X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント390KB
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:27:56.35ID:G843ULkC
愚痴吐き、相談などにどうぞ。
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。

▼前スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その25 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1606166001/

▼関連スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 28 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1614064348/
0780(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:45:33.25ID:p2c6y1Tj
>>773
うちも風呂から出た後換気扇付けないわ
電気のスイッチの上だぞ?馬鹿なのかな

白髪染めの後始末しないから黒いのが壁や床に付いたままになってる
見かねて風呂掃除した夜壁に泡付けたまま放置してたわ死ねばいいのに
白髪の心配する前に周り見ろ
0782(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:05:59.95ID:SB7wnT4T
うちはキッチンの換気扇が壊れたまま放置されてる
それだけならまだいいけど、料理して臭くなると部屋の窓じゃなくて部屋のドア開けるのよ
すると家中に料理と油と煙の匂いが充満する
それが廊下に収納してある洗濯したばかりの服や壁紙に付着してどうにもならない
何度指摘しても駄目
中卒だから暖かい空気が上に行くとか匂いが付着する仕組みとか理解できないらしい
0783(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:00:29.68ID:2n0Daa/C
ヤニで真っ茶色になったうちの実家の台所
キッチンからアプローチするあえて便所と表現するとこまでヤニで染まってる
なんでトイレのドア閉めない?
同じくキッチンから行ける風呂
毛染め液とヤニであちこち染まってるからここもドア開けっぱなしみたい

早く解体したいけど売り払う選択もありかなと最近思う
0784(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 10:15:22.71ID:sleHLXYG
年末年始仕事で掃除できなかったんだけど家族誰も掃除しようとしなかったわ
年末年始に入る前にあらかた布団干したり大掃除はすませておいたけどお前ら普通に休みだろ
怒鳴られてもその時だけスルーしてたらどうせあいつがやるわって感じなんだろうな死ね
0785(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:47:53.85ID:WNBoS7Y9
うちは自分以外は掃除しなくても平気だから放っておいたら永遠にやらない
あいつだけ神経質だな勝手にやらせとこって感じ
0786(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/28(金) 14:44:40.71ID:sxHMZfcc
汚母上が親戚の遺品整理でいるもんいらんもん大量に持ち帰ってくる泣
元々あって処分に困ってた木彫りの七福神の仲間が増えた
コンプリートする気かな
0788(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/28(金) 23:07:27.83ID:cz8WYI6s
今日は掃除してたら大量の未開封ふりかけを見てしまったけど、ひょっとしてこれは店でも開くおつもりだろうか
ふりかけに限らずストック品が多い
こんなにあったらそりゃあしまう所ないでしょうねぇ
一番近いスーパーまで30分以上かかるような田舎ならまだわかるけど、すぐ近所に何軒もスーパーやドラッグストアがあるのにアホかな
0789(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:53:42.20ID:FkJslvBY
70代半ばの母がメルカリを知ってしまった
今まで私が無理矢理捨てていたものも「メルカリ出したら売れるから捨てない!」と言い出した
メールもまともに返信できないのに見栄張って新型iPhoneにして、家電話からしょっちゅう「使い方わからん!」と半キレでかけてくるくせに何がメルカリだよ
こないだはボロボロで茶色く変色した本を捨てようとしたら「これ1000円で売れるのよ?もったいない!」と得意げにメルカリの画面を見せてきたが、そっちはほぼ新品じゃないか!1000円で出して売れたとしても、そこから送料手数料ひかれたら百円にしかならんやろ!と説明しても理解してない
もちろん出品の仕方なんて分からないから「出品しといて、発送しといて」と丸投げする気満々
家の中はどこもかしこもグチャグチャドロドロなのに家の外だけはセッセと掃除して、本当見栄の塊でウンザリする
0792(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:15:21.72ID:V+df4Tr7
>>789
メルカリが使えるようになったらなったで、今度は安い安いと必要も無いガラクタを買いあさるようになるぞ
0793(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:21:58.24ID:FkJslvBY
>>790
数百円と書いたつもりだったw

