X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント390KB

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:27:56.35ID:G843ULkC
愚痴吐き、相談などにどうぞ。
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。

▼前スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その25 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1606166001/

▼関連スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 28 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1614064348/
0201(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:44:12.05ID:cmrxj3yC
今時200万だと新車の軽自動車買う予算なんだけど
自分が四年前に買った軽四は250万超えたし
次は軽トラか百歩譲って軽バン欲しい
実家のゴミ捨て捗りそうだし
0203(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/05(木) 15:02:57.48ID:tseK0Yah
7年かけて説得してやっとガラクタ捨ててくれるようになった
明日粗大ゴミ回収車に来てもらうので今からワクワク
まだまだかなりの時間と労力は要ると思うけど頑張る
0204(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/05(木) 15:41:08.53ID:HMKk3DNf
>>203
7年て…あなた根性あるのね
私はゴミ製造機が認知症になってから片付けたわ
市んでからは思い切りガンガン捨てまくって胸がスッキリ
0206(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:10:04.13ID:57bgiaUu
暑い中イライラしながら家具解体してたら指切ってしまった
病院行くほどではないけどしばらくは生活が不便になりそう
イラついてると集中力切れて作業が雑になってしまう
みんなも気をつけて
0209(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:49:43.72ID:EM7znO0v
レシプロソーで家具とか解体してる動画見ると夢の道具に見えるよね
でも実際購入して使ってみると振動に非力な腕持って行かれて怖い思いするね
刃をつける時はバッテリーを外す、電源コードを抜く
常に危険と隣り合わせだからKYして安全作業でヨシ!って一人で昭和してる
物干し竿とか金属もアナログなぐりぐり回す工具の方が裁断するの早いよ
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/06(金) 00:53:56.21ID:AdobmYfJ
業者にトラック2台分頼んだんだけど、色々理由つけて減らそうとされてびっくりした
その分料金減るのにそれでもうちの荷物やりたくないんだと恥ずかしくなった
大量の布団だからまあわかる
家具の方は何も言われなかったからたぶん同じ重さでも形が定まらない布団の方が嫌なんだろうな
専門の業者にすら嫌がられるってなかなかショック
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/06(金) 11:33:24.38ID:aauwHUgR
単に思ったより大量の布団でもしも縛りが緩んで道路に落としてその後に事故起きたら
責任問われるだろうという真面目な業者さんなのでは
最初から何組あるのか分かっていたら一度に運べる量ではないと伝えたり
業者も事前に何か対策出来たかもしれない
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/06(金) 14:31:17.83ID:2yAyGmzH
203ですが予定していた物は全て持って行ってもらいました
家のサイズに合っていないデカすぎる家具やボロすぎる家具など
祖母の家を取り壊すときにもったいないからと引き取った物ばかり…
大物は片付いたのであとは自力でコツコツ処分していく!

>>204
全然根性ないよ
自分で思い返してもドン引きするくらい母にキレてしまったりしたし
0214(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/06(金) 18:18:12.75ID:yfpAPf+d
実家の片付け本によくある「捨てない片付け」「親と思い出を語り合って気持ちのいい片付け」なんてどの世界線にあるの?って感じ
全く協力的ではない親の、仕方ないから捨てさせてやる、すごく不本意だけどお前がうるさいから捨てさせてやる、むしろ捨てずにスッキリさせろ(無理)、という空気の中
わざわざ金と時間と手間かけて体力削って片付けるこの理不尽な時間
そりゃーキレるさ
もうキレ散らかしたよ自分も
0217(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/07(土) 13:12:03.61ID:/qtR41AN
クソ重い30*50くらいのでかい発電機みたいのが出てきた
ライトが付いててラジオもあるから本当に発電機と思って、珍しく使えるもの出てきたとちょっと喜んだ
壊れてないかと調べたらなんとただのライト付ラジオなんだよ……この大きさで!
しかも単1電池8本も使う
捨てようとしたら災害で使える!!と案の定の反応
もちろん年寄りには持てない重さ
災害用LEDライトも小型ラジオもいくつもあるのに持てもしないこれをどうするのか??
0218(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/07(土) 14:42:53.58ID:c1/N8h3W
防災用品好きだよね…
実家に30年以上前の防災用水が大量に積み上げられてて
捨てさせるのに苦労&1本ずつ開けて捨てる苦労(ため息)

