着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。
こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。
・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう
★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★
服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/
※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 59着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1557563929/
【いつかは】服を捨てよう 60着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1567397506/
【いつかは】服を捨てよう 61着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1579259093/
次スレは>>970が立てて下さい。
探検
【いつかは】服を捨てよう 62着目【来ない】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/15(金) 00:32:15.29ID:RYIH+Mo8
2020/05/15(金) 00:34:13.19ID:RYIH+Mo8
・これ高かったんだ → 次はもっとしっかり考えて買おうと反省して捨てる
・○○に貰った → ○○に感謝して捨てる
・まだ綺麗だから → 綺麗なのは着ていないからと悟って捨てる
・痩せたらまた着られる → 痩せたらご褒美に新しい服を買おうと思って捨てる
・太った時に着る服に困る → 太らない戒めに捨てる
・ボロくなって来たけれどお気に入り → 次のお気に入りに出会う為に捨てる
・デザインが好きで買ったけれど着心地が悪い → 試着の大切さを学び捨てる
・買ってからかなり経つけれどまだ一度も着ていないし → 今後も着ないから捨てる
・これは好きなのだけれど合う服が無くて着ていない → 買う時に何とどう合わせるかまで考えるようにして捨てる
・好きな服だけれど似合わない → 好きな服と似合う服の違いに気付けて良かったので捨てる
・明日はこれを着て行こうと思った服 → 取っておく
・○○に貰った → ○○に感謝して捨てる
・まだ綺麗だから → 綺麗なのは着ていないからと悟って捨てる
・痩せたらまた着られる → 痩せたらご褒美に新しい服を買おうと思って捨てる
・太った時に着る服に困る → 太らない戒めに捨てる
・ボロくなって来たけれどお気に入り → 次のお気に入りに出会う為に捨てる
・デザインが好きで買ったけれど着心地が悪い → 試着の大切さを学び捨てる
・買ってからかなり経つけれどまだ一度も着ていないし → 今後も着ないから捨てる
・これは好きなのだけれど合う服が無くて着ていない → 買う時に何とどう合わせるかまで考えるようにして捨てる
・好きな服だけれど似合わない → 好きな服と似合う服の違いに気付けて良かったので捨てる
・明日はこれを着て行こうと思った服 → 取っておく
2020/05/15(金) 00:34:30.62ID:RYIH+Mo8
▼ループしやすい話題
「無駄になるとは言い切れない」からこそみんな捨てられないのにね。
100%無駄にしかならないってわかっていたら
皆悩む必要なく捨てられるっつーの。
数年前の服が大活躍です。とっておいてよかった
→でもやっぱり今年のものとはシルエットが変わっていて古臭く感じるものだよ
→そんなことないもん!
喪服を捨てたい
→さすがに喪服だけは急に要るものだから持っとけ
→近くにいつでも買える店や貸衣装屋もあるけど…
→サイズや質に問題があるかも知れんが、下見して納得できるレベルなら自己判断で
−−−−−−−−−−−−−−−
上記のやりとりは前スレまでに何度もループしてます。
このスレは捨てスレなので基本的に捨て推奨のレスが付きます。
捨てないで良かった報告・捨て推奨レスに対しての反論はスレ違いです。
服を捨てるかどうか決めるのはあなた自身です。
背中を押してもらう必要がない人は捨てられない理由をここに書き込む必要はありません。
■捨てるコツ
同じような色、形に分類
分類した中で残したい物、捨てる物、保留に分割
残す物、保留した服は一人ファッションショーor第三者に見せて判断
それでも保留な服は分けておいて期限を決めて処分
「無駄になるとは言い切れない」からこそみんな捨てられないのにね。
100%無駄にしかならないってわかっていたら
皆悩む必要なく捨てられるっつーの。
数年前の服が大活躍です。とっておいてよかった
→でもやっぱり今年のものとはシルエットが変わっていて古臭く感じるものだよ
→そんなことないもん!
喪服を捨てたい
→さすがに喪服だけは急に要るものだから持っとけ
→近くにいつでも買える店や貸衣装屋もあるけど…
→サイズや質に問題があるかも知れんが、下見して納得できるレベルなら自己判断で
−−−−−−−−−−−−−−−
上記のやりとりは前スレまでに何度もループしてます。
このスレは捨てスレなので基本的に捨て推奨のレスが付きます。
捨てないで良かった報告・捨て推奨レスに対しての反論はスレ違いです。
服を捨てるかどうか決めるのはあなた自身です。
背中を押してもらう必要がない人は捨てられない理由をここに書き込む必要はありません。
■捨てるコツ
同じような色、形に分類
分類した中で残したい物、捨てる物、保留に分割
残す物、保留した服は一人ファッションショーor第三者に見せて判断
それでも保留な服は分けておいて期限を決めて処分
2020/05/15(金) 00:35:03.18ID:RYIH+Mo8
▼ループしやすい話題
「無駄になるとは言い切れない」からこそみんな捨てられないのにね。
100%無駄にしかならないってわかっていたら
皆悩む必要なく捨てられるっつーの。
数年前の服が大活躍です。とっておいてよかった
→でもやっぱり今年のものとはシルエットが変わっていて古臭く感じるものだよ
→そんなことないもん!
喪服を捨てたい
→さすがに喪服だけは急に要るものだから持っとけ
→近くにいつでも買える店や貸衣装屋もあるけど…
→サイズや質に問題があるかも知れんが、下見して納得できるレベルなら自己判断で
−−−−−−−−−−−−−−−
上記のやりとりは前スレまでに何度もループしてます。
このスレは捨てスレなので基本的に捨て推奨のレスが付きます。
捨てないで良かった報告・捨て推奨レスに対しての反論はスレ違いです。
服を捨てるかどうか決めるのはあなた自身です。
背中を押してもらう必要がない人は捨てられない理由をここに書き込む必要はありません。
■捨てるコツ
同じような色、形に分類
分類した中で残したい物、捨てる物、保留に分割
残す物、保留した服は一人ファッションショーor第三者に見せて判断
それでも保留な服は分けておいて期限を決めて処分
「無駄になるとは言い切れない」からこそみんな捨てられないのにね。
100%無駄にしかならないってわかっていたら
皆悩む必要なく捨てられるっつーの。
数年前の服が大活躍です。とっておいてよかった
→でもやっぱり今年のものとはシルエットが変わっていて古臭く感じるものだよ
→そんなことないもん!
喪服を捨てたい
→さすがに喪服だけは急に要るものだから持っとけ
→近くにいつでも買える店や貸衣装屋もあるけど…
→サイズや質に問題があるかも知れんが、下見して納得できるレベルなら自己判断で
−−−−−−−−−−−−−−−
上記のやりとりは前スレまでに何度もループしてます。
このスレは捨てスレなので基本的に捨て推奨のレスが付きます。
捨てないで良かった報告・捨て推奨レスに対しての反論はスレ違いです。
服を捨てるかどうか決めるのはあなた自身です。
背中を押してもらう必要がない人は捨てられない理由をここに書き込む必要はありません。
■捨てるコツ
同じような色、形に分類
分類した中で残したい物、捨てる物、保留に分割
残す物、保留した服は一人ファッションショーor第三者に見せて判断
それでも保留な服は分けておいて期限を決めて処分
2020/05/15(金) 00:35:23.04ID:RYIH+Mo8
■良くある間違い
01月 冬
02月 冬
03月 春
04月 春
05月 春
06月 夏
07月 夏
08月 夏
09月 秋
10月 秋
11月 秋
12月 冬
■正しい認識
01月 冬
02月 冬
03月 ×春→◯冬(3月と12月の平均気温は同じ。まだまだ寒い)
04月 春
05月 春
06月 ×夏→◯梅雨(夏でも春でもない。異様に寒い日もある)
07月 夏
08月 夏
09月 ×秋→◯夏(9月と7月の平均気温は同じ。まだまだ暑い)
10月 秋
11月 秋
12月 冬
日本にあるのは、冬4ヶ月、夏3ヶ月、春2ヶ月、秋2ヶ月、梅雨1ヶ月。
秋は冬物からコートやダウンジャケットを脱いだ状態で対応、
梅雨は他の季節の物で対応出来るので、
必要なのは、冬物6ヶ月分、夏物3ヶ月分、春物2ヶ月分。
01月 冬
02月 冬
03月 春
04月 春
05月 春
06月 夏
07月 夏
08月 夏
09月 秋
10月 秋
11月 秋
12月 冬
■正しい認識
01月 冬
02月 冬
03月 ×春→◯冬(3月と12月の平均気温は同じ。まだまだ寒い)
04月 春
05月 春
06月 ×夏→◯梅雨(夏でも春でもない。異様に寒い日もある)
07月 夏
08月 夏
09月 ×秋→◯夏(9月と7月の平均気温は同じ。まだまだ暑い)
10月 秋
11月 秋
12月 冬
日本にあるのは、冬4ヶ月、夏3ヶ月、春2ヶ月、秋2ヶ月、梅雨1ヶ月。
秋は冬物からコートやダウンジャケットを脱いだ状態で対応、
梅雨は他の季節の物で対応出来るので、
必要なのは、冬物6ヶ月分、夏物3ヶ月分、春物2ヶ月分。
2020/05/16(土) 02:12:11.63ID:0MgTXR5F
1おつ
数えたらTシャツ60枚もあった、それだけあるのに全然捨てやすくもなくて自分に呆れた
数えたらTシャツ60枚もあった、それだけあるのに全然捨てやすくもなくて自分に呆れた
2020/05/16(土) 12:50:07.27ID:wrj8+ygB
タッチの差だけどこっちの方が早くたってるからこっち活用でいいのかな
2020/05/16(土) 13:45:32.12ID:wrj8+ygB
間違えた、こちらじゃなくてもう一つの方か?
両方開いたらごっちゃになっちゃったw
両方開いたらごっちゃになっちゃったw
9(名前は掃除されました)
2020/05/16(土) 14:04:19.54ID:FKHoAIzo2020/05/16(土) 14:23:22.42ID:0myUDAfi
布のバッグといえば、カバンの裏地に防水の加工がされててそれがポリウレタンコーティングとやららしくて、ボロボロなって大変だったな
非常に捨てようか迷ったけど表生地は綺麗だから、捨てるか捨てないか1年くらい迷った
非常に捨てようか迷ったけど表生地は綺麗だから、捨てるか捨てないか1年くらい迷った
2020/05/17(日) 21:08:18.48ID:xxqYltOe
ウレタンの加水分解は諦めるしかないぬ
2020/05/17(日) 22:39:57.25ID:Nk6mlOqy
裏地ボロボロ劣化した部分は重曹とかで綺麗になるけどコーティングの剥がれた所が綺麗になるだけでコーティング残ってる部分を重曹やっても剥がれないのでやっぱり棄て推奨
防水のゴアテックスのレインコート裏地がボロボロ剥がれてなんでだろと調べたらPUコーティングで寿命だったよまだまだ使えたのに悲しすぎる
防水のゴアテックスのレインコート裏地がボロボロ剥がれてなんでだろと調べたらPUコーティングで寿命だったよまだまだ使えたのに悲しすぎる
2020/05/18(月) 00:31:32.98ID:X0UR3nyT
オレはポリ混の服は全力で避けとるぬ
靴下ダケはやむを得ないが
靴下ダケはやむを得ないが
2020/05/18(月) 07:29:53.80ID:pTf8yYIh
えートップバリュのTシャツとユニクロのパーカーにポリウレタンはいってたよ これからはちゃんとタグ見るわ なんか服買うのって大変なことなのね
ここはホント勉強になります
ここはホント勉強になります
2020/05/18(月) 07:54:58.19ID:6IOubsr/
ロ〇ンでド格安になってた本革靴買ったら
1回試着しただけで内側がボロボロはがれてきた
本革だから経年劣化は大丈夫だと思ってたけど内側は違うのね
あまり格安になってる靴は危ないと分かったわ
靴はその旨申告したら返品受け付けてくれた
1回試着しただけで内側がボロボロはがれてきた
本革だから経年劣化は大丈夫だと思ってたけど内側は違うのね
あまり格安になってる靴は危ないと分かったわ
靴はその旨申告したら返品受け付けてくれた
2020/05/18(月) 10:25:50.86ID:18c+fIq6
服や靴は結局消耗品ということなのかな
高価な服も需要が無ければゼロ円なわけで
あまり執着しすぎるのはアカンなあと思った
ということで、今日も服捨て作業
自宅待機もそろそろ終わりが見えてきたので気合い入れる!
高価な服も需要が無ければゼロ円なわけで
あまり執着しすぎるのはアカンなあと思った
ということで、今日も服捨て作業
自宅待機もそろそろ終わりが見えてきたので気合い入れる!
2020/05/18(月) 13:49:39.73ID:YWTq9PXv
靴の内張りの修理は高くつくんだよな
オレも欲しかった革製のブーツ諦めたわ
内張りは痛んでもそのメーカーでは
直接修理を受け付けられないって知って
スニーカーだとカカト部分の内張りは
真っ先に痛んでくるのに
オレも欲しかった革製のブーツ諦めたわ
内張りは痛んでもそのメーカーでは
直接修理を受け付けられないって知って
スニーカーだとカカト部分の内張りは
真っ先に痛んでくるのに
2020/05/18(月) 16:47:06.04ID:3uh24JD6
内側本革のは特に問題は今のところ無し
本革靴買ったらガラスレザーのやつで、全く靴クリーム載らなくて意気消沈した。
メンテナンスが全然出来ず段々と修正不能な草臥れ感が増してって本日捨てた。
雨の日用には良いんだろうけど非常に不経済だったなあ。
スムースレザーと勘違いしたのが原因だから気をつけねば
本革靴買ったらガラスレザーのやつで、全く靴クリーム載らなくて意気消沈した。
メンテナンスが全然出来ず段々と修正不能な草臥れ感が増してって本日捨てた。
雨の日用には良いんだろうけど非常に不経済だったなあ。
スムースレザーと勘違いしたのが原因だから気をつけねば
2020/05/19(火) 00:08:47.77ID:Mv+jgsap
ゴミの日前日なのに今日はどうにも頑張れなかったので
靴下だけ、と決めて取り掛かったら、引き出し半分くらい捨てられた
ついでに下の段の引き出しも覗いて部屋着ワンピース2着
めちゃくちゃ高かったけど透け感気になってあんまり袖通さなくなってた大昔に買った一枚と
着心地とデザインが気に入って色違いで買い足した一枚
普段あんまり着ない色は、例え部屋着でも着ないと学んだ
靴下だけ、と決めて取り掛かったら、引き出し半分くらい捨てられた
ついでに下の段の引き出しも覗いて部屋着ワンピース2着
めちゃくちゃ高かったけど透け感気になってあんまり袖通さなくなってた大昔に買った一枚と
着心地とデザインが気に入って色違いで買い足した一枚
普段あんまり着ない色は、例え部屋着でも着ないと学んだ
2020/05/19(火) 00:50:42.43ID:ZTkhzEc0
ローライズの黒スキニーは捨てかなぁ…?
さすがに今時ローライズはないよね?
さすがに今時ローライズはないよね?
2020/05/19(火) 01:00:18.77ID:e4Z2s50E
流行り廃りとか今時とかは基準として曖昧なので
今年着てなかったなら捨てでどうかな
最低でも去年全然着てないとかなら処分
履いて使ってるなら今時だろうと何だろうと残しておけ
今年着てなかったなら捨てでどうかな
最低でも去年全然着てないとかなら処分
履いて使ってるなら今時だろうと何だろうと残しておけ
2020/05/19(火) 15:16:33.07ID:ZTkhzEc0
2020/05/19(火) 15:43:57.94ID:ya2e5gWM
女限定でローライズはアリ
2020/05/20(水) 00:50:34.74ID:QKvKaF+y
なんとなく捨てたいけど捨てるには今一歩な服を
一旦収納場所からどかしたらすごくスッキリして見えてそのおかげでちょっと捨てられた
一旦収納場所からどかしたらすごくスッキリして見えてそのおかげでちょっと捨てられた
2020/05/20(水) 00:59:01.97ID:JWJAhL0n
あー。それ良さそう。やってみよ。
2020/05/22(金) 05:44:59.82ID:Ffq9ft/d
靴がやっと12足まで減った…スニーカーは0になりました
2020/05/22(金) 07:35:45.22ID:IDt+nP8K
色褪せたTシャツ2枚とロンT、ハイネックT、タンクトップ。
化繊のあったかパンツ2枚。
捨てた。
化繊のあったかパンツ2枚。
捨てた。
2020/05/22(金) 12:13:33.97ID:oZOSiBIj
スレが 2つ同時進行だとややこしいから
先にたった方を優先で使い切っちゃわない?
