X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント353KB

【いつかは】服を捨てよう 63着目【来ない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:30:26.62ID:+AusS9GC
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 59着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1557563929/
【いつかは】服を捨てよう 60着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1567397506/
【いつかは】服を捨てよう 61着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1579259093/
【いつかは】服を捨てよう 62着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1589470335/
次スレは>>970が立てて下さい。
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:59:39.35ID:PydZiNyg
一張羅でも別にいいんですよ
各々環境や人生のステージや仕事が違うわけですから
各々それに見合ったワードローブを選択していけばいいだけ
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:47:42.88ID:cjXczYPH
>>251
沢山持ってる理由がそうだとしても、着回して活用できてるならそれでいいんだよ。
逆に少なくても死蔵してるなら捨てるべき。
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:20:54.55ID:pybZIkta
同じアウターばかりだと会社の人に女捨ててるwとか言われるのが嫌でたくさん持ってたんだけど
在宅勤務メインになったから今年は2種類しか着てないや
もう毎日通勤になることないよね?半分くらいに減らしたい
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:41:45.05ID:KwLQ377W
バイト禁止の学生時代お小遣い少なくて服買えずに
皆で遊びに行くときずっと同じ服で恥ずかしかったせいか
働き出したらとっかえひっかえする服ないと安心できなくて安物まみれだった
そこから1シーズン1着そこそこ値段のアウター買って着倒して捨てるって方向に振り切った時期を経て
(これは去年着てたもの今年着るのが恥ずかしいという謎思考)
今は気に入ったもの数着数年に落ち着いた

自分を変えるって難しいな
問題点わかってればまだいいけど特におかしいと思ってない自分だけの常識は気づかないとどうにもならん
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:03:25.29ID:jnlxf1Gv
運用として、アウター2着以上、靴2足以上は持っていたほうが良いというのはある

ダメージケアの観点からも
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:51:44.88ID:BKcoOkiy
>>259
コート一着のときは転んだら困るーとか事故にあったら着てくものがなくなるーとか思ってた 
会社の後輩(男)が革靴買う時ついてったら買ったのをそのまま履いて履いてたやつを店で捨ててた びっくりした
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 07:55:41.84ID:0EjEPz7K
>>260
革靴じゃないし靴は複数あるけど、買い替え先での処分(交換?)は俺もやるな
ビックリするようなことだったのか…普通だと思ってた
0263(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 08:40:48.41ID:dZ4aV9/r
暑がりだし家が坂の上で帰宅すると真冬日でも汗がでるのでアウターは複数あって、洗濯もかなりする私は少数精鋭に出来ないから諦めてる
今の悩みは下着も服も靴下も黒ばかりだから畳んでしまってもパッと見見分けがつかなくて広げてしまうからどうにかならないかなって思ってる
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:51:46.36ID:msG/FkMk
畳むのやめるのオススメ
すごく楽になる
今も一部畳んでいるものもあるけど、約7割畳まない
やり始めは場所の確保とか色々ごちゃついたけど快適
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:54:57.55ID:ohHf8uSs
畳まない収納は楽だけど
畳んでないタオルや下着、靴下とかを取り出すときに心が荒む
バランスが難しい
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:51:34.10ID:qj1fmdXB
去年スーパーの衣料品売り場で買った春コート、タグも付いたままだけど捨てようか迷う
迷う原因は、去年までほぼ引きこもりで、春が来たときに実際に何を着るのか過去のデータベースがないこと
本当に使う服を買いに行くための服が、この取りあえずの春コートなんじゃないかと

いやいらんな、捨てよう
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:28:24.48ID:V6bb5I9x
ハンガー掛けたままでたたまないならわかるけどはずしたタオル類ならたたむよ
そのほうが使いやすい
ただタオルの数は減らした
たたんで上から使っていくから下のほうあんまり使わないんだよね
下着靴下なんかはたたんでないけどしまう引き出し変えてるからごっちゃになることはないなぁ
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:38:52.85ID:0oD5Gc1Y
タオルは私も流石に畳むよ
靴下や下着は畳まないかな
洋服の大部分も