>>792
年寄りなんでネットでクレカ登録するの異常に怖がってるから今のところ買う勇気はない様子
ネット検索なんかもできんから、クレカ以外の方法も分からんだろう…と思う
0795(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:44:10.58ID:EtoRduwE
>>789
逆に捨てたいものを「メルカリに出しとくね!」って言ってこっそり捨てちゃうのはどう?
あとから数百円渡して「汚れてたから高く売れなかった」って言えばいいのでは
0796(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:53:41.89ID:cuBCeDYE
「買い手がつかなかった」で捨てちゃうのもアリじゃない?
本当に出したら購入者いそうなものは数百円渡して、汚損してるものは「半月掲載してたけど無理だった」と言うとか
嘘をつくのが心苦しければ実際何点か出してみて現実を知ってもらうのもいいかも?
私はメルカリのやり取りがダルすぎて自分の物も出さずに捨てるけど
0797(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:40:59.31ID:4jCWhAkz
>>789
お気持ち察し
うちの義母も捨てるの勿体ない、そういう所で(メルカリなど)1円でも売れたらいいでしょって決まり文句の様に言って捨てるという選択はしないから困る
0798(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:00:59.56ID:pVBCDETT
>>717
実家に帰った兄弟の荷物送り出したけど5畳の部屋の荷物だけでも見積もり10万
しかも積み込んだ後になって量が多かったからと追加数万請求されたよ
ちなみに家具は一切無し
0800(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:40:20.53ID:Ifdi60LU
捨てたら地獄に落ちると思ってるんじゃないかと思う
捨てるというと逆ギレ、私が貰っていくね!だと素直にくれる
(私が家で捨ててるんだけどね)
目の前から無くなるのは、捨てるのも譲るのも同じなのに罪悪感が違うんだよね
0801(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:04:17.28ID:oyWeffC9
前までは実家のものを自分がメルカリにだして処分してたんだけど、あるとき出品のやり方覚えてしまって売れないのに何ヶ月も値下げしないで出品したままで一向に物が減らなくなった
0802(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:28:23.49ID:o4YCCc5q
最終手段がジモティーで取りに来てくれる方無料なのわかってるけど木彫りの人形二体セットとかでもコンタクトなかったしごめんねと言いながら可燃ゴミにせっせと投入してる
0803(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:32:48.47ID:gz5KtQbc
なんでお金に困ってる訳でもないのに手放さないんだろう
思い入れが相当あるのかと思いきや部屋の隅に積んで埃被って変形したりかびたり
それなのに邪魔だからちょい移動させただけで「捨ててやしないだろうね?!」とキレる
私も汚部屋なんだけどこのままじゃダメだと一念発起して自分のものを片付けて物を捨ててたら
勿体ない!勿体無い!あんたは金もないくせに贅沢に捨てて!とキレてきたり
身辺整理なんかしてまさかしぬつもりなの?!とか言ってきたり(勿論そんなつもりはさらさらない)
片付け掃除以外はマメで仕事でも出世してた努力家な親なのに片付けに関してはマジで何かに取り憑かれでもしてんのかな?と思ってしまう
0804(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:46:19.85ID:cwYrWQPf
ただでさえ生協と通販にイライラしてるのに、ネット通販やメルカリにも手出されたらどうなることか恐ろしい


実家の段ボール類のゴミの日が月1回でずっと大変だった
近くのスーパーに回収BOXが設置されてやっと楽になったと思ったら、段ボール以外にクッション材も適当に入れる輩がいる
ルール違反者のせいで撤去されたら許さんと思ってる
0809(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:59:27.45ID:1U0ED4dW
捨てるもの ないと言い張り 床を埋め

下手に「必要なものなら床に放置しないで整理しろ」とかいうと今度は… 
家具増やし 床置き減ったと ドヤ顔で
0811(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:14:32.19ID:mAZ6JJo5
食器棚 いくつあれば 気がすむの

今、昭和のボロっとしたの含めて六台くらいあるかな
早く捨てたい
昔は家でお葬式とか親戚の集まりとかやったからね…
食器や鍋がギッシリだわ
0812(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:27:38.84ID:1U0ED4dW
これはもう 手に入らぬと 死蔵する
使わない 洗剤ばかり 増えていく
親戚に 古着押し付け 恩着せる