↓ ↓ ↓
【いつかは】服を捨てよう 62着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1589470318/
先にたった方を優先で使い切っちゃわない?
↓ ↓ ↓
【いつかは】服を捨てよう 62着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1589470318/
2020/05/23(土) 09:51:24.40ID:koI0RXll
自粛生活とリモートワークで一歩も外に出ないから
好きな服を着ようと思い
昔の服を復活させてしまっている
やっぱり似合わなくはなってるんだけど
最近買った服と合わせると意外といけてしまったりして
マスクで顔が隠れればなんとかなる服とか…
家で楽しんでリモートワーク終わったら捨てよう…
好きな服を着ようと思い
昔の服を復活させてしまっている
やっぱり似合わなくはなってるんだけど
最近買った服と合わせると意外といけてしまったりして
マスクで顔が隠れればなんとかなる服とか…
家で楽しんでリモートワーク終わったら捨てよう…
2020/05/23(土) 15:08:12.58ID:6YZxHCw5
好きな服なら捨てなくていいんだよ
捨てたくない一心で、好きでは無い服を好きな服だからと自分に言い聞かせて捨てる事から目を背けるのが大きな問題なだけで
それでも家で楽しんでリモートワーク終わったら捨てようと思えるのは偉いよ
捨てたくない一心で、好きでは無い服を好きな服だからと自分に言い聞かせて捨てる事から目を背けるのが大きな問題なだけで
それでも家で楽しんでリモートワーク終わったら捨てようと思えるのは偉いよ
2020/10/12(月) 10:34:49.12ID:8SCbnb5P
>>970
スレたての時は「64着目」にしてください
今、衣替えをしながら45Lのゴミ袋いっぱいに着ないだろう服を詰め込んだけど、未練のある服が3着くらいある
一度は「いらない」と思ったのだから、もう捨ててもいい気もするし
ゴミ出しが金曜日だからもう少し悩むことにする
スレたての時は「64着目」にしてください
今、衣替えをしながら45Lのゴミ袋いっぱいに着ないだろう服を詰め込んだけど、未練のある服が3着くらいある
一度は「いらない」と思ったのだから、もう捨ててもいい気もするし
ゴミ出しが金曜日だからもう少し悩むことにする
2020/10/12(月) 13:15:27.97ID:9ei+rwIm
迷い服を3着以上は増やさないってルール決めたらどう?
この後、また迷う服が出たとして既存3着と比べるの
この後、また迷う服が出たとして既存3着と比べるの
2020/10/12(月) 14:04:03.75ID:hw1XST+E
迷いながらもあれば着るかなレベルの服をやっと4着処分できた!
ついでに思い出があって処分しづらい子供服もやっと捨てる決心がついた
今の自分と今の子どもたちを大事にしたいから過去を背負いすぎないようにする
ついでに思い出があって処分しづらい子供服もやっと捨てる決心がついた
今の自分と今の子どもたちを大事にしたいから過去を背負いすぎないようにする
34(名前は掃除されました)
2020/10/12(月) 15:35:03.11ID:kidGG4eI >>32
それいいね
靴を処分したらそれにピッタリだったスカートが出番なくなって何年も経っててこのパターンで迷ってる服が夏物と秋物で計3点
靴が私の場合は要になってるみたい
靴長持ちさせて迷い服が復活する靴探そう
それいいね
靴を処分したらそれにピッタリだったスカートが出番なくなって何年も経っててこのパターンで迷ってる服が夏物と秋物で計3点
靴が私の場合は要になってるみたい
靴長持ちさせて迷い服が復活する靴探そう
35(名前は掃除されました)
2020/10/12(月) 17:32:28.76ID:hk7bmduF いつの間にかアウターが十二着も…
数年着てないやつもあるんだけど、値段が値段だからなかなか捨てられない
数年着てないやつもあるんだけど、値段が値段だからなかなか捨てられない
2020/10/12(月) 17:59:36.00ID:YRsjnEy0
目が悪いから服の劣化が分からない事がある
昼間良く見ると毛玉スゲーって驚くわ
昼間良く見ると毛玉スゲーって驚くわ
2020/10/12(月) 18:03:56.84ID:ugP1zJwf
2020/10/12(月) 19:05:15.71ID:pViLoMQ0
家の中だと気がつかなくて、外に出て太陽光の下で毛玉!色褪せ!って気づくことある
2020/10/12(月) 19:24:31.78ID:8SCbnb5P
>>32
なるほど、クローゼットの中にすでに迷い服は存在するので、今回迷った服は潔くサヨナラすることにします
なるほど、クローゼットの中にすでに迷い服は存在するので、今回迷った服は潔くサヨナラすることにします
2020/10/12(月) 20:37:01.92ID:tLQskMzk
やばい、いつかが来てしまった...今まで腹に食い込んでたパンツが腹筋したら普通に履けるようになった
最近履いてた楽なゴムパンツも履けるけど>>2の通り戒めのために捨てるべきか
最近履いてた楽なゴムパンツも履けるけど>>2の通り戒めのために捨てるべきか
2020/10/13(火) 09:33:43.64ID:wxU43evX
尻が裂けたパジャマを捨てよう。
義理の実家に泊まりに行く時に、部屋着orパジャマとして着ても大丈夫なものを家でも着よう。
義理の実家に泊まりに行く時に、部屋着orパジャマとして着ても大丈夫なものを家でも着よう。
42(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 00:12:59.87ID:0+joNoVp 服じゃなくて靴なんだけど、冬物だそうとしたら4足ほどカビてた…
無事だったのは箱にいれてたのだけ
カビ取りする気になれない… 捨てるか…
無事だったのは箱にいれてたのだけ
カビ取りする気になれない… 捨てるか…
43(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 04:10:40.63ID:DQgmuz5j 寝れなくて夏物をしまうことにした
20分かからずに終了
昔は2日とかかかってたのに…と思うと自分の心境の変化に感動する
捨てようか迷ったまま保留にしてたはずのTシャツが見つからなくてどうやら既に捨ててた
過去の私の思い切りGJ
今日の私はジム用長袖を一枚捨て
行ってるジムがみんなちゃんとした服を着てて洗いざらしは恥ずかしいから躊躇無く捨てれる
意識高いマッチョのみなさんありがとう
靴もちょっとボロいので買い換えようと吟味中
20分かからずに終了
昔は2日とかかかってたのに…と思うと自分の心境の変化に感動する
捨てようか迷ったまま保留にしてたはずのTシャツが見つからなくてどうやら既に捨ててた
過去の私の思い切りGJ
今日の私はジム用長袖を一枚捨て
行ってるジムがみんなちゃんとした服を着てて洗いざらしは恥ずかしいから躊躇無く捨てれる
意識高いマッチョのみなさんありがとう
靴もちょっとボロいので買い換えようと吟味中
2020/10/15(木) 09:56:29.88ID:wsqvtvjj
2020/10/15(木) 12:37:17.92ID:PLsbVXk7
リクスーがあったのを思い出して捨てた
まだまだキレイだったけど、保管してた匂いがついてるし痩せたし近々に着る機会もないし捨ててよかった
ついでに他の服も試着してみて、流行遅れのものも捨てた
洗えないものは今冬着る機会はなさそうだけど、ふんぎりつかなくて残した
また今度考えよう
まだまだキレイだったけど、保管してた匂いがついてるし痩せたし近々に着る機会もないし捨ててよかった
ついでに他の服も試着してみて、流行遅れのものも捨てた
洗えないものは今冬着る機会はなさそうだけど、ふんぎりつかなくて残した
また今度考えよう
2020/10/15(木) 14:06:57.21ID:5yrOZwlw
処分迷い箱に入れてた服、ほとんど捨てた
昼間みるとよれ具合や色褪せがよくわかるわ
残したのはまだきれいだったからリサショに持ってく
昼間みるとよれ具合や色褪せがよくわかるわ
残したのはまだきれいだったからリサショに持ってく
2020/10/15(木) 17:45:13.20ID:zkcceBCB
2020/10/15(木) 22:04:37.96ID:3T7Er/E7
■韓国人による卑劣な性犯罪
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
2020/10/16(金) 01:41:29.58ID:3hcyJ6Fu
ハセキョーの服捨て動画見た勢いで1枚捨てた。
5,6年前に買ってお直しまでしたくせに1度も履かなかったスカート。
5,6年前に買ってお直しまでしたくせに1度も履かなかったスカート。
2020/10/17(土) 06:34:45.25ID:SyO5vdjY
エコフもエコロモも近くでやってなかったー
昨日新しい部屋着買ったから古いの捨てる
誰も見てないから洗いざらした綿パンで居るのは辞める
だらしない服装でいると生活までだらしなくなる気がするから動きやすいけどきっちり見えるレギンスで過ごしてちゃんと掃除するんだ
昨日新しい部屋着買ったから古いの捨てる
誰も見てないから洗いざらした綿パンで居るのは辞める
だらしない服装でいると生活までだらしなくなる気がするから動きやすいけどきっちり見えるレギンスで過ごしてちゃんと掃除するんだ
51(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 18:30:10.37ID:2xQVvazP >>42
今年は長雨で除湿剤入れて気を付けてたつもりだけどカビてたわ
捨てモードに入って二袋捨てれたわ
その勢いのまま使ってないカバン売りに行ったら、ゴミみたいなカバンでも、8000円10000円
とか値段ついて驚いた〜!
今年は長雨で除湿剤入れて気を付けてたつもりだけどカビてたわ
捨てモードに入って二袋捨てれたわ
その勢いのまま使ってないカバン売りに行ったら、ゴミみたいなカバンでも、8000円10000円
とか値段ついて驚いた〜!
2020/10/17(土) 19:47:22.49ID:xbCcUV8z
衣替えで夏服をせっせと洗ってるんだけど
今年はコロナでいわゆるおしゃれ着なんてほぼ着てない
数が多いし洗うの面倒で減らしたいんだけど処分したいものが全然無いよ
今年はコロナでいわゆるおしゃれ着なんてほぼ着てない
数が多いし洗うの面倒で減らしたいんだけど処分したいものが全然無いよ
2020/10/17(土) 21:20:59.26ID:pdRffrJl
夏は実際結構数いるしね
活動的になる季節だし、すぐ汗臭くなるから
嵩張らないなら捨てなくてもいいのでは?
洗うのも干すのもわりと簡単でしょ
活動的になる季節だし、すぐ汗臭くなるから
嵩張らないなら捨てなくてもいいのでは?
洗うのも干すのもわりと簡単でしょ
2020/10/17(土) 23:18:25.70ID:HNxw8ltU
あんまり着てないおしゃれ着は来年に判断持ち越しとして、
普段着(Tシャツ類とか)のへたりや痛みを厳しめに見て捨てればいんじゃね
普段着(Tシャツ類とか)のへたりや痛みを厳しめに見て捨てればいんじゃね
2020/10/18(日) 01:00:42.46ID:6ZEVur5F
自分もコロナでお洒落着を着ることなかった
でも来年はコロナの影響ない可能性あるから、今年の分は着なかっただけで手放すことはしないかな
何年も前から着てないものは少し減らした
でも来年はコロナの影響ない可能性あるから、今年の分は着なかっただけで手放すことはしないかな
何年も前から着てないものは少し減らした
56(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 06:02:12.24ID:W5Gxzfyk 私は逆に夏服が減って冬服が増えつつある…
コロナで洗濯回数が少し増える→夏服すぐ乾く→枚数いらんって感じだ
冬服はウイルスの付着が気になる→洗う→洗っても乾かない→着る服ないから増えるし、嵩張る
ファストファッションの流行ものは捨てた
来年には来年の流行があるんだろうし
流行のサイクルが早くて着いていけないけど、インスタグラマーとかクローゼットどうなってるのかな?すごい疑問
化粧品も去年までは赤リップだったのにラテカラーとか着いていけない…
捨てれる部屋着から捨ててくるわ
コロナで洗濯回数が少し増える→夏服すぐ乾く→枚数いらんって感じだ
冬服はウイルスの付着が気になる→洗う→洗っても乾かない→着る服ないから増えるし、嵩張る
ファストファッションの流行ものは捨てた
来年には来年の流行があるんだろうし
流行のサイクルが早くて着いていけないけど、インスタグラマーとかクローゼットどうなってるのかな?すごい疑問
化粧品も去年までは赤リップだったのにラテカラーとか着いていけない…
捨てれる部屋着から捨ててくるわ
2020/10/18(日) 08:04:31.72ID:fYHVji4/
マスクするから口紅が減らなくて困ってる
2020/10/18(日) 10:01:32.15ID:eHlvZKap
2020/10/18(日) 10:23:29.84ID:fPjSSNWd
最近外出も少ないから全身ユニクロになりがち
2020/10/18(日) 13:09:43.22ID:NgmDI1Wv
ダボっとした肌当たりのよいコットンの服にはまってしまった。ザブザブ洗えて、軽くて肩が凝らないのが良い。体型崩れとか気にしない!とりあえずインナー物で化繊オンリーは捨てよ
61(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 16:01:41.73ID:K6TN1ail オーバーサイズ流行ったけど流石にでかすぎてもて余すわ
流行りの服=買っちゃダメな服だわ
流行りの服=買っちゃダメな服だわ
2020/10/19(月) 07:50:20.77ID:Z963K6Io
子供に授乳しやすいように前がベロっと開くセーターが出てきた。二人目考えてたけどもう捨てる、毛玉だらけだったし。 なんか授乳中にゲロ浴びせられたり、メガネのテンプル部分が折れてんのをセロテープでくっつけて生活してたとか、髪も伸び放題のボサボサだったのを思い出した… やなことしか浮かんで来ないので捨てよう。子供もう乳吸わないし。
2020/10/19(月) 14:56:00.15ID:o78xqn2N
「プラダを着た悪魔」見たら中盤のオシャレな服着てるアンハサウェイがすごくキラキラしていた
顔とスタイルもあってこそだし靴や装飾品や色々揃えたら大変とはわかってるけど憧れる
最終的に私には必要なくなったと元同僚に譲っていたから、服というより衣装だよね
安物や色褪せてきた服も簡単に処分できないからお高い服は買ってはいけないと戒める
顔とスタイルもあってこそだし靴や装飾品や色々揃えたら大変とはわかってるけど憧れる
最終的に私には必要なくなったと元同僚に譲っていたから、服というより衣装だよね
安物や色褪せてきた服も簡単に処分できないからお高い服は買ってはいけないと戒める
64(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 13:10:31.02ID:AUiCSmUl 骨格的に似合う服がかなり限られてて、今は似合う服が全然見つからないから昔の服が捨てられない。
ユニクロTシャツとかの普通の襟の開きや今の流行の少し首元詰まったやつが絶望的に似合わない…というより明らかに見た目おかしくなって知り合いにも見せられないレベル。
今まで何回も不要な服を思い切って捨てて来てるけど、最初はスッキリしても何年かしたらあの時のあの服があれば…って思い出してしまう(代わりの似合う服がないから)
ここの人は、1回捨てたら後悔ない人が多くてうらやましい。
ユニクロTシャツとかの普通の襟の開きや今の流行の少し首元詰まったやつが絶望的に似合わない…というより明らかに見た目おかしくなって知り合いにも見せられないレベル。
今まで何回も不要な服を思い切って捨てて来てるけど、最初はスッキリしても何年かしたらあの時のあの服があれば…って思い出してしまう(代わりの似合う服がないから)
ここの人は、1回捨てたら後悔ない人が多くてうらやましい。
2020/10/20(火) 16:19:36.10ID:rK8wdxU1
>>64
今のうちに似合う型の服を持って仕立て屋でコピーしとくんだ
傷んでしまう前にがんばれ
自分は逆に体形変化で昔ばっちりだった型が殆どダメなんだ…
といって流行り物が似合う訳でもなく鏡と相談しながら少しずつ入れ替えよ
今のうちに似合う型の服を持って仕立て屋でコピーしとくんだ
傷んでしまう前にがんばれ
自分は逆に体形変化で昔ばっちりだった型が殆どダメなんだ…
といって流行り物が似合う訳でもなく鏡と相談しながら少しずつ入れ替えよ
66(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 16:30:45.21ID:pVxfWf1r 昔好きだった服が似合わない、あるあるだわ
年取って体型が変わったのが大きいけど、好きなテイストはそのままに少し年齢高めのブランドを買うようにしたらだいぶマシになった
昔の好きなブランドは若い子向きで、腕まわりとか大きめ買ってもキツい
流行り物は丈も長いし根本的に似合わないので諦めてる
年取って体型が変わったのが大きいけど、好きなテイストはそのままに少し年齢高めのブランドを買うようにしたらだいぶマシになった
昔の好きなブランドは若い子向きで、腕まわりとか大きめ買ってもキツい
流行り物は丈も長いし根本的に似合わないので諦めてる
2020/10/20(火) 21:51:11.62ID:EYPhDmvQ
お気に入りのワンピース
久しぶりに着てみたら膝見える丈で年齢的にもう短く感じたから捨てる事にした
短いスカートブームが来てももう履けないわ
久しぶりに着てみたら膝見える丈で年齢的にもう短く感じたから捨てる事にした
短いスカートブームが来てももう履けないわ
2020/10/20(火) 22:54:06.72ID:x+AqnkRB
パーカー全部思い切って捨てた
流石にこの流れでおっさんが書いたらお嬢様方に怒られるかなとも思ったけど
30年前ぐらいの高校生の頃買ったリーバイス501を今でも履ける体型なんだがフロントボタン留めてる反対側の穴が機能してなくてガバガバでまるでズボンのチャック全開にして変質者が歩いてましたって地域のパトネットに載せられそうでまいってます
んー捨てます
スレ汚しすいませんでした
流石にこの流れでおっさんが書いたらお嬢様方に怒られるかなとも思ったけど
30年前ぐらいの高校生の頃買ったリーバイス501を今でも履ける体型なんだがフロントボタン留めてる反対側の穴が機能してなくてガバガバでまるでズボンのチャック全開にして変質者が歩いてましたって地域のパトネットに載せられそうでまいってます
んー捨てます
スレ汚しすいませんでした
2020/10/20(火) 22:54:38.95ID:WGym/ff3
>>64
わかる!わかるよー!
