X



トップページ運輸、交通
1002コメント285KB

【譲渡譲受】個人タクシーを取ろう★32【新規】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006国道774号線
垢版 |
2021/05/23(日) 06:15:09.39ID:ZjwyHlBZ
7月の法令試験 東京特別区及び武三地区
日時:7月6日(火)10:20 会場:横浜第2合同庁舎
0007国道774号線
垢版 |
2021/05/25(火) 21:49:09.09ID:3ESLxxi5
認可後、初乗務するまで大体どの位期間かかりますでしょうか?
また認可後、開業するのに何日後などの期限は設けられていますでしょうか?
0008国道774号線
垢版 |
2021/05/25(火) 22:02:30.58ID:sXPx1+7W
>>7
認可なら大体、最短で10日〜2週間程度だね
許可だと新規になるので、営業車をこさえなきゃいけないから1ヶ月〜とかじゃないかな

許認可が下りてから仕事を始めないといけないのはちゃんと決まりがあって、現状だと一年以内だね。
昔の通達ではちょっと覚えがないけど4ヶ月とか半年とかじゃなかったかな。

こんな事は各運輸局のHPに事細かに載ってるからプリントアウトするなりしてよく目を通しておくように。
0009国道774号線
垢版 |
2021/05/25(火) 22:10:18.98ID:sXPx1+7W
>>7
>>8

スマン、「初乗務はいつなのか」は各運輸局が出してる通達にはわざわざ書いてないから、それはさっきオレが嘘を言ったのは申し訳ない。

平均して、認可なら10日〜2週間、許可なら大体一ヶ月〜ぐらいかなと。
0011国道774号線
垢版 |
2021/05/26(水) 00:44:49.16ID:odxdiojm
車輌の名義変更とかいろいろあるから
仕事が出来るようになるまで2週間は
かかるだろうな。
0012国道774号線
垢版 |
2021/05/26(水) 05:18:04.16ID:2WS7+GQJ
問い合わせたら大阪は譲渡車がないらしい
東京はそんなことないのん?
0013国道774号線
垢版 |
2021/05/26(水) 05:25:59.98ID:jlFAzVEw
東京は譲渡出すぐらいなら綺麗さっぱり一般廃業が近年の主流
また、でんでん虫・ちょうちん等の個タク組合からの脱退も、この3月4月は多かったと聞く
0015国道774号線
垢版 |
2021/05/26(水) 10:18:14.14ID:ewYVSBiV
論述問題

メリット、デメリットを述べよ。
0016国道774号線
垢版 |
2021/05/26(水) 10:25:02.88ID:7cUsek9M
英語ってもう少しで翻訳通訳技術が劇的に進歩して、子供に早くから英語習わせてもあまり意味ないってなると思ってるんだけど違うかな?

何も介さずに話せる方がそりゃスムーズだろうけど。 
0019国道774号線
垢版 |
2021/05/26(水) 23:26:47.12ID:XKBRYL3i
>>7
今はとにかく個人はやめとけ
コロナあけるまで待て
法人で助成金もらって生き抜いた方がいい
せっかく個人なってもすぐ廃業してしまう
顧客大量に抱えてるならいいけどそうでないなら死ぬぞ
0020国道774号線
垢版 |
2021/05/27(木) 01:16:08.70ID:k3DMG5dl
>>7
ホームページで告示されるとその日から譲渡人は仕事ができなくなるから
即日車の受け渡しを行って整備工場へ入庫
名前の張替えなど整備をやっている間に
車の名義変更(運輸局支局)
自賠責の名義変更(損保ジャパンの営業所)
メーターやETCの設定の予約(メーター屋)
事業者証の発行(タクシーセンター)
4営業日後くらいに整備工場から受け取りメーター屋でレシートなどの設定してもらって営業開始って流れだった気がする
詳細はうろ覚えだけど木曜に発表されて翌週の金曜の夕方に仕事始めてたのは確か
0021国道774号線
垢版 |
2021/05/27(木) 04:00:12.19ID:ZKws6PHx
おかげで借金苦
0022国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 06:06:42.77ID:3G1Tp6+1
試験勉強期間や譲渡されるまでの期間、事故違反したくないので今務めている会社を休みたいのですが、皆さんはどのように休まれましたか?
健保の疾病手当を受けるのがベターですかね?
0024国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 08:07:10.43ID:ozZ3Q4Dk
>>22
普通に有給使えばいいんじゃないか?
使い切ったら、体調悪いんでしばらく休みますでもいいけど。
個タクやるの会社に伝えてあれば休ませてくれると思うが、悪いところがないのに傷病を使うと詐欺罪に該当するから注意な。
0025国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 10:22:27.13ID:EDXsVbNi
>>22
俺は元々持っていた椎間板ヘルニアの悪化で長期間休んだ
0026国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 10:29:14.64ID:f59A/XSy
>>22
わしゃ有給休暇を1ヶ月半
譲渡譲受なら代務乗務ちゅうのもあるぞ。世話になる組合に聞いたら?
0027国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 10:32:33.60ID:f59A/XSy
>>13
マジっすか
全個協議会や大京もしくわ一匹狼
0028国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 11:47:28.07ID:L4Z73o5W
大京個人は解散したみたいだぞ
0029国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 13:05:03.77ID:aejtdjXI
今勉強会通ってるヤツって自殺願望者?自殺候補者?
0030国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 17:29:55.92ID:dC9EmLy3
>>28
なっなんと、まぁ
0031国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 18:21:56.30ID:iFxNSQQc
このまえ乗せた男性会社員が言ってた。
「うちの会社の女性社員たちは個人タクシー乗らないんですよ、個人タクシーに乗ったら運転手にいじめられるらしいんですよ」

挨拶はできない、電子マネーの機器は隠す、女性の客をいじめる、
ほんと個人タクシーって客から嫌われるわけだ。
0032国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 18:43:31.16ID:rHuUrNce
そんなこと言ってるとまたアロマが沸くぞ…
0033国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 19:10:52.52ID:Lq2+E1+8
>>32
5,132
0034国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 19:10:52.52ID:Lq2+E1+8
>>32
5,132
0035国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 19:10:52.60ID:Lq2+E1+8
>>32
5,132
0036国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 19:21:34.41ID:Lq2+E1+8
まさに同感。

逆に、平日の昼間とか、換金、銀行、床屋等の用事で外出、ついでにサラダバー充実してるファミレスとか
個人経営の洋食屋とかのランチを模索するようになった。

多少マトモな恰好して出かけ、ド平日の昼間から男一人でランチしてると
会社経営者か資産家投資家か、なにかと勘違いして、店員の対応丁寧だったりして面白い。
こういう所に楽しみを見出せるのが、個人の面白い所かな。

仕事中は、コンビニコーヒーをブラックで営業車車内に持ち込み、アロマの代わりにしてる。

総じて客の評価は良い。「すごくいい匂いします。リラックスします」と絶賛。苦情や文句はゼロ。
砂糖入れないで、ブラックでアロマするのがポイント。
0037国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 19:39:59.80ID:Lq2+E1+8
まさに同感。

逆に、平日の昼間とか、地方競馬、競艇、パチンコ等の用事で外出、ついでに残飯充実してるゴミ箱とか
個人経営のNPOとかの炊き出しを模索するようになった。

多少マトモな恰好して出かけ、ド平日の早朝から男一人で炊き出し並んでると
個人タクシーかホームレスか、なにかと勘違いして、NPOの対応丁寧だったりして面白い。
こういう所に楽しみを見出せるのが、個人の面白い所かな。

仕事中は、賞味期限切れコーヒーをブラックでリヤカー内に持ち込み、アロマの代わりにしてる。

総じて乞食仲間の評価は良い。「すごくいい匂いします。リラックスします」と絶賛。苦情や文句はゼロ。
砂糖入れないで、賞味期限切れでアロマするのがポイント。
0038国道774号線
垢版 |
2021/05/29(土) 21:54:40.84ID:3x+WlFi8
>>24
有休が15程度しか残っていなく、また病気で休んだ経験がないのですが申告すれば普通に休める感じなんですかね
腰痛があるので詐欺罪は大丈夫です、ありがとうございます

>>25
長期間の診断書が出たってことですかね?
やはり腰で休むのがベターなんでしょうか

>>26
有休40近く残してたってことですかね?
組合の方いわく代務できる人はいないようです

皆様ありがとうございます
0039国道774号線
垢版 |
2021/05/30(日) 04:33:35.38ID:FXhRZDQ2
>>38
長期間の診断書は出ないから定期的に病院へ通ってその都度診断書書いて貰う
0040国道774号線
垢版 |
2021/05/30(日) 07:52:56.17ID:SIiah3eO
>>39
なるほどありがとうございます
現実的にどれくらいの期間休めるものですかね?
休まずに乗務される方が大半なのでしょうか?
0041国道774号線
垢版 |
2021/05/30(日) 08:28:29.33ID:NnOgyaxm
面倒くさいやっちゃな
助成金も出てんだから診断書だぞ出さなくても有給と早退と組み合わせてりゃ認可出る頃になるよ
0042国道774号線
垢版 |
2021/05/30(日) 13:57:33.74ID:NeWon2Vf
実務必携の運賃のところ読みながら屁こいたらウンチがちょびっと出てしまったゾ〜
0043国道774号線
垢版 |
2021/05/30(日) 19:20:03.75ID:FXhRZDQ2
>>40
試験に合格した日から認可まで3ヶ月以上休んだよ
何年も前のことだけど当時合格した人達も休んだり認可申請後に退職して失業保険貰ったり合格後は認可おりるまで一切運転してない
0044国道774号線
垢版 |
2021/05/31(月) 07:46:27.57ID:NHWT9+nE
>>43
組合いわく今は許可がおりるまで会社を辞められないらしいので、休業は試験合格後〜許可おりるまでが良さそうですかね
試験勉強のためにその前から休みたいところではありますが...
アドバイスいただきありがとうございます
0045国道774号線
垢版 |
2021/05/31(月) 12:45:19.34ID:o9fwXU4Z
>>44
今も合格後に認可申請した日から辞めてもいいはずだよ
0046国道774号線
垢版 |
2021/05/31(月) 14:23:26.10ID:NHWT9+nE
>>45
大阪だけですかね?
再度詳細確認してみます、ありがとうございます!
0047国道774号線
垢版 |
2021/05/31(月) 18:25:15.56ID:gXx9pz4u
あくまでも申請の不備が無い事を前提
=================
事前試験(地理有り)
→自己採点で合格なら辞めても大丈夫
事前試験(地理無し)
→合格し譲渡譲受の申請をしたら辞めても大丈夫
申請後試験(地理有り&地理無し)
→申請後、辞めて藻大丈夫
=================
この中で地理無しの場合は、申請に不備があったり申請中に譲渡人に何かあった場合のリスクあり。
なので在職しておくのは保険として望ましい。
0048国道774号線
垢版 |
2021/05/31(月) 19:46:49.01ID:5WD8Vlrg
在籍期間については申請時前なんたらと、
申請時までに在籍しとらないかん所と、局によって違うんだから、ちゃんと申請出す所の審査基準をよく読んどかないとダメだと思うよ。

それぞれで違うんだから。全部同じじゃないんだから。
文句があるなら国交大臣に言いなされ。
0049国道774号線
垢版 |
2021/06/03(木) 06:27:13.25ID:4xI7Yzlz
>>48
申請時に在席なんちゃらは認可基準に係る部分だから国交省
局によって違うのは認可を出す出さないは↑の基準を満たした上で試験などにより地方運輸局長に一任してる
0050国道774号線
垢版 |
2021/06/03(木) 21:36:50.65ID:nuH5+Glv
374 国道774号線 2021/06/03(木) 07:20:52.11 ID:M8tcDEoS


個人タクシーなんてなりたい奴がいるんだwww
基本給ゼロw

空き缶拾いと同じじゃんw
0051KOJIN TAXI ◆6ZVGCcTeys
垢版 |
2021/06/04(金) 12:42:30.51ID:ueECLkq0
個人タクシーはコロナ前は良かったですが今はロングで個人タクシーを選んで乗る客が
全くいなくなり、無線があるだけ法人の方がいいです。

私は25年で1億貯めたので今は年齢のこともあるので軽く流す程度でやってます。
0053KOJIN TAXI ◆6ZVGCcTeys
垢版 |
2021/06/04(金) 15:48:31.54ID:ueECLkq0
>>52
個人タクシースレでも同じこと言われて出したことあるな。
0054国道774号線
垢版 |
2021/06/04(金) 19:06:21.06ID:vufF/G1j
話逸らしてねえでさっさと通帳うpしろ虚言症が
0055国道774号線
垢版 |
2021/06/04(金) 19:11:15.04ID:ZAFMdR7F
>>54
ダンマリ決め込んじゃったね。
0056国道774号線
垢版 |
2021/06/04(金) 19:56:34.44ID:S0A2sjHh
>>55
やめたれw
0057国道774号線
垢版 |
2021/06/07(月) 20:05:26.31ID:sa5sxi2v
>>16
運転でいうナビと覚えた道
みたいなものだと思う

ナビがあれば大抵平気だが、
ナビが使えない時には覚えた知識がモノを言うし
コミュニケーションする際においてはやはり知識として頭に入っていないと会話にならないと思う
0058国道774号線
垢版 |
2021/06/07(月) 20:31:28.49ID:q67gKNkv
>>50
さよう。客は空き缶と同じ…そして錆びたスチール缶から純金缶のようにありがたい御客様までいらっしゃる。ありがたや、ありがたや
0059国道774号線
垢版 |
2021/06/08(火) 05:19:57.86ID:XQH/mXgT
地理試験問題見せてもらったけど完全に時代遅れだな
ワイ知らない土地でタクシーやってるけどナビで何も問題ない
この業界割と早めに外資に食われると思う
一応試験は受けるけど
0060国道774号線
垢版 |
2021/06/08(火) 05:27:01.82ID:E3yEODr/
>>59
ナビwww
今どきナビwww
ナビなんて何年も使ってねーよ
0061国道774号線
垢版 |
2021/06/08(火) 05:59:49.94ID:3W2Cz9Ik
>>60
ワイタブレットでYahooカーナビだけど君何使ってるの?
記憶のみなら煽り抜きで尊敬する
0062国道774号線
垢版 |
2021/06/08(火) 06:16:22.36ID:25LJm7U/
>>61
地図に決まってんだろ、法令にも出るよ
最新のカーナビを搭載してるので地図は必要ない←これはバツ
0063国道774号線
垢版 |
2021/06/08(火) 07:33:17.78ID:3W2Cz9Ik
>>62
地図って紙の?その問題本当にあるん?
だとしたら絶望しかないんだがw
0064国道774号線
垢版 |
2021/06/08(火) 09:14:01.91ID:iDanWcnx
>>62
それで正解なんだけど実際は地図積んでなくてもナビ装備でもOK
0067国道774号線
垢版 |
2021/06/08(火) 12:01:44.45ID:iDanWcnx
>>66
なんだ?お前
0068国道774号線
垢版 |
2021/06/08(火) 14:09:15.05ID:3W2Cz9Ik
>>65
勉強会9月からだからまだやってないすまん

なんか個タクなってもすぐ解体されそうだけどどうなの?
0069国道774号線
垢版 |
2021/06/08(火) 14:15:25.16ID:LuJFhbzs
>>68
家族持ちなら個人はやめた方がいいよ
0070国道774号線
垢版 |
2021/06/08(火) 14:40:41.72ID:MjhhljTs
>>68
えっ?地理ありだろ?来年受けるの?

既得権で守られるから大丈夫
0071国道774号線
垢版 |
2021/06/08(火) 19:49:31.51ID:mJ2AOx7F
>>7
俺は認可翌日に本契約と本部なんちゃら金を納めに行って、支部が木曜に予約しておいてくれたから月曜の朝にメーター屋に車預けて、そのまま名変とセンターに事業者証作りに行った。
夕方車取りに行って、次の日にメーター検定行って夕方から営業した。
車に張る名前の書体等を予め決めておいて予約しておいて貰うと早いよ
0072国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 06:56:05.30ID:nGPS35Q1
>>69
コロナ落ち着いてもきつい?

>>70
今年受けるよ
問題難しい年があるからそれに当たったら諦めろんて言われた
0073国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 07:45:43.73ID:hht/yY22
今の個タクは支援金やら給付金・公庫など金借りまくって耐えられなくなって廃業ばかりでボロボロ業界なのに、今から個タクやるヤツは自殺行為か破滅行為なのにバカだよね。
まぁ個タクになってから後悔するんだな。
俺は貯蓄や副業で耐えられるけど副業が安定してきたら、とっとと廃業するよ。
0074国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 08:31:35.93ID:AcGHeB49
嫁、子供いたら、嫁の稼ぎに頼るしかないね
0075国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 09:19:16.85ID:yFRbYE0s
>>72
タクシー続けるなら個人の方が全然余裕だけど、9月勉強会で十一月地理有りはそーとー厳しいと思うぞ
法令は日個連に過去問題載ってるから法令だけでも沖縄以外満点取れるようにしっかりやっとけ
0076国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 09:51:53.75ID:WHHry88A
>>73
あなたの言う通りだと思う。最近譲渡を断って借りてた駐車場も解約してきた。不動産屋に訳を話したらホッとしたような顔で言われた「個人タクシーの方が廃業で駐車場の解約が多くて、そう言えば〇〇さんは開業して大丈夫なのか心配だった」と。
0077国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 10:25:22.67ID:nGPS35Q1
>>73
ワイも個タクは副業でやろうと思ってるけど厳しいかな?
200万用意しろって言われたけど実際開業やら組合費はいくらかかるの?

>>75
アドバイスありがとう
法令ナメて落ちる人いるって言ってたので気をつけます
0078国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 15:35:59.43ID:/XjngdNj
>>77
毎月の費用は組合費最低でも6万。
個タクを本業ではなく副業なら良いと思うよ。
俺の場合、今は組合に所属してるけど来年から組合辞めて無所属。
毎月の固定費は任意保険2万とタクセンに数千円と駐車場代くらい。
金融機関絡みで職業持ってないとね。
0079国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 17:33:47.17ID:W1SzXuCa
>>70
誰でも出来ることで既得権益など無い
お前みたいな勘違い野郎が多いから
客も大手に乗るんだよ
0080国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 17:52:29.15ID:yFRbYE0s
>>79
えっ?無いはずの既得権を信じると、なんで



「客が大手法人タクシーに乗る」



んですか?
説明してくれよおバカちゃん
0081国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 18:16:07.06ID:mMJvkkpR
>>80
理解出来ないなら何時までも糞のように待っておけよアホ
0083国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 18:38:25.97ID:hht/yY22
全くタクシー運転手はバカばかりだな。
俺も含めてw
0084国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 20:41:29.49ID:UsjABVot
法人さん必死に書き込みご苦労さん
0085国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 21:50:25.75ID:W9/4n7Yq
>>78
個タク副業で本業は何やってるんですか?
ちなみに今月タクセンは750円でしたけど。
0086国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 22:08:51.93ID:hht/yY22
>>85
副業は株と日経225。
もうコツコツ9年やってる。
まぁ大半の投資家は赤字だろうけどね。
タクセンへの毎月の支払いは大体でいい。
数百円だのマンシュウだの、株の単価で慣れてるからもうタクシーは乗れないよ。
0087国道774号線
垢版 |
2021/06/09(水) 22:26:41.04ID:PsYlVI1E
>>77
組合の出資金100万弱
譲受の車両代50万~100万
メーターやステッカーなどの整備料10万
大体170万くらいあれば足りるので30万ほど戻ってくる
ただ200万ってのは普通の譲渡車でそれだけあれば開業資金として十分とお上が判断するから200万って言ってるだけ
車両がかなり新しく譲渡価格が250万なら400万くらい積まないと通らないんじゃないかな

毎月の経費としては燃料や修繕積立金含めて15万位は考えておいたほうが良い
修理や3ヶ月点検オイル交換車検に代替え車の積立といくらあっても足りないからね
こうやって考えると本業が安定して移動経費の節約に個人タクシーやるとかじゃないと副業で始めるには旨みは少ないと思う
0089国道774号線
垢版 |
2021/06/10(木) 08:14:18.81ID:liemNx/k
>>78
組合抜けてもクレジットやら自分で処理できるなら問題ない感じですか?
6万円って情弱からボってるだけのように感じるけど本当に6万円分のメリットあるのかな?

>>86
ワイも株為替で全く同じ感覚やけどメンタル維持のための固定給は必要なんよな

>>87
毎月15万かかるならコロナ禍はほんときつそうだなー廃業が多いのも納得
詳しく教えてくれてありがとう
0090国道774号線
垢版 |
2021/06/10(木) 08:59:38.49ID:KKUzJJUn
>>89
貴方も投資ですか。
俺はメンタル関係なく取引パターンひたすらやってるだけ。
マイルール(テクニカルがメイン)出来上がるのに時間かかったよ。
証拠金増やして細かく取ればいい。
そうしたやり方でやると個タクの維持費なんて微々たるもの。
0091国道774号線
垢版 |
2021/06/10(木) 09:39:24.88ID:rElVaG9w
株の話しするとまたアロマが沸くぞ…
0093国道774号線
垢版 |
2021/06/10(木) 10:25:32.33ID:C5dhn8Rp
>>92
まさに同感。

逆に、平日の昼間とか、地方競馬、競艇、パチンコ等の用事で外出、ついでに残飯充実してるゴミ箱とか
個人経営のNPOとかの炊き出しを模索するようになった。

多少マトモな恰好して出かけ、ド平日の早朝から男一人で炊き出し並んでると
個人タクシーかホームレスか、なにかと勘違いして、NPOの対応丁寧だったりして面白い。
こういう所に楽しみを見出せるのが、個人の面白い所かな。

仕事中は、賞味期限切れコーヒーをブラックでリヤカー内に持ち込み、アロマの代わりにしてる。

総じて乞食仲間の評価は良い。「すごくいい匂いします。リラックスします」と絶賛。苦情や文句はゼロ。
砂糖入れないで、賞味期限切れでアロマするのがポイント。
0094国道774号線
垢版 |
2021/06/10(木) 11:00:53.17ID:liemNx/k
>>90
メンタル関係ないとか専業レベルで裏山テクニカル習いたい
個タクは廃業しないの?
0095国道774号線
垢版 |
2021/06/10(木) 16:24:30.45ID:KKUzJJUn
>>94
今は組合の税理士に投資の利益は雑収入にして頼んでる。
組合辞めたら近所の税理士に頼むか自分で申告やるよ。
個タクは辞めないけど乗らない。
しばらく職業(個タク)にしとく。
0096国道774号線
垢版 |
2021/06/11(金) 09:09:43.85ID:cB0Uzm51
>>95
理想的すぎる
とりあえず個タクになってあなたを目標に頑張ります
0097国道774号線
垢版 |
2021/06/11(金) 13:57:49.65ID:Nmill4FS
>>96
凄く苦労しましたよ。
デモて3年やってトータル5年くらいかかりました。
諦めずにやることです。
0100国道774号線
垢版 |
2021/06/12(土) 01:36:58.87ID:l35/ey0i
>>63
この問題、去年の11月試験の語群の穴埋め問題で条文出たよ
0101国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 19:39:18.34ID:OVTiu0VL
紙の地図を積んどけみたいな問題を真顔で出してくる老害組織の既得権益なんてミジンコレベルだから今後もタクシーで食っていきたいならDiDiやらUVERに忠誠を尽くすくらいの気概持っとけよ
0102国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 20:10:45.68ID:OYx/DyNf
一応ね、ナビが壊れたら困るじゃんっていう理由で紙の地図を積んどけってこと。

同様に、車内表示装置(スーパーサイン)が壊れたら回送表示で帰ってこれないじゃん、ってことで回送板も積んどかないといけない。法人ではケチって積んでないとこが多いけど、これは違反。
0103国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 21:15:15.09ID:DnJhgfoZ
でも、2年更新で真面目に地図を買ってる人っているのかな?
0104国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 21:30:09.59ID:OYx/DyNf
タクセンに捕まったときは、さりげなく地図も確認されて上乗せ指導されるらしいよ
0105国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 21:35:19.69ID:DnJhgfoZ
>>104
時々、交通新聞に出てるのはそういう事か。
0106国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 21:37:50.99ID:sA/h2tlf
>>103
いる
0107国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 21:43:33.69ID:DnJhgfoZ
>>106
そんな猛者いるのか!!
最近のホテルの乱立からすれば必要かもしれないけど・・・凄いな。
0108国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 21:51:38.30ID:sA/h2tlf
>>107
地方なんだが理事長にチェックされるから買ってる
0109国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 22:27:59.50ID:DnJhgfoZ
>>108
鬼みたいな理事長ですね。
0110国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 07:44:50.98ID:596Wa+qx
譲渡の車がポンコツLPのクラウンで20万
んで、電マとかの決済機が50万で計70万とかって普通なんですかね?
0112国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 08:37:52.33ID:wMgSgn8t
>>110
決済機って何だ?
クレジットカードとかPayPayとかの機械?
0114国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 12:13:32.31ID:RZdrXdUc
台辺り30回の提灯最強
0115国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 12:19:18.51ID:I4w0UwLr
デンデン全然無線がないな
俺もデンデンだけどゼロだ
0116国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:28.16ID:hfbykQIi
>>115
デンデンは本部無線だけだから。
0117国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 17:47:58.60ID:1ZsE9NU4
>>110
明細渡されると思うけど自動ドアとかも入ってるんじゃないかな?単純に決済機だけで50万はありえない
でも譲渡車なんてのは相手の言い値で決まるから高いのは仕方ないよ
自分の場合は13年落ちのクラウンが70万して高くね?って思ってたけど譲渡人が怪しいところ整備してくれてタイヤまで新品で付けてくれたから一年くらいはオイル交換とライトの球切れくらいで済んだな
そういう気概のある譲渡人だといいね
0118国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 19:03:16.44ID:RZdrXdUc
横浜の譲渡金100万円ほどじゃ無いけど東京も多少の金額を負担させるように仕向けてるのかもね
0119国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 19:17:17.60ID:cDkYBilM
>>110
これは酷すぎる
0120国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 19:29:06.56ID:Toi4MKJo
なんだお前ら譲渡譲受の権利をカネで売り買いしてんのか?
国交省に通報しとくわ
0121国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 20:34:20.79ID:nA89rQ1Q
どんどん通報しよう
もうそんな時代じゃない
0122国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 21:23:45.05ID:Buqu0Jz5
>>120
アホか、個タクの権利を金で売り買いして国交省の地方運輸局で認可してもらうのを譲渡譲受って言うんだよ
0123国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 21:24:18.06ID:m/FFWWVw
奴隷雲助だから妬みと嫌がらせしかできません
0124国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 21:26:07.96ID:RZdrXdUc
申請書類を見たこと無い法人さんやね
0125国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 21:37:02.16ID:iAT/FUjj
>>114
1回当りの客単価は幾ら?
回数少なくて、単価が高いのがいいなぁ
0126国道774号線
垢版 |
2021/06/15(火) 00:12:21.49ID:9mNeWQus
>>120
頭悪過ぎw
0127国道774号線
垢版 |
2021/06/15(火) 01:50:05.29ID:FfJkXvSS
>>113
日本交通、月に平均配車119回 
個人でんでん、月に平均配車2回
0128国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 11:30:50.00ID:7x0Lx41u
つーか新免復活しろって話

糞みたいな組合に嫌々頭下げて媚売って
糞ボロ中古200万超で買わされて
開業後もその糞組合に上納金搾取され続ける
この業界マジで糞。糞の極み
0129国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 11:38:16.01ID:ivXcKdkR
>>128
何処のエリアよ?
組合とか嫌いだったけど、個人の組合は色々教えてくれるぞ
0130国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 13:55:22.60ID:24vl54Q3
うちんとこは新聞強制
おかしくねーか?