物を減らして地震とか来ても怪我しない家にするのが
一番の防災だと何度言っても全く理解できないようだ
0219(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:26:32.80ID:+JD3ZQP3
災害用に買ったライト付きラジオ、何かあった時に直ぐに取り出せるように玄関に置いといたら
いつのまにか持ち出されてて親の部屋で埃かぶってた
別に使ってもいいけどね、使い終わったら元に戻してよ!
外箱だけ定位置にあったから
まさか中身が無くなってるとは思わなんだ
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:48:46.73ID:nX2XvWMC
実家にある古い非常用の手回しライト
ずーっと回し続けないといけないし
ハンドルが重くて疲れるし音がうるさいしで
実用的なものじゃない
捨てたい
0221(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:59:23.92ID:gq8iuLDw
TVerで「うち、断捨離しました」見て欲しいな
8月16日の19時まで
まあ、うちの義実家はあの3倍くらいの量があって、寝室も「ここに布団敷けるの⁉︎」状態だけど
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/10(火) 10:21:11.71ID:9+BAlwnn
壊れた電化製品をずっと置いておくのは何なんだろ?
壊れたひげ剃り・扇風機・ドライヤー・懐中電灯などなど押し入れから沢山出てきた
修理して使うって新しいモノどんどん購入してるやん
意味わからねー
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:58:05.04ID:oAvvupdx
壊れたり古くなったりして買い換えて、もう二度と使わないことが分かってるのに
どうしてわざわざ収納するんだろうね
発見するたびに絶望するわ
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:17:27.63ID:HUawJ8Jy
食器類捨てまくってる
出るわ出るわ使ってない食器グラスが
もう二度と大勢で集まらないし大皿とかいらん
見るだけイライラしてくる
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/10(火) 15:31:18.30ID:u4VzlH0f
押し入れの中にあったブリキの箱いっぱいに銀行とかでもらったであろう未開封の食器が詰め込んであった
使う気無いなら溜め込まず捨てろと
0227(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/10(火) 15:52:53.09ID:ohAyjN7N
捨てるとか箱がキレイなうちに売るとかすればいいのにね
割れた時云々って言うけどそんなにしょっちゅう割らないじゃない
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:46:32.65ID:B8mF3vmb
昔の結婚式とかって食器や鍋のセットの引き出物が
多かったよね
うちは母親が13人兄弟で四六時中そういうイベントに出てたから
押入れから大量に出てきたよ
箱に入ったままのはハードオフに持って行って売った
50円から300円くらいにしかならないけど、私が死ぬまでに
使いきれないほどあるからね
0229(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:26:33.46ID:+eryg7j7
料理にこだわる人は食器やグラスも使い分けるんだろうけどうちはそんなお上品な家じゃないし
本当に何のためにたくさん食器があるのかが分からない
0231(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/11(水) 08:19:25.02ID:x5aVY2Rw
実家に帰省したら箪笥の上に特大灰皿が置いてあるから危ないから捨てたらと言ったら植木鉢としていつか使うからこのままとか言いだした。
狂ってる
0233(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/11(水) 09:17:15.82ID:tdH/DWwy
捨てることを押し付けようとしていて嫌だ
自分の葬式の心配よりゴミを押し付けられる家族の心配しろよと
0234(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/11(水) 09:24:47.68ID:eMTqM5oN
私は叔父夫婦からゴミ屋敷を押し付けられた状態です
本当に頭にきている
死んだ後は関係ないだってよ

それなら、俺もあんた達の後々のことなんか関係ないなと突き放したら、泣きながら怒りだした。

全くどこまで身勝手なヤツだ
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/12(木) 10:37:34.36ID:vJdwndBb
ゴミ屋敷から今年は盆に来ないのかと怒ってきた