自分も最近流行のトップス類は全滅…
絶望的に似合わないって、ほんとにその通り 涙
似合う物があれば程々には楽しむけど、特別に流行を追いたいタイプではないから
自分に合うテイストが流行したり見つけた時は、売っている内に更に色違いや追加で買ったりして、それらを長く着回している
傷み始める頃に、また合う物が流行する事を願いながら…
わかる!わかるよー!
自分も最近流行のトップス類は全滅…
絶望的に似合わないって、ほんとにその通り 涙
似合う物があれば程々には楽しむけど、特別に流行を追いたいタイプではないから
自分に合うテイストが流行したり見つけた時は、売っている内に更に色違いや追加で買ったりして、それらを長く着回している
傷み始める頃に、また合う物が流行する事を願いながら…
2020/10/21(水) 07:52:01.98ID:p0MkT7k5
2020/10/21(水) 08:19:53.42ID:CH/c1eTC
体型変化でお婆さんにお金だしてもらった服が着られなくなって実家に置きっぱなしになってるけど、ここ見て捨てるわ。
どうせもう着られないリクルートスーツだしお婆さんも亡くなって何年も経つし。
母が実家で亡き祖父祖母の衣類に囲まれて暮らしてるけど私も人のこと言えなかったわ。
どうせもう着られないリクルートスーツだしお婆さんも亡くなって何年も経つし。
母が実家で亡き祖父祖母の衣類に囲まれて暮らしてるけど私も人のこと言えなかったわ。
2020/10/21(水) 08:38:18.14ID:sMM+k61m
Mr.パーカーJr.
2020/10/21(水) 09:11:56.19ID:15NV9x+7
学生の頃から好きなブランドがあったんだけどフリルとかリボンがついてるようなかわいい系で
もう自分も30歳に近づきつつあってさすがにキツイかなと思ってたくさん捨てたわ
まだ着れそうなシンプルめの服は残しておいたけど
もう自分も30歳に近づきつつあってさすがにキツイかなと思ってたくさん捨てたわ
まだ着れそうなシンプルめの服は残しておいたけど
2020/10/21(水) 10:21:24.34ID:JlKM3Rd9
私はリッパー使ってリボンやビジュー外した
シンプルになって着やすくなった
シンプルになって着やすくなった
2020/10/21(水) 11:55:16.98ID:x+HUrSR2
加齢で似合わなくなるってのはあるよね
2020/10/21(水) 13:53:36.59ID:1IcD9u2l
>>68
体型はイケてても顔はおっさんでしょ?
そのリーバイス、ボタンホールがほつれるほどなら生地クタクタでしょうね。シニアジジイモデルでも年季入ったジーンズを履きこなすのは難しいです。それは捨ててリーバイス好きなら新しいのを買ってください。同年代お姉さんより
体型はイケてても顔はおっさんでしょ?
そのリーバイス、ボタンホールがほつれるほどなら生地クタクタでしょうね。シニアジジイモデルでも年季入ったジーンズを履きこなすのは難しいです。それは捨ててリーバイス好きなら新しいのを買ってください。同年代お姉さんより
2020/10/21(水) 14:49:12.18ID:doEYyZPo
78(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 15:57:17.83ID:nu+RFgx82020/10/21(水) 16:01:39.92ID:7QbMEa3O
2020/10/21(水) 18:45:14.90ID:+ZG3agaq
顔も性格もブスなおばさんだと言うのが文章からひしひしと伝わってくる
2020/10/22(木) 00:42:00.84ID:6yXVRiSA
人としての品より服を捨てようぜ
82(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 04:26:40.65ID:JSRYDpBR デニムって長持ち生地だから大事に手洗いしてたら30年くらい持つんじゃない?
ヴィンテージとかそのくらい普通でしょ?バブル前ならアパレル全盛期だし今のペラペラデニムとは値段も生地も違うはず
多少のトレンドはあるにせよ、何年前の型でも履けるのがジーパンじゃない?
15年前のジーパン悩んでるもん
1本はステッチとか無くなってるけど掃除着に便利なんだよなぁ…
もう一本はダメージ加工部分がちぎれて肌が全見えでちょっとギャルみたいになってしまった…気に入ってたのに悲しい
今年着たか着てないかが1つの目安だったけど、コロナ禍でほとんど出掛けてないから当てにならないな…
30前後で今までの服似合わなくなる問題に直面したのでだいぶ減らしてはきたけども、停滞期だわ
ヴィンテージとかそのくらい普通でしょ?バブル前ならアパレル全盛期だし今のペラペラデニムとは値段も生地も違うはず
多少のトレンドはあるにせよ、何年前の型でも履けるのがジーパンじゃない?
15年前のジーパン悩んでるもん
1本はステッチとか無くなってるけど掃除着に便利なんだよなぁ…
もう一本はダメージ加工部分がちぎれて肌が全見えでちょっとギャルみたいになってしまった…気に入ってたのに悲しい
今年着たか着てないかが1つの目安だったけど、コロナ禍でほとんど出掛けてないから当てにならないな…
30前後で今までの服似合わなくなる問題に直面したのでだいぶ減らしてはきたけども、停滞期だわ
2020/10/22(木) 06:16:12.57ID:KGfav/XB
ジーンズは洗った後が重いから干すのが面倒臭い
掃除用ならスウエットやジャージだなあ
掃除用ならスウエットやジャージだなあ
2020/10/22(木) 08:09:22.17ID:a3B8fwfK
くたくたリーバイスは捨てずに古着屋に売るとよろこばれそうだけど
ボタン穴を狭く補修してはけばいいのにな
ボタン穴を狭く補修してはけばいいのにな
85(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 09:30:44.23ID:JSRYDpBR 田舎だから墓掃除とか庭掃除には虫とか草とかいろいろ考えるとジーパン
冬は寒いからセーターとか防寒着がかさ張るし田舎辛い
ミニマルクローゼットなんて絶対真似できない
今日は、着てるとだらだらしてしまうくたびれた部屋着を捨てる
冬は寒いからセーターとか防寒着がかさ張るし田舎辛い
ミニマルクローゼットなんて絶対真似できない
今日は、着てるとだらだらしてしまうくたびれた部屋着を捨てる
2020/10/22(木) 15:33:16.61ID:5A8DKvYX
>>79
すごい、リアルクソババアだ
すごい、リアルクソババアだ
2020/10/22(木) 16:01:15.12ID:a3B8fwfK
素肌に着るとチクチクする古いフリース
アンダーにレギンスはいて着ている
でも分厚くて暖かい
今のフリースは薄いしすぐ穴が開く
捨てるべきかこの冬もパジャマに着るべきか
アンダーにレギンスはいて着ている
でも分厚くて暖かい
今のフリースは薄いしすぐ穴が開く
捨てるべきかこの冬もパジャマに着るべきか
2020/10/22(木) 16:19:44.77ID:BeZpihDK
必要な物や量って、それぞれのライフスタイルや住んでる環境によっても違うもんね
自分がそれで生活しやすい!っていう量が適切なんだろうな
自分は北海道だし寒がりだから、アウターや暖かインナー等が多めにあった方が快適だと気付いた
だからその辺は、枠緩め大きめにしてる
>>87
わかる…そういうの悩むよね
自分がそれで生活しやすい!っていう量が適切なんだろうな
自分は北海道だし寒がりだから、アウターや暖かインナー等が多めにあった方が快適だと気付いた
だからその辺は、枠緩め大きめにしてる
>>87
わかる…そういうの悩むよね
2020/10/23(金) 00:06:40.27ID:JHBV6t9f
で、そのライフスタイルが変わった時
引越して気候や住環境に適応するものが変わった時
趣味や習い事が変わった時
家族構成が変わった時
そして何より外見が変わった時
今までの服をアッサリ手放せるかが勝負だわ
引越して気候や住環境に適応するものが変わった時
趣味や習い事が変わった時
家族構成が変わった時
そして何より外見が変わった時
今までの服をアッサリ手放せるかが勝負だわ
2020/10/23(金) 01:21:56.71ID:LqCITo1U
パーソナルカラー診断して似合う色がわかってここ5、6年はそれを着てるんだけどなんか飽きてきた…
パーソナルカラー診断、骨格診断されてる方そんなことないですか?
今年は思いきって飽きた服全て処分して自分に似合わないとされる色の服を買ってみた
パーソナルカラー診断、骨格診断されてる方そんなことないですか?
今年は思いきって飽きた服全て処分して自分に似合わないとされる色の服を買ってみた
2020/10/23(金) 01:50:55.66ID:LCeQEzCW
好きな服着た方が気分が上がって表情も明るくなるよ
92(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 06:16:27.17ID:52m40XNg 似合うと好きは違うしねぇ
同じ服なのに去年は着れたのに今年めっちゃ違和感あるとかもあるし、逆もしかり
パーソナル診断流行ってるけどおしゃれ迷子の人が参考にすればいいくらいで、着たいものを我慢する理由にはしなくていいでしょ
ヒートテックを買った年の下1桁が分かるライフハックを知って処分しようとしたら、イオン製も混じってて詰んだ…
同じ服なのに去年は着れたのに今年めっちゃ違和感あるとかもあるし、逆もしかり
パーソナル診断流行ってるけどおしゃれ迷子の人が参考にすればいいくらいで、着たいものを我慢する理由にはしなくていいでしょ
ヒートテックを買った年の下1桁が分かるライフハックを知って処分しようとしたら、イオン製も混じってて詰んだ…
2020/10/23(金) 08:21:47.44ID:LqCITo1U
ありがとう!
そうだねパーソナルカラーを参考にはするけど普段はもっと好きに今着たい服を選ぶようにしたいと思う
そうだねパーソナルカラーを参考にはするけど普段はもっと好きに今着たい服を選ぶようにしたいと思う
94(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 13:03:32.68ID:xKI8zLRp グレーの服ばっかで嫌になる
ネズミ色ばかり着て死んでいくんだろうか
土日に捨てまくってやる
ネズミ色ばかり着て死んでいくんだろうか
土日に捨てまくってやる
2020/10/23(金) 14:05:58.05ID:M7plIi84
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺が硬くなって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても二度と元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症について書いてるけどマジ地獄だよ
自分が感染するだけならまだしもコロナ感染して
家族や同僚や恋人に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったらどれだけ悔やんでも悔やみ切れないよ
本来風船のように収縮するはずの肺が硬くなって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても二度と元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症について書いてるけどマジ地獄だよ
自分が感染するだけならまだしもコロナ感染して
家族や同僚や恋人に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったらどれだけ悔やんでも悔やみ切れないよ
2020/10/23(金) 15:34:42.10ID:VFrrm/0a
パーソナルカラーて顔から離れていればつけててもそんなに問題ないはず
一番印象に残る顔色を綺麗に見せればいいんだから
小物とかボトムス靴なんかは好きな色にしてるよ
一番印象に残る顔色を綺麗に見せればいいんだから
小物とかボトムス靴なんかは好きな色にしてるよ
97(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 16:14:37.02ID:J+OuNQtj パーソナルカラー大好きだけど、あれは人にいい印象を与えるとか自分比で綺麗に見えるとかを目的にしたものだから、日常では好きなものを着るのがいいと思うよ。とはいえ黒とか紺、グレーが似合う人うらやましい。
2020/10/23(金) 16:22:22.97ID:VFrrm/0a
グレーもいろんなグレーあるんだよね
グレー好きだけどユニクロで売ってるようなグレーは合わないことに気づいた
輸入ものでたまに似合うグレーあるからそういうのは買って大切に着るようになって
なんでもかんでもグレーだから買うというのはなくなった
グレー好きだけどユニクロで売ってるようなグレーは合わないことに気づいた
輸入ものでたまに似合うグレーあるからそういうのは買って大切に着るようになって
なんでもかんでもグレーだから買うというのはなくなった
2020/10/23(金) 19:17:02.98ID:MA86CmBE
わかるユニクログレーはまさにねずみ色なんだよね
100(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 19:40:35.50ID:EXr4DRYx 絵具の黒に白入れて作ったみたいなのっぺりしたグレー?
101(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 21:56:32.42ID:BJs1HrvD リアルクソババアに吹いたw
まあでもオッサンおばさんになっても私服が高校時代と変わらんようなドカジュアルしかもボロじゃ若干異様に見えるのは確かだね
子供とやたら服共有する母親にもよくあるパターンだけど
ちゃんと大人用に作られてるもの着る方がそれなりに引き立つと思う
アウトドア用に買ったユニクロのチェックシャツ
あるとつい普段着にしてしまうけど老けて見えるから捨てるわ
まあでもオッサンおばさんになっても私服が高校時代と変わらんようなドカジュアルしかもボロじゃ若干異様に見えるのは確かだね
子供とやたら服共有する母親にもよくあるパターンだけど
ちゃんと大人用に作られてるもの着る方がそれなりに引き立つと思う
アウトドア用に買ったユニクロのチェックシャツ
あるとつい普段着にしてしまうけど老けて見えるから捨てるわ
102(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 22:20:34.73ID:BJs1HrvD ふふっふふふふふふ推しちゃんのストーリーキモい
103(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 22:21:00.93ID:BJs1HrvD >>102は誤爆です!ごめんなさい
104(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 22:29:18.67ID:Kv01bz4x がまかつやダイワやシマノの服で揃える
三社をシチュエーション、フィールド、メソッド、対象魚を選び抜いて全身そのメーカーファッションでキメる
タックルは当然ファッションに合ったブランドの最新最高級タックルを合わせる
うちの親父がそんな感じだった
釣り道具部屋片付けてた時に自動膨張式ライフジャケットが誤作動してボンって開いた時は死を覚悟したわ
週末だしステラのハンドル回しながらブランデーでも飲もうと思う
三社をシチュエーション、フィールド、メソッド、対象魚を選び抜いて全身そのメーカーファッションでキメる
タックルは当然ファッションに合ったブランドの最新最高級タックルを合わせる
うちの親父がそんな感じだった
釣り道具部屋片付けてた時に自動膨張式ライフジャケットが誤作動してボンって開いた時は死を覚悟したわ
週末だしステラのハンドル回しながらブランデーでも飲もうと思う
105(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 22:30:20.85ID:Kv01bz4x うわあ!へんなタイミングで書き込んだ
106(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 22:31:06.96ID:Kv01bz4x ジャニヲタババア?