10年で18万円ドブ捨てと同じだぞ
0131国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 14:18:40.77ID:kgThe1d+
>>129
言える訳ねーだろ
業界狭いのに即特定されるわ
0132国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 15:01:32.73ID:PEdyizW2
こんな時期に個タクになるバカいるんだな。
俺なんか個タク辞めたくてしかたないのに。
0133国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 15:09:31.16ID:x8/McJp7
>>132
田舎?
0135国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 16:06:46.97ID:ivXcKdkR
>>131
ごめんごめん
でんでんはボロでも高いよね、、w
0136国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 16:09:32.67ID:O8g5jHEE
>>132
辞めりゃぁいいじゃん
廃業の30日前までに予め届け出だぞ
0138国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 16:46:17.05ID:iRfKO3Ec
>>134
なんで辞めないの?
実は法人運転手だから?
0139国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 16:48:10.72ID:4WytZx3f
>>128

法人奴隷、うぜーよ自作自演バレバレなんだよ。一生奴隷雲助やってろよ
0140国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 17:42:02.91ID:PEdyizW2
お前ら個タクになったら楽だと思ってるだろうけど・・・
まぁいいや。やってみな。
これから個タク始めたあとの苦しそうな姿みたいからさw
俺はもういいや。
個タク8年やってもう懲りたよ。
0142国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 20:31:32.24ID:4WytZx3f
>>140

なりすましバレてるぞ、法人奴隷雲助
0143国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 20:36:00.93ID:kHsAkNbt
どこに行っても回送でいつもの場所に戻るオレみたいなヘタレは全然稼げない… 
0144国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 20:39:52.28ID:iuUHrpyV
>>143

違うぞデブで加齢臭で臭いから客が乗らないんだよ
0145国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 20:50:17.44ID:4WytZx3f
デブで性格も悪いとか最悪
0146国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 21:03:30.37ID:HQbQenjU
デブは性格悪い。自分に甘く人に厳しいから。嫌な奴いるわ
0147国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 21:42:41.58ID:VzcPqNy+
>>141
ヘタッピーね。
そうかもな。
逆に言うと上手に稼がないと生き残れない業界ってことだよな。
これから個タクやるヤツも上手に稼がないと生き残れないよ。
0148国道774号線
垢版 |
2021/06/17(木) 12:37:28.59ID:gtT9Q4WF
悔しくて悔しくて張り付いてる法人さんに代わって俺が真実を書いてやるよ
今は個タクは厳しいよ
でも、厳しいのは他の業種も同じ事
そんで、法人と個タクを比べれば、どちらも厳しいけれど
それでも確実に個タクの方がまだマシ

悔しい悔しい張り付き法人の粘着投稿に惑わされることなく
個タクを目指せる人は目指したほうがいいよ。

この永遠に惨めな日々の粘着法人さんって
かれこれ何年ここに張り付いてるんだろうね?w
0150国道774号線
垢版 |
2021/06/17(木) 20:45:10.30ID:UNzQ/5l9
>>140
そりゃ8年前はグータラで出来たからなw
本当に個人だとして、法人に戻ったらもっと酷い事になるよ。
個人は地獄、法人は安泰と思ったら大間違い。
0151国道774号線
垢版 |
2021/06/18(金) 09:24:54.57ID:qmhrJoD8
事業だからな
すべて自己管理で自己責任
多数の人間にセンスなんかあるわけがない
2割3割上手くやってるかも知れんが、それらを肯定するために1万数千台の個人制度を維持するのは無駄で明白な過剰供給
 
手取り額にしてもほとんどは経費差し引き変わらんか下がるだろ
 
これは中小企業も同じで
日本の失われた30年は詰まらん権利主張の経営者事業者に潰された歴史
0152国道774号線
垢版 |
2021/06/18(金) 09:26:42.12ID:qmhrJoD8
2割3割の人間は上手くやってるかも知れんが
0153国道774号線
垢版 |
2021/06/18(金) 09:32:35.01ID:qmhrJoD8
>>128
高い任意保険で妙味ないけどな
0155国道774号線
垢版 |
2021/06/18(金) 11:23:20.00ID:q7GM2A0Y
個人やるのは文字に書けば簡単かも知れないが
そうではない
常に経費のために働き
それらを常に自己管理して行かなきゃいけない
辞めるまで死ぬまで。
これは想像以上にクソゲー
0156国道774号線
垢版 |
2021/06/18(金) 11:27:21.64ID:lJTy9l85
意味のないことで詰まらん権利主張するなと俺は言い続けたい
0157国道774号線
垢版 |
2021/06/18(金) 14:51:44.11ID:4PaSqsat
>>155
凄絶な無気力人間というか、単に働かないでグータラしたいだけじゃんw
0158国道774号線
垢版 |
2021/06/18(金) 17:56:07.97ID:QbFfx2po
やっぱり色んな視点で見て
楽は最優先事項だよ
 
それが無いならやる価値はないな
Uber eatsで分かったがe-Taxも使いづらいしな
それで今年も脱税するハメになる
0159国道774号線
垢版 |
2021/06/18(金) 19:06:40.45ID:78d9CK63
ポンコツの車でも100万以下で
権利を買うと思えば安いでしょ。
もっと高額でもOK。
0160国道774号線
垢版 |
2021/06/18(金) 19:38:04.88ID:6bl1DHaR
>>159
譲渡金+車両代だろ?
俺のところはそうだったぞ
0161国道774号線
垢版 |
2021/06/19(土) 00:16:26.19ID:EzCjJD/v
>>160
そうだね。
0162国道774号線
垢版 |
2021/06/19(土) 05:57:25.91ID:rCCv24w8
うちは車両価格(メーター込み)だけだな。権利の譲渡価格はコミコミって感じ。
ただし、最近は、認可までの賦課金(共済込み)と賃貸の場合の駐車場を譲受人(開業者)に負担させるケースが増えてるな。
@東京23区
0163国道774号線
垢版 |
2021/06/19(土) 07:12:45.17ID:0lwFTMZu
てか実務必携に160万かかるって掲載されてんだから払う段になってからゴチャゴチャいってんじゃねーよ
0164国道774号線
垢版 |
2021/06/19(土) 13:28:00.17ID:aGWauLet
借金漬け
0165国道774号線
垢版 |
2021/06/20(日) 21:04:56.86ID:2iR6N9V1
>>156
権利を主張するのはもちろん構わんが、経理をやりたくないとかありえない話であり、そのような存在するはずのない権利を主張されると周りの人は大変ですね
0166国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 03:54:35.32ID:1bhiOB2q
開業するっていうのは、すべてのリスクを受け入れるという事なんだから、たった200万ぽっちで
個人タクシーやろうなんて思わない方がいいよ。それ底辺の考えだからさ。
アウトローするなら200万ぽっちでいいんじゃね?
商売するなら開業は1000万あった方がいいって理解できるはずなんだけど、
最近の奴って、温いんだか、バカなんだか。多分アホなんだと思うけどね。
0167国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 04:01:09.37ID:HYNthfiu
真面目に10年勤めてと言うが
最賃も払わない パワハラ当たり前の業界で何をまじめと思っているのか
役人に聞いてみたい
0168国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 08:47:06.60ID:Y8zq8xMw
>>166
開業の為に1000万以上貯めたけど、逆に苦労して貯めた金をこの不景気で赤字補填に使いたくないから今は個タクはやめた。景気の様子見て決める。時期を見るって大事だと思うわ。慌てる古事記は貰いが少ないって良く言ったもんだ。
0169国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 09:21:20.24ID:WUk3uA9t
そもそもタクシー業界の状況知ってれば、個タクどころかタクシー運転手はやらねーよな、
0170国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 13:52:38.66ID:7v2bQ7+x
・1人で働きたい
・指図されたくない
・責任は取りたくない
・荷物は手で持ち運びたくない
・バスの運転は無理

→法人タクシー

・経理は嫌
・サラリーマンは嫌

→不良個人タクシー
0172国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 17:02:15.64ID:LWrLX0Jk
>>171
普通個人タクシー
優良個人タクシー
はどうなのよ?
0173国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 17:03:01.28ID:LWrLX0Jk
1人で何もかもやってる個人タクシーを法人化することは出来るんすか?
0174国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 18:33:46.05ID:wfHUtir4
>>173
できないよ

個人タクシーは、一般のタクシー事業の許可とは違う

一人一車制個人タクシーといって、「使用する事業用自動車は1両であり、他人に当該事業用自動車を営業のために運転させてはならない」という条件付きの許可なんだよ

そして、法人化した場合、その法人は自分自身とは別の人格になる
法人というのは、生身の人間とは違って手足があるわけじゃない
だから、法人自身が車の運転をすることはできないし、
また、他人に運転させてはならないという条件がある以上、だれも運転できなくなってしまう

つまり、理論上、法人化はできないんだよ
0175国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 18:35:01.91ID:Q16SGX1c
出来ません 一人一車制個人タクシー事業としての営業許可しかありませんから、個タクからの法人化は逆立ちしても不可能です
0176国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 19:25:14.47ID:QjIrxKtW
認可申請をして許可された時の発表は何で知るのでしょうか?
0177国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 19:48:24.56ID:4O7JeHOF
>>168
来年、再来年、3年後以後譲渡のマッチングが出来なくて泣くハメになりかねないのだからやれる時にやらないとトータルで損コく事になりかねんよ
だから御託はいいからやれる時にやっといた方がいいよ
0178国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 19:53:42.23ID:4O7JeHOF
>>176
本人に封書が届く所もあればハガキの所もあれば、
封書ハガキが届く前に運輸局から組合事務所に「認可降りましたよ」と親切に電話してくれる所もあればで統一はされていないみたいだね
「いつもどんな感じで分かるんですか?」と所属の事務員さんにそれとなく聞いてみるといいよ
0179国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 20:02:59.91ID:VSqoB9Wi
>>176
関東なら毎週木曜の1000頃運輸支局報の許認可で確認出来るけど、ほぼ同じタイミングで封書が届く
0180国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 20:25:18.80ID:QjIrxKtW
>>178
ありがとうございます
必要書類提出してから所属の事務所に顔出してなくて聞きづらかったので助かりました

>>179
東京なので木曜日チェックしてみます
ありがとうございます

3ヵ月待つのって中々大変ですね
0181国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 20:47:17.27ID:4O7JeHOF
>>180
申請を出す所は役所なので顔色を伺う必要は全く無いのだけど、申請を手配してくれる組合事務所はこれからも世話になるのだからお茶菓子の一つでも持ってくといいよ。
別に差し入れを持って行ったからってどうってワケではないんだけど、気持ちの問題でね。

まぁ全く持ってかない人も居るし足繁く通う人もいるしでそれはあなたの自由だけどね。
0182国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 21:45:52.28ID:snA+cPir
業界が崩壊しつつあるならますます団結しないといけないはず…だけど、もともと一匹狼の集まりだと便利な既得権を持つ圧力団体すら解散させたくなってしまうのか
病気やな
0183国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 21:48:27.75ID:snA+cPir
これからUberからの政治献金の方がタクシー組合からの政治献金より多くなるかも知らんぞ
Uberが合法化されたらすぐにUber専業みたいな運転手がゴロゴロ出てきて、解禁の半年後には都内で毎月100万売り上げるカリスマUber師みたいなのが週刊東洋経済に載ったりするようになる
0184国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 22:02:46.84ID:dFaQh3RK
インボイス開始
タクチケ激減
タクシー需要激減

こんな時代によう個人タクシーやるわ。

どうしても個人タクシー開業するっていうなら昔と違って今は組合に属さなくてもやっていけるから自力で頑張れ。
そもそも支部だの組合そのものが潰れかかってるけどね。
0185国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 23:47:36.67ID:IZM58K3r
とりあえずUVERに期待するか
タクシーなんて車とスマホがありゃ誰でもできるのに地理試験だ
の権利だの日本オワコンすぎるんだよ
0186国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 23:57:54.94ID:snA+cPir
>>185
Uberの運転手が起こした強姦事件の総数は何件?
0187国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 00:00:00.31ID:LPRbtO+Q
>>185
UVER・・・馬鹿過ぎるw
0188国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 01:01:06.70ID:YtlVLg3L
>>177
俺も開業当時は貯金700あったけど
今はほとんど無くなってしまったよ
今思うとやらないほうが良かった
とも思うが、やって良かった面
もあるのも事実、正直微妙
単に稼ぎたいならやらないほうが良いかも
稼がなくても良いから楽したいなら
オススメ
0189国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 01:09:58.29ID:v5TiEHLQ
>>188
法人時代は時間いっぱいガツガツ稼いでいたんですか?
0190国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 02:43:27.59ID:YtlVLg3L
>>189
一番いい時で70から80位
あの時は親元で金かからなかったから
一番貯金出来きた。申請するために
住所を都内に移して、その後家買ってから
貯金出来なくなり、個人開業してから譲渡車両
の修理代、買い換え代、税金などで貯金が減り
出して今コロナで支援金や社会福祉協議会の
融資で何とかやってる状態、これから開業するなら
可能であれば実家で親元で子供オジサンになって
なるべく金かからない状態でスタートすべし!
あと譲渡車は状態見極めて場合によっては買い換え
るなどしてスタートすべし!
くれぐれもも修理代かさんで仕事に支障が無いように、稼げないないけど個人は楽です。
0191国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 04:26:49.31ID:h81tVxnq
>>183
無知でバカなお前におせーてやるよ
Uberは色々な観点から認可されず日本から撤退したんだよ
0192国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 06:14:55.78ID:AJ6D675t
老人は日本がまだ先進国とか思ってそうで想像つかんだろうが10年もしないうちにタクシーもUVERみたいな外資系がメジャーになってると思うぞ
大手法人は辛うじて立ち回るだろうが個人や零細は死ぬから今から個人開業は様子見だろうって話よ
0193国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 07:22:51.91ID:h81tVxnq
>>192
様子みてるうちに制度廃止になったら一生奴隷やんのか?
0194国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 09:16:22.61ID:AJ6D675t
売上半分抜かれながら会社のゴミ無線取る奴隷
好きに働けるけどゴミになりそうな個タクの権利を高額で買う

どっちが良いかな?
0195国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 10:23:47.88ID:VSC6ZRRp
俺はコタクになって本当に良かったと思うけどな
0197国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 11:45:04.24ID:NiYzV9IY
>>194
独身なら個人はいいよ
家族持ちは無理だよ
0198国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 11:53:17.04ID:jhEpsHEL
キツいよ
0199国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 12:33:14.77ID:AJ6D675t
>>196
博識ヤロウがいっちょ前に煽るだけかよ語れよ

>>197
キツいね
0200国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 12:44:59.73ID:2dZXamBz
>>197
法人の方がよっぽど無理だよ
0201国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 14:23:28.47ID:eR7VHFPT
加計学園が許可されてファックスが禁止される時代に何故Uberが永久に禁止され続けると思えるのか分からない
0202国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 15:43:35.67ID:4tcrhPOI
>>199
語ろうにもUberなのかそれみたいな外資系なのか、後からあやふや言われちゃ語れませんがな
0203国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 16:26:44.16ID:naIL39fL
UVER野郎が来るところじゃねぇよ
0204国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 17:04:21.38ID:xz9EGpoi
組合に入ってないマジ個人が大多数となればその部分をUberにやらせてUber本部から上納させようぜって話になるよね
0205国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 17:06:04.18ID:NRPgCn38
一匹狼は無線ぎらい多そうだし、Uberはありえない
0206国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 17:10:39.37ID:xz9EGpoi
>>205
組合に入ってない個人タクシーを干して、スマホを大事そうに握りしめている従順な労務者を使うこととする

ok?
0207国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 17:39:22.62ID:DjWXOBSH
なにこの法人
0208国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 20:56:24.39ID:xz9EGpoi
>>207
客が見てない前提で会話するのが一番楽しい
0210国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 03:37:18.26ID:myaoZ5G8
UVERってのは、貪欲なんだよ。変動制運賃、労働経費を指数いじって
まるで神のようにふるまう存在にさせたいのだろうか?
時代に逆行した動きがUVER、単発格安労働ギグエコノミー
0211国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 04:00:47.45ID:vOabb6lL
合格の第一報は運輸局のpdf
その次は所属団体(組合は団体知らされる側
0212国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 05:22:33.08ID:Zs9MA/BK
>>209
FはファイルだからPDFとだけ言えば良いんすよ
0213国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 05:23:33.02ID:Zs9MA/BK
>>210
それでいいと労務者が言ったらそれで終わりなんだよ、そろそろ何もかも諦めろ
0214国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 09:07:11.78ID:oMQYLLva
これだけ、あらゆる商品、サービスが普及台頭した中
基本的には安いからな
 
ただしやるかどうかは別

タクシーみたいにいつまでも既得権益気取ってるなら
何れにせよ遅かれ早かれホームレス
0216国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 11:22:36.22ID:UJ5Ou+n3
しがみついてないよ
2~3年で必ずフェードアウトしてるよ
人間関係含めて気楽だよ
0217国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 11:26:18.63ID:VKhY1xRl
辞めて替えれば臨時ボーナス的に祝い金も出るしな
やらない理由がない
 
個人なら基本的に辞めるまで死ぬまで自己管理との戦いだが
0218国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 12:13:25.74ID:v9gssGPX
お前らに教えてやる。
悪い事言わない。
タクシー以外に金儲け出来るように早急に探しな。
でないと更に悲惨な人生になるぞ。
俺は個タク持ちながら他で金儲けしてる。
今から動かないと本当後悔するぞ。
0219国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 13:20:41.89ID:fGPawDz4
個人、気楽でいいと思うよ。
いまでも予約電話で楽出来るし
0220国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 13:29:12.70ID:4+pZ8F/1
本業がトラック運転手で、日曜祭日だけ
個人タクシーの営業が一番だな。
タクシーだけだと暇すぎで金にならん。
0221国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 13:31:35.67ID:MPT7cbUw
一昨年まではタクドラで家買った奴いっぱい居たのにねー
0222国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 13:50:38.02ID:5Rn4cjkm
222
0223国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 17:54:39.83ID:aaYZ6YGL
>>221
今は昔と違ってアパート暮らし&賃貸の青空駐車場でも開業できるんですよね
0224国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 17:57:11.13ID:jT0uX7ui
>>221
家をローンで買うのは容易だよ
問題はローンを返せるかだよ
そしてさらに重要な点は、ローンが終わる頃には今度は建て替えになることだよ
0225国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 18:18:54.58ID:UmPabaZu
一人であれこれ持つのは無駄だよな
0226国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 20:31:22.84ID:Zs9MA/BK
>>225
買えないんだろ?な?ジャパニ?
0227国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 21:36:54.45ID:v9gssGPX
家手放したってのがゴロゴロ居るよ。
背伸びして家買ったからだろ。
俺は家のローン無いから恵まれてるんだろうな。
0228国道774号線
垢版 |
2021/06/24(木) 22:29:26.48ID:Zs9MA/BK
>>227
二束三文だけどすぐ現金をくれる不動産買取業者なのか、本当にそこに住みたい人がいて実需があったのか知らんけど、売れたならまだマシだと思ってしまう
0230国道774号線
垢版 |
2021/06/25(金) 02:13:37.36ID:abFGNNxb
>>212
なにいってんだよ。バカもん。PDFファイルはPDFファイルだ。
0231国道774号線
垢版 |
2021/06/25(金) 22:14:07.06ID:4DMZT8D3
>>230
プア・ダーティ・フール?
0233国道774号線
垢版 |
2021/06/28(月) 11:44:56.29ID:aPkMQxkR
そろそろ個人を視野に入れてるがでんでんと提灯どっちがいいか迷ってます
でんでんの長所短所、提灯の長所短所を教えてください
どっちのサイトみても綺麗事しか書いてない。
0234国道774号線
垢版 |
2021/06/28(月) 12:15:59.66ID:0mhGJ5gt
またか
0236国道774号線
垢版 |
2021/06/28(月) 13:35:51.40ID:fIjrPWs8
>>233
でんでん…ある程度キッチリやりたい!
ちょうちん…キッチリやるのは御免だね〜

