X



トップページ運輸、交通
1002コメント292KB

【譲渡譲受】個人タクシーを取ろう★31【新規】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283国道774号線
垢版 |
2021/03/10(水) 08:27:20.53ID:DSoHcRn7
>>270
満点♪
0284国道774号線
垢版 |
2021/03/10(水) 08:34:58.93ID:NzRuyqt6
>>282
認可前に認可後の開業までの流れなんか殆ど話題にもならないからな。これは貴重な情報源だと思うよ。俺は認可申請中だけど、認可後に何するのか組合からはまだ何も知らされてない。
0285国道774号線
垢版 |
2021/03/10(水) 09:24:12.60ID:ZsiSSxJA
>>282
アフェリエイト貼る行為ってさいていなのしらんのか?情弱
0286国道774号線
垢版 |
2021/03/10(水) 09:26:35.72ID:f3cByxZx
自作自演に騙されて踏んじゃう奴いるんやろな…
0287国道774号線
垢版 |
2021/03/10(水) 17:24:34.32ID:e4VElaRo
>>281
27日の法令です。
譲渡が1月中旬に出て申請出したのが1月末でした。
0288国道774号線
垢版 |
2021/03/10(水) 20:24:55.00ID:EKqNDeyq
>>284
認可降りたら車の移転登録の手続き。メーター屋で名前貼り替えとか諸々な。譲渡車見に行ったか?決済機付いてるかとか、車の状態は確認しておいた方がいいよ。
0289国道774号線
垢版 |
2021/03/10(水) 21:24:29.94ID:xDwpNNH/
>>288
そう、まさに諸々としか言われてないんだよ。諸々の詳細が詳しく書かれているから良いと思ったんだよね。
なんか組合は認可後じゃないと仲間として認めないと言うか、本気で相手にしてくれないような雰囲気。認可前はまだまだお客さん的な。車は見たけど肝心の決済機までは見てないわ。GOが付いてるかとか、メーターやどんなドラレコが付いてるかは見たけど。
0290国道774号線
垢版 |
2021/03/10(水) 21:45:35.86ID:4av0Mnqv
>>289
心配しなくても認可後に営業開始しても特別なにかしてくれないから気にしないでいいよ
組合にとある申請をお願いしたら申し込むの忘れてて2ヶ月くらい無駄に待たされたりしたり確認怠るとザラだからね
まぁチケットと看板料と思って組合費払ってるけど今年か来年あたりマジで抜けようかと思ってる
0291国道774号線
垢版 |
2021/03/10(水) 22:10:24.85ID:3Go+F1FY
>>290

開業して何年目ですか?
抜けたら、他団体に行くの?
どう団体の他支部?それとも、第三勢力団体?
0292国道774号線
垢版 |
2021/03/10(水) 22:13:01.27ID:xDwpNNH/
>>290
やっぱ大した事してくれないんだ(笑)

