>>543
マラソン選手を見ればわかるように有酸素運動で筋肥大はしません。
それとやれば痩せるというものでもありません。
彼らが細いのは極限の食事管理の賜物です。
彼らの特性は少ないエネルギーでトコトン走り続けられるエネルギーを使わない、つまり超省エネの身体。
本質を言えば有酸素運動は筋肉を減らし、基礎代謝を減らし、少食でも持つ身体を狙っているため痩せにくい身体になります。有酸素運動やめて普通に食べだしたら前より太ったというのはそういう体質に変化してしまったからなのです。
有酸素運動の目的はその運動そのもの向上による楽しさと、記録の向上による満足感にあります。

シェイプアップしたいなら無酸素運動一択です。