X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント394KB

チラシの裏@掃除板 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:14:50.85ID:yKkqjopj
1 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 00:16:56.59 ID:C+wH0aQD
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1609850430/
チラシの裏@掃除板 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1621374815/

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★7【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1569315582/


▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0202(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:09:19.72ID:hQ+UQxcc
60センチ未満は全部ゴミ捨て場置いとくわ
家電とかだと大体どっかのリサイクル業者が勝手に持ってくし
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:17:29.91ID:Dm9s264F
片付けしてたら図書カード500円分出てきてラッキー!と思ったら全部使い切ってあった
なんというぬか喜び…

ちゃんと片付けろってことか
0215(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:23:06.74ID:gH0P+ZI1
狭いマンション仕様の玄関だけどできる限り綺麗にしたくてたたきをこまめに拭くから始まり

シューズラックの中身全部出して徹底掃除

シューズラック扉の頑固な汚れを徹底除去

シューズラック上の収納ケースどかしたいなー
そういやクローゼット上段の物減らせばそっちに移動できるんじゃね?

古くなった夏布団、シーツ、使ってないクッションやクッションカバー、バスタオルetcを捨て

収納ケース2個空いた!

シューズラック上の物移動完了

はーすっきり
そして玄関から大掃除初めたのは正解だったかも?
次は衣替えがてらクローゼット下段整理だな
キャリーカートをもっと出し入れし易い置き場所確保したいわ
0217(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:34:13.28ID:1ResbqE6
>>215
狭い&物ないとこから掃除すると速いよね
狭い=すぐ終わる、物無い=掃除しやすいでやり始めたら調子が出てきて場所を転々としながら掃除できる

