X



トップページ運輸、交通
1002コメント288KB

都内新人タクシードライバー 14人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047国道774号線
垢版 |
2020/10/08(木) 16:40:16.90ID:jivbYQJO
都内もあと1〜2万ぐらい営収が安定して上がってくれればなぁ……即移籍するのに
田舎のタクドラだけど下手な会社より人間関係が遥かに濃すぎる
しかも年寄りばかりだから若いと話が根本的に合わない
ここ最近はコロナの影響で1日4〜6時間は休憩室で駄弁ってる状態
社内の人間関係が嫌いだからタクドラになったのに、地獄すぎる
0048国道774号線
垢版 |
2020/10/08(木) 16:51:48.60ID:nc/Hklc/
>>47
都内で昼日勤でやればいいよ
客がいないのは夜だから
東都とかだと1人1車だから、気分的にも楽だよ
0050国道774号線
垢版 |
2020/10/08(木) 18:23:57.72ID:dAcUVsrF
>>47
分かるわ 
ほとんど喋らんでも悪く言うめんどくさい奴もいるしな
  
まぁ最初が肝心だよ
0051国道774号線
垢版 |
2020/10/08(木) 18:29:07.22ID:dAcUVsrF
挨拶もしたことない奴に
今まさに言われてるわ オカマみたいな顔の奴w
0052国道774号線
垢版 |
2020/10/08(木) 18:35:03.81ID:fda6s9aW
>>48
俺便器だから分からないんだけど、1台の車を相番(昼日勤とナイト)がいて回せる?
0053国道774号線
垢版 |
2020/10/08(木) 22:34:51.82ID:eV/i/1/l
一人1車なのになんで相番がいるんだよw
0054国道774号線
垢版 |
2020/10/08(木) 22:37:29.85ID:8c+UZZ+J
ウンコクサイ某営業所のシフト

夜勤 19時出庫 7時帰庫
昼勤 7時出庫  19時帰庫
次の人の出番があるので30分前(6時30分)にはアルコールチェックを済ますギリギリに帰ると相番に迷惑がかかる


基本的に出番の曜日を固定出来ないので担当車が違う人に割当てられていたり違う車にも乗せられる。稼働率は95%
0055国道774号線
垢版 |
2020/10/09(金) 02:07:00.36ID:GHjzfr3F
>>46
どうみてもコイツは自由化になったら真っ先に潰れていくタイプだよな
0056国道774号線
垢版 |
2020/10/09(金) 04:51:56.44ID:wSIMjuSP
わ〜いキャバ嬢っぽい娘にチップ1万貰った〜
さて帰ろう
0057国道774号線
垢版 |
2020/10/09(金) 05:30:12.13ID:4qQ/E786
>>55
副業でやるから別に構わんよ
今でもクソ会社をコロコロ変えてるのとそこは変わらん

ハワイ同様に2割3割安いなら
客が増えない理由が無いしな
0058国道774号線
垢版 |
2020/10/09(金) 06:18:56.94ID:4qQ/E786
もう分かるだろ
客がいれば何とかなるのがこの仕事

良いもの、流行ってるものに積極的に変えていくしか無いんだよ
0059国道774号線
垢版 |
2020/10/09(金) 19:02:22.74ID:GHjzfr3F
>>57
副業でやるから別に構わんよ

自由化訴えてる割には成功するという自信ないんだ
だったら語るんじゃねぇ
0060国道774号線
垢版 |
2020/10/09(金) 19:03:44.73ID:GHjzfr3F
>>58
客がいれば何とかなるのがこの仕事 って
お前本物の馬鹿だろ

