X



トップページ運輸、交通
1002コメント260KB

【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ9速【黒ナンバー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2017/12/05(火) 11:35:11.33ID:PG7LlGGH
黒ナンバー軽乗りが集うスレです

前スレ
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ6速【黒ナンバー】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1491210883/
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ7速【黒ナンバー】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1499122855/
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ8速【黒ナンバー】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1504930444/
0377国道774号線
垢版 |
2018/01/02(火) 23:19:06.33ID:wsmo8guF
俺宅配ドライバーなんだけど、宅配ドライバーは自分の決めた法則に従って最速のルートを回ってるだけだぞ。ルートはやたらに変えない。

その中で午前中指定だとか道路工事など、その日の問題を考慮して回る順番を一瞬で計算する。ほんの2、3秒で。


自動運転がなかなか現実にならないのはこういった複雑な問題を総合して計算し結果を出し実行するのはコンピューターは苦手で、人間の脳の方が遥かに優れているって事。現在はね。

だからカーナビを使って配達してるドライバーも皆無だろ。カーナビよりもドライバーの頭にインプットされている情報を元にドライバーが判断した回り方がカーナビを操作するよりも早いからだ。

もちろん将来は人工知能が人間のドライバーを駆逐してゆくだろうが、その時はこの業界に人間はいらなくなる。その時にどうすればいいかなんて俺にはわからん


人工知能の本当の真価は人知を超えることだから、巡回セールスマン問題というのは宅配において現在全く問題になってない。
0379国道774号線
垢版 |
2018/01/03(水) 09:27:32.76ID:2Mj4o2Gv
>>376
このページでは20地点だと243京(243億の1億倍)通りがあると書いてあるけど
0382国道774号線
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:32.69ID:M4If9P6J
>>381
正解
0383国道774号線
垢版 |
2018/01/03(水) 11:01:42.87ID:o0KSmEMO
サンバーって唯一批判しちゃいけない車なの?
0384国道774号線
垢版 |
2018/01/03(水) 11:38:30.44ID:iZv4lkE7
>>372
uberタクシーもヨーロッパでは規制されてるしアジアには競合他社も多いしuber自身が大赤字だし問題山積
日本のuberタクシーは成功の見込みがほぼないし
0387国道774号線
垢版 |
2018/01/03(水) 17:40:55.78ID:2grxR7a8
みんな仕事始めはいつから?
俺9日から。
0389国道774号線
垢版 |
2018/01/04(木) 13:40:33.39ID:PtFvDQsl
>>387
決まってないけど9日あたりからかな
いや、もっと休みが続くかも知れん
0390国道774号線
垢版 |
2018/01/04(木) 13:59:32.34ID:UwKHA5VN
>>387
1日から
宅配だから
0392国道774号線
垢版 |
2018/01/04(木) 14:32:45.91ID:607hQaeN
>>390
無理すんなよ
0393国道774号線
垢版 |
2018/01/04(木) 15:44:17.54ID:zaHNXG3Z
宅配じゃないけど今日から
専属だから企業のカレンダー通り
0394国道774号線
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:57.30ID:XXt/GHhg
>>320
木のコンパネ敷いてるよ
0395国道774号線
垢版 |
2018/01/04(木) 19:56:38.46ID:XXt/GHhg
>>390
無理すると大変ですよ。頑張って下さい。私は明日からです。
0396国道774号線
垢版 |
2018/01/04(木) 19:59:55.41ID:skMI2Kfy
ホンダから発売予定のNVANはシート畳むとフラットになるみたいだけど使えるかね
0397国道774号線
垢版 |
2018/01/05(金) 00:10:07.37ID:U3vSh9zS
>>396
裏地のシートにもよるね、ビニル素材なら良いかも。
0398国道774号線
垢版 |
2018/01/05(金) 02:11:42.70ID:ixAUoO/N
あーあ 後5時間後には 仕事が始まってしまう。
金土行ってまた連休だから 頑張るか! 休み多過ぎて今月やべー!
0399国道774号線
垢版 |
2018/01/05(金) 09:07:05.55ID:1O6ktNto
>>396
軽トラで満載、助手席にも荷物を積む
って量じゃないならかなりいいよな
0401国道774号線
垢版 |
2018/01/05(金) 14:06:23.41ID:OjbB7WNO
ステマ列伝