寒くなる前にベランダと玄関前を掃除しなければ
0218(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:42:37.05ID:W0rsDcng
さっっっむ!なんだこれ!
思い切ってエアコンつけてなんかコツコツ系の作業するか
ガシガシ動く系の作業にして中から暖まるかどうしようかなー
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:14:34.06ID:1ResbqE6
部屋が狭いから一昨年思いきってこたつを処分したんだけど、やっぱりデスク的なものが欲しいなと思って、探してる
最初は好きなときだけ出せる折りたたみデスクと椅子を思ってたけど、寒くなってきてテーブルこたつが気になり出した…
でも、こたつに入ると機動力が無くなるから…折りたたみデスクにして電気毛布かセラミックヒーターを買う方が電気代と機動力的には…と言い聞かせてる
こたつにしたらこたつ布団とラグもいるし、それがホコリキャッチャーになりそうだし…クイックルで簡単掃除出来なくなるし
0221(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:20:56.86ID:dH7SRbQX
昔の換気扇の説明書見ながら換気扇掃除してたことに今更気づいた
なんか部品が一箇所違うよなーと思ってはいたんだ…
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:52:47.95ID:Ad0UtYxh
電気毛布って電気代安いの?と気になって検索したらコタツ5.4円で電気毛布2.3円
ホントに安いね
今コタツ使ってるけど壊れたら処分して折り畳み机と電気毛布に変更するわ
こっちの方が小回りきくしスペース的にも優しいね
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/23(土) 02:47:02.38ID:oapgryHU
こたつのワット数にもよると思うけど、電気毛布とか膝掛けの方が安いし、洗いやすさも段違だなぁと思う
こたつも好きなんだけど、動かなくなるし、最悪寝ちゃうし、好きだけじゃ一緒にいられないんだな…
折りたたみデスクでも悪くなさそうな気がしてきた、買おう
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/23(土) 02:51:28.79ID:rWYJRLfw
>>223
余談だけどコタツってヒーター部分とコード部分が別々に
汎用部品で売ってるからサイズが合うものを買ってくれば
半永久的に使えちゃうw
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/23(土) 06:56:11.77ID:48fXXrW8
一度一念発起して床のゴミとか不要な家具は撤去できてたものの、挫折してまた見る影もなくなっちゃってた六畳ワンルームの部屋をとうとう片付けた
業者を呼ばなきゃいけなくなったから渋々って感じだったんだけど、
入居以来数年間一度も掃除してなくて真っ黒だった床が元の色に復活したし、シンクなんかもクレンザーで水捌け抜群ツルピカ仕様に生まれ変わった
元々汚家育ちだったし一人暮らし始めてからも右に同じだったから、生まれて初めて綺麗な部屋での生活を手に入れられて嬉しい
ついこないだまでは汚かったことを思うと、スリッパなしで床を歩くなんてとてもできないし、落ちた物もアルコール除菌とか水洗いとかしないと落ち着かないって状態だけど、
近々引越しすることになりそうだから、次の部屋では裸足で生活できる状態を保ち続けることを目標にしようと思う
汚部屋卒業できたのは、汚部屋住人なの知られたくない、って見栄っ張りな性格もあるけど、
このスレに弱音とか質問とか書き込んでレス貰ったり、人のレス見て仲間意識を持てたことが凄く大きかったからお礼が言いたい
お陰様で、ゴミだらけの部屋で毎日布団から動けずに生きてたのが嘘みたいに気持ちよく幸せに生活できるようになりました
どうもありがとう
0227(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:04:04.13ID:69O73RWR
去年、石油ストーブを処分した
つまみのプラが割れて、接着剤でくっつけていたけど、灯油タンクがサビサビになっていて
漏れたら危ないと思って処分
代替品を買おうと暮れに探したけど在庫がまったくなくて、どうやらストーブメーカーは
在庫を持ちたくないので、一定量を売り切ったらそのシーズンは終わりらしい
よくよく見てみると、毎年9月くらいに一気に放出するらしいので、今年は急のそれを思い出して
9月に滑り込みゲトした
一つ減っても、また一つモノが増えてしまう。。。
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 10:35:39.03ID:xSzjWjaE
40半ば、挫折した趣味(趣味に挫折っていうのも変な話だけど…)や資格試験の残骸が捨てられない
またやるかもしれない、やりたい、でもまた挫折するのが怖い、全部捨てたらそれまで積み重ねた自分の時間も消えたような気がしてしまう、等色んな感情がごちゃ混ぜになって手がつけられない 未練なんだろうね
今はまだどこもかしこも散らかってるから他の部分に手をつけてるけどいざ残りがそこだけになったら…どうしよう
0229(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 10:44:15.80ID:v/855IzM
>>228
どうもしなくていいよ ホントに楽しいことができたら自然と未練なくなるからそれまでキレイに箱の中か押し入れにでも整頓してまとめておいたら?道具はきちんとしておけばすぐ使えるしすぐ売れるしすぐあげれるしすぐすてれるよ
0230(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:05:18.91ID:1ZiICrUx
親族に50年以上前の司法試験の本やノート、情報カードなんかを捨てられないでとってる人間いるんだけど、
バカじゃ無かろうかと思う
もう法律なんてべらぼうに変わってるし、判例だって相当に手が入ってるぢゃん
昔が忘れられないのは本人の勝手だけど、その資料を実家に預けたまま大量に保管を押しつけて
「片付けろ」って言ってもテコでも片付けない
「そんなことだから司法試験も落ちたんだよ」って言ってやりたい
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:13:39.59ID:NtOo4ADF
>>228
ものすごくその気持ちわかるよ
自分も同年代で最近昔の夢の残骸を大方処分した
夢や自分の思い出も捨てるようで何十年も手放せなかった
でも今押入れに押し込めている夢の残骸たちは
もうとっくに死んでしまってるってことに気がついてしまって
悲しいけどもう荼毘に付してやらないと返って可哀想だと思って処分したよ
0233(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:38:15.52ID:fG+w494w
>>230
資格試験の参考書ってそうなんだよね
都度改正されるから数年経てばもう全然使えないので「いつかまた勉強して受ける」ならその時に最新のものを買わなきゃダメ
なので>>228も資格関連に関してはあっても無駄になるだけだからすぐ捨てていいと思うわ