この仕事に限った事じゃねぇだろうがw
0061国道774号線
垢版 |
2020/10/09(金) 20:22:06.26ID:S5ltb2m2
来月で退職しようと思うんだけど、免許費用の負担をしてもらった人はその返還をどうしてるのか気になる
今すぐに返せる余裕はないから辞めさせてくれないのかな
0062国道774号線
垢版 |
2020/10/09(金) 21:29:01.04ID:38Kj6QBJ
>>61
それものすごくグレーな契約になってる
会社と労働契約のみ結んでいるだけなら返す必要なし
会社に金借りてる借用書があると返さないといけないとコンドル裁判は地方裁の判決が出ている
けど最高裁迄行けば勝てると思うのだが
ここは一つみんなのために訴えろ
0064国道774号線
垢版 |
2020/10/09(金) 22:49:50.28ID:+HkT2aE3
>>60
失せろカス
0065国道774号線
垢版 |
2020/10/09(金) 23:06:33.95ID:Pz0YXeL4
>>61
自動的にやめる時の給料から引かれるから心配するな
0066国道774号線
垢版 |
2020/10/09(金) 23:31:57.72ID:GHjzfr3F
>>64
雑談スレで笑い者になってる奴じゃんw
今日もお疲れ様でしたw
0068国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 00:06:58.50ID:2OfLqVxO
お前は本当に馬鹿だな
派遣は明日から来なくていいがあるぞ
0069国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 07:03:07.04ID:HVQc5VUN
タクシー始めて以来初の7万越えを果たした
25000越えの客がいたり
その客おろした普段拠点にしない場所周辺でめっちゃタクシー待ちがあって行ったり来たりしたし
0070国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 07:49:52.95ID:a27yocjd
>>69
25000円も乗せてその場所でって、営業エリア外じゃねーの?
0071国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 07:53:28.00ID:HVQc5VUN
>>70
そもそもが別件で普段営業してるとこから営業範囲のギリギリ内側に客を送った場所で
拾った客が普段営業してるとこ飛び越えてさらに向こうへプルスウルトラ25000してきたかんじ
0072国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:39.58ID:zNH/x3KT
他県のが稼げるんじゃないかって思うほど深夜他県の駅って客並んでるのにタクシーいないよな
他県が稼げないんんじゃなくて無線に頼りすぎなんじゃないかと疑ってしまう
0073国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 12:07:40.02ID:vTyvPdRI
他県なんぞ普段はタクシー需要まったくないだろ
需要あるのは金曜の終電後くらい
タクシー会社もボランティアじゃないんだから赤字にならないように普段の日を基準に台数稼働させるしかない
週末深夜に合わせて台数増やせば普段の数少ない客の奪い合いが今よりもさらに激化するだけ
地元タクシーは稼ぎ時とばかり何往復もしてるんだろうが需要に追いつかない
東京だって同じだろう
普段の深夜は歌舞伎町だろうと六本木だろうと空車だらけ
何十台の空車のうちの運のいい車だけが客を乗せられるが残りは無駄にガス消費してるだけ
地球環境にはまあ最悪だろうな
007552
垢版 |
2020/10/10(土) 12:58:30.88ID:S7Y/4vts
>>53
いやだから>>48の言う昼日勤の1人1車が当たり前と思った次第だ

ちなみに隔勤の1人1車は数人いるね
俺もそうだけど
0078国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 21:38:17.17ID:+umNXpLd
今現在期間工で働いてて
将来的には個人タクシー目指したいんですが
来年の4月に期間満了なんです
もう今のうちに業界に飛び込んだ方がいいのか
コロナが収まるまではまた工場で働いた方がいいのか迷っている所です
一応蓄えはあるので給与はある程度少なくてもいいのですが早いうちに経験積むべきでしょうか?
0079国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 22:00:16.68ID:Srfc8pbD
契約満了まで期間工。それまでは働きながら地理のお勉強。
0080国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 22:13:19.95ID:OvxR9Tny
他の業種に転職したいけどこいつ並みに手取りもらえて1人でまったりできる仕事なんてあるかね…
0081国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 22:19:20.14ID:+umNXpLd
>>79
なるほど、満了直後に転職できるように動きます
地理の勉強は別にタクシー会社入る前でもできますね
盲点でした、やってみようと思います
勉強におすすめの都内23区の地理の本とかありますか?
0082国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 22:22:44.25ID:HVQc5VUN
蓄えがあるならすぐ転職じゃなくて数か月やれてなかったことを満喫するのもアリよ
自分は転職前にいろいろ観光したり積みゲー崩したり行ってみたかったけど行けなかった飲食店回ったり
時間取れなくてなかなかできなかった筋トレしたりを半年ぐらいした