107(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 22:34:50.17ID:9kGck3bf108(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 23:57:06.88ID:JNs9wt/J >>103
他スレで他の人に誤爆か、って突っ込んだのブーメランになっててオモロイ
他スレで他の人に誤爆か、って突っ込んだのブーメランになっててオモロイ
109(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 00:44:15.17ID:cvU9qRyE もう膝見えるスカートは流行らないよね
そもそも30オーバーだから似合わないってのもあるけど
自分基準で高めの値段したワンピース捨てるか悩んでたけどここ読んで背中押されたわ
捨てます
そもそも30オーバーだから似合わないってのもあるけど
自分基準で高めの値段したワンピース捨てるか悩んでたけどここ読んで背中押されたわ
捨てます
110(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 05:57:03.40ID:SgiJwA06 >>107
混同はしてない
もともと作業着としての需要から出来たものだし、今の超大量生産大量消費とされたものとは違って生地自体は丈夫だろうし、奇抜デザインでなければ何年でも履けそうって思うし、
大事にしてなくても(洗濯機洗いという意味)、家では庭掃除着として重宝してるくらい丈夫って話
30年前ならヴィンテージとしての価値は特に無いんだろうけど、ヤフオクとかに出品落札されてるから状態が良ければ需要があるんだろうね
68は処分するんだろうけど、501はジーパンの基本形態みたいなもんだから生地がくたびれてなくて、サイズが合って、似合うならいつまでも履けそう
捨てようと悩んでたけど庭掃除着としていてもらおう
庭掃除着に降格しようと思ってた普通のパンツを捨てよう
混同はしてない
もともと作業着としての需要から出来たものだし、今の超大量生産大量消費とされたものとは違って生地自体は丈夫だろうし、奇抜デザインでなければ何年でも履けそうって思うし、
大事にしてなくても(洗濯機洗いという意味)、家では庭掃除着として重宝してるくらい丈夫って話
30年前ならヴィンテージとしての価値は特に無いんだろうけど、ヤフオクとかに出品落札されてるから状態が良ければ需要があるんだろうね
68は処分するんだろうけど、501はジーパンの基本形態みたいなもんだから生地がくたびれてなくて、サイズが合って、似合うならいつまでも履けそう
捨てようと悩んでたけど庭掃除着としていてもらおう
庭掃除着に降格しようと思ってた普通のパンツを捨てよう
111(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 13:51:58.52ID:FkoWg/ni メルカリ服の出品減ってない?
112(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 16:46:03.07ID:MOGNRJyt >>108
出た、IDストーカーw
出た、IDストーカーw
113(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 16:54:12.05ID:MOGNRJyt >>110
あのさ最初の人はもうパンツとしての用途を成さないから捨てようとしてるんじゃん?
自分が捨てたくない理由をグダグダ長文で語るのは別に自由だけど
同じ種類のアイテムだからって状況も全然違う他人にまで捨てなくて良い理由を必死で探してあげるのはおかしいでしょ
ここは捨てる為のスレよ?
あのさ最初の人はもうパンツとしての用途を成さないから捨てようとしてるんじゃん?
自分が捨てたくない理由をグダグダ長文で語るのは別に自由だけど
同じ種類のアイテムだからって状況も全然違う他人にまで捨てなくて良い理由を必死で探してあげるのはおかしいでしょ
ここは捨てる為のスレよ?
114(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 21:43:05.04ID:FkoWg/ni メルカリ出品へってない?
115(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 21:53:22.80ID:Em0lVs3Z メルカリは公式写真をアイキャッチにしてそこそこ綺麗な状態でやっと売れる感じ
面倒になって古着屋に持っていったら買い取り不可だけど処分してもらった
出品中のものは今年中に売れなかったら捨てよう
面倒になって古着屋に持っていったら買い取り不可だけど処分してもらった
出品中のものは今年中に売れなかったら捨てよう
116(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 22:57:00.58ID:zPD+3EKi メルカリはコロナのせいで服飾品や靴は売れなさすぎ
117(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 23:41:12.76ID:tV+8lQvy 売れなさすぎといってる人をそこかしこで見たから出品控えてる
118(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 07:29:35.59ID:MitlrO89 服はもうダメだねー
自分の出してたファッション小物も人気あったカテゴリなのに今はダメダメ
自分の出してたファッション小物も人気あったカテゴリなのに今はダメダメ
119(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 09:31:35.05ID:VxFsISHT 状態の良いオフィスカジュアルっぽいものならまだうれす
120(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 09:34:53.89ID:VxFsISHT >>119途中送信してしまった
綺麗なオフィスカジュアルならまだ売れるかなという印象
でも出品梱包発送の手間を考えたら捨てた方がいいと思う
自分は育休中で服装迷走中
サイズが変わってはけないスキニー2本、痩せてももうスキニーは廃れたと思うので捨て
ボタンがとれたブラウスも捨て
綺麗なオフィスカジュアルならまだ売れるかなという印象
でも出品梱包発送の手間を考えたら捨てた方がいいと思う
自分は育休中で服装迷走中
サイズが変わってはけないスキニー2本、痩せてももうスキニーは廃れたと思うので捨て
ボタンがとれたブラウスも捨て
121(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 10:57:46.21ID:4BsxBMp1 服売るのはきつい時代になってしまった
裏原宿とかも空き店舗だらけ
ファッションビルもアパレル以外の店舗ばかり増える
じゃけん売るのあきらめて燃えるゴミに出しましょうねぇ〜
裏原宿とかも空き店舗だらけ
ファッションビルもアパレル以外の店舗ばかり増える
じゃけん売るのあきらめて燃えるゴミに出しましょうねぇ〜
122(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 11:49:53.40ID:j6xouyGR コロナで入学式卒業式や結婚式、葬式すら自粛になったから
メルカリに新品フォーマルウェアが溢れてて切ない
自分も結婚式用のワンピース何枚か売りたかったけど捨てた方が良さそうだな
メルカリに新品フォーマルウェアが溢れてて切ない
自分も結婚式用のワンピース何枚か売りたかったけど捨てた方が良さそうだな
123(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 13:37:21.03ID:q9qw5fky フォーマルが売れないって事はクリーニング屋も閉店の危機があるって事か
今の内に良い服は全部クリーニングに出して置くべきかな
今の内に良い服は全部クリーニングに出して置くべきかな
124(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 17:15:56.02ID:hJOp48ZP しかしユニクロは過去最高益だそうだし
今日ハニーズ行ったら客いっぱいで次々売れてた自分も買ってしもた
コロナで買い控えてたけどやっぱり無理〜
今日ハニーズ行ったら客いっぱいで次々売れてた自分も買ってしもた
コロナで買い控えてたけどやっぱり無理〜
125(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 18:24:55.28ID:IKD1atQl ハレの日の洋服は要らないってことなんだろう
ちょっと良い、ちょっと高いものは本当に売れない
いいねは付くけどね
guやユニクロなどの安いファストファッションで十分過ぎるもんな
結局見栄やモテなどの他人の目のためにお洒落をしていたという側面は否定できないね
ちょっと良い、ちょっと高いものは本当に売れない
いいねは付くけどね
guやユニクロなどの安いファストファッションで十分過ぎるもんな
結局見栄やモテなどの他人の目のためにお洒落をしていたという側面は否定できないね
126(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 19:15:10.33ID:j6xouyGR 自分はまさに見栄のためだけに服を選んでたから、今は全然買わなくなった
同じ服何度も着てたら突っ込まれるとか、ちょっと変わったデザインの服着てたらお局さまに嫌味言われるとか
テレワークだとないもんね
着心地いい少数精鋭で十分、カバンとか靴ももっと減らしたい
同じ服何度も着てたら突っ込まれるとか、ちょっと変わったデザインの服着てたらお局さまに嫌味言われるとか
テレワークだとないもんね
着心地いい少数精鋭で十分、カバンとか靴ももっと減らしたい
127(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 20:47:58.33ID:oyLCG0Et 昼間アウトレット行ってじっくり服見てきたけど結局併設されてるユニクロGUいってしまった
なんでアウトレットにユニクロおくん?比べちゃうじゃん
なんでアウトレットにユニクロおくん?比べちゃうじゃん
128(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 20:50:05.74ID:vcjvg9Sa ユニクロはアウトレットじゃないんだ
129sage
2020/10/28(水) 22:21:47.83ID:YkIiLiAn >>127
三田のアウトレットだと隣にイオンがあって、そこにはユニクロも無印もあるから、アウトレットで成果がない時はそっちへ行く。
3年前に買ったコート
ちょっと変わったデザインで気に入ってるんだけど着ていくところがないのと、真っ黒で重たいので処分することにした。
真っ黒って昔は好きだったけど、最近は気が滅入るようになった。
三田のアウトレットだと隣にイオンがあって、そこにはユニクロも無印もあるから、アウトレットで成果がない時はそっちへ行く。
3年前に買ったコート
ちょっと変わったデザインで気に入ってるんだけど着ていくところがないのと、真っ黒で重たいので処分することにした。
真っ黒って昔は好きだったけど、最近は気が滅入るようになった。
130(名前は掃除されました)
2020/10/29(木) 01:53:48.01ID:Woxg0Xzm 12年前に買ったデニム、久し振りに穿いたらチャックが締まらなくて処分したw
当時と体重はほぼ変わってないし、日常的に運動もしていて痩せ形なんだけど、
やっぱり加齢でどうしても肉の付き方とか変わってくるよね
なかなか昔の服を捨てられない方だったけど、
30過ぎると昔の服が似合わなくなっちゃって、
鏡の前で着てみてビミョーな感じになって捨てが捗るw
当時と体重はほぼ変わってないし、日常的に運動もしていて痩せ形なんだけど、
やっぱり加齢でどうしても肉の付き方とか変わってくるよね
なかなか昔の服を捨てられない方だったけど、
30過ぎると昔の服が似合わなくなっちゃって、
鏡の前で着てみてビミョーな感じになって捨てが捗るw
131(名前は掃除されました)
2020/10/29(木) 12:59:11.72ID:fpG18FAU 自分はグレーが合わなくなって、ここ最近の捨てでどんどん処分
そして前からレギュラーカラーだった黒が更に好きになり、捨てが進めば進む程に、勝ち残った黒達によるブラックな王国が出来上がりつつある
そして前からレギュラーカラーだった黒が更に好きになり、捨てが進めば進む程に、勝ち残った黒達によるブラックな王国が出来上がりつつある
132(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 02:44:26.80ID:evCGuUhZ 自分もグレーはほぼ捨てた
無難なつもりで着てたけど似合わない&汗染み目立つから逆に地雷と化してた
ネイビーも本当は似合わないけど便利だから着てしまってるわ
無難なつもりで着てたけど似合わない&汗染み目立つから逆に地雷と化してた
ネイビーも本当は似合わないけど便利だから着てしまってるわ
133(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 04:51:37.30ID:kGUEaR41 今日は燃えるゴミの日なので捨てチャンス!
なんか黄ばんだ服とか取っとくのはもうやめる!
なんか黄ばんだ服とか取っとくのはもうやめる!