オフシーズンものは畳んで衣装ケースに入れてるものもあるけど
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:35:20.99ID:YdVI83ad
>>268
タグ付きならリサイクルショップで気持ち少しだけ高く買い取ってくれる
捨てる罪悪感から解放されるし時期的にちょうどいいから近くにあればおすすめ
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:50:42.92ID:Z891lfUK
プリーツロングスカートとニットなんてありふれたコーデ
出掛ける時いざ自分が着るとあれ?何か思ってたのと違う全然お洒落に見えない野暮ったいってがっかりする
自分がデブでスタイルわるいからなんだけどそれなりにくらい見えてもいいのに
ワンマイルじゃないベストなコーデを数パターン作りたい
着回し考えるの下手だからワンコーデ固定したの5パターンとか
それ決められたら持ち服だいぶ捨てられる
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:07:10.98ID:tLjY5MmK
>>273
274に賛成
私も今まともな格好するためにダイエット頑張ってるから頑張ろう
終わったらLとMの服全部捨ててやる
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:00:20.53ID:fCOGmrWl
>>273
コーデ固定いいね
去年の夏はなんか組み合わせしっくりこなくて同じ上下ばっかり着てた
手持ちの服がキレイなんだけどそれ単体で着ると腹肉がはみだしてるから
上から何かフワッと羽織るしかなくて夏は暑いもんだから1枚で着たいが着られる服が少なく
それでワンパターンになることに気づいたわ…
中に着る服こんなにあってもどうしようもない
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:18:17.35ID:nVcMcWCQ
BMIが20未満になれば何でもそこそこには着こなせるから頑張るんだ!
同じ服が見違えるよ!
しかし同じBMIでも若い時の方が太って見えるのは何故?骨が軽くなってるのに解せないわ

もう春だから冬モノOP×2とモコモコ部屋着処分
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/27(土) 03:46:22.97ID:efRaTXHN
男女で違うよね
男は内臓脂肪、女は皮下脂肪に注意


つまり男は腹の出たメタボおじさんにならないように
女はビール樽体型の後ろから見ても明らかにおばさん体型にならないようにしないとね
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:41:31.93ID:QcOGHQx4
不思議なことに痩せてるだけでシンプルな服もそれなりに見える
ぽちゃってるとオシャレしても野暮ったい
贅肉って野暮ったいんだな
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:43:46.01ID:z1XWxj8P
痩せてて姿勢がよくて歩くスピードも早い友
運動してないけど仕事柄歩く時間が長いからたぶん筋肉もある
夏場いつも同じようなラフな格好だけど
「いい服着たら見栄えするんだろうけどおしゃれするほどの場でもないからあえてラフなんだな」と思わせる何かがある
ああなるのが理想…
0287(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/28(日) 03:16:35.54ID:4fXneh/i
太ってるイケメン芸能人、美女芸能人っていないしな
やはり太るとどんなに容姿が良くてももっさりする(野暮ったくなる)
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:15:52.35ID:Ud4tzbYI
骨格診断受けてから、まだそんなに傷んでないし
もうワンシーズン取っておくか…って
思ってた似合わなかった服達ガンガン捨てられた
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:09:47.32ID:9yW7csT5
>>287
桐谷美玲とかガリガリだとか賛否あるだろうけど決して野暮ったくはない
デブは論外だけどちょいポチャレベルでももっさりするんだろう
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:28:18.93ID:4fXneh/i
桐谷美玲と同じで足がガリガリで有名な河北麻友子は
顔だけはなんか太ってるよな
あれはむくみなのか?
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:41:47.63ID:yaCA5CGm
お気に入りだった綿のパーカー
今でも好きだし傷んでないけど、重いし濡れたら乾かないしたいして暖かくないししかもこの歳になったら着てるとなんか見てて痛い
こないだ駅で痛い人見て、やばい私も今着たら痛い、と思った
市役所の古着回収ボックスに今朝ありがたく出させてもらった
あと、やはり大学卒業して初めて買ったパーティクラッチ
どこも傷んでないしブランド物だしベーシックな黒のカーフだからずっと使ってたけど、
何年か前に30倍位の値段のクロコのパーティクラッチを上位互換で買ったら違いすぎてパーティでも使わなくなってしまった
バッグ類も受け付けてるかそれも回収ボックスに長い間ありがとう…
今まだ思い入れ強すぎてつらいけど使わないのよね…

