X



トップページ運輸、交通
1002コメント291KB

トラック運転手になりたい人が質問するスレ12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 07:59:45.19ID:LUzmTDi5
軽貨物でよく出来高制で60万〜80万みたいに書いてるのあるけど
これって休みなく毎日朝から晩まで動きっぱなしで頑張れば可能って話なだけだよな?
軽貨物って儲かるん?
0901国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 08:24:03.04ID:A3yNuWi5
>>898 まぁそういうイメージではあるのかもな、実際はけっこう顔が良くて体も絞まってるのが多いから女にももてる奴多いよ
残念ながら
0903国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 08:44:03.84ID:A3yNuWi5
なんじゃそりゃw まあそれは運転手に限らず誰でも相手によってはロクなことにはならないだろうね
0904国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 09:02:56.92ID:eU3VlQs8
軽貨物って赤帽か?なら儲かる時もあるだろな工場とか納品間に合わないからしょうがなく使う時あるから
0906国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 11:25:58.36ID:5gnX+JNw
2トン車でイキがるアホは準中型なのかな
しねばいいよ笑
0907国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 11:27:53.74ID:lnEw2Lr0
>>900
俺はふんどし路線だが

店に軽のおっちゃんがいっぱい来てる
早いヒトは朝5時前に来てるよ

やっぱり70〜80貰うってさ
でも超大変だよ
そりゃそうだ、最前線だもの

頑張れば可能、とかそんなの眼中ないね、あのおっちゃん達は
0908国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 15:36:13.18ID:nqMX0x4e
トラック乗るなら大型乗れよ
小さいトラック乗ってたら恥ずかしい

 なめられたら終わりだ! 
0912国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 16:47:49.02ID:nqMX0x4e
トラック運ちゃんはなめられないように
大型を改造して乗るのが男だろ
0913国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 16:47:49.26ID:nqMX0x4e
トラック運ちゃんはなめられないように
大型を改造して乗るのが男だろ
0914国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 16:59:13.64ID:nqMX0x4e
トラック運ちゃんになりたいなら 4トンや2トンみたいなオカマが乗るようなトラックに乗ったらなめられるぞ 
0915国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 17:22:10.24ID:Dsm7ws3a
なめられるからなんだよw
意味がわからねえw
0916国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 17:23:20.65ID:mkQ6SmtB
4トン以下の乞食走りは異常だからな
0917国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 18:11:33.25ID:IUkfcJX1
大型乗りがみんなそんなしょうもないこと考えてると思われるからやめてくれや
w
0918国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 18:22:18.01ID:nqMX0x4e
>>916
4トン以下なんか 女子供が乗るおもちゃだ ダサい!
0919国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 18:22:18.67ID:nqMX0x4e
>>916
4トン以下なんか 女子供が乗るおもちゃだ ダサい!
0920国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 18:45:48.89ID:VOuwTEOe
中型8t限定とか
もう無くしていいだろ
限定解除しなければ
準中型に統合
0921国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 19:33:15.62ID:IUkfcJX1
こいつ多分運転手じゃねえなw

適材適所、だれもダサいなんて思ってないからそれだけはわかっといてな
0922国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 20:27:58.66ID:0pg1FBNM
そこそこ量運べてそこそこ狭いとこにも入っていける4Tがオールマイティで物流界隈で一番活躍しとるやろがい
0923国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 20:42:05.85ID:nqMX0x4e
>>922
なめられても良いんなら オカマ4トンでオカマ走りしてなさいな
0925国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 21:41:48.87ID:EWV2kLCI
最近の大型はヘタクソが多い
左車線で右のラインを踏んで走って
右車線で左のラインを踏んで走るヘタクソ大型
ヘタだから端に寄れないんだな
0926国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 21:42:12.47ID:jiOHiFCE
いくら大型乗ってたって車から降りて鈍臭い仕事してたら結局舐められるから一緒だよ…
0928国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 22:12:36.72ID:HCPkJw3G
>>846
せやな 春から公務員なるやつうちにもいるで 同じ運転するんでも現業職とはいえやっぱ公務員やで 定年後は悠々自適。雲助は死ぬまで駆けずり回らにゃ食ってけない これは大きい
0929国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 22:22:16.00ID:jiOHiFCE
郵便局は今は公務員ではなくなったけど未だ公務員体質が抜けてないから良いと思う
給料や福利厚生も良いしね
0930国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 22:59:14.47ID:zOfa6EID
>>929
でも同一化賃金で段階的にバイトと同じ給料に下げられるよ
0931国道774号線
垢版 |
2021/02/08(月) 23:11:51.42ID:zOfa6EID
実際にはバイトと社員の中間位の金額で、会社側の人件費の支出が変わらんように調整されるんだろうけど
0932国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 00:08:13.98ID:6cfthshU
これから運転手になりたい人達に助言する

