X



断捨離★46 (重複調整)
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 04:05:26.27ID:3EkHC/yT
【断捨離】 は、
やましたひでこ(1954年生まれ) が 2009/12/17 に出版した
『新・片付け術 断捨離』 (マガジンハウス刊) のヒットにより、
一般に知られるようになる。
2010年には新語・流行語大賞にノミネートされ、流行語となった。

https://i.imgur.com/z2iihd2.jpeg

◆ やましたひでこ 公式サイト
https://yamashitahideko.com/

【断捨離】 (=造語)

断 ⇒ 断行 (だんぎょう) :不要な物を断つ 
捨 ⇒ 捨行 (しゃぎょう) :不要な物を捨てる
離 ⇒ 離行 (りぎょう)  :物への執着から離れる

というヨーガの行法に由来する
0002(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 04:13:28.05ID:3EkHC/yT
.
断捨離★43  2023/09/16(土) 19:26 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1642843183/

断捨離★44  2022/09/16(金) 02:22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1663262557/

スレ番重複 (通算★45)
断捨離★44  2023/09/16(土) 19:26
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1694859973/


※ 5chは、データ取得してないまま落ちた過去スレは
5ch専ブラでは読めなくなるが、以外のブラウザでならその後も読める
0003(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:40:47.15ID:Rdrmzfx2
やましたは下記2種を明確に別物とし
区別している

◆ 断捨離 (ダンシャリアン)
所有物を最適化しようとする断捨離

◆ ミニマリズム (ミニマリスト)
所有物を必要最小限まで省略化
(minimal 最小限 +ism 主義)
0004(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:41:50.82ID:Rdrmzfx2
.
【断捨離】 という造語は、

やましたひでこの2009年の本で広まったので、
やましたが発案した「新語」と勘違いされてるが
やましたが大学時代に出会ったヨガ教室が元

2009年の33年も前の1976年に、
日本のヨガ普及者の沖正弘 (1921-1985) の
著書 「ヨガ総合健康法」 (竹井出版 1976年)で、
「断捨離」という語がすでに登場している
0005(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:42:32.98ID:Rdrmzfx2
※ 仏教用語、または仏教から生まれた略語/造語とも
思われているが、 思想的には関連はあるが、
断捨離3項目のその出自はあくまで沖氏の「ヨガ」である
0006(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:50:50.20ID:Rdrmzfx2
「もったいない」という固定観念、執着から開放され、
不要な物を減らし、身軽な人生にしようとする思想で
単なる物理的な片付け論とは大きく異なる。
0007(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:54:13.58ID:Rdrmzfx2
そう、新しい世界がはじまるのです。
『新・片づけ術 断捨離』は、
これまでのどの整理・片づけ本を読んでも
変われなかったあなたに、福音の一冊です。

「断捨離」(だんしゃり)とは、ヨガの行法哲学
「断行・捨行・離行」をもとに生まれた言葉。
0008(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:56:42.64ID:Rdrmzfx2
amazon.co

断捨離の基本は、モノを「断」ち、ガラクタを「捨」てれば、
執着も「離」れていくということですが、その本質は「出す」ことです。
断捨離とは「出す」美学なのです。

モノの片づけで磨いた断捨離のスキルを使って不要・不快・不適な
感情や親から押し付けられた価値観を「出す」ことで、身も心も軽くなり、
本当に大切なものだけが手に入るようになります。
0009(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:59:26.39ID:Rdrmzfx2
amazon.co

モノの片づけで磨いた断捨離のスキルを使って
不要・不快・不適な感情や親から押し付けられた
価値観を「出す」ことで、身も心も軽くなり、
本当に大切なものだけが手に入るようになります。

その結果、
「奇跡」と呼べるほどのことが起こり、
人生が大きく変わり、ごきげんに生きられるようになるのです。
0010(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:01:32.58ID:Rdrmzfx2
「そうじ」をしたり、モノを捨てたりすると、
なぜか心も軽くなる、というのは誰もが経験していること。

「断捨離」とは、皆が漠然としている
「そうじ」や「片づけ」を再定義し、
自分の「内在智」(心や体を快方向に導くセンサー)を
磨くための行動へと落とし込んだメソッドです。
結果、自分の心をご機嫌に、ついでに運気も向上させて
しまおうという方法論でもあります。

義務感を伴う「片づけ」から、自分の内在智や運気を磨く「断捨離」へ。
すでに一部で話題となり、クチコミやネットなどで認知度も上昇中!
そのメカニズムと効用がこの一冊でよくわかります。
0011(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:10:06.10ID:1UH1xhu1
モノが減ると「運」が増える 1日5分からの断捨離
amazon

目の前のモノを、ちょっとずつ! 
家の中の「詰まり」を取ると運気は流れ始める! 