ここ2年くらいでカマボコが結構増えた気がするのは錯覚じゃないんだろうな。
メリットが無いんじゃ組合費は無駄だもんな。脱会して共済が使えなくなるのはどうなんだろ?大した問題でもないのかな。
0293国道774号線
垢版 |
2021/03/10(水) 22:47:39.32ID:3Go+F1FY
共済なんて、ネット型の任意入ればいいだけでしょ、ネット型、個人も普通に入れるだろ
0295国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 07:58:02.37ID:v1cCTSHF
譲渡が済んだら組合の決済機を解約して
自分でカード決済できるように用意して
組合を辞めるつもり。
陸運局の書類も大したことないし
任意保険は損保の代理店で加入する。
確定申告も大変じゃないしね。
組合費に見合う仕事をしているとは
とても思えない。
0296国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 09:04:48.22ID:OkVetzqb
交通系がスムーズに使える様なら、すぐにでも脱退したい
0297国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 09:13:17.43ID:bmlHL+Gc
都心で仕事するなら絶対組合所属がいい。
しかしローカルしか仕事しないなら絶対無所属がいい。
0298国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 09:15:48.03ID:w+N+nwSh
>>295
組合抜けると駅付けって出来なくなるんじゃなかったけ?JRだけだっけ?
0300国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 09:22:57.75ID:YLLAiyaK
300
0301国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 10:49:27.78ID:YczrFq9T
>>295
青色申告の確定申告は複式簿記による記帳が必要なので、結構大変だよ。
おれも自分で申告してるけど、普段きちんと記帳してないからこの時期は10日くらい仕事休む。
1〜2万で任せられるなら組合とか税理士使った方が効率がいいと思うよ。
0302国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 11:03:02.83ID:ZjkIBQxl
毎月三万近く引かれてるやろ
0303国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 11:03:23.63ID:ZjkIBQxl
毎月3000円引かれてるやろだった
0304国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 11:11:36.17ID:YczrFq9T
うちの組合は毎月は引かれてなくて、確定申告の時だけ1万くらいだったと思うよ。
ま、開業したら3年目の期限更新が終わるまでは組合にいた方がいいとおおうけどね。
期限更新失敗したら法人に逆戻りするしかないし。
0306国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 11:16:56.27ID:YczrFq9T
>>305
一応、これから開業する予定の>>295 さんへの回答なので
0308国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 14:02:43.28ID:Gxf+xhyM
開業即借金苦
0309国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 14:20:35.10ID:uVowJAlj
勉強会ってなんぞ?
自分でテキストやるだけじゃ受からないの?
0310国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 14:38:15.04ID:lFY+0CAU
勉強会に先に入った人に譲渡が随時行き渡る仕組みだから、順番を取るために勉強会は行かないとならない。
0312国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 18:39:09.36ID:syRsWo2M
>>291
デンデン3年目
このまま2年位やって組合員が減り続けチケット皆無になったら独立個人やろうかなと思ってる
他の組合入るくらいなら今のところでも良いかな
0314国道774号線
垢版 |
2021/03/11(木) 20:00:23.16ID:ZjkIBQxl
眠くなっても昼寝できないとか、腹が減ったらおやつ食べ放題ができないなんて耐えられない
0315国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 07:58:07.46ID:XEmIR1+n
>>312
増えてるよね
タクセン直轄で営業サポートしてくれたら
組合なんてサイナラ
0316国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 08:02:40.84ID:lrPTziFS
>>308
ワロタわ
0317国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 08:07:07.65ID:XEmIR1+n
>>308
今成るやつは組合の養分
0318国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 08:18:42.86ID:c4bsxNwK
>>312

どこの組合も似たり寄ったりですね…

応対が雑というかなんというか、組合に行くのが、個タク唯一のストレスみたいな感じですかね…
0319国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 10:02:38.58ID:ISMnGuts
駐車場決まんねーよ〜!!
近所に空きが無い あっても個タクは面倒臭くて嫌だとか言われるし、駐車場がドンドン潰されて建売住宅(庭なし3階建)が建ってゆく
0320国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 10:14:31.85ID:cCiwh4wN
自転車乗ってちゃんと探せば 意外と近くに驚くほどあるもんだよ。今は駐車場あまりまくりだし。
あなたの今の時期はそういう焦りの気持ちになりがちなんだよ 
時が過ぎれば分かるが、借りて欲しくて仕方ないオーナーがほとんどなんだよ
0321国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 11:19:11.25ID:ISMnGuts
㍇内の駐車場がなかなか空かなくて(退去二人待ち)、外の月極駐車場探して、夕方雨が降るまで自転車で徘徊中

なんか腹減った メシにするかな
0325国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 12:11:11.61ID:0WswGNXN
>>320
俺も駐車場探しは苦労したぞ。コロナで車通勤する為に車購入者が増えたんだってさ。さらには譲渡車が普通のガソリン車だからハイブリッドの中古車を探そうとしたら、同じ理由で今はハイブリッド相場が高いと言われた。個タクの駐車場は出入りする道路幅の条件が決まってるから意外にみつからないんだよ。大家も許可してくれないのも居るしね。結局物件が見つかったのは1箇所だけで、家から1キロ以上の所だった。開業してから家から近いところを気長に探すつもり。
0326国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 12:26:19.24ID:cTGwp9Lb
去年の11月組の人達はもう開業してるの?
0327国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 12:32:11.18ID:ISMnGuts
車庫探しに難儀してる俺は去年7月合格の11月喪明け組
目の前で車庫の空きが埋まってしまったその屈辱たるや・・・
0329国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 13:14:06.06ID:cPsIm5Sf
今年度最優秀作品賞候補