今さっき通ったら私の出した袋もう無かったwww
持ってった人の所で第二の人生送ってくれれば本望ですw
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:07:28.61ID:UEXTNDGL
春コートひっぱりだしたら、裾や袖口がかなり痛んでたので感謝しながら捨てた。あと厚手のニットもよく見ると痩せだしてきていて捨て。
衣替えに差し掛かると捨て作業がはかどるね。
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:36:23.78ID:7h5f23N+
今年の冬は全く服買ってないけど、かなり捨てる見込み
春物はほんの少しだけ買ったけど
某ブランドスウェットと某ブランドバッグだけだけどさ
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/01(月) 06:33:02.12ID:ZCbeBxXz
>296 え!?持って行ったのは市役所のリサイクル担当じゃないの? 市民が置いて市民が好きなもの持って行けるの?
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/01(月) 10:21:55.15ID:pByp+a7S
昨日日曜日だから、職員は休み
アルミ缶と違って転売しても金にはならないからそこは役所の方が判断だと思う
貼り紙みると役所はゴミを置いていかれる方が困るみたいだし、特に持っていくなとも書いてなかった
うちのとこ治安いいから、役所ビルの通路に電化製品回収ボックスも入れ歯回収ボックスもあるよ
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/01(月) 14:20:04.56ID:TmcMFg4A
何度も捨てるか悩み保留にしていた服たち
やっと決心ついて、それらを含めて100着くらいリサイクルに出してから二か月経つけど、一切思い出す事なくて心からスッキリ
やっぱり捨てなきゃ良かったとなったら…って躊躇ってたのがアホみたいだ
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:47:39.35ID:8JpTr9Ep
冬物コート5着あるんだけど、そのうち大体2着でローテーションしてる
でも、いつも同じアウター着てるって思われるのが嫌でなんとなく捨てられない
0308(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 07:05:40.44ID:gjD+F3sR
でも今はとっかえひっかえするよりも同じものをあれこれ組み合わせて着回したほうがおしゃれできちんとしてるイメージがあるので今のままで絶対着ないものから処分するのがいいと思います
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:40:36.11ID:8b8pLMRV
服を少ししか持っていないことがどうして恥ずかしいことになるのが不思議
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:44:11.58ID:gjD+F3sR
服に限らず物の適量は人によって違うからね 服に限ってはファッションに興味のあるなし、清潔感の感じ方、色のセンス、生活ランクなどなどホント人それぞれだから 前にも言ってる人いたけど着てればたくさんあってもいい 捨てるべきは死蔵品
0314(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:55:47.84ID:O4U0gCZn
乗ってくるとガンガン捨てられるし捨てた後の空きスペースも大きいから達成感も凄いし服を捨てるって良いよね
0315(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:19:23.23ID:InUepYAr
自分が服を一気に処分したのは何かしら生活に大きな変化があった時

結婚>引越し>退職>子供の卒園卒業>趣味や習い事

だから服を処分すると、ひとつの季節が終わったなぁと感慨深い
ちなみに布団は年数、靴鞄は傷み、食器は飽きで処分
0317(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:40:51.98ID:Lz7qkiqj
いざ出かけようとすると着る服ないってほんとなんだろな
カバンも同じのばかり使ってる
ポーチやインナーバッグたくさんもってる気したのに
よく使うカバンに入れるには大きいとか厚すぎるとかで通帳そのまま放り込んでるとか
ちっちゃいポーチがカバンのなかでたくさんごろごろしてるとかなんなんだ
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:05:09.43ID:8mz++2iJ
ホントに
ポーチ好きで前は色々買ったけど結局今の生活に合うのは数少ない
服もだけどポーチやミニきんちゃくとかも捨てるよ
0319(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:22:44.44ID:SZaGlCTR
ミニ巾着は小物の整理に使えるけどな。服飾の。
ポーチは買っても中がごちゃついて使いにくいし厚みがあるとかさばる。
けっきょく100均のクリアファスナーケースを使ってるよw

>>317
というか気候がおかしいせいでは、真冬と真夏以外は
気温にぴったりあった服装が考えられない。
頭の中の想定で準備して買ってるものと違うことが多いw
0320(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:30:32.05ID:l8tgHmDQ
>>319
>気温にぴったりあった服装が考えられない。

