はそう居ない。
落ち着いた頃に改めて始めるのは良いかもね。
0125国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 19:31:10.85ID:R3F/fS1p
考察できてて偉いね
はやく転職しないとね!
ワイは解禁されたら絶対にやるで!
現状Uber Eatsを副業で1日2~4時間
休みの日はたまに8時間くらいやってるからそのままライドシェアに移行
開業届けも出してるし減価償却とはいえ車代も駐車場もガソリンも経費にできるしぶっちゃけ副業だし赤字でも旨味たっぷり。
外資特有の高単価人集めの波にのって稼がしてもらう。
お小遣い稼げればいい副業勢はなんにも困る事無いし。
タクドラの仕事が無くなろうが知ったこっちゃないし専業が稼げないとか言われても専業になるのが悪いしな
0126国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 19:44:46.10ID:dBmMh5R5
やってみたらいいと思うよ。
渋滞で激混みの中、お客さんのプレッシャーを受けてやるだけでも割に合わないと感じると思う。
EATS感覚ならば尚更かな。
でも本業あるなら割に合うまで状況見てやればいいね。
俺は田舎に引っ込んで経営してるアパートを終の住処にして、お年寄りのお役に立てる形でのんびりやるわ。
0127国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 19:59:42.97ID:OoWfwQ8D
>>122
日本のタクシー会社はドライバーに対して給料歩率が事前確定
Uberみたいのは事前確定じゃない
その辺が一番の忌避ポイント
0128国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 21:13:04.41ID:6BZLg7fW
>>127
デマですね。
国交省から累進歩合やめろってタクシー会社が言われてるからね。
0129国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 21:32:45.15ID:cr19GYVq
ライドシェア解禁になったら、
そこら中の無職や高齢者が、タクシー運転手をやりだす。
街中で200メートルも歩けば、タクシーに乗れるだろう。
それで、乗車料金も客の言い値になり、トラブル続出
0130国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 21:39:50.62ID:cr19GYVq
ライドシェアでタクシー運転手は、いらなくなるね。


アメリカ Uberのドライバーの場合

誰でも自分の好きな時間・空き時間にいつでも働ける
ちょっとしたお小遣い稼ぎ・副業にはもってこい
0131国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 22:00:22.46ID:OoWfwQ8D
>>128
そうかな?
お上は駄目だ駄目だと言いつつ黙認だ
タクシードライバーにとって旨味でもある
パチンコの換金システム黙認、ソープランドの本番黙認みたいなもんだ。

Uberの突然賃金引き下げ梯子外しとは全く別物
0132国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 22:28:39.22ID:J7d1i1N8
レーサー並みのスピードでライドシェアしてほしい
ドリフトしながら急加速急ブレーキでやって欲しい
0133国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 22:36:12.00ID:OUEcDVDh
事故率がどうとか、レイプがどうとかどーでもいいんだよ。
政府もやる時はやる。

ただ今回の自家使用一種免許のライドシェアは今の日本では100%、絶対やらない。

自民公明立憲、国民民主に共産まで反対してる法案なんか、絶対審議が国会を通過しない。

こんなとこで事故率率がどうこう騒いでも、100%成立し得ない。
絶対だ。
0134国道774号線
垢版 |
2023/11/04(土) 23:39:13.75ID:OoWfwQ8D
交通過疎地域に対応するため
タクシー営業エリア拡大らしい
これで営業に行けなかった地域にも客を乗せに行けるんだが
どの程度効果出るか?
0135国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 01:18:29.36ID:jMurXveU
タクシー運転手の経験5年以上にライドシェアの許可を与える
とかになったらおまいらどうするw
0136国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 02:10:30.61ID:Hm2olrQK
>>133
バカは自殺、しろ
0139国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 07:50:44.81ID:Hm2olrQK
>>137
限定付けずにドカッとやりゃいいのに
0140国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 08:01:49.16ID:Cia5x/zU
>>139
お前じゃあるまいし、各都道府県は交通崩壊リスクを把握して様子見してるんだろ。
よっぽどの旨みがないなら鼻息荒い人柱に任せて先ずは高みの見物決める。
鼻息荒く立候補したのはその旨みのある、中華利権絡みの神奈川と万博利権の大阪だ。
今日もバカなんだな。
0141国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 08:16:14.06ID:Hm2olrQK
ならねーよ
eats同様にやる奴は腐るほどいるわ
0142国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 08:26:55.42ID:Cia5x/zU
お前本当に馬鹿なんだな…
0143国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 09:47:05.21ID:p6exn+8v
ただでさえ都内は空車多くて暇なのにガソリン代と車両整備に保険料をペイ出来るくらい稼げるのかな
悪名高いUberだしドライバーの報酬下げてくるのが目にみえてる
海外はチップがあるからまだマシだけど日本じゃチップなんて期待できないしね
0145国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 15:34:50.35ID:MeY+dnqD
そもそもタクシー運転手は、年金暮らし老人が小遣い稼ぎする職業だからね。地方では仕事がないので若い人もやらざるえないが。
0147国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 16:39:47.69ID:AOxYfuiJ
大阪でライドシェアやりそうだから、どうなるかな
0148国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 17:01:15.63ID:Hm2olrQK
>>144
運転手も苦しいだろ
需要不安定なタクシーを本業でやり続けるのは
 
ライドシェア解禁で市場拡大ならメリットだらけだろ
0149国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 17:02:32.42ID:Hm2olrQK
>>147
チンケなタクシー会社噛ますなら流行らん
0150国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 19:13:31.92ID:Cia5x/zU
ライドシェア解禁後。
ドライバー「この仕事1本やるのに30分以上かかってる…やってらんねぇ」
利用客「高い金払って車移動してんのに電車の方が全然早い…やってらんねぇ」
0151国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 19:32:30.79ID:ItveewCb
軽自動車じゃ客に敬遠されるしな
かと言ってそれなりの車を購入してまで参入する一般人がどんだけいるのか
ライドシェアで月収手取りベース25万稼げるとは到底思えない
0152国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 21:01:36.39ID:kALG8Gkx
タクシー会社に就職せずにライドシェアやる運転手の質はお察しくださいな気はする
0153国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 21:30:19.64ID:O567Yzbf
ライドシェアを専業したとて経費諸々カスカスの低所得者お疲れとしか(笑)
一方でバイト感覚で稼ぐつもりの暇人のリア充(在宅老人や主婦)も大半は長続きしないだろうな
0154国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 21:59:32.75ID:V/y0IJWG
ライドシェアに客集中しすぎて
タクシー運転手より稼げるようになって
タクシー運転手がライドシェアやり出すだろうな
0155国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 22:08:52.57ID:il/py5LF
タクシー運転手の二種免許は無意味に。
0156国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 22:13:20.30ID:fXMEXHGq
まあライドシェアが日本向きでないことは現場レベルでの諸問題を挙げたらキリが無いが
そもそもインボイス制度導入された時点で一気に現実味がなくなってるのよな(笑)
個タクですら虫の息で廃業続出と言われる中で
中抜きありきの自営アプリタクシーが自腹で経費差っ引いた上でまともな利益を上げられる訳がないことはバカでも分かるわな
だからタクシー会社噛ませるしかないんだろ
0157国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 22:55:31.87ID:62bn1mwT
ライドシェア始まったら
タクシー業界壊されるのは同意だけど
まぁ殿様商売でなんの企業努力もしてこなかったんだから自業自得よね
どの道自動運転で無くなる職業だし
どう考えても若い世代が増える訳がなく
高齢者がどんどん引退して年々人が減ってくんだから
自動運転の繋としてライドシェア解禁するしか無いよね

今タクシードライバーになろうとしてるやつは将来設計もできないでとにかく今が良ければそれで良いって言う頭の悪い奴しか集まらない
ライドシェア解禁しなかったら
タクシーは減るし
ドライバーは無能だし
事故率も犯罪率も上がるだろうな
0158国道774号線
垢版 |
2023/11/05(日) 23:06:55.06ID:xIWDWQRV
低知能って可哀想w
0162国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 07:04:09.11ID:vBxPD9Mg
成り立つわけないじゃん 白タクなんて出勤したり休んだり自由だろ
台数の確保じたいが不安定 台数が増えすぎて過当競争になっても白タクは台数を規制できないだろ
違反運転大量発生の可能性もある その辺、法人、個人のタクシーは法で縛られてるから問題ない
白タクも同じように法で縛るのかな
0163国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 08:09:35.44ID:DouABvmz
海外のライドシェアは、客に媚びないとあっという間に評価下がるらしいね。
高評価欲しい、いい仕事が欲しいドライバーがこれでもかと客に媚びてるから、それが普通になってしまってる。

車内の食事、ゴミの片付けも頼まれたらニコニコ笑顔で認めないと、「他のドライバーはやってくれた」と低評価つけられる。
それでもドライバーは客に高評価つけないと、すぐにマッチングしなくなって実質配車止めになる。
0164国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 08:18:42.76ID:Qq/mRvuX
>>163
めっちゃ良いじゃんタクシーの運転手より接客も良くなるし
何も困る事ないじゃん
そもそも普通の接客を媚びるって表現が出てくる時点でタクシー運転手の接客に対する意識の低さが分かるね
0165国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 08:18:48.67ID:HduPcoK+
>>163
盲導犬なんかも全盲の飼い主はイッヌを洗ってやれないから激臭い問題とか
そもそもケージに入れない犬猫持ち込み客とか
車内喫煙とかムダに評価制度あるとドライバー負担は大きくなるわな
タクシー会社はこれらすべてお断りだから迷惑客は総じてライドに流れるw
0166国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 08:32:01.89ID:Qq/mRvuX
タクシー会社が断れるならライドシェアでも断われば良いじゃん
そもそも相互評価で客の評価もでるから
地雷客は一目瞭然
0167国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 08:33:32.86ID:DouABvmz
>>164

「接客」と「媚びる」は全然違うよ。

「媚びて欲しい」なら、それなりの対価を払ってハイヤー頼めばいい。
タクシーは、輸送の安全と安定供給こそが使命。
0168国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 08:35:45.13ID:YhLSpvV3
>>166
「他のドライバーはやってくれた」

ライドシェア利用規約でしっかりと乗車拒否該当案件を明記しなけりゃドライバー負担は免れないやろなw
0169国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 08:35:53.56ID:Qq/mRvuX
だから媚びてるんじゃなくて
親切な接客をお前らが勝手に媚びてるって言ってんじゃん
0170国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 08:38:14.07ID:DouABvmz
>>166

人の評価なんてまるであてにならない。

ライドシェアアプリが普及しきってる海外では、地元のドライバーと客同士ではもうマッチングしない、他所者しかマッチングしないという問題が起こり始めている。
0172国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 08:48:04.45ID:DouABvmz
>>169

あんたはタクシーも海外のライドシェアもロクに使ってないだろ。
試行回数が少なければデータは偏る。

あとタクシーは場末のホストクラブでも田舎のおじいちゃんちでもないのでね。
タクシー運転手は、客が思ってる以上に遥かに様々な事に気を配って運行している。
もう少しタクシー運転手と話をしてみたらいいよ。
0173国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:01:56.74ID:Qq/mRvuX
>>172
お前の能力が低いだけで
接客の良い運転手はいっぱいいる
でもお前みたいな接客意識の低い奴が
普通の接客を媚びるとか言っちゃうから問題なんだよ。
あと
>>170これ妄想でしたって認めるか
ソースだせよ
逃げるなよ
0174国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:05:58.67ID:DouABvmz
>>171

ラジオで流れてた情報だから明確なソースはないが、その程度は並のアタマがあれば簡単に想像出来るだろ。
最近問題になり始めてるらしいから、すぐにおまえもわかる。

ググればこのくらいの情報は出るだろ。

https://ameblo.jp/cafeoscar/entry-12826329281.html
0175国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:07:51.64ID:DouABvmz
>>173

必死か(笑)

狭い地域でお互い低評価つけまくればマッチングしなくなるのは当たり前だバカ。
0176国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:15:32.69ID:Qq/mRvuX
>>175
なんで低評価つけまくる事が前提なんだよ馬鹿か?
すべての客がクソ客ですべてのドライバーがクソドライバーで利用した人はみんな低評価つけるの?
お前の妄想どうなってんねん

しかもソース出せって言ってんのにブログでしかも内容がお前の主張のに沿って無いんだけど?
0177国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:42.17ID:DouABvmz
>>173

車内での食事やゴミの片付けを認めるのがおまえのいう接客の良い運転手の基準なら、おまえはタクシーを何も知らない。

車内でマック食われたあと、すぐ乗る次の客は「車内がマック臭い」という。
ゴミを片付けてトランクに入れておくと、トランクの利用客には「ゴミと荷物を一緒に積むのか」と言われる。

あんたは思慮が浅く、想像力が足りない。
そんなんじゃ、ライドシェアドライバーからも低評価つけられるぞ。
0178国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:20:00.33ID:H49YJPh3
まあ実務経験のない人間や利用頻度の低い奴に限って机上の空論を膨らませてムダに批判的になるよな
コロナ禍では本当に金を使える層しかタクシー利用できなかったから底辺DQN客が駆逐されてドライバーも客も比較的車内の民度は高かった

コロナも落ち着いて民度の低い飲食系やクレーマー系がまた湧き出してくると自己中基準でしかも他所のタクシーへの文句を思い出して勝手に興奮して喚き散らすとかふつうにあるからな
ガチで理不尽な糞客はタクシー会社と揉めるより個人単位のライドドライバーを狙うのは容易に想像できる
0179国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:24:09.25ID:DouABvmz
>>176

あー、結局おまえライドシェアのしくみもロクに知らんのな。

自分で直接ググって納得してこいよ。
その方がお互い無駄が省けるし、おまえもバカを自覚出来る。
0180国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:28:27.06ID:Qq/mRvuX
>>177
お前は妄想力ありすぎだよ
車内でマック?それが週に何回?月に何回?年に何回あんの?
お前の潜在意識の中で客は悪者って思っちゃってるんだろうな
もうタクシー辞めちまえよ向いてないよ
0181国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:29:31.75ID:Qq/mRvuX
>>179
いや、お前がわかってねーのよ
相互評価あるからお互いに迷惑をかけないようにって思うだろ普通
ほんっと馬鹿だな
0182国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:40:47.55ID:DouABvmz
>>180

>車内でマック?それが週に何回?月に何回?年に何回あんの?


小学生かおまえは(笑)

あと意識高い系などの一定の人種は、些細な事ですぐ相手を低評価したがる。
タクシーやってりゃわかる事だ。

まあ小学生みたいな論争は本当に無駄なんでな。
おまえさんはもう十分このスレでバカ認定されたと思うから、せいぜいゴミレスを書き溜めてバカの上塗りをしたらいいよ。
0183国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:45:56.97ID:Qq/mRvuX
>>182
結局ソースは出せず
自分の妄想で語り
挙げ句の果てには言い逃げしちゃうだなw
恥ずかしいからあんまり妄想で語るんじゃねーぞw
0184国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 09:50:28.61ID:yCHSBuR4
今日は仮想利用客と仮想ライドシェアドライバーでやり合ってんのかw
ウケるw
0185国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:00:49.85ID:DouABvmz
>>183

おまえこの程度の事でソースないと認められないバカなの?
脳ミソないの?
それとも重度のネット依存症か?
ネットが万能だと思うなよ。

あと俺もタクドラ&Uber driverなんでな。
その番組は他人事じゃねぇなと興味深く聞いてた。
外野のおまえが何騒ごうが、タクシードライバーとしてもUber driverとしても、もっと言えば利用者の立場から見ても的外れの迷惑モノでしかねんだわ。
0186国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:04:42.19ID:45kRf3s/
マック、松屋の汁系など持ち込みによるタクシー車内の臭害がデフォなのも知らん無知の典型的な机上の空論草だわ
とくに冬場はほぼ週3~5以上は当たり前、1日に数回マック松屋テイクアウトの臭害かまされるなんてのもある
臭客降ろす度に糞寒い中、窓全開とファブリーズ撒きまくりで辟易
たまーにしかタクシー乗らんでマック松屋も無い田舎民は知らんのだろうなあw
0187国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:11:18.60ID:Qq/mRvuX
>>185
ソースがないんだから嘘松認定されてもしょうがないんじゃない?
ソース無くても認められんだったら何でも有りになっちまうじゃんww

だいたいラジオがソースとか言ってるやつがネットが万能だと思うなよ?www
どの口が言ってるんだwww
0188国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:12:38.91ID:yCHSBuR4
はい♡

発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}          ご`ヽ、
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X         ら,り⌒\
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y         /  ノ  ゙ヽ
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\        { /`Y´ _)
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>      ヽ'^) >. ) ξ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0189国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:22:06.01ID:DouABvmz
>>187

あぁおまえか(笑)
道理でバカだと思った。

てか相変わらずバカなんだなー。
この件まだ頑張る?(笑)
0190国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:24:22.60ID:Qq/mRvuX
>>189
誰と勘違いしてるか知らんが
馬鹿丸出しで反論出来てないぞwww
反論出来ないから話題逸らすしかできないねwww
0191国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:34:44.81ID:DouABvmz
>>190

いやいや(笑)

タクスレ広しと言えど、おまえみたいな特徴あるロジック、文体の文章書くバカが他にいてたまるか(笑)

バレバレなんだよ。
尿漏れやウーバカ並にな。
そんなんじゃ、低評価つけられちゃうぞ?
0192国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:45:26.89ID:Qq/mRvuX
>>191
タクシー運転手じゃない俺がタクスレなんて見てる訳ないだろww
妄想が暴走してるぞw
反論出来ないからってバカとしか言えず話題逸らすしかできない低能知能は可哀想だねw
すなおに妄想でしたごめんなさいしようねwww
0193国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:52:26.42ID:DouABvmz
>>192

おまえは何と闘ってるんだ?

接客と媚びるは違う
海外のライドシェアでは低評価ドライバーと低評価客のミスマッチが頻発し始めている
おまえ程のバカはタクスレにも中々いない

全部事実じゃねーか。
知らないのはおまえの勝手だ。
0194国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:52:52.10ID:6S4XbxwJ
しかしあのマックポテトの臭いの取れ無さってなんなんだろうなw
しかもドギつい香水キャバ嬢&マックポテトのコンボかまされた日にゃゲロ吐きそうになる
0195国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:55:03.34ID:DouABvmz
>>192

>タクシー運転手じゃない俺がタクスレなんて見てる訳ないだろww
妄想が暴走してるぞw


↑あとこれは何かの冗談か?
だからバカだって言われるんだがな。
0196国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 10:59:29.64ID:Qq/mRvuX
>>193
お前本当に馬鹿だな
そんな事実もデータも何処にもねーよ
それを主張するならソースを出せって言ってんの
お前の妄想を現実として語らないでくれよ
0198国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 11:58:52.98ID:nVUVuKyQ




















0199国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 11:59:03.86ID:nVUVuKyQ




















0200国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 13:30:03.64ID:hBL3kgt+
>>192
タクシー運転手がなぜライドシェアやりたいのかな?
ライドシェアだと手取りは落ちて今と同様の水準にするには今より余計に働かないといけないのにさ
0201国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 13:51:36.36ID:TGLavSOV
ホンダ「無人タクシー」都内運行は成功する? 全米都市で運転した私が感じる、“東京の路上”という度を超えた厄介さ
https://merkmal-biz.jp/post/51823
0202国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 14:09:30.87ID:uUDR57C7
>>200
いずれ、雲助がライドシェアやらないといけない日が来る🤮
0203国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 14:31:44.19ID:DouABvmz
>>196

海外のウーバーで「低評価をつけられるドライバー」「低評価をつけられる客」が多い地域では、ウーバーは「機能するのか」

というのを、ウーバーの俺の担当に聞いたぞ。

結論、普通のドライバーより、ごく一部のSNSを効果的に発信したりするドライバーに仕事が集中する傾向になる。(中略)
集中すると高評価がつきやすい傾向が始まり、逆に配車が少ないドライバーは理不尽な低評価が付く傾向もある。
特にライドシェアは、評価ポイントが多く、車が汚い遅い道がへんなどで低評価をつけられる。
車内でお菓子を配ったら不味かった、として低評価が大量についた人もいる。

空港や駅なとがある地域ならともかく、地方の小都市では人見知りも多く、マッチングが起こらない現象が起き始めている。(中略)
現にアメリカでは、売上の70%以上が主要9都市に集中しており、全米でライドシェアが効果的に機能しているとは言い難い。


ソースはUberの東京地区ドライバー管理の営業だ。
納得行かなきゃ自分で聞いてこい。
Uber driver以外に不都合な真実や社外秘を教えるかは知らん。
0204国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 15:10:27.22ID:HTf8mDHt
>>203
東京だと元東京のタクシー運転手ならまだしも興味本位でやってみたドライバーは遅いの大量評価で脱落早そう
知らん道急げば必ず事故違反するしな
0205国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 16:18:47.81ID:oQKN5v9D
ライドシェアの採算ベースを考えたとき
一般的な個タクの純利益から更にライドシェア運営に営業収入の3割以上を取られるのと同義なのだからまともに稼げる訳がない

しかもインボイス制度導入で免税措置も撤廃されているのが痛すぎる

余程の暇人でリア充の小遣い稼ぎか白タクの延長の胡散臭い輩系の巣窟になるだろう
0206国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 16:19:30.60ID:yX38walA
ライドシェアによりタクシー運転手の二種免許は無意味になる。国家資格が無意味になる。よって、1人当たり1000万以上の補償をするべき
0207国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 16:25:43.05ID:yX38walA
ライドシェアの採算はとれるよ。
電気自動車だと燃費はほとんどかからないし、
充電に時間がかかるけど
0208国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 16:26:56.23ID:yX38walA
BYDの電気自動車なんか、補助金で安いし航続距離が長いから、ライドシェアの採算はとれるよ。日本車のガソリン車やハイブリッド車だと燃費悪いから話にならないが
0209国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 16:43:05.25ID:oQKN5v9D
>>203
結果としてライドシェア導入の最大の意義であるタクシー不足の解消には遠く到らないことは明白なよのな

しかも独立採算の個タクよりも固定費が高く粗利率も低いとなれば専業で生計を立てることも激ムズ

やはり日本の確立されたタクシー事業形態な中で
わざわざ個人単位での許認可事業を新規参入させること自体がムリゲーなのよな
0211国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 18:03:25.31ID:AzTbNpf0
自分で考え選択する知能が無い人間は貧乏くじを引く
0212国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 18:16:42.87ID:krW97tIi
ライドシェア導入の目的はタクシー不足の解消ではない。
タクシー不足してないし。
老人の免許を取り上げて、運転させないため。
また、出前サービスみたいに仕事を作り雇用対策でもある
0213国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 18:51:28.22ID:mIte8mEh
>>210

こんな詐欺師のレトリックに簡単に引っかかるとは。
おぬし中々の痴れ者じゃな?
0214国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 20:13:59.04ID:8swsqo4e
タクシーとかトラックだと自社工場やドライバー負担ですぐに板金するから分かってない人多いと思う。
営業として車を動かすのがどれだけ事故のリスクが高いって事か。
無事故無違反のゴールド免許?
そんなのは当たり前。
タクシー乗務員も知り合いから聞くトラック運転手の話もプライベートでやらかした話なんか聞いた事無い。
東京でライドシェア解禁したらボロボロの原2でも買ってライドシェア狩りでもやろうかな。
「いたぁ〜〜〜い」ってね。
0216国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 20:20:19.34ID:etKaqrio
河野太郎氏の発言だと東京ではなく、過疎地や観光地でやる感じだな
0217国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 20:27:31.47ID:29VGPGtT
EATSのチャリカスがそれで400万くらい荒稼ぎして捕まったよね。
そりゃあ、何回も繰り返せば保険会社に目をつけられてバレる。
0218国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 21:00:16.98ID:NJsu5S1r
>>212
それやるために既存の雇用の崩壊起こしちゃ元も子もないな
0221国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 22:00:57.08ID:Q2cHqxTa
ライドシェアが便利だとライドシェア使う人が増えタクシーは枯れる
ライドシェアに規制かけ不便にすると普及しない
結局ドライバー不足は大して変わらないような
0223国道774号線
垢版 |
2023/11/06(月) 22:57:16.40ID:ohL1Bd5w
自家用有償旅客運送の範囲拡大緩和で対応するって流れらしいから登録事業になるのと

2.自家用有償旅客運送を実施する者
・ 営利を目的としない法人格を有しない社団

ここが改正されるかどうかが注目点だな
0224国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 00:45:50.28ID:TFnQJtAe
>>221
>>223
規制緩和よりも
・ライドシェアへの手数料
・インボイスに伴う消費税納税
・すべて実費の車両維持管理経費
によって既存の法人タクシー勤務ドライバーと個人タクシー事業者と比較して
同じ売上げベースでも低い賃金体系を余儀なくされる格差が問題
ライドシェアを始めて数ヶ月で専業として成り立たず継続断念する登録者が続出すると思われる
0225国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 00:55:39.60ID:BS1bttiX
Uber Eatsってインボイス登録しなくてもいいんだろ?
ライドシェアもそうなるんじゃね
お客さんと直接取り引きしないんだし
0226国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 01:07:23.39ID:aff3B4he
河野はやみくもに突っ走ろうとしてるがライドシェアがほんとにタクシー不足解消や利用者の利便性を維持できるんだろうか?
ライドシェアやったが不足解消ならなかったとか
こんな料金が高くなるなら前のタクシーのままが良かったとかなったらどうするのかな?
何か具体的なプランが有るように見えない
絶対行けるといけいけどんどんでやったら3年で会社潰したって大塚家具の例もある
その二の舞になりそうな懸念満載だ
0227国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 01:12:41.99ID:26hBf/L+
インボイス未登録なら正規の領収証を発行できないので社用客は乗らないね
他に共通タクチケ、信販系チケット、福祉チケット、身障者・免返割引き等も適応できないし
アプリ操作を伴うことも含めて利用者はかなり限定的になるな
0228国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 01:33:32.67ID:BS1bttiX
>>227
Uber Eatsの場合はUberから領収証(インボイス)が出るんじゃなかったかな

Uberライドシェアならキャッシュレスというか登録クレカ使用が前提になりそうで運転手はお客さんから直接領収するわけじゃないし免税事業者だからってUberから給料減らされる訳でもない
ってどっかで聞いた気がする
0229国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 01:56:47.97ID:rBYtc4KR
>>228
だとすれば利用料金か登録者手数料にシワ寄せがきそうだな
ライドシェア日本法人が海外本拠からの業務委託扱いで過小申告するのか知らんけど
0231国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 06:23:19.81ID:/6XJwzGt
竹中、管、河野は売国師弟トリオ

竹中がゴリ押しした規制改革で、雇用の非正規化と労働賃金が下落、中流層の貧困化が促進

管がゴリ押しした在留資格要件規制緩和によりベトナム人犯罪者天国となる

河野改革相がゴリ押ししたマイナ保険証は、500,万人分のマイナンバーと年金情報が中国に流出

その一派だけがライドシェアをゴリ押ししてる

二階の万博・インバウンド利権を守ることが保身につながる小判鮫の菅と岸田
総理の椅子を手にする為には二階派の42票が必要不可欠な河野

次の選挙ら必ず投票へ行こう
自民党の増税推進&移民推進売国左翼議員は、国会から消しましょう
0233国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 09:43:27.26ID:NTXHjgSq
「ライドシェア」流行語大賞にもノミネートで大注目も…本家・米国ではストーカー被害も!『日の丸交通』が「反対」を掲げる理由
https://pinzuba.news/articles/-/4451
0234国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 09:55:30.77ID:vkAZczGl
タクシーが反対するのは当たり前
解禁となれば本質的に要らねえからな
 
アプリとタクシー会社は無駄な二重構造
0237国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 11:38:22.22ID:0tC8RKkL
ライドシェア導入したら、タクシー会社は倒産。
タクシー運転手は収入激減し事実上の失業。
二種免許も形骸化して無効になる

これは確実なので、補償問題になる。
0238国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 11:42:26.97ID:0tC8RKkL
今は、個人が軽自動車で運転代行サービスしてるけど
ライドシェア導入したら、そんな風になるんだろ

業者乱立は確実
0239国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 11:46:55.01ID:1/Bcttmj
タクシー会社は危険だとかの無理やりな理由じゃなくて
もっと違う納得のできる理由無いのかな?