775 KOJIN TAXI ◆F5xvxftGHk 2021/03/12(金) 11:17:41.77 ID:GMRHQq18
子供たち
なりたくないのは
コジキ個人
0330国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 14:12:16.40ID:iG7NbKAW
人間の屑の頂点
0331国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 14:40:07.66ID:MY8ek/wq
会社を退職する前に車庫付きの戸建てを買えばいいんだよ。頭金無し、諸費用込みのフルローン。間違えて私道共有道路の建て売りなんか買ったら駄目だぞ。共有地の所有者の全員の承諾書が必要になるからな。
0332国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 15:17:05.28ID:sBOmBfss
今年度最優秀作品賞候補作品です。
寸評をお願いします。

775 KOJIN TAXI ◆F5xvxftGHk 2021/03/12(金) 11:17:41.77 ID:GMRHQq18
子供たち
なりたくないのは
コジキ個人
0333国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 15:22:04.39ID:L/VmJc33
>>331
国道沿いなら文句無いだろw
うるさい、振動、洗濯物にホコリ、おまけに車庫にバックで入れづらいと良い事無いけどw
0334国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 15:23:56.85ID:q9LxhF3k
イタズラ防止でガレージ車庫しか選択肢はない
0335国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 15:43:32.38ID:XXiycmqx
どうせポンコツ中古車で悲しい売り上げ!
月数千円の野天で十分で!
0336国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 15:55:30.22ID:c4bsxNwK
残念でした、23武三に、1万円以下の車庫はありません
0338国道774号線
垢版 |
2021/03/12(金) 17:03:50.81ID:YyRKG7UV
>>337
個タクの車庫条件に叶うのは無いだろ?狭い道路の住宅地とかはダメな所が多いよ。だから難儀するんだけどね。
0341国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 06:56:37.51ID:fVxrGyog
車庫は幅員6m以上の公道に接していて
舗装がされていて、水道が使えて、
自宅から近いところを探さないとな。
0342国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 07:03:41.59ID:nzDo6wC6
>>341
地方だと舗装してなくてもOK
0343国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 09:07:47.62ID:fVxrGyog
申請に車庫の舗装は関係しない
車庫が砂利とか汚れるからダメだろ
タイヤに泥とか、石噛みとか嫌だな
0344国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 09:13:49.61ID:rIY+UGZ6
>>337
俺の車庫 月44000円
足立区はマジ安すぎて裏山
0345国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 09:50:57.15ID:paB6ddQ2
>>344
もうちょい出せば車庫付きの古民家買えそううちの地域なら
0347国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 15:16:49.60ID:wHdEHAEW
個タクさんって認可が下りたらもう違反とか事故とかやってしまってもいいんでしたっけ?
認可書というのを貰う日まではダメなんでしたっけ?
0348国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 16:04:48.40ID:fVxrGyog
認可書をもらった日ではなく、認可が下された日付以降なら申請に影響しない。認可日以降の違反は更新(許可等に付した期限の変更)に影響する。
0349国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 17:36:06.29ID:ueDZKBVU
>>347
色々言われてるよな、認可された日以降とか、事業者証もらってからとか。
0351国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 18:47:04.84ID:DsUx0XSt
>>344
大体5k〜6kくらいガソリンで使うから
実質38Kだな。良かったな安くなって
0352国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 19:49:58.04ID:o+86SkmN
認可された日だよな?
0354国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 21:25:41.19ID:Xqs0ptXm
>>331
これから経費引いて手取り20万になるのにローンなんか組めるかよ 毎月の生活さえできないのに。
0355国道774号線
垢版 |
2021/03/13(土) 23:08:26.30ID:nzkpAT2o
真っ赤なダニいるじゃん あれなんて名前なの
0356国道774号線
垢版 |
2021/03/14(日) 12:01:56.58ID:KVqTkQI7
駐車場出口の道路が道幅5.1mの
一般区道、周りは住宅街ですが駐車場
登録できますか?
0357国道774号線
垢版 |
2021/03/14(日) 15:02:12.18ID:EOpD33hR
>>356
できると思います俺も5mちょいでしたけど大丈夫でした。私道なら他の家の許可が必要だからめんどくさい
0358国道774号線
垢版 |
2021/03/14(日) 16:19:38.07ID:tacCDlYC
>>356
車両制限令の話だよね

