X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント381KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/22(金) 16:23:32.91ID:FRRJ3oDK
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。

前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般146
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1631192176/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ

掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1614064348/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1623122876/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0646(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:23:02.34ID:TFR/9O3e
>>645
きたねー部屋で育てられた子供の気持ちわかれよ
親にこっち向いてもらえないで育てられた子供の気持ち知ってるくせに同じことやんなよ
自分のことばっかりグチグチしてないで子供のこと考えてやれ
自分の不幸撒き散らかしてスレも汚してんじゃねーか
学歴あっても頭わりーなクソが
0647(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:34:09.31ID:ikCewtbp
長くてあんまり読めなかったけど、服がなかったとかそういう話かな

自分も親がパチンコ通いしてたから、小学生のときは近所の知らない人のお下がり、
中高は学校のジャージや、親父の古着や、友達がくれたいらない服や下着で過ごしてた

金なくて服買えなくても、あのころに比べたらましだわーって思えるし、あれはあれでよかったのかもしれん
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:02:57.53ID:TFR/9O3e
>>649
毒親にならないように気をつけるって書いてるけど家汚くて自分が与えられなかったことに夢中ですでに毒親になってることに気付かないなんだなーと
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:09:49.46ID:qjU3teZP
>>644
これも分かるわ〜
メンヘラ板に毒親スレあるはずなんだけどなぜそこで爆発させないんだろうって思う
片付けと毒親結びつけて何がしたいんだろう
思い出すのは分かるけどここに吐き出したところで毒親スレより共感されにくいはずなのにわざわざここで吐き出す意味わからん
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:41:28.01ID:7O3Rai3V
まあでも毒親もちじゃないと分からんよねこればかりは
親ガチャ外れはあるからな
幼少期に歪んだ心直すのは無理だし頭の中もぐちゃぐちゃなままで汚部屋なんだろ
発達心理学の世界知ってると理解はするけどメンヘラが掃除するスレ案件だな
てか汚部屋住んでるくせにメンヘラだったら最下層が現れたと言わんばかりに寄ってたかって死体蹴りすんのな
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:10:03.45ID:BrWlMvJp
>>654
652,653だけど自分も毒親育ちだからこそ、ID:1qfgwwCDは理解できんかったわ
○体蹴りとかじゃなくてさ
まず自分のこと汚部屋スレ来て「小綺麗なママ」とかワロタだし
自分の分身作るとか自己肯定感めっちゃあるやんwと思った

あとこういうところで汚部屋住人をカウンセラーにしてもヨチヨチしか出てこないから意味ないと思う
本当に毒親部分どうにかしたいなら心療内科へ行ったほうがいい。これは親切心で言ってる
正直子供がいるなら子供のこと第一に考えてくれとしか
子供がいるなら多少散らかるのは仕方ないから一部屋だけ物置部屋にして子供が過ごす場所だけは普通部屋にしてくれ

毒親育ちならわが子を愛せ
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:21:03.88ID:BrWlMvJp
>>657
芋のこと好きだから絶縁したくないと言いつつそれなw

ノベルティだかなんだか知らないが思い出の品は別に場所取らない程度に残していいと思う
家電は買い替えたければ買い換えればいい
貰うもんもらって毒親呼ばわりはクソワロタ
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 04:13:39.42ID:FijHoRvr
家具の使いやすい位置とか決めて部屋の完成予想図みたいなのが頭に浮かぶとガーッとやる気になるけど、どうしても自室の完成図が浮かばない
ネトゲ廃だったからPCが3台あって周辺機器もごちゃごちゃ多いのに服や布団もあるから埃だらけ
ネトゲやめてからは家中掃除したり壁紙貼り替えたりで現実が楽しい
はやく自室も汚部屋を脱したいなぁ
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 06:12:17.38ID:U9SDRmCI
やたら伸びてるとおもったらメンヘラの自分語りだった
メンヘラスレも親への不満スレもチラ裏も色々あるんだから使い分けろよ…
ここのスレだけ異様に書きこみ多いけど、分別できる分別がないから汚部屋なんじゃね
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:24:48.01ID:NtfoMDoK
>>661
問題が絡み合っての汚部屋なんだろうな…その人だけの問題ではなくて社会問題でもあるから解決に必要な情報も手段も異なっていて同じ問題を持つものの間でも互いが役に立たなかったりする