動物園とか水族館とかも10年以上ぶりぐらいに行ったわ
0083国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 22:29:34.98ID:Srfc8pbD
>>81
オススメの本はわからない。うちは乗務しながらナビと地図を見ながら地理を覚えたからな・・・。無理かもしれなぃが出来れば実際に走るのが一番の勉強だと思う。
0084国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 22:32:50.85ID:+umNXpLd
>>82
今までの人生で結構遊んでた期間は長かったのでとりあえず今は働いときたいです
半年開けて働いた時は体がなまって本当につらかったので仕事してる期間は途切れさせない方が自分的には気楽です
0085国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 22:33:33.04ID:+umNXpLd
>>83
やっぱ走ってた方が覚えますよね
自分は東京からかなり離れてるので運転は無理ですが、
地図など見て勉強しときたいと思います
0086国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 22:37:08.86ID:bXtwlCAC
テスト
0087国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 23:46:39.89ID:mGb38FCa
>>85
とりあえず幹線道路覚えとけば何とかなるよ
0089国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 23:54:56.56ID:S7Y/4vts
そもそもこのご時世に乗務員募集してるのか?
もししてるとしても選択肢はかなり限られるような気がする
0090国道774号線
垢版 |
2020/10/10(土) 23:56:36.76ID:Srfc8pbD
若ければ余裕で採用される
0091国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 00:02:32.61ID:X1Svd9rM
この業界はどんな時でも募集してる。
東北の大地震と時だってスポーツ新聞には募集が・・・
0092国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 00:03:21.41ID:Ec5Fgxo8
>>90
30前後くらいです
東京4社か準大手に入りたいですね
0093国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 00:12:45.62ID:X1Svd9rM
>>92
余裕で入れると思います。
しかし、大手4社は新卒に力を入れてる為、
若手にはなれないと思いますが、まず入社できると思います。

あとは幹線道路→駅→大きい病院→ホテルという感じで地理も
覚えていけばいいよ。
0094国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 00:24:02.84ID:Ec5Fgxo8
>>93
なるほど、ありがとうございます
給与というか、歩合面でも多少4社の方が多いでしょうか?

地理そこらへん意識して勉強してみます
0095国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 00:40:15.94ID:X1Svd9rM
>>94
歩合は探せば4社より良い所はあると思いますが、
コロナのご時世走っても客はいませんが4社は顧客を
沢山持ってるので無線配車が多いのでその辺で売り上げが違います。

4社もグループじゃなくて本体に入ってね
0096国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 00:56:41.31ID:+6wFKN2q
このご時世タクシーってどうなんみたいな意見も聞くけど他の業界も佳境だしなあ
大した経歴でもなきゃタクシーってそんな間違いじゃないよね
0097国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 00:57:13.27ID:Ec5Fgxo8
>>95
本体の方がいいんですね、
無線が沢山あったら道では少なくてもだいぶ違いますね
丁寧に教えていただいてありがとうございます
0098国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 01:11:55.70ID:I7Lt1hNa
>>95
流しで客がいないと思っているようだが、アンタの腕が悪いだけだ。無線、流し、付け待ち、乗り場付け、時間・状況により戦法を変えてみ。
0099国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 01:14:41.33ID:I7Lt1hNa
>>97
若いならハイヤーもあり、去年の日光ハイヤーの平均年収は確か420万円だった。ハイヤーだと昔みたいに年収600万円とかは逝かないが、安定して400万円稼げるぜ。
0100国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 01:19:43.13ID:Ec5Fgxo8
>>99
ハイヤーは安定感あるイメージですね
個人的にはゲームでスコアとか稼ぐの好きなので
歩合に直結してる普通のタクドラの方が興味ある感じですが、調べてみます
0101国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 01:23:17.51ID:LVqFGnd6
日光は15時出庫が多くないか?このシフトが一番体がぶっ壊れそう。
0102国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 01:40:53.73ID:X1Svd9rM
>>98
いないとは言ったが極端な捉え方だな
コロナで以前よりはいないと言いたかったんだが・・・

アンタの腕が悪いだけだというからには
相当売り上げがいいんだろうけど。
0103国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 01:43:45.48ID:kPd3ZnQx
7,8時ぐらいに出庫とか無理だわ
自分は14時ぐらいに出庫がいい朝嫌い
0104国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 01:48:11.15ID:X1Svd9rM
>>103
朝はバス専用車線とかスクール・ゾーンとか
多くてやだな。
客も急げが多いしな。
0105国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 01:50:29.25ID:kPd3ZnQx
まぁ単純に朝起きる行為自体が嫌いって意味だけどなw