4トンとか2トンは恥ずかしいから大型に乗りなさい
0933国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 00:08:18.58ID:6cfthshU
これから運転手になりたい人達に助言する

4トンとか2トンは恥ずかしいから大型に乗りなさい
0934国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 01:52:31.01ID:mQSxx10e
大型止まりでいいのか?
どうせやるならトレーラー目指せよ
0936国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 02:33:17.91ID:6cfthshU
>>935
気合いがあれば乗れる!
0937国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 02:34:01.13ID:6cfthshU
>>934
フルトレに乗れれば一人前だな!
0938国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 02:48:25.16ID:9b0R40P3
たぶん仕事内容が事細かく書いてある求人って孫受けみたいな小さな会社が多い気がする
たぶんブラック率も高い…
ある程度力があって大きな会社だと色んな仕事があるからそんな事細かく仕事内容書けないはずだし…
事細かく仕事内容が書いてあるって事はそういう仕事しか回ってこない小さな会社である可能性が高い気がする…
0939国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 05:14:09.07ID:dDK9Rq/s
フルトレは決まったルートしか走らないだろうけど休憩場所に難儀しそうなんだよな
0940国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 08:02:14.96ID:jDop6zO2
>>935
乗れるよ。
物理的に無理なとこ走らないし。
物理的にバック付け無理なとこ付けないし。

ただし!世の中不要の要っていうのがあってですな。

眼の前に道があります。
両側は断崖。
でも左右の余裕は50センチずつある。
ま、なんとかあるけるでしょう。

でも物理的には左右5センチあれば歩ける?のかな?
物理的余裕は50センチ要らない。
でも欲しい。

そういう余裕は少なくなるね。
でもね、乗れる。

乗って仕事をする、というのは別次元だけど前に走らすなら誰でもできるよ。
0941国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 08:53:10.94ID:zgiPCJn+
>>940
チンコは
長さ15センチ
太さ 奥行きともに5センチで
カリ太だ。中太型のため2段にわたって
5センチ幅があるため、ゆっくり動くと
とても気持ちがいいらしい
長さアップを目指してチントレして20センチ越えを目指してセフレを増やせるように頑張ります。
0943国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 09:22:13.58ID:T//Tgrqp
2〜4tの下積みいると思ってたわ
それって求人に未経験大歓迎みたいにかいてるところよな
0944国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 09:27:59.38ID:+S+1iG+U
いきなりは乗れるけど若けりゃある程度4トンやら経験すればいいよ
20代未経験で大型乗りに来たのいたけどやらかしたしな
0945国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 09:34:24.56ID:jDop6zO2
>>943
書いてる。
が、実際は未経験だとはねられる事がある。
本当は4トンくらいからステップアップが望ましい。

しかし数撃ちゃ当たる。通勤が多少苦労することになっても検索範囲を広げればある。

でもな、運送業未経験でもとってくれる…
はっきりいってロクな会社じゃない。
半径20キロ圏内の経験者は近寄らないってことだからな。
もう噂になってたりする。仲間同士で。