>>231
冒頭に親族って書いてあるのに何故他人認定したの…
実家が片付けられない問題は割とダイレクトに困るじゃん
0234(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:51:31.89ID:uHQaKriV
231の意図はわからないが
自分以外は家族でも他人でしょ
他人が大事に思ってるものをバカにするのはNG
それとは別に「他人」にその大事なものの保管を任せるのもNGだと思う
捨てられないなら自分で倉庫でも借りるかすべきだし、捨ててから死んでくれないと困るね
最初からバカにして捨てるぞと脅しても相手は動かない気するけど
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:08:34.69ID:ngTRcrZg
家族のものでも自分のものではない以上勝手に捨てたらあかんけど
だからってどうだってよくなないでしょってことだよ
兄弟姉妹ならいい歳して私物をいつまでも実家に置いておかれること自体モヤるし
まして50年前の参考書なんて化石と変わらんもの捨てられない爺が身内にいたら愚痴のひとつも言いたくなるのが人情じゃん
私も片付けられない人間がいるから気持ちはよくわかるよ
0237(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:53:44.78ID:xXRaWJSk
資格試験はさっさと受かって売るのがいいよね
最悪、諦めたときに売る
それ以外は資源ゴミだわ
大学のノートとかも結局捨てた
専門性の高い学部は無理でも、授業にお金払ってたわけだけど、割りきって簿記とか何か資格を取れる学部に行けばよかったな
結局、社会では役に立たずな知識だわ
授業はおもしろかったけど

ハマってたアイドルの物を処分した
だいぶ時間がかかったけどもう、CDとかも買ってないし、コンサートに誘われても飛び付いて行きたいと思わないし、私の中では推しきったんだろうなということで、
今までありがとう、さようならと清々しい気分
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:06:35.35ID:iHHG/lla
近隣の騒音トラブルに悩まされて管理会社には連絡したけど効果出るように願掛けで掃除する
まだ全然片付かないけどもやもやしてた頭が少しスッキリする
すぐ疲れて休憩してしまうけど少しずつ頑張ろう
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:13:30.61ID:YV4idH5z
適切なスレも見当たらないのでここへ

服を食う虫が数年前から沸いて毎年出るようになった

今までは綿や毛の天然繊維だけだったのにとうとうナイロンアクリルポリエステルだけで構成されてるニットにまで穴があいていた
こんなもんまで食うんか?

そしてコイツの完全駆逐方法教えて欲しいわ
どなたかお願いします
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:18:14.36ID:UF54c5C6
服塚?
タンスの中に防虫でなくむき出しなら完全駆除は無理じゃないかな
発見しだいどうにかするだけ
食われたくないのは防虫でしまっとく
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:25:24.25ID:YV4idH5z
>>240
なんとかブシムシってやつ?
幼虫は毛深くて5ミリくらいの大きさ

あいつが入ってきてから家の中おかしくなった
防虫剤で虫除けできるの?
ってかあいつら化学繊維すら食うのか?
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:56:48.09ID:q3PoKs6d
Gを家に入れないためには開口部の縁に殺虫剤かける
と聞いたので30年以上前からあるらしい金鳥るを
使おうとしたら出ない
中身あるのに出ない
どうして使い切らずに次々新しいの買ってるのかお姑さん
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:50:40.02ID:RPSj7YHX
虫の卵やサナギって結構タフなものもあるらしいから、それだけたくさん湧いてるっぽいなら、ただ洗濯するだけでは効果薄いかもねー
高温で乾燥させれば一気に駆除できそうだから
コインランドリーで全部洗濯乾燥するのがいいかも。
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:12:10.54ID:58vIzeth
>>246
あー!なるほどね!
車で10分のところにあるから今度行ってみる