押入れを 埋める客用古布団 客が来たとて 敷く場所は無し
捨てるのに 金がかかると 先延ばし ブラウン管が ホコリをかぶる
留守中に 空き巣が入り 警察に 汚部屋見られる この恥ずかしさ

いくらでもできる気がしてきた…
0813(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:40:45.17ID:qNAezs9b
心得よ 一個買ったら 二個捨てる
だから際限なくものが増えるんだよ
使わない食器を食器棚にしまったらなくなったと思ったのか新しく買ってた
何のための食器棚だよ少しは心当たり探すとかしろボケ
何で茶碗が家族の人数分以上あるんだよ馬鹿じゃねえの
結局買った茶碗も使ってないし死ねよ
0815(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:50:15.53ID:os/yPg4K
急須だけで20個くらいあるわ
昔の葬式と結婚式の引き出物も山のよう

親戚が 多すぎるのも 困り者
0816(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:44:35.24ID:1U0ED4dW
服捨てず タンスを増やす 無節操
新聞の 切り抜き貯めて 見やしない

不用品 もらって来ては 悦に入る
プレミアが 付くと夢見て カビ生やし

下駄箱が 小さすぎると 文句言う 脚が何本 あるのだろうか

段ボール 積んだ中身は フロッピーディスクとレコード VHS 
いつか見る 将来聴くと 言い続け 後期高齢者の自覚なし
0817(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/31(月) 00:50:07.96ID:Jy0mXymx
お母さんが可哀想だってw
こっちは必死で片付けてるのにー
実家がゴミ屋敷寸前です!なんて言えるわけないじゃない
何を言われても我慢我慢、どうせ悪いのは私ですよ
0820(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/31(月) 07:06:31.43ID:mFM2TJ60
床の間を Fitsケースが 占領す
テーブルも 椅子もソファーも モノの山

庭先に またも増えてる プランター
入れない イ○バ物置 そっ閉じす

>>819
まぁそんな家もあるのと 俳句見る
0822(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/31(月) 08:22:16.76ID:mFM2TJ60
割引は 購入義務じゃ ありません
ガラクタを 集めてヤバし 虫・ホコリ

医者よりも 信頼厚い ワイドショー
健康に 良いとテレビが 言ったから 喰わぬ缶詰 また買いに行く

いつまでも タダと思うな ゴミ捨てを 隣の町は すでに有料
0825(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:55:37.82ID:O28phxCr
ゴミの日を 気にしてるのは 私だけ

この家で 掃除するのは 私だけ

気にしない人生ってお気楽でいいねえ
0828(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:16:42.51ID:mFM2TJ60
冷凍を 永久保存と 勘違い
冷蔵庫 得体のしれぬ モノ多数

レトルトを 防災用にと 買いあさる
いざという 時には全部 期限切れ

物置に タンス・下駄箱 なぜあるの 新品買ったら 古いの捨てろ
0830(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:31:24.07ID:TLwNZ+9B
うちも箪笥めちゃくちゃあるわ
倉庫に4つ、4畳くらいの物置?に4つ(多分着物)、最近入院した婆さんが使ってた六畳間はどう寝ても地震きたら確実ピギャーやんけってくらいのうず高い箪笥が3つ
義父母の部屋の隣に1つ、洗面に1つ
これを上記3人で使用
全部ぎっしり詰まってると思うと今からうんざり
自分らで捨ててから天寿を全うしてくれー
あるある俳句ばかりです
0834(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:28:55.94ID:OrlfC7UT
あの世まで 持ってくつもり? ガラクタを