しかしそんなトコでも潜り込んで2ヶ月くらいでやめても立派な経験者だ。
無事故前提な!くれぐれも気をつけてな!
0946国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 10:33:59.59ID:T//Tgrqp
>>945
あることにはあるがあんま現実的じゃないんだな
焦っていきなり大型乗って事故ったらもうどこも雇ってくれんの忘れてたわ
4t深夜で探すわ
0949国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 11:21:36.58ID:JSxi7Em5
それはない
俺はトラックで事故はしたことがない
0950国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 11:24:09.70ID:Qxhl+epy
免許取った日にワンボックスて、ドカンとイッタ
0951国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 11:33:41.41ID:+S+1iG+U
ボクは20代から運送入ったから2トン4トン大型ってきたけど
今運送に来たい人はコロナで求職中のおっさんとかでしょ
なら大型乗って特攻すればいいよ失うものも無さそうだし
若けりゃ石橋叩いて渡ればいいよ
0952国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 11:37:29.69ID:rvVDO8Po
免許持ってる事と安全な運転が出来る能力を持ってる事は違う
そういう能力を持ってる人間は誰から教わる事もなく自分でそういう運転の仕方を思いつく
この動きをした時にどこを見て何に注意すべきかが瞬時に判断出来る人間が安全な運転が出来る人間
0953国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 12:58:17.78ID:IsE0c3/8
>>944
未経験にどんどん大型乗せて、教習所とか言われていた富○さんでも最近は経験者に限るとか求人出してる
やらかす新人多かったんだろうな
0954国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 13:26:05.07ID:mrG/FJtK
トラック初体験の新人の横乗りするとマジ怖いぞ
メチャクチャと言っていい
レジャーの運転レベルがよくわかる
0955国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 13:34:09.59ID:rvVDO8Po
そもそも教習所で乗用車しか運転した事ない人がいきなりトラック運転出来る訳がない…
乗用車とトラックは教習所とか免許分けた方が良い気がする
0956国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 14:13:59.34ID:9Y5IRbCn
>>955
それにようやく気づいたから
普通、準中、中、大に分かれたんだろな
0958国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 14:42:22.86ID:9Y5IRbCn
>>957
昭和30年以前は普通免許で大型トラックも乗れたんだから笑えるよ
まぁ道路交通事情が今と全然違ったんだろうけどね
0961国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 15:39:02.27ID:6cfthshU
4トンはダサいしなめられるぜ 大型ならなめられないぞ
0962国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 15:44:42.34ID:6cfthshU
トラック運転手はなめられたら終わりなんだよ!
0963国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 16:00:11.09ID:rvVDO8Po
ヤマトや日通みたいな最大手をブラックだとか言ってる人って単なる「それはあなたの感想ですよね?」ってレベルの愚痴や不満を言ってるだけな気がする…
残業や休日出勤が多いだとか色々言ってるけど、ちゃんと手当も貰ってるはずだし大手なんだから仕事忙しいの当たり前でしょ?って思う…
0964国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 16:01:40.62ID:EYFkf0p5
>>958
昔のほうが渋滞酷かったんだよなあ
ましてやパワステもなければ、カメラもエアコンもない
今の大型なんて女子供レベルよ
0965国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 16:15:02.36ID:6cfthshU
大型のアルミウイング13t以上に乗っていればまず舐められることは無いぞ
0966国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 16:23:17.42ID:rvVDO8Po
どんなデカいトラック乗ってても小さいオッサンだったら舐められるよ…笑
0967国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 17:01:21.96ID:Z4WETNdq
>>964
今みたいに高速道路もなかったし幹線国道ですら舗装されてなかったような時代だからな
昭和30年代の長距離ドライバーは文字通り命懸けの仕事だったはず
0968国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 17:01:42.65ID:IsE0c3/8
我が道を行けばいいんでは
4トンでもいいさ
人間だもの

でもトレーラー運転席からやおら、池野メダカさんみたいなオッサンが出てきたら、やるな〜おっさん、て感じるだろうな
0969国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 17:03:18.16ID:IsE0c3/8
>>967
文太さんトラック野郎の世界だな
砂利の山道を必死に木材運搬とか
0970国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 17:19:41.99ID:6cfthshU
大型乗ったら 4トン2トンなんな恥ずかしくて乗れなくなるぞ!
0971国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 17:31:39.05ID:Qxhl+epy
首都高って、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル??
迷ったりしたいの?
俺は高速自体乗った事ないけど
0972国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 17:48:18.46ID:8CUpfqvN
>>880
いやだから零細なら教職辞めてまで継ぐ必要ある?って話だろ
0973国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 18:13:35.50ID:8CUpfqvN
>>963
それ言えるわ しかも大手の人らは妬み買わないようにしんどいような事しか言わないからそれ真に受けて機嫌良く安仕事請け負ってる運転手ってアホ過ぎなんだが
0974国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 18:17:29.52ID:8CUpfqvN
>>970
大型なんてあんたが思うほどカッコいいなんて誰も思ってないから
0975国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 18:27:44.14ID:3AnVZRgs
>>971
毎日走ってれば嫌でも覚える