134(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 11:12:19.69ID:5myaXjWV もう5年以上黒かチャコールグレーかたまにネイビー、インド綿スカートやチュニックのエスニック衣料でかたまってるわw
黒い微妙に色褪せたようなカーディガン等をごっそり処分した
合わせやすい定番色なら、ストールやインナーで自分用にあわせられるし便利だよ
靴下もそろそろまとめて入れ換えたいな
面倒だからユニクロの黒で揃えてたのに、同じ商品でも微妙な色の違いがでてきたり
買いたしたタイミングで薄さが違ったりで、結局、神経衰弱状態になっている
黒い微妙に色褪せたようなカーディガン等をごっそり処分した
合わせやすい定番色なら、ストールやインナーで自分用にあわせられるし便利だよ
靴下もそろそろまとめて入れ換えたいな
面倒だからユニクロの黒で揃えてたのに、同じ商品でも微妙な色の違いがでてきたり
買いたしたタイミングで薄さが違ったりで、結局、神経衰弱状態になっている
135(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 11:30:11.68ID:fN6MS8sI 今度は再びロングブーツが流行りか
購入靴の値段とレベルがどんどん上がってるし、10万オーバーのブーツをポイポイ履き捨てられる程リッチじゃないから少ないお気に入りで厳選するしかない
購入靴の値段とレベルがどんどん上がってるし、10万オーバーのブーツをポイポイ履き捨てられる程リッチじゃないから少ないお気に入りで厳選するしかない
136(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 11:31:17.52ID:MugEiU58 靴下は全く同じものを8足買って、一年ごとに全捨て総入れ替えしてる
破れようが穴開こうが半端を気にしなくていいし、洗濯後も畳まずに靴下収納場所に放り込むだけでいいから楽でいいね
破れようが穴開こうが半端を気にしなくていいし、洗濯後も畳まずに靴下収納場所に放り込むだけでいいから楽でいいね
137(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 11:33:50.37ID:V7joWotA 何かの本で見たクローゼットを3色にするのは実践してみてる
白黒緑をメインにしてるけど、ニットはグレーにしちゃったな
白黒緑をメインにしてるけど、ニットはグレーにしちゃったな
138(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 11:59:06.30ID:hFRGAn2p 安いニットや20代の時に着てたかわいい系の服、膝上になる服は全部処分
全部でゴミ袋4つになったわ
すっきりしたー
全部でゴミ袋4つになったわ
すっきりしたー
139(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 15:44:58.18ID:qSh9X26v ベース服はシンプルな色と形でそろえてるんだけど
さし色やお遊びにと思って買った小物がやたら多い
特にストールなぜこんなに多いのか
確かにどれもシンプル服に合わせるといいカンジではあるんだけど
基本的に喉元詰まったり肩にかけてズルズル落ちるのが好きじゃなくて
夏のエアコン避けに携帯と冬の防寒でしかつかってないことにいまさら気づいた
こんなに場所占領するほど持ってていいアイテムじゃあない
というわけで半分処分
さし色やお遊びにと思って買った小物がやたら多い
特にストールなぜこんなに多いのか
確かにどれもシンプル服に合わせるといいカンジではあるんだけど
基本的に喉元詰まったり肩にかけてズルズル落ちるのが好きじゃなくて
夏のエアコン避けに携帯と冬の防寒でしかつかってないことにいまさら気づいた
こんなに場所占領するほど持ってていいアイテムじゃあない
というわけで半分処分
140(名前は掃除されました)
2020/10/31(土) 00:45:47.42ID:+80SHLBu >>120
メルカリ、オフィスカジュアル全然売れないわ
シップスとかアルページュ安く出してるけど全然ダメ
自分もだけどオフィスカジュアル有りの職場はテレワーク多いだろうし必要性減ったよね
数年前に買った膝丈スカートももはやトレンドじゃないし
カーディガンの類と韓国系ブランドはすぐ売れた
自分は重ね着面倒になってカーディガン手放してるけど需要あるらしい
8着捨てた
ユニクロのスカート買ったけどしっくりこなくて2着捨てる
無駄だった
メルカリ、オフィスカジュアル全然売れないわ
シップスとかアルページュ安く出してるけど全然ダメ
自分もだけどオフィスカジュアル有りの職場はテレワーク多いだろうし必要性減ったよね
数年前に買った膝丈スカートももはやトレンドじゃないし
カーディガンの類と韓国系ブランドはすぐ売れた
自分は重ね着面倒になってカーディガン手放してるけど需要あるらしい
8着捨てた
ユニクロのスカート買ったけどしっくりこなくて2着捨てる
無駄だった
141(名前は掃除されました)
2020/10/31(土) 12:18:42.61ID:ArIqlSIf メルカリと宅配買取を使い分けて処分してきたけど最近本当にサッパリだわ
コロナ前はそこそこの値段だったのになー(自分の場合はアローズ系列とか)
置いてても仕方ないから安く売り払った
今後はなるべく増やさないようにする
コロナ前はそこそこの値段だったのになー(自分の場合はアローズ系列とか)
置いてても仕方ないから安く売り払った
今後はなるべく増やさないようにする
142(名前は掃除されました)
2020/10/31(土) 18:40:49.17ID:pq43Qyxi 人の古着で濃厚接触
143(名前は掃除されました)
2020/11/01(日) 16:39:33.57ID:GzxACoci 外出機会がほぼ無いに等しいので一部を残して外出着をばっさり捨てた
残ったのは夏と冬のワンピース各2枚コート2枚カーディガン3枚
必要ならまた買えばいいかな
残ったのは夏と冬のワンピース各2枚コート2枚カーディガン3枚
必要ならまた買えばいいかな
144(名前は掃除されました)
2020/11/01(日) 23:17:55.27ID:gT07XNoS ちょっとヨタってきたババシャツ2着捨てた
破れてないし昔なら絶対捨てないレベルだけど
洗ってもちょっと油っぽい体臭?がしてきてた
洗いたてはマシなんだけど1日来て汗と混ざるとモワッと胸元から臭ってくる
ハイターで何度も白く戻し
そして破れたら縫ってでも着るという考え方は今年から止めようと思った
雑巾着ることないわ
破れてないし昔なら絶対捨てないレベルだけど
洗ってもちょっと油っぽい体臭?がしてきてた
洗いたてはマシなんだけど1日来て汗と混ざるとモワッと胸元から臭ってくる
ハイターで何度も白く戻し
そして破れたら縫ってでも着るという考え方は今年から止めようと思った
雑巾着ることないわ
145(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 00:51:43.78ID:cGNErlRE 売りに行くために洗ってアイロンまでしたのに
持っていくとき畳んだのが崩れてしわくちゃになってしまった
若い子向けのブランドの服だったけど結局1円だった
ノーブランド200円で買ったしわになりにくい服が30円
普通に捨てようと思ってたけどこういうところで値段つけられるのも面白い
20着以上処分できた
持っていくとき畳んだのが崩れてしわくちゃになってしまった
若い子向けのブランドの服だったけど結局1円だった
ノーブランド200円で買ったしわになりにくい服が30円
普通に捨てようと思ってたけどこういうところで値段つけられるのも面白い
20着以上処分できた
146(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 00:09:27.87ID:EAaP5fps 部屋の隅に段ボール箱置いて、今度売りに出すからいらない服あったら箱に入れてと家族に声かけたら意外と服が集まってきた
自分で手放せるんじゃん!と驚き
自分で手放せるんじゃん!と驚き
147(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 07:59:38.55ID:QTEzbmY/148(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 09:25:12.97ID:Mf75pnWD うちでそれやっちゃうと猫ちゃん入って洋服毛まみれ。
149(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 10:25:03.77ID:iyMEPaad 夏のセールで買った安いズボン
試着したはずなのにいざ着ると着心地悪い
今履き潰してるズボンの代わりにと思って買ったしほとんど着てないから悩むけど捨てた方がいいんだろうな
買ってすぐ捨てたことなくてまだ迷ってる
買い直すと結局お金かかるし
いつものところで買えばよかった馬鹿だったな
試着したはずなのにいざ着ると着心地悪い
今履き潰してるズボンの代わりにと思って買ったしほとんど着てないから悩むけど捨てた方がいいんだろうな
買ってすぐ捨てたことなくてまだ迷ってる
買い直すと結局お金かかるし
いつものところで買えばよかった馬鹿だったな
150(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 14:10:58.60ID:xr0WS5NP クリーニング出したけど年齢的に着られないパーティードレスはどうすればいいのか悩む。フリマアプリは面倒くさくしそのままゴミに出すのはもったいなく感じる。
151(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 15:15:27.66ID:QTEzbmY/ バザーに出したら?
152(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 15:47:16.82ID:X1a8yvzX 抽象的なようだけど、自分が納得する方法で処分
これしかない
これしかない
153(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 15:52:20.88ID:iUqZXCF6 スレタイ通り捨てましょう。マジで捨てる一択。保管してる場所がもったいないし、着ない服や古い布は家にあるだけで運気が下がる。捨てると本当に運気が上がります。うさん臭く聞こえるかもしれないけど捨てることをおすすめします。私は捨てまくってたら頭がクリアになり、やりたい事が明確になり、収入も増えて戸建てが買えました。新しい家のクローゼットにあるのはお気に入りの服だけ。フリマアプリで他人に売るのは、正直いらなくなったゴミ(失礼)を他人に売りつけ送りつける行為なので、一時的に小銭が入るけど、今後の人生のプラスには全くなりません。小銭と幸運だったら私は後者を選びます。スレタイ通りに捨てることをおすすめします。長文失礼しました。
154(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 17:27:56.41ID:82k8hrra155(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 17:46:24.67ID:89U+2t2s もう着ないってわかってるものは目の前にあるとずっと悩むけど
手放してしまったらほんと気にならなくなる
むしろあんなに悩ませやがってと腹立ってくる
手放してしまったらほんと気にならなくなる
むしろあんなに悩ませやがってと腹立ってくる
156(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 17:47:03.20ID:eC3ilAzO >>153
縦読みかとオモタ
縦読みかとオモタ
157(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 17:56:44.07ID:Opus/Cjk ビミョーな服着て早めの大掃除や庭の手入れして、そのまま全身捨てるのが快感
158(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 21:53:20.06ID:cIHLy+nr 目に入る度に捨てようか悩むものはだいたいいらない
捨てるとすっかり忘れてしまうから不思議よな
捨てるとすっかり忘れてしまうから不思議よな
159(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 23:07:08.72ID:4KuSK43t >>148
捨てやすくなるからオケ
捨てやすくなるからオケ
160(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 05:50:35.96ID:RHjEXDZC161(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 11:55:11.07ID:KR8ZDv+S >>154
いいなぁ、うちの自治体はコロナの影響か古着古布の回収を一時休止中。燃えるゴミのゴミ袋高いから(10枚500円)いい処理方法だったのにー。
いいなぁ、うちの自治体はコロナの影響か古着古布の回収を一時休止中。燃えるゴミのゴミ袋高いから(10枚500円)いい処理方法だったのにー。
162(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 16:27:46.26ID:FFLMFgxs163(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 20:24:16.96ID:V2RAZP+h カジュアル服全部捨てて普段着をスーツにしたから出かけるとき迷わなくて楽だわ
164(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 20:32:45.54ID:tG8mwic7165(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 23:11:34.44ID:tUEq5Mwg 知らない間にハンガーからはずれてクローゼットの奥に落っこちてた上着
袖の刺繍が可愛くてお気に入りなんだけど、落っこちてなくなってることに1年以上気づかなかった
なくても良いってことだよねーと思うけど、見るとやっぱり可愛いし高かったし、なんて未練がわいちゃって困る
袖の刺繍が可愛くてお気に入りなんだけど、落っこちてなくなってることに1年以上気づかなかった
なくても良いってことだよねーと思うけど、見るとやっぱり可愛いし高かったし、なんて未練がわいちゃって困る
166(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 06:40:04.73ID:201am5r8 >>150
リサイクルショップに持ち込むか宅配買い取りに出すとかは?
パーティードレスなら値段付きそう
段ボールも必要なら送ってくれるし、他にも服詰め放題で便利
金額はよっぽどでないと安いけどね
あとはそのブランドが自社の服を回収してくれるとこのか調べて回収に出すか、H&Mとか自社他社問わずの古着回収か
リサイクルショップに持ち込むか宅配買い取りに出すとかは?
パーティードレスなら値段付きそう
段ボールも必要なら送ってくれるし、他にも服詰め放題で便利
金額はよっぽどでないと安いけどね
あとはそのブランドが自社の服を回収してくれるとこのか調べて回収に出すか、H&Mとか自社他社問わずの古着回収か
167(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 06:50:09.31ID:uaC4uFVZ リサイクルショップの買取の安さにバカバカしくなって全部捨てるようにした
はじめはちょっともったいない気がしたけど
古いシーツやタオル類も再利用せずに捨てるようにしてからストレスが減ったように思う
はじめはちょっともったいない気がしたけど
古いシーツやタオル類も再利用せずに捨てるようにしてからストレスが減ったように思う
168(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 12:17:50.94ID:5489xno0169(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 12:29:23.59ID:eA9byBnj >>165
スペースがあるなら今はとっておいてもいいんじゃないかな?
私も今年着てないし年齢的にももう着られないのにどうしてもお気に入りの一枚だけ残してある
シャツだから嵩張らないし、すっと捨てられるまで心の栄養(笑)
スペースがあるなら今はとっておいてもいいんじゃないかな?
私も今年着てないし年齢的にももう着られないのにどうしてもお気に入りの一枚だけ残してある
シャツだから嵩張らないし、すっと捨てられるまで心の栄養(笑)
170(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 21:30:43.82ID:TfTcv8Qf171(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 19:20:37.80ID:w+QYFW// 要らない服を、リサイクルショップに持っていったけど、結局買い取ってくれたのは2枚、それも40円w
今は売れないのかスカートの買い取り中止だってさ
今は売れないのかスカートの買い取り中止だってさ
172(名前は掃除されました)
2020/11/11(水) 12:16:58.31ID:p9MTHCxa 引越しを機に手持ちの3分の2くらい捨てまくった
スーツケースに詰めた数枚の洋服だけで3ヶ月近く過ごして
最初の1ヶ月はこの枚数で全然回せるなって思ってたけど、流石に季節の変わり目はキツかった
船便がやっと着いたんで、荷解きしながら改めて選別中
スーツケースに詰めた数枚の洋服だけで3ヶ月近く過ごして
最初の1ヶ月はこの枚数で全然回せるなって思ってたけど、流石に季節の変わり目はキツかった
船便がやっと着いたんで、荷解きしながら改めて選別中
173(名前は掃除されました)
2020/11/12(木) 04:39:40.50ID:T7d6MHxu 服の衝動買いを止めれた
ファストファッションメインで利用してるから値段で止めれなくて服が溢れまくってたけど、2年くらいかけて半分くらいに減らしたらもう増やしたくなくなって買う前に捨てる服を考えてから買って、捨ててから買ってになって、とうとう捨てる服を選別したのに買う気持ちがなくなってきた
1着欲しい服あったけど、3着捨てる服を見つけただけで終わりそう
ファストファッションメインで利用してるから値段で止めれなくて服が溢れまくってたけど、2年くらいかけて半分くらいに減らしたらもう増やしたくなくなって買う前に捨てる服を考えてから買って、捨ててから買ってになって、とうとう捨てる服を選別したのに買う気持ちがなくなってきた
1着欲しい服あったけど、3着捨てる服を見つけただけで終わりそう
174(名前は掃除されました)
2020/11/12(木) 17:17:35.53ID:tIqOW3bo 自分の服の出入りを分析したら
年に15着は入って来てるから積極的に減らすには
毎年8着は部屋着に降格させ着古した部屋着を同数捨てるor流行り的に欲しい服を年5着以内に減らさないといけない
どっちも難しいw
年に15着は入って来てるから積極的に減らすには
毎年8着は部屋着に降格させ着古した部屋着を同数捨てるor流行り的に欲しい服を年5着以内に減らさないといけない
どっちも難しいw
175(名前は掃除されました)
2020/11/12(木) 18:45:40.21ID:WW2PxPG6 880 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/06/08(水) 15:30:00.54 ID:3Z0l47Dq
以下、『放浪の天才数学者エルデシュ』(ポール・ホフマン著、平石律子訳、草思社刊)より引用
“エルデシュは数学のために最大限の時間を割けるよう生活を作りあげていた。かれを縛
る妻も子供も、職務も、趣味も、家さえ持たなかった。粗末なスーツケースひとつと、ブ
ダペストにある大型百貨店セントラム・アルハズの、くすんだオレンジ色のビニール袋ひ
とつで暮らしをまかなっていた。すぐれた数学の問題と新たな才能を探す終わりのない旅
を続けながら、エルデシュは四大陸を驚異的なペースで飛びかい、大学や研究センターを
次々と移動して回った。知り合いの数学者の家の戸口に忽然と現れ、「わしの頭は営業中
だ」と宣言する。そして一日か二日、かれが退屈するか、かれを泊めてくれている数学者
が疲れきってしまうかするまでいっしょに問題を解く。それから次の数学者の家へ移ると
いう具合だった。”(pp.10)
“手持ちの衣装はすべて小さなスーツケースひとつに収まり、さらに時代遅れの大きなラ
ジオが十分入るほどのスペースが残った。持っている服があまりにも少ないので、かれを
泊めた人たちは一週間になんどもかれの靴下や下着を洗わなければならなかった。”(pp.13)
“エルデシュにとって大事な、ただひとつの所持品は数学のノートだった。死んだとき、
そうしたノートは10冊になっていた。そのときどきに浮かんだ数学的な洞察を書きとめ
ておけるように、いつもノートを一冊持ち歩いていたのである。”(pp.13)
以下、『放浪の天才数学者エルデシュ』(ポール・ホフマン著、平石律子訳、草思社刊)より引用
“エルデシュは数学のために最大限の時間を割けるよう生活を作りあげていた。かれを縛
る妻も子供も、職務も、趣味も、家さえ持たなかった。粗末なスーツケースひとつと、ブ
ダペストにある大型百貨店セントラム・アルハズの、くすんだオレンジ色のビニール袋ひ
とつで暮らしをまかなっていた。すぐれた数学の問題と新たな才能を探す終わりのない旅
を続けながら、エルデシュは四大陸を驚異的なペースで飛びかい、大学や研究センターを
次々と移動して回った。知り合いの数学者の家の戸口に忽然と現れ、「わしの頭は営業中
だ」と宣言する。そして一日か二日、かれが退屈するか、かれを泊めてくれている数学者
が疲れきってしまうかするまでいっしょに問題を解く。それから次の数学者の家へ移ると
いう具合だった。”(pp.10)
“手持ちの衣装はすべて小さなスーツケースひとつに収まり、さらに時代遅れの大きなラ
ジオが十分入るほどのスペースが残った。持っている服があまりにも少ないので、かれを
泊めた人たちは一週間になんどもかれの靴下や下着を洗わなければならなかった。”(pp.13)
“エルデシュにとって大事な、ただひとつの所持品は数学のノートだった。死んだとき、
そうしたノートは10冊になっていた。そのときどきに浮かんだ数学的な洞察を書きとめ
ておけるように、いつもノートを一冊持ち歩いていたのである。”(pp.13)
176(名前は掃除されました)
2020/11/12(木) 18:49:31.38ID:WW2PxPG6 上半身に着る黒い服は、落ちたフケとか白髪が気になるから、冠婚葬祭用の礼服を除いて全捨て。いくら毎日髪の毛を洗ってもクリアできなかった。
177(名前は掃除されました)
2020/11/13(金) 18:26:06.11ID:ZwNn0wzJ >>176
多分洗い過ぎて乾燥しちゃったタイプのような気がする
多分洗い過ぎて乾燥しちゃったタイプのような気がする
178(名前は掃除されました)
2020/11/14(土) 10:38:31.35ID:hekOTDeC チャコールグレーの万能さよ
179(名前は掃除されました)
2020/11/14(土) 14:53:27.63ID:skt8QHpY >>178
私も最近それに気付いた
私も最近それに気付いた
180(名前は掃除されました)
2020/11/14(土) 17:45:07.83ID:mzcKoGXG よほど強い劇薬でも使わない限り洗髪した翌日にフケは出ないよね
個人的な経験だとメリットとエッセンシャルで翌日フケが出たからこの2つは鬼門
高校時代の同級生がいつも大きなフケを肩に乗せてて何のシャンプー使ってるのか聞いたら
やっぱりメリットとエッセンシャルだと言っていた
個人的な経験だとメリットとエッセンシャルで翌日フケが出たからこの2つは鬼門
高校時代の同級生がいつも大きなフケを肩に乗せてて何のシャンプー使ってるのか聞いたら
やっぱりメリットとエッセンシャルだと言っていた
181(名前は掃除されました)
2020/11/14(土) 20:52:50.66ID:EtFY9Z6M 年とって髪質が変わる時期に頭皮に優しいシャンプー使っても翌日フケ出たわ
それまで太かった髪の毛が細くなったころね…
すごく乾燥してとにかく痒かった
さらに頭皮に優しいシャンプーとか探しまくったけど
結局ヤケクソで買ったスーパーの安いシャンプー使ったらおさまった
一度おさまったら元の愛用シャンプーに戻してもフケでなくなったよ
それまで太かった髪の毛が細くなったころね…
すごく乾燥してとにかく痒かった
さらに頭皮に優しいシャンプーとか探しまくったけど
結局ヤケクソで買ったスーパーの安いシャンプー使ったらおさまった
一度おさまったら元の愛用シャンプーに戻してもフケでなくなったよ
182(名前は掃除されました)
2020/11/14(土) 21:02:31.08ID:B4iJkecQ フケは頭皮の乾燥が原因
お風呂上がりに洗面器に一滴だけ椿油(酸化し辛いオイルなら他でもOK)を垂らして、シャワーのお湯を入れる、それを頭から被る
これで頭皮も体も風呂上がりの乾燥を防げるよ
ベタつかないからお試しあれ
お風呂上がりに洗面器に一滴だけ椿油(酸化し辛いオイルなら他でもOK)を垂らして、シャワーのお湯を入れる、それを頭から被る
これで頭皮も体も風呂上がりの乾燥を防げるよ
ベタつかないからお試しあれ
183(名前は掃除されました)
2020/11/14(土) 21:10:31.86ID:duR2N446 ここ何のスレだっけ?