車種は何?車体の幅が分からなきゃダメですよ
まずは車検証とかネットで諸元調べて下さい
道路の幅員は側溝はカウントしてはいけない事が多いようです

計算式はネットで調べると、
行政書士がやってる貨物運送の例がばかり出てくるけどまぁ一応参考になるからそれを見てみて下さい
0359国道774号線
垢版 |
2021/03/14(日) 19:49:56.42ID:uhm8IKDL
人間のクズ
街のダニ
0360国道774号線
垢版 |
2021/03/14(日) 20:18:37.00ID:ES0rTKd2
>>356
相互交通道路で幅5.1メートル以上。
自分で測るのでは無く、役場で発行する幅員証明書に正式に記載されなければダメ。自分でメジャーで測って安心して良いのは6メートル以上は必要だな。さすがにメジャーで測って6メートルあれば幅員証明書で5.1メートル未満って事は無いと思われる。
0362国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 06:16:37.56ID:f+1nMBgR
ダニ同士の対決?
0363国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 07:05:59.32ID:t0DAairh
>>356
車庫前面道路認定幅員が4.63m
有効車道幅員が3.63m
車両諸元が幅169cm長さ469cm
譲渡譲受申請した時は道路幅員証明と
特殊車両通行認定書が必要でした。
0364国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 07:48:00.47ID:1Mfls4EL
組合のホームページに試験の3か月前に仕事辞めて勉強に集中しようって書いててここの意見と違うんだけど、実際どうなの?
0365国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 08:19:09.41ID:OXtBeTqK
>>364
法令だけなら、それでいい
地理ありだともう少し欲しい
0366国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 09:39:24.21ID:1Mfls4EL
>>365
ありがとうございます
地理あり11月試験の場合は5月くらいに組合の門を叩くくらいで良いですかね
開業まで色々大変そうで最初の1歩の足が重いです...
0368国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 10:05:53.44ID:tZtrSmAg
>>351
ちょっと何を言っているのか分かりません
0369国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 11:06:22.85ID:Cj2/jeqR
地理ありでしたら一年前から勉強会通っても良いレベルだと思います。
0370国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 11:06:39.75ID:oWLI1n1c
>>367
譲渡は試験の点数が良かった順番と聞いたけど違うのか
0371国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 11:14:19.51ID:1Mfls4EL
>>367
早い者勝ちとかあるんですか?!
すぐに行こうと思います、ありがとうございます
0372国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 12:07:26.80ID:Y/qSpot4
>>354
一昨年開業だけど手取りベースで20なんて月はないわ。稼働はがっつりしてるけど去年の最低月でも36位
家は中古で買ったけど、ある程度経費で落ちる。
逆に20しか手取り残らない見込ならヤメとけ。
0373国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 12:52:10.88ID:oWLI1n1c
地方だと固定費そんなにかからん
ここで見る東京の人達の固定費は俺の倍以上で大変そうだわ
0375国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 14:19:33.08ID:fFiEMbgY
>>372
特別な固定のお客さんとか居るのか?
普通の流しや付け待ち営業じゃないでしょ?
0376国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 16:43:32.66ID:1Mfls4EL
せっかく個人で自由にやれるのに流しとか付け待ちなんてやらんよ
アプリだけで30下回ることはない、地方は知らん
0377国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 16:54:32.34ID:oWLI1n1c
>>376
俺はまったりローカル駅に張り付きだわ
0378国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 16:57:56.17ID:sRjlyUeq
>>376
黙れよ街のゴキブリ
0380国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 17:44:58.78ID:oWLI1n1c
>>379
コロナ禍になってから時間長くやってる
去年の4月から2ヵ月ぐらい全然客いなくて不安でツラかった
それでも個人になったことに後悔はしてないけどな
0381国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 17:50:14.27ID:OXtBeTqK
去年の4月はすごかったな
池袋駅に付けたら、2時間かかった
今は20分から30分だから楽だよ
0382国道774号線
垢版 |
2021/03/15(月) 17:54:50.83ID:oWLI1n1c
>>381
俺のところは最長4時間だったよ
本当に酷くて参った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況