確かにジャパンタクシーは車椅子に座ったまま
乗車できるんだけど、
その代わり手作業でやるんで発車まで時間がかかります
っていうのが、客に伝わってるのかどうかが
問題だよな

老人や障害者の送迎ワゴンみたいに自動スロープを
想像してる人もいそう。
あんな時間のかかる手作業でやられるなら
降りて畳んで後ろに積んだ方が客にとっても良くね?
俺、手先が不器用で絶対時間かかるから、セットしてる時に
「まだかかるの〜?」とか急かされたらたまらん