床・テーブル・棚の上、3つの平面にモノを置かない家に、運は来る。
1日5分からできる「住空間」の整え方とは。
やましたさんの新居、全部見せて教えます!
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:12:00.72ID:XOeLAn/G
過去スレは
初代~20までは、もうどの方法でも表示されません
21以降は専ブラでもブラウザでもすべて読めます
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:23:49.89ID:XOeLAn/G
読める21以降の分 (サーバー名が rio )


21 2016/05/26~16/08/04
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1464225846/

22 2016/08/02~16/09/26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1470148768

23 2016/09/26~17/02/10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1474877207/

24 2017/01/22~17/05/16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1485054476/

25 2017/05/13~17/08/04
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1494668231/

26 2017/08/04~17/10/08
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1501808704/

27 2017/10/08~18/04/26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1507460687/

28 2018/01/12~18/04/26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1515727361/

29 2018/04/26~18/07/17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1524753641/
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:30:31.97ID:XOeLAn/G
.
30  2018/07/18~2018/10/08
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1531854280/

31  2018/10/08~18/12/12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1538962393/

32  2018/12/11~19/02/05
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1544521930/

33  2019/02/04~19/05/10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1549276458/

34  2019/05/10~2019/06/25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1557480463/

35  2019/06/24~19/08/28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1561381376/

36  2019/08/28~19/11/10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1566923152/

37  2019/11/10~20/01/13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1573317681/

★38 2020/01/13~20/04/01
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1578919920/

38   2020/01/14~  ← ← 重複スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1578971699/

★39  2020/03/28~20/08/24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1585392320/
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:17:16.85ID:XOeLAn/G
.
★40  2020/08/24~20/12/16 (4ヶ月)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1598254528/

★41  2020/12/16~21/04/05 (4ヶ月)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1608103432/

★42  2021/04/23~22/01/21 (9ヶ月)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1619129873/

★43  2022/01/22~22/09/16 (8ヶ月)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1642843183/

★44  2022/09/16(金) ~2023/11/02 (1年3ヶ月)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1663262557/

★44  2023/09/16(土) ~2024/05/19 (9ヶ月)
   (※故意か偶然か…
  西暦違う 同じ9/16に立てられた番号重複スレ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1694859973/

★46  2024/05/19~  (通し番号修正・このスレ) 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1716059126/
0019(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:36:25.28ID:gUCgu57E
ズボンの右側のポケットの中のポケットが大抵時間がロスする疫病神だから断捨離で引きちぎってるんだが、
たまに引きちぎり忘れて鍵がなかなか取れなかったりパーキングチケットが隠れてしまったりでマジでイラつく。いい加減このなんの役にも立たないポケットやめてくれ
0021(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:49:56.01ID:dAhIQE4B
>>19
コインポケットな
古くは懐中時計を入れてたからウォッチポケットだったとか
あれってジーパン以外にもあったっけ
旧時代の遺物には違いないが、昔ながらのディテールがありがたいという需要もあるだろうから
引きちぎるかないやつを探して買うかメーカーに要望出すかやな
自分は安産体型()で腰周りパッツパツだからポケットあっても何か入れようと思ったことないわ、逆に裏山
0022(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:30.10ID:ZFadHHMS
収集癖がありコレクションを断捨離したいけど執着が断てない…
買って一通り写真撮ったらその後は保管してほとんど見ない
似たようなの持ってるのにまた買ってしまう
金銭的にも収納的にもいくつか手放したいんだけど、いざ売る準備すると強烈に寂しくなる
売れたやつも何ヶ月か経ったあとに「あ、そうかもう無いんだ…」みたいな虚無感に襲われる
買って満足してろくに楽しんでないのに何でこんな気持ちになるんだろう
0023(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:12:44.24ID:1FnuOClV
>>22
気持ちを深掘りしてくと案外全然関係ないようなとこに欲の核があったりするかも
元カレに手酷くフラれたとか、親に愛されなかったとか、ペットロスとか
トラウマを所有欲で埋めようとするのは珍しくないし、欲の核と向き合わないでモノだけ減らしても絶対リバウンドするから
他にどうでもいいものがあればそっち捨てながら、じっくり考えてみてはどうだろう
0024(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:04:51.75ID:hZpAoIoi
無職になったので一念発起して断捨離したけど何も変わらんどころかしんどい
色々捨てたのに跡地を掃除する気力もない
思い切って楽しく思えなくなってた趣味の物も捨てたけど捨ててからアイデアが湧いたりやりたくて仕方がない
買い直す金もない
0025(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:45:39.41ID:Dzzid6IE
断捨離の前に物欲をどう抑えればいいのか悩んでる
グッズ系とか大体使い道ないから買ってしまって何年かして捨てハメになる
そうなるって分かってるからもう買うのやめようって決意したのに、ずーっと(やっぱり買えばよかった)ってモヤモヤしてしまう
買ったところでグッズは使い道がry だから買わなかったのは正解だと思うけど
0026(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:57:41.35ID:Qb9bbYKV
何のグッズか知らないが形あるモノは皆壊れる
アイドルも老いるし、スポーツ選手もすぐ限界を迎える。まず、他人事に夢中になるのを一旦やめて他の事に目を向ける充電時間を作ればそれらのグッズを欲しいと思わなくなる。