トラボックス
軽バンドットコム
愛商
ハコブー
アネックス
ピックゴー
ロジクエスト
0403国道774号線
垢版 |
2018/01/05(金) 19:50:30.84ID:RdFMZ/Wu
お前ら駐車時はちゃんとサイドブレーキかけてる?
0404国道774号線
垢版 |
2018/01/05(金) 20:29:07.65ID:DIY/rQPj
>>403
??意味不明過ぎるけど
初心者で何かやらかした?
意識無くとも条件反射でサイド引くだろ普通w
0406国道774号線
垢版 |
2018/01/06(土) 00:12:22.61ID:SKbnQH7M
くやしいですっ(>_<)!
0408国道774号線
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:50.74ID:broDoZ+v
>>404
この業界じゃ当たり前みたいな言いかたでサイドめったに使わないって言われたもんで
0409国道774号線
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:33.11ID:SxshfjRA
>>405
懲役5年、又は1000万以下の罰金だとさ。罪状はここには書けん。頭文字がなの会社
0412国道774号線
垢版 |
2018/01/06(土) 19:49:31.70ID:K3ycPjRT
軽貨物でも最初は稼げなくて滅茶苦茶重たい建築資材を運ぶような仕事ばかりさせられるけど
認められたら割りのいい稼げる長距離便をどんどん紹介してくれるようになるぞ。

まあ長距離便は長距離便で稼げるけど不眠不休で本当に死にそうなぐらい疲れて大変だけどな。

↑これがピックゴーの実情です
0413国道774号線
垢版 |
2018/01/06(土) 20:09:39.22ID:iGjI58qe
>>412
そういうことする会社はアホ会社。将来性無し。
平等に扱わなきゃ、古参が美味しい仕事独占してドライバーが増えず、結局、新規の仕事も増やせない