ライドシェアを解禁してしまえば
タクシー運転手の給金や雇用を守れなくなるから反対です

みたいな理由だと叩かれるの?
そもそもタクシーという業種に二種免許など参入障壁があるのは
タクシー運転手を増やしすぎてしまうと市場崩壊でタクシー運転手が稼げなくなり職業として成り立たなくなるからだと思ってたんだが違うの?

そしてハイタク連盟も誰もタクシー運転手の雇用とか給金の話もしてないし
主張してるのは地域住民の安全性ばかり
ハイタク連盟もタクシー運転手の事を考えてないの?
所詮は金を稼ぐ道具だから?

海外ではライドシェア乗車1回あたり1ドルをタクシー運転手の給与保証として徴収されてる所もあるのに
そういう話もせずに
安全性を説くばかりで誰もタクシー運転手の給金等の保証の話しが出てこないのは何でなの
0240国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 11:49:20.04ID:vkAZczGl
補償も何も本業としてやり続けても多くは地獄だろ
0241国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 12:06:20.47ID:G06rzar8
>>238

644:国道774号線:2023/11/07(火) 11:37:52.70 ID:iwK22hLm
そういえば見ない「軽自動車のタクシー」が運転手不足を救うかも セダン?無理無理っ!! 国の基準は“EVならOK”
https://trafficnews.jp/post/129102
0242国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 12:10:51.63ID:cj4wPhmX
>>241
横転よりもアート性のある造物が出来るから楽しみだな、
キチョマン禁止
0244国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 12:34:34.71ID:/XRW2+mF
素人が日常的に業務としてある程度の距離を運転してる業種で介護系や高齢者の送迎をしてる車があるよね。
どれもボッコボコで綺麗な状態をまず見かけないけど、ライドシェアやりたい人はああいうの見ても自分だけは事故らない‼って思うのかな?
ものの数ヶ月で「やらなきゃ良かったよ…」とか言ってんのが目に浮かぶんだが…
0245国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 13:22:11.08ID:1/Bcttmj
>>244
反対なのは分かるけど
こうやって起こるかどうかも不確実な情報で憶測をたてて
まるでライドシェアドライバーを馬鹿にするような発言はどうなの?
タクシーだって事故るし一般車だって事故るじゃん
事故ったら保険屋にまかせれば良いんだし

突っ込まれる事を理由に反対するじゃなくて
タクシー運転手の雇用と給与、生活を守るためにライドシェア解禁しないで下さいお願いします!のほうが理解者増えると思うんだがどうですか?
0246国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 13:29:45.02ID:3i/WqknA
アプリで配車依頼して来た車がいかにも猛スピードで駐車場に突っ込みそうな高齢ドライバーだった、なんて笑えない話も出てくるよな
そんでろくに保険も入ってないから無補償とか
そんなにライドシェアで働きたいなら二種免取ってタクシー会社に入ればいいじゃない
今はどこのタクシー会社も積極採用してるよ
タクシー会社に入らないでライドシェアで白タクしたいってんだからどういう人間がライドシェアのドライバーになるかはお察しくださいだ。
0247国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 13:48:58.33ID:1/Bcttmj
>>246
ワイは反対派だか
アプリで配車したら高齢者ドライバーだったは呼ぶ前に顔写真で判別できるからまず無いしタクシーの方がその可能性高い

ろくに保険に入って無かったら無保証
まず保険入って無い状態でライドシェア登録できない↓
まだ保険が個人負担かライドシェアアプリ会社が負担するか決まってないが

アメリカUberでは迎車中から降車まではUberの保険が適用
それ以外の運転中だとドライバーの任意保険が適用で運用されてる

ライドシェアで働きたいなら二種免取ってタクシー会社に入ればいいじゃない今はどこのタクシー会社も積極採用してるよ↓
1日1時間とか2.3.4時間とか働く時間もドライバーの自由で休みも自由で副業勢も雇ってくれる?

簡単に論破されちゃうような内容で反対するんじゃなくて
タクシー運転手の雇用と給与と生活を守るためという理由で反対しようよ!
0248国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 13:50:27.96ID:/XRW2+mF
>>245
起こるかどうかも分からないというか、実際に16年見てきた現実。
やらなきゃ良かったって言ってすぐにやめていくドライバーはタクシーに限らず沢山見てきた。

別に理解は求めて無い。
悪化する交通状況で悪くなる待遇でもやり続けるドライバーもいるだろう。
どういう人種が残るのかお察しだけど。
それがみんなが望む形なら、そういうことなんだろうと納得して引退するよ。
どの立場から物を言ってるのか分からないけど、その媚びへつらう考え方はどうかと思う。
0249国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 14:02:01.95ID:1/Bcttmj
>>248
理解を求めてないのに発言しないで下さい
あなたはライドシェア始まったらタクドラ引退すればいいやってぐらいの感覚で適当に憶測で賛成派を刺激しているだけで
他のタクドラに迷惑をかけてる自覚がないようですね
媚びへつらうといいますが
利用客はちょっと怖いなって思う人達はただ利用しないだけで反対してくれる訳ではありません。
反対してるのはほぼタクドラだけなんですよ?
我々の将来がかかってる訳ですから
バレバレの印象操作ゴリ押しで攻めるのではなく
ライドシェアが解禁されればタクドラの生活が脅かされるということを理解して貰う他ないと思ってます。
0250国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 14:16:08.47ID:/XRW2+mF
>>249
ごめん。
なにが言いたいのかまるで分からない。
他のタクシードライバーに迷惑かけてる。辺りが特に意味不明。
解禁されたらこんなことになりそうだよね。って話のなにが問題で、発言云々言われなきゃならないんだ?

仕事内容に待遇が見合わなければやめるのは当然のこと。
少なくない時間、仕事をしてきた街が荒んでいくのが偲びなく思えて、起こるであろう危惧を指摘してるだけだ。
0251国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 14:17:11.49ID:xUpMMj1r
>>239
は?会社が雲助のことを考えてると思ってたの?雲助ってボロ雑巾と同じなのにwww
0252国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 14:18:32.07ID:1/Bcttmj
>>250
あぁすみません
ライドシェア反対してる訳じゃない無かったんですね申し訳ない
0253国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 14:49:58.75ID:GHiaj6Rk
934:国道774号線:[sage]:2023/11/07(火) 13:52:03.75
ライドシェア、売り上げの3割配車会社
残り7割で車両維持費やら税金www


そうなの!?
0254国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 14:54:03.10ID:vkAZczGl
>>253
7割経費なら個タクは破産しているよ
0255国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 14:56:10.79ID:e6wjenrD
3割しか取られないなら充分すぎるだろ
0256国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 15:00:50.69ID:vkAZczGl
寧ろ二割の開発会社が出れば運転手には都合がいい
0257国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 15:53:25.79ID:/mHuLGe3
>>247
アプリで呼んだら今にも事故を起こしそうな高齢ドライバーしかいなかったらどうすんの?ライドシェア使わず歩くの?
プラットフォームが保険をつけるなら保険の件はいいや
働く時間完全自由とは行かないがパートの運転手を採用してるタクシー会社はあるぞ
昔のタクシー運転手は暇な時間に自宅で休憩してたもんだ
副業?副業してて安全に客乗せられるとでも?
0258国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 15:54:50.79ID:/mHuLGe3
>>245
死亡事故が多数起きても、死亡事故の被害者遺族の前で「保険屋がなんとかしてくれるからいいですよね」って切り捨てられるか?
0259国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 16:38:22.59ID:mDCOthhX
アメリカのUberは、保険がかなり複雑だったな。
ログイン中、迎車進行、実車進行で、それぞれ別の保険に入らされる、もしくは賠償の内容が違う。

保険料は、売上から差っ引かれる。
だから、客がUberに2000円払ったとして、そこからなんだかんだと2割から4割近く引かれてドライバーに振り込まれる。

あと、迎車進行実車進行で事故を起こしたら、理由の如何を問わず即時登録停止。
で、Uber側の調査が入って、すぐ再開か一定期間の登録停止、登録抹消の沙汰がある。
これは俺も言われたが、ドライバーの過失アリで客が怪我したら基本登録抹消。
0260国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 17:57:51.60ID:e6wjenrD
>>258
そんなこと言う奴いねぇだろw
事故対応なんて保険屋がするの当たり前だと思うけど
タクシー会社は独自に保障してくれんの?
0261国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 18:04:12.89ID:mDCOthhX
具体的には、最低で9ドル(約1345円)ないし12ドル(約1794円)、最高で23ドル(約3438円)ないし28ドル(約4186円)といった額だ。

【アメリカの配車サービス・ドライバーはいくら稼いでいる?…運営企業とドライバー側の主張は異なる】

https://www.businessinsider.jp/post-277284


これチップ込みか?
今のアメリカで時給9ドル(笑)
0263国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 19:05:41.28ID:ZfTXQZ25
>>260
>>245は事故が起きても保険屋がなんとかするから事故が増えてもいいみたいな論調だったが?
タクシー会社も賠償は保険会社任せだが、事故を起こさないための安全管理をしてるんだよ。
0264国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 19:25:50.52ID:mMRo/7IP
そもそもこうなったのは法人がコロナ時に最低賃金法を守らない所が多かったからだろ
最低賃金も払いません、白タクも増やさせません、コタクの試験も厳しいままに
そして法人は外国人運転手を採用できるように+二種免許不要+地理試験廃止で
スゲー利権だな
0265国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 19:46:00.20ID:TiQMY6lM
>>264
だから、経営会社からの独立が必要なのだ。

「個タク」や「ライドシェア」ならば経営会社から離れて、
「自由」に仕事も金も稼ぐことが出来るが、

使われの身の雲助は「奴隷根性」が染み付いているのでいつまで経っても「変われない」から

経営会社に「飼われる」ことを選ぶのだ。
0266国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 20:30:00.24ID:ZfTXQZ25
>>265
自由にやった結果安全がおろそかになっては困るんですが
0267国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 20:38:33.28ID:0tC8RKkL
>>265
個人タクシー開業は、二種免許の取得に加え1つの会社で10年以上の実務経験かつ10年間の無事故無違反であることが必須
あほやこいつ
0268国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 20:40:01.56ID:0tC8RKkL
>>265
あほやこいつ

現在は、事実上、タクシー業の開業はできないだが
0269国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 21:47:33.94ID:opQFk92J
>>268

野生動物を保護し、ペットとして長く飼うと自然界に離しても「野生」に戻ることは出来ない。

雲助も経営会社に飼われることに長く慣れてしまうと、「経済的社会」の野生には戻ることは出来なくなる

使われの身の雲助は「ペット」で飼われていた記憶が長年に渡り染み付いているのでいつまで経っても「野生にすらもどることが出来ない」から

経営会社に、雲助自ら「飼われる」ことを選んでしまうのだ。
0270国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 23:06:54.63ID:mMRo/7IP
個人タクシーなんて簡単じゃねえよ
日本政府が推進してる副業でも足かせになるんだぜ(例えばコロナで収入減で副業とか) 
だから台数が増えずに減るだけで移動手段が減り、住民が困るはめになる 
0271国道774号線
垢版 |
2023/11/07(火) 23:26:18.71ID:lXg18uBm
>>259
小学生でも十分理解できるほどシンプルで明確な保険やん。
0272国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 00:00:56.03ID:b9KMfvwq
利権にふりまわされていたら庶民が困るからライドシェア解禁でいいよ
運行管理も整備も資格保持者がやればいいと思う
0274国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 00:50:46.14ID:RpsqeLLh
Uberはタイでは他のライドシェアと値下げ合戦で負けたらしい
所詮営利企業
潰すに値する
0275国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 00:51:40.40ID:DI2158/q
タクシーは高かろう、悪かろうだからな。

参入規制のせいで価格は高く、ドライバーは高齢化して平均年齢60才。
安全性は低く、タクシーの事故率は自家用車の3.5倍。

控えめに言って、タクシー利権はクソ。
0276国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 00:57:21.29ID:RpsqeLLh
>>275
事故率の比較でまだそれ使ってるんだ
学習力ゼロだな
事故率の低い一般ドライバーも客乗せて走り出した途端に事故爆増したのはオリンピックのボランティアドライバーで証明済み
0277国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 00:58:04.71ID:zwadtU87
みんなの論争見てると結局過疎地の交通弱者救済とかどうでも良いことがつくづく良く分かるよね。
しかも自分の都合、利益目線からで大局観や客観性の無い、想像力の欠片も無い意見ばかり。
神奈川の三浦は参考にならなそうだから、お金貯めて大阪万博の開催を楽しみに待てばいい。
そして、可能ならライドシェアドライバーになりたい人は参加してみれば良い。
利用客目線の人は移動をライドシェア縛りにして海外で数回使った程度じゃない、経験値を持てば良いんじゃないかな。
0278国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 01:04:14.40ID:DI2158/q
grab Uber のドライバーの事故率は平均より低いんや。
一方、日本のタクシーの事故率は自家用車の3.5倍。

タクシーは流しやってるから事故率が高い。
ライドシェアはアプリで集客し、流し運転しないから事故率が低い。

タクシーの空車時の事故率は自家用車の5倍。
これは国の公式統計や。
0279国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 01:08:28.13ID:DI2158/q
タクシーの流しの事故率は自家用車の10倍ほど。
珍走団並みや。

流しは禁止し、アプリでの集客に切り替えるべき。

流しは安全より、利益を重視しているわけで、
こういうクソ行動は規制すべき。
0280国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 01:11:13.43ID:RpsqeLLh
>>278
だからタクシーの事故率比較するなら客乗せてない自家用と比較しても無意味だと何回言えば分かるのか?
オリンピックでボランティアドライバーをやっていた一般ドライバーの事故が多発したということは
いつもは事故率が低い人一般ドライバーも客を乗せて走れば事故数爆増するということだ

ボランティアドライバーは当然なしはしていない
ナビを使用してナビ通りに走っていた
だが事故は多発した

もしライドシェアが始まるなら今までは事故率が低かった一般ドライバーも
事故率が上がる
0281国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 01:13:00.55ID:RpsqeLLh
>>277
交通過疎地はタクシー会社が管理するライドシェアで補完する
この落とし所が適当だと思うね
0282国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 02:05:29.53ID:b9KMfvwq
自由出勤のライドシェアに公共交通の代わりは無理だと思う
個人タクシーは大幅な連休を取るのも規制されてる
やっぱ個人タクシーを増やすえきじゃねえの
0283国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 02:09:43.37ID:DI2158/q
>>280
オリンピックのボランティアのデータはどこにあるの?
公開されてないでしょ。

新人タクシードライバーと五輪ボランティアドライバーの事故率の差は見てみたいね。
0284国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 02:16:37.93ID:DI2158/q
>>280
令和3年のタクシーの空車時の事故率は自家用車の5倍以上。

自家用 42.7件 / 1億キロ
タクシー 空車時 221件 / 1億キロ

国土交通省 事業用自動車の交通事故統計
タクシー事故率 空車時と実車時
https://i.imgur.com/SgPshVE.jpg
0285国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 02:46:32.94ID:87NK5bE8
>>279
迎車先が2~3km下手すれば4km超
それでいて多くの場合短距離の非効率営業
 
今のままやる人間増やしても今度はアプリ配車中の事故が増えるだけ
タクシーである以上足切りノルマも無視することは出来ないから
0286国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 02:52:02.38ID:M8UUeTrD
>>284

まぁこんなデータが出たところで、「だからタクシーやめましょう」とはならん。
「気をつけましょう」という注意喚起、天下り機関の講習収入が増えるだけ。
0287国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 02:59:15.53ID:WL1FmRYR
>>279

流しを禁止してアプリ配車だけだぁ??
そんな動きがある国あんの?
0289国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 03:14:52.67ID:WL1FmRYR
>>283
東京2020オリンピック関係車両の事故・交通違反多発、“当て逃げ”も

https://response.jp/article/2021/08/03/348282.html


こんな記事を見るまでもなく、タクシースレでも「あいつら事故ってばかりだな」と噂にはなった。
タクドラの口コミになるくらいには多かったから、データ云々よりはそれで十分だ。
0290国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 03:25:29.34ID:87NK5bE8
タクシーとしてやる限界だな
0291国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 03:26:42.15ID:87NK5bE8
>>288
フランスモデルはいいと思う
タクシー会社は使わないし
0292国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 03:27:48.76ID:WL1FmRYR
>>288

>街中でタクシーを止める
街中で手を上げてタクシーを呼び停めることもできます。空車は緑のランプ、満車は赤ランプで、営業していないタクシーはランプに灯りが付いていません。タクシー乗り場の近くでは、タクシー乗り場が優先されるので、手を上げても停まってくれないことがあります。その場合はタクシー乗り場まで行った方がスムーズです。


パリでのタクシーの乗り方、だとよ。
それとも他の都市では違うのか?

あんまり変な事ばかり書いてると、推進派からも相手にされなくなるぞ。
0293国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 03:33:56.88ID:87NK5bE8
>>289
それとデジタルで管理監視されたライドシェアを比較するのは的外れ
 
逆にそれだって自家用車でやらせるべきだった
0294国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 03:34:49.17ID:87NK5bE8
>>292
フランスのライドシェアのことを書いてんだろ
0295国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 03:38:30.76ID:WL1FmRYR
【フランスでの配車サービスアプリの利用について】

(前略)一方、正規のタクシーとは異なり、無許可タクシー(白タク)や無許可の送迎サービスの部類に入ります。事故やトラブルの際は補償はないので自己責任で利用してください。アプリによっては、利用地域が限定されているため日本からダウンロードができないものもあります。


Uberもこんな注意喚起が出る程度のサービスってことね。
まあ便利だなんだと宣伝文句を並べてみても、実態はこんなもんだ。
0296国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 03:42:22.15ID:87NK5bE8
>>295
何だそれ?
VTCのことを書いてんだろ
0297国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 03:47:58.26ID:87NK5bE8
許可なければフランスも基本的には違法
0298国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 04:21:19.29ID:DI2158/q
>>287
オーストリア、シンガポールもライドシェアは流し禁止。
0299国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 04:32:00.01ID:9TSw2+db
>>282
それで不足時にはダイナミックプライシングという料金アップで車両を増やそうとする
当然、客が払う代金はバカ高くなる
0301国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 04:34:22.79ID:87NK5bE8
儲かるならいいだろ
客も納得して使うだけだから
GOプレミアムも何だかんだ言って流行っているし
0302国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 04:36:12.31ID:9TSw2+db
>>284
そんな比較は無意味だ
100万回くらい言わないと理解できないのか?
0303国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 04:36:17.99ID:87NK5bE8
そもそも自由競争では一律とはならないしな
アプリ会社でそれぞれ試行錯誤繰り返せばいいだけ
0304国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 05:25:41.57ID:LwyzzzAC
タクシー業界に身を置いてる人間なら分かると思うけど台数が多ければ多いほど会社は儲かり賃金は下がる(損益分岐点を下回らない程度の利用がある地域では)
ライドシェア流行っても儲かるのは結局元締めで潰れるタクシー会社の法人税がそっちに移行するだけ
ドライバーの一人当たり収益は激減するから所得税や社会保険料は減る一方で今の政権がそこをどう捉えてどういう制度にするのか
言い方変えれば減税措置とも言えるな
どの道このままいってもタクシー運転手は増えないから所得税や社会保険料は減るんだけど

フードデリバリーは無かった業種だから税収には多少は貢献しただろうけど
0305国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 06:22:15.51ID:wT2ktQKs
自家用無事故でもタクシー乗ると多くのドライバーがぶつかるんだよw
やればわかる
0306国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 06:24:26.71ID:wT2ktQKs
解禁になっても保険屋が嫌がりそう
0307国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 07:18:09.67ID:xTQfinuu
>>246
ライドシェアの主役は現役のバス、トラック、地方の運転手が主役
0308国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 08:52:41.97ID:FX2umOLj
>>307
労働時間規制を骨抜きにして過労ドライバーが事故を多発させる未来が見える
0310国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 09:23:41.62ID:RxIvkuO+
タクシー運転手を食い物にする「タクシー会社」 低賃金&人員不足はその結果に過ぎない そもそもメーター料金制度が時代遅れだ
https://merkmal-biz.jp/post/52269
0311国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 09:48:15.87ID:M1dzwIlr
タクシー運転手なんてどうせ無くなる職業にしがみついてる奴って何なの?
中卒とか前科者とかしかいないの?
0312国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 09:49:50.06ID:zk5wZ4kE
>>311
Fランク大学卒もいる
0313国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 09:56:46.59ID:ScQTyvqw
まだあと20年は安泰だろう
まーあれだ、75歳になる前に廃業するから
0314国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 10:21:59.13ID:7Og7ih/L
>>313
雲助の平均寿命は50歳代。ストレスと過労で癌、脳、心臓の病で引退するのが多い
0316国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 10:52:21.60ID:bvpcgtJU
連投スマヌが投下したい
岸田総理も“検討”をはじめた…菅義偉・河野太郎・小泉進次郎が「ライドシェア導入」を熱烈に推進する「切実すぎる事情」
https://gendai.media/articles/-/118657
0317国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 11:02:08.76ID:8wwpHjYq
>>311
前科者を雇うと助成金が出るからしれっと入り込んでくるのよな
でもそういう噂はすぐ広まるから客商売にはマイナスなのよ
前科者は客が嫌がって逃げるのは事実
こっち来るな、荷役や配送へ行けやと思う
0318国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 12:32:56.09ID:xTQfinuu
>>316
小泉…このバカ、レジ袋被って大人しくしとけよ。
生活をややこしくさせる天性の素質があるバカ
0319国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 12:34:18.99ID:JAvSfN5F
>>315
ほとんどの雲助は還暦前に死ぬそうだ
0320国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 14:09:47.39ID:9TSw2+db
>>319
それだと年齢の分布から見て計算が合わない
マジレスするのもバカバカしい
0321国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 17:57:22.54ID:VbkgKMvZ
俺が法人タクドラだった頃、職場の平均年齢が67歳だったんだけど