184(名前は掃除されました)
2020/11/14(土) 23:17:13.38ID:PccdO/7T >>183
服とフケを捨てるスレ
服とフケを捨てるスレ
185(名前は掃除されました)
2020/11/15(日) 07:53:21.39ID:dqkUQ/Lk 老けも取れたらいいのですがね
前より捨てる基準が下がって
なんかちょっと見苦しいくらいで服を捨てるようになったんだけど
これで本当にいいのか疑問が出てきた
前より捨てる基準が下がって
なんかちょっと見苦しいくらいで服を捨てるようになったんだけど
これで本当にいいのか疑問が出てきた
186(名前は掃除されました)
2020/11/15(日) 08:16:06.42ID:wnmTnoy6 >>185
Tシャツのようなカットソーなら年齢とともに早めの捨てが良いと思う
体も服もゆるんでいるのは見てる方がキツい
靴や鞄、冬物の重衣料とかは自分で手入れしてプロに修理してもらって長く使ってるから早め捨てと長持ちの両極端
衣更えのときに服を処分したら100を切った
追加しないと冬越せないけど常時100以下にできそうでかなり嬉しい
Tシャツのようなカットソーなら年齢とともに早めの捨てが良いと思う
体も服もゆるんでいるのは見てる方がキツい
靴や鞄、冬物の重衣料とかは自分で手入れしてプロに修理してもらって長く使ってるから早め捨てと長持ちの両極端
衣更えのときに服を処分したら100を切った
追加しないと冬越せないけど常時100以下にできそうでかなり嬉しい
187(名前は掃除されました)
2020/11/15(日) 11:58:24.78ID:4FdMgpBi >>185
見苦しいなら捨てていいと思う
見苦しいものって無意識に避けてて結局着ないし
三軍落ちおしゃれ着を部屋着にしてたけど部屋着には勿体ないと思って着ないしだからってスーパーにすら着ていけないくてタンスの肥やしだったけど捨てた
部屋着も部屋着を新品で買うことにした
女子力高いふるふわ部屋着じゃなくてスーパーにならさっ!と行けるレベル
部屋着新調して思ったのは、三軍おしゃれ着を部屋着にしなかったのは着たってテンション上がらないからだと思った
今までの部屋着は年末の大掃除に使う
見苦しいなら捨てていいと思う
見苦しいものって無意識に避けてて結局着ないし
三軍落ちおしゃれ着を部屋着にしてたけど部屋着には勿体ないと思って着ないしだからってスーパーにすら着ていけないくてタンスの肥やしだったけど捨てた
部屋着も部屋着を新品で買うことにした
女子力高いふるふわ部屋着じゃなくてスーパーにならさっ!と行けるレベル
部屋着新調して思ったのは、三軍おしゃれ着を部屋着にしなかったのは着たってテンション上がらないからだと思った
今までの部屋着は年末の大掃除に使う
188(名前は掃除されました)
2020/11/15(日) 18:36:08.45ID:dqkUQ/Lk189(名前は掃除されました)
2020/11/15(日) 20:56:32.41ID:Qxoz1oDg 仕事では半袖Tシャツをまだ着てる
1年のうち半年以上Tシャツだわ
オシャレして出かける予定もないし、ほんと服買っても着ないなぁ
1年のうち半年以上Tシャツだわ
オシャレして出かける予定もないし、ほんと服買っても着ないなぁ
190(名前は掃除されました)
2020/11/15(日) 22:57:32.19ID:yZBgSn1m この夏着てなかったものと着倒してヨレてきたものを全捨て
カジュアルな夏服がなくなったような気がしないでもないがまた買えばいいや
この勢いで冬服も捨てたい
カジュアルな夏服がなくなったような気がしないでもないがまた買えばいいや
この勢いで冬服も捨てたい
191(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 07:16:17.30ID:VlECzKyE お気に入りででも今の普段には着ない洋服を袋に入れて収納の一番奥に置いてたんだけど暇だったから出してきてみたらなんか違う 今はもっとシンプルなのが着たいわ ってことで袋の中全部捨てられた なんかスッキリ!
192(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 08:16:26.67ID:GEWW7HNN コロナでRight-onのジーンズリユースサービスが終わってた
ジーパン買い換える時に持っていこうと思いつつ、ここ何年もジーンズメーカーのジーパンがコーデの主力になってないから買い替えようなんて思うはずもなく…
夏のダメージジーンズ、気に入ってたけどさすがに、自宅ウォッシャブル加工で恥ずかしいしお世話になってるH&Mの衣類引き取りに出してくるわ
ジーパン買い換える時に持っていこうと思いつつ、ここ何年もジーンズメーカーのジーパンがコーデの主力になってないから買い替えようなんて思うはずもなく…
夏のダメージジーンズ、気に入ってたけどさすがに、自宅ウォッシャブル加工で恥ずかしいしお世話になってるH&Mの衣類引き取りに出してくるわ
193(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 11:53:26.60ID:yscmx9df 部屋着と普段着が同じにできる人羨ましい
家の中でニットときれいめなパンツとかデニムとか
家事すると水ハネ油ハネ(これは割烹着で対応できるけど)に雑巾掛けで膝汚れたり動きで服の消耗早そうと思うと家の中ではスウェットにしてしまう
家の中でも外に行ける格好の人は気にせず着てるのかな
秋冬用にスウェット素材の部屋着を減らせたら収納も空きスペースできるんだけど
家の中でニットときれいめなパンツとかデニムとか
家事すると水ハネ油ハネ(これは割烹着で対応できるけど)に雑巾掛けで膝汚れたり動きで服の消耗早そうと思うと家の中ではスウェットにしてしまう
家の中でも外に行ける格好の人は気にせず着てるのかな
秋冬用にスウェット素材の部屋着を減らせたら収納も空きスペースできるんだけど
194(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 12:52:40.02ID:IqMfnJSN195(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 12:58:08.62ID:65d6BQ3C 緊急時の服なんて気にならない
実際救急車乗った時はすぐ手術着とオムツになったし
実際救急車乗った時はすぐ手術着とオムツになったし
196(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 12:59:48.20ID:IqMfnJSN アスペwww
197(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 13:38:25.55ID:IP76tbTX 部屋の中でロンスカや硬め素材の服なんて着てられないから部屋着は用意してる
基本的に外出着のお古ではなくて部屋着として買ったものを数着着まわす
外出着のインナートップスなんかは部屋着の中に着るのにおろすこともあるけど
外出着と部屋着と分けることでなんとなく残してた部屋着予備軍が減った
うちの中にいるときに着る制服みたいな感じ
あと在宅仕事で家にいることが多くて部屋着のまま横になってそのまま寝てしまったりしてたんだけど
寝巻きを分けることで汚部屋から脱出できたと思う…
汚部屋脱出したから風呂→寝巻きの余裕ができたのかもしれないが
基本的に外出着のお古ではなくて部屋着として買ったものを数着着まわす
外出着のインナートップスなんかは部屋着の中に着るのにおろすこともあるけど
外出着と部屋着と分けることでなんとなく残してた部屋着予備軍が減った
うちの中にいるときに着る制服みたいな感じ
あと在宅仕事で家にいることが多くて部屋着のまま横になってそのまま寝てしまったりしてたんだけど
寝巻きを分けることで汚部屋から脱出できたと思う…
汚部屋脱出したから風呂→寝巻きの余裕ができたのかもしれないが
198(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 13:48:02.76ID:Z3rvwbEO >>195
度々話の腰を折って嫌われてそう
度々話の腰を折って嫌われてそう
199(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 14:00:50.44ID:pKP0dH2B >>193
逆に外に行くのにわざわざ着替え直すってのが面倒くさすぎるタイプのズボラです…
逆に外に行くのにわざわざ着替え直すってのが面倒くさすぎるタイプのズボラです…
200(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 15:46:26.38ID:BSAxjOw8 こないだ病院に急に行くことになって
オシリ関係だったから新品の下着で行った
たまたまその2日前に下着捨てまくって新しい物を2組買ってたから
着ていけたので衣類のチェックの必要性を痛感した
オシリ関係だったから新品の下着で行った
たまたまその2日前に下着捨てまくって新しい物を2組買ってたから
着ていけたので衣類のチェックの必要性を痛感した
201(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 16:27:18.91ID:TJsGWnkU 私は急性の眩暈で救急車で運ばれた時、着替えも出来ないほど動けなくて(ちょっと頭動かすと強烈な目眩で吐き続ける)、ロング丈のパジャマの上だけにノーパンのままだった。帰りは病院でくれた紙パンツで帰りました…。
それ以来、人間本当に緊急時や死にそうな時は服はなんでも良くなると気づきました。普段は着ないのに避難用に〜とか言ってとってあった服全部捨てました。
それ以来、人間本当に緊急時や死にそうな時は服はなんでも良くなると気づきました。普段は着ないのに避難用に〜とか言ってとってあった服全部捨てました。
202(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 17:02:29.07ID:cLFV2RMb 誰も気にしてないしね
203(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 18:21:53.95ID:15Fn9FFD 部屋着を寝間着兼用からワンマイル兼用に変えたことでフットワークが軽くなった
以前は部屋着=寝間着のピケでノーメイク、外出時に着替えてメイクしてたけど、今年からマスク頼りで眉だけ足して即外出できるから、部屋着をかぶりのOPでワンマイルOKにしたらラクに動けるようになった
投函やコピーも先送りグセが治ったし、宅配も堂々!
パジャマらしいパジャマは買ったけど、クタクタの服も大量処分できたよ
さすがに電車に乗る時は化粧+外出着だけどね
以前は部屋着=寝間着のピケでノーメイク、外出時に着替えてメイクしてたけど、今年からマスク頼りで眉だけ足して即外出できるから、部屋着をかぶりのOPでワンマイルOKにしたらラクに動けるようになった
投函やコピーも先送りグセが治ったし、宅配も堂々!
パジャマらしいパジャマは買ったけど、クタクタの服も大量処分できたよ
さすがに電車に乗る時は化粧+外出着だけどね
204(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 23:40:28.80ID:ADwQyiOl 急に避難所生活になってもいいように寝間着部屋着ワンマイル兼用にしてる
3セット全部同じものにして選ぶということに頭使わなくて済むようにもしてる
外出着も選ぶ必要ないよう同じもの数着が理想
3セット全部同じものにして選ぶということに頭使わなくて済むようにもしてる
外出着も選ぶ必要ないよう同じもの数着が理想
205(名前は掃除されました)
2020/11/16(月) 23:44:51.18ID:3jomcuuR >>203
OPって何ですか?
スカートは下に必ずレギパンとか履かないと心許ない
冬にスカート&タイツは定番だったけどストッキングとか含めて履く時の窮屈感と履いてからの下半身の締め付け感が嫌になって普段履かなくなった
ああデブです
OPって何ですか?