それらの団体からの販促情報も来ないようにすべし
誰が何をしようが結局他人事
0028(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:02:04.66ID:Qb9bbYKV
商品やグッズなんてものは自分が利用する価値があるなら楽しめばいいが、ファンになる必要はない

車やバイクや自転車などもそうで必要なら買えばいい。そして利用価値を楽しむ程度に留めておき、自ら買い支えるという手段と目的が逆転するような事はすべきじゃない
0029(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:07:31.93ID:Qb9bbYKV
>>27
であれば断捨離なんてせずに好きなだけ散財してがむしゃらに労働し好きなだけ貢ぎ続ければいい

他人の人生の養分になる事で快感を覚える人生もその人がそこに喜びを感じるならそれはそれで本人は幸せな人生とも言える
0030(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:34:39.84ID:EbeyCDl1
缶バッジとかアクスタとか何十個も並べてTwitterやインスタで承認欲求満たしてる人よくいるけど、金属もプラスチックも無限じゃないんやで?といつも思う
元オタだけどコレクター系にはならなくてマジで良かった
0031(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:40:25.15ID:8HoabKcI
物が増えると掃除できなくなる人間だからグッズはほぼ買わない
ちゃんと管理できてる人すごいなと感心してる
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:38:17.70ID:pBthjQI1
グッズ系は集めては、まんだらけ、駿河屋、ヤフオクで整理したけど
正直整理した後で「あれ?別に無理に整理しなくて良かったんじゃね?」ってのも出てくるのが難しいところ

昔、めんどくさがって安く整理したアイテムがプレミア化して値段上がってたりするとモヤる
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:46:37.78ID:Qb9bbYKV
1ヶ月分の給料ぐらい相場が爆上げしてたらモヤらない事もないけど、邪魔なデッドスペースもコストだから使わないものをいつまでも鎮座させて不便な生活を送るよりは処分して正解

状態を管理し続けたり相場を気にしながら持ち続けるのも手放した側は他人事で簡単そうに後から思うだけで大変
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:41:02.97ID:7EYYyi5e
健康な体を失ったときにわかる、スッキリした部屋のありがたみ
それは突然やってくる、だから先にしておかなくてはならない
0035(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:48:49.90ID:3VxOARPR
だね
年老いていく体力の無くなる感じを実感してる中
今後重いものは持てなくなるし
掃除も大変になる
そんな時
スッキリした家ならどんなに良いか
それを見据えてどんどん捨てる
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 06:59:08.23ID:Y+IAH5jj
>>32
自分が振った元カレの結婚報告見て「あの時結婚しておけば…」て思ってるようなしみったれ具合やぞ
そもそもモノの管理が下手だから断捨離スレに来てるのに、相場読める勘が自分に備わってると思う方がどうかしとる
部屋が汚いのも損したのも自分のせい、まずはしっかり受け止めてその上で断捨離だ
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:07:39.22ID:1LJYsgwF
多少割高でもセット販売商品に手を出さず自分に必要な質の高い単品を買うようにしている

セットだと絶対に使わない物が余計な事スペースや重量増を産み全体の質も悪くトータル面でも長持ちしない。しかも使わないのに目につくから邪魔で必要なものが見つけにくくなる
0038(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:45:14.50ID:0/QG9IhI
多くの人がイメージする終活=断捨離

終活には2種類
・自分の残生のため、
・残された遺族に迷惑をかけないため

しかし、やましたひでこは終活には反対
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:50:32.46ID:0/QG9IhI
「命が縮まる終活」医師が警鐘「後悔することになりかねない」
週刊女性PRIME 2024/5/19

やましたひでこさん(70)も《終活なんて言葉にまどわされてはいけない》と喝破。

《結局のところ、私たちは誰もが皆、いずれ死ぬ。だから生きていること自体が終活》であり、
《若かろうが、年齢を重ねていようが、健康であろうが、病気であろうが、それぞれが生きて
いる今をいかにごきげんにするか》が肝心とブログで述べている。