解決できない難問で疲れて分別がどっか行くこともあるし自分の毒親問題がある程度把握できてないと分別がつかないからやむを得ないと思う

ここで読まされる程度のことならたいした害でもないけれど子供は実物と毎日顔突き合わせてるんだぜ?不幸を煮詰めて浸かりっぱなしで子である自分との幸福なんて価値がないんだって毎日思い知らされてる
いつまでも祖父母の子でいて自分の母親になりたくないのは自分が至らないせいだと思って祖父母の注意を引こうとしてるんだろな気の毒に
0663(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:17:24.07ID:RAgHfdPn
毒親だと自分がされた事の再生産をする事でしか親として自己肯定できない人もいるからな
自分はあんなことこんな事させられた、こういう事を理解できない理屈で我慢させられたのに自分の子供は愛されてる!欲しい物買ってもらえる!って嫉妬したりね。
結婚したらそれこそ「うちはうち、よそはよそ」にしないと自分が苦しいだけなのに。
自分のトラウマ解消に子供使ってんじゃねーよ
0664(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:32:01.77ID:X4Oewmr5
人間はひとりでは生きていけない
幼少のころは親がいないと1日で死んじゃう生物

でも他の親と比べると〜という視点だよね
どんな人間関係でも毒にも薬にもなってると思う

で過去は変えられないのでとりあえず部屋キレイにして幸福な自分取り戻そう
ゴミ捨て出来る月曜前日の明日まで休みだけど
0666(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:40:32.18ID:X8P7l726
>>659
壁紙貼り替えたりってかなり凝ってるね
すごいな

自分も賃貸なりにディアウォール使ったりしてDIY頑張ってる

完成予想図って言うよりは、https://media.thisisgallery.com/20190107
例えばこういうの見ながら、こんな風にしたいなってイメージを決めて
家具の色や雰囲気を真似してけばわりと好みの感じになってくるなと思った

あと百均にありがちな「Brooklyn!」「No,1」みたいな謎のダサ英字アイテム一切やめて
とにかく無地とか木目にして色絞ってったらめちゃめちゃ雰囲気良くなった
インテリア本によくあるけど、あれは諸悪の根元だわ
文字があるとそれだけでごちゃごちゃして見える
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:21:41.24ID:Hf4zCUbX
>>666
いいね
この中なら自分は2枚目と19枚目が好き
目標を決めるのってピンとこなかったんだけど汚部屋化してほしいものがどこにあるのかわからないのが1番のストレスだったし
ちょっと片付け始めた今はどこに何があるかわかるのが快適
なので「どこに何があるかわかっててほしいものがすぐに取り出せる部屋」を目標にしようと思う
インテリアは今持ってる家具で結構気に入ってるのであとは片付けるのみだ
0668(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:31:39.39ID:NtfoMDoK
片付け途中で押し入れから火鉢を発掘してしまった
以前に台所床下収納から炭を発掘したし火鉢使ってみようかと思う
ガラスを上にのせてテーブルにする人もいるし和の方向を目標に設定して頑張ってみる
あんまりおしゃれじゃないけど猫もいるし猫と火鉢って組み合わせとしていいんじゃないかな
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:53:48.85ID:0/CDHeBW
やっぱり床に物を置かないことだよね
床に散らばってる物をどこにしまったらいいのか分からなくて思考停止してしまう
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:16:54.09ID:cGBj25sW
火鉢とか囲炉裏って昔の木造建築みたいな隙間風ビュービュー入ってくる様な家だからこそ成立したのであって、
現代建築のような気密性のある建物だと常に窓数センチ開けて換気扇強で回しても危ない代物
火鉢に憧れるならまず一酸化炭素警報機買わないと死ぬよ
0673(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:30:45.03ID:NtfoMDoK
668だけどCOについては調べ済
警報器のある場所で使って発報する条件も実験して確認した
築四十年の低断熱低気密住宅のなかでも最もスースーな作業する場所で手焙りとして使いごろ寝も居眠りもそこではしたことない
自分1人ですむならまだしも体の大きさからいって猫が先にやられてしまうからちゃんとするよ
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:20:45.56ID:mdFgzBd+
せっせと捨ててるので少しは物が取りやすくなってきたけどまだまだ物を何処に置いたか分からなくなって探す羽目になる
更に減らしてスッキリさせたい
それにしても現時点でも物がまだ溢れてると感じてるのに過去の自分はよく平然と過ごせてたなと思った
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:46:58.54ID:U9SDRmCI
汚部屋スレで火鉢やストーブって先に可燃物がまわりにないかとかを心配してしまうわ
片付け動画のビニールや紙のゴミのちらばる床に吸い殻までとか怖すぎる