たまに7時以降残業すると早番のタクシーが混ざってるのもあるのか
タクシー多くて7〜8時って客捕まえるの結構メンドクサイ感ある
無線やMOVが来るなら7時以降でもいいかなぐらい
0106国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 05:55:14.70ID:YzGPGgwQ
俺も日が昇りきらないと起きられない
適当に入った会社だけど出社時間は五月蝿くないから良かった
0107国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 07:10:51.55ID:uL/YHUJv
>>74
トヨタ募集してるぞ若いなら考えてみては?
0108国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 07:22:52.54ID:jOFhA244
若いならそっちが良い
絶対

(・(ェ)・)
0109国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 08:25:01.81ID:eAZQnSFl
>>107
今のこのご時世にタクドラを初めるw
バカを言うな、期間工のほうがマシだ。
法人は生活保護の併用か、個人は廃業者だらけ
旨味なんぞねーよw
0110国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 09:57:03.89ID:Gk6W26io
スキルなんていらないっす。今日が生きれればいいっす
0112国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 11:43:50.25ID:bqQJdpeE
>>111
今はハイヤーじゃないから分からない。昔は年収800万円いたけど・・・。ハイヤーは専属になると委託先により給料が変わるけが、残業が厳しく制限されているので、年収600万とかは無さそう。
0113国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 11:45:50.01ID:bqQJdpeE
日光のハイヤー平均年収は面接で聞いた。ハイヤー求人の平均年収は交通費込みで書いてあると言ってたな。
0114国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 12:53:23.68ID:XHqvz8jy
トヨ○の期間工はマグロ漁船と思え
時給は1600円だったかな?
気に入られれば更新でさらに上がる
期間終了で金が無いとか取材に答えてたやつはパチンカス
普通の人ならバカでも数百万は貯金が増える
0115国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 13:23:08.19ID:0lbnbWuz
決まった作業とかかたっ苦しいのが嫌いでここにきてるのに期間工なんて無理だろ
しかもいかに待遇よかろうが契約社員でいつ首切られてもおかしくないんだぞ
0116国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 14:19:07.17ID:hcP/3cNm
日交のハイヤー面接行った事あるが、待機時間が長くてその間は読書したり仮眠取ったり自由だから楽だと強調された
ただ、稼ごうとするとそれなりに残業することになり、拘束時間が長すぎるのと専属になると休みが先方都合になるのが嫌で辞退した
0117国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 17:02:56.84ID:m0Mwf6K3
日勤で550万稼げてるからお抱えハイヤーで420万なんて死んでもやりたくないわ
0118国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 18:25:37.27ID:bqQJdpeE
別にやらなければいいだろ。テメーの自由だ。
0119国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 18:26:10.70ID:IaMDT5bj
期間工だと固定給料なのかな毎月貰える給料
は安定してると思うけど
タクシーは期間工の給料みたく安定してない
毎月上下する覚悟はしといた方がいいかと
0120国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 19:33:51.34ID:HcRRLWF9
日によって変動はあっても月にするとだいたいいつも同じくらいになるけどな
コロナ前が40弱、コロナ後が30弱でだいたい安定してる
0122国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 23:13:46.89ID:lgHE54T7
>>120
30万いかないタクドラなんて
やるだけ無駄じゃないかw
0123国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 23:23:09.99ID:X1Svd9rM
手取り30万だったら良いと思うけどな
0124国道774号線
垢版 |
2020/10/11(日) 23:26:45.26ID:bLSS2ODe
>>92
それだけ若いのなら大手4社にしとけ
準大手はやめとけ
入ったら後悔しかないぞ
0125国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 00:49:41.36ID:ZK9l6dHl
野晒しの駐車場なら、出庫段階で水垢だらけ。一日二回洗車?
会社備品の清掃代を乗務員が負担する?
障害割引を乗務員が負担するようなボッタ会社もあると聞く。
0126国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 06:51:12.79ID:STLQs9Ai
チェッカーが気楽でいい
0127国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 07:30:14.72ID:OCgpJAq4
渡り歩いたわけじゃないけど
他会社の人から聞いた感じだと
日光、キロメ、タワー
以外ならどこも似たようなものじゃないの?
0128国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 11:13:18.35ID:XS4N4JoA
割増なしもいいよ
4社で上手くいかない奴でも運賃下げれば上手くいく
安いは正義
質で勝負するか
運賃で勝負するか