 物を捨てる理由はあくまでも生きている時間の快適さであり、死後を見越してのことではないというのだ。
0040(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:54:02.62ID:YbBeg74E
>>38
よりよく生きるための断捨離式エンディング・ノート

やましたひでこはこういう本出してるのにね
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:58:15.10ID:0/QG9IhI
中尾彬(なかお・あきら=本名同じ)さんが16日に
心不全のため死去していたことが分かった。81歳だった。



スポーツ報知 2024..05.23

2人には子どもがいない。愛する伴侶が残された時のことを考えての生前整理で、
終活との意識はなかったという。

インテリアや家財道具一式、書店並みの種類がある蔵書も躊躇(ちゅうちょ)なく手放し、
バラエティー番組では「二束三文だよ」と笑い飛ばしていた。
0042(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:11:40.74ID:0/QG9IhI
「残された遺族のため」 というのも
結局は自分自身のため
 (自分がよく思われたい、悪く思われたくない)
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:13:43.56ID:0/QG9IhI
地球人は矛盾人種大杉

「死んだらすべて終わり」 と言いながら
死んだあとの自分の評価を気にしてる矛盾人どもw
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:42:32.24ID:0/QG9IhI
>書店並みの 種類 がある蔵書

在書数ではなく「種類」?
なら、「ジャンル数」いうことか?
なら、私邸でも楽勝やなw


※大型書店の在書数は数十万冊レベルからで
国内最多は150万冊
0045(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:48:00.60ID:0/QG9IhI
先日の記事で
国内の夫婦が 「一度買った本は手放さえない」と
増え続ける本の対策に
閉架式のローラー書庫を導入て

アホやろwww
視界に一覧できるからこそ意味あるのに
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:56:39.21ID:quFw9Juj
可愛がられてる犬猫を推すのが最高
動画再生するだけで養分になれるから物も溜まらないし
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:00:21.03ID:0/QG9IhI
100万冊で新規開店の大型書店でも
100万冊?1200円として
先に12億円の銭がいるわけではない
信用で取次につけなので


※近年の「本が売れないで赤字」は大うそ!!
買わないとなくなる週刊誌月刊誌は
仕方なく売れたのでずっーーと黒字
対し、書籍はずーーーーーーと赤字
でも、雑誌の儲けで店も取次も全然平気だったのです

なのに、まるでアマゾンや電子書籍の登場で
急に書籍が売れなくなたかのように・・
書籍は50年も前から赤字がふつうだたのですから

それでも出版社が平気だたのは
その支払う分を次のなにかを印刷すれば
払わなくていいというシステムのおかげ
なので支払い(清算)から逃れるために
なんでもいいから次を出すための駄本類似品が乱造され
書店に納品、即返本という・・
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:09:22.03ID:0/QG9IhI
>81歳だった

人生100年時代 とか本気で信じてるアホどもてw
この意味は全員もれなく100歳まで生きられるではなく
100歳まで生きる人も増える てこと (但し介護施設で寝たきりでwww)

なのに政府の
「定年なても70歳までは働け、税金納めろ、年金の支給は80歳からでいいだろ」
てwww

明治も昭和も90代まで生きてたんはふつーーに居たから
80代なんてそこら中にいたわw
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:12:09.58ID:0/QG9IhI
中尾彬を初めて記憶したのは
ドラマ 「禁じられたマリコ」

撮影当時中尾彬42歳
あれから39年か

※終活なんてすから81歳という若さで逝く
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:20:17.06ID:0/QG9IhI
やまひで  >だから生きていること自体が終活

とりあえず55歳または60歳からが「老人」
  イオンのシニア割もそう決めてるw (G.G. 感謝デー、55歳から)

よって60歳の半分の30歳なたら
 「今生終了は60歳」と前提しそんための終活を始めんといけん
人生100年時代で自分もそれまで生きられると
本気妄想 してるやつらは知恵遅れ通り越して完全知的障害生物
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:51:29.48ID:ZTGmonJ8
人間いつ死ぬかわからんね
後々値が上がるかもなんて言ってるうちに死んだら元も子もない
今処分するしかない
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/24(金) 02:21:55.05ID:2y471BqY
極めてくると
~だから断捨離する
とかじゃなくて
断捨離しておく事が基本
って考えになる
0057(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:33:33.11ID:eh7RFv+U
節約も兼ねた断捨離を最近始めたけど買うのは簡単でも手放すのは手間も時間もかかるし滅茶苦茶大変だって思い知った
貧乏性なのと物に愛着強く持つタイプで捨てるのが大嫌いな性格だから明らかなゴミ以外は全部メルカリやリサイクルショップで売ったりしてるけど二度と無計画に買わないようにしようと思った
家族から捨てた方が楽じゃないって言われるし自分もそう思うところもあるけど愛着なのか執着なのかわからない感情で出来ない
使わない物を手元に持ち続けて劣化させるのが可哀想って価値観を知らなければ一生汚部屋だった可能性すらあるわ
手放すことは出来ても捨てる事や執着することは辞められないし辞めたいのかもわからない
0058(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:56:42.64ID:m4gckRSK
エスプレッソマシンのように単純な構造で何十年も使い続けられる製品を大事にするべきなんだが