今はトラック対応スマホのカーナビもあるし
0976国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 18:31:55.56ID:rvVDO8Po
>>973
大手は違法な事何もしてないしいっぱい働いたらいっぱい稼げるからね…
労働時間オーバーを回避する為に下請けに仕事流すのが大手…笑
0977国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 18:35:17.65ID:kVOzW/9I
>>971
トラックナビタイムはマジで神。
首都高一回走ってこのためだけに年額払う価値あると思った。
あれがあれば無敵。
0978国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 18:56:16.83ID:dqjo5PG2
うちの会社は大型しかないけれど、未経験積極採用だよ
でもぶつけて自信をなくして辞めてく人も多い
だから未経験の人は軽い気持ちで大型に乗ろうとか思わない方がいいよ
そういう自分も未経験で入ったクチだけどw
0979国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 18:58:49.96ID:6cfthshU
>>974
4トンとか2トンよりは大型の方が絶対カッコイイしなめられないからな
0980国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 19:21:12.59ID:Qogt6WfI
>>474
だから誰になめられて何がなめられるんだよ?
0982国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 19:40:24.24ID:IsE0c3/8
某ト○ミのある下請けは、休みあまり取れない運行でキツかったとか聞いた
何年か前のことだから今は知らないけど
0983国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 19:58:25.06ID:mQSxx10e
>>981
代理店と書いてあるけど仕事内容見たら完全に西濃の傭車だな
0984国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 19:58:36.61ID:pdroo100
日本通運の契約社員から正社員になれるんですか?
0985国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 20:09:41.39ID:rvVDO8Po
>>983
やっぱりそうか、ありがとう
つまり激務必須って事か…
行かなくて良かったわ…
0986国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 21:03:00.99ID:S4zO3vc6
教習所のトラックはクラッチペダルある?
0987国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 21:09:04.36ID:xOfZxXtC
意味不明
クラッチペダルなかったらどうやってギア入れるんだ?
0989国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 21:16:17.72ID:1/xT23U0
エンジン回転数合わせればクラッチ踏まなくてもスコーンと入る
0990国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 21:20:19.46ID:8h62mdOb
>>987
ISUZUのスムーサーはクラッチの無いマニュアル車もある
0991国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 22:11:01.74ID:rvVDO8Po
Gマーク認定の運送会社がホワイトだとは限らないけど会社選びの最低基準にはなると思う
もちろんGマーク認定じゃなくてもマトモな会社はあるけどね…
0992国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 22:18:07.34ID:6cfthshU
>>980
他のトラック運ちゃんにダサい4トンだって思われて馬鹿にされるだろうが
0993国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 22:18:12.29ID:xOfZxXtC
Gマークの会社はデジタコにうるさすぎて俺の中ではブラックだわ
1キロ1回オーバーしただけでいちいちツッコまれるのがウザい
0995国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 22:42:47.41ID:rvVDO8Po
拘束時間長いだけでブラックとか言う人もいるしブラック企業の定義って何か曖昧だよな…
賃金未払いだとかサービス残業とか労働時間オーバーだとかは明らかにブラックだけど、昇給やボーナスがないとか退職金がないなんてのは別に違法じゃないからね
それはブラックじゃなくて単に待遇は悪いだけ
基本給が安いなんてのも最低賃金以下じゃないなら違法じゃないし…
それこそホントに「それ、あなたの感想ですよね?」ってレベルの話だと思う
もっと早く帰りたいとか稼ぎたいとか良い待遇を求めてるならそういう会社に転職すれば良いだけ
0996国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 23:51:09.99ID:+Ctwhn/1
箱車は大変だわな、50規制入ってる高速でぶっとんでまくっていったわ
こっちは現場荷物で朝までに着けば良いからのんびりしたもんだ、時間に終われる側のトラック運転手は大変だわな
0997国道774号線
垢版 |
2021/02/09(火) 23:52:44.29ID:+Ctwhn/1
>>995 全くだな嫌ならやめりゃよいだけなんだわ、他になにか出来るんならそっちにいきゃ良いじゃんと思うよな
トラックがすきで運転手やってるやつと、それならできるから運転手やってるやつでは愚痴の数も種類も違うわな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。