最近後輩に聞いたら、コロナ後は就職難民の若年層がだいぶ入ってきて平均年齢下がったけど、それでもまだ還暦超えだと
0322国道774号線
垢版 |
2023/11/08(水) 17:59:19.14ID:5ZcKCtlc
ID:JAvSfN5F
こいつのように、タクシー運転手を目の敵にしてるバカがしょーもない投稿してるけど、無賃乗車してつかまえられたんかな?
0324国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 00:04:22.98ID:6LjBe+zN
住宅地の深夜なんか
1時間に初乗り運賃500円の乗客1人
なんてザラだからな
タクシー足りないとほざく政治家は
深夜手取り税込み時給250円で誰が働くか?考えてみろよ
ライドシェア解禁したってこんな地域じゃ誰も働かないよ
増やしゃいいってもんじゃない
営業区域制限撤廃するとか
駅構内の乗り入れ自由にするとか
バランス考えろって
バカ政府

そもそも、JR駅のタクシー乗り場はJRの土地だから、
タクシー会社はJRに所場代を払わされている
という事実を国民は知らない
旧国鉄はNHKやヤクザと一緒

移動の自由と言うなら、それこそタクシーの移動も自由にすべきだろ
タクシー乗り場に並ぶだけで金ピンハネしてるくせに
何綺麗事ぬかしてんだ、バカ河野は
0325国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 07:44:50.18ID:8zRzhE1l
ライドシェア解禁したら、ひまなジジイババアや無職おっさんが軽自動車でタクシー運転手ごっこをはじめるよ。田舎でも200メートルごとにタクシーに乗れるはず
0326国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 09:29:17.53ID:Qvh8/Wkn
賛否色々ある様ですが、未だに不当な搾取をやめないタクシー事業者とそれをもっともらしく推奨している労働組合。
0327国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 09:29:19.00ID:Qvh8/Wkn
賛否色々ある様ですが、未だに不当な搾取をやめないタクシー事業者とそれをもっともらしく推奨している労働組合。
0328国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 09:30:18.12ID:Qvh8/Wkn
賛否色々ある様ですが、未だに不当な搾取をやめないタクシー事業者とそれをもっともらしく推奨している労働組合。
0329国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 09:36:33.94ID:0FuRBKqk
>>325
また妄想が始まったな
田舎ってみんな車持ってるから夜に酔っ払って車運転できないでない限り
何処かに行くときは自分の車に乗って自分で運転していくんだよ
タクシーは呼ばないで自分の車で行く
でなければバスの時間見てバスで行く
0330国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 09:55:45.04ID:0FuRBKqk
>>326
今のタクシー事業者よりもUberのほうがいいとでも?
賃金はタクシーよりも安く
燃料費も車の維持費もドライバー負担だぞ

こう言うとウーバカは必ずこう反応する
Uberライドシェアは副業でやるもので車のガソリン代や保険料が稼げれば車を遊ばせとくより有効活用できる(←だいたいこんな話)

タクシーより稼げるといったかと思うといつの間にかライドシェアは副業
と話がブレブレ

だからウーバカとアホ扱いされる
0331国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 10:10:45.73ID:y0+LAdQx
今のUber Eats配達員ですら若い女性客に告白するとか迷惑行為が後を絶たないのに
一定時間同乗するライドシェアは配達員以上にストーカーや強姦など迷惑行為以上の更に悪質性の高い犯罪の温床となるのは明らかだよな
タクシーはほぼ全車ドラレコ車内映像が一定期間保全されるから抑止効果が機能している
0332国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 10:29:50.66ID:OZRR+PsM
>>331
それタクシーも同じ。ラ・ムーで検索
0333国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 10:37:19.30ID:sahJ9e7a
うそ人手不足をでっちあげ、うそ好景気を演出してるけど、実際は無職だらけ。失業率だって、ハローワーク登録者のみが失業者にカウントされる。そういう中で、ライドシェア解禁されると、免許と軽自動車を持ってる連中がこぞってタクシー運転手やりだす
0334国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 10:46:04.41ID:RlpCvNXB
>>333
タクシーなんて免許持ってたら、技術も何にも要らない誰でも出来る仕事なんだから、別に軽自動車でも年寄りでもライドシェアやってもいいんじゃね?
0335国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 10:57:51.20ID:kRFwRstk
>>332
タクシーでさえあるんだからそれ以上に犯罪率が高くなるだろ
タクシーや他の職種を性犯罪や窃盗罪なんかでクビになったような奴らでもできるお手軽さを売りにしているのがライドシェアだからなw
0336国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 11:33:02.61ID:g1M+EgdD
岸田政権の肝いり「ライドシェア」は本当に安全か? 「性的暴行」に「殺人」まで起きていた導入先進国「中国」の“凶悪事件簿”
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11090602/
0337国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 11:39:48.61ID:Q0XC0vU7
個タクやってると犯罪絡みの誘惑がいっぱいあるけど成るのに10年必要だからわざわざ手出すのがアホくさくて結果それが抑止になってる。
盗撮や強姦にセクハラ、薬物取引特殊詐欺等ライドシェア解禁されたら誰でも簡単に成れるから間違いなく増えるな。ひき逃げ当て逃げも同様。
0338国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 12:08:10.71ID:SpBDfhsQ
>>337
会社を介さない分、安易にできるのが知り合いに追突させる交通事故保険金詐欺
一般車同士よりも営業補償上乗せできるから反社属性の輩はこぞってやらかすだろうな
0339国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 12:41:53.99ID:m5k9SGJt
二種免許の保有者に対して、多額の補償金を払えば、すぐにライドシェア移行できるよ。
そんなこともわからないのか?
あほ政治家
0340国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 12:43:15.80ID:m5k9SGJt
勘違いしてるばかがいるけど
現在、タクシー開業は不可能だからな。個人タクシーも規制が厳しく無理。
0341国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 12:49:53.76ID:zTsksD9l
>>339
ダメ!雲助に金などやらん!絶対に!
0342国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 12:50:23.93ID:m5k9SGJt
二種免許は国家資格なので、ライドシェア移行で形骸化・無効にするなら補償問題になって当たり前。そして、補償金を払えば全部解決。
0343国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 12:51:46.23ID:m5k9SGJt
タクシー会社の事務所には社民党のポスターが貼ってある。タクシー運転手を敵に回せば、じみんは永久に投票されない
0344国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 12:55:19.31ID:m5k9SGJt
ライドシェア移行で二種免許は無効になるから、補償金を払わないと、自民は、全国のタクシー運転手やバス運転手を敵に回すね
0345国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 12:56:39.11ID:m5k9SGJt
ライドシェア移行で路線バスも客が激減だろ。
大手バス会社なんかは自前の整備工場があり、バスやタクシーを整備してるから、会社も倒産するね。整備士も失業する。自民は敵だらけ
0346国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:00:58.28ID:m5k9SGJt
二種免許保守者に補償金を払うとして、最低でも1人当たり1000万だろうなあ。だとすると数兆円の財源が必要になる。
0347国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:02:28.67ID:m5k9SGJt
そもそも、タクシー運転手になりたい人がいない理由は、収入が安く激務だから。ライドシェア移行で競争激化してタクシー会社・バス会社は倒産確実
0348国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:06:02.36ID:XUa83gB3
>>346
ダメ!雲助にはそのまんま貧乏人でいて欲しい!だから絶対やらん!
0349国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:06:33.89ID:m5k9SGJt
二種免許保守者に補償金を払わないと、国家賠償請求訴訟になり、自民は負けるよ。だって、弁護士はそういう話をこじらせるトラブルは大好きだし、裁判所もタクシー運転手側を勝たせるし
0350国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:07:42.23ID:m5k9SGJt
>>348
てめえも今のうちに二種免許をとっとけ、ばーか。補償金を受け取れないぞ、ばーか
0351国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:09:18.17ID:XUa83gB3
>>350
図々しい雲助なんてキライだ!!
0352国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:09:26.75ID:m5k9SGJt
国家賠償請求訴訟になり、補償問題になったら、裁判で国は負ける。弁護士らが儲かるように裁判所が勝たせるもの。わかりきったこと
0353国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:10:31.20ID:GTqKRVvj
補償金なんて貰えるわないないのに
ゴミ免許になる二種なんてとりに行く奴おらんやろw
0354国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:11:23.10ID:m5k9SGJt
ライドシェア移行により二種免許保守者に対する補償金は1人1000万で勘弁してやるよ。もっと要求する輩は大勢いるだろうけど
0355国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:13:10.76ID:XUa83gB3
>>352
金に汚い!図々しい!銭ゲバ!!全て当てはまる雲助なんてイヤだ!!
0356国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:14:55.39ID:m5k9SGJt
都内のタクシー運転手なんか年収450万くらいあるみたいだが、ライドシェア移行により失業だしな。補償金は1人1000万以上だな
0357国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:20:38.60ID:XUa83gB3
>>356
ライドシェア反対でオマケに国から補償金をふんだくることだけ考えてる雲助はやっぱり極悪非道の既得権益抵抗勢力だ!!
0358国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:23:53.38ID:m5k9SGJt
>>357
あほやこいつ
医療費44兆円
医者の年収1500万以上、億円とか。

極悪非道の既得権益は医療利権だ
0359国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:31:38.23ID:XUa83gB3
>>358
極悪非道の既得権益抵抗勢力の雲助なんてキライだ!!国の発展を阻害する雲助なんてイヤだ!!
0360国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:40:37.81ID:m5k9SGJt
ライドシェア開始したら
トラック運転手なんかは、輸送業務ついでに「福岡から大阪まで1人数千円で運んでやる」アルバイトやりだすんだろうな
0361国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:43:26.42ID:m5k9SGJt
ライドシェア開始したら、バス運行はどうなるんだよ?
ワゴン車なんか9人乗れるから、タクシーどころではない
0362国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:43:35.83ID:XUa83gB3
>>360
ライドシェア始まったら、雲助でもライドシェア出来るよ😀 2倍稼げるよ!スゴイよね😉
0363国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:46:33.99ID:m5k9SGJt
ライドシェア開始したら、地方で運行してるバスもいらなくなり、タクシー会社・バス会社も倒産するな。二種免許は無効化するな。補償金を払わないといけないな
0364国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:48:30.33ID:m5k9SGJt
バスなんか11人から30人くらい乗れるけど、地方のバスには5人ものってないので、ワゴン車でよい。すると、バス会社も倒産だな
0365国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 13:57:07.47ID:aj2yyqwk
>>363
雲助の良い子は補償金なんて要らないよね🥸
ライドシェアで2倍働こうよ😉
0366国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:33:03.26ID:m5k9SGJt
ライドシェア開始したら、地方の鉄道会社も倒産だな。そもそも、線路なんか不便で邪魔だし
0367国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:33:06.40ID:t3K4b3nE
タクシー運転手は今まで汚い利権で不当に稼いできたんだから、賠償金を払わせるべき。
0368国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:33:06.29ID:RI1IAquY
規制緩和でバラ色の未来みたいな話ばっかりしてるが、乗客乗せたまま峠道で転落なんてことが起きたら困るんだよ
0369国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:34:15.25ID:m5k9SGJt
>>365
何言ってんだ、このばかは。
タクシー運転手なんか1日中、車に乗ってるのに低賃金だし。
0370国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:40:40.38ID:GTqKRVvj
>>358
医療関係の利権を守るのは社会的意義もあるしそもそも代わりがいない
タクシーの利権を守るのは社会的意義も無ければ代わりのサービスはいくらでも作れる
タクシー運転手にしかなれなかった自分を恨むしかないんやで
0371国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:44:09.22ID:m5k9SGJt
>>370
はあ?
医療のやってることは、対処療法のエセ治療。
老人がひまつぶしに病院通いして、無駄な医療費をつかってるだけ。
たとえるなら、老人のタクシー利用に税金を使ってるようなもん
0372国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:47:02.26ID:m5k9SGJt
糖尿病の透析患者の送迎にタクシーが使われてるんだぞ、料金はクリニックが払ってな。それだけ医療は儲かるてこと。無知バカ
0373国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:47:11.98ID:VxkMrHrC
>>370

業界平均収入が一般平均収入よりはるかに少ない業界が利権だぁ?

おまえタクシー運転手より収入少ないの?
0374国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:51:38.78ID:m5k9SGJt
タクシーの利権???
そんな利権ないよ(苦笑い
しいていえば二種免許が利権なのかなあ?
0375国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:52:57.49ID:GTqKRVvj
>>373
運転手は金を稼ぐ道具だからな
利権を貪ってるのは経営者たちで
新規参入できないんだから間違いなく利権だよね
どう転んだってタクドラはド底辺
真面目に勉強してこなかった自分達を恨んでくれや
0376国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:53:43.27ID:m5k9SGJt
タクシー料金が高いとおもうなら、とんでもない世間知らず。実際は、タクシーはぜんぜん儲からないのに
0377国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:55:47.06ID:sdi3bW8k
儲からない業界で働くしかない自分を恨めよ
人に当たるなよ
誰もおまえに運転手になれなんて言ってないだろ?
自分で選んだ道だろ?
自業自得なんだよ
0378国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:56:47.64ID:m5k9SGJt
>>377
働いてねえし、あほやこいつ
0379国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:58:07.96ID:gRzU3sg1
社会の負け組お荷物クソゴミタクシードライバーがいっちょまえに語ってんじゃねーよ
0380国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 14:59:13.84ID:m5k9SGJt
おまえ、昼間からくだらない無知な投稿して無職やん
0381国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 15:00:17.20ID:gRzU3sg1
>>378
こいつタクドラ界隈で有名な
タクドラにすら慣れなかった
社会不適合者だろ
0382国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 15:01:20.89ID:5yNE6BLO
>>380
自己紹介してて草www
0383国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 15:03:54.08ID:/JOc177t
>>378
ゆちくんですか?
0384国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 15:04:07.92ID:Rq5pCNfI
自家用車所有禁止の無職糞ナマポ発狂w
自力では徒歩しか移動手段がなくタクシーなんか高くて乗れない
二種免許プロタクドラに絶賛嫉妬中ww
悔しいのう~www
0385国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 15:05:47.89ID:VxkMrHrC
>>375

タクシー会社なんて潰れまくってるし、新規参入出来なくとも売りに出てるタクシー会社買えばいいわけで、それでもこれからタクシー会社買って業界の利権で儲けまくる、なんてヤツもいないんだか?

おまえの考えてる利権てなんなの?
バカなの?
勉強してこなかった自分を恨んだ方がいいんじゃね?
0386国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 15:07:17.66ID:UflJFCkB
タクドラぶちギレで草ぁwww
悔しかったら転職しろよw
0387国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 15:14:20.15ID:m5k9SGJt
ID:UflJFCkB
なにと戦ってるんだろ?こいつ(苦笑い
0388国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 15:20:58.13ID:VxkMrHrC
>>386

いや別にキレてもいないし、悔しくもないが、おまえにはそうみえてんの?(笑)

利権の事といい、なんかいろいろ世間とは違うものが見えてるようだが、頭大丈夫か?
おまえがどうなろうと知ったこっちゃないが、人に迷惑だけはかけるなよ?
0389国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 19:06:45.91ID:R0/OXcE8
ガイキチを相手にするのは無駄です
完全無視しましょう
0390国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 19:08:14.60ID:wiK3RXjh
ライドシェアでの性的暴行、米国で年間約1,000件 発生率、日本のタクシーの45倍
https://jidounten-lab.com/u_43993
0391国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 19:21:42.04ID:gBL9blww
詐欺統計による印象操作はあかん。

日本の強制性交の数と Uber のレイプ + おさわり等を比較するのはおかしい。

犯罪対策は Uber の方が圧倒的に上。
・ 客の身元確認
・ 客、車の両方をGPSによる常時監視
・ キャッシュレス決済

こういうまともな対策をしてない日本のタクシーの方が安全なわけない。

アメリカの強盗、レイプの発生件数は日本の100倍。
アメリカが危ないだけで、日本のタクシーが安全なのではない。
0392国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 19:58:40.09ID:zA2hp5tD
やるなら事前確定運賃は必須だろうな
0393国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 20:44:04.09ID:tyldX9TY
事前確定運賃なら日本のアプリで既に出来る
0394国道774号線
垢版 |
2023/11/09(木) 20:48:29.62ID:tyldX9TY
金曜の集電後にタクシー足らないー、ライドシェアやったら解決するのにーって騒いでるやつ
需要が多くなるときライドシェアは料金跳ね上がるん知らんのかな
0395国道774号線
垢版 |
2023/11/10(金) 03:11:37.64ID:soVdgOcJ
タクシーだってダイナミックプライシングやるんでしょ?
ライドシェアがやったらタクシーもやるわなそりゃ
0396国道774号線
垢版 |
2023/11/10(金) 04:14:39.11ID:uLdVL6eN
参入規制とダイナミックプライシングの組み合わせは単なるぼったくり。
消費者は納得しない。
ライドシェア解禁しろってなるね。

電車が止まっても、価格だけ上がってタクシーだと供給も増えにくそう。

ライドシェアだと、価格が上がると供給が増えるけど。
0397国道774号線
垢版 |
2023/11/10(金) 04:31:47.10ID:bFgrgoB+
>>396
業界も積極的にやれないのは分かっている
0399国道774号線
垢版 |
2023/11/10(金) 08:02:19.76ID:soVdgOcJ
>>396
タクシーも運賃が増えれば給料も増えますよ
ライドシェアも十分に供給出来る時間帯は安く車が足りない時間帯は高くという方向で検討してるみたい
全く同じなんだけどな
0400国道774号線
垢版 |
2023/11/10(金) 09:35:12.21ID:1F9hRBQv
ダイナミックプライシングはタクシーも導入したほうがいいやろ
飛行機だって年末年始馬鹿みたい高くなるし需要と供給は大事
そもそも足りないのは需要が多くて供給が足りないから
つまり値段高くして需要減らせばいいだけ
0401国道774号線
垢版 |
2023/11/10(金) 15:12:50.22ID:TnZ+PchW
ライドシェアやったら、アプリなんか使わないよ。
知り合い同士が互いに合意した金額で乗車する。
「〇百円でどこどこまでいってくれ」
「いや、安すぎでしょ」
みたいに。そして、バスやタクシーは倒産
0402国道774号線
垢版 |
2023/11/10(金) 15:25:51.27ID:cjS+P3oD
>>400
あほか
値段そのままで乗せるだけ乗せるのがいいんじゃないか
乗せて帰ってきたらまた乗せる
大金持ちも小金持ちもそうでなくても早い者勝ちの平等

ライドシェアは金持ちは先に帰れるがそうでない場合はいつまでたってもタクシーに乗れない
後からヘラヘラ店から出てきた金持ったやつがドンドンライドシェアに乗っていく

こんなのはどういうものかと思うね
0403国道774号線
垢版 |
2023/11/10(金) 16:33:43.44ID:soVdgOcJ
>>401
> 知り合い同士が互いに合意した金額で乗車する。

それ今でもやってるだろw
そのやり取りが面倒くさいからタクシー使う側面もある
0405国道774号線
垢版 |
2023/11/10(金) 19:20:20.34ID:3Jgk12/+
京都はライドシェアやるんじゃないかな
大阪もやるみたいだし
0406国道774号線
垢版 |
2023/11/10(金) 19:34:46.47ID:NmFVnX1U
>>401

銀座の白タクなんか、アホみたいに安いからな。
千代田中央港区は千円、新宿でも1500円だ。
0407国道774号線
垢版 |
2023/11/10(金) 20:16:39.06ID:QEdF4G3z
京都は道が狭くて回転出来ないだけでタクシーが足りてない訳じゃない
ってホリエモンが言ってた
0409国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 02:06:50.83ID:7p7gUjSf
23区でライドシェア解禁されたら会社潰れたり、運転手の給料下がったりしますかね?
そこだけが心配です。
0410国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 02:09:16.39ID:9Kl0eHOx
ドライバーの所得は増える可能性は高い。

特に初期の手数料割引キャンペーンでドライバー集めにくるときはすごい儲かるのでは?
0411国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 08:15:39.83ID:L7kiF/sL
川崎の繁華街で解禁したらどうかな
0412国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 08:28:00.19ID:c2gGwrkA
ヤクザの抗争に発展しそうだな
あの辺は在日勢力も強いし
0413国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 09:58:15.70ID:zuaYaBeC
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfeYxHq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
0414国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 10:05:06.95ID:IQXiFgGY
吉村知事はちょっとやりかた間違ってるよ。
維新の御堂筋道頓堀を歩道拡張で車の車線を減らしてその結果渋滞が増えたのに、
これではお客を降車したタクシーがその渋滞に引っかかって次のお客を探せない。

それでタクシーがなかなか拾えないからライドシェアと言うのも違うと思う。
ミナミだけじゃなくて西天満付近の中ノ島の道路も歩行者道路にしてしまってあそこも原因かも。

渋滞の原因は他にも警察管轄の信号機の赤青黄の変化タイミングや時間も関係してると思う。
そこも改善するべき。
0416国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 12:20:47.65ID:dyyv9Vj4
>>414
都構想が再燃してるが実現したら
幹線道路ばっか無駄に工事して地域の道路は1〜2週間程度で終わるようなものも中途半端なまま中断して4〜5年掛けてやるようになるぞw
0417国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 14:34:46.00ID:1mJZpHk+
Xやベトナム人FB見てみ
UberEatsで客とのメッセージとのやりとりやら
晒してるからな
FBなんか名前とか住所出てるのあるぞ
0418国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 14:59:31.00ID:60BAAvUw
配達は結局自宅に届けなきゃ行けないからな
 
タクシーやライドシェアなら迎え先行き先はある意味で適当でもピンの位置さえ合っていればいいから
0419国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 16:40:41.14ID:QiBsLjda
>>409
小さい会社は潰れるだろうね。
給料は勿論下がる。というか、鳴り待ちの違法駐停車やら鳴り待ちの流しの車やらが増えてお客さん乗せてもまともに送ってあげられないよ。
道や車線も把握してない車がウィークデーの交通量に混じってきたら危なくてまともに仕事なんか出来ないだろうね。
0421国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 18:21:05.19ID:ZGgFI0Vb
タクシーの運賃改定には7割台数の賛同が必要なので小さい会社は大きい会社に食われていく(傘下に入る買収されるなど)運命だけど即時潰れるという事はあまりない
0422国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 20:18:39.96ID:Hx1AD2x9
>>421
こんなにキャッシュフローが優秀な業界もそうそう無いよね。そこは強みだと思う。
日本交通や第一交通くらいのキャパなら超短期貸しで結構利ざや稼いでるんじゃないかなー。と思う。
0423国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 22:13:32.98ID:r7zWDwF5
タクシー会社の経営者は、ピンハネでガッポリぼろもうけしてるだろうな。
タクシー運転手は貧乏人だけど。
0424国道774号線
垢版 |
2023/11/11(土) 23:54:12.65ID:ZGgFI0Vb
>>423
タクシー車両の減価償却は最大で4年まで
仮にJPNを400万だとすると車検や基本整備代やタイヤ等の固定維持費以外の修理コストに年間100万円以上かかるなら4年毎に入れ替えるのが理屈上は最も効率が良い
4年で入れ替えない会社は金が回ってないと考えて良い

但しコンフォートやプリウスは除外
こういう一部の車両はリビルド部品が有り余っていて維持費が異常に安い(コンフォートはメンテナンス性も優れていて大抵1日で修理出来る)から入れ替えるよりお得になる場合もある
0425国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 07:25:53.45ID:4DqGtbb4
5万200kmとして二人で使っても4年で23万km
勿体無くないか
0426国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 09:55:24.46ID:RcBJbApV
Uber lyft ola grab これらのライドシェアの事故率、犯罪率よりタクシーの事故率、犯罪率が低い国はない。

タクシーは危険。犯罪の温床。
0427国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 10:01:44.65ID:D/rW6ajC
組織にハマると結局はノルマに追われてやり続けて行かないと駄目だからな
当然内勤らの給与も上げなきゃ行けない
0428国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 11:01:11.16ID:a3VI49fD
>>425
減価償却終わればその分税金が増える
それでも車が壊れなきゃ使い続けても良い
ちなみに平均距離単価250円以上いってる地域なら2人4年で運収5000万以上
地方都市のような距離単価低い(100~50円とか)地域なら運収も半分くらいだから地域にもよるし単純理論なんで
他にも税金対策もあるし一概には言えない

個タクで年運収1000万くらいある人は消費税対策で2年毎に入れ替えてる人もいるらしいよ
0429国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 11:50:33.16ID:nj3BgJT5
ライドシェアよりも前に、オンデマンド交通の乗り合いタクシーやれば効率良いと思うが。
AIで経路を決定して、純粋なタクシーみたいな直行はできないけどバスより速い。
0430国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 12:04:09.12ID:Cudswbop
君達馬鹿だろ
規制も取っ払い、ライドシェアすることありき
法律改正当然するだろ

議論の無駄なんだよ、やるんだよ全国で
これが菅河野小泉らの考え
0431国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 12:04:13.06ID:Cudswbop
君達馬鹿だろ
規制も取っ払い、ライドシェアすることありき
法律改正当然するだろ

議論の無駄なんだよ、やるんだよ全国で
これが菅河野小泉らの考え
0432国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 13:12:15.71ID:3VsOJCWa
ライドシェアにより、タクシー運転手やバス運転手は失業なので、二種免許取得者に対して1人1000万円以上の補償な
0433国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 13:24:41.20ID:3VsOJCWa
ライドシェアを始めたら、ド田舎でも小遣い稼ぎのために1キロメートルごとにタクシー運転手ごっこする老人だらけになり、タクシー運転手は失業
0434国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 13:43:18.44ID:4DqGtbb4
>>432
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ツブシャいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0435国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 13:44:01.40ID:K4T6M6+b
>>433
タクシー運転手がすでに老人だらけ。
タクシードライバーの平均年齢は60才越え。
60才以上のドライバーが占める割合は2/3

ライドシェアだと評価システムでクソドライバーは排除されるから、平均年齢は劇的に下がるね。
0436国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 14:40:40.45ID:3VsOJCWa
ライドシェア移行で誰でもタクシー運転手になれるなら、ババアがやるわな。
性犯罪の危険性もないし、客もつくだろ。そして、タクシー運転手は失業
0437国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 14:47:55.69ID:3VsOJCWa
軽自動車とカーナビがあるから、初期投資なしに、だれでもライドシェア参入できる。そして、タクシー運転手やバス運転手は失業なので、二種免許取得者に対して1人1000万円以上の補償な
0438国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 15:15:52.84ID:4DqGtbb4
軽は排除でいいだろ
大量な荷物を持った外国人とか
乗れない車を増やしても意味ないわ
0439国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 15:24:29.05ID:HOpvaTNs
大きな荷物のある人は大きな車を選べばいいし、近くの車ならなんでもいい人は軽自動車を選べばいい。

多様性が大切。
0440国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 15:33:06.77ID:JdOscJPm
>>431

菅w
河野w
進次郎www

今朝の番組の菅見たか?
もう最期の細田さん以上に限界だったぞ。
目の焦点もあってないし、議論も心ここにあらずだったしな。
年内に引退すんじゃね?