てめえは馬鹿かと
本当に自分の都合だけで生きてるヤツだ
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:43:23.85ID:ezyKSc6S
とにかく無駄に多い季節製品を空いてる部屋一箇所に集めて
何が何個あるか一目瞭然なように置いておいたのに
縁側、階段下、二階、小屋・・・あちこち種類バラバラに置かれてて唖然とした
もちろんそんな場所では使わない 頭狂ってるとしか思えない
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:51:13.88ID:ezyKSc6S
>>240
誤:季節製品 → 正:季節家電だった

使ったら出しっぱなし、せいぜい場所を移動させるのみで
季節外れたら掃除して外箱に収めることもしない
あちこち置くのは犬のマーキングのつもりなんだろうか?
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:54:23.53ID:J7d6uro6
たまに行くと虫が出てきて怖い。北だからゴキこそいないが足のいっぱい生えたやつとか触覚の長いびょーんと飛ぶでかいやつ。すげー怖い無理。長居したくないけど最近親が体調崩して行かざるを得ない。どこか入れるホームとかないかなぁ。
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:28:53.68ID:gIrxxy6g
>>242
お疲れ様
うちは親の自尊心尊重した結果結果月額25万ぐらい
親の推定寿命と貯金計算して自由な空間に放ったよ
実家のゴミも自力で捨てられる物はほとんど捨てた
もっとやったろうと思ってゴミ切り刻むために買った充電式電動工具に付いてきたバッテリーが弱過ぎて明日は増強バッテリーをビバホームに買いに行く

実家片付けしてるとたまーにお○拾うよね(ゲヒョヒョ)
0245(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/13(金) 09:51:00.61ID:dKzGXWPe
>>242
地域包括支援センターとか役所の福祉の窓口とか
相談(問い合わせ)できるところがあるよ
飛行機の距離の実家なので、ほんとお世話になった
ご近所さんにも
他板の介護系スレにも

>>244
お疲れさま
ケガ気をつけてくださいね
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:18:17.47ID:64E+LlLD
兄貴がまさにそうだわ
俺が全て部屋のゴミ片付けてやった
出るわ出るわゴミが
20年前の紙類が大量に出てきて捨てるの本当に時間かかった
全て袋に突っ込んで押し入れにぶちこんでる状態だったのでイライラ半端なかった
とにかくゴミを捨てるって言う感覚がない
正直バカと思ってる
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:06:49.35ID:1jQ54AZ+
現実的な話なんだけどお金がない
やっっと亡くなる&ホーム行きで手を出せるようになり取り掛かったのに、実家の貯金が雀の涙で愕然とした
実の親とはいえなかなか貯金額聞けなかった私も悪い
お金にもだらしないの分かってるんだから私が入れば良かった
古すぎて家は売れないから手入れして賃貸にする予定なんだけど、ゴミ処分と軽くリフォームしたらあっという間に……
後は私と姉でお金出し合うけど汚屋敷って本当に負の遺産
皆さんもお気をつけて……
0249169
垢版 |
2021/08/14(土) 20:51:24.20ID:ixJUthok
2週間ぶりに実家へ行ってきた
スプレーとブラックキャップ持参
遺品整理もあともう1回くらいで終わりそう、終わらせられるはず!
生活スペースはほんとにほぼ元通りになっててワロタ
しかしゴミ袋に詰めさえすればそこから戻されることはないので
少しずつ着実に支配範囲広げていくぞ
数年前の正月に支配した台所の戸棚1箇所が案外悪化してないので少し希望を見出した
棚に関しては量の最適化と仕切りとラベリングでどうにかなる部分はありそう

涼しくなったら粗大ゴミ申し込むつもりだけど
プラケースとか切れるノコギリとか探してる
どなたかお勧めがあれば教えて頂きたい…
0250(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/14(土) 22:41:57.83ID:tt5eYSeq
>>249
ノコギリの予算と体力勝負するつもりなのかそれともラクして機械の力に頼るのかによってお勧めは変わるよ
あとこのスレでも時々書かれてる電動工具での怪我に対する危険予知が出来るか出来ないかでも変わるよ