余計な電子回路を付きの強度の低い中華の安物ばかりが評価され、頻繁に買い替えさせる製品ばかりが世に出回るせいで部屋にゴミばかり溢れる家庭が多いな
0059 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 05:26:14.18ID:DZrXh8aD
趣味がグレードアップして道具が色々増えてきた
全部必要だから捨てるつもりはない
ここにミニマリストとの差を感じる
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 05:36:35.82ID:m4gckRSK
ミニマリストは趣味も人間関係もプアーだから相容れないのは仕方ない
教養や趣味を身に着けるには一度は最高と最低を知らなければ語れないし体得も出来ない

専用の道具にはそれが必要とされる理由と技術が集約されてる高みを目指さず若いうちに断捨離するのは逆に人生の無駄遣いともいえる
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:08:28.14ID:IUAEA5YQ
すまんが言ってる事が理解できんわ
ミニマリストも趣味がある人普通にいるし趣味の道具も最低限は持つ
有名なミニマリストしぶとかもプロジェクターやニンテンドーSwitch持ってるし
最高と最低を知らないと趣味を楽しめないって言うのも理解できん
自分はゲームが好きだがたまにいるゲーミングPCを持たないとゲーマーじゃないなんて言う奴は意味分からんし現行機種持ってないけどPS3と3DSで普通にゲーム楽しめてるわ
これから日本はどんどん物が買えない国になってくんだから今からミニマリストになって慣れておくのが必須スキルになる
ミニマリストや断捨離をする若者は実に合理的で賢い
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:19:08.74ID:4ljShkMn
>>60
わかる
10代で悟った気になって断捨離とか言ってるアホはネットの情報だけで長文ツイートする無能ばっかり
経験がないから理解略も読解力もなく勘違いで持論を語りだす
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:27:26.35ID:IUAEA5YQ
>>62
これからの日本は加速度的に貧しくなり物価が上がり物が買えない国になっていくからいち早く物を持たない買わない贅沢しない事を選び社会に適応したその子達は賢い
経験が無い中で正解を的確に選び出すから凄いんだよ
これからの日本では持たない買わない要らないの3つを適応出来る奴こそ勝ち組の資産家になっていく
20年後君は若い子に資産に大差付けられてるかもね
0065(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:31:07.10ID:m4gckRSK
>>62
経験、そうだな。体験でもいいけど極端な例だと、乗ったこともないのにフェラーリが糞だとかそもそも免許も持ってないのに車は不要と聞いてもないのに熱弁する奴とかな

聞いてるこっちが恥ずかしくなるから困る。酸っぱい葡萄の言い訳の出汁に断捨離を語るなと

足るを知るは大事だが、自分の器を勝手に決めつけてわざわざ卑屈に生きるのは人生もったいない
若い頃は欲深くても野心家でもいいから多少無理しても自分のキャパの限界に挑戦したほうがいい
0066 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 07:33:09.56ID:DZrXh8aD
仮にミニマリストだとして、ロードバイクを買ったら付属品は何を用意するか?
エアポンプ、チェーンオイル、見栄えのためのディスプレイスタンド止まりだろうな
他のメンテナンスは自転車屋に任せて工具、パーツ・消耗品、2台目を持つという選択肢はないだろうな
0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:36:34.69ID:IUAEA5YQ
>>65
自分の器を広げすぎて300mlにしておけば器いっぱいになって満たされてるのに2Lまで器を広げたせいで足りない足りない満たされない!って言って不幸になって買い物ばかり繰り返してゴミ屋敷になってる人見たこと無いのか?
スポーツ選手で一般人の生涯年収より稼いでも破産してる奴とかいるだろ
人生長く生きて経験があるはずなのに足るを知るの意味を理解してないように見える
そもそも無理してまで働いてまで物ばかり追い求める人生って異常でしょ
物や金を使わないと楽しめないとか最早依存症
一度「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」って本を読んだ方がいい
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:40:21.52ID:HtlI73J5
また発作始まった
全部持論展開するために自演なので相手しないように
相手してるように見えるのも本人です
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:40:55.10ID:m4gckRSK
>>66
ミニマリストの究極形はロードバイクを所持するという選択肢はないだろな