河野は観察期間中、進次郎は言わずもがな、岸田はもうライドシェアどころじゃない。

この状態で誰がライドシェアの音頭取るの?
誰かいたっけ? ホリエモン?
0442国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 20:40:32.80ID:j+8rPsyZ
岸田政権の肝いり「ライドシェア」は本当に安全か? 「性的暴行」に「殺人」まで起きていた導入先進国「中国」の“凶悪事件簿”
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11090602/
0443国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 20:42:17.17ID:j+8rPsyZ
ライドシェアでの性的暴行、米国で年間約1,000件 発生率、日本のタクシーの45倍
https://jidounten-lab.com/u_43993
0444国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 20:56:31.22ID:KZxXtkV1
ライドシェアは日本経済にとって前進なのか後退なのか
そこが問題だ
0445国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 21:03:27.29ID:wNU2iB0u
明らかに後退
0446国道774号線
垢版 |
2023/11/12(日) 22:26:51.72ID:ul2mmYlH
現役タクシードライバーです
警察(交通違反、交通事故、酔い潰れで車内で寝込む客←タクシードライバーは絶対に客の身体に触るなと教育されているので警察に起こして貰います)
タクシーセンター(交通違反とは別の点数制度でタクシードライバーを管理、ここが発行する乗務員証を車内に掲示しないと業務できません。泣く子も黙るタクセンと恐れられています)
運行管理者(毎回200〜300キロ運転して客を何十人もお乗せしていると小キズや忘れ物メーターの操作ミスなどが起こります、だからといって開き直った態度は許されません、大きなミスだと乗務停止指示や始末書を書きます)
会社(給与でペナルティーがあります。事故違反や皆勤でなかったら必ず下がります)
客(警察、タクシーセンター、会社どれでも自由に通報できます。大半の運転手は客とのトラブルを恐れます。道を間違えた時なんかは平謝りその分の返金なんて当たり前)
通行者(大半のタクシードライバーは通行者にも注意を払いますタクシーが邪魔なのは百も承知してますでも仕方ないところもあるのですすいません)
白タク(一般ドライバーを隠れみのに無茶苦茶やってます
堂々と営業するにはそれ相応の負担が必要なんです
タクシーセンターで教わった話しでは最初はみんな白タク状態で色々問題が出てきて今のタクシー形態に収まってきたとのこと)
それでもタクシー業務が好きです
毎回アイロンをかけた服で業務しています
仕事に誇りを持ってます
お願いですタクシー業界を潰さないで下さい
0448国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 04:58:35.34ID:ajxTBzR6
>>446
通報窓口があればいいだけ
別に会社とタクセン2つある必要もない
 
警察は民事不介入の原則でやたらと通報するもんでもない
 
タクシー会社の対応も千差万別でまちまち
逆にタクシー会社にいきなり電話しても客は不快になるだけ
0449国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 05:12:54.89ID:ajxTBzR6
もはや運行管理自体デジタルで出来るしな
機械的にもっと厳しくやったらいいと思うよ
 
何か問題あれば強制的に出庫出来ない仕組みを作ればいいから
0450国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 05:24:01.69ID:ajxTBzR6
緑ナンバーだと分かりづらいから
黄緑ナンバー作るのも良いかもな
 
一発でライドシェアだと分かれば良いだけだから
0452国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 10:21:02.93ID:QIrr7b9c
銀座の乗禁も意味なくなるなw
タクセンの存在意義消失ざまあw
ライドシェアで客選びまくって荒稼ぎしたるわ
タクシー会社様は御愁傷様
0453国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 10:22:49.40ID:QIrr7b9c
わけのわかならねえ距離制限とか時間制限とかガン無視で自由に稼げるライドシェア賛成
解禁されたら会社辞めます
0455国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 10:26:51.26ID:QIrr7b9c
>>446
駄目です
タクシー業界だけ甘えは許されません
どの業界も弱肉強食、弱者は淘汰されて当たり前
ぬるま湯浸かるのももうすぐ終わりです
0456国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 11:14:53.92ID:PGp+fPZ7
安全管理意識は激低い
事故対応はしない
本業としては成り立たない
ディストピアだな
0457国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 11:27:15.78ID:weavf9JD
事故対応しないわけないじゃん
0458国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 11:31:15.35ID:96Czq4Y/
ライドシェア移行で(国家資格)二種免許は無効になるわけだから、取得費用や時間、労働時間など換算して、1人1000万円以上の賠償金を払って当たり前
0459国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 11:36:12.65ID:96Czq4Y/
二種免許は無効になるわけだから、大型トラック運転手でもバスの運転できるようになるんかな?もっともライドシェア移行でバス会社も倒産だがね
0460国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 11:38:20.19ID:96Czq4Y/
今は電動スケボーがあるから、晴れの日ならどこにでも移動できる。ライドシェア移行でタクシーは失業・倒産だね
0461国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 12:22:42.48ID:azWT7vc1
まともに議論する気にもならん
電動スケボーは遊具で、公道上の走行は禁じられてるんだが
0463国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 12:23:58.26ID:RN+dptM8
二種免許が無効w

脳内お花畑かよ
0465国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 12:31:13.51ID:BijQa2Wf
>>462
タクシーの8掛け料金って日常使い出来るレベルなのか?買い物の往復、病院の往復。
普通の年金暮らしじゃ気軽には使えんだろうに。
0466国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 12:35:37.47ID:e0oLdqst
ちなみにライドシェアのアプリ配車で事故したら、問答無用で登録抹消。
事故報告と始末書で勘弁してもらって来週から乗れる、なんて事はない。
0467国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 12:37:21.32ID:7kfMDRTm
the Prime報道を見たけど、タクシー料金の80%が望ましいと言ってたな
0468国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 12:39:31.03ID:BijQa2Wf
東京の新人タクシードライバーが6ヶ月以内に事故起こす割合が5割超えてたと思うけど、東京で解禁したら何割生き残るんだろうね?
アカウント不正も横行しそうだな。
0469国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 12:45:42.94ID:e0oLdqst
>>465

ドライバーが赤字なら、負担はしょうがないよ。
あとは自治体の補助とか、地元住民の割引とか。
足りない分は観光客に多めに負担してもらおう。

過疎地だから、大した補助金額にもならんだろ。

こういうのは全国の過疎地にたくさんあっていい。
高齢者の職場確保にも有益。

大都市は、ライドシェア型福祉タクシーの増車で、車イス完全対応にしてもらって、障がい者の利便性を図る。
0470国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 12:48:29.38ID:weavf9JD
倒産するって事はニーズがないって事だしタクシーなんて無くなっても問題ない
自動運転に置き換わるし
そもそも運転手足りないのは今後自動運転で失業するのが分かりきってるからで
普通の知能の奴はタクドラにならないからどのみち時間の問題
0471国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 12:56:47.16ID:wA7n5csj
ライドシェア移行により、市民の新規参入で競争激化・過当競争によりタクシー会社バス会社は倒産する。ニーズがないわけではない、ばーか
0472国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 12:58:12.32ID:wA7n5csj
旧型の中古車なんか50万円以下で売ってるからね。初期投資50万円もあれば、ライドシェアで運転手になれる
0473国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 13:01:32.11ID:e0oLdqst
>>472

こういうのを、「取らぬ狸の皮算用」と言います。

大変わかりやすい例なので、よく覚えておきましょう。
0474国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 13:02:06.10ID:wA7n5csj
ライドシェアの料金設定しても、守られないよ。乗せるのは知り合い同士だから個人間で価格設定するはず。「月々いくらでどこどこまで運ぶ契約」みたいな
0475国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 13:04:57.13ID:wA7n5csj
旧型の中古車でも、ガソリン車は燃費は新車とさほど変わらないので、問題ない
0476国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 13:07:50.99ID:wA7n5csj
タクシー会社なんか最低賃金以下で働かせてるけど、ライドシェア移行で、通勤時間帯など忙しい時間帯だけ働けばいいだけだからタクシーは稼げず倒産だね
0477国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 13:09:28.27ID:wA7n5csj
通勤時間帯など忙しい時間帯(7時ごろ、17時ごろ、20時ごろ)この時間だけライドシェアの運転手して小遣い稼ぎすればいいだけ。ちょろいね。そして、タクシーは倒産
0478国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 13:09:30.70ID:dMRF6wpl
最初だけ高い料金でタクシー運転手辞めさせ運転手登録させて増えたら安くこき使う。出前館やウーバーイーツと同じ。ソフトバンク孫のやり方に何回騙されるの?朝鮮人に利用される日本人て実は馬鹿なんじゃないのか。携帯、ISDNの頃から同じだぞw
0479国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 13:11:04.60ID:dMRF6wpl
出前館もウーバーイーツもソフトバンク系の会社だぞ
0480国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 13:58:07.73ID:weavf9JD
なんの保障もなくタクドラ辞めさせるのが目的なんだからしかたないよね
0481国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 14:04:36.18ID:tdK1C6uX
マイナンバーカードが全然浸透しないし利用者にも不評
これが河野がやった仕事
0483国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 14:42:18.89ID:ajxTBzR6
>>482
仮に派遣法改正無くとも東南アジアに置き換わっていた
 
現在でも6割は中小零細企業メインの底辺正社員
果たしてこれにメリットがあるのか
ここを考えなきゃ行けない時代
0484国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 14:43:28.10ID:ajxTBzR6
>>470
タクシーのやり方で需要壊滅供給壊滅に繋がっているとは考えないのか?
0485国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 14:49:38.66ID:tdK1C6uX
>>483
中小企業にいる日本人が言葉の喋れない東南アジアの移民に置き換わるわけないだろ
0486国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 14:53:35.58ID:ajxTBzR6
何言ってんだよ
実際仕事そのものが置き換わっているだろ
0487国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 14:54:43.14ID:dMRF6wpl
>>480

タクシー運転手辞めさせるじゃなくて、中小のタクシー会社潰れまくるぞ。今でさえ休車たくさんしてる会社あるのに
0488国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 14:56:30.10ID:ajxTBzR6
認識大丈夫かよ
日本から東南アジアに置き換わってるだろ
0489国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 14:58:10.87ID:ajxTBzR6
>>487
そのほうがいいだろ
死ぬまでポンコツ乗り回すのかよ?
もはや魅力ないぞ
0490国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 15:45:01.16ID:liojsSIv
客を乗せたまま大事故起こすライドシェアドライバーが多発するんですね
0491国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 16:07:23.26ID:ajxTBzR6
中国のように新車参入にすればいいだけ
 
新車を安々ぶつけるアホはおらんだろ
0492国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 17:05:53.04ID:z7qNRIbX
ちょうど自動運転タクシーが始まった頃にライドシェアが議論されるようになるってやばすぎ
何周おくれ?
0493国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 17:23:59.21ID:XZQciiAB
自動運転車を呼ぶのにライドシェアアプリがいるんだよ。

ライドシェア規制してると永遠にタクシー会社にぼったくられる。

安全安心のために、中抜きタクシー会社に電話して自動運転車を呼ぶのはいやだね。
0494国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 18:20:50.19ID:htvMDPXa
大阪も三宮もタクシー不足をなんとかしてほしい。早くライドシェアができればいいのにね。
0495国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 18:27:25.51ID:ajxTBzR6
>>494
大阪も各社数十台規模の会社があるから悲惨やろな
0497国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 20:02:44.60ID:liojsSIv
>>494
タクシー会社に就職しようとしないのになぜかライドシェアのドライバーにはなりたがるようなやつの運転がどういうものかは想像に難くない
0498国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 20:07:53.85ID:VLoATtzz
>>497がいいこと言った!!
0499国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 20:48:14.02ID:zQk2s4L8
これで、また低所得者が増えるってことだ
0500国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 20:49:13.45ID:wA7n5csj
ネット通販の普及で、配送業者が足りないとか言ってたが、いつのまにか解決した。軽自動車で配達業者できるからね。ライドシェア移行で、タクシーもそうなるよ
0501国道774号線
垢版 |
2023/11/13(月) 20:51:35.01ID:zQk2s4L8
日本全体がズルズルと蟻地獄か何かに引きずり込まれていっているようだ
0502国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 03:20:40.75ID:pDwq7FGZ
既存のタクシー会社に管理させる必要ないでしょ
0503国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 03:26:31.30ID:kNLu3T9b
アプリ時代は基本的に重複だからな
 
タクセンをデジタル化して安心安全の基盤を作ればいいわ
0504国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 03:48:50.84ID:gtax11YR
託宣をデジタル化するのは今のデジ庁には無理ゲー
だからデジタル託宣は出来ない
現状の託宣が管理するのが妥当
0505国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 03:54:02.43ID:kNLu3T9b
何もデジタル庁がシステムを作るわけじゃないけどな
0506国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 04:57:38.62ID:Ia4x1+pl
タクシー業界の最大の問題点は給料制度だろ
給料を高額の固定制にしたらもっと人も集まるし客の取り合いやトラブルも減る
真面目に乗務してるかどうかをちゃんと査定してベースアップ・ダウンを毎年決める
0507国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 05:30:29.95ID:i9DaMgCR
>>506
それは「既得権益の本丸」である勤める雲助会社の社長に言ったらいいよ。国は関係ないんだから
0508国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 07:25:23.37ID:gszHtcMQ
既得権益の本丸は国土交通省でしょう
0509国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 08:48:01.19ID:wQrwVIF+
ライドシェアアプリなんか使われないよ。
最初のときだけ、使われるが
2回目3回目以降は、客とドライバーと顔見知りになるので、個別に料金設定するはず。アプリ会社に30%も中抜きさせるほど、ばかじゃないんだから
0510国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 08:50:06.87ID:wQrwVIF+
客が「何曜日に病院に通うので、来てくれ」みたいな、言って、ドライバーが「じゃあ、月3000円でいいですか?」となるから、ライドシェアアプリなんか使われないよ。
0511国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 09:02:38.56ID:c6F9qs72
>>509

これな。

やってみりゃわかるが、「別な車が○○円でやってくれるから」って言われて、どんどんダンピングされるか乗り換えられて客が減るぞ。

個タクがレクサスに乗るのは、「値段より快適さを取る客がいるから」で、自分の客を多くつかんで離さないためにはどうしてもイイ車がいる。
同じレクサスが相手なら、それでも離れるけどな。
0512国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 09:15:42.19ID:mEiKwnJ7
タクドラのライドシェア批判は醜いな
はよ転職しろよド底辺ドライバーとか自動運転で消える運命だ
0513国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 09:18:59.10ID:c6F9qs72
>>512

んなこたねーよ。
今政府がやろうとしている日本式福祉型ライドシェアなら大賛成だ。
日本中の過疎地域に広まればいいと思うよ。
0514国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 09:21:11.49ID:sGHhkyVz
中抜きされまくってるタクドラがなんかいってるね
ほんま必死すぎて痛いわ
転職もできない無能でクズやろうなんやろな
0515国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 09:27:53.44ID:wQrwVIF+
電気自動車でライドシェアのドライバーすればいいだけ。
朝の通勤時間帯に稼いで
昼間は充電して、夕方の忙しい時間帯も稼ぐ。
電気自動車だと燃費はただみたいなもん。
タクシー会社は倒産、タクシー運転手は失業。
0516国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 09:32:44.84ID:c6F9qs72
>>514

な、中抜き?

タクシーにはいろんな種類があるのを知らんのだな。
俺は頼まれても転職なんかしたくないけどな(笑)

まあそれはいいや、おまえもう少しこうなんというか、ちゃんとした文章書けんの?
いい年してそんなんじゃあ、煽ったつもりがクスクス笑われるぞ?
0518国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 09:50:53.05ID:q20z8hEa
ライドシェアナンパとか流行るんだろ
ナンパ目的でライドシェアする若者
0519国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 10:10:47.73ID:wQrwVIF+
ライドシェアがはじまったら、ライドシェアの電気自動車が充電スタンドを1日中、占領してんだろうな
0520国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 10:17:22.20ID:XTMa+ikg
>>509
田舎ほどそういう傾向になってくだろうな顔見知りが多いだろうし^^つまり白タクと変わんねw
0521国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 12:38:02.88ID:0pmhABPc
ライドシェアが東京で解禁されたら、国会議事堂周辺と赤坂、紀尾井町の周辺で「ライドシェア解禁ありがとう。お仕事待ってます」とフルラッピングしたシェアカーで鳴り待ちすれば良いんじゃないかな
0522国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 12:54:44.28ID:wQrwVIF+
結局、みんなが思ってたけど口に出して言わなかったこと

・タクシー料金高い
・個人タクシー運転手すれば、簡単にもうかりそう
・二種免許とるのは金と時間がかかる

ライドシェア移行で、これらの参入障壁がくずれて、無職がこぞって運転手やりだし
0523国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 12:57:29.90ID:wQrwVIF+
タクシー運転手が勝手に白タク業務できないように、不正をできない仕組みがあるんだよね。詳細な経路や走行を会社に監視されたり。ライドシェア移行ではそれもなくなる
0524国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 13:03:50.89ID:ZAK0v8Ra
タクシー会社って金を生み出すのが客からだから固定給は難しいだろうな。製造や営業マンと違うからな。トラックは荷主がいてなんぼだし。タクシー会社って出費ばかりで割りに合わないだろ
0525国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 13:04:55.55ID:0pmhABPc
忘れてた‼
菅、河野、進次郎の家から幹線道路に出る周辺も隙間なく鳴り待ちで待機して埋めるんだぞ
違反にはならないように気を付けてね
0526国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 13:27:26.93ID:5KaAe4YH
頭いっちゃってんね
0527国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 13:59:32.42ID:fr863f0w
>>526
雲助って元々頭いってるだろ。このスレの書き込み見たら分かるだろwww
0528国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 14:08:16.91ID:wEN4/RE/
地域ライドシェアを「Uberアプリ」で配車!人口4,500人の町で独創的試み
https://jidounten-lab.com/u_44067
0530国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 14:12:46.92ID:JVevuQn0
>>524
だとしたら行き着く先はライドシェアなんだよなぁ
人件費かからない利益出ない仕事は受けなくていい暇な日に車出す必要もない土地も社屋も車検代すらいらない責任も取らなくて良い経営者側には良いことしかない
ってタクシー会社の社長は全員思ってるよ
0531国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 14:28:45.96ID:meW6guqS
>>530

それはつまり、今過疎地でNPOがUberアプリ使ってやってる日本式ライドシェアだな。
日本中で4300台走ってるから、行き着く先ってか、もう行き着いたんじゃね?
0533国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 14:56:52.72ID:meW6guqS
>>532

「提言」「議論」「検討」

強制力のない組織だから、どうしても「玉虫色」な表現になるね。
ここから「先」が肝心なんだがな。

提言されたところで日本維新以外全部反対なんだから、そのまま審議してもサクッと否決されるだけなんだけどなー。

提言を受けて議論、検討の末「日本式福祉型ライドシェア」の本格運用、という事なら岸田内閣でも国会通過するかもしれんね。
これなら自家用車、一種免許でライドシェアが今まで以上に広く実現する。
0534国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 15:14:55.57ID:LnqLfy9S
>>533
そんな雲助情報なんて要らない。

そこらへんの犬コロにでも食わせておけ😆
0535国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 15:41:39.17ID:meW6guqS
>>534

自家用車&一種免許がイヤなのか。
てことはあんたライドシェア反対派なんだな。

にしてもあんたこの流れの会話大好きだな(笑)
おとといか?もこのやり取り見たぞ。
犬大好きオヤジか!
0536国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 16:00:40.46ID:mQFZtMUq
>>535
ワシは通りすがりの草葉の陰じゃ🥸
0537国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 16:17:37.57ID:Px6de219
年寄りが退職ラッシュ始まりそう
0538国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 16:17:52.65ID:wQrwVIF+
「ライドシェア」の導入は、そこら中にいる中高年の無職に小遣い稼ぎさせるため。つまり、雇用対策。使い捨ての低賃金労働者が足りないだけなのに、うそ人手不足をでっちあげて、大恐慌を隠してるからね
0539国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 16:20:28.70ID:wQrwVIF+
世の中、大恐慌で無職だらけで社会不安が高まって、内閣支持率がた落ちだからね。ライドシェア導入して、働き口を作り、ごまかしたいところ
0540国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 16:26:11.46ID:1BxEk68j
>>530
タクシー会社の社長も収入は激減するわな。まともな人材もこないから苦労するぞ
0541国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 16:32:22.58ID:dVAEiQXj
>>538
その通りです。新しい雇用先を作るのが目的です。以前も言いましたが、その為には給料が少なくなりますけど雲助さんにも協力してほしいのです。お上主導ですから、このライドシェアの流れは止められません。
0542国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 16:34:08.60ID:dVAEiQXj
>>540
仕方ないです。雲助会社や雲助さんには我慢して貰わないと日本がダメになります。
0543国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 16:46:29.74ID:avFwx8xj
>>542
いやいやライドシェア解禁でライドシェアもタクシーも低賃金で
そっちのほうが経済不安の要因じゃねーか
派遣ばかり増やしても低賃金所得者ばかり
貧しい国日本から脱却できない
0544国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 19:11:00.99ID:KEx2GHx2
今のタクシーが高賃金すぎるんだよ
運転する職種はどれも仕事内容に対して待遇が良すぎる
ライドシェアで賃金低下は当然の流れ
0545国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 19:13:28.35ID:RsxX+ic4
タクシーの賃金の問題はこのスレとは無関係
ライドシェアは最低賃金以上の報酬は得られるのかね?
0546国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 19:35:25.24ID:dPHwvPL7
今 タクシー運転手の賃金高いからね、ライドシェアになったら人が殺到するかもね
0547国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 20:13:24.93ID:avFwx8xj
トリックも賃金上がると言われてるのにタクシーが落ちるのはながれとしておかしい
0548国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 20:43:45.47ID:flq8nHH4
おかしいのはあなたの人生ですよ
0549国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 21:26:50.00ID:a4UAdMxH
タクシー運転手の賃金高いわけないだろ、あほか。
0550国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 22:11:25.42ID:ehgxD0+q
タクシー運転手は国民を搾取する現代の貴族。

革命のときは来た。
タクドラ貴族をギロチン台へ送れ!
0551国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 22:43:34.26ID:dPHwvPL7
ミドルサイズSUVの自家用車をライドシェア用に使うのですが、自動ドア設置費用って相場どれくらいですか?
0553国道774号線
垢版 |
2023/11/14(火) 23:27:52.28ID:dPHwvPL7
>>552
けっこう安いね  ドライブが趣味だから早く白タク解禁しないかね
0554国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 02:59:36.98ID:GWPAnSal
>>553
ばか?ドライブ性能に全く関係ない。
見栄張らないでドア開けて貰えよ。ドアノブの塗装が爪の傷ついたときに楽しくなるよ
0555国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 04:30:27.80ID:sJ2sPBTH
ライドシェア解禁の議論加速にタクシー業界トップが警鐘「事故・事件の最終責任者は誰なのか」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/836404
0556国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 06:23:27.38ID:aj9tXVM4
>>553

70万が安いってんなら、ライドシェアドライバーの報酬聞いたら卒倒するぞ。

アメリカでは「報酬が安過ぎる!」とドライバーが抗議デモ起こしまくってる。
0557国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 07:54:52.47ID:eTk9iwoR
大事故起こして次の日には祖国に帰国w そうならなければいいね
0559国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 08:41:16.48ID:ckmvcIUA
ウーバーの報酬削減、ドライバーの報酬を1マイルあたり約25%削減した