ってのが俺のイメージ
ちなみに地方でんでん所属です
0237国道774号線
垢版 |
2021/06/28(月) 14:30:25.24ID:JL9utQmu
>>235
なんで?
0238国道774号線
垢版 |
2021/06/28(月) 16:46:32.22ID:jZRpCHva
ちょうちんの無い地域の方が多くない?
0240国道774号線
垢版 |
2021/06/28(月) 20:49:22.82ID:J8TAGEoy
>>239
俺もわからん
個人タクシー目指すわ
0241国道774号線
垢版 |
2021/06/28(月) 20:59:33.69ID:o401kvcl
個タクが儲かる地方があるってことか?
0242国道774号線
垢版 |
2021/06/28(月) 21:01:57.41ID:cP/rqLNT
自由を求めてとか気楽とかいうが
固定客あるなら個人でもいいけど
いなければ収入は減るものと思ったほうがいいな
それだけ覚悟できていればどうぞどうぞ
0243国道774号線
垢版 |
2021/06/28(月) 21:33:07.46ID:jZRpCHva
無線センターに固定客がついてたりしないのか?
0244国道774号線
垢版 |
2021/06/29(火) 05:15:55.26ID:6EPmXNJL
大阪やけどコロナ前はDiDiで中国人乗せて月80くらいあげてたけどその頃にいつ戻るかなぁって感じ
法人時代は固定客の取り合いとかやってたけどもうそういう時代じゃないよ、まだあるっちゃあるけど
0245国道774号線
垢版 |
2021/06/29(火) 10:17:21.91ID:w1Zm/5/p
>>233
周りに何も言われたくない、支部(組合)への協力は面倒。
服装は適当な私服がいい。車のカラーは黒がいい。白の青帯は嫌。

当てはまるなら🏮
相反するなら🐌
0247国道774号線
垢版 |
2021/06/29(火) 22:16:16.92ID:4gRZtm8z
>>233
ぶっちゃけ車の色で決めてもいいと思う
講師とかなにか押し付けられそうになったら移籍すると脅せばいいんだよ

あと細かいことを言うと月報をどうしているかは聞いてもいいかも
うちはエクセル記入して税理士に出すけど知り合いの支部は事細かにレシート集めて支部に提出しているらしいからね
税理士が絡むと月4000円くらい払うので年間5万円くらい違ってくる
0248国道774号線
垢版 |
2021/06/29(火) 22:56:42.29ID:V1So6mm0
賦課金が安いところがいい!
0249国道774号線
垢版 |
2021/06/30(水) 01:49:11.02ID:kONOtSav
233だけどみなさんありがとうございます。
提灯にしようと思います、支部付きの税理士はグレー部分を即黒扱いしてNGにするポンコツな気がして費用対効果に見合わない気がするので別の税理士に頼もうと思います。
0250国道774号線
垢版 |
2021/06/30(水) 03:51:46.99ID:tS+aQpfj
>>249
自宅の近くで組合員の多い支部を選ぶと良いよ。小さい支部が潰れるのは早いよ。
情報が無いなら交通新聞を読んでみると良いよ。賦課金の違いも書いてあるよ。
デンデンの青色の帯は八万円だと聞いたんだけど本当かね?私は3年ごとに車を乗り換えるから、そんなお布施は御免です。
チケットはデンデンが明らかに強いよ。
0251国道774号線
垢版 |
2021/06/30(水) 03:52:00.62ID:tS+aQpfj
>>249
自宅の近くで組合員の多い支部を選ぶと良いよ。小さい支部が潰れるのは早いよ。
情報が無いなら交通新聞を読んでみると良いよ。賦課金の違いも書いてあるよ。
デンデンの青色の帯は八万円だと聞いたんだけど本当かね?私は3年ごとに車を乗り換えるから、そんなお布施は御免です。
チケットはデンデンが明らかに強いよ。
0252国道774号線
垢版 |
2021/07/01(木) 18:51:11.18ID:uvT40Tku
ウチの近所、どっちも(人事上、金銭上の)問題抱えてて、
今にも潰れそうな弱小零細支部なんですが
0253国道774号線
垢版 |
2021/07/01(木) 19:34:35.94ID:JMPv9QUo
事業団にすれば良かろうと思う。
0254国道774号線
垢版 |
2021/07/01(木) 21:26:30.42ID:O02vLLst
>>253
常勤職員を全員クビにして事務所を廃止して持ち回りで役員をするように変更したらいい

事務が出来ない奴が数人集まった年度は悲惨だろうけどな…
0255国道774号線
垢版 |
2021/07/03(土) 19:38:01.35ID:i3py6Prp
青帯は伝統の江戸藍染めよ。染めモノと墨モノ間違えるなよ。
0256国道774号線
垢版 |
2021/07/03(土) 21:07:55.79ID:0AqYRyZq
>>255
彫物舐めてんのがよく言うよ
0258国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 10:58:21.47ID:vE7frunc
関東圏、そろそろ試験始まりますよ
0259国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 12:39:02.25ID:v73924lH
武三の問題簡単過ぎですな。
意地の悪い問題無し。
0260国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 13:05:57.79ID:9ORnsvYr
>>259
当局の役人さんが個人タクシーを陰で応援してる証拠なんですよ
0261国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 00:47:07.51ID:fWasPj00
>>257
みんなで組合から脱退するなら個タクは利権じゃなくなるだろ
Uberは自民党に政治献金することも辞さないだろうし
0263国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 09:11:46.59ID:fWasPj00
>>262
一度撤退したら永久に諦めてくれるとは知らなかった
個タクは一度辞めたらやり直しは困難だろうけど
0265国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 10:39:03.73ID:/z6vUKsD
無所属になるとやっぱ嫌がらせとか凄いの?
0266国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 10:42:57.17ID:K+lz3ipI
>>265
そんなのないやろ。
偏見はありそうだが
0267国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 10:54:14.97ID:K+lz3ipI
>>262
屁の丸はUber
0268国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 12:39:21.12ID:58OHtlWO
紹介した乗務員さん昨日の試験受かってそうだ。
自分は試験2週間前から認可日までエンジンの付いたものには乗らなかったことを
彼には以前話したはずだったが 有給との兼ね合いでまだ乗るそうだ。
休みを強制できないし人それぞれ。それに法令だけだから全然重みが違うのかもね。

保証人になってくれと言われそうですが インボイスの件で脱退になる可能性があるから
引き受けるかは様子見です。
0270国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 16:51:16.09ID:fWasPj00
>>269
是非お願いします
必ず証明して下さい

期限を切って、いつまでに証明されるのかここで明示して下さい
0271国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 17:00:00.32ID:fWasPj00
個タク組合(でんでん虫・ちょうちんの両方とも)が解散して無くなれば、Uber等が政府与党に献金した場合に邪魔をする団体が無くなるわけです

もちろん法人タクシーは法人として、また業界団体として横槍を入れてくるハズですよ、でも組合を捨てた個人タクシーなんてものは糸屑みたいな存在です

ですから、与党としては法人タクシーは引き続き保護し続け、何の後ろ盾も持たないひ弱な存在となった個人タクシーたちを標的にして、
では妥協案として、法人タクシーの台数は維持したまま、個人タクシーと同じ台数までならUberが管理する白タクを稼働して良いことにしましょう、とか言っちゃうぞ
0272国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 17:25:46.23ID:6WHh7gVk
>>271
横槍ゴメン
法人さんはよく言うじゃない?
内勤、無線室、工員の給料はオレらが稼いでると、、
それは事実だよ。
けど、その人たちがいないと仕事出来ないの理解してる?

ディーラー、スタンド、メーター屋さん、その他諸々利害関係あるのよ。
でんでん、提灯とかだけの話じゃないの、、

ウーバーにも国税局動いてるでしょ?
一般常用旅客自動車運送事業ってのは、日本だと色々大変なんだよ、、


まぁ、分かんねだろうなー
もっと勉強してきてからきてねーw
0273国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 17:36:24.27ID:6WHh7gVk
あ、ゴメン、、
その前にお前は車新車で買えないよな

失礼しましたwww
0274国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 18:42:20.34ID:fWasPj00
>>272
Uberは、本社だけ儲かって末端の貧乏人はガンガン抜かれるだけの存在、そういうもんだよ?
0275国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 18:45:58.72ID:A1pAJGbx
>>270
ではバカでも解るように簡潔に伺います。日付が変わっても逃げないでね。
日本で一番のタクシーマーケットはどこか判りますか?
0276国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 18:52:39.40ID:BAQsZ0Ck
>>274

ゴメン何がいいたいの?
0277国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 19:22:53.30ID:fWasPj00
>>275
君がしたい話に付き合う気は無いんだよ

君らが短期的な利益のために組合からの脱退や組合の解散を願っている情けない姿を見て、そんなことしたらUberの参入を招きますよと親切に教えてあげてるだけだよ
0278国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 19:30:51.72ID:GM1j0bCe
組合役員の報酬おいしいれす(^q^)
0280国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 19:48:22.79ID:Zr83qR5h
>>278
なんか働いてんの?
0281国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 22:05:13.33ID:OcwOc5ft
面従腹背だけどさ、組合役員なんてほぼほぼクズしかいないよね。
役員報酬カットしてる人達がいる組合が素晴らしいと思うよ。
0282にゃん
垢版 |
2021/07/09(金) 06:41:42.05ID:LUVXyrZx
働いたら罰金・・・・所得税
買ったら罰金・・・・消費税
持ったら罰金・・・・固定資産税
住んだら罰金・・・・住民税
飲んだら罰金・・・・酒税
吸ったら罰金・・・・たばこ税
乗ったら罰金・・・・自動車税・ガソリン税
入ったら罰金・・・・入浴税
起業したら罰金・・・法人税
死んだら罰金・・・・相続税
継いだら罰金・・・・相続税
上げたら罰金・・・・贈与税
貰っても罰金・・・・贈与税
生きてるだけで罰金・住民税
若いと罰金・・・・・年金
老けたら罰金・・・・介護保険料
老いたら罰金・・・・後期高齢者

働かなかったら賞金・生活保護
0283国道774号線
垢版 |
2021/07/09(金) 09:39:38.98ID:+tT6gDR2
>>281
お前の組合だろwwwww
0284国道774号線
垢版 |
2021/07/09(金) 09:52:40.96ID:EFHgrfhV
勉強会通ってたけど止めた
ハイヤーで担当持ってた方がまだ全然稼げるわ。うちの会社はきちんとボーナスも退職金もあるし。
個タクは老後のバイトにします。まぁ法タクの人はそうは行かないだろうから、引き続き勉強会通ってる人は頑張ってね。
0286国道774号線
垢版 |
2021/07/09(金) 12:21:35.79ID:cZOeijbb
>>284
都内のハイヤーはええのぉ…
0287国道774号線
垢版 |
2021/07/09(金) 14:01:25.01ID:D8bf2A2x
ハイヤーの人は個タクの勉強会参加を拒否られるとこがあるよ
0288国道774号線
垢版 |
2021/07/09(金) 14:52:57.19ID:+tT6gDR2
>>287
勉強会とやらに対して試験情報が漏洩されるんすか?
0289国道774号線
垢版 |
2021/07/10(土) 00:50:51.69ID:njw33wio
>>284
ハイヤーの人は稼げない人が多いからやめといたほうがいいよ
ガッツリ固定客持っててそれだけで食っていけるレベルじゃないと付け待ちポイントがわからなかったり地理不案内で困ると思う
0290国道774号線
垢版 |
2021/07/10(土) 00:59:20.22ID:9m9pno/J
ハイヤーって法人じゃないのん?
0291国道774号線
垢版 |
2021/07/10(土) 07:37:58.81ID:IIVKKbNg
今は法人のままがいいって。
無理して個タクやったら地獄みるよ。
貯蓄沢山あるなら話は別だが。
俺なんか公庫から借金してえらい目にあってる。
0293国道774号線
垢版 |
2021/07/10(土) 14:37:59.59ID:yZtsbYGX
最賃が出る
事業やるのは好景気不景気のタイミングミスると悲惨だ
ソコに自覚あるか無いか知らんが
0294国道774号線
垢版 |
2021/07/10(土) 15:14:16.33ID:2Xu2usKu
>>293
自家使用のサインを出しっぱなしにしてずっと車庫に寝かせて、景気が良くなるまでは電車でパン工場の夜勤に通ったらいいんじゃないの?
個人タクシーの権利が半年後1年後に思い通り取得出来るかどうかなんて誰にも分からないことだろ?
0295国道774号線
垢版 |
2021/07/10(土) 23:59:15.21ID:SE/bA8tc
年取った人を工場で雇うとは思えないから
その方法もけっこう博打
0296国道774号線
垢版 |
2021/07/11(日) 00:15:55.78ID:DC4h26Bn
>>295
あそこの実態を知らずにいるのか
0297国道774号線
垢版 |
2021/07/13(火) 08:24:49.39ID:duz/wBul
余裕があるなら個タクの認可だけ受けて法人で働くなんて技もある…
0298国道774号線
垢版 |
2021/07/13(火) 08:28:05.98ID:AntyX2VG
例えばハイヤー運転手が
働きながら個タクの認可受けて
そのままハイヤーからタクシー営業所に異動させて貰って
経験積んでから会社辞めて本格的に営業するとか
(それまでは月に数日短時間だけ個タクとして稼働)
0299国道774号線
垢版 |
2021/07/13(火) 08:29:11.34ID:jv0uXmar
認可降りてから何ヶ月以内に開業しないと無効になるぞ
0300国道774号線
垢版 |
2021/07/13(火) 08:32:38.38ID:jv0uXmar
乗務員証と事業者証二つ持てないだろ?
0301国道774号線
垢版 |
2021/07/13(火) 08:44:06.20ID:nhPTSPrw
>>299
開業したまま法人で働けばいいだけ
0303国道774号線
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:51.63ID:mbeAHr/x
>>298
ハイヤーは固定客のみ。今の状況はどう考えてもハイヤーの方が稼げる。ハイヤーならコロナ禍でも年収5、600マソの奴がゴロゴロいる。個人タクシー開業したら借金しなきゃならん現状を考えるとやる意味が全くない。
0304国道774号線
垢版 |
2021/07/13(火) 12:30:59.66ID:KlEfnw11
>>288
過去に本番の試験で出題された問題を持ってるからそれを練習問題としてやったり、先生が実務必携というテキストを要点まとめて解説してくれたりします。
本試験合格後も親しい仲間や先輩がいてくれるというのは頼もしいです。
0305国道774号線
垢版 |
2021/07/13(火) 15:40:42.37ID:djDaILUN
>>304
本物の試験では問題用紙は持ち帰れるんすか?
0306国道774号線
垢版 |
2021/07/13(火) 17:17:45.64ID:5z28TIXG
>>305
YES
0307国道774号線
垢版 |
2021/07/13(火) 20:46:40.67ID:aXcOHJKN
みんな営業車の他に自家用車持ってるんですか?
持ってない人は趣味の釣りとかゴルフとか遠征するときは営業車を使ってるの?
その場合距離数とか使用制限あるのですか?
0309国道774号線
垢版 |
2021/07/14(水) 03:26:16.43ID:9Kmi/HcK
その持ち帰る問題文に回答用紙に何と書いたかを撮影して講師にLINEで送る
そうするとその日のウチに合格かどうかがわかる
0310国道774号線
垢版 |
2021/07/14(水) 03:26:35.30ID:9Kmi/HcK
書き写してな
0311国道774号線
垢版 |
2021/07/14(水) 06:03:07.17ID:4MDgYu2c
牛丼屋でアルバイト
0312国道774号線
垢版 |
2021/07/14(水) 21:34:09.82ID:c2+imeIs
完全試合離脱マニュアルとかいう教科書きぼんぬ
0313国道774号線
垢版 |
2021/07/14(水) 21:36:35.25ID:c2+imeIs
てか組合離脱した場合のやるべきこと、メリット、デメリットをまとめた教科書的な本を、地理の教科書とかを発行しているAimoto氏とかが作ってくれれば、ほぼほぼ現コタクの半数は需要あるだろ。
0314国道774号線
垢版 |
2021/07/15(木) 02:41:30.01ID:k3LYm/p7
>>312
>>313

本人乙
0315国道774号線
垢版 |
2021/07/15(木) 03:38:19.87ID:7KoPhWpS
腹立つアホ客 「タクシーって、コロナの影響受けてるんですか?」
0316国道774号線
垢版 |
2021/07/15(木) 04:55:57.74ID:JvxeJtu1
月収15万って言ってやれ!!!
0317国道774号線
垢版 |
2021/07/15(木) 08:35:40.97ID:9wJk7ps8
>>314
aimotoさんは法令のみで地理の教科書は発行してないぞ
本人乙とか、知ったかして恥ずかしいやつ(笑
0318国道774号線
垢版 |
2021/07/15(木) 09:06:46.40ID:ZmHEoDFF
月収13万やろw
0321国道774号線
垢版 |
2021/07/15(木) 09:34:35.97ID:y3g3HRtb
確定申請は自分で出来るし、輸送実績と事業報告は期日を守ればいいだけだろ。
0328国道774号線
垢版 |
2021/07/16(金) 08:44:55.53ID:TrcYEwGp
友達のいない無知な事業者の多いこと
クレチケや交通系も、個人でもなんとでもなるでしょ
調べれば幾らでもでてくるから。
0329国道774号線
垢版 |
2021/07/17(土) 02:44:39.81ID:gRYJ7kMy
GOアプリってどうですか?
入れる価値ありますか?
0330国道774号線
垢版 |
2021/07/17(土) 07:18:00.19ID:1t6PeRXB
>>329
GO入れないで自分で端末契約するのがベスト。
楽天ペイ・エアペイ・モバイルコマースなど。
0331国道774号線
垢版 |
2021/07/17(土) 14:59:12.54ID:kylZuBnw
赤字
0332国道774号線
垢版 |
2021/07/18(日) 17:58:38.08ID:22qDTKPg
東京の個人タクシーはリアに同じステッカー貼ってあるのですが貼らないとダメなのでしょうか?
ごちゃごちゃして貼りたくないのですが貼らないと罰則とかありますか?
0333国道774号線
垢版 |
2021/07/18(日) 18:18:11.41ID:2a8qxWTC
長老様から煩いこと言われますけど基本的に貼る貼らないは個人の自由です
「グダグダ言うと3年経ったら脱退するぞ」と言えば大抵黙ります
0334国道774号線
垢版 |
2021/07/18(日) 19:09:53.26ID:ai8MLikR
交通共済ステッカーは貼ってないと事故ったときに共済が下りないはずだよ
あと、こども110番のステッカーも必須
0335国道774号線
垢版 |
2021/07/18(日) 19:29:30.55ID:ai8MLikR
>>334
交通共済ステッカーって、いうのは
守れ、速度と車間距離とか、毎日が交通安全の日とかのやつね
今のはなんだったけ?
0336国道774号線
垢版 |
2021/07/18(日) 20:32:02.41ID:M3sphy5n
>>332
マグネットにステッカーを貼って都合が悪い時にそのマグネットを外せばいい
組織が「貼って下さいね」と言ってる以上は貼らなきゃいけない

それが嫌なら無印の個人になって好き勝手にやればいい
0337国道774号線
垢版 |
2021/07/18(日) 23:30:05.74ID:70RYRT/K
マグネットは傷がつくのがねー
外だけはうるさいから貼ってるな、、
中は何も貼ってないしエコーカードも大事にしまってるなw
0338国道774号線
垢版 |
2021/07/19(月) 15:39:08.40ID:3Fmw9ZeV
開業=大失敗
0339国道774号線
垢版 |
2021/07/19(月) 18:39:43.74ID:3GK3jj5u
>>338=馬鹿
0340国道774号線
垢版 |
2021/07/19(月) 20:52:13.46ID:axl8PX5G
>>329
人によるんじゃね自分は付け待ちしかしないけど鳴ったらホイホイ取ってる
客として使ったことないから分からんけどアプリ決済で割引があるみたいで長距離もたまにあるね

>>334
自分もあまり貼りたくないから支部マークと交通共済と毎日が安全日とかは貼ってるけど子ども110番もいるの?
内側は決済手段すら貼ってないわw
0341国道774号線
垢版 |
2021/07/19(月) 23:19:14.78ID:NRL6Zbz5
芝信用金庫のステッカーはなんで貼ってるの?
0342国道774号線
垢版 |
2021/07/19(月) 23:57:02.59ID:wk7XQEhS
7/6の東京の合格発表は連休前に出ますかね…?
0343国道774号線
垢版 |
2021/07/20(火) 01:36:47.48ID:LiRYeMB0
ステッカーと言えばこの前デンデンの個タクで
  杉
 個 協

みたいなステッカーを後ろに貼ってるの見たんだけど
色が完全に創価学会の三色で
作った人が学会員なのかなと思ったわ
勧誘とかされそうで怖いし
0345国道774号線
垢版 |
2021/07/20(火) 05:01:01.55ID:34WNwie/
>>341
芝信から広告料もらってるから
個タク組合が
0346国道774号線
垢版 |
2021/07/20(火) 06:35:39.98ID:D1Myi62m
てか、支部シールは何でみんな律儀に貼ってんだ?
0347国道774号線
垢版 |
2021/07/20(火) 06:48:22.60ID:wPhL+my1
みんな律儀だからなんじゃね
0348国道774号線
垢版 |
2021/07/20(火) 11:28:54.98ID:zqKGIl3c
>>344
そんなに遅いんですか?
大体2週間って聞いたんですけど…
0350国道774号線
垢版 |
2021/07/20(火) 12:14:35.65ID:+NsuzPCi
>>345
俺も芝信用金庫のステッカー貼りたいんだけど、どうすればいいんですか?
月にいくらもらえますか?
0351国道774号線
垢版 |
2021/07/20(火) 14:52:59.03ID:F4BLsyDO
>>348
通常だと試験日から2週目の木曜日。
木曜日が旗日なので次週の木曜日。よって29日。
因みに、認可発表の場合は木曜日が旗日だと翌日になる。尚、翌日が旗日なら月曜日。
0352国道774号線
垢版 |
2021/07/20(火) 14:55:47.74ID:F4BLsyDO
因みに、合格発表日が遅くなっても認可までの日数の増減は殆どなさそう。
落とし穴があるとすれば、発表日までに退職してしまうことw
そんな事する訳ないだろうけど。
0353国道774号線
垢版 |
2021/07/20(火) 16:53:58.53ID:34WNwie/
>>350
支部で聞け
0355国道774号線
垢版 |
2021/07/21(水) 08:00:49.06ID:wX7sbt93
>>354
> 一般乗用旅客自動車運送事業の車両(タクシー)ではないこと
0357国道774号線
垢版 |
2021/07/21(水) 12:17:22.69ID:gOOONhBJ
局報は今日無いのかなぁ
0359国道774号線
垢版 |
2021/07/21(水) 14:48:55.94ID:VUAJxZyg
毎週木曜って決まってるんだから来週でしょ
0360国道774号線
垢版 |
2021/07/21(水) 14:50:55.88ID:VUAJxZyg
>>357
よく見ろよ来てんじゃねえか
朝には発表されてんだからしっかり見てから書き込めよな
0361国道774号線
垢版 |
2021/07/21(水) 14:54:49.25ID:hQa5wKxA
前武ってクレージーキャッツみたいだけど うちの紹介した後浜(譲渡京浜)は
まだないのですか?
0362国道774号線
垢版 |
2021/07/21(水) 17:28:52.83ID:4yg6hujm
ID:VUAJxZyg
0364国道774号線
垢版 |
2021/07/21(水) 22:51:10.98ID:3rqzwEE3
誰が講師やろうとEASYモード
やる必要ないよ。
0365国道774号線
垢版 |
2021/07/21(水) 23:14:30.95ID:Cx7BHPPY
>>364
ギリ滑る奴らの為にやるんだよ
講師が居ないと事業者になれないのが多発して組合が維持出来ないんだよ
冗談は顔だけにしとけよお前
0366国道774号線
垢版 |
2021/07/22(木) 02:58:12.76ID:58c8RIRt
>>363
>>361です ありがとうございました
紹介した彼は譲渡試験二問間違えで合格しているはずとのことでしたからよかったです。
それにしても事前試験の合格率61/79 77%にたいして関東譲渡の15人全員合格は
すごいですね。
特別武三の9人は一人が1問間違えで他の8人が満点なのは相当力が入りましたよね。
0368国道774号線
垢版 |
2021/07/27(火) 11:47:27.79ID:KgmO+bD8
最近どうよ?
0370国道774号線
垢版 |
2021/07/28(水) 14:32:34.01ID:LFK5FCSP
さすがに借金してまで始めるバカはいないと思うわ
金持ちの道楽的なのはアリかなぁ
0371国道774号線
垢版 |
2021/07/28(水) 21:34:10.66ID:xuFJem4r
(※個人の感想です)
0372国道774号線
垢版 |
2021/07/29(木) 03:02:55.39ID:3v6Lh18d
夜逃げ屋
0373国道774号線
垢版 |
2021/07/29(木) 12:07:49.44ID:Hl7a4sm5
もうタクシーは年金もらってるとか貯蓄あるヤツじゃないと無理だよ。
これから個タクやるなんて自殺行為だよ。
それでも個タクやるなら終わるぞ。
0375国道774号線
垢版 |
2021/07/30(金) 09:49:45.83ID:7Ndcupg/
何時落ち着くのか予想できない
非常に不安定
0376国道774号線
垢版 |
2021/07/30(金) 12:17:15.26ID:bjCf9v9A
故人タクシーになる前には、除霊してもらわないと
0377国道774号線
垢版 |
2021/07/30(金) 16:43:32.00ID:5nHyTq5l
個人になると自動的に除霊されるから大丈夫
0379国道774号線
垢版 |
2021/07/30(金) 20:29:51.69ID:34c/gYhQ
借金して個タク始めたけど
借金コロナで増えたけど
それでも法人よりはマシな気がする