今回の片付けだけに限定して体力勝負するならホームセンターのプライベートブランド品の刃が交換出来る手動ノコギリとプラスチック用の替刃買えば安いよ
自分は余りにも大量のゴミや庭の木に体力勝負する気力無くなって電動化に走ったよ
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:37:08.57ID:3a4M3oLR
ゴミ回収に出せないレベルの大きさのプラケースをだと解体するには電動工具が要ると思うけど工具買うと今度は工具自体が負の遺産になってまいかねないね
自治体の清掃センターに持ち込むのがいいと思うけど車使えないならタクシー使って持ち込むとか便利屋に頼むとか
ジモティーで他に使えそうな物と抱き合わせで引き取ってもらうとか産廃じゃなければ色々と予算なりの打つ手はあると思う
0252169
垢版 |
2021/08/15(日) 14:03:07.73ID:uDlXcb1J
>>250
>>251
ありがとう
危険予知ちょっと怪しいからまずは体力勝負の手動ノコギリ探してみる

プラケース解体しようと思ったのは粗大ゴミの数がやたらあるので
解体できるものは普通ゴミに出すのもありかなと思って
あと衣装ケース以外にもカゴみたいなのがやたらあるんだ
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:44:59.32ID:OdadkhFa
手動でやろうと頑張ると手首痛めるよ〜
自分も最初あれこれ解体してたんだけどお金で解決するのもありだな……と思って途中からガンガン粗大ごみ回収に出すようにした
庭があるならプラスチックは天日干し状態にして放置しておくと次に来る時には劣化して簡単にバキバキにできるかも
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:20:41.89ID:3QG9/UTc
やっとお盆の帰省から我が家に帰ってきたー!
義母、掃除代行の仕事してて我が家の掃除の悩みとかにもアドバイスしてくれたりするし基本的に良姑なんだけど義実家は本当に汚い
古い家だからある程度はしょうがないんだけど水回りはカビだらけ、電気の傘には蜘蛛の巣、バスマットとかも多分何年も洗ってないetc…
帰省しても手伝いとかは断られるから基本リビングで寛がせて頂くんだけど、だんだん喉と鼻がムズムズしてきて辛い
普段お金貰って他所の家の掃除してるから自分ちはやりたくなくなるのかな?息子一家とはいえ一応客人泊めるときくらいは綺麗にしてほしい
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:52:57.47ID:hgJHS6dz
>>255
自治体によって変わるけど粗大ゴミに出すべき大きな物を切り刻んで小さくすれば可燃ゴミに出せる

うちの地域だと粗大ゴミがコロナ禍のせいか大量に出るみたいで受付待ちになってる
まあ、うちは分解も出来ないような粗大ゴミの処分は最終的には業者呼んでまとめて持っていってもらう
もう体力も気力も無くなってきた
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/15(日) 16:40:52.43ID:OMEdhCuF
ありとあらゆる家具やっつけたけど
一番手強かったのわ子供の勉強机の解体だったわ
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/16(月) 14:32:48.26ID:5l78uARR
うちも机の解体やらなきゃなんだよね…
昔の家具ってやたら重いし造りも頑丈で
見えない所に釘とか金具があったりして怖いわ
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:27:05.54ID:u2RPdaRs
二階があるから物資を二階に貯めるんだよね
消費期限10何年前に切れたでっかいペットボトルの水25本処置完了
転落防止で埃まみれのT字階段も事前に掃除しましたわ
0263(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:49:15.12ID:5l78uARR
うちの実家は1階と2階一部屋ずつがため込み部屋
そもそも建てた時の間取りがヘンで使いにくい部屋が死に部屋に…
タンスと鏡台とコタツ解体して捨てたけどまだまだある

まあ他の部屋も物が多くて決して綺麗じゃないんだけど
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/18(水) 23:10:49.76ID:ZY0ednZt
お金がないから捨てたら必要な時に困るの!って言うけど、その足の踏み場がない部屋で必要なもの見つけられるの……?
ぐっちゃぐっちゃに踏み潰されたもの拾ってきて必要な時使えるの?
本人はこれで捨てない理由がしっかり突きつけられたと思ってるのがもうどうしようもない
そしてビニール一枚捨てない
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/19(木) 10:35:12.66ID:4r+X2SFR
一種の認知症じゃないかと思う
ゴミをゴミと認識出来ない
不潔と清潔の区別がつかない

