規制の中ではどうやってもサービス品質は上がらない

悪い運転手、良い運転手、人間それぞれ違うんだから
混在した環境では全体がやっぱり悪くなっていき需要を減らして行く

なら
悪い人間を減らせば良いじゃんというがそれをやっても
所詮底辺職の事実は消えなく人が居なくなる
利便性の悪化でやっぱり需要は減って行く


何故自由化か
競争差別化によってそれぞれの分野に
例えば安いのあり高いのありその他業種に
確実に振り分けることが出来て
結果的にサービスの品質は上がって行く