気がするだけかもだけど
0380国道774号線
垢版 |
2021/07/30(金) 20:34:49.57ID:rBXS7+Om
タクシー客の接客がヘッチャラな奴にとっては楽に高収入稼げて最高の仕事だったからな
0381国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 01:30:48.82ID:WOrflNHX
>>379
強がるなよ。
はっきり「個タクになって後悔してる」って・・・言えないよなw
0382国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 02:41:26.15ID:T+AnPckJ
事業起こすってそういうことだよね
しかも誰でも出来ることだけやってるなら
収入よりリスクのほうが高いのは当然
気楽ではないよ
 
俺もあと2年3年で要件はクリアすると思うが
独身だしあれこれ管理するのは嫌だからやんねーわ
0383国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 03:07:21.50ID:sTOEV0jl
独身だからこそ誰にも縛られる事なくマイペースで出来るのが凄く魅力なんだけどなぁ
組織に縛られたいドMって事は分かったわ

お前さんよりももっとやりたくてしゃーないのが
五万といるのだからその人達に譲って頂いて「ありがとう」と現役の代表として俺から言っておくわ
0384国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 03:12:01.14ID:ASnR1jcS
何を言ってるの?
独身だからこそモノに縛られるより
ミニマリスト的な生き方のが気楽だろ
0385国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 04:41:11.12ID:2GX4ktOJ
50過ぎても独身





0386国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 04:41:52.51ID:HyqcM9hv
結局なるべく早く開業するよりもそろそろ年金もらうくらいのタイミングで開業する方がいいと思う
その頃に健康で開業資金があればやればいいし持病があればそのまま法人って選択肢もある
今の御時世若くして開業したら苦労しかないでしょ
0387国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 07:42:08.89ID:oYgVtS7V
老いてからならそのまま奴隷やり続けて
65で年金貰いながらやったほうが得だよ
0388国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 10:11:41.24ID:nKFpAEQ4
開業考えてる人は厚生年金でいくらもらえるか、開業後の国民年だけだとどうなるか、シュミレーションしといた方がいいよ

おれの周りは国民年金基金(上限6.8万円)と小規模企業共済(7万円)の両方を満額積んでるのが多い
0389国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 13:23:52.27ID:qnr1wcYN
頭の悪い奴隷の一人語りいらない
0390国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 13:23:52.49ID:/6hvXF7F
国民年金基金満額払込だと、60歳以下だね、んで、何年掛けてるのよ?
58歳加入で、2年とか?
0391国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 13:33:23.12ID:cmf4rtpE
と、頭が悪く借金まみれの個人さんが申しております
0392国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 14:02:41.73ID:7Xlams5g
個人タクシーの破産者続出
転職者過去最高
この先見通しなし
0393国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 18:35:47.08ID:WJvbvfsI
厚生年金がお得だと思う
すぐにあの世に行く予定なら違うけどなw
0394国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 18:53:44.58ID:ukL/R8s/
正社員制度がある日本で
コミュ力や人脈、他より優れた能力があるわけでもないのに
起業開業は無駄だよね
0395国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 18:56:06.33ID:KSIvMjdy
他の事業より簡単に成功しやすいぞ。真面目な法人運転手と違う粘着奴隷には永久に関係ない話
0396国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 19:53:46.42ID:L3VwJpF2
と、今でも成功を信じ自分の立ち位置が見えてない
借金が雪だるま式に増え続けてる個人さんが申しております
0397国道774号線
垢版 |
2021/07/31(土) 20:59:51.35ID:KSIvMjdy
死ぬまで奴隷の戯言
0398国道774号線
垢版 |
2021/08/01(日) 00:32:32.62ID:01yv2xD+
死ぬまで虚勢事業主の虚言
0399国道774号線
垢版 |
2021/08/01(日) 03:20:42.41ID:XVzXgaiH
仕事探しはインディード!
バイト探しはインディード!
 
破産手続きは法律事務所!
0400国道774号線
垢版 |
2021/08/01(日) 09:32:46.96ID:hLO+D+L7
奴隷は、他人に決定権がある為、行動自体は単純で分かりやすい。自分の意思ではなく、会社の意思で動かされているわけですw
0401国道774号線
垢版 |
2021/08/01(日) 09:52:26.22ID:TZ78b7kM
決定権www
 
 
682 国道774号線 sage 2021/07/31(土) 14:09:04.68 ID:78GFjaOL
池袋の弁護士に30分5000円で相談に行った
これは一度自己破産してリセットしないと無理だと結論付いた
家のローン1800万
車のローン残金200万
国庫からの借入れ500万
カードローン80万
住民税、国民健康保険、国民年金、所得税すべて滞納
コロナ前までは順調だったのに完全終了
まさかこんなことになるなんて夢にも思わなかった
0402国道774号線
垢版 |
2021/08/01(日) 17:47:44.65ID:kUrmianm
3年前フルローンで開業した知り合いは先月廃業して自己破産した
0403国道774号線
垢版 |
2021/08/01(日) 17:56:14.09ID:AEA5MCiR
大概の奴らが起業すれば失敗するのは分かってる
虚勢張ってる奴も内心は焦ってるよ
0404国道774号線
垢版 |
2021/08/01(日) 18:15:18.54ID:aioKl2iN
不安煽って奴隷が辞めないように必死な法人社員。
0405国道774号線
垢版 |
2021/08/01(日) 18:20:42.32ID:x7LuZzyH
実際コスト持って手取り自体は変わらんか寧ろ落ちたろ
0406国道774号線
垢版 |
2021/08/01(日) 19:00:25.31ID:eeNUlVsP
どう考えても個人になった方がいいんだよな…
0408国道774号線
垢版 |
2021/08/01(日) 19:53:12.91ID:RXX/ihfD
法人のが良いからと個タクを廃業して法人にグレードダウンした奴なんて見た事も聞いた事もないんだけどな
もし近場にそういう奴いるよってんなら教えて欲しい
0409国道774号線
垢版 |
2021/08/01(日) 19:57:21.14ID:Q52b87E9
>>407
暗黙の了解というものがあるからな…
0410国道774号線
垢版 |
2021/08/02(月) 10:04:51.62ID:1QkS+9DL
支部の長老様のひとりが倒れた
なんか心配だなぁ、自分の将来
0412国道774号線
垢版 |
2021/08/02(月) 19:18:51.36ID:UV/xKX9q
コネ使って法人の管理者やった方が安定してる。
0413国道774号線
垢版 |
2021/08/03(火) 00:57:54.86ID:NaN2v12l
勝手になれよ個タクに関係ないだろ
0414国道774号線
垢版 |
2021/08/03(火) 14:54:58.94ID:fSYmF/kq
個人タクシーなりたいなら去年と比べて何人辞めたか調べてみろ
2000人以上一気に辞めた
それだけ苦しいということ
それでもやりたいなら止めない
地獄へようこそ
0415国道774号線
垢版 |
2021/08/03(火) 16:10:08.59ID:L7RrXFNp
>>414
今まで胡座かいてた無能が2000人辞め、少なからず分母が減ったと思うと嬉しいね。
もっとバンバン辞めてくれ。
0416国道774号線
垢版 |
2021/08/03(火) 17:10:22.11ID:iLZ2Oybc
組合の役員報酬おいしいれす(^q^)
0418国道774号線
垢版 |
2021/08/03(火) 17:31:28.97ID:qd5Zqet8
>>414
年金貰える年齢の人は辞めても不思議じゃ無い
印象操作にしか見えないわ
0419国道774号線
垢版 |
2021/08/03(火) 20:18:50.60ID:qS4wh4Hb
>>415
捨てる神あれば拾う神あり。わっかるかなぁ〜わっかんね〜だろうなぁ?
0423国道774号線
垢版 |
2021/08/04(水) 09:18:31.81ID:Ysxy2zvm
自己破産したら個人廃業しないとダメなんですか?
0424国道774号線
垢版 |
2021/08/04(水) 09:33:59.63ID:BGnUV8H0
弁護士と相談

廃業は無いけど、クルマのローン残債があまり多いと、
借金整理の為に、安い中古車に買い換えざるを得ないかも

恥も外聞も気にしなければ、廃業して法人ドラになるのも手っ取り早いかも そうした人を見たことある
0425国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 03:00:24.44ID:p++EoDOw
実質 月15万程度の収入なら開業オススメですよ!!!
0426国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 03:13:42.90ID:3NUfuvF0
>>425
良くはないよ
その収入なら売上も大したことないし
何らかの故障で死ぬよ
0427国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 03:40:46.10ID:KGKg2mIE
結局正社員のが金にはなるんだよ
景気良いときもそうでないときも安定的に
0428国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 07:09:34.20ID:izFHK827
こんなはずではなかった
0430国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 08:45:27.71ID:TUmCruYe
>>425
大丈夫だよ。
同じ支部のやつは一日も休まず月70はやってる。
奴隷の手取りだと30くらいか?
0431国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 08:47:45.92ID:1dMnvtXy
>>429
雇われ身分なら身体壊して休業しても基本給は入ってくるからな。個人は基本給が入るどころか毎月出て行く一定金額が確実にある。貯蓄が無ければマグロと一緒で泳ぎ続けなければ確実に終わる。どちらを選ぶかはあなた次第。俺なら今は個人はやらない。そんなのは景気が良くなってから考えれば良いだけの話。
0432国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 09:15:28.28ID:HY4XbGaO
>>431

お前はずっと個人にならないだろ。法人職員なんだから。辞められたら困るからな
0433国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 09:17:45.59ID:HY4XbGaO
マグロってお前らだろw. コロナ禍にご苦労さん
0434国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 09:50:42.70ID:MbK2dneN
トレーダーはいいぞ。
でとお前らみたいなバカには出来ないだろうけど。
0437国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 11:00:56.33ID:MbK2dneN
>>436
誤字馬鹿でも金さえあれば勝ち組だろ。
お前はさぞかし余裕のある生活してるんだろうなw
0438国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 11:13:10.77ID:HY4XbGaO
トレーナー凄いわw

「TITAN」「IRON」はこのツイートの前の数週間で高い値上がりを見せ注目を集めていたようだ。「TITAN」に関してはこの1か月で数十倍の価格に急騰していたが、イケダ氏がツイートした日の深夜から大暴落したようで、16日の最高値が64.19ドルだったのが、翌日の最安値はおよそ42億分の1である0.000000015109ドルになったのだ。一瞬にしてホームレスw
0440国道774号線
垢版 |
2021/08/05(木) 15:26:22.76ID:MbK2dneN
>>438
まぁ投資知らないヤツはそうなるわな。
個人か法人か知らんがタクシー頑張れよ。
0441国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 03:53:47.40ID:tAcAbPRL
>>431
チッ、
開業で新車500万と固定費月/20万
余計な十字架背負っちまったぜ
0442国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 04:09:39.81ID:ksUp9unu
>>441
悲惨だよなー
常に定期点検やあらゆるモノを管理し払い続けるしかない
 
ミニマリストにハマった俺には起業って興味無いな
0443国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 04:59:54.49ID:cIODNBH7
独身最小で計算しても12万くらいは付き纏って来るなぁ
経費のために働き続けるだけ
0444国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 07:40:01.14ID:+E36XdcE
最小見積り12万は嘘、なんやかや35万だろ
0445国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 11:20:24.09ID:FReZPREi
経費35万なら破綻してるも同然だろ
0446国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 11:37:49.58ID:6Fof2vlI
そうか、ここは開業前の人が集うスレだな
ざっくり四捨五入してこんくらいかかるんだよ

経費の一例

事業用自動車のローン 5万
駐車場の賃借料 2万
組合の賦課金 3万
車の保険料 2万
個人事業税 1万
自動車税 1万
燃料代 5万
定期整備・車検代 2万

社会保険の一例

国民年金 2万
年金基金 6万
国民健康保険 4万
小規模企業共済 7万
生命保険・入院保険 1万

家計費の一例

住宅ローン・賃借料 10万
水道光熱費 2万
食費飲み代20万
パパ活;娘の住居生活費 20万
0447国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 11:42:51.89ID:6Fof2vlI
>>446
>自動車税 1万
じゃないな、0.1.万だな
0448国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 11:47:35.15ID:EEBsAE2K
組合の賦課金3マンで何処だ?
車の保険が2マンも意味不明
交通共済で2マンは、事故多発者かな?
0449国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 11:59:11.96ID:6Fof2vlI
>>448
そのへんはザックリだよ、組合によって違うしな。

賦課金と共済で5万が相場だろ。共済も含めて組合費って思ってるおっちょこちょいもいるしな。さらにひどいやつだと、保険とかも組合費と言ってる奴もいる。

共済は、うちの場合、新人で14等級の11000円プラス車両は車によって、例えば新車センチュリーからゼロクラウンで全然違うし。
0451国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 12:18:59.20ID:+E36XdcE
交通共済って全然お得じゃないよな、義理もいいところだろ
0452国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 12:27:39.85ID:ZGmJ+oAW
横浜の個人の民間保険会社は新人初年度27万円前後だよ
0453国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 12:31:20.57ID:6Fof2vlI
>>452
ってことは月額で2万2500円か
0454国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 12:51:19.87ID:+E36XdcE
まず、横浜とか関係ないだろ
あと、ネット型事業用で年額8〜10万ぐらいだろ
0455国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 12:52:44.66ID:ZGmJ+oAW
東京のでんでん虫は全員交通共済加入じゃないの?
0457国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 18:18:07.22ID:6wV4lpoU
>>446
経費+生活費で93もできてんの?
コロナ前なら普通だけど
0458国道774号線
垢版 |
2021/08/06(金) 23:56:27.37ID:4hAuD9B3
個タクの支出月額2021版
(ちょっと税金があやしいけど貼っとく)

<経費>
組合・賦課金上部団体納入金等 33,000
組合・損害保険料 11,000
組合・旅行積立 3,000
燃料費 50,000
油脂費 2,000
車両購入費 0
車両修繕費・車検費用 20,000
駐車場賃借料 25,000
雑費・洗車代 4,000
雑費・換金手数料 10,000
交際接待費 3,000
事業税・自動車税月割 10,000

経費合計 171,000

<租税公課・社会保険等>
所得税 19,000
住民税 21,000
国民健康保険 30,000
国民年金 16,540
国民年金基金 65,000
小規模企業共済 10,000
入院保険 10,000

租税公課・社会保険等合計 171,540
0459国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 01:08:58.41ID:su0ZXDOV
ほんとかよ
60万無いと死ぬじゃん
それじゃ破綻してるよ
0460国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 01:44:34.33ID:XBFbsmbB
>>446
>食費飲み代20万
>パパ活;娘の住居生活費 20万

例えば4人家族でも食費は10万で何とかなると思うし
愛人をかこうのやめて飲みにいかなければ30万は浮くよね
0461国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 09:27:16.22ID:4plC507z
>>455
共済って自家使用時の事故は保障の対象外なんですよね?
それで納得してるんですか?
0462国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 09:57:17.83ID:67pQCOZc
メンマを忘れるな
0463国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 10:09:38.48ID:Fj0wpIiU
>>441
酒屋やタバコ屋と同じ運命
0464国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 10:57:48.57ID:1fC/7u52
個タクの支出月額2021版
(ちょっと税金があやしいけど貼っとく)

<経費>
組合・賦課金上部団体納入金等 40,000
組合・損害保険料 20,000
組合・旅行積立 5,000
燃料費 50,000
油脂費 5,000
車両購入費 0
車両修繕費・車検費用 20,000
駐車場賃借料 25,000
雑費・洗車代 5,000
雑費・換金手数料 10,000
交際接待費 5,000
事業税・自動車税月割 10,000

経費合計 X 円

<租税公課・社会保険等>
所得税 19,000
住民税 21,000
国民健康保険 40,000
国民年金 16,540
国民年金基金 65,000
小規模企業共済 10,000
入院保険 5,000
インボイス 50,000←NEW

租税公課・社会保険等合計 X 円
0465国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 11:06:46.43ID:UMAzuwuO
はぁ〜有給ねぇ
ボーナスねぇ
公休ねぇし
退職金もねぇ
忌引き休暇もねぇ
国民健康保険丸々請求滞納中
国民年金丸々請求滞納中
住民税丸々滞納中
所得税丸々滞納中
車の維持費は全額負担
車の備品は地味に痛ぇ
駐車場代増え生活絶賛落ち込んだ
事故病気ケガしたら即死で逝く
オラこんな個タク嫌だ〜
オラこんな個タク嫌だ〜
タクシープールに浸かって日が暮れる
誰もいない街中流してぐーるぐる
オラこんな個タク嫌だ〜
オラこんな個タク嫌だ〜
法人に戻るだぁ〜
0466国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 11:12:42.46ID:UTzSnqa1
はぁ〜有給ねぇ
ボーナスねぇ
公休ねぇし
退職金もねぇ
忌引き休暇もねぇ
国民健康保険丸々請求滞納中
国民年金丸々請求滞納中
住民税丸々滞納中
所得税丸々滞納中
組合費数ヶ月滞納中
燃料満タン入れられねぇ
車の維持費は全額負担
車の備品は地味に痛ぇ
駐車場代増え生活絶賛落ち込んだ
車両保険と生命保険は安いのに見直した
事故病気ケガしたら即死で逝く
組合でお祝い金お見舞金訃報金言われても払えない
毎月借金増えていく
オラこんな個タク嫌だ〜
オラこんな個タク嫌だ〜
タクシープールに浸かって日が暮れる
誰もいない街中流してぐーるぐる
オラこんな個タク嫌だ〜
オラこんな個タク嫌だ〜
法人に戻るだぁ〜
0467国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 11:24:37.83ID:TbNXHx0l
五・五・七・五 になってない 駄作だな
0468国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 11:28:28.78ID:UBo5IV1B
個人なれなくて悔しくて一生懸命荒らしてると思うとウケるなw
0469国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 11:46:58.66ID:CYOEoUP8
仲間内では偉そうだけど、事務所では何故か腰が低い運転手
5ちゃんでは、粋がるけど会社ではおとなしい運転手
0470国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 12:05:13.05ID:/JX/yaUd
なんか書込み笑っちゃうよ…
組合関係強い先輩と仕事回してくれる先輩いて幸せだw
0471国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 12:19:44.56ID:CYOEoUP8
航空会社系登録するかな
アルファードだと、4人集めて成田直行できないかな?
0472国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 12:19:44.73ID:CYOEoUP8
航空会社系登録するかな
アルファードだと、4人集めて成田直行できないかな?
0474国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 14:05:53.28ID:1fC/7u52
いいか、おまえら

朝、好きな時間にテキトーに出庫する
カッタルクなってきたらテキトーに帰庫する、それが個タクだ。
0475国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 14:07:09.42ID:1fC/7u52
テキトーに働く
テキトーに休む

それが個タク道
0476国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 21:49:39.10ID:e8O8bsub
喜べコロナで個タクシー事業主2000人程辞めていったから空きはたくさんあるぞw
なったら後悔するけどなw
0478国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 23:12:58.98ID:ZIfOo15b
「空き」とは何だね?
0479国道774号線
垢版 |
2021/08/07(土) 23:21:31.32ID:vDfk1doG
法人タクシー運転手、
お前らが喜ぶこと教えてやろう。
個タク運転手は急速に減っているし、来年から更に減るよ。
もう個タクは相手にするような存在じゃなくなる。
0480国道774号線
垢版 |
2021/08/08(日) 02:47:24.20ID:8fZOLyX9
>>476
あのコスト内容が事実なら辞めて当然だな
寧ろやるだけ無駄w 保険入れても16万台じゃないと
 
 
軽貨物のほうがまだ安いな ローンで買っても10万台の見積もりだし
0481国道774号線
垢版 |
2021/08/08(日) 03:03:59.86ID:xCP3vynU
開業即廃業
0482国道774号線
垢版 |
2021/08/08(日) 05:28:44.98ID:28qejY+R
>>479
お互いにいがみあってねえよ
個タクを代表してクソみてえな事言ってんじゃねぇぞ馬鹿が
0483国道774号線
垢版 |
2021/08/08(日) 08:12:52.37ID:NLxZ2+gJ
法人が法人に語り掛けてる典型書き込みだろ
0485国道774号線
垢版 |
2021/08/08(日) 09:41:32.57ID:2nhLmnlT
お前らマジ面白いな?
個たくスレ荒らす時はJPN選ばれて茂原行ったとか書き込んでたくせにリアル話だと30万ぽっちでビビッてやがる
0486国道774号線
垢版 |
2021/08/09(月) 15:52:03.98ID:Bntps1mU
法人で隔勤 毎日1万で帰って有給はフル消化
それで毎月額面は30万なんだから法人ドライバーは最強の仕事だろ
0487国道774号線
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:48.42ID:aSjwRmbU
>>486
最賃の乗務員さん各社でどんどんリストラされているけど大丈夫?
0489国道774号線
垢版 |
2021/08/09(月) 17:33:02.14ID:skvqD7GR
今の法人にダメ雲助クビにしてる余裕無いと思うが
0490国道774号線
垢版 |
2021/08/09(月) 18:21:41.11ID:N5BAg0jF
>>489
うちは最低賃金と無線配車非協力の運転手は多数辞めさせられているよ
0491国道774号線
垢版 |
2021/08/09(月) 19:09:55.69ID:qrakKf72
大手?準大手?中小?それによって大分違うんだが…
0492国道774号線
垢版 |
2021/08/09(月) 20:59:20.11ID:Bntps1mU
>>487
俺はコロナ前から社外の組合に入って内勤との会話は全て録音してる。
ただ周りで事故や違法行為以外でのリストラは聞いたことないな。
0493国道774号線
垢版 |
2021/08/09(月) 21:01:29.87ID:Bntps1mU
大手だよ
0494国道774号線
垢版 |
2021/08/09(月) 21:53:43.39ID:IeOFQkCG
事故と違反で首斬りかひでぇな!
程度問題でもあるけど。
0495国道774号線
垢版 |
2021/08/09(月) 21:55:49.65ID:IeOFQkCG
>>486
雇用助金無くなったら早く逃げなさい。
0496国道774号線
垢版 |
2021/08/11(水) 02:46:54.13ID:FDsiD0d5
確かに潰れると思うよ
そしてライドシェア解禁
今までのタクシーではカバーしきれていないエリアの需要開拓、利便性の向上
運営スタイルは効率良いしな
川鍋も社員に無駄金吐き続けるより正直やりたいだろう
0497国道774号線
垢版 |
2021/08/11(水) 12:18:09.09ID:YDUyMn0a
最賃最賃と騒ぐからクリア出来ないような暇な日は全て休日になりましたとさw
0498国道774号線
垢版 |
2021/08/11(水) 16:37:16.88ID:w+IW3dkb
ブラック企業が正体を表し出しただけ
社会保険掛けるのを嫌がったり最低賃金を払わなかったりヤバイお客を迎えに行かせる会社は避けるべきでしょう
そこで疑問が出てくるのですが個人をやるのに
真面目に10年勤めるの真面目てどういう基準なんだ? ブラックに継続して勤めろとでも言うのか?
0499国道774号線
垢版 |
2021/08/12(木) 02:09:40.17ID:5ZTSGf5+
>>496
自由化?個人になろうと実務必携かじったのか知らないけどさ、、
利便性の向上?
おまえ本当面白いよなw