凄いわかるわ、それ

色々悩んだ結果、厚手の服はほとんど処分しちゃって薄い服を重ね着して調節してる
手持ちの服でイメージ違うコーディネート考えるの上手くなったかも
0321(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:33:59.60ID:vxD33Imm
冬は自宅でも近場でも基本フリースジャケットで
その中に何枚着るかみたいなことになってる
フリースジャケット襟が立つから首が温かくて前はジッパーで少しあけとくと苦しくない
中に3枚とか着てることもある
外から見えないのでフリースジャケットの中に着れそうと思うと薄くなったニットも残してしまいがち
あまり着ない厚めの服から捨ててくからタンスは空いてきたんだけど
フリースジャケ内専用服ばかり残ってもな
まあ着てるんだからいいか
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:02:45.54ID:uoDSXfLR
ワークマンのアウトドアコーナーで買った防風断熱のブルゾンが有能で今シーズンは家の中でも近所の外出でもほぼこれ1枚で行けた
お陰で部屋着にしてたボロいニット2枚フリース2枚ニットカーディガン1枚捨てれてすっきり
0323(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:17:33.69ID:HjkSYjpB
その日のTPO兼気温にピッタリした服て難しいよね
自分が手持ちの全部の服を把握してなくて頭の中で適正な組合せが出来てないからだと思う
とはいえ昨日昼間はコートなんかお荷物過ぎて捨てたい位で失敗したと思ったけど、
夜は分厚いコート着ててもめちゃくちゃ寒かった、なんならファーまで使ったからトータルではピッタリした服だったのかもしれないとも思う
でもまだ捨てないとダメだわ
ピッタリした服か無いんじゃない。持ってるけど使いこなせてない
0324(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:41:32.33ID:c1VFkpSY
系統によるけど薄手のブラウスにカーディガンにコートが自分は多いかな
カーデは室内ではコートと一緒に脱ぐ
でも最近はどこも換気してるからか寒い
0327(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 06:08:55.62ID:YOA62yDj
ここってテンプレが素晴らしいし捨て報告も捨てアドバイスもとてもいいのにファッション話に流れがち 

今期着なかったウールのコート、クリーニングか捨てるかの2択を考えて捨てることにした 昔なら自宅で洗って来年考えるも含めて3択だったけど最近は2択で考えるようになって楽 エコロモに持ってく服はこれで2着だ
0330(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:37:00.54ID:9a9UffzA
一時買い物依存みたいに通販で沢山買ってた時期があった
その頃色んなシチュエーション考えてその時にはこれ着れるなとか妄想して買ってた
でも悲しいかなその時は来ることなく一度も着てない
これから先も来そうもない
何より見返してみるとあまり好みじゃない
なんでこんなの買っちゃったんだろうアホバカと後悔
0333(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:28:24.24ID:rUos22GS
>>332
そそ
顔も肌も髪の量も変わるから
現在の姿と合う服を客観的に判断して入れかえ続けないと、気付いたらみすぼらい外見になっている
0335(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:34:49.63ID:eVDI0cvL
庶民なんて他人からすれば美人かブスかデブかくらいの差しかないのに悲しいサガですな女とは
0338(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:24:58.31ID:ngsN33lE
美人でスリム、美人なのにデブ、ブスでデブ、ブスでヤセの4パターンだけだから美人でスリム以外は誰も見てないよ大丈夫
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:39:36.98ID:1OQmCtZO
男って女は男の気を引くためにお洒落してると思ってんのかな
ナチュラルに男が女を査定するのが前提目線でキモい
0341(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 16:10:13.65ID:huSMAFlm
女性多いスレにわざわざ乗り込んでくるような空気読めないキモ男がリアルでモテてる筈もないので
こうやって女から益々嫌われてく悪循環ですね…
まあ名誉男性紛いの古臭い男尊女卑思考が染み付いた女性も中にはいそうだけど
0344(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:48:23.26ID:/fNtSibT
女性多いスレだから、男性は去れみたいなことを言うのは良くないな
服を捨てることに男性も女性もないのだから

またどちらの性も異性を値踏みしてるんだからお互い様なとこあると思うよ
無職の男と結婚したくないでしょう
それと同じように男もデブやブスとは交際したくないだけ
0345(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:18:43.42ID:K9lQhKlQ
脇がフェルトになったウールセーター捨てっ!
カシミヤは平気なのに何故かウールはだめ
脇汗ひどす
0347(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:07:35.46ID:sQ0QJyus
男も居ていいと思うけど
嵐さえしなきゃいいよ
ダウンコート迷ったけど捨てた
サイズアウトして見苦しいやつは全部捨てる
0348(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:10:30.95ID:i94/+u4j
>>340
女の女に対する査定のが厳しいと思うけど
気づいてないなら平和だけど

頑張って体引き締まってきたから気も引き締めてライン出ない緩めのパンツ捨て
0350(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:17:26.31ID:rUos22GS
色褪せた黒Tシャツ二枚をウエスにして冷蔵庫と洗濯機の裏側、下側のすき間を掃除した
0351(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:23:33.63ID:JA6b6d84
長靴何足持ってますか?気に入ってるショート丈の長靴が捨てられない
普段はふくらはぎ丈の長靴の方が濡れないし、着脱もしやすいから車生活だけどこっちばかりはいてる
でも、ショート丈の方が色が好きでオシャレに見えるし高かったんだよね…
0353(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:30:49.82ID:rT7BkLNS
雪国の人なのかな?
私は撥水の靴は持ってるけど長靴は一足も持ってないや
地域によって必要な靴も変わってくるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況