だってさ
0560国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 08:51:07.71ID:f3AGqMQn
ピンハネする側も、露骨に足元見てるな
0561国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 09:18:46.51ID:RmJlFGYb
>>558
反対派はネタ切れか?(笑)古いネタを何度も繰り返しても賛成派は揺るがないよ
0562国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 09:25:37.39ID:iKOrD7Jg
賛成派は利権まみれだもんな。
0563国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:00:52.83ID:S7BdVtFM
今日もタクドラはネガティブキャンペーンに必死
オワコン職業にしがみつく底辺達の末路楽しみ
0565国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:27:18.63ID:m8wtS7VS
>>564
被害者って、タクシー以外、他に転職出来ないお前自身も被害者なんだろ?
0566国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:30:42.41ID:iKOrD7Jg
タクシーすらできないニートなんじゃないの?平日の午前中からこんなところに張り付いているんだもの
0567国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:42:44.79ID:XfZWsk9m
残念でした。
タクシー運転手や二種免許保有者は勝ち組だよ。
ライドシェア移行で二種免許は無効になるので、補償金を請求できるからね。国が払わないなら国家賠償請求訴訟にて勝ち取るだけ。
0568国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:44:02.71ID:ckmvcIUA
>>565
何箇所が貼ってきた
せいぜい火消しに頑張りな
まあ消えんだろうけどw
0569国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:49:44.04ID:XfZWsk9m
二種免許は無効になるので、二種免許保有者にいくら払われるかなあ?
1人1000万が最低ラインと予想。それで、タクシーバス運転手らはだまりこむし
0570国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:52:36.35ID:XfZWsk9m
運転免許証をとるのに、1か月30万円くらいかかるし

タクシー運転手になるには、教習費25万円くらい払うし、総額55万円
バス運転手になるには、教習費45万円くらい払うし、総額75万円

ほかにも、勉強時間や交通費や試験勉強など諸経費もかかる
二種免許は無効になるので、二種免許保有者に1人1000万が最低ライン
0571国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:54:11.33ID:XfZWsk9m
ライドシェア移行で、過当競争になりタクシー会社、バス会社も確実に倒産だしな。タクシー運転手、バス運転手の収入も半減以下は確実。二種免許保有者に1人1000万が最低ライン
0572国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:55:05.75ID:+0d9vGUX
>>569
ダメ絶対!雲助に金やったらアカンて
0573国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:56:13.93ID:XfZWsk9m
>>572
二種免許保有者に1人1500万くらい払われると予想。それで、じみん支持者になるしwww
0574国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:57:37.74ID:XfZWsk9m
タクシー運転手の年収200万から400万
バス運転手の年収200万から400万

二種免許は無効になるので、二種免許保有者に1人1000万が最低ライン
0575国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 10:58:59.78ID:XfZWsk9m
タクシー会社を退職しても、退職金は払われないし。そういう業界だから、二種免許は無効になると運転手らは怒り心頭
0576国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:00:29.32ID:DvGsrLtj
>>575
下民はいくら怒り心頭でも大丈夫。金払う訳ないよ(笑)
0577国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:01:19.15ID:XfZWsk9m
>>572
タクシー運転手をバカにしてたのに、悔しいのうwww二種免許保有者は何十万人いると思ってるんだよ?選挙情勢に大きく影響するわ。
0578国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:02:34.31ID:XfZWsk9m
>>577
下民はてめえだろ。トーンダウンしやがって
0579国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:06:30.99ID:XfZWsk9m
ライドシェア移行で、二種免許保有者に補償金を払わないなら、永久にものすごいネガティブキャンペーンされて支持率壊滅、政党壊滅だよ。それが政治ってやつ
0580国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:12:20.72ID:ztPhH7F5
>>568
火消しには行かないけど、なんか必死になってるお前見てると可哀想だなと思った
0581国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:13:37.57ID:ztPhH7F5
>>577
ほとんど自民党、公明党支持者だから選挙に影響なんかしないよwww
0582国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:16:21.84ID:XfZWsk9m
>>581
残念でしたー
某タクシー会社の事務所には社民党のポスターが貼ってあった
0584国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:19:39.67ID:ztPhH7F5
>>582
その中の何名が投票すると思うの?
0585国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:20:02.63ID:XfZWsk9m
だいたい、タクシー運転手がじみん・こーめいを支持するかよ。支持する理由がないしばーか
0586国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:20:32.47ID:ztPhH7F5
>>583
え?仕事でリンク貼付けしてるの??
0587国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:21:23.47ID:XfZWsk9m
仮にタクシー運転手らが、じみん・こーめいを支持したとしても、ライドシェア移行で、失業なので、その後は支持するわけがない
0588国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:21:54.91ID:ztPhH7F5
>>585
ばーかって子供なの???おっさんなの??
0589国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:23:19.49ID:ztPhH7F5
>>587
その後は仕方ないんじゃないの?移行した後だから
0590国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:25:50.71ID:S7BdVtFM
火が付けれてると思ってるの草
0591国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:47:51.79ID:ckmvcIUA
ライドシェアは夢みたいなシステムだーと始めてみたら
タクシーより低賃金だし車は事故って修理にウン十万円
しかたねー修理代稼ぐかーと思ったらいきなり報酬下げやがった採算全然取れねーわ

ライドシェアは過疎地の交通不便地域の老人相手がちょうどいいわな

福岡のタクシー不足時間の酔っぱらい相手もなかなか難しいぞ
0592国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:53:25.72ID:XfZWsk9m
二種免許をとるのに大金と時間と労力がかかるから。
無料で取れると考えてるアホ、無知すぎてあきれる
0593国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 11:54:35.28ID:XfZWsk9m
教習所や免許センターが近場にあるわけないし。交通費だけでも金がかかる
0594国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 13:29:11.16ID:iKOrD7Jg
都内のタクシー運転手がライドシェア反対で投票したら、議席何席かは動かせそうだよね。6万票あるんだし。
ジミンに投票するのが自分の首を絞める事だと理解してる人がどれだけいるのだろうかによるけど
0595国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 13:52:33.33ID:rhUBi7Fq
おいおい、日本国籍無い乗務員もチラホラ居るぞ
0596国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 15:05:33.59ID:6vgW2Dww
「ライドシェア導入議論の前にタクシーの規制緩和を」タクシー業界はなぜライドシェアに“反対”するのか
https://www.fnn.jp/articles/FujiTV/615160
0597国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 15:16:01.56ID:U4p9HZAR
ライドシェアがどうなるか良い先例がある。新電力だ。
競争により一旦利用者の利益になるようだが、その原資は既存事業者の利益剥奪である。そうして経営の苦しくなった事業者は利益の出ない地方や時間帯から撤退するか廃業するかしかない。
数年後いくら呼んでもタクシーが来ない状態になる。地方のタクシーは消滅しぼったくり料金のライドシェアだけが残ることになる。
0598国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 15:25:28.42ID:yLumkAUq
>>555
責任って保険会社でそ バカ? 無保険で車運転しなさんなw
0599国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 15:27:52.39ID:yLumkAUq
>>556
報酬なんてどうでもいい 休みの日に趣味のドライブで楽しむんだよ 
0601国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 15:53:58.91ID:FwTTEjS/
事故の責任は運転手受けるんだよ
保険は賠償金を請け負ってくれるかもだけど事故によっては生涯詫び続ける事もあるよね
家族乗せるのとは違う事くらい理解出来る?
0602国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 16:02:35.43ID:bZK99y0c
>>599

のってこみたいにやるのか、ナルホドね。

ちなみに一品モノだと、もう少し高くなるよ。
ハリアーは個タクで何台かあるから装着可能、ってわかってるけど、ポルシェマカンとかだと装着可能かどうか、の調査からやるから更に高い。
0604国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 16:23:35.87ID:ckmvcIUA
ライドシェア推進勢はタクシー不足解消が目的でなく日本のタクシー市場剥奪を狙ってるよな
だから営業規制区域はずせと言い出してる
それじゃ誰も過疎地じゃやらず儲かる都市部に行って営業し始める
区域規制外せば過疎地にはライドシェアもいなくなり
タクシー不足解消からかけ離れていく
そのへんからライドシェアがタクシー不足を解消しようなんてことは二の次にしか考えててないってことが分かる

その点、タクシー協会あたりは様々な規制緩和を始めていて過疎地にもタクシーが行き渡るように行動し始めている

ライドシェア勢と既存のタクシーのどちらがタクシー不足に真摯に取り組もうとしているか分かるよな
0605国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 17:19:30.87ID:JuUcEkTJ
日本人は新しい物に挑戦したがらない。 日本人はパソコン嫌いが多いし、いつまでたってもマイナカードを拒否し役所でも企業でもペーパー印鑑至上主義。

ライドシェアもそう。新しい物に警戒する日本人。ずっと鎖国でもしてれば良い。
0606国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 17:53:29.74ID:rr1iILDR
引きこもりニートやらのクルマに乗りたいか?
0607国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 18:09:41.11ID:22lRSA+N
>>606
雲助でも、新人は引きこもりニートのようなボソボソ喋るヤツがいるぞ
0608国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 18:23:56.72ID:Rz1P8ZbA
そもそも、ライドシェア導入は、「二種免許は無効にする」という意味。じゃあ、二種免許取得にかかった費用や労力、時間はどう賠償してくれるんだ?て話
0609国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 19:32:17.70ID:5iN0rL7x
え?
ライドシェアも運転代行みたいに二種免要るんじゃないの?
地方でやってる福祉型白ナンバー有償輸送のライドシェアはどうなんだ?
0611国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 20:04:12.29ID:bZK99y0c
>>609

来年国会で議論されるのは、地理試験の扱いと、報酬をアップさせた福祉型白ナンバー有償輸送、つまり日本式福祉型ライドシェアの来秋までの普及。

日本維新が主張している法改正を含む自家用車一種免許のライドシェア解禁は来年には間に合わないし、大阪万博も終わってしまうので推進派は大義名分の決定打を失ってしまう。
0612国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 20:59:06.06ID:Rz1P8ZbA
ライドシェアに二種免許がいるとしても、バスの需要はなくなりバス運転手は失業。ていうか、ライドシェアに二種免許はいらないだろ。
0613国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 21:08:16.75ID:NYAQCLVY
白タクなんて免許そのものを持ってるかも疑わしい。
0614国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 21:10:03.26ID:bZK99y0c
>>612

日本式福祉型ライドシェアはタクシーがない地域限定、で話が進んでるね。

あと、例えば東京で自家用車一種免許のライドシェア、なんて事になったら、あんたが言う通り業界が威信をかけて一斉に行政訴訟と国家賠償を起こす。

俺達個タクも勉強会を始めてるよ。
このビッグウェーブに乗り遅れないようにな(笑)
0617国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 21:41:07.37ID:bZK99y0c
>>615

そんな使えない弁護士は捨ててしまえ(笑)

優秀な弁護士は、「どうなるかはわかりませんが最善を尽くします、頑張りましょう!」って言うんだよ。
無理がひっくり返るのが裁判、無理をひっくり返すのが優秀な弁護士。

勉強会だって、取らぬ狸のくだらない皮算用でもあれば、かたい話にもオチがつく。
0618国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 21:42:33.14ID:JuUcEkTJ
2種免許なんかアホでも取れるじゃん
0620国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 22:12:13.33ID:Rz1P8ZbA
運転免許試験にすら落ちまくり、何回も受けるやつがいるのに
2種免許なんかアホでも取れるわけないだろ
0621国道774号線
垢版 |
2023/11/15(水) 22:14:53.81ID:Rz1P8ZbA
テレビで田舎のライドシェア試験導入を放送してたけど、ババアが運転手してたがどうみても二種免許を持ってなさそうだった
0623国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 06:47:24.45ID:jxMDvyXn
星野リゾート代表、ライドシェア解禁へ「地方に自由を」、事業者の競争ない無人駅などで開始を提案
https://www.travelvoice.jp/20231115-154592

なんだよこいつも推進派か タクシーに直接関係無い連中はホント言いたい放題無責任な発言並べやがるな
0624国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 06:52:43.88ID:O+zLBjYF
>>614
まーた!お前か(笑)そんなクソ雲助情報なんて、そこらへんのイヌコロに喰わせておけ!!
0625国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 06:56:33.75ID:6J41CnDi
東京交通新聞11月13日(月)より

「日本版ライドシェア」議論開始
規制改革会議、制度設計に向け
安全性の担保 全タク連とウーバーに隔たり

ライドシェア解禁阻止へ
タク業界との協力再確認 自公与党タク議連

ライドシェア情報共有へ緊急理事会
全タク連、21日に
0626国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 07:00:12.56ID:6J41CnDi
日本版ライドシェア 検討中止を
全自交が声明「労働者の声 反映されず」

ライドシェア 性的暴行事件多い
自交総連 会見で導入反対訴え
0627国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 07:23:55.43ID:a19cmbuq
アメリカなどのように普通免許があれば、だれでもタクシー運転手になる時代になるだろ。二種免許は無効へ
0628国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 07:25:13.99ID:a19cmbuq
電動キックボードも16歳以上なら免許もヘルメットもいらないしな
0629国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 07:35:31.68ID:NdxYoIpE
>>625
>>626

ライドシェアったっていろんなのがあるから、マスゴミの報道の仕方1つで意味合いが全然変わる。

ただ岸田は全く本気じゃないな。
せっかく今ライドシェアの本場アメリカに出かけてるのに、ライドシェア関係の視察も懇談も全く予定ナシだ(笑)

市場規模数兆円の巨大ビジネスの開放なら、今回の訪米はむしろそれがメインになってもよさそうだけどね。
0630国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 08:14:25.43ID:8Q1Dv2E3
噂によると海外旅行者でも国際免許があれば、スマホを設定して旅行先(日本)で営業できるみたいじゃないか。
中国語や英語ネイティブの運転手なら話が通りやすいって事でそっちに客が指名するかもしれんし、
事故をおこしたらいつの間にか母国にバックレて損害賠償できないとかなるんじゃないのか。

いくらなんでもそんなのアリか?
0631国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 08:40:44.34ID:bl1ykuk/
いくらなんでもそんなのを通そうとしているから業界が反対しているんですよ
0632国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:12:47.48ID:a19cmbuq
そういや、外国人も国際免許証等があれば日本で運転できる。日本語や標識などわからなくても。じみんが、外国人観光客が日本の高速道路が乗り放題となる夢のチケットを発行してるし。
0633国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:14:13.60ID:a19cmbuq
外国人観光客も日本で自動車運転できるしな。しかも、Japan Expressway Pass日本の高速道路が乗り放題となる夢のチケットまで発行してるし。
ライドシェア移行で、二種免許は無効だろ
0634国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:20:00.95ID:a19cmbuq
二種免許をとるには、1か月かかり、取得費用は25万円から40万円程度、二種免許試験も合格しないといけない。教習所もそこら中にあるわけではないし。ジジイババア無職おっさんにはハードル高すぎ。なので、二種免許は無効になるだけだろう
0635国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:24:36.98ID:a19cmbuq
外国人が運転して重大事故を起こしたニュースはよくあるよね。野党らは触れないけど。左側通行なのに、アメリカなどは逆だから事故して当たり前だけど、車の運転させてるからなー。ずぼらな日本だし、二種免許は無効になるだろ
0636国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:32:31.01ID:a19cmbuq
第二種運転免許の難易度ってどうなの?
試験の合格率は全体で30%前後になっており、普通自動車免許の合格率が60%を超えていることから、第二種運転免許の難易度はかなり高い

ジジイババア無職おっさんにはハードル高すぎ
0637国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:34:38.85ID:a19cmbuq
野球選手なんか、運転免許試験に3回4回も落ちて話題になってるからね。しかし、世間ではそんなやつが大半
0638国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:36:00.98ID:nvu/5EMS
そもそも二種免許を取得しようとしてるやつは社会の負け組で頭悪くて無能な奴が多いんだからそりゃ合格率低いだろ
0639国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:39:22.14ID:a19cmbuq
>>638
あほやこいつ
社会の勝ち組は全体の10%以下なのによ。
残り90%は負け組。
もちろん、てめえも負け組
0640国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:50:57.68ID:76C9lT3t
たしかに頭悪い奴ばかりが受ける試験なんて合格率悪いだろなwww
0641国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:53:36.42ID:a19cmbuq
ほとんどの資格試験に受験資格はなく、合格率の条件は同じなんだがwwwあほやwww
0642国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:54:42.73ID:a19cmbuq
>>640
きみ、まじで頭悪いね
ほとんどの資格試験に受験資格はない
0643国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 09:59:04.53ID:rAis+Dmd
タクドラにしかなれない奴って頭悪いし
タクドラになるやつしか普通二種免許取得しない訳だから
頭悪い奴が多く受験してるので合格率が悪い

納得です
0644国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 10:27:42.32ID:bl1ykuk/
その頭の悪いやつですら取得している二種免許を取れない連中がライドシェアやるようになるんだぜい
0645国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 10:44:15.61ID:Ydw4Ah4N
おまいら落ち着けよ。

ライドシェアが解禁になったら、当然アプリ側で免許の種別登録させるだろ。
で、例えば一種免許はノーマルドライバー、2種免許はプレミアドライバーとかで客が選択出来るようになる。
2種免許持ちは有利になる。
せっかくある制度、Uberは必ず利用する。
0646国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 11:11:32.76ID:a19cmbuq
>>645
そんなわけない。
アメリカみたいに、だれでもタクシー運転手になれて二種免許は無効になるだけ。
0647国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 11:34:08.65ID:76C9lT3t
>>645
一見良さそうに思えるが
プレミアムと一般の差別化むずくないか
プレミアムの報酬を上げるならば
それを誰が負担するのか
Uberが負担ならそもそもそんな制度作る必要ないし
客が負担なら安い一般に集中する可能性もある
0648国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 11:40:14.33ID:Ydw4Ah4N
>>647

今Uberが日本でやってるUberは、むしろプレミアの方が運賃安い。
あとロング比率は圧倒的にプレミアの方が多い。
報酬単価は下がるが、実車率は上がるだろうし、ゆっくりなんかしてられない位忙しいかもしれないけど、プレミアの方が売上は上だよ。
0649国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 11:47:45.04ID:76C9lT3t
今やってるUberのプレミアムってなに?
ハイヤーってこと?
0650国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 12:10:05.70ID:9F7czlxC
>>649

ハイヤー扱いだね。

アメリカではドライバーの評価、車の良し悪しなどで細かく指定出来る。
でもって安いから、ロングの客ほどプレミア呼ぶしアプリ側でもドライバーを忖度する、アメリカだしね。

だからアメリカと同様にやるなら、評価が高くいい車に乗ってるドライバーには客単価は安いがロングの客をガンガン回すと思う。
Uberもボロい車の変なドライバーには客回したくないんだよ。
0651国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 12:56:20.33ID:ABXljw8k
>Uberもボロい車の変なドライバーには客回したくない


いい加減にそんな憶測じみた、くだらない投稿やめろ
配車アプリは儲けてなんぼ。
客と運転手のトラブルなんざ知ったことではない
0652国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 13:04:51.48ID:TbohXCxf
>>651
雲助は妄想好き♥
0653国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 13:18:46.86ID:Ydw4Ah4N
>>651
>>652

あぁおまえら、ってかおまえ複垢か。
バレバレなんだよバカ(笑)

でもって自分はボロい車の変なドライバーになるってわかってるようだな。
何のためのドライバー評価だと思ってるんだよ、飾りじゃねんだぞ。
0654国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 13:27:03.73ID:KCSjlg9Z
ニューヨークのマンハッタンでは「渋滞税」がデフォルトで初乗りに上乗せされる程には渋滞の原因はライドシェアにあると究明されていて、新規ライドシェアドライバーの登録にも制限がかかってる訳だけど。
以前のタクシー主体の頃と利便性を比較した意見って見ないんだよね。
日常的に慢性化すれば料金も効率もそういうものだと慣れて刷り込まれるってことなんだろうけど、本当のところどうなんだろうね?
今のニューヨーク市民に意見を聞いても、そんなの覚えてないって言われそうだ。
0655国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 13:55:05.66ID:o1YUbCNI
福祉タクシーなのか
過疎地など部分的に解禁するのか
全面解禁するのか
営業地域は規制するのか
そのへんが全く決まってない
0656国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 13:59:05.34ID:o1YUbCNI
>>654
ニューヨークは元々タクシーが劣悪だったからそのへんも考慮しないとね
0657国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 14:06:20.00ID:Q+HxvAk3
>>655
儲かる条件にしないと誰もやらないよ。
儲かる条件にしたら既存のタクシー業者が儲かる所で上げていた利益がなくなって仕方なく赤字の場所から撤退するんだけどね。
0658国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 14:25:22.49ID:o1YUbCNI
>>657
とりあえず過疎地やタクシー不足時間帯で解禁
それでタクシー不足が解消されればそれで完了
小遣い稼ぎ程度でもやるやついるならそれで回ると思う
0659国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 14:25:36.34ID:4p+GQA6c
>>648
ウープレは売上げは高いよたしかに。その分、引かれるのも多いからなんとも言えん。

10万上げたとして消費税1万手数料2万引いた7万が実益でそれの50%(3.5万)が自分。歩率60%のタクシーで税込6.5万と同じ。
さらに客が乗ってない時の高速は全部自腹だから10万上げたくらいじゃ手取り2万台だよ。で、もちろんそこから税金年金諸々引かれる
0660国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 14:52:58.97ID:0zUw16CT
二種免許なんか五体満足なら誰でも取得出来るでしょ 筆記試験も中卒の能力あれば十分

難易度が高いのは昔の教習所で取れない大型二種
0662国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 15:12:49.76ID:Q+HxvAk3
>>658
タクシーが不足してるのは儲からない所だからライドシェアは来ない。
0663国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 15:15:04.40ID:o1YUbCNI
>>662
つまりライドシェアはタクシー不足の解決策とはならないんだな
0664国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 15:20:52.67ID:Q+HxvAk3
>>663
解決策は運賃自由化しかない。
配車アプリで運賃を選べるようにしておけば高値で乗ってくれる上客の元にライドシェアは殺到する。
悪天候の夜とかでも5倍も出せば走り手はなんぼでもいる。
0666国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 15:50:05.10ID:8Q1Dv2E3
都市部のタクシー気を付けろよ。

工事でやたら渋滞がひどくなったとか、赤信号でやたら止められるとかなったら
「タクシーが見つからない」とか言ってライドシェアを言い出すぞ。
行政も案外やらしいぞー
0667国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 16:10:11.21ID:ABXljw8k
出前サービスみたいなもんでも、やるやつがいるのに
そのへんの無職がライドシェアに参入するにきまってるだろ。
0668国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 16:12:09.11ID:ABXljw8k
ウーバーイーツ配達員の報酬は、 配達1件あたり約300〜700円。
そんな小遣い稼ぎするやつらがいるし
ライドシェア始まったら、タクシー運転手やるやつが100万人200万人は出てくるな。そして、タクシーバス会社は倒産
0669国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 16:19:15.31ID:yan46gr9
でも自分の愛車を運転して300円もらえるなんて幸せすぎない?
0670国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 16:22:47.27ID:ABXljw8k
じつは、失業率はウソ。ハローワークに登録してる無職だけが失業者にカウントされるので、潜在的な失業率は30%以上あるはず。ライドシェアがはじまったら、そうした算定されてない中高年無職がこぞってタクシー運転手はじめるし、社会現象になるよ
0671国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 16:24:07.99ID:ABXljw8k
>>669
1週間であきるよ。客を運ぶ仕事はめんどくさいし
0672国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 16:48:06.89ID:76C9lT3t
小遣い稼ぎだし飽きるとかどうでも良くね
暇な日にちょっとでも稼げればそれでええねん
0673国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 17:19:15.80ID:yan46gr9
>>671
しんどかったらコンビニで休憩とか家に帰ったらいいじゃん 誰にも怒られないしw 自由って重要
0674国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 18:23:00.74ID:AHILP4Rm
その愛車にホームレス同然な客、ゲロ吐く泥酔客、おもらし脱糞客が乗ってくるからそのうち愛車とか言ってられなくなる
0675国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 18:26:39.90ID:AHILP4Rm
ちなみにガチホームレスを室町から上北沢付近まで送ったことがある
最初マジか?!と思ってが到着したらクレカ払いだったw
ゲロは今まで10回は無い位吐かれた
おもらしは1回
今のジャパンは後部座席が合皮なんでシートに小便がなみなみ溜まってた
若い20代の女性だったからまぁ人によってはご褒美かw
0676国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 18:29:14.43ID:AHILP4Rm
あ、ゲロは窓開けて吐かせるなよ
ボディに付くと取れない
窓の隙間とかに入ると窓を出し入れする度ゲロの残りカスが出てくるw
0677国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 18:36:09.45ID:yan46gr9
>>674
夜20時以降は仕事はしないよ。こどおじニートだから生活かかってないねんw しんどかったら休みし、のんびりやるのよ
0678国道774号線
垢版 |
2023/11/16(木) 19:46:01.20ID:AHILP4Rm

20時前ならゲロやおもらし脱糞は無いと?
体調の悪い人は朝昼晩関係無いぞ?
その体調の悪い人を病院に送迎するのが仕事だぞw
そういや赤ちゃんにもゲロ吐かれたことがあるな
0681国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 05:21:48.99ID:tCrTBz3Y
「時期尚早」「責任の所在明確に」 万博期間に“ライドシェア”めざす吉村知事らにタクシー業界から厳しい指摘続々
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_22759.html
0682国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 05:38:19.72ID:6Be4hErN
ライドシェアは白タクです!!