それとライドシェアはこの時代にないだろうw
0500国道774号線
垢版 |
2021/08/12(木) 04:01:16.13ID:oWJpQ+9K
>>499
Uber eatsが何故何処でも鳴るか
 
今のタクシーでは実際の稼働台数が少なく各所穴だらけ
マッチング効率がクソ悪い
これは自由化しないと埋まらない
0501国道774号線
垢版 |
2021/08/12(木) 04:18:21.25ID:5ZTSGf5+
>>500
Uberでもイーツ、タクシーじゃ全然違うと思うけど?
おまえは個人になりたくてもなれないから訳の分からない事を言ってるだけ。

成田2本あるから寝るなw
0502国道774号線
垢版 |
2021/08/12(木) 04:51:42.20ID:offra4LU
金額的なものを含めて変わらない
供給改善による利便性の向上が
結果として運転手に機会恩恵を与える
0503国道774号線
垢版 |
2021/08/12(木) 16:45:12.40ID:Ijvjjy6r
6年ほどブランクがあり またタクシーに乗ろうと思い面接に行ったところ
条件の歩合が約43%w腰高約43万(しかも日数が少ない)をクリアしても46%w
あまりにも低すぎると感じ 他を探すことにしました 
全体的に生活が不可能なほど安くなったんですか? それなら異業種を探そうと思うのですが?
0504国道774号線
垢版 |
2021/08/12(木) 18:41:17.82ID:fad4NyR9
>>503
どうしても個タクやりてーんなら奴隷契約だと思って勤めなさいや
どこも似たようなもんだから無線配車の少ない所の方が楽だし事故違反のリスク少ないからオススメするよ
給料うんこだけどな
0505国道774号線
垢版 |
2021/08/12(木) 18:45:43.30ID:3xda9ec5
タクシーよりウーバーイーツの方が儲かるよ
0506国道774号線
垢版 |
2021/08/12(木) 23:44:59.94ID:ejsEFQKk
個タクはやめとけ
コロナ前はよかったが
今は死ぬことになる
0507国道774号線
垢版 |
2021/08/13(金) 16:21:45.50ID:05Ni0Ij4
>>503
地方は知らないけど東京だと大手でも55%もらえるでしょ
中小だと65~70%とかじゃね
0508国道774号線
垢版 |
2021/08/13(金) 20:45:24.46ID:BXnUnext
>>506
誰でも出来る仕事はそんなもの
 
ましてや短距離や中距離以下に
利用形態自体が変わった中で
コストを持ってやろうなど脳ミソ有無を疑いたくなるレベル
0509国道774号線
垢版 |
2021/08/14(土) 01:56:04.76ID:mpFoHxi+
個人になって今までの準備したものすべて失って廃業したいなら個人やってみな
間違いなく必ずすべて失う
0512国道774号線
垢版 |
2021/08/14(土) 08:30:54.09ID:wjR7shKZ
これから個タクやるヤツらは夢と希望だらけってか。
実際個タク始めたら真逆になるぞ。
楽しみだな。
0513国道774号線
垢版 |
2021/08/14(土) 09:37:24.50ID:s6o4gR4h
あれから法タクやるツヤらは現実と絶望うにけってか。
虚構法タク始めたら逆真になるぞ。
天みしなだ。
0515国道774号線
垢版 |
2021/08/14(土) 22:01:51.38ID:e36jLpmF
去年個タクになった奴がもう辞めた
クッソワロタ
0516国道774号線
垢版 |
2021/08/15(日) 00:38:46.55ID:y+QZ/aMV
まともに金になるような資産があるなら生活保護には入れないわけで生活保護になってる時点で手元にあるのは売ってもたいして金にならんものだけ
自己破産でそんなものまで取られたりはしないから安心しな

没収対象は主に

・住宅や土地などの不動産
・高額な預貯金
・20万円以上の価値がある財産


逆に対象外なのはたとえば

・生活必需品
・99万円以下の現金
・20万円以下の預金
・仕事に必要な道具類
0517国道774号線
垢版 |
2021/08/15(日) 02:35:47.00ID:OBI9sgMA
>>515
ミニマリストの俺から見ても普通に無理
全ての工程が無駄だわ
 
あれこれ管理し帳簿付けて
走り回るって過労死ライン
路地裏対応出来ない車も楽では無いだろうし
0519国道774号線
垢版 |
2021/08/17(火) 08:03:46.45ID:RWp8zEAN
このスレ見て個タク目指そうか迷ってる人は
実際に個人やってる人に生で話を聞く事をお勧めしますね
0521国道774号線
垢版 |
2021/08/17(火) 22:36:15.95ID:ndaR7LfC
小池都知事「帰省あきらめて」からの3日後…「さあいよいよパラリンピック開催です」の違和感
0522国道774号線
垢版 |
2021/08/18(水) 02:23:19.98ID:kuukQKIG
<br />
 厚生労働省は17日、雇用維持に協力した企業に支給する雇用調整助成金(雇調金)の特例措置の期限を9月末から11月末まで延長すると発表した。1人1日当たり最大1万5000円としている支給額を維持する。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言などの対象地域拡大・延長の決定を踏まえ、支援継続を決めた。  
0523国道774号線
垢版 |
2021/08/18(水) 03:03:26.63ID:5Qdpc+1G
白タクで出来るならまだしも
高いコスト掛けてやってる個人って負け組だよな
0524国道774号線
垢版 |
2021/08/18(水) 03:55:20.04ID:UsinOOms
ここは個人タクシーを目指している人が
情報を交換するスレです

自由化したい人
法人で満足している人は
自分の承認欲求を満たすためだけに
書き込むのはやめましょう

お子ちゃまじゃなければわかるよな?
0525国道774号線
垢版 |
2021/08/18(水) 05:35:29.70ID:/EJ7N+sz
個人のメリットはあります
本当に個人になろうとしてる人には誰かが教えてくれるでしょう
こんな所には誰も書きません
0526国道774号線
垢版 |
2021/08/18(水) 06:18:11.79ID:94oLX0xl
20代の若い人には勧めないけど当分運転手のつもりなら選択肢でいいかも。以下所感

・商売やるには元手が必要だが200万円ほどで始められるのは世間から見れば割と安い。
・仕入れとか在庫がなく 経費が少ない。商売道具は車1台だけで済む。
・陸運局認可事業だから素人が参入できず権利が守られている。滅多につぶれない。
・だから乗り場でボーっとしていれば足の生えた荷物が勝手に乗ってくるから楽な仕事。
・例えば4日間盆休みとるが家内以外誰も文句言わない。蕎麦屋だと張り紙したり厄介だ。
・法人と違い納金や掃除がない。(掃除が嫌なのが開業した一つの要因 笑)
・従業員の労務管理が不要 反面、人を使えないので自分だけの働きになり伸びしろがない。
・自分では全く思わないのだが たまに個人さんですか〜・・・と言われる。
・確かにからまれる回数が減った。
・田舎ですけど立小便ができなくなった。 
 …そんなとこかな 慣れた仕事内容だから参入しやすいってのもありますね。
0527国道774号線
垢版 |
2021/08/18(水) 06:36:28.38ID:xCGw8i6d
伸び代がない
支払いとのいたちごっこ

これだけの世界だな
0528国道774号線
垢版 |
2021/08/18(水) 06:39:21.99ID:xCGw8i6d
経費以外の金を遣いたくなくなる
エンゲル係数が高くなる
0529国道774号線
垢版 |
2021/08/18(水) 16:17:07.95ID:4bo0yRj7
>>525
これなんだよな
0530国道774号線
垢版 |
2021/08/18(水) 16:25:57.35ID:YTkvoH8p
>>509
二月に開業したけど、失うどころか楽しいぞ。
昼間だからハンドル時間は長いけど、このご時世仕方ないと割り切ってる、でも自由だしどうなろうと自分次第だからな。
0531国道774号線
垢版 |
2021/08/18(水) 16:29:20.52ID:YTkvoH8p
個人歴長い人より、リーマン後辺りからタクシー始めて個人になった人の方が、感覚が近いから参考になるな。
0532国道774号線
垢版 |
2021/08/18(水) 21:03:11.19ID:eiISz/se
法人よりは個人だとは思うが、ほかの職業に適正があるのなら間違いなくそちら
0533国道774号線
垢版 |
2021/08/19(木) 05:27:41.97ID:ydLsfS+V
>>527
そんなもん奴隷時代から分かっていたことだろ
数字も出来もしねえで
経費持てば死ぬのは当然だろ
0534国道774号線
垢版 |
2021/08/19(木) 07:40:14.63ID:GVSCigRl
法人より良いわけがない
売上50~60万ならコスト負け
代替考えれば永久貧乏
常に赤字で魅力無し
0535国道774号線
垢版 |
2021/08/19(木) 08:23:35.55ID:ypY6viVY
コロナじゃなければそこそこ頑張りゃ1000くらい出来んだけどよー、その辺から出ていくもんもどんどん増えるんだよなー
だから700位で楽にやってんだよ
逆に個人さんがみんなフルに出てガッツイたら奴隷ちゃんが困るだろ?

>>533
だからオマエは黙ってゴミ拾ってりゃいいんだよ
0536国道774号線
垢版 |
2021/08/19(木) 11:57:53.13ID:UwhoDb2Y
>>530
悠長な事言えるのも今のうち
事故クレーム違反で一変する
この仕事の怖さ
0539国道774号線
垢版 |
2021/08/19(木) 17:52:18.69ID:KswlsriH
アプリ配車弱い個人はもう限界だわ
必然的に大手グループ会社に流れる仕組みが確立されている
0540国道774号線
垢版 |
2021/08/19(木) 17:53:39.84ID:jzWHxRgy
>>539
多分それは評価が低いからだよ
0541国道774号線
垢版 |
2021/08/19(木) 17:58:07.12ID:yJDPE4QB
そればっかりじゃないよ
クーポンで更に絞め上げる

 
バラ撒きが終わらないとその流れは変わらない
0542国道774号線
垢版 |
2021/08/20(金) 06:41:04.74ID:OzcmuVGv
個人は多数のお客様から嫌われる コロナ前のメリットは激減 回復の見込み無し よって年金ジジイ以外ならない サービス低下でますます嫌われる のループ
0543国道774号線
垢版 |
2021/08/21(土) 08:53:23.34ID:efMsPyrQ
事業者証の有効期限は運転免許と同じ日で 関東運輸局長から出ている
「期限の変更通知書」の日付(個人免許の期限のようなもの)ではないそうだ。
先週 更新だから横浜市日ノ出町のタクセン行って聞いてきたから間違えない。

「期限の変更通知書」は何年かおきにデカいホールにお座敷かかって 御託を聞いて
もらってくるA4の紙だ、約款の隣 目の前に貼ってあるよ。
御託のなかで違反などで事業免許1年が何回か続き、年に何人かコタク取り消しになる
っていう話は、真夜中でも右折違反とかやっている都心では有り得る気がする。 
0544国道774号線
垢版 |
2021/08/21(土) 20:28:44.53ID:p2Ko6Mk4
>>543
何を当たり前の事を言ってるんだよw
しかも「間違えない」って何だよ。バカかよ。

というか、そもそも誰に話しているのか不明w
0548国道774号線
垢版 |
2021/08/22(日) 13:49:40.90ID:Tjt1hSuw
無理
0549国道774号線
垢版 |
2021/08/22(日) 19:29:42.41ID:gB1+DdVL
雇用調整助成金で休暇がいいなあ

俺の会社は雇用調整助成金で休めたのは数日だけだった

会社によっては一年以上休んでる人もいるんだろ
0550国道774号線
垢版 |
2021/08/23(月) 05:25:30.09ID:8EOmTe1Q
一年4ヶ月休んで、先月だけフル稼動して、
今月また休み。
多分来月も休みBY東京無線
0551国道774号線
垢版 |
2021/08/23(月) 08:24:47.11ID:5TgW6zxn
雇用調整助成金の“過剰受給”に国が封じ手発動!狙い撃ちは「あの業種」

https://diamond.jp/articles/-/280024
0553国道774号線
垢版 |
2021/08/23(月) 09:06:31.73ID:HspOZS4C
>>552
買収続ける猿ボス
0554国道774号線
垢版 |
2021/08/23(月) 21:53:05.15ID:hEH6rHnx
休業補償もらっても給料安いな〜
0555国道774号線
垢版 |
2021/08/24(火) 00:43:44.80ID:kod2Qe6Q
大概のタクシー会社がやってるって噂
0556国道774号線
垢版 |
2021/08/24(火) 06:57:02.86ID:D4LuoRPE
仕事つまらなすぎワロタ。1日8時間をこんな苦行のために捧げないといけないとか、人生は拷問かよ
0558国道774号線
垢版 |
2021/08/25(水) 08:00:26.27ID:MNEZOPxi
>>556
ちょっと離れたローカル駅前ですらマンション開発が進んでるしな
単価はどんどん見込めなくなるわな
その中であれこれ管理し高いコストを持ってまでやる意味があるのか
ぶっきらぼうにも白タク解禁して好きな時間
好きなようにやらせたほうが多数の運転手は幸せになるだろな
0559国道774号線
垢版 |
2021/08/25(水) 08:02:53.61ID:/Z+00Jvw
国土交通省がタクシー利権手離すことはない
0560国道774号線
垢版 |
2021/08/25(水) 08:09:28.15ID:7amqtpJz
ほとんどの運転手がブルー免許
労働条件変えないと違反事故はどうやっても無くならないし
逆に言えば、まだタクシーに期待してる奴らがいるから
事故違反も変わらないわけで
規制緩和してある種台数過剰にしてやれば諦めてその手の貧乏人は消えるし
正常化にはなるんじゃねーのか
0561国道774号線
垢版 |
2021/08/25(水) 08:11:10.51ID:C814bVKH
>>559
カネにならなくなるなら何れにせよ終わる
0562国道774号線
垢版 |
2021/08/25(水) 21:16:34.05ID:oKvwABVJ
この程度の平均売上がずっと続いて欲しいな
0564国道774号線
垢版 |
2021/08/26(木) 23:40:06.59ID:zG47C98t
>>560
馬鹿発見
0565国道774号線
垢版 |
2021/08/27(金) 13:07:55.54ID:f37J03n2
バカはお前
辛い人間がいるなら殺してしまえばチャラ
0567国道774号線
垢版 |
2021/08/27(金) 16:52:37.46ID:2IyT8R9v
コジキオリンピックの金メダル

個人タクシー 笑
0568国道774号線
垢版 |
2021/08/27(金) 16:52:55.81ID:2IyT8R9v
コジキ国家の国民栄誉賞

個人タクシー 笑
0569国道774号線
垢版 |
2021/08/27(金) 20:54:19.10ID:q/h8FZzk
書類で嫌がらせしたり
組合に悪口を言ったりする企業は公表すべき
0570国道774号線
垢版 |
2021/08/27(金) 23:59:15.93ID:AmSgf0eA
個人目指すなら受験資格をえるための実務経験を積む企業選びが重要になるからな 事前リサーチが重要 
0572国道774号線
垢版 |
2021/08/29(日) 04:37:07.15ID:9563IXgV
コストは車だけ
まぁそれ相応じゃないの?
誰でも出来るビジネスでデカイ金は取れないよ
0573国道774号線
垢版 |
2021/08/29(日) 07:43:14.14ID:QHf7QVCE
起業のボーダーラインって5000万だと思う
それ以下とそれ以上じゃだいぶ違う
 
数百万なら大方それすら回収出来ずにジリ貧
0575国道774号線
垢版 |
2021/08/29(日) 08:18:47.01ID:2hpMODqN
>>571
300万じゃ終わったな
代替えはもう無理
廃車と同時にさようなら
0577国道774号線
垢版 |
2021/08/29(日) 11:03:41.28ID:Z18lN4MA
毎月の事務処理かったるくなってきたけど、何かいい方法あるか?
0578国道774号線
垢版 |
2021/08/29(日) 11:29:49.33ID:F8T5HNFg
開業医だと全部税理士とかに任せるとか聞いたな
 
 
 
まぁ個タクじゃ無理だな
0579国道774号線
垢版 |
2021/08/29(日) 12:13:21.26ID:N2AjfVz3
個タクも軽貨物もチンケだよな
白ナンバーで簡素に出来るならまだしもマジマジとやるもんじゃねーよ
0581国道774号線
垢版 |
2021/08/29(日) 18:23:38.03ID:qmJvnSu+
>>578
すげー稼ぐ人は自分で税理士に頼んだほうがいいらしい
詳しくは知らんけど
0582国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 00:05:59.57ID:YEH7su4w
>>578
知ったかして書き込むとハジかくんだよハゲ
税理士たのんでも年間3万円だよ領収証も月に10数枚じゃこれでも高い位
ま、奴隷ちゃんには解らんよなやってないんだからwww
0583国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 03:47:16.92ID:4SVzH+WO
知ったか?
チンケな仕事じゃ合わねーだろ
0584国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 04:00:54.01ID:99Es9v9t
何が知ったかなんすか
整備にしろ人使えば事実上破綻だよ
生み出す金は高々知れてんだから
0585国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 04:56:32.62ID:vpVfnwJm
>>584
どう言う事?
個タクほど潰れない事業も珍しいと思うよ
0586国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 05:02:33.00ID:fOj+LnHW
理解力が無いな
長いこと貧乏やって鈍感になってるのか
コストが車だけなら潰れようが無いが
実質は破綻してるも同然
0587国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 05:31:36.65ID:GkXNJWoO
>>577
日報をエクセルで作ってたら領収書の記入くらいで30分もあれば終わるでしょ
書式作って配布したら需要あるかな
0588国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 05:46:04.45ID:vpVfnwJm
>>586
経費は売上の3〜4割だよ
病気くらいしか怖いもんないよ
0589国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 06:16:01.66ID:tu657ThU
>>587

クラウド会計してる。
経費計上もれチェックがメンドい。
売上計上もれチェックもメンドい。
0591国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 06:55:51.21ID:YEH7su4w
>>584
>>583
税理士代がいくらかかるか知らないのに

「知ったか」

してるからおせーてやったんだよバーカ

>>578コレな
0592国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 20:33:14.25ID:0pOujBzT
チンケなことで意気がるなよ
税理士がいくら掛かるか
ググればそんなもんすぐ分かるだろ
 
おまえは俺にすぐ絡むくせに的が外れてんだよ
もっと流れ読んで冷静にレスしろよ
0593国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 20:40:50.91ID:uLefteYx
>>582
自分でも書いてんじゃん
高い位だと
何やるにも常に赤字同然
どんぶり勘定じゃ貧乏一直線だぞ
0594国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 21:04:05.31ID:De2GQhEF
>>593
車両代、東京フリートで100万も出せば程度の良い中古車手に入る。東個協だが余計な出費以外なら共済保険含めても四万円位、税理士さんは辻さんの所なら毎月3千円で年に一度に記帳料として8千円だったか?後、義務の三か月点検とオイルの交換が年間併せて5万位かなw 車検と自賠責と重量税は何もなければ10万円でお釣りがくる。まぁ どんぶりだけど赤字にはならないよwびんぼーだけどねww
0595国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 21:10:37.88ID:FYXwuDEf
>>594
経費は3~4割
車庫とガソリン代入れれば月10万超えるだろ?赤字同然じゃん
0596国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 21:21:12.88ID:nIbcT+bg
ガソリンはHV車で売上金額の15%位ですか?
0597国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 21:32:39.49ID:De2GQhEF
>>595
車庫は月に2万 車は燃費悪くてリッター8しか走らないけど燃料代は売り上げの12パーセント位かな・・・ ちゃんと仕事出れば暮らしてはいけるし赤字にはならないよw
経費が3−4割・・・ そうかもな 仕事嫌いな人はそれ以上にもなるけどそれ以下にも出来るから がんばれ! 
0598国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 21:51:24.18ID:zHq/7Wgm
>>597
同じ感じでetc10万くらいかな
0599国道774号線
垢版 |
2021/08/30(月) 21:58:37.46ID:vpVfnwJm
>>595
経費が月10万超えるくらいで赤字のわけねーだろw
いいから個タクやってみろやw
0600国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 03:13:46.99ID:yuLMVw22
>>599
だから赤字同然 赤字とは書いてない
生み出す金は大して無いのに毎月10万超えは切りがない
軽貨物にせよ、個人タクシーにせよ
大方貧乏くさい人間が多いのはこれが証拠
 
ボロ家に個タク、賃貸アパートマンションに個タク
儲かるなら綺麗な家が多い
0601国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 03:31:22.04ID:G1OcxgY6
↑こいつなんなん?
譲渡スレで何を言ってんの?w
0602国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 03:47:16.12ID:qWVowoOU
どうせやるならデカいことしたほうがいい
そうでないなら勤め人
 
建設運輸交通飲食小売 競争が激しい以前に平たく潰し合ってるのが現状だから 
 
やるだけ無駄 
0603国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 03:50:56.94ID:DEW6tEQ7
底辺
0604国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 03:53:55.06ID:xa3+l/5z
>>597
12%も掛かるのか 原油が100ドル近辺に達したらキツイな
0606国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 04:09:13.23ID:isYjjs8E
白ナンバーで
副業基本のがいいよ
 
近場の客メインでも長距離でも事業としては不向き
コスパがクソ悪い
0607国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 04:14:14.72ID:G1OcxgY6
>>606
わかったわかった
白タク解禁したら白タクやるよ
ここ譲渡スレだからさ
空気読んでよw
0608国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 05:50:40.70ID:RbvzHnTV
idコロコロして必死な自由化を楽しむスレになってるなw
0609国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:02:17.75ID:s5fneowL
自由化はもともとがいじめられっ子だからな
ちょっと突っ込んでやると2週間位引きこもるよ
0610国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:05:10.80ID:s5fneowL
しかもろくに学校行ってなかったんだろーな、ワンパターンの文面で学の無いのが伝わる独自文法だからすぐバレる

ただのアホだよね自由化は
0611国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:05:55.50ID:wzhm1T3S
600以降反論無いけど突っ込んだとは?
0612国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:16:54.79ID:RbvzHnTV
>>610
そうそう
バカなの分かってないのがタチ悪いw

でもそれが面白いw
0613国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:17:04.61ID:G1OcxgY6
>>611
ここって個タク目指す人のスレなんだけど反論ある?w
0614国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:18:19.45ID:hL8sJUj4
ここに書いたら何か問題があるのか?
0615国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:22:26.42ID:RbvzHnTV
>>614
面白いからいいんじゃないの?
月末苦しいのか?書込み増えてるぞw
自分の主義主張が正しいと思うならidコロコロしないでコテハンにしろよ
0616国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:26:09.87ID:94RNFXxc
楽天は光では書けないしモバイルはすぐ変わるんだよ
お前に指図される覚えもねーわ
0617国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:27:26.81ID:nOHD3aLI
書く時だけWi-Fiオフ
これで何度でも変わる
0618国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:27:45.61ID:RbvzHnTV
>>616
楽天w
お察しレベルだわwww
面白いからどんどん書き込むといいよ
0619国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:29:01.62ID:RbvzHnTV
家にWi-Fiないのか?w
0620国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:29:37.77ID:qkkNU7bx
無料なら使わない手は無いだろ
楽天嫌いならバカ高い金吐き続ければええやろ
0621国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:30:43.12ID:rC6Uj/9j
>>619
楽天光と書いてんじゃん
0622国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:32:21.62ID:RbvzHnTV
光で書けないのか…


www
0623国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:32:25.11ID:uwRZ4CrR
てす 
 
何度でも変わるぞ
0624国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:34:06.82ID:FiSvKhbm
>>622
v4なら書けるがルーターは手動設定
0625国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:34:36.10ID:RbvzHnTV
コテハンつけろよw
0626国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:36:42.10ID:0QNuNRUf
余計なお世話
指図される覚えがない
0627国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:38:19.03ID:RbvzHnTV
とりあえずさ
個人になってから語れよな
インボイスなんて言ったって、年始1000万超えてたら一緒だから。
頑張れよー
予約あるから寝るなw
0628国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:38:41.21ID:RbvzHnTV
あ、年収な
0629国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 06:52:34.82ID:ZbW7q2Kg
>>609
あえて言うとChromeのエラーで
書かないというか書けない
何度も更新してもトップ画面しか表示されないから
0630国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 07:04:10.72ID:G1OcxgY6
楽天くんはタクシー運転手なの?
0631国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 07:27:46.76ID:SraKsCxT
最近はChromeエラーは出なくなったが
レス表示が空欄になるな
何度か履歴削除して表示される
0632国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 07:49:59.52ID:G1OcxgY6
>>631
お前ナマポ?
0634国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 09:08:12.89ID:KZGyRENb
>>600
そりゃ個タクは楽だから沢山稼いでいい生活しようとは思わなくなる罠。
今現在の生活出来るレベル+αの売上設定。
達成したら仕事しない。

真面目な話、ボロ屋で個タクを始めて、儲かっからと良い家に住みたいと思う?
30代前半ならそういった人もいるかもしれないがw
0635国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 09:15:31.73ID:QIXmrgI2
法人でのタクシー常務経験が原則10年必要との事ですが、正社員として週に5日常務ではなく、アルバイトとして週に2日勤務で10年以上では勤めていた会社から在職していた証明を出してもらえれば個人タクシー始める事は可能でしょうか?
0636国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 09:17:22.12ID:KZGyRENb
このスレって事業者2割、
事故違反で先延ばしになって僻む奴2割
金無くて事業者になれない奴2割
仕事出来なく廃業した奴2割
普通に個タクになろうとしている奴2割
0637国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 09:23:36.38ID:KZGyRENb
>>635
聞いてみれば?