スカートは下に必ずレギパンとか履かないと心許ない
冬にスカート&タイツは定番だったけどストッキングとか含めて履く時の窮屈感と履いてからの下半身の締め付け感が嫌になって普段履かなくなった
ああデブです
206(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 00:30:35.97ID:AGZkfurC207(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 00:31:43.87ID:fvtmyvqe ワンピースかな>OP
208(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 00:35:06.11ID:awmL5dqD >>205
横だけどワンピースone piece
締め付けは循環が悪くなって寒いから五分丈の防寒アンダーに長めレッグウォーマーかハイソックス
上下繋がっている服の方が温かいからOPとかオールインワンを重ねてる
着圧ものが駄目なのでキツくないけど緩くないものを探すとアウトドアメーカーのものになる
山っぽいから部屋専用だけど意外と可愛いフェアアイル模様とかある
横だけどワンピースone piece
締め付けは循環が悪くなって寒いから五分丈の防寒アンダーに長めレッグウォーマーかハイソックス
上下繋がっている服の方が温かいからOPとかオールインワンを重ねてる
着圧ものが駄目なのでキツくないけど緩くないものを探すとアウトドアメーカーのものになる
山っぽいから部屋専用だけど意外と可愛いフェアアイル模様とかある
209(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 01:12:00.92ID:Gwgcd8gn ヘビロテしてるカーディガン
脇の下に小さい穴があいてたから補修したら全然わからくなった、嬉しい〜ってよく考えたら軽く7、8年くらい着てるわ
安物なのによく耐えてる
そりゃなかなか服減らんよねって思た
脇の下に小さい穴があいてたから補修したら全然わからくなった、嬉しい〜ってよく考えたら軽く7、8年くらい着てるわ
安物なのによく耐えてる
そりゃなかなか服減らんよねって思た
210(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 02:15:44.02ID:oL3CAlZr 大事にしてるんだね
それはそれで良いことだと思うよ
それはそれで良いことだと思うよ
211(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 04:44:44.71ID:pgxPS2Yw サルエルパンツ
すごく前に一瞬流行した時に履き心地に感動して3本買ったんだけど
まあすぐ流行終わって履かなくなって、でも履き心地楽だからって部屋着ゾーンに入れてた。
でも個性的過ぎて深夜のコンビニにすら出られないから部屋着にも履かなくなって、
でも履き心地大好きだし…って置いてたのが、先日友達の子供がきた時に変な服!って言われてやっと捨てれたよ。
すごく前に一瞬流行した時に履き心地に感動して3本買ったんだけど
まあすぐ流行終わって履かなくなって、でも履き心地楽だからって部屋着ゾーンに入れてた。
でも個性的過ぎて深夜のコンビニにすら出られないから部屋着にも履かなくなって、
でも履き心地大好きだし…って置いてたのが、先日友達の子供がきた時に変な服!って言われてやっと捨てれたよ。
212(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 06:38:39.51ID:al8omqAC だいぶ前に退職して次の仕事によっては必要な服が変わるからあまり減らせなかったけどやっと決まったから絞れそう
でも前まで制服で通勤&普段着と帰宅後の部屋着兼寝間着だったけど
オフィスカジュアルになったので部屋着と寝間着を分けたい…
上の話題が参考になったけど仕事・普段着・部屋着・寝間着で数が増えてしまいそうだ…
でも前まで制服で通勤&普段着と帰宅後の部屋着兼寝間着だったけど
オフィスカジュアルになったので部屋着と寝間着を分けたい…
上の話題が参考になったけど仕事・普段着・部屋着・寝間着で数が増えてしまいそうだ…
213(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 07:00:52.21ID:JrGwCpSH 外着とワンマイル兼用部屋着と寝巻き分けてるけど
分けることでそれぞれの数絞りやすくなったから数は減らせたと思う
部屋着も寝巻きも10着もいらないもの
ワンピいいよね特に夏場重宝したわ
下からスルッと着て下にストンと脱げるやつw
分けることでそれぞれの数絞りやすくなったから数は減らせたと思う
部屋着も寝巻きも10着もいらないもの
ワンピいいよね特に夏場重宝したわ
下からスルッと着て下にストンと脱げるやつw
214(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 08:44:08.43ID:2OQdJoq8 >>212
仕事着・普段着・部屋着・寝間着まで分けなくてもいいかと思うよ
いろんなライフスタイルがあると思うけど
仕事にも着て行けるお出かけ着(基本ワンピ)・お出掛けにも着られる仕事着・部屋着ぽい寝間着にカテゴライズしたら目に見えて減ったよ
秋冬はワンピ1、ボトムス6、トップス10、アウター5、寝間着3セットまで減らせた
ワンピもう少し買えばもっと減らせそう
ちょっとコンビニへ→外の汚れを纏ってゴロゴロしたくないからわざわざ着替える
ちょっと荷物受け取り→基本宅配ボックスだけど出るときは一瞬だけワンピに着替える
私もワンピいいと思う
着回し考えると微妙だけど着回しとか考えてるうちは服の数そんな減らない
一番大切だと思ったのは何を着ても自分は可愛いと思い込むことかな
仕事着・普段着・部屋着・寝間着まで分けなくてもいいかと思うよ
いろんなライフスタイルがあると思うけど
仕事にも着て行けるお出かけ着(基本ワンピ)・お出掛けにも着られる仕事着・部屋着ぽい寝間着にカテゴライズしたら目に見えて減ったよ
秋冬はワンピ1、ボトムス6、トップス10、アウター5、寝間着3セットまで減らせた
ワンピもう少し買えばもっと減らせそう
ちょっとコンビニへ→外の汚れを纏ってゴロゴロしたくないからわざわざ着替える
ちょっと荷物受け取り→基本宅配ボックスだけど出るときは一瞬だけワンピに着替える
私もワンピいいと思う
着回し考えると微妙だけど着回しとか考えてるうちは服の数そんな減らない
一番大切だと思ったのは何を着ても自分は可愛いと思い込むことかな
215(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 09:16:49.51ID:fvtmyvqe 在宅勤務になってから部屋着とワンマイルウェア分けるのやめた
昼休みにちょっと外に出るのに着替えるの面倒だし、あまりボロ着てると仕事してる気分にならないから
部屋着用に降格されたちょっと傷んできた服やそんな気に入ってない服が沢山あったのも減らした
一応掃除するときに汚してもいい服も取っておいてある
併せて仕事専用の服も減らしたから今年の春から30着くらい手放せた
昼休みにちょっと外に出るのに着替えるの面倒だし、あまりボロ着てると仕事してる気分にならないから
部屋着用に降格されたちょっと傷んできた服やそんな気に入ってない服が沢山あったのも減らした
一応掃除するときに汚してもいい服も取っておいてある
併せて仕事専用の服も減らしたから今年の春から30着くらい手放せた
216(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 11:01:38.62ID:tMG1orCz217(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 11:17:01.07ID:dV5isHOh 処分するんじゃなくて少しでも元を取ることに目的変わるといつまで経っても手離せないよ
218(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 11:44:58.20ID:rDTPTJUa いやいや、他人が他人の持ち物をゴミみたいな値段で買い叩かれてても痛くも痒くもないだけでしょ
さすがに4万が200円は処分するには手放せなくなっちゃうよ
本人にとってはある程度の値段で売れてやっと手放せるというハードルができてしまってるんだからしょうがない
23区の4万パーティードレスはメルカリならもっとマシな値段つくしね
自分で買ったならなおさら手放しにくいよ
誰がどんな扱いしてるか分からないリサショの服よりも
評価や自己紹介文なんかで多少人となりが分かるメルカリのがマシという心理で売れる気がするから私ならメルカリで出品する
さすがに4万が200円は処分するには手放せなくなっちゃうよ
本人にとってはある程度の値段で売れてやっと手放せるというハードルができてしまってるんだからしょうがない
23区の4万パーティードレスはメルカリならもっとマシな値段つくしね
自分で買ったならなおさら手放しにくいよ
誰がどんな扱いしてるか分からないリサショの服よりも
評価や自己紹介文なんかで多少人となりが分かるメルカリのがマシという心理で売れる気がするから私ならメルカリで出品する
219(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 12:54:22.19ID:V/GyjHrU そうしてゴミ屋敷になっていく
220(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 13:13:33.23ID:zk8uYoIU 買うならメルカリがいいけど、売る側は変なのに絡まれて面倒そうだからリサイクルショップに売ってしまう
今年は近所の教会のバザーもなくなったから寄付もできないしなあ
今年は近所の教会のバザーもなくなったから寄付もできないしなあ
221(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 13:54:54.39ID:Qc9LQ49/222(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 14:11:39.89ID:OK23DmqJ 今年はコロナで着る機会を失ったパーティードレスの新品がメルカリにたくさん出てるらしいよ
不要品を捨てずに買った元を取る精神がある限りゴミ屋敷まっしぐら
不要品を捨てずに買った元を取る精神がある限りゴミ屋敷まっしぐら
223(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 14:19:06.14ID:DXVcDrlH224(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 17:24:27.94ID:67JzXovo メルカリは期限や最低価格を決めないと手放せないね
冬物ニットはサクサク売れて5着以上手放せた
季節感のない素材のスカートは売れない
春まで取っておくか今すぐ季節関係なく引き取ってくれる古着屋で10円で買ってもらうかって感じ
お金で考えたら手数料や送料がかかってもメルカリの方がマシなんだけど
自分が要らないものは他人も要らないから中々売れないね
小さな箱に入る量だからまだ保管してるけど、大掃除の時に捨てるかもしれない
冬物ニットはサクサク売れて5着以上手放せた
季節感のない素材のスカートは売れない
春まで取っておくか今すぐ季節関係なく引き取ってくれる古着屋で10円で買ってもらうかって感じ
お金で考えたら手数料や送料がかかってもメルカリの方がマシなんだけど
自分が要らないものは他人も要らないから中々売れないね
小さな箱に入る量だからまだ保管してるけど、大掃除の時に捨てるかもしれない
225(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 23:09:51.13ID:/p7GcwWx ちょっとでも元を取ろうとしてる人が多すぎ。ここは捨てようスレだよ。自分が袖を通した服を売ろうとしてるマンなんなの? 意味が分からん。ゴミだよ、ゴミ。百歩譲って洗濯してからリサイクルに出しなよ。感謝して洗濯してリサイクルだよ。何で汚れた服で更に金もらおうとしてるのか本当に謎。自分だけは損したくないんだろうね...。私もそうだったけど服と貧乏根性を捨てたら年収20倍になったよ。古い服を他人に渡そうとする根性がダメなんだよ。お願いだから捨てるか無料のリサイクルにして欲しい。現金化は本当に自分にマイナスが返ってくるのでおすすめしません。
226(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 23:24:34.26ID:/p7GcwWx あ、年収とか書いちゃったけど、本質はそこじゃないです。とにかく服と一緒に貧乏根性を捨てました、捨てる事をおすすめしますという話です。もし人生に停滞感がある方には本当に全捨てをお勧めします。他人に着古した服を譲るのはやめた方がよいです。私は絶対古着は買いません。もちろん売りません。
227(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 23:36:03.10ID:AGZkfurC まぁ、そこは自由で良いんじゃないかと
自分も売らない派ではありますが、それは単に面倒くさいからです
マメな人には選択肢色々
自分も売らない派ではありますが、それは単に面倒くさいからです
マメな人には選択肢色々
228(名前は掃除されました)
2020/11/17(火) 23:49:52.56ID:2OQdJoq8229(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 00:05:42.66ID:iYriY6jS230(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 00:12:24.51ID:xYSh9Ehg 売るより捨てる方が早いしなあ
時間と場所を楽に手に入れるなら捨てだ
時間と場所を楽に手に入れるなら捨てだ
231(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 00:21:23.98ID:7YdwNBqE オクやってるけど服関係はクレームつけてくる人すごい多いからね。
1シーズン着用して家洗濯だからダメージそれなりにありますって書いたのに
文句付けてくる人が普通に居る魔境。
1シーズン着用して家洗濯だからダメージそれなりにありますって書いたのに
文句付けてくる人が普通に居る魔境。
232(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 00:26:02.28ID:T0tvCDDR 小銭かせごうとしてクレーム対応で時間を失うのは嫌だから捨ててる
233(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 00:34:19.89ID:epIbVC/l 1円でも安く個人売買したいと思ってる層と1秒も接点を持ちたくない
234(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 08:03:54.74ID:S3oKqF2a 年収10万が200万になったのかな
良かったね
良かったね
235(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 11:53:22.53ID:ngVoo4Uo まだ着れるから捨てれないを解消する手段としてリサイクルショップはありがたいよねぇ
着倒すのが理想だけどドレスとか用途が限られるとなかなか…
ボタンとかファスナー切らなくてよくて、ごみ袋代も浮いてありがとうって感じ
確実に売れる!ってものはフリマでもいいと思うけど、民度が低い人が紛れてるのが難点
天気がよくて自分的には履ききった靴を洗った
靴回収に出してくるわ
着倒すのが理想だけどドレスとか用途が限られるとなかなか…
ボタンとかファスナー切らなくてよくて、ごみ袋代も浮いてありがとうって感じ
確実に売れる!ってものはフリマでもいいと思うけど、民度が低い人が紛れてるのが難点
天気がよくて自分的には履ききった靴を洗った
靴回収に出してくるわ
236(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 12:04:17.76ID:QM0bNIYx237(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 13:24:01.70ID:iYriY6jS ドレスは過去最低レベルで需要がないから買い取り拒否するリサショもあると思うわ
200円で引き取ってくれるだけマシだったのにね
200円で引き取ってくれるだけマシだったのにね
238(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 14:08:31.66ID:cjlqpFxe 誰か着る人がいれば〜と思ってスカートメルカリに出してたけど、売れないから処分するわ
去年買ったウルトラヒートテック
肌がものすごい乾燥するから、こいつを次のターゲットにしよう
去年買ったウルトラヒートテック
肌がものすごい乾燥するから、こいつを次のターゲットにしよう
239(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 14:09:28.30ID:C3HIkCPs 他人が他人の持ち物をゴミみたいな値段というけど
自分でもいらなくなった中古のドレスなんて他人から見たら本当にゴミでしかない
自分でもいらなくなった中古のドレスなんて他人から見たら本当にゴミでしかない
240(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 14:13:14.25ID:VNfiBsEp リサイクルショップに持ち込んだりして小銭に変えてるのがバカらしくなったので全部捨ててる
鞄とかならともかく服なんて大した金額にならないし
鞄とかならともかく服なんて大した金額にならないし
241(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 14:18:42.81ID:tN/lJEyv ガソリン代や交通費とか取られる時間を考えたら捨てるのが一番だよね
お金のことを考えるなら買うときに悩めばいいわけだし
お金のことを考えるなら買うときに悩めばいいわけだし
242(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 14:19:48.20ID:vUuozbhU 私にとってはゴミ同然のまあまあなブランドの時代遅れカットソーを親戚に押し付けられたときは割といい値段で売れた
このスレには何年も前にたくさん背中ドンしてもらったおかげで自分の服あまりなくて置き場所なんかに余裕があってこそできることなんだろうけどね
服に圧迫されてる人はとりあえず捨てればよろし
このスレには何年も前にたくさん背中ドンしてもらったおかげで自分の服あまりなくて置き場所なんかに余裕があってこそできることなんだろうけどね
服に圧迫されてる人はとりあえず捨てればよろし
243(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 14:48:16.59ID:YnLdqXER 45リットルの袋パンパンにしてて捨ててヒャッハーだぜ!