認めるって何様さ。人それぞれ都合や訳があっての個人事業主なんだから
会社に貢献する人材を求めてるんなら請負でなく社員でも雇ってろって。
0415国道774号線
垢版 |
2018/01/07(日) 03:46:52.72ID:eF25zAuG
>>414
わかってないのはオマエ
認められるような仕事(都合のよいドライバー)ができるなら
請負の個人事業主なんてやってるなよw
普通に運送会社の正社員になれよw
0416国道774号線
垢版 |
2018/01/07(日) 05:29:30.76ID:Ic6QhfDH
長距離なんて往復便でもない限りやればやるほど損だろ
空き時間ないほどの仕事量がある所なら長距離いらない
0417国道774号線
垢版 |
2018/01/07(日) 05:48:51.71ID:EKphtd6S
長距離なんて免許とカーナビさえあれば誰でもできるような仕事
0420国道774号線
垢版 |
2018/01/07(日) 12:17:41.79ID:tO4QcCW7
>>416
元請けの料金でやれればいいけどな
実際は何割もひかれてるから、バカバカしいよ
0422国道774号線
垢版 |
2018/01/07(日) 19:05:18.79ID:Jj+VW634
>>419
正社員になれる仕事が得られなくて個人請負やってるんだな。
可哀想に。
0423国道774号線
垢版 |
2018/01/07(日) 21:18:59.91ID:FDe+2N8y
ロングバンバン走って稼ぎたいぜ!
0424国道774号線
垢版 |
2018/01/07(日) 23:06:24.42ID:WvECSHOp
以前のスレで過積載と判っていながらも、断ると次の仕事を貰えなくなるのが嫌だから引き受ける。必要悪みたいな自論を主張してる人いたな。
0425国道774号線
垢版 |
2018/01/08(月) 00:50:21.73ID:7xfAa43O
バッテリー交換してパワー復活&#128077;
0426国道774号線
垢版 |
2018/01/08(月) 00:51:28.16ID:hvzptt9P
>>421
スタミナつけろよ!
0427国道774号線
垢版 |
2018/01/08(月) 07:11:25.83ID:rWjyEVKx
車中泊って冬ならいいけど夏は地獄じゃね?
0428国道774号線
垢版 |
2018/01/08(月) 07:12:44.24ID:rWjyEVKx
>>346
具体的に何が大変なの?
振動で寿司ネタがひっくり返るとか?
0430国道774号線
垢版 |
2018/01/08(月) 10:17:09.27ID:uOn5xEJS
>>429
ブランディングに大金かけてるだけで、中身はスッカスカやぞ。社長が免許持ってない時点でお察し。はい退場退場
0431国道774号線
垢版 |
2018/01/08(月) 10:19:03.59ID:xtJdwZ8z
>>430
委託会社の社長なのに免許ないんか?ドライバー穴あいたら自分で埋められないとかw社長に穴があいとるしなw
0433国道774号線
垢版 |
2018/01/08(月) 12:47:03.38ID:ydpCpIS7
>>428
朝9時から夜11時頃までやる
昼間に3時間空き時間が出来る事もある
個人宅で表札が無くマンションでも駐車場所が無い
0434国道774号線
垢版 |
2018/01/08(月) 18:27:47.42ID:sd7fReAs
>>433
宅配やってるけど個人宅で表札無いのは当たり前だと思ってやってる
マンションも基本路駐だなぁ
0435国道774号線
垢版 |
2018/01/08(月) 19:04:17.97ID:bhecAjyS
>>434
宅配は毎日やってれば覚えるから問題ないけど、この手の単発宅配は辛いわな
0437国道774号線
垢版 |
2018/01/08(月) 20:51:20.54ID:YL/2VZVc
>>435
宅配と言っても家電や食品系で大手の宅配便じゃないので、横浜市内と周辺地域と範囲も広いし知らない電話番号だと出ない客も多数だからそれなりに大変だわ
0438国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 07:37:13.38ID:JHANUedT
そのうちピザの宅配の依頼がくるかもしれんな
0440国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 08:11:06.38ID:yFUOsTpY
>>413
信用の問題だろ
どんな業種の会社だって美味しい取引先は失いたくないから信用度の高い従業員にやらせるのは当然
新入りなんかに美味しい取引先の仕事やらせるのはアホ
取引先だってなめられてると感じるだろ
0441国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 10:03:10.47ID:rVT5AzhZ
金稼がなければならなくなって転職しようと思うんだけどほんとに広告に出てるみたいに40万とか稼げるの?
夜遅くまで超人的な速さでやったら稼げるとかいうレベル?
0443国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 11:16:30.77ID:yjJoPE9K
40稼いで燃料代やら保険料、高速代にその他諸々払ってか…
0444国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 12:04:19.47ID:xFkQOqx7
>>441
毎日、配完150以上できれば手取りは40ぐらい。まぁ糞みたいなエリアしか空きがないのが現実
0445国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 12:30:29.46ID:BxtaWbT3
>>443
燃料は経費で落とせるけど
そんな月々で計算しない
それが自営業
0446国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 12:33:34.76ID:BxtaWbT3
まあ車両持ち込みで月金で35万貰えれば食える
土曜は休んだりバイトしたりすればいい
でも普通の会社員やってたやつならわかるけど働き詰めは良くないで
車のメンテの時間や身体の休養は必要なんだ
それを自分で全部やるのが自営業
0447国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 12:53:08.41ID:rVT5AzhZ
なるほどやっぱりな
皆さんありがとう
0448国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 13:40:40.86ID:CwTFdBSP
宅配よりルート配送やスポットがいいよね
コネがないといい仕事ないけど
0451国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 16:21:48.98ID:Y/FZIXvs
>>402
で逮捕されたの?
0452国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 16:50:10.22ID:898uqTaN
ステマ列伝の会社って稼げる?
0454国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 17:16:59.55ID:0thKjL03
結局軽四で稼ぐためには、自分が運転してちゃダメだな。
0455国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 17:27:06.23ID:fTzbHRaA
ピンハネ稼ぎ?
0456国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 19:11:21.30ID:hnAV1x/q
ピンハネだけで50万とか何台稼働か考えると面倒になる
0457国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 19:16:07.23ID:f8iq4aR0
半月ぶりで、今年一発目のチャーター行ってきた
今年も仕事があってホッとしたわw
0458国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 19:53:24.70ID:V6FBLv3G
売上の半分が経費で消える。
丸一日、右往左往200km走って売上1万円(スポット2〜3件)
高速代2000円、ガソリン代2000円、
昼飯代250円(サンドイッチ1つ)夕飯代700円(ラーメン屋)
缶コーヒーやジュース(トイレ借用代)400円