明日は出掛けるから、週明けに出す分のゴミまとめた
書類系のゴミ処理ってかさばるし面倒だし、大量の段ボールがあるから、見た目はそんなにかわらなくても
シュレッダーかけつづけたら日付で確実に変化がわかるからいいな
押し入れが少し空いてやっと数年前の日付になった
これを捨てきらないと必要なものがしまえない…
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:32:42.73ID:pi8su5qa
今すぐに処理しなくても良い手紙数年分を段ボールに溜め込んでたのを整理した



何年も溜めてた片付けてたら
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:35:55.14ID:pi8su5qa
>>678
間違えて書き込んだので再度

今すぐに処理しなくても良い手紙数年分を段ボールに溜め込んでたのを整理したら
マツキヨの商品券5000円分入った封筒が出てきたのでテンション上がった

ということを書きたかった
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/28(日) 00:10:55.46ID:GPfMPaon
ここ数年の暑さが酷いおかげで大家さん負担でエアコンがついた
どこに設置するのかわからなかったからリビングにあるものほとんどを別部屋に移動させたら部屋が広い!
テーブル、座椅子、テレビ、テレビ台、キャットタワーしかない
ついでに模様替えして床拭いて、本当にリビングに必要なものだけ戻そう
荷物詰め込んだ部屋が大変な事になってるけどこんな機会めったにないし頑張る!
0683(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/28(日) 03:28:42.08ID:oh9vJift
和室片付けたからコタツ置く予定
でも部屋片付けると返って寒くないのは何故だろう?
0684(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:04:09.73ID:8ulXpV6J
脳内が汚部屋な人って

書いてないことを読み取って書いてあることを読まない


居住空間全てが汚の人もいるだろうけれど片付いた部屋もまだ汚部屋も両方あったり箪笥や棚の周りが塚になってるとか汚部屋スレにいる人たちは様々

書き込んだ人の状況や意図に対する想像力が無く、自分の思い込みを押し付ける妄想力だけ
知り得た情報が都合に合わせて切り貼りされて会話が成り立たない

不用品として捨てる
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:46:37.81ID:8F123kgK
床にものがいっぱいで1年以上掃除機かけられなかったのが
やっと掃除機とクイックルワイパーで掃除できた
勢いにのって粗大ごみの申込みやうっかり定期購読しちゃって解約しそびれていた雑誌の解約もした
0689(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:53:02.00ID:7Trvv2fI
>>685
掃除ができるようになるといいよね
玄関に置きっぱなしにしていたものを片付けて掃き掃除とクイックルワイパーできた
今週の回収の資源や口を縛った可燃ごみで再びスペースは埋まったけれどこのままの勢いで朝キチンと出す!そしてまたスペースができたら掃除する
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/28(日) 22:49:58.22ID:k7fPf182
今日カラーボックス1個片付けた
多少強引に片付けたから整理してきたものが少し散らかったが
床が見える面積が広がった、来週末の掃除が楽しみになった
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 05:07:29.42ID:3708yRWK
ベッドの横に干し野菜用の網とかヨガマット、空き缶、古い携帯、色んな物がゴミと一緒に転がってる
ここをなんとかしたい
0695(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 12:40:11.00ID:dkHGFP0D
この部屋に来て初めて風呂場の換気扇の掃除をするぞ
ブレーカーを落としてからやる必要があるらしいけど、それだと暗いやん
皆さんはどうしているの?頭に懐中電灯でも括り付けるのかね
0696(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 12:49:10.22ID:8COxDjuF
>>695
額に懐中電灯を2本
胸には自転車用のライトを吊るし
腰には日本刀
匕首(あいくち)2本と猟銃を持ち
掃除に挑む
0697(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:26:00.10ID:DN2uYPwE
カラーボックスって便利だけど、飾り棚にしてはホコリつくし上に空間ができるから収納力はない気がする。。
なんか狭く感じる・・・