見栄えにディスプレイスタンドなんてもってのほかで、乗って移動できればいいからDAHONの14~16インチで全ての用途をまかなおうとする

悪く言えば中途半端。何事もその道のプロになるにはそれ相応の投資は必要不可欠
0070 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 07:42:43.73ID:DZrXh8aD
しぶって見覚えあるけど、自分でも極端だと理解している程度には異常者じゃん
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:45:01.47ID:IUAEA5YQ
>>70
そのしぶですら趣味の品は高価で高級なプロジェクターや最新のゲーム機器とか持ってるんだからミニマリストは趣味がプアーなんて言い掛かりのレッテル貼りだって事
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:47:22.03ID:IUAEA5YQ
自分の好きなゲームの世界にも昔からアーケード基盤を所持してなきゃゲーマーじゃない!最低でもNEOGEOを持ってないとゲーマーじゃない!みたいな人ら居たみたいだけどそういう人らって持ち物が自分のステータスになって自分そのものになってるんだよ
物を半分他人へのマウントのために持ってるんじゃないかとすら思う
0073 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 07:52:00.87ID:DZrXh8aD
>>71
バイクを所持するという選択肢はないらしいけど、自分の生活圏で持っていれば便利なのに
効率を捨ててまでミニマリストをするためにバイクを買わないという選択肢は取らないと思うので、
頭の悪いのが陥りがちな目的見失った奴だな
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:54:15.96ID:IUAEA5YQ
>>73
企業の代表取締役に頭悪いってマウント取るとか驚くわ
さぞかし大企業の素晴らしい役職にお就きなんでしょうなあ
0075 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:01:59.38ID:DZrXh8aD
>>74
趣味にどの程度モノを用意するのかスタイルの差を言っているのであってプアーとか一言も言ってないんだよな
企業役員が朝の大事な時間にレスバ始めるとも思えないし
傍から見ると「被害妄想の激しい病的な人」になってるけど大丈夫?
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:06:54.03ID:IUAEA5YQ
>>75
俺は企業役員じゃないしなれないしならない
何故なら働いて物だらけになるよりミニマリストになって金と物の呪縛から抜け出して節約して投資してFIREした方が豊かな生活を送れると思ってるから
ゴミ屋敷に住みながらゴミ人間共と働くなんて真っ平ごめんなんだわ
スタイルの差を読み間違えられたのはお前の文章力が悪いから、自戒しろ
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:08:07.48ID:IUAEA5YQ
お前らはそんなにゴミ屋敷に住んでゴミ人間になりたいならそうすればいいよ
お前らが足踏みしてる隙に俺だけ断捨離して自由を手に入れるから
ラットレースお疲れ様
0078 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:08:51.97ID:DZrXh8aD
あぼ~ん
どんぐり回復したけどアホに時間を奪われたのは反省
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:13:36.45ID:m4gckRSK
>>66
自分は自転車からオートバイ弄りに趣味が移ったんだが
今まで使っていた自転車工具が一切使えなかったのがショックだった

せいぜい六角レンチやラチェットぐらい
かといって自転車工具を捨てるつもりはないが
0080 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:22:49.95ID:DZrXh8aD
>>79
そりゃそうだろ
10kg前後と200kg前後で加速度も上がれば必要な強度が違う
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:40:06.54ID:m4gckRSK
>>80
オートバイもエンジン内部は意外と繊細なんだわ
締付トルクも5~10N・mばかりで油断するとあっさり部品や本体がダメになる

逆に自転車のほうが雑な部分もあるし駆動まわりもガチガチで超ロングレンチに鉄パイプ延長でやっと回るなんてケースもある
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:22:51.01ID:m4gckRSK
日本が断捨離すれば殆どの日本人が不要品として切り捨てられる