ちょっと待て なんで買ったの そんな物

不用品 全部お金で 欲しかった

現金で貰えたらどんなに感謝したことか…
0838(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/01(火) 00:37:14.62ID:PlyCpJj6
持って帰りと言うけれど
ババアのセンスの化粧品
欲しいものなど何一つ
無いのよ代わりにお金が欲しい
0840(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/01(火) 11:56:09.23ID:KTIimfBz
もう飽きた
0845(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/01(火) 13:28:11.46ID:hbMs0kX6
不必要なもの買う金あるならこちらにその金よこせはホント思う
ただで掃除してる上にトイレクリーナーやらの掃除用品自腹だぞ
0847(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:35:59.20ID:3jjMzJ4M
長文よりもスーッと頭に入って来て、片付いてない情景が
ありありと浮かんで来て面白かったよ
でも嫌な人もいるなら、もう書きづらいね
過疎ってるよりはいいと思うんだけど

いいじゃない 汚屋敷俳句 楽しめた
0848(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:49:45.16ID:OTA5xSAp
少しくらいなら構わないと思うけど、延々続けるなら五七五・短歌板ってあるからそっちでやってもらいたい
0850(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:53:24.41ID:caNwL31L
物が増えても絶対に捨てないで棚を買い増しすんだよね。
床面積のほとんどを家具で埋め尽くされてるのにさらに直置き。足の踏み場全く無いわ。
0851(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:18:06.81ID:ApfpMaeM
椅子の上に物置くのが刺さった
置かないようにせなあかん!台所に突っ張り棒付けて洗濯物干したる!ついでに着替えも掛けとこう!
って思考に自分自身なってた
反省して改めようと思うけど朝の時間がもったいなくて葛藤だ
0852(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/02(水) 07:03:13.57ID:pI4Pqyid
ここの人って実家・義実家と同居が多いのかな?
自分は近距離だけど別居だからこのご時世なかなか片付けに行けなくて、次に行く時どんな風になってるのか怖い
0853(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/02(水) 09:01:15.56ID:N+FXogj0
今は別居だけど同居時代にもっとやっておけばよかったと後悔してる
日々の生活の中で少しずつ捨て続けるってのは同居じゃないと無理だわ
0855(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:06:40.61ID:glHjYIhA
私は実家に自分の父親と夫と三人という変わった組み合わせで住んでる
ゴミ製造機の母親(しんだ)と引っ越した兄妹の物がありすぎて
もう十年以上やってるけど まだまだ山のようにある
義母もゴミ製造機だっけのでしんでから全部片付けたけど
一日中やって数ヶ月かかった
実家は自分が相続するのできれいサッパリと片付けたい
いつになることやら…
0857(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:47:13.57ID:TT63OoDy
未使用新品のスコッティが70箱とトイレットペーパー100巻きぐらいあるんだけど家の前に「ご自由にお持ち下さい」って張り紙おいてたら無くならないかなあ
でも今だと不衛生だとか噂になりそうでやめた方が良いかな
頑張って消費しているんだけど先が見えない心折れそう
紙のリサイクルボックスにポイしてもいいのかなあ
0859(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/02(水) 23:03:21.90ID:Z77diqqt
ストック品が必要以上にあって店が開けそう。
頑張って使ってもいつの間にか買い足してあるし、いらない理由を丁寧に説明しても愛想笑いされておしまい。
ここは私の台所!ものの配置替え許さない!みたいな感じで存在を主張してるのかなとたまに思うけど、
考えるだけしんどい。冷戦みたいでめんどくさい。
水回り別にしたいな。
ガラクタ8割の倉庫潰せば二世帯にもできるんだけどじじばばピンピンしてるし何十年後になるかわからんわ。
0860(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/02(水) 23:37:39.29ID:mLz4HgwN
>>857
他人にあげても支障がないレベルの綺麗さなら自分で使ったらいいんじゃないかな
すぐにはなくならないけど一年計画で
これからは増えないという前提だけど