白タクとは、国の許可なく白ナンバーのまま運送業を行う、違反タクシーです。 証拠を押さえにくいので検挙は難しいといわれていますが、れっきとした法律(道路運送法)違反です。 発覚すれば、『3年以下の懲役または300万円以下の罰金』という重い罰則が科される可能性もあります。
0683国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 06:29:18.28ID:I/2sEEa8
>>680
神奈川県民はなんでこいつらを国政に送り出してんだ
小泉に至っては竹中重用して日本を超格差社会に誘導してる元凶だろうに…
熱烈支持層は富裕層だと思うが、中間層より下の多数票がなんでそれを許容してるのか理解に苦しむわ
投票しに行けよ
0684国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 06:45:34.26ID:8arc10tW
>>683
雲助はネトウヨ多数いるし、草加信者も多いので基本的に自民公明です。残りは在日なので投票権がなかったりです
0685国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 07:00:45.95ID:sbKYB3YG
ドライバーがいない?衝撃の完全無人タクシーとは?
https://
www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/cor/2023/04/24/31209.html
0686国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 07:02:45.82ID:sbKYB3YG
アメリカ、中国では、自動運転の完全無人タクシーがすでに商用化されてる。政治家と官僚は、この流れに焦ってるんだろ。ライドシェアなんか時代遅れ。どのみち、二種免許は無効化するな。
0687国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 07:07:01.48ID:sbKYB3YG
2018年、アメリカではライドシェア導入でタクシー運転手は収入激減、失業しまくったみたいだ。当たり前か。二種免許は無効になるし、二種免許保有者に補償金を払うべき
0688国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 07:08:50.77ID:sbKYB3YG
自動運転の完全無人タクシーの説明会にタクシー会社のけいえしゃらが参加してたな。そりゃそうだ。運転手に人件費を払う必要なく、自動的に金が稼げるし。タクシー運転手を搾取してるくせにまだ金を稼ぎたいらしい
0689国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 07:10:59.69ID:CQcsMft4
>>687
ダメ!雲助に金払ったらダメ!絶対!勝手に二種免取ったんだから〜🤮
0690国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 07:18:03.69ID:sbKYB3YG
>>689
タクシードライバーやバスの運転手など旅客を乗せて運転する事業を行う場合には「第二種免許」が必要。
二種免許は国家資格であり、法律である。法改正して二種免許を無効にするなら補償金を払うのは当たり前
0691国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 07:53:31.15ID:sbKYB3YG
客をのせて運転するには二種免許が必要な法律つくる → 不必要にする

じゃあ、二種免許取得にかかった費用・時間・労力・交通費などを利息をつけて賠償するべき
0692国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 08:11:28.46ID:8xkuohIQ
いよいよライドシェア解禁だね

Uber などのアプリで評価がつくから挨拶も出来ない糞運転手が沙汰されてタクシー会社に糞運転手が溜まっって行くんだろうなww
0693国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 08:17:52.65ID:KIHp0SMo
>>692
ひろゆきがタクシー運転手はクソ野郎が多いって言ってたねwww
0694国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 08:23:16.68ID:eW8hr0pA
赤羽界隈はクソ客が多いけどな
0697国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 09:08:18.73ID:lddqcVli
もういくら反対しようが
解禁有りきで進んでる
会議も勉強会もただのアリバイ作りで議論をつくしたように見せかけてるだけ
それにしてもスピード感がすごい
何が何でも解禁してやるぞって感じる
0698国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 09:58:34.75ID:NShZWfiu
ライドシェア開示されて、困るのはタクシー会社とバス会社の経営者だけだからな。しかし、二種免許が無効・骨抜きになると、タクシー運転手バス運転手も怒り心頭。補償金を払うべき
0699国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:01:12.69ID:NShZWfiu
タクシー運転手バス運転手を搾取して金儲けしてたタクシー会社とバス会社の経営者。ライドシェアがはじまったら、倒産確実なので必死か
0700国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:03:05.41ID:NShZWfiu
大型バスは45人を運べるけど、ライドシェアがはじまったら、大型バスの需要もなくなりバス運転手も失業するね。ワゴン車で8人くらい運べばいいだけだし
0701国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:04:43.61ID:NShZWfiu
ライドシェアで運転手になりたい奴は、中国BYDかテスラの電気自動車を買っとけよ
0702国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:06:15.38ID:NShZWfiu
ライドシェアがはじまったら、大型二種、普通二種免許は、形骸化して無効でしょ、補償金を払うべきでしょ、国家賠償請求訴訟でしょ
0703国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:08:48.45ID:NShZWfiu
ライドシェアがはじまったら、観光バスなんかいらなくなるな。旅行ツアーに参加せず、タクシーがそこら中にいて個人が自由に旅行すればいいし
0704国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:10:52.78ID:NShZWfiu
当選回数が多い大物議員らがライドシェアごり押ししてるからな。もう決まったようなもん
0705国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:13:13.57ID:NShZWfiu
政治家が動く理由は、企業や団体が多額の政治献金してるからな。逆に、政治献金しない業界はつぶされる
0706国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:15:53.06ID:Ww/d6gDD
政府がやろうとしてるライドシェアってこれか。
頑張って欲しいよな。


・タクシーがない過疎地域
・Uberなどのアプリを介して配車
・ドライバーは自家用車、一種免許
・ドライバーの管理、登録は自治体やNPO法人
・報酬はタクシーの半分を限度
・すでに全国で4000台以上走っている
・道路運送法78条の公共の福祉の解釈内でやるので、法改正はない
0707国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:17:02.44ID:NShZWfiu
>タクシー運転手はクソ野郎が多いって言ってた


???
こういう発言は意味不明。ただ、行先に運転してるだけだし、逆になにが気に入らないんだ?自分を何様だと思ってんだ?偉そうにしたいならお抱え運転手とハイヤーでも持てよ。ばかじゃねーの
0708国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:18:59.56ID:NShZWfiu
タクシーがない過疎地域て、基本的にないよ。
よほどの山奥、辺境の地か。
どこにでもタクシー会社はある。
0709国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:21:54.94ID:NShZWfiu
UberのCEO、ライドシェア「日本で当然参入」 解禁なら


なんか日経新聞の記事になってるし、もう始まってそう
0710国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:29:03.39ID:tCwDynNb
やったらいいでしょ
一つのタクシー会社として
 
もちろん運転手もやることはほとんど変わらずタクシーセンターに行って登録するだけ
0711国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:33:12.07ID:+ZWLTgy6
>>706
そこはUberアプリじゃなくGO使えよ
日本人の移動データを外資の取られることはない
0712国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:34:54.57ID:NShZWfiu
トヨタ自動車とUber社、自動運転車に関する技術での協業を拡大−トヨタのガーディアンシステムを、Uber社の自動運転キットと融合させたライドシェア専用車両を、Uber社のライドシェアネットワークに導入−
−トヨタがUber社に5億ドルを出資−
0713国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 10:52:47.11ID:AHJ2ljWI
>>707
ひろゆきが雲助はクソ野郎が多いって言ってたよ。動画見てないの?
0714国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:02:16.99ID:+ZWLTgy6
ライドシェアも許認可事業にしてUberなんかにやらせず
日本のGOアプリを使うべきだぞ
日本以外の他社でやればノウハウはその日本以外の他社に蓄積され日本には全くノウハウが蓄積されない
半導体も家電も外国に流れた
EV車も日本は遅れた
もうこれ以上日本を壊してはダメだよ
0715国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:07:51.09ID:bq/1PGwq
過疎地のしょぼい一種免許のライドシェア。
これすでに4000台以上あって、報酬はタクシーの半分に規制されていて、事故率はタクシー以下みたいだね。

犯罪50倍にもなってない。

イコールフィッティングの観点から、タクシーの報酬も同程度にして、営業エリアも過疎地に限定すべき。
0716国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:40:42.30ID:NShZWfiu
アメリカのライドシェアでは、年齢制限、保険加入、犯罪歴などの条件があるけど、事実上、白タクと同じじゃねえか。二種免許は無効になりそう
0717国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:44:11.87ID:lddqcVli
国産のライドシェアアプリ立ち上げるべきだよな
0718国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:45:53.94ID:NShZWfiu
「ライドシェア」検討求める 自家用車使い乗客運ぶ 
横浜市長
国に「議論推進を」
2023/11/17 05:00

大阪万博でライドシェア実現を 吉村洋文知事、きょう河野担当相に要望へ

ライドシェア 超党派勉強会で年内にも導入の方策取りまとめへ
2023年11月14日 18時01分
0719国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:47:08.54ID:tCwDynNb
>>715
まぁ8万だ10万やらなきゃ負け組認定だからな
そりゃ誰しもムキになるから必然的に事故も増えるんだよね
 
 
運賃半分は魅力無さ過ぎだけど
初乗り2km660円でも問題はなかった
0720国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:47:54.09ID:NShZWfiu
ライドシェアアプリとか、どうでもいいわ、ばーか
滴滴、Uber、とか競合他社がいろいろあるし
0721国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:49:22.54ID:tCwDynNb
そもそも大卒がやる必要もないしな
 
中卒高卒のそこそこマシ程度の人材で十分だから
0722国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:52:41.34ID:NShZWfiu
ライドシェア導入でタクシー会社バス会社、倒産。タクシー運転手バス運転手の失業は確実なようだ。これたの運転手にはトラック運転手をさせて運転手不足を解消させたいんだろうな。しかし、二種免許は無効なので補償金を払うべき
0723国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:56:24.63ID:NShZWfiu
たしかに、タクシー・バスを待つ時間は無駄だわな。国家的に損失だわな。ライドシェア導入は当たり前のこと。しかし二種免許は無効なので補償金を払うべき
0724国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:57:35.58ID:tCwDynNb
>>722
トラックに限らず他の業種にも再配置出来る
0725国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 11:58:46.14ID:NShZWfiu
某国会議員は記者会見で「過剰な規制を打破し、新しい選択肢として『ライドシェア』を導入したい。


てことは、過剰な規制とは二種免許だろ。二種免許は無効になるね。
0726国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:02:27.04ID:tCwDynNb
即席二種免許なんか無くてもいいだろ
0727国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:07:50.55ID:tCwDynNb
今の自家用有償旅客運送も見直し
初乗り2km660円爾後274m80円の2000年代の運賃を再考すべき
0728国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:13:40.13ID:8xkuohIQ
>>695
ソースは ライドシェア ひろゆき でYouTube検索
0729国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:16:54.70ID:8xkuohIQ
すべては、挨拶、返事も出来ない糞野郎運転手を沙汰するためにUberなどのアプリ評価でクソ野郎運転手を沙汰するためにライドシェアを解禁すると思う
0730国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:17:46.14ID:tCwDynNb
>>692
いいんじゃない
kmや日交に加盟や雇用されれば何とかなると思ってる会社や運転手は多いから
 
色々やったほうがいいよ
0731国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:19:56.29ID:tCwDynNb
雑談スレにも書いたが
 
一律の高額運賃、偽りの高品質戦略より
主にkmグループ見ても説得力があるかと言えば別にないし
 
 
それぞれに合わせたスタイル作って行けば
0732国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:21:15.64ID:tCwDynNb
GOプレミアムやUberプレミアムも成功しているわけだし
 
自分がエリート雲助だと言うならそれ相応の環境でやればいいだけ
0733国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:21:59.04ID:tCwDynNb
プレミアムサービスなら30%増しで取れるしな
0734国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:22:54.70ID:8xkuohIQ
タクシー料金に信号待ちメーターはいらない。 目的地の距離で事前にクレカなどで支払って行くのが正当な料金 よってライドシェア解禁すべき
0735国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:25:26.00ID:8xkuohIQ
目的地の距離で事前にクレカなどの支払いで、糞野郎遠回り運転手が沙汰されていくからライドシェア解禁に大賛成。いずれ数年後に評価の悪い運転手(挨拶返事出来ない遠回りしてメーターを上げる運転手などなど)が沙汰されていけば良い
0736国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:26:17.05ID:tCwDynNb
>>734
時間長めにするとか単価は下げてもいいと思う
切りがないし
0737国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:28:08.95ID:0v3qJ4e4
>>733
料金規制を逸脱した脱法行為だろ。
各種のぼったくり手数料やチップは違法では?

チップなんてクソ文化は日本にはない。
0738国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:30:22.93ID:tCwDynNb
あとは今は時間併用で一緒に加算されるが
別々で表示させるのも面白いかもな
0739国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:30:56.02ID:tCwDynNb
>>737
客が納得して使ってんだからいいだろ
0740国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:39:40.88ID:WkPcPvXa
>>729
ライドシェア導入で、くそ運転手は淘汰されるだろうけど、てめえみたいなクレーマー客の電話番号もNG登録されてタクシーを使えないと思うぞ
0741国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:41:17.51ID:lddqcVli
訪日外国人目標6000万人だからな
都内のタクドラはタクシー足りてるから嘘だなんだと言ってるが
将来的には確実に足りなくなる
でも二種免許や労働環境悪すぎてドライバーは増えないし
ライドシェア解禁するしか道はないのよな
資源の無い国だからせめて観光資源で稼いでいかないとね
0742国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:41:54.51ID:WkPcPvXa
タクシーは酔っ払いやクズでも客なら送迎しないといけない法律があるのでやらざるえないけど、ライドシェア導入でそういうクソ客は徹底的に無視されるな
0743国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:43:38.78ID:tCwDynNb
挨拶だ返事だ言うが
 
田舎のタクシーはありがとうすら言わないのもいるが1km近く空車で走って1000円以内にする人もいる
 
これはこれでサービスとしてはアリ
0744国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:43:40.24ID:WkPcPvXa
ライドシェア導入でトラブルを起こすクソ客はそっこーで通報されるぞ。車載カメラついてるし。タクシー運転手のほうが優しいと思うはず
0745国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:44:13.07ID:0v3qJ4e4
>>739
自由で開かれた市場ならその理屈は通るが、参入規制のあるタクシー市場でやるのはおかしい。

ぼったくりを防ぐための参入規制免許制だったはず。
これを悪用してタクシー会社がぼったくりするのはおかしい。

ぼったくり手数料やチップ。
こんなのやってるからライドシェア解禁しろって人が増える。

自業自得だな。
0746国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:47:46.78ID:WkPcPvXa
トラブルを起こすクソ客はそっこーで通報されるぞ。そして、業務妨害罪で多額の損害賠償請求して金儲けしてくるはず。よりシビアになる。残念だったな。お客様きどりのばか
0747国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:48:48.20ID:tCwDynNb
>>745
俺は基本的に自由化派だがな
0748国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:49:53.90ID:tCwDynNb
タクシーとも違って都市型はそれほど規制も厳しくはないだろ
0749国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:54:26.72ID:tCwDynNb
>>735
規制緩和させればそれぞれのスタイルでも成り立つよ
 
割安系のタクシーでやったことあれば分かると思うが
客もピーチクパーチク言わんから
 
 
 
 
一律高額化、高度化こそアダ
だからこそ地方や中小零細企業のタクシー会社で人手不足に陥る
0750国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:56:44.86ID:tCwDynNb
雑談スレでもよく高度な専門職だと言うが間違った認識だな
高度化は必要なし
0751国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 12:59:49.97ID:tCwDynNb
必要なしと書いたがGOプレミアムなどは否定しているわけではない
0752国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 13:01:51.06ID:UHU4EubN
500円やそこらの端金で人を召使い扱いするようなヤカラはライドシェアをご利用頂きたい
0753国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 13:02:33.03ID:WkPcPvXa
タクシー運転手は客とトラブルがあると、客が運転手のせいにしてくるので、タクシー運転手はある程度のことは穏便にすませてくれるが
ライドシェア導入では、運転手が客とトラブルになると、そっこーで通報して業務妨害罪で刑事告訴して、多額の賠償請求してくるはず。
0754国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 13:04:51.02ID:tCwDynNb
>>752
召使いでいいだろ
対等になることはないから
 
カスハラだなんだで今の環境は客がめちゃくちゃ弱いわ
0755国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 13:05:22.10ID:WkPcPvXa
タクシー運転手の態度が悪い???
そうやって、言いがかりをつけることは立派な業務妨害罪だ

大声で怒鳴る、過剰に暴れる、危害を加える内容で脅すといった行為のほか、強い勢いで何度もクレームを繰り返すといった行為も、威力業務妨害罪における「威力」に該当。しかも、相手に謝罪を強要すると強要罪な
0756国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 13:06:22.28ID:tCwDynNb
ライドシェアなら嫌ならやらない、嫌なら乗らない
 
これこそ対等
0757国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 13:13:43.51ID:WkPcPvXa
ライドシェアアプリで決済したり呼んだりすると、電話番号がばれて住所氏名も簡単にばれるからねー。
0758国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 13:30:10.42ID:yomdr5Fs
>>755
あー。ちなみにタクシーでも酔っ払いで起きずに警察呼んで起こした後にごねる奴を何度か告訴すると言って調書取ろうとした事がある。
大体、調書書くために警察に行く段階でお客さんサイドの泣きが入って有耶無耶になって終わってる。
0759国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 14:25:24.30ID:+ZWLTgy6
>>720
技術は海外の会社ばかり進んで日本の会社は発展しないまま
それでいいのか?
0760国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 15:01:19.44ID:tCwDynNb
>>759
色々規制が多いからヤフーもサイバーエージェントもチンケなモノしか作れない
0762国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 15:22:27.78ID:Ex5rklJx
充電速度が気が付けばテスラをチャデモが追い越してる件。
日本の技術は安全を確保しつつ一歩一歩前進してるんだな。
0763国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 15:32:19.89ID:+ZWLTgy6
半導体は半周遅れ
家電は取られたままでなぜか日本には見たこともないメーカーが溢れてる
まだまだ骨抜き状態
この流れ逆流させて骨を強くしていかないと日本はぶっ倒れる
ちょっと前の日本に比べ大した産業もない東南アジアの国々の貧しさを今まで見てきて知ってるよね
0764国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 15:32:20.86ID:OYqJiCah
トヨタとかクルマメーカーの子会社らへんがライドシェアアプリ参入してくれれば自動運転になったときのメリットもあるしやってほしい
0765国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 16:57:11.75ID:/0AP+MMp
配車システムはGO良いよ、これから実装する必要あるけどゲロ、ウンコ漏らしとか履歴取って未来に活かせる
ライドマン頑張ってね
0767国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 21:48:46.55ID:WvN4dhz2
ライドシェアを反対してる奴らは、タクシー経営者関係者だけでそw 
0768国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 21:50:45.33ID:eNjuEWgr
ライドシェアなんていうクソどーでもいい政策に政府が本気になるわけないだろ。
今やってる事をちょこちょこっと変えて終わりだっての。
0769国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 22:52:53.65ID:MsLX0brm
>>768
やると思う。
能無し自民党は票が欲しいから
0770国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 23:13:42.19ID:bq/1PGwq
パフォーマンス要員に進次郎。
実務はガースー。

これなら押し切れるな。
共産党がタクシー利権についたから、自民は一部タクシー利権議員はいるけど、ライドシェアよりになる。

タクシー不足を引き起こして、対応できんと票は減る。バターや保育園といっしょ。

裏金もらえん議員はライドシェア賛成になるわ。
0771国道774号線
垢版 |
2023/11/17(金) 23:40:27.75ID:eNjuEWgr
>>770

ならなおさら、賛成なんかしないよ(笑)
ライドシェア配車アプリの連中なんか、裏金の概念がないんだから。

賛成しても反対しても金にならないんだから、三バカ以外の自民議員はメンドくさがってだんまりだろ?
岸田は岸田で、アメリカくんだりまで行ってライドシェアに関しては成果ナシだ。
こんな票にもカネにもならないクッソどうでもいい政策、与党も野党もやる気はないんだよ。
0772国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 07:13:13.10ID:iPlZGvtP
ライドシェアには賛成だけど、ライドシェア導入で二種免許は無効・形骸化するので、資格保有者に補償金を払うべき
0773国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 07:16:13.03ID:iPlZGvtP
物流業界の「2024年問題」。その要因が、来年4月から施行されるトラックドライバーの時間外労働の規制強化。

トラック運転手が足りないので、タクシーバス業界をぶっつぶして、運転手をトラック運転手にさせるつもりだよ。したがって、二種免許は無効
0774国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 07:17:00.36ID:EfE4LKP0
不当な利権で儲けてきた2種免許ドライバーとタクシー会社に賠償金を払わせるべき。
0775国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 07:20:18.75ID:iPlZGvtP
その不当な利権(?)とやらをつくったのが、じみん。搾取されたタクシー運転手
0776国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 07:21:55.13ID:iPlZGvtP
ライドシェア導入で二種免許は無効・形骸化になるので、資格取得にかかった費用・時間・労力とその利息を賠償するべき。
0777国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 07:26:52.54ID:iPlZGvtP
今は日雇いバイトアプリがあって、数時間でも働いて稼ぐ搾取システムがあるけど、それでも応募する人は多い。ライドシェア導入で運転手やる無職が爆発的に出てくるはず
0778国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 07:34:24.14ID:iPlZGvtP
タクシーよりもライドシェアの方が料金は2〜3割安い。

タクシーバス会社は倒産確実。
タクシー運転手バス運転手は大半が失業やね
0779国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 07:40:08.41ID:iPlZGvtP
都心では、深刻なタクシー運転手不足があるようだが、やはり、二種免許取得の難しさがある。費用の面でも30万円くらいかかるし、運転技術や試験勉強もネック。そのへんの凡人には取得は無理だからねー。運転免許試験にすら半数くらい不合格になるし
0780国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 07:44:54.85ID:iPlZGvtP
二種免許取得はテキトーにやって取れるもんじゃねえよ。教習の実技でも運転技術はより難度が高い。てきとーな運転したら教習所を絶対に卒業できない
0781国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 07:47:12.63ID:H7u26tCN
>>773
それもあるね。輸送は経済の大動脈だから詰まると、日本経済が死んでしまうからね🤧
0782国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 07:48:20.90ID:7zxM+tqq
素人が急いで欲しいって客相手に
渋滞に巻き込まれて上手くやれるのかな
後ろで文句垂れながら舌打ちついてくくる
糞客相手に喧嘩せず受け流せるのか
0783国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 08:31:06.45ID:nzTu7CFw
ライドシェアは事前確定運賃と評価システムがあるから、急いでくれと言われることが少ない。

速度超過を求めるようなクソ客は評価システムで排除されるんだよ。
0784国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 08:38:27.00ID:zNNIFVwr
>>782
安いしても高いにしても選べることで割り切れるんじゃない
 
 
現状は一律で高くダラダラ走る運転手もいるから
客も急いでくれと言ってる
0785国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 08:46:43.65ID:zNNIFVwr
難しいよタクシーは
 
料金が上がれば上がるほど
抜け道や信号の繋がりを全て把握し交通状況に応じて臨機応変に行動出来ないと
 
そしてこれを長時間やり続けるわけだから
 
 
また臨機応変って言っても迂回すればいいわけでもないからな
0786国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 09:50:45.23ID:jCfKFXUF
ライドシェアは誰が一般タクシードライバーを取り締まるんだ?
近代化センターか?
ちゃんとペナルティを与える組織がないと、一般タクシードライバーなんて好き勝手やって、ちょっとムカついただけで客を下ろすのは確実
みんなだって今まで何万回も「このバカ客今すぐ降りろ!」と心の中で叫んだことがあるだろ?一般タクシードライバーはそれを本当にやりかねない
0787国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 09:56:10.92ID:jCfKFXUF
>>779
>都心では、深刻なタクシー運転手不足があるようだが、

違う。都心ではタクシードライバーは余っている
確かに雨、雪、朝、夕方、金曜の夜、連休前日、忘年会シーズンなどは一時的にタクシ―が足りなくなる時はあるが、タクシーは基本的にヒマなことが多い(とくに深夜)
タクシーが慢性的に足りないのは地方だ
だから都心でライドシェアをやるのはタクシードライバー達の生活をおびやかすだけで悪手以外の何物でもない
0788国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 10:15:08.48ID:2Wv92rYe
マスコミのミスリードやりすぎ
大衆は嘘を見せられている
0789国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 10:28:33.24ID:dGU+o8qk
大衆はライドシェアが解禁されたら安くなると思ってるだろうが実際は逆に高くなる。
タクシーが捕まりにくいが捕まれば2〜3000円で家に帰れる現状から、すぐに乗れるが家まで5〜6000円に掛かるようになるになるだけ
そしてライドシェアに客を取られた分を補填するためにタクシー料金は値上げされる。
ライドシェアはライドシェアでUbereatsみたいに中抜きされまくってドライバーは儲からなくなり最後は共倒れ。
結果金持ちとの格差だけが広がりましたとさ、ちゃんちゃん。
0790国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 10:38:46.57ID:v8ugbkCY
>>778
タクシー運転手→ライドシェアをすればいいじゃん 

タクシー会社経営者幹部は知らんw
0791国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 10:48:24.22ID:L/PKopBz
タクシーもライドシェアも相性が合わないなら拒否有りでいいじゃない輩は見ため判断でパスできる。盲導犬、要介助者は救急車かパトカーにライドシェアしたら良い
0792国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 10:53:30.51ID:lQr04xZA
>>789
妄想乙
0793国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 11:23:25.70ID:iPlZGvtP
地方こそタクシーは余ってるよ。老人が病院通いにちょこっとタクシー利用するだけ。通勤は自家用車だし
0794国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 11:37:45.95ID:GazNgR8f
流しで通用するのは東京大阪だけだろ。あと地方だと付け待ちか年寄りの病院。まあライドシェアのニュースばかりで今年中になんら動きあるだろう。
0795国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 11:56:21.72ID:v8ugbkCY
現役タクシー運転手でも持ち家の車庫、燃費のいい自動車が無ければライドシェアに参加するのは無理だろうな
0796国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 12:27:47.88ID:lQr04xZA
やっぱシエンタとかが良いのかな?
フリードもいいなって思ってたけど燃費悪いし
同程度でもシエンタより値段高いんだよね
0799国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 15:44:14.63ID:nvxKq5Y7
不便になっても安全が第一~与党も野党も国民も「ライドシェア」は無くていい?
https://gendai.media/articles/-/119513
0800国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 15:44:42.48ID:oBR/LpK0
嘘800
0801国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 15:46:08.42ID:iPlZGvtP
ライドシェア導入で二種免許は無効になるので、二種免許保有者に補償金を払うべき。となると、兆円単位の財源が必要になるが、ライドシェア主張してる議員は、そのへんは議論してるんかねえ?
0802国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 15:47:41.37ID:iPlZGvtP
インボイス廃止により、消費税10%をネコババしてた零細業者は逆に10%払わされるようになったが、二種免許は無効になるのは、そういう議論と全く違うので国家賠償請求訴訟になる
0803国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 16:44:52.03ID:cxX54FmU
>>792
妄想じゃねーぞ素人
0804国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 16:58:15.12ID:Z3sOC4R/
2種免許はぼったくりを防いだり、事故率を下げるためのものだった。

しかし、現実のタクシーは違法な各種手数料、チップの上乗せ請求によるぼったくりが横行。

タクシーは金目の無責任な流し営業を行い事故率も高い。
令和3年の走行距離あたりのタクシーの事故率は自家用車の 3.5倍

売国利権2種免タクドラ貴族をギロチン台へ送れ!
0805国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 18:08:34.23ID:795t+T61
>>798
二種免許なんかいらんやろ
0806国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 18:09:55.23ID:795t+T61
中古のシエンタが高騰するかもなw 今のうちに買うべし
0807国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 18:37:31.98ID:fHvUWg/Y
数字は嘘をつかないが、嘘をつくヤツは数字を使う。
0808国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 19:01:31.80ID:pztd8Tmd
シエンタw
アホだな
現役の雲助から言わせてもらうとだな
ライドシェアは菅義偉の利権であるインバウンド客向け
欧米人は複数だしデカいし重い
シエンタみたいなゴミ車は役に立たん
ミニバンだよ
0809国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 19:58:25.52ID:hPzZ043S
ハイエース10人乗りがお勧め
ビニールシートが良い、モンジャの掃除がし易いと思うよ
0810国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 20:39:40.11ID:AhVccbW5
ハイエースとアルファードは怖いイメージあるから利用したくないな
シエンタのほうがタクシーならイメージ良いと思うけど
0811国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 20:56:28.65ID:795t+T61
ハイエース 燃費悪いだろ ジャパンタクシーはシエンタのプラットフォームをしらないとは、アホの方?
0812国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 22:25:12.50ID:29S0F/4Z
二種免許はどうなるんだよ?