お前は無駄だと断捨離されずに健康で文化的な最低限度の生活を営む事が許されヌクヌク過ごせる事に感謝
0085(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:58:37.48ID:4ljShkMn
>>65
悟り世代なんていう変な言葉を流行らせたからガキどもが付け上がる
知ったかぶり世代のほうがしっくりくる
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:11:08.40ID:IUAEA5YQ
流石物への執着が断ち切れず物に依存して生きる煩悩世代の言うことは含蓄がありますなあ
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:06:56.93ID:HtlI73J5
>>89
断捨離する人=汚部屋住みと思い込んでマウント取りに来てる病人がスレに粘着してるだけだ
このスレに居るのってとっくに断捨離終わって身の回り綺麗にしてる人も多いよね
自分は元々綺麗好きで汚部屋だったことは一度もないけど
断捨離という概念が好きでここを見てる派なので
こいつの言ってること全部的外れで笑っちゃう
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:47:18.68ID:sGAMimqK
余計なモノ(プライド、しがらみなど無形の物含む)への執着をなくすのが断捨離の到達点とすれば
ネット上の顔も知らない誰かを言い負かしたくて仕方ない人が家の断捨離は完璧ですって言ったところで説得力ないと思う
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:54:00.06ID:X8R/rDg1
買うのは簡単だが処分して金に換えるのは大変だね
つくづく時間と金を消費したなぁと実感している
人生にはそういう時代があっても良いと思うがそろそろ時間こそが貴重な年代になってきたので本当にやりたい事に集中するためにも高いものはフリマで売りながらどんどん捨てたり譲ったり処分している
残すは書類と思い出の品になってきてスピードが落ちてきたが広い空間と手間の少ない暮らしを取り戻すべくもう少し頑張る
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:38:52.19ID:g7nsJLtj
断捨離スレに居るという事は残しているものは本人がとても大切にしている物や価値観そのものだったりする訳だから、それを他人に不要だなんだと言う行為は野暮だと思うね

断捨離なんて苦痛や不自由を感じてまで過剰にやる必要はないと思うし執着する心を無理せず少しだけ意識しながら気負わずやっていけばいいんじゃないかな
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:45:25.24ID:47A21f23
世の中には無駄だと思われる事も回り回って沢山の点が線になって繋がり合い大きな財産(単純にカネだけでなく)や力になる事もある

それは何物にも代えがたい喜びやカタルシスを味わう事が出来るから何でもかんでも捨てる事が正義だと勘違いしないほうがいい

小さなゴミだと思えるものも実はそれは組み合わせると大きな素晴らしい神からのギフトだったりする
それを捨てるだなんてとんでもない
0098 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 19:45:47.03ID:DZrXh8aD
>>82
ミニマリストは名前の通り出来るだけ0を目指そうとする人達なので仕方ないね
「これなくても良くない?」と考えるので
例:メンテナンス→ショップに頼もう、運動効果→ジムでいいじゃん?、アウトドアを満喫→レンタルしよう
0099 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:06:15.18ID:2KqnM+Gr
断捨離は良い
手放す面倒さを思い知ったのが
何より良かった
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:34:15.22ID:VkjfGPhi
久々に断捨離アンになろう読んだけど、やっぱ断捨離スレで素人同士があーだこーだ言い合うよりわかりやすくて良かったわ
あと他の片付け本より「捨てられない〜デモデモダッテ」が少なく、片付けの過程が小気味良く進んでスカッとする
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:01:23.58ID:mbBw1LL0
断捨離慣れてる人に相談です手際が悪く
同じ場所を何度もやり直し(ものの位置を変えたり)
E→D→C→B→最終形態A!
こういう回り道を経ないと完成しない
要領の良い人の断捨離は一回でAの状態になりますか?
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:26:10.75ID:Ac9bOfEu
最終形態Aを自分自身ちゃんとイメージ出来ていないのでは? ゴールがちゃんと決まれば後は流れ作業。漠然としているなら紙に書き出すのもいい

