X



トップページ運輸、交通
1002コメント455KB
[km]国際自動車★76〜ウクライナより愛をこめて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002国道774号線
垢版 |
2018/03/30(金) 22:35:12.84ID:llbRbZjd
ジェームズ高貴と共演した美人女優がローラに似てる件について
0003G・G便器会長 ◆CYf36CY/8Y
垢版 |
2018/04/01(日) 23:20:44.35ID:mDv0X8Cc
おれは今、四社買収計画を部下の役員に命じている。とくに川鍋には、四社の経営は荷が重いと思っているからだ。

おれのパン竹コンツェルンが四社を買収し、統合させたら、貴様らの労働環境は格段によくなる。

そのための警鐘を鳴らしておく。
( ´,_ゝ`)プッ……
0004国道774号線
垢版 |
2018/04/03(火) 22:22:33.06ID:MmjyaUHo
今年の新卒からついに早稲田慶応、関西外語、法政、日大まで入って来るようになったか・・・
数年前まではFラン大の駆け込み寺だったのに時代は変わりつつあるのか
0005国道774号線
垢版 |
2018/04/04(水) 09:19:12.53ID:AcgAxZKo
高学歴でも実技が出来ないとダメだおw
反対に三流大卒(失礼w)でも、実技が出来れば有望だおw

タクは本来は、運転経験の長い中高年の方が
実技の点では有利だおw

運転だけでなく一般大衆の接客も大事で
場合によっては酔客もこなさないといけないから
けっこう大変で難しい仕事だお。

元々、いきなり道を指示されて、煩雑な道路環境を
うまく指示された方に行かないといけないから
たいへんだお。

いろいろあるから
総合的なチカラが毎日、長期間試され
それに随時合格点を取れないと続きにくいおw

でも、慣れれば、良い仕事だおw
3-5年位は毎日勉強だろうぬw
0006国道774号線
垢版 |
2018/04/04(水) 09:42:51.70ID:AcgAxZKo
火曜の朝、早速無線客と羽田に行って例の場所通ったおw
漏れの場合、幸い信号が青で、楽に通過できたおw

前スレでラウンドアバウト云々の意見があったけど
何か知らなくて調べたら環状交差点の事だったおw

西洋にはけっこうあるのかぬw
日本は少ないおぬ。

なんか小さいのが川崎だか横浜だかの住宅地に
あったような気がするおw

西洋にはこういうのがあるらしいお
https://giphy.com/gifs/oFRO02oqOBZm0
0007国道774号線
垢版 |
2018/04/04(水) 10:11:42.20ID:AcgAxZKo
月曜は、夕方の無線で車椅子のお客さんを乗せたぬ。
まだ漏れの車はセダンだぬw

これからは全ドライバが新型に乗るんだろうけど

アレだとセットに時間が掛かりそうだし

スロープを押して乗せるのは
相当体力が要りそうだぬw

降ろすときが、けっこう危険そうだぬ。
勢い余って車椅子ごと暴走させる危険があるぬwww

これはちゃんと
できるかどうか社内で検定して
できる人だけでやって欲しいぬ。

車椅子のお客さんも
車椅子ごと乗るなら
体重制限が欲しいぬ。

体重60-70kg以下の人がいいんでない?

体重60-70以下のお客さんを
ちゃんと乗降できるかどうか検定して
出来る運転手に免許を与え
その運転手にやって欲しいおw

出来もしないのに
あんなスロープを乗降させて
すっころばして怪我させたら大変だおw

セットに時間が掛かりそうだから
会社は無線で車椅子を配車した場合には
車椅子乗降手数料を有免許者に払えうべきだと思うお。
0008国道774号線
垢版 |
2018/04/04(水) 10:17:50.35ID:AcgAxZKo
そもそも
車椅子ごと乗せるなら
リフトの付いた専用車両でやるべきだぬ。

スロープでは危険だし
チカラやコツが要るし
セットに時間が掛かって
普通なら皆やりたがらないお。

会社は車椅子に別料金払いたくないなら
せめて
セット時間も実車ボタンを押して良い事にしてもらって
あらかじめ客にも通知しておいて欲しいお。
0009国道774号線
垢版 |
2018/04/04(水) 10:57:55.51ID:aMHEraOU
今までは法人は2000ccの車で個人にも負けないよう
頑張って来たが
新型は本来は1500クラスだおw

3ナンバーに2クラス劣る車両で
3ナンバーに負けない車格を演出するには
ハイトでスクエアなエクステリアにするしかなかった。

ハイトにするついでに車椅子も積める
UD車にしちまったわけだぬ。

仕事が増えるから運転手はたいへんになるぬ。
0010国道774号線
垢版 |
2018/04/04(水) 10:59:47.28ID:aMHEraOU
また変にボンネットが高く

(デザインが破綻しないよう
 あるいは
 短い車体にエンジンを収めるため高くなったのだろう)