そいつが卵産み付けた綿100%のタオル観察したけどちょっとやそっとで取れないようにしっかりくっついてる上に卵自体固かった
本当にムカついたから完全に駆逐する

話変わるが、無印のポリプロピレン?の引き出し欲しいとずっと思ってたけどコロナになってから良品週間やらなくなって10%引きにならないからそれから服の整理が止まってる
家にあるコンテナボックス?(蓋をパチンって留めるタイプ)があるけど中途半端な大きさなのでシーズン別、上下別、スポーツウェアとかカテゴリーしたけど一つに入らないからどうしようもない
だから無印の引き出しで解決しようとしたのにコロナのせいで進まず
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/25(月) 05:02:52.91ID:3yXX+S8G
>>247
服の収納を大きくするのではなく、服を収納に合わせて減らすのがいいと思う
0254(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:23:23.60ID:QthKqYED
>>247
一般ピープルの予想だけど、社内での企画はポスターポップ類の発注含めて早い段階でやらないとダメな割に
タイミング悪く感染拡大したらクラスター不可避だからリスク高すぎてやれないのでは?と思う
あとウッドショックで家具とかの原価が上がってるから10%オフしたら儲けが薄くなって死ぬ
自分もやわらかコンテナ買い足したいけど踏ん切りつけられずにいる……
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/25(月) 09:41:42.96ID:68lP1PqP
めちゃくちゃ汚いトイレを素手で掃除する夢を見た
お掃除シートで便座拭いたら真っ黄色になってやばかった
何枚も使って便座白くした
臭いそうな夢だったけどスッキリした
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/25(月) 09:52:49.78ID:EIlozbGO
>>231
冗談言うなよ
軽トラいっぱいの本とかノートとか情報カードとか、自分ちで保管させられてんだぞ
片付けてくれって言っても、いろいろ言い訳をしてのらりくらりで何十年、言うこと聞かないんだ
他人のことではなく、他人に迷惑かけられて自分のことになっちゃってるんだってば
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:55:55.91ID:IXU9BJAM
コロナ流行り初めてから一回良品週間あったよね?と思って調べたら今年も去年も三月の終わりにやってた
無印の店舗のある地域が自分の地域より感染拡大していて行けなかったし、ネットだと欲しい商品は送料がかなり高かったから結局買わなかったけど
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:37:10.26ID:mYFtyTip
>>256
本当にお疲れ様です
事情は人それぞれなのに上から目線で決めつけたりしょうもない煽り入れて来る>>231こそ
他人の吐き出しに絡んでないで自分ち片付けろよと思うわ
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/25(月) 21:19:43.73ID:YWl7Jj3a
256のは本人に許可とって少しづつ資源ゴミとして出せないのかな
それすら許可おりないのであれば酷いなあ
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/25(月) 23:50:44.52ID:LLmOeRZs
掃除道具置き場を一箇所に纏めたいなぁ
さして広くもないワンルームなのにあちこち点在してるの何とかしたい
今のところ洗面所が第1候補なんだけどメイク関係のもの部屋に移せば行けるかな
それとも掃除機が結構邪魔だからいっそクローゼットに…悩ましい…
0264(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:39:40.77ID:jsRq8Hxo
>>263
あったなそんなスレ
実家に帰省してた頃覗いてたわ
同じようなガラクタコレクターわんさかいるから>>256はそこで存分に語るといい
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:44:56.45ID:hJgzW7p2
引っ越しを控えてるから大物をバンバン処分できて気持ちいい
しかし小物をダンボールに収まるまでに減らさないとな…
新居ではすっきりシンプルに暮らしたいから頑張ろう
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/26(火) 13:04:08.55ID:a+BTXYsC
>>256
トランクルーム借りて放り込んだら?もちろん料金はそいつ持ち
事前に文書で期日決めて○日までに了承して契約しなければ処分するって通告すればいいよ
保存してあげる義務なんてないよ
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/26(火) 13:24:36.33ID:olIwwgwn
勝手に少しずつ捨てても分からなそう
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/26(火) 14:10:18.87ID:qWKYcjYr
点検に来るだけで部屋中の掃除して草臥れた
まだ年末の本番が有るのに…また肩凝りが来る…
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/27(水) 01:40:32.63ID:Oy08lWxM
ボロくなったり調理中に汚しちゃった肌着を捨てた
ついでに部屋着買い直そうとユニクロ見たら今期はワンピースタイプの厚手の寝間着無くて残念
代わりにジーユーでポケット付きのワンピース型寝間着買って満足
まだ着れるけどポケット無しの古い寝間着も捨てちゃおうかな
ちょっと家事したりするときにスマホをポケットに入れられると便利なんだよね
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:23:51.79ID:m28nB9+w
シンク下の収納、スライドラックや整理ラック全部捨てて、無印のファイルボックスに並べられるだけに厳選したら超スッキリ
使ったら元に戻せない、見えない物は忘れちゃう自分には空きスペース無駄にしない収納とか無理だったんだわ
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:33:31.91ID:+6lttxuo
無印のファイルボックス、壊れやすいのだけが難点なんだよなあ
中身入れて持ち上げると高確率で割れる
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:51:50.29ID:+6lttxuo
>>272
ファイルボックスらしく書類とファイルとたまに実用書
もう過去に3回くらい壊したから買い足したいけど悩んでるよ
100均やニトリよりピシッとしてて気に入ってるだけに辛い
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:52:57.53ID:+6lttxuo
アンカー間違えた