ただあらゆる楽しくないことが嫌いなだけの場合もある
買うことは楽しいからやる
買った物を消費するのは面倒だからやらない
それだけの理由の場合もある
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/19(木) 15:15:26.53ID:nKIRH6pY
>>270
認知症が原因の人もいるとは思うけど、若くても
掃除しない ゴミ捨てないって人もたくさんいるしね
私の家族はみんな後者よw
あんなにゴミを溜め込んでよく平気でいられるなあ…と
感心してる
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/19(木) 16:41:14.36ID:US7UAy5g
メルカリで売れる喜びを知ったら多少掃除するかも
実家のガラクタを20個位メルカリで売ったわ
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/19(木) 20:09:13.48ID:7HAtXLdY
>>229
食器、義実家も和洋中それぞれ用のセットがいくつもある
茶器も紅茶セットならカップソーサーが5客ずつにポットや砂糖入れやミルクピッチャーやお揃いのケーキ皿など
それが何セットもある
昔はなんでもセットで揃えるのがあたりまえだったのかな?
普段は和食も中華も洋食もパン祭りの皿で十分間に合ってる
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/20(金) 01:18:56.44ID:B1xNwe1F
うちや祖母宅に食器セット大量にあるわとんでもない数
お祝い等のお返しが使わない食器に化けるんだから、本当に勿体ないよね(タオルや毛布とかさ)
箱入りの食器は、はした金にしかならないけど買取に持ってってる
まだまだ大量にあるから、また行かないとー
箱入りじゃない食器は自治体のリサイクル市に持って行きたいけど
コロナで延期延期延期・・・
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/20(金) 01:33:55.74ID:Nwhgv8zZ
全部不燃ごみに捨てたわ
うちのごみ屋敷にあった食器は子ゴキが干からびてあちこちにくっついててとても他人に使ってもらう気になれなかった
売り物の食器だって倉庫にある時はそんなもんかもしれないけど実際見ちゃうとキツいわ
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/20(金) 06:47:47.54ID:7TkbTyFH
あの半返しの内祝いの制度はどうにかならないものかね
いるかいらないかわからないものになって送り返されるくらいなら「全額好きに使ってくれ」といつも思う
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/20(金) 13:22:14.09ID:mBAzEp5L
実家のものメルカリで売っちゃおうと思ってたけど全部線香臭くなってて無理だなと思った。
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:53:32.81ID:urlfZSSI
うちの場合は家にある使ってないものがお金になることを知ると、多少は片付けが捗ったよ。
とりあえず大物のピアノとバカでかいステレオはそこそこのお金になりました。
しかし思い出系は捨てられないらしく、「こんなものがあったのよ〜」と言って私の保育園時代の連絡帳やら高校時代の模試の成績表等を大事にとっている。
気持ちはありがたいが捨てさせてちょうだいよ…。
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:20:54.34ID:TylUwXEm
姉の勉強ノートとかたのきんトリオの切り抜き発掘してるわ
いるのかいらんのかはっきりしろやってSMSしても「膝が治ったら処分手伝いに行く」だってさ
まあ自分の貯めたCD500枚程発掘してどうしようか迷ってるんですけどね
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:34:05.82ID:02a3O2MG
ノートくらいなら姉に送りつけちゃえば

自分のCDは音楽系ならダウンロード販売で買い直すとか
私は昔のオタク系ドラマCDやキャラソンアルバムが嵩張っててw、捨てるのが惜しいと思ったものはディスクとブックレットだけ100均のCD収納ケースに入れて棚にしまったよ
かなり嵩が減る
さすがに500枚はわからないけど半分くらいは取っておいても本棚の隅に収まるし自宅に持ち帰れると思う
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:50:19.00ID:oUX+ZPr7
学校のノートや切り抜き、あるある
切り抜きは一度やって、2度と見ないと学んだからやらないキリッと思ってたが5回くらいやってたw
もちろん捨てた