ダッシュボードの位置が変に高い。
その為、椅子の位置を高くしないと
足元の視界が得にくい。

従来型なら足元が見えないまでも
ピカピカしたボンネットが見えて
夜でも若干光の刺激があった。

高い位置のダッシュボードによる守られ感
前方の情報や光の得にくさ、から
ドライバの眠気を誘発しやすいデザインと言えるだろう。

逆に小生は新型ナビは明る過ぎて目や脳が疲れて
眠くなるので
不使用時は極力藍色のタオルで覆っている。

新型車では白い紙で覆うようにして
更にダッシュボードの空いてる部分にも
白い紙を張って
明るさを演出し催眠効果を防ごうと思う。
0011国道774号線
垢版 |
2018/04/04(水) 11:02:08.38ID:aMHEraOU
座高が低くて不安な人は
分厚い座布団を使うといいだろぬw
0012国道774号線
垢版 |
2018/04/04(水) 20:29:30.84ID:BBqAT2xY
ニッコツのバカ社長があれがいいこうがいいとバカアイデア出した車なのは間違いない
0013国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 06:17:05.54ID:zj8UA9BU
ここまで全部バカギの自演
ここからもね
0014国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 07:23:54.78ID:iPgBZqVV
全部じゃないぞ、スレ立てたの別人だぬw

車椅子で直接乗りたい人はニッコツさんに頼むといいおw
我々は車椅子に関してはテキトーだから、キケンだおw
通常乗車は問題ないおw

車椅子乗車を我々に頼んだら
スロープでつっこどされるかも知れんから
車椅子で直接乗りたい人はニッコツ一択だおwww
0015国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 07:45:41.13ID:iPgBZqVV
車椅子については多分ニッコツさんのが
しっかり練習してるお。

ウチは一般のお客さんについては
しっかり研修してるから
一般のお客さんはドンドン来て大丈夫だおw

いやどうしてもkmの方がいい、というなら
車椅子のお客さんも承りますぬw

でも多分車椅子のお客さんは
どちらかというとアッチの方が良いんでない?
0016国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 07:51:11.94ID:iPgBZqVV
まあ、どっちでもいいやw

車椅子の人が漏れに当たったら
車椅子直接乗車なら準備開始時からメーター入れちゃうからw

お客さんと相談して決めるから。

車椅子のお客さんも来てねw
0017国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 10:01:07.97ID:iPgBZqVV
狭路をバックする時に
後ろをぶつけるヤシが居るから
漏れのやり方を教えてやるおw

@まず「後方を目視」して
 電信柱など、主な障害物がどこにあるか確認。

Aサイドミラーの位置を下に向けて
 車の後ろカドやサイドが見えるようにする。

B左右サイドミラーを交互に確認しながら
 障害物にぶつからないように
 ゆっくりとバック。

 (時々ルームミラーや目視で後方確認。)
======================
➃通常の前進走行に戻る前に
 ミラーの位置を直す。
0018国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 11:19:59.11ID:f0EWe/hx
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |
     /   `一`ニニ´-,ー´           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \
                                 \


       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(一),   、(一)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
タク会社とはいえ
ウチみたいな大手に入ってしっかり稼げば
少なくとも↑のような窮状には陥らないでしょう。

オジサンは遅番なので
疲れて最終局面の無線があまり取れない。
新人君がロートル運転手の漏れの代わりに
朝の溢れる無線を取ってくれや。
0019国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 11:26:52.05ID:f0EWe/hx
でも小金目当てに、↓みたいな
向こう見ずな運転はいかんぜよw


  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /      I       \   (_/

この手のパターンでけっこう事故るんだよぬw
例えば反対側に客が居るからと
慌ててUターンして
サイドミラーや他の車の死角に隠れたバイクを
引っ掛けちまうとか・・・。

Uターンは、ミラーと首振り目視して
ゆっくり慎重に転回しないと危ない・・・。
0020国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 11:32:09.35ID:f0EWe/hx

0021国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 16:43:48.77ID:RJNkTjY5
スレを立てたのは高貴ハイド氏であって、漏れは高貴ジキル博士なのだ。
博士、つまりドクターなのだ。
0022国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 17:53:37.07ID:ajmdTVQO
日交本体だが、スロープのセットは特に研修もないよ。
営業所にいつもセット方法の動画流れてるけどなw
下準備なくても、普通にジャパタク配車されて、
無線で車椅子のスロープ乗降客あるってよ。

スロープのセット前にメーター入れは
人によってセット時間に差が出ることで、
料金にも差が出るから実現不可能だ。

スロープ乗降は、おそらく1人あたり
年1,2回で乗務員の不利益も小さいから
現状で問題なしと会社は考えているのだろう。
0023国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 19:01:35.10ID:aXM0Bx/Z
スロープ・椅子の固定等機材沢山・手間かかりすぎ、研修受けたが不可能
面倒なのが来たら嫌だから昼無線は取らない
夜は取る、そこで車椅子来たらジ・エンド
0024国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 19:45:35.89ID:RJNkTjY5
車椅子の乗客のことなんてこれっぽっちも考えてないのさ。
目的は補助金搾取の為に無理くり補助金対象となるUD車両の要件を満たす車としてイチローが作らせた車両であるということ。
つまり目的が車椅子の乗客を思いやって作らせた車両ではないということ。
コンセプトが全く異なるのだから、乗務員と顧客双方に不便に設計されているのは当たり前。
イチローなんてただの補助金搾取ヤローの汚いヤシなのだぬ。
0025国道774号線
垢版 |
2018/04/05(木) 20:01:51.81ID:i36fpzxM
無線を取りたく無いときはワカメか高速ボタン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況