時給500円以下
0459国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:17.00ID:BxtaWbT3
>>458
空き缶でも運んでんのかよ
パソコンでもルート配送やれば15000円だろ
0461国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 20:29:27.60ID:FfpCQHaS
200kmで1万とかぼられすぎやん
0462国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 23:07:32.22ID:gRmeJwBl
スレ違いだったらごめんなさい。
軽バンで燃費を少しでも良くしようと思うと、
純正のタイヤサイズでてっちんホイールが一番ですか?
12インチのほっそいタイヤ用のアルミだったら同サイズのてっちんの方が軽そうな気がするのでプロの方に聞いてみました。
タイヤの他、燃費向上の為に気をつけてる事や
車体に手を加えてる事があれば教えて下さい。
0465国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 23:35:05.63ID:3NpJl/vW
飲まず食わずで仕事したらええやん
トイレにもいかんですむし
ほなら時給換算大幅アップするわ

そもそも飲食費は経費ちゃうし
馬鹿なん?
0466国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 23:43:39.89ID:gRmeJwBl
ありがとうございます。
疲れた時や怪我した時のために5MTは諦めてます。
中間を取って5AGSでお茶をにごしてます。
過積載はしたことがないです。
軽くてかさばる物を積んでいるので
荷物は100kg以内です。
とりあえず、次の車検で後席を取り外して
定員の変更をします。
この様な情報が集まるスレがあれば誘導お願いします。
0467国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 23:52:45.09ID:qSgksXB+
高速代を減らす為に、燃費の悪くなる一般道を時間かかっても走る人ばかりだから
燃費気にする人はこのスレは少ないかと
0468国道774号線
垢版 |
2018/01/10(水) 00:18:25.71ID:yoYIc7Ci
ありがとうございます。
何かやってる方おられましたら
教えてください。
たまに覗きに来ます。
0469国道774号線
垢版 |
2018/01/10(水) 00:47:36.28ID:U5zV0FJu
>>466
定員変更なんかする労力と金額を燃料代にまわした方が良いと思う
0472国道774号線
垢版 |
2018/01/10(水) 05:33:37.29ID:wrPbZkSc
これは断言できるけど、アルミホール代、後席撤去費用、これをそのぶん浮いた燃費で回収する事は無理。

車以外でもそうだけど、何かを節約するためにお金をかけて改造して、元金を回収できるものは世の中には殆ど無い
0473国道774号線
垢版 |
2018/01/10(水) 10:20:47.32ID:upcMm7B+
アルミは雪国と海沿い以外はいらない
後席撤去は宿泊道具と荷物固定具収納の為にやってる
0474国道774号線
垢版 |
2018/01/10(水) 10:58:36.46ID:F12f5Ysl
>>473
保険会社に確認した?
構造変更後の車検証を保険会社に提出?
0475国道774号線
垢版 |
2018/01/10(水) 11:46:33.52ID:j+shriNT
>>458
無能過ぎて草
高速別途で2万以上はもらわないとしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況