私の部屋はカラボが7個もある。7個もあるのに、物は増えていき、押し入れもパンパン状態。。

そして使ってないものをフリマアプリ出品を考えてます。(送料とか調べるのしんどいのでなかなか踏み切れずにいた)
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:31:23.26ID:ktP6l5ay
カラーボックスっていまいち棚としては中途半端なサイズじゃない?
本を入れれば隙間だらけだし、物を入れれば取り出しにくい。
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:03:27.46ID:gYX2hN9Z
書類整理用にニトリでカラボ一個買ってみたけど、
板の位置変えられるやつは結構使い勝手いいよ
色もお洒落だし安いし

ただ一個以上はいらんかな
そんなに入れる物がないわ
0700(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:10:54.84ID:212exfFP
カラボに限らず、サイズがあってなけりゃ、そらー使い勝手はよくないだろうさ
整理整頓上手な人はコの字ラックやら、仕切棚、カゴや収納ケース活用して、なんとかするんじゃない
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 15:10:43.98ID:z80TSgDJ
家にカラーボックス6個あったけど4つ捨てたわ
1つ1000円位だから邪魔だと思ったら捨てた方が良い
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 15:16:45.57ID:co7LJ418
カラボは押し入れの中に置いて小物収納するのに便利
勿論そのまま物入れるんじゃなくてカゴ使って
0705(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 15:31:43.73ID:wGhKqweF
普通はカビないと思う
でも今のアパートは下駄箱カビるし環境にもよるかもね
前に御殿場住んでたときは湿度がとんでもなくやばかったから地域もあるしね
0706(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:24:54.61ID:yfgkjk9E
押入れはないけど玄関(隣が脱衣所ー風呂)に置いてたカラーボックスの背面はカビたことあるからカビが怖い
あと病気療養してて布団敷きっぱなしの時もやらかした
0707(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:26:21.20ID:uH9yy5YJ
>>696
八つ墓村か?
0711(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:02:28.74ID:hRAP+ASq
>>695
防災用に懐中電灯(防水)が各部屋に置いてあるから
それらを持ってきて、吊るしたり置いたりするかなぁ…

(うちの換気扇はフィルターがすぐ外れるようになってるから
実際は明かりをつけたままry)
0712(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:36:47.64ID:rsz7MqP4
汚部屋が原因だと思うけど会社で退社時の片づけが遅い
同時に片づけした同僚はあっという間に片づけて退社する
なんか方法ありますか
0713(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:48:39.59ID:NymjPKPF
職場のデスク周りくらいは物を少なくする努力ことから開始
会社にあるものなんて退職時には全部捨てるものだし
そもそも入社時はまっさらだったんだ出来る出来る
0714(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:53:44.41ID:gYX2hN9Z
>>712
スレチだけどわかるわ…
資料を極力デジタル化
一回一回出したら元の位置にしまう、は気をつけてる

同じことを家でもやれれば綺麗になるんだろうけど、
家だとだらけちゃうんだよね
0717(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:39:20.61ID:EuuIi2No
4時間待つなら沼津方面の店舗まで足のばした方が早そうだなw
下道で行っても御殿場から片道1時間もかからないだろうし

年内にコイルマットレス付きの折り畳みベッドをバラして処分しようと思って家の前で解体してたら
通りすがりの回収業者が「鉄クズ引き取りますよ〜」と言って
解体途中の状態でトラックに積んで無料で持っていってくれたのでラッキー
うちとこ自治体、コイルマットレスは回収NGなので、燃えるゴミと不燃ゴミに分けて出さなきゃだった
0718(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:40:20.88ID:8fN/iz5d
昔はCD集めが趣味だったんだけどスマホに全部取り込んだ
500枚位売ったり捨てたら清々したわ
ニッチなジャンルの物は意外と高く売れて良かった
0720(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 00:26:38.60ID:BTQ4HDvd
おまえら気合い入れろよ
今年も残り一ヶ月だぞ
新年からは綺麗な部屋で過ごすんだぞ
0724(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 09:34:39.57ID:b0LBwUvA
漏れも、今年から正月までは充電期間にして、来年は片付け本気出す
そして春までに汚部屋だっしして、春からは無職からの脱出
0725(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:51:33.68ID:+Q8cVEaI
キッチン断捨離中ですが・・祖母がつけた梅干し 要らない・・
どこで買った?っていうどでかい瓶に入ってて、もらってから誰も食べてない。
梅干しはスーパーのパックの食べてる。そっちのほうがおいしいし笑