はっきり言え
0813国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 22:34:38.40ID:29S0F/4Z
ライドシェア導入や2種免許緩和を検討 規制改革推進会議のWG議論開始


なにが2種免許緩和だよ、無効・形骸化だろが。
ふざけんな!国家賠償請求訴訟だ、裁判だ
0814国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 22:39:10.52ID:29S0F/4Z
2種免許保有者に補償金を払え。それでライドシェア導入は簡単に解決だ
0816国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 22:42:44.38ID:29S0F/4Z
ていうか、バス、バス運転手もいらないでしょ。
8人乗りの普通車があるし。それで十分だし
0817国道774号線
垢版 |
2023/11/18(土) 22:58:15.17ID:29S0F/4Z
45人乗りの大型バスに数人だけ乗せて走行するのは燃費の無駄だしな。しかも、燃料費高いし。ライドシェア導入でバスも不要になる
0819国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 02:16:37.63ID:eRWchANw
811は本当にアホだな
俺は普段はジャパン乗ってるから
ジャパンはエンジンが非力で大柄な欧米人は狭いうえに荷物が入らん
複数人だと終わり
観光客はカップル夫婦で4人組とかがガチで多い
空港で需要あるのはミニバン中心だから
日産ならNVやセレナ、トヨタならノアかアルファード、ホンダならステップワゴン
これらのハイブリッドかPHVが購入維持出来ないならライドシェアでもゴミしか乗せられんから生活出来んよ
タクシー業界知らない馬鹿は発言するなアホ〜
0820国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 02:52:08.72ID:kMXDlGaT
ライドシェアは低賃金
低賃金は長時間労働と同義
長時間労働かあ

やっぱりライドシェアは危険
0821国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 04:41:13.92ID:Zre/8dB1
運賃設定が完全自由なら初乗り2500円ぐらいにして2500円以上ならタクシーより割安になる設定にすれば低単価客をタクシーに押し付ける事も可能になる
そうなればそこまでの長時間労働にはならないかも?w
0822国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 04:46:15.14ID:57bYn3Nh
>>821
解禁されれば低単価の仕事はシェアドライバーが嫌がってマッチングし難いから自然とタクシーに流れるだろ
しかも、渋滞で時間はかかる上、客からの嫌味や愚痴が俺らに飛んでくる…
どう考えてもタクシー運転手には地獄としか思えんな
0825国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 05:30:37.25ID:eRWchANw
空港は俺たち元雲助が占拠する
ライドシェアの一般カスでは空港で迷うだけだ
羽田がどんな構造になってるかすら分かってないだろ
複数のターミナルで迷子になる一般ライドシェアが見れそうだわw
高速仕事ってのはナビでどうにかなる仕事じゃねーからな
俺たちは時間帯と渋滞を考えて渋滞を回避して降り口を決めてるわけよ
出来るか?一般のコミュ障に
0826国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 05:53:55.11ID:SvcS666u
>>821
あのさ嫌な仕事だけタクシーに回したら運転手、売上下がって辞めるよ

そしたら、その仕事誰もやらず結果台数減るから規制掛けてる
おおよそ7割前後は、低価格帯、7割位乗れない人が出てかえってタクシー不足になり客は困る
0827国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 05:58:52.97ID:SqdAsj/y
>>825
羽田なんか今でもウーバカアルファードばかりじゃん。都内は既にウーバカアルファードが外国人相手に場汚ししてる。
0828国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 06:01:12.68ID:FcqLBoNy
>>825
出来るんじゃない?ヤフーナビとかかなり制度良くなった。急ぎ以外、最初に価格が決まってるから迷おうが時間がかかろうがタクシーほど苦情にならないでしょ?タクシーは渋滞や遠回りはメーター上がるから苦情増えるんであって、最初からある程度決まった金額ならタクシーほど苦情は来ない

ただ車両はステーションワゴンやワゴン車じゃないと空港あたりは厳しくない?
小さいジャパンタクシーは四人に荷物は積めないから、やるなら安いセレナやノアなど50万前後の手頃な車両か100万でキャラバン、ハイエース等、5m以内ならライドシェアやるやつは出そう。但し燃費は悪いが
0829国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 06:29:56.28ID:Lj8eIjqL
コロナ禍で辞めた元雲助がライドシェアになって戻ってくる。

元雲助VS現役雲助のバトルが始まるかも
0830国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 06:42:42.60ID:eRWchANw
>>828
ミニバン必須
そう書いてるだろう
ますます軽貨物しかやれないような一般ライドシェア連中ではムリ
何も分かってないな
空港仕事ってのはな時間が大いに関係ある
ホテルから時間の関係で急ぎで空港までとか頻繁にある
空港からホテル、ホテルから空港なのよ
一般ライドシェアじゃホテルの車寄せすら分からずに右往左往する
中国人白タクw
こいつらは年がら年中何かしら揉めてるがアルファードは程度が良いのを使用してる
ホテルでタクシー乗り場やバス乗り場に平気で乗りつけるんで注意されてるな
0831国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 06:48:39.89ID:eRWchANw
>>829
現役からもライドシェア行くぞ
クソうるせータクセンのクズどもにも縛られないし舐めた客は叩き降ろすことも出来る
0832国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:10:35.28ID:eCR2D81e
コロナ禍であれだけ安全安心を連呼していていた菅が、ライドシェアで移動の安心安全をないがしろにしようとしている矛盾。
0833国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:11:35.17ID:Zre/8dB1
>>826
そんな事は百も承知で書いてる
つまりライドシェアにも国交省なり自治体なりの上下限が設けられると信じて疑ってないわけだね
俺もそう信じたいけど大枠で人員輸送能力増やしたいから実質的なタクシー自由化を目論んでる様に見えるからさ
運賃決定に7割賛同必要とか現実は大手グループ以外は決定権がないに等しい状態なわけでここを改善しない限り第一条第一章「事業の健全な発達」はほぼ有り得ない

>>829
タクドラ経験者は結構多いからコロナに限らず様々な理由で退職した人全員にシェアドライバーチャンスはあるよなw
体調崩してフルタイム勤務出来なくなったとかでも二種持ってるわけだし
ワンチャン二種不要なら片目失明とかでもなれるかも知れないし年齢制限ないなら認知症検査突破した90歳でもやるかも知れないw
0834国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:34:17.97ID:+lO1l641
新電力という良いサンプルが転がってるんだからライドシェアがどういう結末を生むか分かるだろ。
ライドシェアの配車屋だけが程よく儲けてから撤退して後は地獄だ。
0835国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:38:11.58ID:waHJdr7e
>>834
撤退?
仕組み分かってないだろ
ネットがあれば何処でも提供出来るんだよ
0836国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:41:00.99ID:lP7jS+bL
ライドシェア自由化はねーよ。
やりたいんなら、もう少ししっかり政府に訴えろよ。

政府はライドシェアなんていうクッソどうでもいい政策なんか、メンドくさがってちょこっといじっとけば収まるだろくらいにしか思ってないんだから。

インバウンドだなんだと騒いでも、国会議員でやる気になってるのは三バカだけ、他の議員はみんな現状維持もしくは興味ナシばっかりだ。
0837国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:57:30.50ID:kMXDlGaT
ライドシェアは副業の域を出ないね
あんないつ報酬を下げるかわからないものを本業でやるもんじゃない

ウーバーはドライバーの搾取をやめろ、報酬削減で抗議デモ

「状況は日ごとに悪化している。ウーバーは報酬体系に理解が浅い新規ドライバーの採用を増やしており、彼らの無知を利用して儲けている。彼らはドライバーから可能な限りの金を搾取しようとしている」~本文より~
https://forbesjapan.com/articles/detail/26343?read_more=1
0838国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 07:58:43.09ID:3h5tBC/t
>>833
だったら、やらねえよwww
役人もそんなに馬鹿じゃない

今、奈良とか過疎地は公共交通税とか検討し始めたり、電車バス値上と走行距離税まで検討

要は政府役人は低賃金、天下り、税収増しになれば何でも良いんだよ

菅、小泉辺は良くわかってない
導入したら確実に不便になるし、ますますタクシー乗れなくなる
だから管轄省庁は首を立てに振らん難色
有耶無耶で消えるんじゃね?その前に自民大惨敗で消えるのが先か
0839国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:06:18.93ID:apI2QS0l
>>828
その程度の認識なら危ないだろうね。
営業職の人間相手の空港仕事で道を間違えてフライトに間に合わず、取引が駄目になったと言って結構な損害賠償沙汰になった判例があるよ。
会社なら弁護士の伝もあれば、賠償に耐える資金もあるかもしれないけど、個人でどう対応するんだ?
ひろゆきみたいに国外逃亡かw
0840国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:10:25.77ID:NsA7KaD4
管なんてガースですとかTVで言ってたり
コロナ禍真最中で脱ハンコとか
的外れな事ばかりやってる可笑しい
爺さんだろ?この人は何を考えてるんだ?
0841国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:13:32.49ID:lP7jS+bL
ちなみに、だ。

今全国でUber TAXiがどんどん増えてる。
特に国際線抱えてる巨大空港周辺は、Uberが積極的に営業してる。

だから、少なくとも海外客は日本にUberがない、とは思っていない。
羽田成田は、いつでもUberが捕まる。

あと、GOが英語版を出す。
もう出てるのか?
0842国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:16:01.07ID:apI2QS0l
もう1つ出そうか。
同じく空港仕事で友達の見送りに間に合わず裁判。
大切な思い出を台無しにされたと損害賠償。
くどいようだが、この世の中いつだって1番タチが悪いのはなんのしがらみも責任も無い一般市民だ。
ライドシェアやる側も使う側も変わらん。
またぞろプロ市民やらが活躍する事だろうね。
0843国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:17:55.01ID:WOBrtFGD
ライドシェア導入により、いそしい時間帯(7時、17時、20時ごろ)や雨の日だけライドシェア運転手をやって、小遣い稼ぎ。よって、タクシーやバス運転手は失業だよ。電動キックボードや自転車、自家用車など様々な移動手段があるし
0844国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:22:29.24ID:WOBrtFGD
今週は、雨の日や寒い日、暑い日が続くから、ライドシェア運転手をやって、小遣い稼ぎみたいな。あるいは、若い女が運転手して固定客をつくるとか。タクシー運転手やバス運転手は失業だよ。
0845国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:26:34.85ID:WOBrtFGD
電動キックボードもあるし、電動バイクなんか折りたたみできて持ち運びできるので、移動手段は昔より格段に良くなった。タクシー運転手やバス運転手は失業だよ。
0846国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:31:53.92ID:WOBrtFGD
自転車とかエンジンバイクは時代遅れ。じゃまだし、盗難されるし、持ち運びできないし、処分するのも難儀だし。
0847国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:33:26.16ID:eCR2D81e
ライドシェアを海外のように導入すれば儲かるのは配車アプリの会社と株主。
それのおこぼれに預かろうとする政治家くらいで、現場は阿鼻叫喚
0848国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:37:32.03ID:WOBrtFGD
ライドシェア導入で、若い女やババアが運転手して固定客をつくり、稼ぐんだろ。オッサンやジジイは稼げないと思うぞ
0849国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:39:27.62ID:WOBrtFGD
店員などのアルバイト求人なんかも、男女差別や年齢差別しない建前があるけど、実際は若い女やババアを優先的に採用して、男は採用したがらないしな。ライドシェア導入でも、そうなるよ
0850国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:42:18.39ID:WOBrtFGD
ライドシェア導入で、4000万円する超高級車(自家用車)を見せびらかす目的で運転手やるやつも出てくるんだろうな。そういう高級車なら稼げるかもな
0851国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 08:57:37.98ID:NsA7KaD4
>>850
やらないだろ
車汚されるしなにより金に困って無いんじゃない?
0852国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 09:01:27.38ID:WOBrtFGD
意外にもローンで4000万円する超高級車を買うやつもいる。憧れや欲しかったからみたいだ。もちろん、金に困ってる
0853国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 09:04:30.97ID:WOBrtFGD
そういうや、副業解禁する企業が増加してるみたいだ。つまり、会社員でもライドシェア導入で運転手できる。あーあ、これはやばいね。過当競争でタクシー・バス運転手は失業
0854国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 09:40:52.98ID:+lO1l641
>>835
問題多発で配車屋に賠償責任が課されて儲からなくなるからそこで撤退だよ。
0855国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 09:43:22.27ID:waHJdr7e
だからデジタルタクセン使えばいいだろ
公的な認証機関はあって当然だから
0856国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 09:45:08.82ID:waHJdr7e
やることはタクシーとも変わらない
民間だけなら問題が起きて当然
0857国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:07:56.63ID:xyE2Ixk/
>>818
川鍋はただの自己中ボンボン
自己中を利用して業界としては残るだろうと会長職をさせているが、基本日本交通さえ儲かればどうでもいいタイプ。
みんな日本交通の参加に入れば全て解決すると思ってんじゃね?
だから会社の社長としては優秀でも業界のトップの器ではない。
0858国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:08:20.23ID:lP7jS+bL
ライドシェア自由化はない。
やりたいんなら、もう少ししっかり政府に訴えろよ。

政府はライドシェアなんていうクッソどうでもいい政策なんか、ロクに興味もない。
メンドくさがってちょこっといじっとけば収まるだろくらいにしか思ってないんだから。

インバウンドだなんだと騒いでも、国会議員でやる気になってるのは三バカだけ。
他の議員はみんな現状維持もしくは全然やる気もなく、興味ナシばっかりだ。
0859国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:24:12.74ID:IFAy35fQ
>>858
お前のマルチも大概ウザイな。
他に言うことないなら黙ってろ。アホが。
0860国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:28:43.82ID:uX141/S1
実際メディアが騒いでるだけで笛吹けども踊らず状態
0861国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:30:41.35ID:eCR2D81e
WOBrtFGDってニート?
0863国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:51:12.97ID:WOBrtFGD
>>860
マスコミが騒ぐてことは、もう始まってるてこと。
逆に、タクシーバス業界なんざ、つぶしても問題ない。
代わりはいくらでもいるし、政治献金しないし、進歩もないし
0864国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:53:01.66ID:WOBrtFGD
ライドシェア導入は決定的だろ。問題は、二種免許はどうなるんだ?補償金を払うのか?だけ。
0865国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 10:55:35.34ID:gmfHDgPK
>>864
 補償金は絶対ダメ!雲助にお金与えたらダメ絶対!!
0866国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:01:00.65ID:WOBrtFGD
二種免許は、客を乗せて運転するプロドライバーの資格てことで特別に作られた。二種免許は無効になるなら、国家賠償請求訴訟だね
0867国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:06:14.40ID:WOBrtFGD
二種免許て、運転手の仕事をするために必要な国家資格だからね。バイク免許のように、趣味でとる運転免許運転と違う
0868国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:25:54.85ID:YI4PKrXn
俺は大型牽引に二種もあるがタクドラの二種なんか誰でもとれるだろwwwとりあえずライドシェアは実現するしタクドラは失業だよ
0869国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:31:14.17ID:WOBrtFGD
二種なんか誰でもとれるけど、金と時間と労力がかかる。無料では取れない。だから、賠償金の話してんだよ
0870国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:36:44.44ID:xT0aERnZ
>>843
ウーバカがまた発狂してんのかと思ったw
いや、ほんとアンタの言うとーり
タクシー業界破滅だわ
賠償くらいしてもらいたいもんだね
0871国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 11:52:37.13ID:IFAy35fQ
>>868
謎の免許自慢www
0872国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 12:43:37.24ID:eRWchANw
>>868
おまえ、アホだろ
内勤に聞いてみろ
地理試験どころか2種学科で10回くらい受からなくて採用取り消しがそこそこいるから
2種学科の合格率知ってるか?
受かった人間は簡単だとか楽勝だとか誰でも受かるとか言うが勉強しないで取れないわ
大型トラックもタクシーも頭が馬鹿だとか言われてるがなれないのは一定数いるわけだ
しかも大型取得者はタクシー業界に沢山来るが殆ど辞めてる
タクセンがやりたい放題するようになってから日本のタクシーは客質が問題
客質が悪すぎるから皆が辞めるんだぞ
うちでは数年前に大型取得者で1人客を投げ飛ばしてクビになったのもいたな
0873国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 12:47:07.91ID:ss1oj/Ki
>>869
そろそろ賠償金乞食発言をやめていただいてもよろしいでしょうか?
0874国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 14:14:04.84ID:N/qB4QRM
>>873
ライドシェア導入に関しては、二種免許が無効による補償金の問題しか話題はないよ。払うか、払わないなら裁判するか、だけ
0875国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 14:15:46.18ID:N/qB4QRM
大型トラックなどの免許は学科試験はないけど、二種免許は学科試験があるからね。実技試験もあるし。二種免許を無効・形骸化するなら補償金の問題になって当然
0876国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 15:35:32.96ID:0AToqc1T
>>857
今回のライドシェアは日本交通が主体になってやるなんて話どこにもないだろ?
0877国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 15:41:10.37ID:0AToqc1T
ライドシェアはまた河野のフライイングみたいなもんだよ
深く検討もしないでやり始めて
問題が出てから、じゃあこうします
また別の問題が出て、じゃそれはこうします
みたいなマイナ保険証みたいな後手後手後手後手になるぞこのままだと
保険のことやら車整備の事やら色々事前にやって法整備が頭の中にプランがあるのか疑わしいもんだ
0878国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 15:58:58.14ID:lP7jS+bL
>>877

菅は勉強不足が完全にバレて、重鎮なのに支えようという議員がいない。
完全にホリエモンと橋下のおもちゃになってしまった。

進次郎に至っては、これから勉強会だしな。
そしてこれまで少しは勉強したんだろ、すっかりトーンダウンだ。

河野だけはマイナカードの汚名返上のために必死だが、パワハラ気質だからコイツも支えがない。

やろうとしてる三バカがこのザマだから、日本式福祉型ライドシェアより先には進まない。ほ
0879国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 16:12:42.84ID:N/qB4QRM
ライドシェアに関して議論することはないだろ。保険やトラブルにしたって個人的な問題だし。解決すべきことは二種免許だけ
0880国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 16:23:34.82ID:0AToqc1T
>>879
Uberだとほんとにスマホだけで登録は簡単にできるのか?
例えば、保険内容のチェック
犯罪前科のチェック
はあるのか?
0881国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 16:33:23.33ID:l0NEeYgw
てんかん,低血糖症,睡眠時無呼吸症候群持ちとか全部スルーされそう
0882国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 16:34:54.09ID:N/qB4QRM
任意の自動車保険だって、全体の半数が入ってないのに。そいつらは、事故したら賠償できないのに。だいたい、ぼろい軽自動車だらけで貧乏人が車を乗り回してるだろが。届け出すればライドシェアの運転手になれるんだろ。ざる審査だよ
0883国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 16:37:00.75ID:lP7jS+bL
>>880

犯罪前科は自己申告になるだろね。
交通違反は前歴照会で紙が送られてくるので、それが根拠になる。

保険はUber側が用意し、ドライバーに払う報酬から天引き。
これが高いとアメリカでは問題になってるが、日本ではどうかな?

あと車検証。
これら書類をスマホで登録の際、画像添付して仮登録。
その後Uberの説明会、研修の後、現車を確認して、その日から営業開始。
0884国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 16:44:21.61ID:waHJdr7e
>>882
またそこから議論せにゃならんのか?
 
世界を見てもルールは作ってるだろ
ちっとは自分のアタマで考えて発言しろよ
0886国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 17:01:39.62ID:waHJdr7e
何がだよ?
任意保険は散々出尽くしだろ
0887国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 17:11:36.86ID:0AToqc1T
>>881
てんかんの場合はある一定の条件を除き免許取得が出来ないね

にしてもUberは疲労度のチェックはスルーだからねー
0888国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 17:14:36.96ID:0AToqc1T
>>883
アメリカの場合だと殺人や性犯罪歴など重大な犯罪歴があればドライバー登録出来ないようだ

にしても、ドライバー登録出来たとしても犯罪歴なしのドライバー含め報酬がいきなり下げられるリスクは消えない
0890国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 17:44:21.11ID:jcAaLh7F
タクドラがライドシェアを誹謗中傷

ライドシェアの運賃が下がる

タクシーの運賃も下がる

これがわからんタクドラはアホでは?
タクシー会社はつぶれて、ライドシェアドライバーになる確率が高いのに、転職先を中傷するのは天にツバはく行為だ。
0891国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 17:59:05.65ID:lP7jS+bL
>>890

結構ライドシェア反対してきたけど、最近はライドシェア自由化の雲行きが怪しい、というかもう完全にすう勢が決した感があるんで、むしろ敵に塩を送る感覚で、ライドシェア自由化もう少しガンガレよ、の心境ですわ。

ライドシェア自由化したいんならもう少ししっかりしろよ、と。
0892国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 18:08:33.52ID:ZfrqI/w5
>>890
お前こそ世間知らずのアホ
全ての客がアプリ使うわけねーだろ

タクシー会社が減って残ったタクシーは値上げ

ライドシェアも便乗値上げ中抜きもアップ

人が動かない時間は安くなるが朝夕終電後雨電車が止まってるときは逆に今より高くつくようになる

結果まともにタクシー会社で働けない粗悪な1種ドラと値上げされたタクシーが残る。
アホな大衆の思ってる通りにはならねーから。
0893国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 18:10:33.48ID:a0iU0cdN
タクシーはいずれライドシェアに代わるだろう。

タクシーは直雇用だが、ライドシェアは請負契約だから自営業と同じだ。

「新自由主義」は電力業界も新電力法により変えた、次は年々、売上を落とす。

「タクシー業界」が「ライドシェア」という新業態に変われば市場規模は大きくなるが、今まで業界で守られていた「不良雲助」は弱肉強食の「新自由主義」ライドシェアの世界では落ちこぼれてしまう。
0894国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 18:11:23.55ID:0AToqc1T
>>890
誹謗中傷でなぜ運賃が下がるんだ?
不思議なこと言うね
0895国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 18:13:03.18ID:0AToqc1T
>>893
そしてライドシェアドライバーはUber側から一方的に報酬下げられる末路が待ってるよ
アーメン
0896国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 18:17:04.10ID:FApCU990
大型二種所持でマウントを取る池沼
0897国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 18:18:01.79ID:a5iZtUJD
>>894
5年前にCREWという日本初のライドシェアシステムが有ったんだが、折しもUber上陸と重なった為、あの当時は国交省がCREWを認めなかったので、雲助どもの嫌がらせが多かったそうだ。
0899国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 20:52:57.30ID:N/qB4QRM
ライドシェア導入により運賃が下がらなくても、参入する人が多くて過当競争になり稼げない
0900国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 20:56:43.40ID:+lO1l641
まずはドライバーの手取りが劇的に下がって運賃据え置きだよ。
でドライバーが減って運賃爆上げだ。
0901国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 21:01:57.44ID:N/qB4QRM
日雇いバイトアプリで日給3000円の小遣い稼ぎする人がいるし、ライドシェアの運転手に参入する人が山ほどいるだろ
0902国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 21:06:09.51ID:N/qB4QRM
アメリカのウーバー運転手が稼げないといっても、日本のタクシー運転手よりはるかに稼ぎいいからな
0903国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 21:11:28.26ID:jF6RS45p
>>902

アメリカ、特にニューヨークのUber driverの時給は、今はマックの時給と変わらんぞ?