というか、週2のバイト先で健康保険入れるの?
0638国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 09:28:09.44ID:mlRrx3NZ
やっぱ、俺が書き込んでた時の方がレベルだたかいな…w

何なの?今のスレ
0639国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 09:36:44.45ID:brpxRIkR
>>635
事故違反ビビってそういう結論になってると思うが
事業は甘くないよ
 
仮にそれで個人やってもやらかして
さようなら
 
 
俺は因みに15年経験、無事故今年で10年、無違反8年目
個人はあえてやらない
チンケだから
0640国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 09:39:16.92ID:G1OcxgY6
昔は本気で目指してる奴が2〜3人はいて
俺もここでいろいろ聞いてたよ
久々に覗いてみたら
ひでーなw
0641国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 09:44:12.19ID:NZ5bt6wr
>>640
一つに日交のシェア拡大で、起業の妙味が無くなった
0642国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 09:45:58.46ID:G1OcxgY6
>>641
条件満たす奴が減ってるだけだろ
0643国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 09:53:10.67ID:G1OcxgY6
起業できるのにやらないって
金が無いかドMかどっちかやろ
0644国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 09:55:56.35ID:FZBkW7q2
より貧乏になるだけだって
先輩方見ても分かるだろ
0645国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 10:08:21.92ID:G1OcxgY6
>>644
わかったよw
法人やってな
0646国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 10:22:33.26ID:35lUzUvR
でもさぁ、
タクシー業界で一番ヌルいのは日本交通のグループ会社かもな。
0647国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 10:47:22.20ID:qOTEYIKu
確かに法人に比べて旨味がそれ程ある訳ではない

しかし全てにおいて法人より少しだけ美味しい

結果的に個人の方が全然旨味がある

これは個人にならなきゃ解らんようだ
0648国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 11:54:44.69ID:CpqT8VyS
美味しくない
事務手続き管理が邪道
 
やはりUber eats同様に
納税義務ない
白タクで簡素に出来ないと
0649国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 12:01:58.14ID:35lUzUvR
>>647
え?
俺、個人7年目だけど今の個人は借金だらけになってるじゃん。
それでも個人タクシーがいいの?
現役の個人は痩せ我慢して法人よりいいアピール凄いな。
俺みたいに正直に言うってなかなか居ないみたいだね。
0650国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 12:11:54.72ID:J8CYNSrN
メーターや決済機も将来的には無駄になるんだよな
多額の金を突っ込んで
バカバカしいね
0651国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 12:47:35.38ID:+GWsreLw
>>649
個人も糞だが法人も糞。日本交通に至っては奴隷過ぎて話にならない。飛鳥ならまだマシかもしれないが。
0652国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 12:48:24.99ID:1cb+oJB5
チャゲw
0653国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 13:27:10.94ID:bijpEoCs
>>649
お前個人じゃねーだろw
0654国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 16:05:19.40ID:G1OcxgY6
>>649
俺は借金1円もない
法人より個人の方がいい
これが正直な気持ち
0658国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 16:28:17.40ID:G1OcxgY6
ジジイのなりすましが
ここにも来たか
本物のジジイは
ここ見てんのか?
0659国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 17:00:48.70ID:s5fneowL
>>649
それはお前のやり方がヘタなだけ
お前の物差しで全て測られてもねぇ
0660国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 19:35:41.10ID:a0fVQH9r
>>659
強がっても組織が持たねーよ
数年以内にほとんどの支部は閉鎖だろな
0661国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 19:40:43.39ID:G1OcxgY6
>>660
それ10年前にも聞いた
0662国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 19:58:32.40ID:35lUzUvR
客が居ないのに物差しがどうたらとか、下手とか、
いつまで強がってるかね。
まぁ頑張ってねw
0663国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 20:44:05.31ID:G1OcxgY6
>>662
頑張らなくても生活できんのよ
0664国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 20:56:29.63ID:G1OcxgY6
>>635
バイトは無理だと思う
社会保険に入ってないと
ちゃんと聞くなら関東運輸局の旅客ニ課で聞いて
0665国道774号線
垢版 |
2021/08/31(火) 22:08:37.28ID:RbvzHnTV
>>662
そういう一言が仕事に直結してるんじゃないのかね…

さてと仕事も終わって寿司で一杯
自由化来ないかなw
0666国道774号線
垢版 |
2021/09/01(水) 07:33:28.73ID:PlRnpjKD
客の要望がきつくて上司に相談したら「やれよ!お前が苦しんでるところもっと見たいし」って言われた
まだ20代だったからショックだったな
0667国道774号線
垢版 |
2021/09/01(水) 13:36:40.16ID:IBmDKug5
人が困ったり苦しんだりしてる姿が楽しくて喜んでる奴もいる。いずれそいつに返ってくる因果応報
0669国道774号線
垢版 |
2021/09/01(水) 13:41:20.53ID:Ltz+ejGV
>>662
だって俺、オマエとは正反対で余裕だもん
同じ看板なのになんでだろうね?
0671国道774号線
垢版 |
2021/09/01(水) 15:55:39.62ID:PlRnpjKD
久しぶりに証明写真撮ったけど、20代前半に撮った写真と比べて見て
老けたなぁと感じて凹んだ

毎日鏡で見てる顔と写真の顔って全然違うんだな
写真の顔が他人から見てる自分の顔なんだろうな



幸いハゲたり太ったりはしてないからまだマシだけど
髭の濃さや肌の艶などは20代前半の時とは全く違う
20代の頃ジャニーズ顔のお兄さんと周りからチヤホヤされてた俺はもういない
時の経過って残酷だ・・・
0674国道774号線
垢版 |
2021/09/02(木) 20:07:07.02ID:RaZDg6mT
>>673
1日3万切るくらいで廃業する必要ないだろ
嘘くさい記事だ
0676国道774号線
垢版 |
2021/09/03(金) 03:33:52.64ID:9OBX0EZL
ウバカスの脱税
0677国道774号線
垢版 |
2021/09/03(金) 04:16:06.06ID:Bxxjd3fE
個人開業するのが目的なら、うまく騙して社会保険なし誘導する会社とかは無理だな
それと月の途中で社会保険ぶち切って強引に辞めさせる会社も避けるべき
合意の労働契約の開始と解除が正常に出来ない会社は勤めるべきではない
0678国道774号線
垢版 |
2021/09/03(金) 06:23:17.42ID:fZyzuTgv
3月からの4ヶ月でタクドラは約1000人しか減っていませんね。

東京特定指定地域(特別区、武蔵野市及び三鷹市)における法人の運転者証交付数
令和3年3月末の運転者証交付数53,788
令和3年7月末の運転者証交付数52,867 
0679国道774号線
垢版 |
2021/09/03(金) 10:05:34.88ID:gdbEH0Kp
>>664

たった三千円でかw田舎者は電車で移動してろよ
0680国道774号線
垢版 |
2021/09/05(日) 11:42:59.99ID:T2yHJ6fV
俺は接客業をするくらいなら工員のままでいい
来る日も来る日も毎日、不特定多数の人を相手にするなんて、考えただけでもゾッとする
ほとんど工員はそう思っているんじゃないかな
0681国道774号線
垢版 |
2021/09/05(日) 11:49:04.73ID:oOavHGVJ
>>680
接客の向き不向きは何よりもハッキリしてるよな
自覚があるだけでもマシ
自覚あってもやらざるを得ないのがほとんどだけど
謙虚さや配慮があれば大抵は問題は無い
0682国道774号線
垢版 |
2021/09/05(日) 11:52:12.32ID:m4PGPE6S
あとタクセンや研修センターの講師、運行管理者
人前で喋るのは相当スキルや言葉遣い知らないと無理
0683国道774号線
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:01.93ID:xaKaX05D
>>680
工員さんが何か御用ですか?
0684国道774号線
垢版 |
2021/09/05(日) 22:52:35.37ID:4RsS3s3c
>>682
んな事ないよ。慣れw
そういった事が苦手な人にはハードルが高いかもしれないけどね。
言葉も、使う言葉なんて少ない。大体同じ。
0686国道774号線
垢版 |
2021/09/05(日) 23:05:56.82ID:a/IOpjF4
>>684
いや喋り方も変なら態度も糞な運管意外といるじゃん
0687国道774号線
垢版 |
2021/09/06(月) 09:05:56.47ID:UoB1bKRU
>>686
まあ運管資格はアホでも取れるな。
というかタクシー会社に勤務している時点でダメだけどw
0689国道774号線
垢版 |
2021/09/06(月) 09:30:21.32ID:MWQvRcV1
運管(旅客)の試験問題と
個タクの地理試験(23区・武三)の問題と
どっちが難しい?
0691国道774号線
垢版 |
2021/09/06(月) 16:52:33.54ID:fO2cRWAr
東京じゃないけど神奈川の京浜交通圏で受けたけど地図の施設が5か所消してあって
下の10から選ぶやつがある(それが2枚出て計10点ね)俺ん時は横須賀市南部と
横浜市西区が出た。何が何町に有るのみならず地図上視覚的に覚えとけって事だな。
10角形の鉛筆じゃなきゃ足りなかったぜよ。笑

今じゃ考えられないけど交通圏全体で地理ありは俺と他に神奈川個人組合二人しか
いなかった。(最大手の横浜個人組合は地理あり者門前払いで神奈川に回ったそうだ)
事前はなく譲渡ペア組試験だったから地理無し者優先のところ3人とも各支部の激戦を
勝ち抜いてエントリーした来れたわけだ。
…そして、認可式の時3人再会して固くハグ じゃなく握手したのですよ。
0692国道774号線
垢版 |
2021/09/06(月) 19:21:37.29ID:lUw0rzzz
>>689
一応釣られとくと
多分小学校の授業でやるテストとセンター試験くらいの難易度の差があるのでは
0693国道774号線
垢版 |
2021/09/06(月) 22:25:29.97ID:If4fwSrz
>>691
特定しますた
0694国道774号線
垢版 |
2021/09/06(月) 23:12:44.36ID:5k/PdNG/
>>692
運管は確かに小学生レベルだが、それなら地理試験は中学生レベルだな
0695国道774号線
垢版 |
2021/09/07(火) 00:36:38.25ID:uHJ14mjX
>>694
ありえないっしょw
0696国道774号線
垢版 |
2021/09/07(火) 13:32:10.56ID:xFyXhr1t
今朝3時ごろ上がろうとしてたらローカル駅に一台法人さんが下りてタバコ吸ってた。
かつて観光バスで一緒だったがそれぞれタク運になり、10年近く前、地理ありで受ける
というので面倒見てたら違反してしまいそれ以来立ち消えになっていた。

その後どうかと聞くと このタクシー会社もう15年になった この頃3年違反ない。
というので受験を勧めておいた。当時は15年以上なら3年無無で地理免除の制度が
なかったから、いつから変わったのか と驚いていた。
0698国道774号線
垢版 |
2021/09/07(火) 18:30:06.69ID:aRDP5WYw
大方チンケな仕事をしているのが現状だ
 
高い金掛けて重装備するより今は白タクの解禁
低コスト化は共通の認識として取り組むべき
アプリでどうとでもなるんだから
 
でないと救えないよ
0699国道774号線
垢版 |
2021/09/07(火) 18:47:52.54ID:XztiEAgH
地理試験ほど無駄なものはないと思う
0700国道774号線
垢版 |
2021/09/07(火) 19:25:47.48ID:OJPbXBZ1
個タク増やさないための試験。
そのうち全員地理ありになるよ。
0702国道774号線
垢版 |
2021/09/08(水) 03:37:45.40ID:WpZ4SPR1
>>699
現場猫と同じのやったつもりの施策
タクセンの自主研修も意味無し
 
日本はありとあらゆるとこに無駄が多過ぎる
0703国道774号線
垢版 |
2021/09/08(水) 11:10:01.17ID:FE5XlIM0
20年以上前は全員地理試験があった。難易度で行くと現在の法令試験程度で
市内地域ごとに繰り返し似たような問題が出る感じ(自分が受けたわけではないので伝聞)

仮に今の地理試験が全員に課せられたら受験者かなり減ると思う。
東京は地理やる人相変わらず多いが田舎にあるうちの組合は事故違反が少ないので
10年5無無が比較的容易に達成できることと、教師教材がないため地理ありは
受け付けておらず10年で独学者2人のみ。1市1組合なので事実上この市では開業できない。
0704国道774号線
垢版 |
2021/09/08(水) 11:18:35.65ID:hxz6BiC7
東京で全員地理ありになったら、頭悪い奴は個人になれなくなるよ。勉強会でも頭悪い奴はみんな脱落してるよ。
0705国道774号線
垢版 |
2021/09/08(水) 13:33:39.00ID:xfR5Ips1
秘技

誤答数3問まで非掲載7題出題アタック
0706国道774号線
垢版 |
2021/09/08(水) 13:35:39.49ID:xfR5Ips1
解説しよう

3問までしか間違えるんじゃねーぞ
見たことも聞いたこともない問題7題出してやる

と言うことである。
0707国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 01:02:48.61ID:w9BnTX8z
なぜブラック企業で10年働かせるのか理解できない
0708国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 04:36:10.31ID:VsFANup2
京浜地区はこの先暗いよな
相鉄が繋がればタクシーのお客が激減すると思う
0709国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 04:47:33.70ID:AdsPWoz1
都内も例外じゃないよ
再開発が進んで安い仕事だらけ
 
今のタクシーの仕組みは完全に邪道になりつつある
0710国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 04:50:32.55ID:933de43S
>>707
白タクでいいよな
コストは安いしuber eatsは何だかんだ言って成功してるし
自由化に対し特段批判的否定的になる理由も無い
0711国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 05:49:35.71ID:C1CWnqmj
出たーw
uber eats ( ・`ω・´)キリッ
0712国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 05:50:24.32ID:C1CWnqmj
食いもんと人の区別もできんとかw
0713国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 06:56:23.38ID:9LbCHevS
本質的には同じだよ
そうやって他人を批判的に見ているのなら
自分らも好意的に見られることはないよ
0714国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 07:13:57.35ID:C1CWnqmj
>>713
批判的に見てませんよ
ライドシェアが解禁されればライドシェアやりますよ
でも人の命と食べ物が本質的に同じ?
ちょっと何言ってるか分からないですね
0715国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 07:22:05.01ID:+l5zLQae
馬鹿が懸念するほど問題は起きねえよ
何かあれば低評価で配車拒否、アカウント凍結だ
0716国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 07:47:57.82ID:C1CWnqmj
>>715
アカウント凍結の判断は誰がするの?
0717国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 07:55:27.45ID:J2bUujlk
三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。

詐欺だ詐欺だといっても一切無視して
支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。
詐欺幇助以外の何物でもないな。

でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。
じっくり見てやってくれ。
全部さらされてる。

http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?

被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団訴訟
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
0719国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 09:53:29.94ID:9LbCHevS
>>716
実質客
今のuber taxiでも低評価が溜まれば
日本本社に呼び出しだよ
0720国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 11:46:43.12ID:bEYFvaq7
>>719
呼び出されてどうなんの?
0721国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 13:15:22.34ID:BXOWqwHm
いやいや
昨年の譲渡譲受者300人ちょっとに対して
廃業者は600人ちょっと
75歳以上の廃業はどうにもならないけど
支部が頑張れば譲渡譲受は成立する
問題は認可日までの駐車場と共済などの賦課金負担
譲渡譲受成立で貰える報奨金と天秤にかければ
廃業届提出でジエンドの方がいいに決まっとる
この制度ももうちょい何とかしないと
0722国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 13:28:46.17ID:BXOWqwHm
>>59
昔は あんな基地外みたいな地理試験
必要ないっしょ?と思ってたけど 今は違う
基本 特別区の地図が頭に入ってなきゃおかしいのよ
10年も法人で乗ってんだから
行った事なく体で覚えていない所は暗記しろという趣旨
この程度のハードルは必要
地理免除するなら無事故無違反無苦情要件は全員10年間が望ましい
0723国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 13:49:01.07ID:BXOWqwHm
>>211
認可の第一報は個人タクシー協会から本部支部へ
これが水曜日
木曜日午前中に支部から電話来るので
即日開業資金持参して譲渡者と契約
その日に事業用自動を持って帰る
以上、事前試験の場合

関東運輸局の局報pdfは毎週木曜日更新
0724国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 14:48:39.82ID:brYNSbAB
私が受験した時は、今の3倍難しいくしてもいいから、毎年チャンスが欲しいと思ったものだ。
0725国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 15:10:50.29ID:BXOWqwHm
>>526
ほぼその通り素晴らしい投稿

以下、私の雑感
都市部郊外は車が必須
営業車が自家用と化す
しかも営業ナンバーで格安の税金
その気になれば5000V8も維持可能
こんなの個人タクのみ(ハイヤーもあるけど)
車好きには堪らん
軽貨物?軽なんか乗ってられるか
0726国道774号線
垢版 |
2021/09/09(木) 15:20:22.80ID:bEYFvaq7
>>719
呼び出されてどうなんだよ
さっさと答えろよ自由化ポエム野郎w
0727国道774号線
垢版 |
2021/09/10(金) 02:38:31.02ID:glWeDNOi
借金漬け
0728国道774号線
垢版 |
2021/09/10(金) 02:45:13.59ID:aBFd1DdQ
>>726
uberやってる会社でそういう話を聞いた
改善が無いなら、そのままアカウント停止や凍結だろ
 
何より客が直接評価出来るのはタクセンより怖いと思うよ
相当接客態度や気遣いが出来ないと、低評価ブロックで何れ誰からも依頼されないし最悪アカウント凍結
0729国道774号線
垢版 |
2021/09/10(金) 02:48:48.50ID:GsLjywJ6
タクセンは何だかんだ言ったって運転手や会社の御用機関だからな
登録に関する重い罰則は大概出ない
0730国道774号線
垢版 |
2021/09/10(金) 02:55:31.94ID:x2+z6u4d
解禁すれば今の個人が
どれほど残ってるかも見ものだな
0731国道774号線
垢版 |
2021/09/10(金) 03:35:49.70ID:tzCGAP4z
今420円の客にも良くも悪くもなく程々適当にやってるのが多いと思うがそれも通じない
何よりそれで低評価≒ブロック貰うと後に続くからな
顔写真や評価具合で次見た客が配車キャンセルとか
 
 
意味の無い地理試験くらいで悦に入ってる個人がどれほど無能か身を持って知るだろ
0732国道774号線
垢版 |
2021/09/10(金) 06:48:29.95ID:54GFYDhU
>>728
すでに客が評価してるやんw
お前タクシー乗ったことある?
0733国道774号線
垢版 |
2021/09/10(金) 08:25:06.48ID:9u239qRE
白タクなんて、今の法人の親玉、川鍋が大反対に決まってるだろ

一般法人ドラ生徒のみなさん

こんにちは
0734国道774号線
垢版 |
2021/09/10(金) 08:32:20.90ID:uc0BsaJ+
2010年に278万円だった全国のタクシー運転手の年間賃金推計額は、2016年に332万円に上昇。2019年には357万円と、実に80万円近い伸び幅を見せている(全国ハイヤー・タクシー連合会調べ)
0735国道774号線
垢版 |
2021/09/10(金) 10:08:47.67ID:a6eWqYgB
>>725
まさに同感。

逆に、平日の昼間とか、サラ金、銀行、闇金等の用事で外出、支払った後ポケットに僅かに残った小銭を眺め、
個人経営のコンビニとかのおにぎりを万引きするようになった。

多少マトモな恰好して出かけ、ド平日の昼間から男一人で万引きしてると
出所者かコジキ個人か、なにかと勘違いして、店員の対応警戒していて面白い。
こういう所に楽しみを見出せるのが、コジキ個人の面白い所かな。

仕事中は、車中泊する布団を営業車車内に持ち込み、アロマの代わりにしてる。

総じて客の評価は最悪。「すごく臭いです。直ぐに車を止めて下さい!」と罵倒。苦情や文句は100%。
風呂入らないで、1ヶ月仕事するのがポイント
0736国道774号線
垢版 |
2021/09/11(土) 17:11:09.10ID:JkzIuOhD
今も一般乗用旅客自動車運送事業の認可許可があればUber出来る。白タクでは無いけど。
勿論、許可には条件が必要だけど。

ここでUber解禁言っているのは、単に資格取る条件に省かれたり、昨日今日始めた人が資格取れないから解禁しろと言ってるだけ。

まあ川鍋の坊ちゃんが健在な限り、解禁は無理だろうな。
0737国道774号線
垢版 |
2021/09/11(土) 18:33:56.17ID:X5rLaXeR
Uber 成田空港がたくさんあるらしいよやらなきゃ損だよ
0739国道774号線
垢版 |
2021/09/12(日) 02:31:53.48ID:pNMeWiS7
悪徳ブラック企業が多い中で受験資格の同一会社で何年と言う部分は消すべきだと思う
0740国道774号線
垢版 |
2021/09/12(日) 07:21:31.86ID:GHEnM4+/
>>739
渡り歩いて個タクになった人って何割くらいだろうな
かなり少ない気がするけど
0741国道774号線
垢版 |
2021/09/12(日) 07:53:30.74ID:pNMeWiS7
最賃払わないような会社で修行しろと政府が言えるわけないと思う
だから本人で確認し転職出来るようにすべき
0742国道774号線
垢版 |
2021/09/12(日) 08:04:23.64ID:6zun15N6
そもそもが無駄
古臭いタクシー機器も営業ナンバーも要らん
 