祖母好みの味付けで会わないのと何入ってるか、どう扱ったかわかんないから。。
しかし、なんでこんなもの作ったんだろ・・・こういう自己満のもの作るの辞めてほしい。捨てる身にもなってほしい

もう片付かないし食べないからそのまま捨てます
0728(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 13:40:35.12ID:BAi7K3no
米2合に刻んだ梅干し2個か3個を一緒に炊きこむとおいしく食べられるんで
口に合わないの余してる時にやってる
和歌山あたりでよく食べられてるご飯らしい
0730(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:44:04.70ID:5OAsRbGu
乾いてしまった梅干しはスープにいれて塩味つけるかわりにしてる
サンラータン好きな人なら大丈夫だと思うあと梅醤にしたり
古い梅干しがちょこちょこ来るし梅漬け少量だけど毎年作るから代行してあげたいくらいだ

でも嫌いな人のやりかけで放棄した梅干しは全部捨てたw
0731(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:10:31.38ID:mWK8q6ym
梅干しをスープに入れて味付け代わりって方法あるんだね
ウチも手作り梅が余ってるからレシピあるようなら調べて今度やってみる
サンラータンも大好き
0732(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:28:44.70ID:HcnsL+2i
多分めちゃ酸っぱいんだろう。
本来の梅干しの味っちゃそうなんだろうけどね。
梅肉ソースやハサミカツみたいな具材にしてはどうだろうか?
細かく刻んで鰹節と醤油を合えるとか使い道はありそう
0733(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:54:39.43ID:zIyDpLSK
好きな味じゃないみたいだし食べ物だから嫌だと思ったらスレ的にも捨てていいんじゃない
手間かけて作ってくれたものでも無理に食べる必要無いし、もうもらわなかったらいいだけだよ
0734(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 19:21:16.44ID:3k3dVJie
断るの面倒臭いんだろうね
断ろうとすると押し付けがましく長々とグダグダ言うんだろう
貰った物を捨てたくなるほど辛いという気持ち分かるわ
0736(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:44:22.68ID:yDF1kSyW
使えるものでも不要だったらガンガン捨てて良いんだから
食べ物だけ捨てちゃダメってことはないよ
そもそも汚部屋に長期間保管してあった食べ物とか腹壊しそうだ
ということにして思い切って捨てよう
0738(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:07:33.17ID:FaQ/kWuv
カツオブシムシが大量発生してる
選択できないオートクチュール刺繍のモヘアコートにもついてる
どうやったら死滅させられるか考えた結果布団乾燥機でゴンゴン熱送り込んだらいいのかな?と思ってるんだけどきくかな
網戸がないし古い家だから余裕で入り込んでくる
0739(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:08:32.89ID:FaQ/kWuv
超汚部屋だけどとりあえず床が見えるように両脇に堆く寄せたらなんかやる気出てきたけど虫も出てきた
ベッド捨てたい
0740(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:08:49.52ID:T1vODVMb
同じく、掃除してたらカツオブシムシ抜け殻や死骸がたくさん出てきたわ
生きてるところは見たことないけど…
とりあえず付着してたやつは捨てて畳は拭いたのみ
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/02(木) 04:20:17.39ID:5mP6ChCb
>>740
言いたくないけど、今から精神的にしんどいこと言うので読みたくなかったらスルーして

自分とこも740さんくらいのレベルだったけど、
少しでも床に触れた布物は卵がついてるので、夏が来る前に洗濯するか処分する、
布は床には触れさせないを徹底しないと、これからどんどん増えてくるよ
夏頃によーーーーく肉眼で見たら部屋中など小さいうにょうにょがいっぱいいる状態になる
0743(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/02(木) 05:40:54.76ID:T1vODVMb
>>741
えー…
床に触れさせないと言うけど、畳で和室で寝てるんだけどどうすればいいのやら????
飯食ってるときに見るんじゃなかった
0744(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/02(木) 05:41:47.81ID:T1vODVMb
>>741
ちなみに死骸発見でそれ捨てて放置してたらそうなったってこと?悪夢の実話ストーリーを書いてくれないか
0745(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:01:05.18ID:T1vODVMb
カツオブシムシスレを見てきた
引っ越しが最大のチャンスだった模様
ちなみに引っ越し前の方がより一層汚部屋だったし料理もしてたのに、引っ越し後の方が虫被害多い…なぜ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況