>>273
ファイルボックスらしく書類とファイルとたまに実用書
もう過去に3回くらい壊したから買い足したいけど悩んでるよ
100均やニトリよりピシッとしてて気に入ってるだけに辛い
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 10:16:36.05ID:kidO2b5g
>>275
厚紙のじゃなくてポリプロピレンのだよね?
歪んでしまうのはあるけど割れるまではないや
消耗品と割り切るしかないのかね
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 11:11:56.16ID:HJgK2dQa
>>272
もしかして日が当たるところに置いて劣化しているとか?
他メーカーのも無印のもファイルボックス系が壊れたり割れたことがないわ。
10年20年ものは全体が黄ばんでくるだけで。
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 12:21:47.80ID:i4ZuO0C7
うちのファイルボックスも割れたわ
日当たり劣化も考えられず
入れてたものも軽いもの
当たりハズレがあるのかな
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:14:00.33ID:apJpRgmV
流れで無印のポリプロピレンストッカーもう12年位使ってるの思い出した
キッチン→CD収納→キッチン→今は洗面所にシンデレラフィット
よく見ると傷だらけだし取れないヤケとかもあるしいい加減買い替えるべきか…?
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:18:59.18ID:MZFA4Ftk
うちの無印PPのボックス22年目だわ
変色も割れもない
当時はCDやMDの収納に使っていてすごく気に入ってた
分厚いなと思って計ったら3mmあった
去年買ったのは2mm
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:23:38.04ID:HJgK2dQa
流れぶった切りで、
毎日洗濯で時間がすぎていく、本体の片付けは全然進まないw
布団カバーとか洗うのが大変すぎる。
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:49:49.08ID:vgl9GdMP
>>281
最近買ったファイルボックスやけに歪むと思ったら薄くしてんのか!
それを伏せて価格見直しましたとか詐欺じゃん
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:29:03.08ID:ubckzWsz
一か月前に予約してやっと粗大ゴミ捨てられると思って団地の外に出して買い物に行ったら、関係ない物まで一緒に立てかけられてた
あわよくばタダで引き取ってもらえるかもって近所の人が置いたのかな