今の環境以外の選択肢が無いのは、明白な憲法違反で強要罪だな
0744国道774号線
垢版 |
2021/09/12(日) 16:08:16.31ID:ClN0V1/C
>>739
その条件は35歳未満だけだからほとんどいないだろ
新卒で入ったやつくらいだな
0745国道774号線
垢版 |
2021/09/13(月) 07:16:42.41ID:BxblgGxB
だいたい1つの会社じゃね?
俺がズレてんのか?
0746国道774号線
垢版 |
2021/09/13(月) 07:27:35.58ID:fnjFZpCa
>>745
支度金ほしさに渡り歩く人もいるね
0747国道774号線
垢版 |
2021/09/13(月) 09:53:21.16ID:kaTxojHe
自分は4社渡り歩いた。もちろん地理有り
書類集め大変だったー
0748国道774号線
垢版 |
2021/09/13(月) 12:46:23.85ID:UJPk4wmj
>>747
何の書類?
0750国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 04:39:25.28ID:nI8G7mff
職業選択の自由が職業選択の不自由にならんようにしてほしい
受験資格がちらついて転職しにくいとか本末転倒じゃねえの
0751国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 07:16:44.11ID:J8Yp2+JS
確実に近い将来個人タクシーは資格年齢65歳から50歳か55歳までになるよ。
それに全員地理ありも。
あんな事故やられたら仕方ない。
更に定年75歳から70歳までになるよ。
0752国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 07:22:47.12ID:ZCu8DXrN
>>751
既得権益がアダだよな
グーグルマップがある時代意味の無いことでも
地理試験で苦労して取ってんのに安々離すわけがないよ
だからこそ自由化で叩くほうが効率いい
0754国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 08:18:36.37ID:pD3r8tFC
90歳以上のドライバーが3人いると一昨年の講習で聞いたのですが、そういう所からなんとかしていかないといけないのでは?と思います
0755国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 09:25:07.38ID:t1hVmHaq
個タクになれない法人マンが自由化騒ぐけど、自由化したら法人でない奴らが入ってきて大混乱する事は想定していないのかw
0756国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 09:36:03.20ID:d3fsDHGR
>>755
その懸念は全く無駄
 
uber eatsの評価ともまた違う
甘く見てるなら消えるのも早いと思うよ
接客自体誰でも通じる話でもないからな
0757国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 10:39:57.47ID:IurXgPpo
だから自動運転しかないんだよ
0758国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 11:36:33.48ID:t1hVmHaq
まあそうだな。法人辞めて始めても支払い額にビックリして続かないのもあるか。
0759国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 13:36:45.61ID:aU8hB1zj
自由化バカは単語並べて最後に自由化しかないんだよって締めるから中身が無くて意味わからないんだよな
0760国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 13:47:24.97ID:7cjnjOuI
自由化の言ってるこ
0761国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 13:50:34.75ID:7cjnjOuI
自由化の言ってることもわかる
だって個タク最高だもんw
サボりたきゃサボって、、
稼ぎたきゃ稼げるんだもんwww
結論としては個人なれば?だなwww
0762国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 14:42:40.77ID:ZWqKozEJ
バカな奴は、
白タク、白ハイヤーに逃げるんだけど、
0763国道774号線
垢版 |
2021/09/14(火) 16:31:33.89ID:RP2Qsb/v
白タク?コロナ前に玉泉堂の乗り場にいたなー
0764国道774号線
垢版 |
2021/09/15(水) 08:01:00.96ID:zyset8OX
お勧めの端末教えてください
現在、最有力候補はmr.hunt01です
0766国道774号線
垢版 |
2021/09/15(水) 12:31:52.82ID:cuEr72Zw
>>764
白タクならスマホと車さえあれば出来るのにな
  
脱退してもゴミ端末買わざるを得ないならクソだね
0767国道774号線
垢版 |
2021/09/15(水) 14:09:40.07ID:/jS3NLNo
少しでも有益な情報があるかなと思ってくると、いつも白タクくんが居るので残念です。どうかトリップつけて下さい
0768国道774号線
垢版 |
2021/09/15(水) 14:13:30.75ID:pYLlLN94
>>766
自分のスマホでSuicaの決済できんの?
0769国道774号線
垢版 |
2021/09/15(水) 14:37:23.63ID:N8VRC7vb
できるわけないよ
適当なこと書いてるだけ
0770国道774号線
垢版 |
2021/09/15(水) 15:46:27.14ID:pYLlLN94
>>769
釣ろうと思ったのにw
ほんと説得力ないよね自由化くんw
0771国道774号線
垢版 |
2021/09/15(水) 16:26:57.98ID:VGZmXOYb
>>768
ネット決済一本で十分
シンプルが一番
それ以外は無駄
ごちゃごちゃ疲弊することもない
0772国道774号線
垢版 |
2021/09/15(水) 17:19:05.58ID:L3x3avxE
Tap on Mobileが始まるのを期待してずっとAir ペイ使ってるけど早く始まってくれんかね
0773国道774号線
垢版 |
2021/09/15(水) 17:30:55.32ID:pYLlLN94
>>771
現金はいらないって事?
0774国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 01:43:16.85ID:etIqYMag
ゴミ端末って何だよ
タブレットは補助金出てるし
メーターは大抵の奴がリースだろ
買い取りしてもすぐに元が取れるから
そんなの気にしてる個タクはいねーよ
0775国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 02:17:13.15ID:XIGVsTL3
>>774
スマホさえあれば事足りる中で
補助金だリースだ
そもそもが無駄
0776国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 02:55:27.15ID:etIqYMag
>>775
ハゲ発見!
そもそもゴミ端末どころか
クルマさえ持ってないだろ?
だからハゲなんだよ
0777国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 03:02:42.79ID:O/4lsWR2
>>776
独身だし買う理由ないな
用途が限られるなら無駄だしな
中型バイクだけ
 
白タク解禁したら買う
時としてアマフレ、時としてタクシー、時として自家用車
0778国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 03:05:45.40ID:A/1zlbaG
いやこのバイク買う前に車も考えたよ
でも止めた
結局無駄になりそうだから
0779国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 03:29:03.95ID:6yoqbixB
何だかんだ個人になるのに500万の資金はいるからな、こんな法人より稼げない、インボイス等で収入も監視されて旨味もない、メリットなし
0780国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 03:36:43.03ID:n21RB5+N
白タク解禁ならこの仕事も楽しいだろな
静岡や名古屋、大阪でもドライブがてら出来るわけだし
独り身だからこそ、そういうスタイルで俺は生きたい
0781国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 03:44:40.54ID:6yoqbixB
ライドシェアってヒッチハイクみたいなもんだろ、このご時世そんな怖い事が流行るものかねえ
まず安心が第一だろ
0782国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 03:54:55.32ID:66pkDOlD
>>781
昔の感覚でモノを見すぎ
  
顔や評価を見て選べて乗って駄目なら低評価ブロック、改善無いならアカウントの停止や凍結
 
問題が起きようがない
0783国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 04:37:21.60ID:DLhieNGB
先ずは個人になってから物事話しましょうよ
ごちゃごちゃ言っても奴隷から解放されたいだけにしか聞こえませんよ
0784国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 05:08:30.08ID:DbCiSmOp
>>782
君が今の生き方を変えたい気持ちは痛く伝わってくるよ
とりあえず彼女でも作れば?
自由化とかどうでもよくなると思うよ
0785国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 07:59:56.24ID:LzT9J/yD
今のタクシーは
ごちゃごちゃ言われる奴隷
借金まみれになる個タク
この二択だぞ。
0786国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 08:41:00.53ID:DbCiSmOp
>>785
借金なしで
どんな客にも強気な
俺が通りますよっと
0787国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 08:46:50.94ID:D/3DuNiM
法タクって、15年やってようが、20年やってようが、昨日2種免許を取得してばかりの同乗指導を受けた新人ドライバーと全く同列扱いの法タクのこと言ってんの?
0788国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 08:50:39.85ID:JXVpF4fg
20年も法人やれる人はなかなかいないよ
5年でかなりいなくなる
0789国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 10:25:59.42ID:DbCiSmOp
>>787
客からは同じ扱いでも
会社からは一目置かれんじゃね?
客と揉めたとしてもフェアに扱ってくれそうだけどな
0790国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 10:52:39.49ID:zc6sGTZV
>>789
法人なら経験関係なく年下のFラン新卒上がりの内勤に上から言われる
0792国道774号線
垢版 |
2021/09/16(木) 12:28:43.86ID:DbCiSmOp
>>790
俺の出身会社は長老の人達には所長も頭上がらない感じだったけどな
気のせいか?
0793国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 04:05:36.17ID:6GO2X+fo
おまえらやって行けてんの?
法人戻ってもデカい顔させないからな
0794国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 04:09:04.58ID:Dj5obxxp
法人に戻るバカはいねーよ
0795国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 04:42:52.97ID:DBkKVi9e
ごく少数だが、たまにいる
問題あって個タク資格更新できず、仕方なく法人に戻り、会社を転々としてる人を知っている
0797国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 09:06:02.33ID:aBJqB0Ke
>>796
事故違反か金のどっちかじゃね
0798国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 11:05:09.58ID:7O2ojF9k
免取になって数年後にまた普通免許からタクドラ戻りもいるよね
0799国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 11:33:37.52ID:eB8C4OHT
>>794
組合の先輩がこないだ七福に乗ってたよ
個人やめて七福に行ったみたい
ただし、その先輩は75で定年で七福行ったみたい
七福の車で組合に遊びに来てた
0800国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 12:02:11.21ID:1L+m3SaW
嘘800
0801国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 12:26:34.28ID:UlDP5DJc
個人定年後、ポンコツ法人で働く年寄り多いんだってな。
法人は若い運転手が集まらない→ポンコツ年寄りが集まるが不採用→個タク上がりの年寄り取るしかないかぁ
まぁこんな流れらしいよ。
0802国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 12:28:14.75ID:7O2ojF9k
ピンフなんて80歳まで雇うって言ってたよ
0803国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 14:45:42.71ID:YZHx71qT
14年以降の定年付きで開業した人の廃業が出て来てますよね 75歳あたりは
微妙な年齢でやれる人はまだまだ働きたいのでしょう。
0804国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 16:25:58.69ID:6huxPoLM
でもさぁ70過ぎた運転手って世間では嫌がれてるの知らないのかね?
0806国道774号線
垢版 |
2021/09/17(金) 22:22:38.35ID:F+BTjAc9
だっせえなどんなコテ名だよ
0807国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 00:48:11.57ID:46EJwEqZ
故人タクシーとかカッコいいコテ名じゃないっすか!
0808国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 04:33:41.65ID:+Ars+TtP
老後が心配で少しでも年金を掛けたくて法人に戻るんだろ
0809国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 07:34:25.03ID:SQjXDDVL
ウーバーイーツ配達員男性が絶望…「インボイス制度」で「手取り収入」はこんなに激減する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87416
0810国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 08:21:53.13ID:YOKAc49N
まあ、インボイスは、毎月、カツカツの生活費から、月々2万ぐらいの税金が発生すると考えときゃ、お釣がくるぐらいのもんだろ
0811国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 08:24:32.57ID:YOKAc49N
みなし50%なら70万売上経費35万で辻褄が合うんじゃね、知らんけど
0812国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 08:25:13.96ID:w19DqfLP
インボイスって別に損も得もないよ
客から預かった消費税を代わりに納付するだけだから
今までがおかしかっただけ
0814国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 08:26:40.75ID:YOKAc49N
まあ、個人タクシーは月々経費35万から40万は掛かるってことや、そこからが毎月の生活費、法人君の手取りだからな、甘くないだろ…w
0815国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 08:32:38.30ID:YOKAc49N
あ、そこまで取られんのか、計算が会わんな…
0817国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 08:36:47.22ID:YOKAc49N
みなし50%で将来増税で消費税20%なら
月々100万売上で月々消費税10万納税かよ…
0818国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 08:38:52.90ID:YOKAc49N
今現在、50万売上で月々2.5万かよ
経費35万差っ引き15万-2.5万ってことは、月々手取り12.5万な、これが現実だ、法人君…w
0819国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 08:57:44.03ID:YOKAc49N
結論

独り者か
共働きか
年金受給者しか

個タクは無理ゲー
0821国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 13:18:28.66ID:cI3RvJMx
求人に始業が8時となっていたから、作業服の着替え、一部の機械の準備等を含めると
実際には7時30分過ぎには出社して置かねばならんようだな
0822国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 18:44:02.65ID:oROyofu2
>>818
売上50万で経費35万っておかしくね?
なんでそんなに経費高いの?
0823国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 18:55:16.70ID:vmnMQkHt
車庫代15万ぐらいするとこ借りてるんじゃあ?
0826国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 20:43:27.89ID:969Oo1HX
支部関係 5万
保険 2.5万
車庫 2.5万
ETC 1.5万〜2万
ガソリン 5万

あとなんかあったっけ?
0827国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 20:47:05.65ID:+/H/kM0s
車の減価償却
0830国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 23:01:26.33ID:+icwdSX4
すいません質問させて下さい。
もうすぐ法人10年で個人を考えているのですが例えば
今足立区に住んでて将来大田区に住む予定(4&#12316;5年後)の場合、
@事情を説明して足立区の組合所属で開業する
A事情を説明して大田区の組合所属で開業する
B事情を説明せず足立区の組合所属で開業する
C事情を説明せず大田区の組合所属で開業する
どれが良いのでしょうか?

個人的には@で大田区に引っ越す際に組合移動でいいのかなと思っているのですが、将来所属を変更するとか余計なこと言わずにBにした方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0831国道774号線
垢版 |
2021/09/18(土) 23:32:06.29ID:BDsO7twQ
>>830
ちよっちんなら直浮間はNG。

最初から大田区の支部の勉強会いけ。
0833国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 00:04:34.25ID:+obTobnY
インボイスで楽になれますねw
0834国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 03:28:24.29ID:aS3qrKZd
夢叶い今年5月に開業、週一休みでやっと先の展望が見えて来た。





夜逃げor破産の2択!
0835国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 04:04:10.34ID:SH6JSYTs
>>830
最終的に住むとこの近くで、かつデカい支部に行くのが吉
ちょうちんの支部はフランチャイズみたいな感じだから、こんなとこもあるぞ。
https://ssl.alpha-prm.jp/kojin1.or.jp/recruit.html
0836国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 04:33:17.73ID:fVf5es8C
個人のお客が全滅して、残りの短距離は法人に取られてしかもコロナ回復の見込みないのに自殺行為としか
0837国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 05:42:22.10ID:NyWS41Tm
>>831
ンナーコターナイ

足立区住みなら、まずは浮間支部に仮所属して、カリキュラムが最も充実していると評価の高い浮間教室に(地理ありなら)半年なり1年なり1年半なり通って、
合格後に浮間の講師とよく相談して決めるとよい。
また、譲渡譲受のマッチングの関係で、支部によっては譲渡者が在籍していた支部から3年間移籍を認めてくれない場合もあるので、その考慮も必要。

大田区への引越の目処が立ったら、引越先から最寄の支部に移籍すればいいが、その頃までには、それぞれの支部の特徴や問題点、今後の統廃合の予定(!)がだいたいわかってくるので、判断材料になる。
まあ、支部組織にはあまり過大な期待はせず、まずは浮間なり葛飾方面の支部教室なりで、首尾良く合格を勝ちとってほしい。
0838国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 08:21:35.00ID:CqzkCATP
大田区に行くなら大田区だよ
足立だって、そのうちいなくなる人への譲渡は後回しだよ
0839国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 08:32:22.31ID:vDGG3BUd
>>838
ね、ほんとそうだよね。
大田区の支部なら最初からそこに勉強会に行かないと変なステップ踏むことになる。
変なステップ、意味分からないなら無視して体感したらいいんじゃないかな。

>>837
直浮間、大変だぞ。
これも、たぶん意味わからんだろうから体感してほしい。

>>830
その後のレビューお願いします。
0840国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 08:35:50.45ID:oX5Ry72s
私も2022受験予定で子供の就学に合わせて引っ越す予定だったから参考になるなこの話
0841国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 08:39:36.15ID:K6zaMyJh
>>840
お前も態々引っ越しして個タクなって崩壊しないようにな。
知ってる?
個タクになって半数がすぐ廃業してるのを。
0842国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 09:01:22.03ID:vfqlp7U6
>>840
子供がいるなら個人はダメだよ
個人は独身な気楽な人だけしか無理だなよ
0843国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 09:06:22.61ID:iWPfV5eh
変なステップって、タップダンスか何か?
0844国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 09:09:05.20ID:iWPfV5eh
子育て世代で個タクなら、借り入れのプロを目指すことをお勧めする。

どこから、どんだけ、金を引っ張ってこれるかが肝。
0845国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 09:10:56.24ID:iWPfV5eh
第一事業団の写真、BM2だいかよ、釣りかよ……
0846国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 09:11:21.58ID:K6zaMyJh
売上出来ないのに金引っ張ってどうする?
借金まみれになるだけじゃん。
小学生でもわかること。
知能が小学生以下なのかい?w
0847国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 09:13:24.34ID:iWPfV5eh
は?頭大丈夫か?w
金を無尽蔵に引っ張ってこれたとしたらどうなる?
1,000万、2,000万引っ張ってこれたら、廃業も破産もしないだろーが、おまえらが小学生かよw
0848国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 09:15:54.56ID:oqZ8E9GA
>>841
デマ言うのってライバル減らすため?
それとも個人になれないから嫌がらせ?
前者ならまだ分かるけど
後者なら救いようがない
0849国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 09:58:37.44ID:yfWC4vd1
大田区の支部の勉強会で合格しても、
支部内で譲渡者が出るとは限らない

江東区の支部まで3年間換金の為に通っている人
練馬区の支部まで3年間換金の為に通っている人
いろんな事業者さんがいる

法令のみなら大田第一も事業団も第一も似たり寄ったりだけど、
もしも「地理あり」なら、遠くて面倒でも「ちょうちん浮間教室」まで、半年から1年、毎週、通う価値はあると思うけどね
0850国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 10:01:49.68ID:K6zaMyJh
まぉ個タクになったらわかるよ。
どういう目にあうか。
1000万2000万引っ張る?
お前小学生以下の低脳は・・・
まぁいいか。
0851国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 10:26:44.54ID:YlRoiyaJ
830です
みなさんありがとうございます。
おそらく提灯にすると思います。
つまりAかBがいいのですね。

>>835
フランチャイズの組織内の移動なら大丈夫ですか?


>>838
結局1番の懸念はそこなんですよ
法人も10年やってりゃ余計なことベラベラ喋って墓穴掘ったり会社にいいように扱われて消えてく新人を何人も見てます
開業までとその後数年世話になるため不義理なことは出来るならしたくないと思い質問したのですが
どうやら個人の世界も所詮ゴミの集まりみたいですね。
やっぱり無難にBなのかなぁ…

>>839
その後のレビューは開業後になると思うので相当先になります、なってさえしまえばこっちのもの…
0852国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 10:31:30.36ID:vDGG3BUd
>>851
足立区から大田区港湾部の不義理人とは君のことだね?
0853国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 13:02:20.03ID:SH6JSYTs
>>851
事業団は「地区」になってるね。
http://www.ktj-chotin.com/ikuseibu.htm#KOUSYUSEI

第一事業団も事業団も、住んでるところで所属が決まるんじゃないのかな、しらんけど。

いずれにしても、譲渡が出やすいのは当然ながらデカいとこだね。
開業後はチケットの換金なんやらで週一くらいは組合に行くことになるので行きやすさも大切。

おれのいた会社では、浮間の地理講習に通って合格し、デンデンの支部で開業した人がいる。
0854国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 15:42:02.28ID:vDGG3BUd
>>849
直浮間はパワーバランスに翻弄されるのよ。
勉強生の一個人の希望なんてのはそれに翻弄されるのよ。

希望があるなら、そのエリアの支部の勉強会に参加するべき
もしくは、支部で申込をして、勉強会は浮間で、
自分の起点を作っておかないと変なステップ踏まされるぞ。
0856国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 17:02:27.90ID:Ib9zmBcy
>>835
第一事業団のサイト見ると、法令の教材は充実してるみたいだな、地理はどうなんだろう?
0857国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 17:58:36.57ID:2Ol3SnIU
天下の第一事業団とて勉強会の地理教材に関しては浮間頼り
0858国道774号線
垢版 |
2021/09/19(日) 20:14:27.56ID:kCiobw6N
先輩方ここはどうかな?
世田谷区の俺は組合費も安く面倒見も良いと紹介されたんだけど…

https://tomindoumei.com/
0859国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 14:41:39.75ID:MAvFlN/X
>>851
提灯で大田区なら第一事業団だね
今年夏に双和(板橋)を吸収し
総勢400人ちょっいの一大勢力
数が多いのは良い事だよ 運営は大変だけど
支部員数や賦課金の額は
確か5月〜6月の新聞に掲載するから参考に
今から交通新聞もウ読んどいた方がいいかも
ここで質問するより正確で勉強になる
ウエルカムツゥチョウチン
0860国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 14:46:39.96ID:MAvFlN/X
>>857
同意
地理は暗記するノウハウが必要だから
2000〜3000ヶ所を紐付けないとムリ
効率良く暗記させられない勉強会にいては永久にムリ
0861国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 14:50:07.02ID:MAvFlN/X
>>858
HPは綺麗になったよね
でも知らないとこだわ
ごめん

まあアポなしで飛び込んでみて
どんだけ対応してくれるかで
どんな支部か分かるってもん
0862国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 15:08:27.16ID:MAvFlN/X
因みに譲渡譲受の順番は
ほとんどの支部が勉強会の入会順(例外として65歳間近な人は最優先)
なので早く開業したい人は地理免除でも受験1年前には入会しておく事
地理有りは2年前を勧める、1年で合格する人は50%くらいだから
地理免除は正味3か月の勉強で合格するが
前述の通り譲渡譲受の順番を早めたい人はとっとと入会すべし
11月地理試験が一つの大きいサイクル
試験終了後の週から新しいサイクルが始まる(支部による)
0863国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 15:12:13.15ID:ruw8wRUu
>>858
都民同盟って事業団か第一事業団に吸収されるしか生き残る道はないんじゃないの?
0864国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 15:28:04.08ID:MAvFlN/X
>>863
都民同盟の支部員数って何名でしたっけ?
100ちょいだと苦しいですね
換金作業をスマート化出来れば
事務のおばちゃん雇わなくていいんですけどね
賦課金ですら現金ですから、
どんだけアナログな世界なのか
0865国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 15:30:08.31ID:4Arf8tGC
組合費ってなんで銀行振り込みにできないの?
0867国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 15:53:32.71ID:umPIfu9r
>>866
うちの支部おばちゃんに月30万給料はらってるよ。
ボーナスとか退職金はないけど。おばちゃんたちの方がタクシー運転手より上だよ。
0869国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 16:05:42.54ID:o5tA6ACV
嘘じゃないよ
毎年の総会の資料に書いてあったから
0870国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 16:10:36.44ID:92+F6yCV
>>869
支部による
0871国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 17:01:31.60ID:hvw5nYEw
>>867
汚ないばばあは辞めてもらい、もうちょっと若くてキレイな女を入れろよ。それなら我慢出来る
0872国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 17:05:59.79ID:pAZasD+e
第一事業団城南は組合員数100人を下回ってるが
0873国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 17:12:56.65ID:ruw8wRUu
第一事業団と事業団は支部制とか地区制を採ってるから全体数で考えなきゃダメじゃないの
0874国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 18:18:14.01ID:3ko9Ta1X
>>867
地方は8万円だぞ
あと22万円下げろ
0875国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 18:47:32.60ID:Go6gVGph
でんでんだと、個人タクシー事務員安いって聞いたぞ、23武三地区
0876国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 19:04:02.24ID:jw1yADxd
>>871
その言い方は失礼だけど、
未だに電卓とFAXで事務してるところとか、
改善の余地ありだろーが。
0877国道774号線
垢版 |
2021/09/20(月) 19:57:10.70ID:bnJLPErh
エクセルとかで計算したら電卓で検算するんだぞ
0879国道774号線
垢版 |
2021/09/21(火) 00:29:40.62ID:55UhNLJ2
>>876
運営方法が昭和の遺物
8月からの提灯本部賦課金3000円増しは
今後を担う新規加入者のために使うと言いながら
何もしない やらずぼったくり
せめて今年開業の人は月次支援金の対象外なんだから
賦課金の納付くらい延期してあげてもいいのに
特に何もしてない模様
無為無策
0880国道774号線
垢版 |
2021/09/21(火) 00:32:43.09ID:55UhNLJ2
いまだに連絡事項は携帯ショートメッセージ
普通LINEとかじゃないか?
個人情報の取り扱いも杜撰だし
ダメだこりゃ
0881国道774号線
垢版 |
2021/09/21(火) 00:39:16.40ID:55UhNLJ2
頼みもしないのに
訳の分からない積立とかやってるけど
頼まれた積立だけやればいいと思う
1つ2つ要らないだろ?と思うのがある
理事に聞いても上手く説明してもらえない
理事すら理解してないんだぞ あり得んだろ
清算する時に煩雑だし余計な事務仕事の元
0882国道774号線
垢版 |
2021/09/21(火) 00:40:37.68ID:biubGfgg
>>880
lineスタンプとかねw
インボイスきっかけで無印ってのも考えてしまう…
0883国道774号線
垢版 |
2021/09/21(火) 00:55:18.97ID:dIbEzSIE
>>882
理事の爺ぃ連中が入れ替わるまで
あと5〜10年はあかんかもしれません
それまで組織として持てばいいですけど
ホントに苦しい中で入ってくる新規加入者に申し訳ない
0884国道774号線
垢版 |
2021/09/21(火) 00:59:04.43ID:dIbEzSIE
受験生、新規加入者のみなさん
こんな感じですけど頑張りましょう
後がなくなれば前に出るしかないんです
0885国道774号線
垢版 |
2021/09/21(火) 01:37:11.23ID:dIbEzSIE
>>830
ベストは
B事情を説明せず足立区の組合所属で開業する