CDは洋楽は公式チャンネルで無料でMV見れるからCD探すより早いし処分した
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:13:05.06ID:Z+xyXZqi
せっかくの涼しい土日なのに副反応で何も出来ず無念な日過ごしそうだから自分もCDをパソコンにダビングしよっと
0287(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:16:20.85ID:VgfokrI5
タバコのヤニ汚れって本当にうんざりする
ただ埃溜まってるなら拭けば全部取れてくるけど、ヤニ汚れに付着してると取れないし余計に広がる
壁紙だったらまだましなのに昔の家だから板の壁で木にべっとり染み込んでしまってる
拭いても拭いても滲み出てきて発狂しそう
汚部屋+ヤニカスって最悪すぎ
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:05:56.58ID:SJGpM2Mb
家中の砂壁が劣化しててボロボロと砂が落ちる
家具の裏に落ちた砂がホコリと湿気で固まってカビだらけ
床も掃除機かけてもかけても次に行ったときは壁際に砂の層が出来てる
もう家ごと燃やしてしまいたい
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/24(火) 14:23:31.04ID:1rqdJK5z
ボロボロ剥がれるレベルならベニヤ板や石膏ボード打ち付けになるけど
湿気が多い家なら調湿作用の高いのを選ばないとカビの温床になっちゃうね
手っ取り早くリフォームを…
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/26(木) 16:03:22.55ID:9QNSj9P6
部屋の壁と天井に何個も付けられてるネジフックやっと全部取れた
四畳半に15個リビングに30個!
取るだけとはいえ脚立乗って上見てこの数取るの地味に大変よ
無駄に頑丈に長いネジを食い込むほど押し込んでて手と首が痛い
昔の何でもかんでも壁にずらずら物を掛けてた時代恨むわ
しかも斜めに掛けるから全部裏に埃の山が……
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:18:19.98ID:zGFMdIYA
うちも何だか知らんがやたら額がかけてあった
100均のない時代だからガラスの入ったそれなりに立派な額縁で
額縁とフックの間に三角の小さい布団みたいなの挟んであって
中身は古いお札や古銭がズラっと入ったのや武者小路実篤の野菜の絵とか
昭和天皇皇后の成婚記念の写真や知らない人の油絵
小さい色石をモザイクみたいに貼り付けたのなど
もちろんどれもホコリが層になってる
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:44:17.56ID:56QluN/Y
子供の頃婆ちゃんの家行くと若い軍人さん(爺ちゃん)の写真が額縁に入れて勲章とかと一緒に飾ってあるのが怖かったの思い出した
幸い自分の実家には写真とかは飾って無いけど斜めフックとか斜め釘は沢山あるね
でもゴミ処分重視だから見て見ぬふりしてる
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:38:31.37ID:GtD5h14c
やっぱり汚い家って貧乏人が多い?
空間取り扱う能力と金を管理する能力はイコールなんかな,,,。
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:59:40.42ID:z8v+Gukb
それぞれじゃないかなぁ
うちは貧乏だけど株主優待の桐谷さんとかもすごい家に住んでるし
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/28(土) 11:54:52.95ID:9+pAeRsy
それぞれだけど遺伝の問題はあるかも
うちは貧乏だけど母の兄妹は金を稼ぐ能力はあるけど汚部屋製造機だよ
兄のほうはそこそこ実績のある一級建築士なのに家は狭くてゴチャゴチャなボロ屋敷
今はその息子が住んでて汚屋敷継続中
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:25:34.55ID:ANpBvWj+
うちは祖父実家の家事万能な祖母が
捨て好き綺麗好きで結構でかい家なんだけど隅々まで掃き清めてきれいにしてた
しょーもないもの買ったりもしなかったし庭師の人も定期的に来ていた
金持ちで余裕あったし一年で五回くらい老夫婦で仲良く旅行にも行ってた

祖父がしに、相次いで祖母が死んだ途端
家相続しただらしない伯父と奥さんがゴミ屋敷にしてしまって
その娘(俺の従妹)は太った汚いニート。今やかつて庄屋さんと呼ばれた一家がひそひそ馬鹿にされるド貧乏暮らしだよ
うちの母は祖母の血を引いていて実家は小さいけど快適で
俺も子供心に「生活の基本は清潔や」と感じるものがあったので一人暮らしがんばってるわ
ときどき汚くなるけどな、伯父一家みたいな生き方したくない、ひどいよ。テレビに出てくるアレみたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況