そこからガソリン代出すから、つまりはマックのバイトより安いんだぞ。
0904国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 21:21:38.03ID:N/qB4QRM
でもさあ
スキルも職歴もない中高年の無職や非正規に「働いて稼げ」といっても、ろくでもない求人しかないでしょ。非正規や使い捨て営業、ブラック企業とか。それなら、ライドシェアの運転手になるでしょ
0905国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 21:44:00.47ID:FApCU990
月10万円稼げればいいわ ライドシェア早く来い
0907国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 22:03:03.81ID:Zre/8dB1
都市部なら月10は楽勝だろうな
何時間働くかにもよるが
地方でも1日10時間ぐらいやるなら可能かも
0909国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 22:13:37.60ID:FApCU990
>>908
親の持ち家で家賃光熱費0円駐車場台0円だし、2000万円で株式投資で配当や含み益売却などで月10万くらい稼いでるからね。ライドシェアで10万稼げたら遊べるわw
0910国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 22:13:40.40ID:Zre/8dB1
>>908
知らんけど
地方都市の日勤ドライバーの手取りは10万くらいだしそれで暮らしてる人もいる
0911国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 22:22:22.73ID:OWlB4Co7
>>909
アホなこと言ってないで今稼いでる金で家に少しでも金入れろよ。
親孝行出来るのは親が生きてる間だけだぞ。
0914国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 22:37:37.68ID:jcAaLh7F
>>913
12.5万〜15万

おそらく最初は割安手数料だよ。

一人勝ち状態になると 40〜50% ぐらい手数料とられるかもしれんけど。

最初は 20 〜 30% だね。
0915国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 22:41:48.82ID:N/qB4QRM
最初から二種免許なしで軽自動車でライドシェアの運転手になれるなら、過当競争で稼げないだろ
0916国道774号線
垢版 |
2023/11/19(日) 22:59:07.49ID:EZVghbuc
昔のトラックみたいに賃下げ競争して挙句の果てに2024年問題みたいな話になるんかな?
0917国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 00:24:01.15ID:inAVhM9+
早くもライドシェアの低賃金会話が始まったな
ガソリン代も車の維持費、税金も保健も自腹
ライドシェアに夢見てるやつがいるみたいだが実情はこういうもんだ
0918国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 00:36:14.08ID:h+CwlJ/k
手数料がタクシー会社より安くて、より多くの客を回してくれるライドシェア。

平時の運賃はタクシーの 80%。
電車止まったり、大規模イベントがあるとタクシーの3倍。

保険料など経費はタクシーより低い。

運賃はタクシーより安くても、手数料が安いので、ドライバーの取り分はタクシーより多い。
同じ距離を走るとタクシーより単価は上。
これでどうして儲からないと思うのだろう。
0919国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 00:37:08.59ID:h+CwlJ/k
タクシーはドライバーを低賃金化させる仕組みだから規制すべきでは?
0920国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 00:39:05.15ID://9Nb0w8
経費計上どこまで認められるかはかなり重要だよな
じゃないと車のローンと維持費を稼ぐためだけの仕事になりかねない
あとUberは大丈夫かも知れないけどそれ以外だとインボイス問題に引っかかって消費税も払わなきゃだし
0921国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 00:49:11.95ID:inAVhM9+
>>918
運賃はタクシーの80%
その中でドライバーの取り分は何%?
0922国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 00:51:40.58ID:mH691sHk
>>918

保険料がタクシーより安い?

アメリカでは安い運賃からUberが4割天引くから、driverが抗議デモ起こしてるぞ。

あとニューヨークのUber driverの時給はマックの時給並だぞ。
そこからガソリン代出すから、マックのバイトより安いんだがな。

なんかいろいろ間違ったデータで皮算用してるみたいだが、それでいいんならガンガレ!
全ては自己責任だ。
0923国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 01:31:30.85ID:YoTgjUbP
さすがに任意保険未加入で参戦は不可能にするだろうけど任意保険は月13~30kくらいだよ(個タクの場合で)
仮にライドシェア専用保険みたいなのが出来なくてもそこまでの負担にはならないんじゃないかな?
0924国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 01:35:11.99ID:h+CwlJ/k
Uberの取り分 40% の一部が実質的な保険料。
形式的にはドライバーの負担はゼロ。

ニューヨークはUber、リフト、タクシーと寡占化が進んでるから手数料高めだね。

ライドシェアはタクシーより事故率が低いから、保険料は安くなる。

流しの事故率がクソ高いのは世界共通。
0925国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 01:37:41.14ID://9Nb0w8
>>924
自家用持ってるやつが登録だけして全く仕事しなかったら支出ゼロって事?
0926国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 01:38:05.08ID:mH691sHk
>>923

アメリカのUberは、1ヶ月ごととかじゃなくて1個の運送契約ごとに自動的に保険契約だから、割高なのよ。

で、その保険料を報酬から天引く。
保険料は報酬の30~40%だから、安くはないね。
driverのランクが上がれば安くなるとかならまだいいんだけどな。
0927国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 01:39:01.29ID:h+CwlJ/k
タクシーに引っ張られて保険料割高になるかもしれんが、しばらくすれば実際の事故率に応じたものになる。

タクシーの走行距離あたりの事故率は自家用車の3.5倍だからね。

他国のライドシェアの実績だと、事故率は平均の0.5〜0.8倍ぐらいになる。
0928国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 01:42:30.75ID:mH691sHk
>>925

横から。

そういう事。
仕事しなければ、システム利用料も保険料も発生しない。
だから支出はゼロ。

でもって仕事すれば、運賃から35~50%くらいか?を引かれて振り込まれる。
0929国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 01:48:16.34ID://9Nb0w8
>>928
運行中に事故っても自分の保険使わないのかな
だったら任意保険無加入でも参戦出来そうだけどw
乗客に対しての保険だけとかなら高すぎる印象になるね
0930国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 01:53:57.88ID:N2dZB3yg
ん〜あえてライドシェアを否定はしないが、実質交通空白地帯での
営業止まりじゃないのかなぁ?・・・  知ってる?ほとんどの駅
タクシープールには営業許可使用料が発生している。
街中の公共タクシー乗り場もそう。あえて需要が多い所に設置されて
いる。 例えば、駅だが一般の送迎レーンが大混雑する。
そうした乗り場はライドシェアでは確保でできないのではないか?
0931国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 01:58:13.98ID:mH691sHk
>>929

自分の保険とはまるっきり別。

事故に会えば、Uberの客がUberに連絡するから、そこから客への対応はUberとUberの契約保険会社がする。
だから自分の保険が出る幕はない。

ただUber driver登録時に、少なくとも日本では車検証、自賠責、任意保険の証書を画像送信するから、任意保険ナシでは登録すら出来ない。
0932国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 02:00:20.74ID:N2dZB3yg
繁華街には、タクシー以外通行禁止の交通規制も存在する。
お客さんは、気軽に乗り降りしたい。駅から即乗れない、
繁華街で即乗れない、規制外の地域まで歩いて行って
乗らなくてはならいということ。
0933国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 02:03:10.92ID:V6SfucgQ
もっと根本的な問題として二種免許持ってない一般人なんて一旦停止は止まらないし横断歩道前後何メートルが駐車禁止か聞かれてもパッと答えられないだろう
事故違反件数がどれだけ激増するか見ものだわ
0934国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 02:15:51.70ID:N2dZB3yg
確かに、一旦停止もそうだが交差点直前でのレーン変更とか。
巻き込まれるの怖い・・・  
0935国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 02:26:24.11ID:SY1CyInO
UberEATSだって流し営業してるから。
鳴り待ちでスマホ見ながらウロウロしてるよ。
本当に家から出ないで実情もよく知らずに書き込みしてんだな。
奴らがどれだけ無法にやりたい放題やってるか知らないだろ?
家から出れないならせめてEATSの奴らのスレを熟読してから出直してこいよ。
0936国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 02:38:20.27ID:maYldEfM
>>932
>>935
イーツみたいに客が多い場所(タクシーなら駅や空港繁華街)の周辺にマッチング待ちで群がるんだろうなー
キャバクラ風俗街のコインパーキングみたいに実質的な待機場所確保しないと大混乱になるわな

地方繁華街なんて場末道路の路上で業界内ルールで違法付け待ちしてるのが当たり前だけど並んでたタクシーをマッチングされたシェアドライバーが叩き出すなんてトラブルも起こりそう
まあそれはタクシーが悪いんだが
0937国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 02:52:33.93ID:SY1CyInO
>>936
不慣れで交通量の多い場所だと車線の取り方も大事なんだよね。
カマすならカマすでどの辺でどの車線にいなけりゃ駄目とかのデッドラインもある。
そういうのも考えずに鳴り待ちで流されたり、お客さんに煽られて走るシェアカーと同じ道を走ると思うと…
…寒気がする。
シェアカーに乗るお客さんのメリットなんて料金は固定なんだから速さを求めるに決まってる。
不慣れで遅い‼低評価とかザラにありそうだ。
0938国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 02:53:30.24ID:h+CwlJ/k
>>934
急な車線変更。
これ流しのタクシーの必殺技やん。

流しはやらず、アプリで集客す?ライドシェアだと発生しない。
0939国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 07:23:29.19ID:ozCClSxH
GOの配車とか進行方向考慮してないから、とりあえず寄せて停めること多いぞ。
反対方向だったら1本路地過ぎただけで延々向き変えられない事も多いんだから。
一般ドライバーなら尚更。
アプリ鳴った瞬間に割り込んできて停車しようとするよ。
0940国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 07:32:09.11ID:hfgZV9hC
流しはないと思っている人もいるようだけど、結局呼ばれそうな場所を流さないと客が捕まらないのはライドシェアでも同じ。
0941国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 08:20:05.90ID:L/XkSr5O
ライドシェアの運転手は、ショッピングセンターや駅などの駐車場にたむろするだろ
0942国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 08:40:44.50ID:mH691sHk
>>930

ライドシェアはアプリ配車だけだから、構内権があろうとなかろうと関係ない。
駅付けしてて出て来た客をそのまま乗せられるわけじゃないし。

その客を乗せたいんなら、その客に「アプリで配車かけてください」と二度手間踏まなきゃならない。
その時アプリ側で駅周辺は配車禁止エリアとして表示される。

ただライドシェアOKになれば、ルールも変わるかもね。
0943国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 09:35:01.73ID:PXP9NWzQ
維新って何を考えてるのかな?

大阪のタクシー不足は交通渋滞が原因であって、お客に対して台数が少ないなんて事はない。
御堂筋工事とかなにわ筋地下鉄工事とか千日前工事 中の島封鎖などなど以前に比べて渋滞しまくってる。
実際はタクシーが渋滞にはまって動けないだけ。

コロナ不況で借金かかえた運ちゃんも多いのに、ライドシェアして追い込んでどうするのかね?
0944国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 09:37:53.43ID:hfgZV9hC
国を売っておこぼれに預かりたい小物政治家ばかりだなこの国
0945国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 09:42:36.84ID:SY1CyInO
まぁ、いうてそんなのを頭に据えたのは大阪民国のみんななんだけどね。
諦めて万博での阿鼻叫喚を見せてください。
万博時、時限的にでも吉村は外資系都市型ライドシェアの実証実験を強行してくれると思ってる。
みんなの屍を元に都市型ライドシェアの全国的な実現可能性のお話が進むんじゃ無いかな?
東京で解禁されたら俺は逃げるけどね。
0946国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 09:57:04.83ID:PXP9NWzQ
ほんまコロナって誰が撒いたんかな?

捕まえたらいいのに。
0947国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 10:05:26.59ID:hfgZV9hC
じみんとかいしんにとうひょうするひとってじぶんでじぶんのくびをしめたいマゾなんですかぁ?
0948国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 10:07:49.04ID:KD0qGSK9
ライドシェア導入により二種免許保有者に相当額の補償金を払うなら、ライドシェア大歓迎だけどね
0949国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 10:56:36.06ID:KD0qGSK9
世界では、白タクは当たり前で、バイクのタクシーとかゴルフカートのタクシーとかあるし。そうした移動手段により市民の時間節約され経済効果はあるから、二種免許は無効になるだろうね
0950国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 10:58:59.40ID:KD0qGSK9
タクシーやバスを待つ時間10分20分として、1か月で合計3時間とかだし経済損失は莫大だ。ライドシェア導入は当たり前の議論。しかし、二種免許は無効化が避けられない。補償金の問題になる
0951国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 11:08:53.84ID:MIBjN218
タクシーと言うものがなくなる訳じゃ無いし補償金は難しいだろね
まぁ国相手に訴え起こして裁判所に委ねるしかないだろな
採算合うかしらんけど
0952国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 11:15:31.74ID:KD0qGSK9
二種免許取得に最低でも50万円(交通費や教習、労力、時間など)かかるので、相応の補償金を払わないと裁判でも負けるよ
0953国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 11:19:36.84ID:KD0qGSK9
二種免許 試験・・・受験手数料1,700円、交付手数料2,050円

免許に関して国がいちいち金をとってるし、証拠もあるし、相応の補償金を払わないと裁判でも負けるよ
0954国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 11:25:59.36ID:KD0qGSK9
大型バスも定員になるほど客が乗ってないし燃費悪いし、ディーゼルで排気ガス大気汚染するし、ライドシェア導入で廃止だな
0955国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 11:34:24.16ID:BuwtLKtu
>>950

ライドシェアも普通に10分20分待つ。
しかもキャンセルは有料だから、客はキャンセルしないし、ドライバー都合のキャンセルもペナルティがあるから向かわなければいけない。

しかもライドシェアは流し営業が出来ないから、効率は悪い。
0956国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 11:45:22.23ID:KD0qGSK9
>>955
???そういう議論になってないと思うが。ウーバーなどのアプリが参入する記事があるけど、白タクになるのではないか
0958国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 12:08:03.14ID:mH691sHk
>>957

「ライドシェアを巡っては安全性への懸念も指摘されており、国民的な理解は進んでいないようだ。」

マスゴミはバカかな?
理解が進んだからこその結果なんだよ。
0959国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 12:29:23.15ID:mH691sHk
>196 国道774号線 2023/11/20(月) 11:50:38.81 ID:qyW2lXX/
https://togetter.com/li/2261057

やっぱり寧ろ枯渇するんだろうな



おー、
そうそう、つまりはこういう事。
あともっと言えば、辞める運転手は高齢者だ。
高齢者の雇用確保でどこの自治体も四苦八苦してるのに、せっかくの高齢者雇用の受け皿がなくなる。
投資なく身体1つで会社に行けば仕事になるタクシーと違って、ライドシェアは必ず経費がかかる。


「1000円未満で自分を神だと勘違いしている💩客のためにボランティアしてやろうという副業ドライバーを、全時間に満遍なく現タクドラの4倍以上集められるかね?
つーか4倍集めて初めて今と同等の供給力なわけよ。」

https://togetter.com/li/2261057
0960国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 12:44:04.96ID:h+CwlJ/k
犯罪対策はすごい差があるね。
ライドシェアの方が圧倒的に上。

安全性についてウソをつき消費者を騙そうとするタクシー会社は信じられないね。

犯罪対策をろくにやらず、ちゃんとした対策をしてるライドシェアに対して、安全性の優位をうたう。
詐欺だよ。
0961国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 12:57:18.68ID:SY1CyInO
>>960
タクシー協会が言う安全性は最終責任の所在だと言ってるだろ。
1個人は本当に本気で、昔で言う夜逃げのように全てをかなぐり捨てれば今の世の中でも行方をくらます事は不可能じゃないんだ。
残った資産かき集めて密出国された時、被害者がどうなると思ってんだ。
0962国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 13:09:38.84ID:2wnu1t2h
やっぱり白タクはないな。
危険すぎる。
0963国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 13:43:46.16ID:MIBjN218
ライドシェア=白タクってのがもう無理あるよな
だんだん認知されてきて嘘がばれ始めてきてる
0965国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 14:35:24.08ID:nH8MV/Es
【1人9万円のステルス負担増】
岸田首相と財務省が気付ぬうちに進めていた“実質的な所得増税” 給料上がっても手取りが減るカラクリ
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1917592/

小泉&竹中、管、岸田、河野は売国奴

小泉&竹中がゴリ押しした規制改革で、雇用の非正規化と労働賃金が下落、中流層が貧困化

管がゴリ押しした在留資格要件規制緩和によりベトナム人犯罪天国となる

河野改革相がゴリ押ししたマイナ保険証は、500万人分の個人情報と年金記録が中国に流出

その一派だけが★先進国の8割、経済協力開発機構加盟30ヵ国で禁止されているライドシェアをゴリ押ししてる★のはナゼか?

★日中友好議員連盟会長、全国旅行業協会会長、大阪関西万博推進本部長である二階俊博の万博・インバウンド利権を守ることが、保身につながる小判鮫の菅と岸田
総理の椅子を手にする為には二階派の42票が必要不可欠な河野★

次の選挙は必ず投票へ行こう
自民党の増税推進&移民推進売国左翼議員は、国会から消しましょう

i.imgur.com/a0zrGHy.jpg
0966国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 15:12:41.24ID:KD0qGSK9
ライドシェア=白タクだろ。逆に、どんなサービスをライドシェアと思ってるんだよ?
0967国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 15:34:27.96ID:MIBjN218
ネガティブキャンペーンで言ってるんじゃなくて
ガチでライドシェア=白タクとか言ってるのは頭悪すぎ
まぁid真っ赤にしてる時点でお察しだけどな
0970国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 16:14:28.14ID:KD0qGSK9
すが。きしだ総理、ライドシェアに前向きみたいだね。決定事項だね。そして、二種免許は無効で補償金問題へ
0971国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 16:17:41.35ID:KD0qGSK9
昔は無線をつかいタクシー会社が客のところにタクシーを行かせてたが、今はスマホGPSですぐに配車できてタクシー無線とか無用の長物だからね。時代遅れ。タクシー会社は技術競争に負けた、倒産するしかないね。二種免許の問題へ
0972国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 16:50:42.77ID:pSpYOCvO
もう大分前から夜タクシーに電話したら当番の運ちゃんのスマホに繋がるようになってるの知らないんだな。
夜中まで事務所開けてるような非効率なことやってる所はとっくに潰れてる。
0974国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 18:22:03.04ID:2HPswBYs
お前達は甘いな、神奈川方式はタクシー会社寄り
有耶無耶に持っていくのは大阪発でやる

短縮さすだろから、来年春には稼働するかもよ

やること前提だからね、アプリはウーバと最近
GOに負けてるディディだろね
万博もバスEV購入は中国からだろ?
東京の地下鉄もスマホ中国と連携してる

もう独立国家ではないな

自動運転のアメリカのCEOは辞任したから
自動運転はまだまだ日本では無理な

ライドシェアは規制無しでやるぞ
おこぼれは、保険会社と弁護士な
0975国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 18:47:41.38ID:h+CwlJ/k
神奈川方式はドライバーが集まらんから小規模でしかできない。

上手く使えばタクシー会社には旨みがあるけど。
新人育成中に活用したりとか。
0976国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 19:22:23.89ID:mo7ma5p7
次スレも立ったし埋めるか
0977国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 19:48:23.49ID:h+CwlJ/k
タクシーは事故のとき補償があるか不明。
無保険の可能性があるから怖くて乗れないな。

Uber は 100% 保険に入ってるのと対照的。
0978国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 19:51:54.54ID:T1I3t9wS
日本のマスゴミって本当に馬鹿なんだな
UBERアプリ利用のタクシーなんか昔からあるじゃん

Goがマーケットシェア60-70%
後はDiDi、UBER、S.Ride

神奈川にUBERアプリ提携会社が増えたらって、イコール、ライドシェアが開始したことになるよ馬鹿マスゴミwww
0979国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 20:04:39.22ID:fXdgaGWE
宅配やってるけど素人のライドシェアでサンドラレベルの糞野郎が道路に溢れると思うと怖い
0980国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 20:07:31.26ID:h+CwlJ/k
>>979
流し運転するタクシーの方が事故率高いんやで。

空車のタクシーをみたら警戒心マックスにしないといけない。
0982国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 20:17:16.24ID:No591rE7
流し営業やめたら事故違反なくなり個タクになれました(マジ
0983国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 20:44:54.15ID:LIm7CzCC
>>982

だねー。
5年以上流さなかったな。
それでも売上出来たんだから、いい時代だった。
0984国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 22:23:02.16ID:3lwVXykv
二種免許を取るべく、教習所に通ってる人、どーすんだろ?補償金がないと、かわいそう
0985国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 22:23:58.39ID:N2dZB3yg
ライドシェアが解禁されても継続的な仕事として成立するのか
分からない。駅は、タクシープール利権。有名ホテルなども
営業できるようにタクシー会社と契約しており、アプリで呼んでも
ドアトゥドアというわけにはいかない。自宅から利権外の場所へ
なら成立するが、不便な点が多くなってくる。
飲み屋街にはタクシー以外通行禁止と道交法でなっている
場所も多く、まして酔ったお客さんが歩いて約束の場所まで
移動できるかね?
0986国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 22:24:10.22ID:3lwVXykv
技術的に、すぐに白タク解禁できるからなー。アメリカでは2018年からやってるし。おそすぎ
0987国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 22:25:15.18ID:3lwVXykv
軽自動車で代行運転業やってる人、いるだろ
0988国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 22:25:33.72ID:CYZ1pgUB
>>980
客の取り合いで事故が起きるからライドシェアなんかやらなくても足りてるってことだぞ
0989国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 22:27:04.01ID:N2dZB3yg
もう一つ言っておけば、今はインボイス登録していないと
社用などで接待で飲み屋に来ている人は乗ってくれないと
思われる。  経費で落ちないからな。
0990国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 22:29:23.24ID:3lwVXykv
白タク解禁しても特に問題はないだろ。タクシー・バス運転手が失業して会社が倒産するくらいで
0991国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 22:40:36.66ID:N2dZB3yg
お客さんの中には、事故ってないのに急ブレーキかけたら頸椎捻挫とか
言ってくる人もいる。車内事故ってやつだな・・・ 貨物しかやったこと
無いドライバー、ましてやドライバーもしたことない者が運転を吟味され
狙われる・・・
0992国道774号線
垢版 |
2023/11/20(月) 22:43:31.50ID:N2dZB3yg
歩行者だって、当り屋がいるんだよ。そういう対処に情報や
経験値が生きてくる・。
0995国道774号線
垢版 |
2023/11/21(火) 05:40:12.60ID:axbkKaJs
便利な一方課題も多い…日本はホントに導入するの? ”先進国”タイで見た「ライドシェア」の光と影
https://friday.kodansha.co.jp/article/343217
0996国道774号線
垢版 |
2023/11/21(火) 07:04:45.25ID:89sv/sA8
神奈川は日本式ライドシェアでほぼ決定、京都含め他県は検討すらせず。
あとは大阪だけだが、万博めっちゃ評判悪くてライドシェアどころじゃないな。

大阪と神奈川からなし崩しでライドシェア自由化とか言ってた連中、息してるー?www
0997国道774号線
垢版 |
2023/11/21(火) 07:49:18.08ID:N/V69K6+
日本式ライドシェアw
0998国道774号線
垢版 |
2023/11/21(火) 08:49:44.95ID:Zo081hFC
「普通免許でタクシー運転できる」は本当? 福岡市「タクシー特区」の事実ナシ? タクシー不足で「ライドシェア議論」過熱!
https://kuruma-news.jp/post/713117
0999国道774号線
垢版 |
2023/11/21(火) 09:55:23.40ID:HiJ7HD1T
>>999
1000国道774号線
垢版 |
2023/11/21(火) 09:55:34.34ID:HiJ7HD1T
>>1000
で終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 17時間 33分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況