1か所自由に退避出来る広めのスペースを確保してまずはそこに全部出してジャンルごとに仕分ける。出した場所に戻すべきものだけ戻す。

全部出すのはクローゼットの中、冷蔵庫の中みたいにテーマを決めてこなしていく。出してすぐに戻さずに「よく使うものは手前、使わないものはこの際捨てるか奥に詰めてしまう」をじっくり考えながらやる
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:45:50.18ID:KsD0/bhS
頭の中でイメージする
家の中にある物ない物置いてみる
そのときの習慣の変化まで鮮明にイメージする
最終形と思っているだけでもっと合うスタイルが見つかるかも知れない
イメージし過ぎて些事にまであれこれ考えるのが悩み
0105(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/28(火) 16:56:37.31ID:VkjfGPhi
>>101
元の部屋の散らかり度合いにもよるが、断捨離は何周もやるのなんてみんな当たり前だよ
あなたの手際が悪いわけじゃない
1回目捨てられなくて取っといたものでも2周目3周目で捨てハードル下がってアッサリ処分できたりするし
そうすると収納自体不要になってこれも捨てるかーってなったり、床ばかり見てたけどふとカーテンのボロさが目についてきたり
自分は元が汚部屋からのスタートだったから、断捨離を繰り返すにつれ住まいに対する解像度が上がってった感じがした
完成形が出来たと思っても結局年月とともに部屋に求めるものは変わってくわけだし、
しっかり計画立てた方が上手く行くタイプならいいけど、頭で考え込みすぎて混乱して手が付けられないタイプだったら本末転倒だろう
「手術」ではなく「整体」のようなもんと考えて、何度もやって当たり前ってつもりで取りかかればいいと思う
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:54:01.96ID:QflaNnEf
理想の部屋に引っ越すとイメージしてその部屋に持っていきたいものだけ残すようにすると処分がしやすい
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 05:44:26.93ID:3dc1xb83
自分にとって、服は断捨離しやすいジャンルだった。自分のスタイルが定まっているからだと思う。
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:11:12.75ID:jLu9qCet
101です皆さんアドバイス有難うございます!目から鱗でした
何故もっと要領よく出来ないのかと歯がゆかったのですが手術より整体のつもりでイメージ働かせながらも何度でも試行錯誤して自分なりに続けていこうと思えホッとしました
とにかく手を動かさないと前に進めないですしね相談してよかったですありがとうございました!
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:17:47.56ID:Cc4J98+f
断捨離始めてすっきりするのに1年かかったわ
普段からしてればこんなかからないんだろうな
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:14:51.46ID:gjDEGxCm
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:33:47.24ID:YLpBR/Pu
断捨離したりミニマリストになると時間が増えるってよく聞くし正論だと思うけど一日何時間も片づけやミニマリストの動画見たり片づけ本読んだりしてると片づけ終わるまではむしろ時間かかってないか?と思い始めた
まあお金は使わなくなるしメリットの方が多いんだけどさ
断捨離が停滞したりやる気出なかったりするとき断捨離やミニマリストの動画を流してやる気を再燃させるのに時間がかかるんだよね
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:08:28.96ID:gY59rJZ+
>>113
時間が増えるのは断捨離後の話だし
過程の話されてもね
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:08:31.24ID:bjqZuhzd
逆に1日何時間もミニマリスト動画見て時間無駄にしてるからやる気出ないんじゃね?
その時間を運動なり睡眠に使って気力回復したほうがいいよ
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:28:55.61ID:YLpBR/Pu
睡眠は休日は平均8時間くらいとってるし運動もしてるけどもう少し生産的な事に時間を使うべきって言ってる事はわかるよ
でも気を抜くとすぐに買い物したくなったり捨てたり売ろうとしてた物を引っ込めちゃうからその度にミニマリスト動画見て自分を戒めてる
意思が弱いからミニマリスト動画とかに片づけ補助して貰わないとなかなか難しい
補助輪無いと自転車乗れない子供みたいだと我ながら思う
0117sage
垢版 |
2024/05/31(金) 19:27:02.29ID:j71sNe4c
頭おかしくなって断捨離中期に
散財してえらいことになった
いまカード分用立てるために手放して40万くらいになったがまだまだ必要。
資産になるよと言われていたもので10分の1にもならないものもありショックを受け
当てが外れて焦っているけどそんなもんだよなと
売却の市場価値や、業者の差、というものが
ジャンルによってタイミングによって全然違うということを学んだ
親切に色々教えてくれる人もいて勉強になった
新しい人脈もできた
何かあったときでも本当に好きで残したいんだと
断捨離する中で、手に入れる時に
冷静に判断する基準が
こんなんになってやっとわかってきたよ
焦るけど過度な買い物に依存せず
引き続き断捨離する
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:00:28.42ID:JEKH9STs
物品はゴミみたいな物でも高く売れるし、高く売れる物でも慌てたりタイミングを逃せば買い叩かれる

特に古い量産品の未使用品なら丸々1個売るよりも細かくバラして各部品ごとに新品未使用として売るほうが儲かる場合が多い

必要とされる時に必要とされる物を提供するのが商売の鉄則。相場よりも高く設定しても売れるまでに時間がかかるだけで買う奴は居る。買取業者は足元を見るから最後の手段
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:37:08.01ID:oSFQ5sP3
何年も同じ物を手に取って迷っては戻しって時間が無駄だと気づいてからは、迷う時点で必要ない物だと考えて処分できるようになった
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:11:49.06ID:GVkzppSW
折角たくさん断捨離出来て片付いてきたのに安さに負けて嵩張る物を大量買いしてしまって滅茶苦茶後悔してる
本当に欲しい物ではあったんだけどこんなに一度に沢山買わなきゃ良かった、また部屋が散らかるってなって到着するのが怖いし到着するまで安心して生活できなさそう
ポジティブに考えたら買い物の価値観を変える事には成功してるんだろうけど実践できなきゃなあ・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況