うちはカーペットのコロコロ、トイレのドメスト、謎の洗剤等々があって年単位かけて消費した
コロコロはまだかなりある
掃除しないくせに掃除用品買い集めるのは何なのか……でも使いきると妙なカタルシスがあるw
0861(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/02(水) 23:52:17.86ID:2mAshD2Y
>>857
綺麗な状態ならいいね、ストックとして持って帰る
実家のティッシュで鼻噛んだら余計に止まらなくなって辛かった(アレルギー体質です)
古くて劣化してたみたい
0862(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/03(木) 05:50:33.00ID:ksoFFKCF
>>858
ダニ湧いたりしてるかもだから
あんまり良くない
他に処分案件で液体系無いか?
捨てるには紙とかに吸い込ませる必要あるから
そこで使うとか
生ごみの袋に最初に何枚か敷いておくと
袋に穴が空いてても惨事が防げるとか
0863(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/03(木) 07:56:59.78ID:7CU4w+vk
ご自由にお持ちくださいをやると速攻なくなって驚く
何度もやると「今度はいつ出す?早くやって!」って古事記が湧いてきて驚く
0864(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/03(木) 09:13:10.39ID:0LiFCNmk
モノを片付けた後に待ってる拭き掃除に大量のストック品が役立つ
雑巾とか言ってる場合じゃない
霧吹き→ペーパーで拭く→捨てる
あちこち汚れてるはずだからどんどん使い捨てよう
0866(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/03(木) 09:21:24.36ID:5R7w9SYr
うちの親も大量にストック品を持っていたから、それが役立ってる。
ビニール手袋に、大量のゴミ袋、キッチンペーパーなど。
キッチンペーパーが掃除に役立つらしいからフル活用するわ
0867(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:52:35.25ID:fivBWXnM
>>857
それだけあれば毎日のキッチンやトイレ掃除とかを全部ペーパー使い捨てにできていいなあ
上に出てるけど古い化粧水香水とか使用済み天ぷら油吸わせて捨てるのとかもできそう
0868(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/03(木) 22:38:27.14ID:ksoFFKCF
買い物依存症の一種だと思うわ
カネ出して何かをゲットしなくては居られない
ボケてきて新しく欲しいものを思いつかなくなっても
ティッシュやトイペなら必ず使うからと思うんだろう
0869(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/03(木) 23:22:44.83ID:/QkhIWmc
皆様背中押してくれてありがとうございます
消費期限2014年のオリーブオイルや出汁をスコッティに吸わせて明日の燃えるゴミに出します
月並みですが皆様もご自愛くださいませ
0870(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/04(金) 00:07:10.63ID:6SipJO8t
>>869
賞味期限2014年あるある
捨てるには何かに吸わせる必要があるゴミ
さぞかし多そうですね
ご苦労様です
0871(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/04(金) 07:53:31.38ID:nLe8tBDg
うちの市では植物油なら回収してくれるんだけど
そういうのないかしら
液モノは重いし大変ね
0872(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:30:14.51ID:MoEz8P9X
消費期限が2005とか1998とか書かれてる食用油の缶が70本以上あるわ
贈答用の梱包のまま放置されてる…
これから先の作業を考えるとマジで憂鬱だ
なんでこんなにしまい込んでるんだよ
お歳暮とかお中元とかの文化やめてくんねーかなもう
0873(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/04(金) 16:05:39.56ID:28+2qmzT
>>872
70本はすごいな!
うちは賞味期限切れの油と新品調味料5本あってウンザリして心が折れかけてたけど、頑張ろ…
0876(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:46:03.33ID:MoEz8P9X
うちの自治体結構デカいはずなのにそういうのやってないんだよね
隣の市では公民館に廃油の回収所があったりリサイクル回収受け付けてる業者あるみたいだから電話してそこに持ち込もうかと思ってる
色々調べてるけど…なんで俺がこんなクソ虚しい作業を一人でやらなきゃならんのだって、老親を労らなきゃいけないはずなのに怒りの感情が湧いてくるね
0877(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/04(金) 21:43:25.22ID:WAXk8C/7
うちはもう頼むから好きにさせてくれ、死んだら相続放棄しろって言われて
もう何も言えないわ
0878(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/05(土) 01:20:24.70ID:tfSbwVJF
もったいないなあ
途中から揚げ物しなくなって溜まっちゃったのかな?
油とか砂糖は貴重品だった時代があったからこその
定番の贈答品文化だったろうに
どうせ日常に使ってた油は買ってたんだぜ
0879(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/05(土) 01:21:53.80ID:tfSbwVJF
>>877
特定空き家に指定されたら
撤去費用は遺族に請求されるんでないか?
相続放棄で済むのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況