こっちは回収のお金払ってるのになー
もし回収してもらえなかったらずっと置きっぱなしにするつもりなんだろうか
0287(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:38:10.73ID:zDiN8ZpC
>>286
そういうのはどんどん傍に避けちゃっていいと思うよ

うちのマンションのゴミ出し場もこないだ粗大ゴミ回収が一月も先の日付けなのに早々出してる人がいたけど
管理会社から早速注意張り紙されてたし3日位で無くなってたのでまた自分で持ち帰ったんだと思う
ちゃんとシールに回収日や部屋番号も書く場所があるのにアホすぎる
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/29(金) 16:30:40.45ID:VjVWBinQ
本とゲームとグッズの買取申し込んだ
いくらになるか楽しみだ
クローゼットが軽くなる
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/30(土) 09:33:18.86ID:Je+OwAdb
副反応で熱があっても、毎日掃除すると決めたとこは掃除しないとなんとなく気持ち悪くて掃除してしまう
習慣って恐ろしい
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:53:14.96ID:H+vB89b6
>>276-277
厚紙じゃないです
白と透明半々くらいで買ってちょいちょい壊してる
家の日当たりはいい方だけど
窓辺とは直角になる部分の床に並べてるレベルなのに割れるのは凹む
余談だけどたぶん白の方が貧弱
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/30(土) 16:14:20.54ID:Gwb5kWPN
床に服塚してる服を集めて洗濯して干して完了〜なんて思って部屋に戻ったら入れ損ねた服がまた見つかった
こういうのここ数年毎回やらかす
そしてやる気削げて他のこともやる気なくなる
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:12:25.97ID:Gwb5kWPN
図書館行って借りてるもん返却してまた借りたり新たに借りたりした
なかなか読まないんだよねー
パラパラでも見ればいいのに
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:15:34.04ID:er2/dmaT
お気に入りの最低限だけで暮らしたかったけどだめだなぁ
今日大きな公園に遊びに行ったんだけど、そこの公衆トイレが和式で
そもそも便器の周りが水たまりになっていて
そこでお気に入りの靴を履くのはどうも無理だということになった
普段は毎日革靴だけど公園には適さないし
スニーカーも革が好きだけど、じゃぶじゃぶ洗うなら布じゃないと
ということで布スニーカーがひとつ増えた
しかし公衆トイレに入ったスニーカーをお風呂場で洗いたくないなぁ、他に洗い場ないけど
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:11:09.86ID:jliKBGLs
掃除すると色んな事を考えたりするけど、
多分大半はどう取るに足らん気がするんだけどまぁ、
綺麗な方が快くいけるので

衛生気を付けた方が食べるのもうまい
ただそれだけなんだけどね
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:20:50.97ID:Kpr6HUli
昔買った色柄のある綺麗な特殊紙がどうしても捨てられず苦肉の策でメモ帳にでもするかと切ってたら量が多いせいか結構めんどくさい
そこで諦めて捨てれば良いのに裁断機買おうと安いやつ尼でポチってからその作業終わったら何に使うのそれ?本の自炊もできないやつだからあっても意味なくない?ってふと気付いて慌ててキャンセルした
尼には申し訳ない事したけど無駄遣いしなくて良かった…
もうしばらく自力で切って嫌になったら今度こそ捨てる
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:27:57.68ID:W4jWa0nK
コロナ解雇からやっと今年再就職して買い物楽しむ余裕も出てきて古い服を捨てられた
余裕無いとどうしても不安で溜め込んじゃうな
あとは今年暖かくてポケット付きの部屋着見つけたから冬の寝間着用にもう2着買い足して古い部屋着は処分しよう
ちょっとそこのコンビニまでがポケット無いと不便だわ
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/01(月) 05:28:40.16ID:tgUgo+Bf
実家から持ってきたカーテンを洗って使いたいんだけど、
タバコのヤニってどうやったらたくさん落ちるかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況