4〜5年後の事情を言う必要は全くないね
支部の移籍は毎月どこかである日常だから
デン虫→提灯の移籍もよくある日常
その逆はあまり聞かないけど
今の居住地に近い支部がいいよ
開業当初は知らない事ばかりで
ちょくちょく支部に行かざる得ないから
チケットの換金も1週以内だし
期間限定とはいえ足立と世田谷の往復なんてクレージーだよ
時間とガソリンの無駄

足立区の支部だと千住曙町 中央本町 西保木間
北区寄りなら板橋区桜川とか
大田区に支部は無いはず

移籍する時は12月31日までに必ず手続きを終える事
そして翌1月1日から移籍先の所属となる
0887国道774号線
垢版 |
2021/09/21(火) 07:35:20.00ID:Gte+BDfa
>>881
何かあるんだよ 例えば支部から渡されるガソリンカードを使うとリッター何円か抜かれてる 俺たちが聞いてる値段より、俺たち大口事業者は本当はもっと安く契約できてるんだけど、このへんを騙されてるのさ。
0888国道774号線
垢版 |
2021/09/21(火) 07:44:03.40ID:iY34C/+0
交通安全運動という名の、
警察連中の冬のボーナス査定の時期だぞ
不当な取締りに遭わぬよう、ドラレコに証拠を残して、
制限速度とか、通行区分帯とか、一時停止とか、本当に気をつけないとだな
あと、交通弱者と名乗る当たり屋(歩行者自転車二輪車)に近寄らぬようしないと、ゴールド免許が遠のいてしまう
気をつけなくては
0889国道774号線
垢版 |
2021/09/22(水) 08:20:03.88ID:3Pqre6Rc
厚生年金最強です。
0890国道774号線
垢版 |
2021/09/22(水) 12:35:20.75ID:QUBCMPhg
コロナ後の景気回復に向け
個人タクシーを取ろー
0891国道774号線
垢版 |
2021/09/22(水) 12:39:00.21ID:3NXkDdat
>>887
糾弾できないの?デン虫か・・・
受験生のために
今度チョウチンの賦課金明細をうpしよう
0892国道774号線
垢版 |
2021/09/22(水) 14:26:35.86ID:IgxS16ZQ
わけのわからん積立とか、わけのわからん会費とかいらんだろ、時代にそぐわない
0893国道774号線
垢版 |
2021/09/22(水) 14:28:29.40ID:IgxS16ZQ
支部費と本部費は、わかるんだけど、何かその上に上部団体がいくつかあって、プチプチ小銭引かれてんのが、良くわからんが、詳しくわかる人いる?
0895国道774号線
垢版 |
2021/09/22(水) 19:29:46.61ID:EBjKv/Ee
賦課金明細をうpしま
いま暫く
0896国道774号線
垢版 |
2021/09/22(水) 20:00:53.44ID:EBjKv/Ee
本部費 9500 →上納金
支部費 16000 →家賃、理事の報酬、事務員
交通共済 11800 →共済
一般共済 3550 →共済
事業共済 600 →共済
全個協会費 500 →上納金
全個協関東支部費 350 →上納金
都個協会費 950 →上納金
タクセン 750 →タクセン代
JR駅構内料 55 →駅構内のショ場代
支部の事業融資積立 5000 →???
交通傷害保険 1000 →???
文化費積立 700 →表彰式典、記念アルバム代
班会費 4500 →うち4000は旅行の積立
デビット基本料 2500 →クレカ使用基本料
組織維持協力金 1010 →譲渡譲受報奨金10万の原資
税務申告手数料 750 →税理士代
0897国道774号線
垢版 |
2021/09/22(水) 20:11:45.86ID:EBjKv/Ee
>>896
文化費積立700円→表彰式典、記念アルバム代

ジジィほどこだわる昭和の遺物 縮小すべき

交通傷害保険1000円→??? 

加入を頼んだ覚えない
もしかしたら共済を補充するものなのかも
自家使用時の自爆等々、と仮定すれば必要

班会費4500円→うち4000円は旅行の積立

法人じゃあるまいし旅行なんか行くかよ
行きたい人だけで積み立てればいいだろ
これも昭和の遺物 不要

支部の事業融資積立5000円→???

ちゃんと説明できないが融資の原資なんだろう
多分、後で返ってくると思う 
0898国道774号線
垢版 |
2021/09/22(水) 20:19:28.43ID:EBjKv/Ee
後は事業者により以下のもの
無線代/無線使用料
車両ローン
団体生命保険/ガン保険
所得補償保険
交通新聞
健康診断代
0899国道774号線
垢版 |
2021/09/22(水) 20:59:42.90ID:IgxS16ZQ
本部費 9500 →上納金 3,000円アップとか、ため息しかでんな
支部費 16000 →家賃、理事の報酬、事務員 ギリ払う気はあるけど、他の無駄な回収を廃止してくれや
交通共済 11800 →共済、高いよ、ネット任意レベルに下げろ
一般共済 3550 →共済 意味わからん、交通共済だけにしろ
事業共済 600 →共済 意味わからん、交通共済だけにしろ
全個協会費 500 →意味わからん?は?
全個協関東支部費 350 →意味わからん?は?
都個協会費 950 →意味わからん?は?
タクセン 750 →タクセンとか金取るなら捕まえるなよ
JR駅構内料 55 →松井の背番号かよ、良くわからん
支部の事業融資積立 5000→てか、支部が飛ばなきゃ積立預金としてなら良し
交通傷害保険 1000→しょうがないからまあ、掛けるか
文化費積立 700→要らない
班会費 4500→班とか要らんだろ小学生かよ
デビット基本料 2500→これはしかたないか
組織維持協力金→良くわかんないし要らない
税務申告手数料 750→まあ、これはしかたないか
文化費積立700円→要らない即廃止して欲しい

交通傷害保険1000円→お情けで加入してやる

班会費4500円→要らない即廃止して欲しい

支部の事業融資積立 5000円→要らない即廃止して欲しい
0900国道774号線
垢版 |
2021/09/22(水) 21:03:02.07ID:MwqzrZHv
班会費ワロタw これは絶対に抜いて飲み食いしてるやろね

一般共済、ガチで病気した時に助かるけど老人のほうが共済使う可能性高し
0901国道774号線
垢版 |
2021/09/23(木) 19:53:33.25ID:htPRZW/V
地方だけど積立なしで2万かかってないぞ
0903国道774号線
垢版 |
2021/09/25(土) 09:11:15.55ID:vSOWbc90
昨日の運輸局報で許認可事項が出たけど、今は申請後試験が多いね
ちなみに昨日の発表は7月試験の人
0904国道774号線
垢版 |
2021/09/25(土) 11:42:12.89ID:BTqUnLyT
許認可の人おめでとうございます 知り合いも認可になったそうでおめでとう。

地方なので共済ではなく民間保険会社なのだが自家用の等級を
引き継げるようになったとのことで彼もそうする。
引退時タクシーから自家用に引き継げるのは聞いていたが自家用からは正直驚いた。
自分の開業時だったら中断証明の10等級があったのに残念。

ところで別スレでも聞いてそんなの無いよと言われたが 電電新人の保証人制度
というのはこの辺だけのシステムなのですか?
3年間親子関係で子が組合に損害(組合費不払いなど)を与えた場合親が補填する。
まあ 過去に支払いが発生したことが無いだろうし形骸化した規約なのだが
将棋の師匠のように保証人がいないと加入できない。

昔 少しトラブっていた法人さんが訪れたが組合内での口コミで保証人の成り手が出ず
その新人は市内のインディーズ系組合に加入した。
その他99%は子が同じ会社出身の先輩などに頼んで自然となってもらったのだが 
めでたいことだから断るのは失礼だし 保証人になってやっと1人前みたいな風潮も
あるので皆引き受けるようだ。
0905国道774号線
垢版 |
2021/09/25(土) 12:48:17.00ID:mkLdOZB+
>>904
京浜ですけどそんな制度無かったです
0906国道774号線
垢版 |
2021/09/25(土) 13:33:55.75ID:VD2IKoeC
7月の試験は11月じゃないの?
0907国道774号線
垢版 |
2021/09/25(土) 14:07:45.28ID:FUdOI0gX
年齢も60を超えると上手いとは言えないw
下手くそになるだけだろ。
個タクはあぶないから絶対に乗らない。
0908国道774号線
垢版 |
2021/09/25(土) 14:26:22.91ID:T4n1nEfi
個人の事故は圧倒的に少ないけど。法人奴隷は事故だらけだろw誰が新人かわからないから怖くて乗れないわ
0909国道774号線
垢版 |
2021/09/25(土) 20:28:40.38ID:vSOWbc90
>>906
事前試験の人は早くて11月。
申請後試験の人は試験から二ヶ月半位。
0910国道774号線
垢版 |
2021/09/26(日) 07:11:05.74ID:CHEyB9J8
>>908
どことは言わんけど某大手
元はワッパ握ってたくせにとたんに事故 スピードにうるさくなって草
自分は事故違反多数で管理職になったのにね草
君たちは運転手に食わせてもらってる分際なのに
無線は会社も客って

笑笑
アホくさ
0911国道774号線
垢版 |
2021/09/26(日) 11:31:22.52ID:Zo5+25rc
ワッパ









ワッパッパwwwwwwwwwwwwwwww
0914国道774号線
垢版 |
2021/09/26(日) 12:17:07.94ID:IeCATANu
個人譲渡のバーゲンセールもそろそろ終わる感
0916国道774号線
垢版 |
2021/09/30(木) 01:38:27.06ID:3hzQrEW6
>>914
6年前の同期は
クラウンセダンLPGを30万で買わされてたな
しかもガスタンク期限切れ要交換
俺んとこ来ないでマジ良かったと思ったね
個人で法人と同じ車両なんて有り得ないから
0918国道774号線
垢版 |
2021/09/30(木) 10:11:06.82ID:YWXoZNox
譲渡価格に底値も高値も無いだろ、平均70万円ぐらいなだけ。
0919国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 13:47:27.13ID:Q7nW+mf+
>>914
譲渡のバーゲンセール
お前ら比喩もわからんのか?値段の事ではないぞw
0921国道774号線
垢版 |
2021/10/03(日) 19:00:49.18ID:XYNDuIbH
さらに利益減少
0923国道774号線
垢版 |
2021/10/05(火) 11:49:48.91ID:1VybMCD5
そろそろ、11月3日だから、チリのある人は追い込みか。

神社仏閣でないのは迷信。何でそういう事言うんだろうな。
昔から「神社本庁」位出てるだろうに
今年の山は大使館とホテルだな。
0925国道774号線
垢版 |
2021/10/06(水) 11:45:02.55ID:64pciY7O
最近、個人になりたい人の書き込みが激減しましたね。
0926国道774号線
垢版 |
2021/10/06(水) 11:47:04.08ID:bTMSyu/B
これから不景気になんのに
開業なんかしたら死ぬわ
0927国道774号線
垢版 |
2021/10/06(水) 12:38:42.96ID:fkYTHS6w
東京都の個人タクシー試験日ってどこに公示されますか?
ホームページみてるのですが見つからないので教えて下さい。
0928国道774号線
垢版 |
2021/10/06(水) 14:21:50.60ID:mcXfNAz1
>>927
法令のみなのか、地理有りなのか
事前試験なのか、申請後試験なのか
一体どこのホームページを見ているのか
そんなんだから見つけられないんじゃないのか
0932国道774号線
垢版 |
2021/10/07(木) 10:32:23.89ID:17s9g1WB
関東運輸局報更新されたよ。
特別区武三は11月13日(土)大正大学で13:20から
0933国道774号線
垢版 |
2021/10/07(木) 11:05:02.94ID:k7wCXToB
>>928
頭おかしいやつですね。
地理ありもなしも全部一緒に公示されるのもしらねーの?
お前法人奴隷だろ?
0934国道774号線
垢版 |
2021/10/07(木) 19:15:00.18ID:+yRtisuR
聞くだけ聞いてお礼も言わないのもどうかと思うけどな
0935国道774号線
垢版 |
2021/10/08(金) 22:20:44.67ID:JoR3JyYu
1時間
今日は地震特需で久々に距離使い切って、売上も断トツトップでやりがいのある乗務だった。
やっぱり仕事はこうでないと。
コロナ前は仕事楽しかったもんな
0936国道774号線
垢版 |
2021/10/08(金) 22:38:15.20ID:VV9D7T5C
>>935
ここは個タクのスレだぞ
法人のスレにレスしろよ
0938国道774号線
垢版 |
2021/10/13(水) 16:36:00.21ID:6zbsItum
11月試験の受験票きましたか?
未だこず
0940国道774号線
垢版 |
2021/10/13(水) 23:47:27.81ID:6zbsItum
今週きますかね?
全国日にちは試験日一緒ですか?
運輸局によってバラバラですか?
0941国道774号線
垢版 |
2021/10/14(木) 04:57:55.67ID:+i/9Kran
受験票はびっくりする位、送られてくるの遅いから心配するなw
10日〜1週間前だったと記憶してる。
0942国道774号線
垢版 |
2021/10/14(木) 05:05:46.75ID:+i/9Kran
調べたら違ったw
3週間前には送られてるから、来週中には届くかと。
0943国道774号線
垢版 |
2021/10/14(木) 15:30:27.33ID:5zZShGKW
個人タクシーの試験に合格して今の法人の会社を辞められるのっていつ頃になりますか?
有休の消化を考えたいです
0945国道774号線
垢版 |
2021/10/14(木) 15:56:21.67ID:5wzXO9uo
>>943
無給で休めばいいのでは?
0946国道774号線
垢版 |
2021/10/14(木) 16:26:03.20ID:qHOkT8bA
最近開業した俺なんか会社が一時帰休だったおかげで
乗務してなくても東京都最低賃金は保証されてた
何だかんだで認証式直前ぐらいまでズルズル在籍してたな
そのぶん有給消化は無かったけど
0947国道774号線
垢版 |
2021/10/14(木) 18:25:04.19ID:Uqd01tlt
>>943
地理試験が有るか免除か。
事前試験か申請後試験か。
ケースによって変わる。
0948国道774号線
垢版 |
2021/10/14(木) 18:26:50.51ID:Uqd01tlt
事前試験の地理免除は、認可下りるまでは在籍しろと言われると思う。
他は辞めても大丈夫だと思う。(譲渡のマッチングの見込みがあれば)
0949国道774号線
垢版 |
2021/10/14(木) 23:29:32.12ID:+XiuzrUJ
もうみなさん受験票届きましたか?
0950国道774号線
垢版 |
2021/10/15(金) 05:45:51.48ID:ORkujext
>>948
許認可申請だしたら離職して失業保険を貰う。
さらに、開業時に再就職祝い金?(名称不明)を貰うって手もあるよね。
0951国道774号線
垢版 |
2021/10/15(金) 08:05:02.40ID:D9WEohDC
即、破産手続きって手もあるよね!
0952国道774号線
垢版 |
2021/10/15(金) 09:38:52.95ID:c6nJPbCN
職業訓練校行ったら待機無しで即もらえるよ
0953国道774号線
垢版 |
2021/10/15(金) 15:26:04.53ID:B8bx/Bl7
ブラック企業に間違えて就職してしまい慌てて転職して失業保険を貰うと
何故か試験科目が増えてしまうのが不思議です 
0956国道774号線
垢版 |
2021/10/15(金) 20:45:27.68ID:sVKnIaUY
今年開業の人達は月次金出ないのか?
0957国道774号線
垢版 |
2021/10/15(金) 21:18:02.58ID:tUEEQwNw
>>943
譲渡人が死にかけとかでなければ申請出したらやめても大丈夫
安牌なのは認可が降りてから辞めることだな
つーかどの条件で試験受けたかくらい書こうや
>>950
何度か細かく説明したので色々端折るけど
自己都合での退職だと失業保険もらうまでに待機期間が3ヶ月ある(今はコロナがあるので待機期間なしかもしれんけど)
待機期間開始から1ヶ月経過し就職なり起業すると失業保険満額の7割位が一括で支払われる
0958国道774号線
垢版 |
2021/10/15(金) 21:26:31.27ID:WjddR4+W
>>957
起業してから2ヶ月分の売り上げを出して申請してからの支給。と横からレス。
0959国道774号線
垢版 |
2021/10/16(土) 04:45:41.39ID:QgFm043p
>>956
2019年末開業でももらえまてん
0960国道774号線
垢版 |
2021/10/16(土) 15:44:37.21ID:Zfuqma86
>>958
先輩、教えてください。
地理免で事前試験合格→許認可申請→(申請翌日)法人退職→離職票入手→ハローワークで手続き→(許認可申請から3か月後)認可、開業→(開業2か月後)売り上げの提出→失業保険満額の7割支給

こんな流れですか?
0962国道774号線
垢版 |
2021/10/16(土) 17:40:30.34ID:b9fxfRq/
>>960
>>961

今も昔も認可書が手元に届くまではダメ
騙されないように
0963国道774号線
垢版 |
2021/10/16(土) 17:57:30.48ID:tlzXiPag
pdf出るまでだろ
0964国道774号線
垢版 |
2021/10/17(日) 20:39:50.00ID:vFURQck3
>>960
ハローワークで失業率認定されてから7日間が待機期間、そこから1ヶ月経過すれば開業での再就職手当てが受けられる条件になる。
3ヶ月ある場合は失業保険の給付もあるのかなぁ。
この場合は求職活動しないとダメだから適当に済まさないとですね。
とりあえず開業してからは2ヶ月分の売り上げ等を郵送して承認されてからの給付となると思います。
因みに、事前試験地理免は認可下りるまで退職しない方が良いですよー。

>>961
認可日以降(当日含)に捕まっても大きな問題は無い。
けど認可日前日に捕まったとして、黙っていれば開業は出来るでしょう。
しかし、約3年後の認可期限の更新時に、運転記録証明書が必要になる。
そこに認可日前日の違反歴があった場合、認可の取り消しとなり個タク終了になる。
0965国道774号線
垢版 |
2021/10/17(日) 21:29:35.85ID:SxxSGXWA
11月の地理あり試験組です
組合の長に譲渡が決まるまで今の法人会社を辞めないでくれと言われてますが大体何月くらいになりますかね?
事故違反したくないので早めに休暇なり取りたいので目安だけでも教えていただけるとありがたいです
0966国道774号線
垢版 |
2021/10/17(日) 22:24:45.42ID:/iV9U0IF
>>965
譲渡者とのマッチングは東個協、日個連内で行うので解りません。
が、最近は廃業者も多いので早くマッチング出来るとは思います。
0967国道774号線
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:51.90ID:kzmOh1+A
地理ありならすでに有給消化始めていいんじゃないの?
退職しても問題ないし
試験落ちたら大変だけどね
0968国道774号線
垢版 |
2021/10/18(月) 11:38:54.92ID:nJ1z4Pro
支部内マッチングのタイミングで認可日変わってくるのだけど うちらは
1人はベア組後の7月試験 2人は事前3月試験の人たちがいっぺんに
9/24運輸局報で認可されたです。事前2人がいつ譲渡決まったかは知りません。

ベア組後の1人は5月ごろ法人(私OB)の友人から彼が10年年季奉公終わったのを聞き
強く勧めて速攻で7月に受けることになった。受験決めてから4〜5か月で認可 早っ。

京浜交通圏特有の免許代が100万 クラウンハイブリ初期型が25万、これらはそっくり
譲渡人の退職金みたいなもの、 その他組合出資金などがかかりで今回は計166万。
出時間が違うが一度だけすれ違った。無事これ名馬 いっぱい稼いでよ〜。
0970国道774号線
垢版 |
2021/10/18(月) 18:58:59.77ID:SjUbYI7O
有給だけでなく傷病手当も貰い尽くせ
0972国道774号線
垢版 |
2021/10/19(火) 08:07:43.84ID:eRPGZNhs
>>969
この辺から横浜には滅多に行きませんが、ジャーニーさんにおあいしたらご挨拶するよう言っておきます。
横須賀オートンには横須賀中央駅前ですれ違い時
挨拶してくれました。
初めの一年は、一日中手を上げっぱなしの気構えでいるようにと あらかじめ言ってあります。
0974国道774号線
垢版 |
2021/10/19(火) 11:35:46.83ID:Z4jGHlBu
傷病手当の手があったか
たしかに有休要らんな
0975国道774号線
垢版 |
2021/10/19(火) 13:17:11.98ID:OwrcAAQ1
法人の特権だな
0976国道774号線
垢版 |
2021/10/19(火) 13:21:31.31ID:BXbGDnV/
京浜交通圏は個タクがすれ違うと
その都度挨拶をするの?
0977国道774号線
垢版 |
2021/10/19(火) 16:23:29.38ID:eAlJ2M2B
仲良しとうるさい奴には毎回挨拶
そうでもないのには初めだけ挨拶

こんな事は法人も個人も変わらんよ
0978国道774号線
垢版 |
2021/10/19(火) 19:33:18.46ID:KDC0GUp0
>>974
わたしは傷病で3か月休みました。
しかし、在職証明の休業欄に91日の休業を記載されてしまいました。
この91日は運転経歴の10年から除外されます。
結果、10年と91日を過ぎないとダメになります。
気を付けてください。
0979国道774号線
垢版 |
2021/10/20(水) 17:44:01.96ID:Of8l5Xnt
埋め
0980国道774号線
垢版 |
2021/10/22(金) 05:02:33.29ID:mFYm7VIl
やだねぇ余計な事書く会社は
組合から「こう書け」って手本出させるんだよ
0981国道774号線
垢版 |
2021/10/22(金) 05:33:20.12ID:ovHOdp55
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
0983国道774号線
垢版 |
2021/10/22(金) 13:45:55.37ID:GZ5IicoI
>>978
俺は、「個人に行く裏切者に在職証明などださねー!」って言われたよ。
0984国道774号線
垢版 |
2021/10/22(金) 14:21:53.35ID:7vXh9Ytl
これから個人を目指す新人のために嫌がらせをした法人名と嫌がらせの内容を公表し注意喚起すべきだと思う
0986国道774号線
垢版 |
2021/10/25(月) 17:47:26.38ID:ld1eXPTa
埋め
0987国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 05:14:09.10ID:5mbNzaj4
タクシー運転手

タクシー運転手もなくなると言われている仕事の1つです。
自動車の運転技術が進み、政府も自動運転タクシーの導入を掲げています。
人を感知し自動でブレーキをかける車も販売されるようになり、タクシー運転手はいずれ失業してしまう日が来るかもしれません。
しかし、現在の道路は人が運転する前提で作られているため、AIには察知できないことも多くあるとされています。
自動運転に備えた法律の整備もなされていないので、まだまだ課題があると言えるでしょう。
0988国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 10:26:20.09ID:1MXsTI9f
ほーん、で?
0989国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 10:44:47.47ID:kZuXzt5R
埋めよう
受験生の皆さん後少し頑張って!
0990国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 11:35:45.71ID:vBpfn4jt
埋め
0991国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 14:13:06.23ID:yhZsdr/M
>>983
酷いと思うけど、会社なんて個人になる人は商売敵としか思ってないからなぁ。オレの時もなかなか在職証明、出してくれなかったよ。明らかに嫌がらせ。下町の東京無線の会社。
0992国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 14:18:27.41ID:QVqtqKDu
>>991
タクセンか運輸局に通報したら?
0993国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 14:31:35.25ID:RVF8xGad
まぁどこのタクシー会社も点呼の不備やら小さいけども何かしら運輸局に突かれるところがあるから担当者に在職証明書はやく出してくれないと運輸局に報告しますよ〜くらい言ってもいいと思う
0994国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 14:38:13.56ID:VrR9xdpZ
それ労基だよ
労働法違反だから
0995国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 15:29:32.82ID:fG42iu5U
>>991

ピンハネ業で奴隷として利用したいだけだからな。いなくなったら困るから。理解してる奴は個人になる
0996国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 16:08:19.14ID:vBpfn4jt
埋め
0997国道774号線
垢版 |
2021/10/27(水) 04:53:32.20ID:q9Hqbuyv
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 21時間 15分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況