差別化競争からは如何なる環境でも
逃げることは出来ないから
競争から逃げようもんなら現状の業界みたく多数の運転手は
無意味に搾取され低賃金で死んでいく
0129国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 11:23:36.14ID:0W/ypQbI
国交省の前でやってこいボケ
0130国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 12:22:24.80ID:XS4N4JoA
正社員や社会保険、今のルールや仕組みに拘りすぎて
割高な運賃になり客離れ加速で客いねーいねーで疲弊消耗してるなら
そこには安心安全なんか無いし
説得力もUberら規制緩和派を批判する権限すらないよ
0132国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 15:33:24.12ID:DqrWzjpg
>>130
社保あるなら社保ある方に行くわ
白タクまみれになったら自分もなればいいだけだし
0133国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 15:57:36.90ID:XS4N4JoA
多数の運転手に社保は関係ない
それらを維持するうえで
割高な運賃になり客が減れば本末転倒
0134国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 17:52:05.29ID:uWqkgXMF
確かにuberは社会保険どころか仕事中に死亡事故をしても全てドライバーの責任だったり凄い会社ではあるな
0135国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 17:55:03.17ID:rV8Q/TLa
最近気づいたんだが隔日で働いて帰った後ご飯食べない方がいいな
空腹のまますぐ眠ったら4時間ぐらいで起きる、その後しっかり食べたほうがなんかなんかいい感じ
0136国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 18:01:57.50ID:kITUkpzi
>>133
タクシー業界だけに限らず貧乏人や初心者ほど安くすれば解決すると思っている。
お前がやりたいのは競争じゃなくただの消耗戦、運賃が安くなることはあっても自由化はありえない、お前みたいな馬鹿がちゃんと自制しているといいながら好き勝手にやるのが一番迷惑。

10年以上やって個人になれるってときにまだその考え方してるなら話だけは聞いてやるよw
0137国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 18:53:36.90ID:htQHdtx5
>>130

国交省が規制してる理由をよく考える事だな
誰のために規制してると思ってるんだ?

アルコールチェックもしてないような車に乗ったり
煽り常習者の車に乗って
同乗者として罰則を受けたり
事故って悲惨な状況になってから泣けばいいんだよ

もちろんその時はUberは一切関与してこないし
国交省(つまり国だな)も知らん顔

誰に喚いても誰も助けちゃくれないぜ
自己責任って言葉もよく調べておけよ

それでもいいなら白タクでもなんでも使えよ
0139国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 20:39:52.57ID:lTg7reys
タクドラは不要な仕事だと言うことだ
今後数年後に企業が財布を開いても
なんの契約もない法人なんぞ
格差がひろがっていくばかりだろう
個人になっても元が取れる仕事では
なくなっていく
0140国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 20:53:28.12ID:85kBSgZq
もうタクシーは家族を養う仕事じゃないね
独身しか無理だな
嫁さん子供がいて住宅ローンとかはもう無理だね
0141国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 21:13:37.26ID:+bchvPFr
妻と共働き
子ども二人
進学校在校
ローン完済済
賃貸収入あり
前職の退職金あり
大手4社
自転車通勤圏内

隔日勤務B勤で3時に帰宅
コロナ禍でも、今のところ余裕
0142国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 21:15:27.52ID:+bchvPFr
今どきのタクドラはこんなの普通
自慢にならないよね?
0143国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 21:26:28.86ID:ZI4Ajo4F
>>142
オタクが投資をしていないのが問題だ
自分に投資をしていない
0144国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 21:59:00.10ID:1j4ZOjqy
>>143
投資していること言わないとしていないことになるのかな

ちなみに今日は儲かった
ビックカメラ
0145国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 22:03:54.46ID:1j4ZOjqy
ヴァンガード社の投資信託考えたことありますか?
0146国道774号線
垢版 |
2020/10/12(月) 22:10:57.41ID:o/3I6DSe
>>141
何を自慢気にレスってるんだかw
正直、笑えるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況