明後日のゴミの日に出せるようにもう1袋作ろう
明後日のゴミの日に出せるようにもう1袋作ろう
244(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 20:35:34.64ID:d8rEQEqH 旦那の服を減らそうか迷ってる(管理は一任されてます)
今年着なかった、年齢的に合わなくなった、柄が微妙な夏服を捨てたい
これからの季節はパーカーばかり着てるから長袖のトップス、セーターも捨てたい
でもそもそも少なめなのに減らしてもいいものか、着ないんだから減らしても問題ないか、でも…の無限ループ中
今年着なかった、年齢的に合わなくなった、柄が微妙な夏服を捨てたい
これからの季節はパーカーばかり着てるから長袖のトップス、セーターも捨てたい
でもそもそも少なめなのに減らしてもいいものか、着ないんだから減らしても問題ないか、でも…の無限ループ中
245(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 20:49:22.96ID:MV4+7ffb246(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 21:26:51.65ID:kaOldZFH >>244
管理が一任されているなら捨てる判断も244に任されている
少ないと言われたら増やせば良いし最小限は何枚か把握するためにもまずは捨てて足りない分は年齢と流行りも考慮した素敵な服を足せば良いかと
管理が一任されているなら捨てる判断も244に任されている
少ないと言われたら増やせば良いし最小限は何枚か把握するためにもまずは捨てて足りない分は年齢と流行りも考慮した素敵な服を足せば良いかと
247(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 22:00:11.98ID:IKPHBm/T 私もボロ部屋着全部処分したー!久しぶりにすっきり
在宅になってずっと部屋着なんだけど、在宅になる前までは寝る時だけで特に気にならなかったのか毎日着てるからボロさが増したのか
よく見たらほんとみすぼらしいんだよね
ちょっといい部屋着兼ワンマイル服を新調、すごい快適
今回は寝巻きも買って部屋着と分ける事にした
仕事着は少しずつ処分してるけどまだまだある
気に入ってはいるけど、お出かけ着ではないからそれこそ全然着られてない、けど在宅終わったら…と思うと捨てられないんだよなぁ
お出かけ着より多いし
在宅になってずっと部屋着なんだけど、在宅になる前までは寝る時だけで特に気にならなかったのか毎日着てるからボロさが増したのか
よく見たらほんとみすぼらしいんだよね
ちょっといい部屋着兼ワンマイル服を新調、すごい快適
今回は寝巻きも買って部屋着と分ける事にした
仕事着は少しずつ処分してるけどまだまだある
気に入ってはいるけど、お出かけ着ではないからそれこそ全然着られてない、けど在宅終わったら…と思うと捨てられないんだよなぁ
お出かけ着より多いし
248(名前は掃除されました)
2020/11/18(水) 22:29:43.13ID:2pf5NMhW249(名前は掃除されました)
2020/11/19(木) 07:18:09.38ID:YD8xR+qx 捨てるよりラクだから宅配買取で一気に処分した
靴やバッグも段ボールに詰めるだけで分別しなくて済むし集荷に来てくれるからありがたい
売ったお金でマワハンガーを買ってその他のハンガーは捨てた
今のハンガー本数以上の服は持たないと決めた
靴やバッグも段ボールに詰めるだけで分別しなくて済むし集荷に来てくれるからありがたい
売ったお金でマワハンガーを買ってその他のハンガーは捨てた
今のハンガー本数以上の服は持たないと決めた
250(名前は掃除されました)
2020/11/19(木) 08:37:24.14ID:XJdxw5re >>244
>今年着なかった、年齢的に合わなくなった、柄が微妙な夏服
これは迷わず処分できるね
冬服は他の方も書いているように厳冬になるそうだから、セーターはシーズン明けまで処分を保留すればいいと思う
>今年着なかった、年齢的に合わなくなった、柄が微妙な夏服
これは迷わず処分できるね
冬服は他の方も書いているように厳冬になるそうだから、セーターはシーズン明けまで処分を保留すればいいと思う
251(名前は掃除されました)
2020/11/19(木) 08:53:28.63ID:BGPykwsD 学生の頃から靴下が好きで派手なの履いてたらプレゼントとかで貰ったりして靴下入れが魔窟
数持ってると劣化も遅くて溜まる
流行り的に履かなそうなのは捨てた
フリルとかレースっぽいのとか
冬の靴下に合わせるためのレギンスも捨てた
というか、靴下ブームが私のなかで終了して普段はシンプルな靴下を履きたいっていうジレンマ
乾燥肌で保湿剤は塗るけどタイツとかを極力履きたくなくなってきた
数持ってると劣化も遅くて溜まる
流行り的に履かなそうなのは捨てた
フリルとかレースっぽいのとか
冬の靴下に合わせるためのレギンスも捨てた
というか、靴下ブームが私のなかで終了して普段はシンプルな靴下を履きたいっていうジレンマ
乾燥肌で保湿剤は塗るけどタイツとかを極力履きたくなくなってきた
252(名前は掃除されました)
2020/11/19(木) 12:04:46.54ID:Tzm/NosV >>251
厳選して捨て候補は写真取っておく、保留にしてどこか期限決めてしまっておくとか
自分は同じもの逆に黒で揃えてたら飽きてしまいカラフルな靴した履きたくなってしまい、ボロくなってきたのはジムや汚部屋の実家帰ったときに履いて洗わずにすててる
厳選して捨て候補は写真取っておく、保留にしてどこか期限決めてしまっておくとか
自分は同じもの逆に黒で揃えてたら飽きてしまいカラフルな靴した履きたくなってしまい、ボロくなってきたのはジムや汚部屋の実家帰ったときに履いて洗わずにすててる
253(名前は掃除されました)
2020/11/19(木) 17:11:07.59ID:Uh7CV/F9 ここ何年か服を減らして厳選してはいるけど、年齢もあるのか(43)年々着たい服の傾向も変わってくる
素材、着心地を最優先するようになっているのでシーズン始めにに着回しに困らない程度買ってシーズン終わりに捨てるのが自分には向いているのかも
理想は良い物を長くと考えて来たけど変わってきたなと思いながら冬物を揃えながら夏物を捨ててる
素材、着心地を最優先するようになっているのでシーズン始めにに着回しに困らない程度買ってシーズン終わりに捨てるのが自分には向いているのかも
理想は良い物を長くと考えて来たけど変わってきたなと思いながら冬物を揃えながら夏物を捨ててる
254(名前は掃除されました)
2020/11/19(木) 18:02:44.37ID:le7t5dXm 飽きっぽい人よくいるよね
255(名前は掃除されました)
2020/11/19(木) 18:12:49.93ID:XJdxw5re >>254
不要になった服を処分できていたらスレ的に何の問題もない
不要になった服を処分できていたらスレ的に何の問題もない
256(名前は掃除されました)
2020/11/19(木) 21:37:34.34ID:J8aqMxVV 畜生、着てやる
無理やりでも着たら傷むからむしろ捨てられる
無理やりでも着たら傷むからむしろ捨てられる
257(名前は掃除されました)
2020/11/20(金) 21:49:04.90ID:EkX6hQLq258(名前は掃除されました)
2020/11/21(土) 17:03:56.07ID:slh2i+QT >>206>207>208
遅くなりましたがありがとう
ワンピースなんですね
ワンピース好きだけどニット素材だと毛玉が気になってゴロゴロとか出来ない
アウトドアメーカーかあ
高いのは無理だからワークマンとかでないかな
でもワークマン行ったことないw
遅くなりましたがありがとう
ワンピースなんですね
ワンピース好きだけどニット素材だと毛玉が気になってゴロゴロとか出来ない
アウトドアメーカーかあ
高いのは無理だからワークマンとかでないかな
でもワークマン行ったことないw
259(名前は掃除されました)
2020/11/21(土) 20:50:06.83ID:uidW8ON/ 飽きっぽいというか、似合う服が変わってその服装にハデ靴下が似合わないんだよねぇ
気に入って買ったからゴムが伸びるまでは履くつもり
カラータイツも年齢的に痛い年齢になったしなぁ
流行りのものは流行ってるうちに着ないとね
最近、ますます流行りのスピードというか、アイテムの個性が強すぎて来年にはもう着れないよね
スカンツ捨てるわ
気に入って買ったからゴムが伸びるまでは履くつもり
カラータイツも年齢的に痛い年齢になったしなぁ
流行りのものは流行ってるうちに着ないとね
最近、ますます流行りのスピードというか、アイテムの個性が強すぎて来年にはもう着れないよね
スカンツ捨てるわ
260sage
2020/11/22(日) 22:22:42.99ID:pT1r8uyh 実家の開かずのクローゼット整理して45L×5袋できた。
リサイクルステーションに持って行って今日は終了。
20年以上前に着てた子供服が埋まってたよ…。
リサイクルステーションに持って行って今日は終了。
20年以上前に着てた子供服が埋まってたよ…。
261(名前は掃除されました)
2020/11/23(月) 23:57:32.77ID:OOrycM+n 女性は洋服の幅が広い上に
年齢でステージが変わってしまうから仕方ないよね
男性は洋服の幅が狭いから
年齢でステージが変わってしまうから仕方ないよね
男性は洋服の幅が狭いから
262(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 03:49:03.87ID:6g1vCaOB やはり身内に買い物依存症が二人もいたてのが
痛かったと思う
両方ともガラクタを持ってくる時のセリフが同じ
「安かったからw」
そんで食い切れない使い切れない着切れない量を買い
こっちに持ち込んでくる
痛かったと思う
両方ともガラクタを持ってくる時のセリフが同じ
「安かったからw」
そんで食い切れない使い切れない着切れない量を買い
こっちに持ち込んでくる
263(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 08:02:45.66ID:lPvEdVoZ 人に服をあげる人って
捨てる罪悪感を他人に押し付けつつ
服をあげたと言う利益供与してる気分もゲットしてるんだな
あんなに服をあげたのにーお返しがないと思ったりしそう。
人に古着をあげるってこの人だったらお下がりでもいいでしょ。
お金もないしこれでも喜ぶでしょ。
と見下してるからできることだな。
人をゴミ処理場にしてるってこと。
あげるなら新品、それもこれならこの人に似合うだろうと言うものだよね。
高級ブランドであまり着てないセーターならもらいたいけどw
捨てる罪悪感を他人に押し付けつつ
服をあげたと言う利益供与してる気分もゲットしてるんだな
あんなに服をあげたのにーお返しがないと思ったりしそう。
人に古着をあげるってこの人だったらお下がりでもいいでしょ。
お金もないしこれでも喜ぶでしょ。
と見下してるからできることだな。
人をゴミ処理場にしてるってこと。
あげるなら新品、それもこれならこの人に似合うだろうと言うものだよね。
高級ブランドであまり着てないセーターならもらいたいけどw
264(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 10:59:43.64ID:VMdB5Qbq だよね〜
もらってもらう相手にしたってホントの気持ちはどうかわからないし
押し付けてしまっているかもしれない
ものすごい高級品なんて持ってないし厄落としも兼ねてこれからは全部捨てるのを習慣にする
もらってもらう相手にしたってホントの気持ちはどうかわからないし
押し付けてしまっているかもしれない
ものすごい高級品なんて持ってないし厄落としも兼ねてこれからは全部捨てるのを習慣にする
265(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 11:42:42.96ID:lPvEdVoZ ガルちゃんより拾った
対象者から欲しいと言われない限りは
買いたいもらいたい人がいるメルカリで売るジモティするのが良いよね。
ってか私やっぱり見下されてたんだなと改めてきづいた。
貰い物お下がりも新品も全捨てする。
>お下がりあげたがる人は、何であげるんだろうね。
良いものだからからって言ってもお古だよね、失礼だとは思わないのかなぁ
付き合いの流れで貰うけど、一回着せてるのを見せたら全部捨てるよ
断っても、押しきついしあからさまに不機嫌な顔するし、自分は施して良いことした!と自己満足に浸ってる裏で ゴミ押し付けてるということに気づいて欲しいよ
たとえありがとうと喜ばれた!と見えても その家で要らないゴミを押し付けてるって自覚してほしい
対象者から欲しいと言われない限りは
買いたいもらいたい人がいるメルカリで売るジモティするのが良いよね。
ってか私やっぱり見下されてたんだなと改めてきづいた。
貰い物お下がりも新品も全捨てする。
>お下がりあげたがる人は、何であげるんだろうね。
良いものだからからって言ってもお古だよね、失礼だとは思わないのかなぁ
付き合いの流れで貰うけど、一回着せてるのを見せたら全部捨てるよ
断っても、押しきついしあからさまに不機嫌な顔するし、自分は施して良いことした!と自己満足に浸ってる裏で ゴミ押し付けてるということに気づいて欲しいよ
たとえありがとうと喜ばれた!と見えても その家で要らないゴミを押し付けてるって自覚してほしい
266(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 12:14:53.56ID:P2Z1ffd+ それこそ人それぞれじゃないかな
うちの女性陣は親戚の小金持ちのお姉さんに
使わなくなったハイブランド品貰って
結構喜んでたし
うちの女性陣は親戚の小金持ちのお姉さんに
使わなくなったハイブランド品貰って
結構喜んでたし
267(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 12:18:39.05ID:aRjZZ/mn だからそれはハイブランドだからでしょうが
268(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 12:38:05.58ID:/oapmzBJ 親戚の小金持ちなら目をつけていたものとか欲しいとねだったとか自分の選択のはいる余地もあるから全然違う
断れない状況、誕生日のプレゼントにネットで買って使わないバッグを寄越した高校時代の同級生は切った
白緑橙のオーストリッチとクロコダイル型押しの三色の革で趣味悪すぎて見たくなかったし自分がまともに扱われていないことがわかって不快だったから3日で処分した
断れない状況、誕生日のプレゼントにネットで買って使わないバッグを寄越した高校時代の同級生は切った
白緑橙のオーストリッチとクロコダイル型押しの三色の革で趣味悪すぎて見たくなかったし自分がまともに扱われていないことがわかって不快だったから3日で処分した
269(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 13:03:27.39ID:qAbkq7K0 特養に入った母の大量の服を処分した
父親が「こんなに買っていたんか。どれだけ金使ったんだか」と言ったので
「違うよこれ、伯母さん(父の姉)に全部押しつけられたものだよ」と言い返したら黙った
父親が「こんなに買っていたんか。どれだけ金使ったんだか」と言ったので
「違うよこれ、伯母さん(父の姉)に全部押しつけられたものだよ」と言い返したら黙った
270(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 14:33:27.77ID:JkgAZSah 福袋大好きな親戚連中を思い出したわ
定期的に「もう着ないけどいいものだから」と言って家に大量の服を持って来る
明らかに福袋に入ってた半端モノだし着てるの見たことないような服ばっかなのに「ありがとう」と喜ぶフリしなきゃいけない理不尽さよ
押入れに突っ込んでおいてしばらくしたらこっそり捨ててたけど親戚に押しつけられたとは言えタグもついたままの服を捨てるのは胸が傷んだ
こういう罪悪感まで押しつけられてたんだなあ
定期的に「もう着ないけどいいものだから」と言って家に大量の服を持って来る
明らかに福袋に入ってた半端モノだし着てるの見たことないような服ばっかなのに「ありがとう」と喜ぶフリしなきゃいけない理不尽さよ
押入れに突っ込んでおいてしばらくしたらこっそり捨ててたけど親戚に押しつけられたとは言えタグもついたままの服を捨てるのは胸が傷んだ
こういう罪悪感まで押しつけられてたんだなあ
271(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 14:37:45.84ID:oKx7fL5q >>269
読んでで最初イラッときたけど最後スッキリした
読んでで最初イラッときたけど最後スッキリした
272(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 16:07:27.59ID:W2pzs2Wu ガチ捨ては罪悪感があるから人からもらったいらないものはリサイクルショップに持ち込んじゃう
0円でも引き取ってもらえるだけありがたい
ゴミ袋はお金もかかるから
0円でも引き取ってもらえるだけありがたい
ゴミ袋はお金もかかるから
273(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 19:03:27.61ID:twjKD4ri 一度でいいから
こんなゴミ押し付けやがって
と耳元でささやいてやりたいものですね
こんなゴミ押し付けやがって
と耳元でささやいてやりたいものですね
274(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 20:35:10.08ID:D70gEnC3 とりあえず痛んだもの着ない物入らない物を除外して分別整頓してみた
徐々に減らして100着以内に収まるようにしよう
徐々に減らして100着以内に収まるようにしよう
275(名前は掃除されました)
2020/11/24(火) 23:29:52.63ID:iJo1VqH4 なんか浅ましいのが湧いてるなウジのように
276(名前は掃除されました)
2020/11/25(水) 00:18:50.31ID:2Z4ttqbW 数万円した服が中々処分出来なかったけど、久々に着たら入らなくて捨てた
元々丈が合わなくて、補正も1万以上する感じで気乗りしなかった
ようやくスッキリ
元々丈が合わなくて、補正も1万以上する感じで気乗りしなかった
ようやくスッキリ
277(名前は掃除されました)
2020/11/25(水) 05:23:06.84ID:qCthPIit 歳とってくたびれたんだか
お下がりもプレゼントも来なくなったら
介護や遺品整理が始まって
いよいよタグが付いたままの服を
大量に処分させられる事態に・・・
お下がりもプレゼントも来なくなったら
介護や遺品整理が始まって
いよいよタグが付いたままの服を
大量に処分させられる事態に・・・
278(名前は掃除されました)
2020/11/25(水) 14:32:23.87ID:J4UkD5iv 自分では絶対に買えないような超ハイブランドバッグとか貰えるとめちゃ嬉しいんですけどw
ただ、今自分が来てるよりもグレードの下の服はゴミだよね
新品だろうがプレゼントだろうが罪悪感もなく戸惑いもなくダンク出来る
ただ、今自分が来てるよりもグレードの下の服はゴミだよね
新品だろうがプレゼントだろうが罪悪感もなく戸惑いもなくダンク出来る
279(名前は掃除されました)
2020/11/25(水) 19:36:09.15ID:RIlKQEtc 私も一切思い入れのないものはすぐ捨てられる人だから、
要らない服貰ったとしても
何の躊躇いもなくダストシュート出来るな
正直何を憤ってるのかわからない
断ればいいし、断りきれなくてもダストシュートすればいいじゃない
家電リサイクル法対象品とか大型家具の押し付けとかなら
処分にお金かかるから迷惑だけど
要らない服貰ったとしても
何の躊躇いもなくダストシュート出来るな
正直何を憤ってるのかわからない
断ればいいし、断りきれなくてもダストシュートすればいいじゃない
家電リサイクル法対象品とか大型家具の押し付けとかなら
処分にお金かかるから迷惑だけど
280(名前は掃除されました)
2020/11/25(水) 21:06:37.65ID:jqZsa7lK >>275
誰?お前?
誰?お前?
281(名前は掃除されました)
2020/11/25(水) 21:10:14.59ID:POz91RAF282(名前は掃除されました)
2020/11/25(水) 23:18:15.74ID:J4UkD5iv >>281
スーツはいらない
スーツはいらない
283(名前は掃除されました)
2020/11/25(水) 23:40:35.19ID:UuP0ZYAU ゴミ袋有料かつコロナで衣類回収ストップしている地域ならちょっと腹立つかもね
衣類ってかさばるし
衣類ってかさばるし
284(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 00:36:04.34ID:c8LNRrDf 母の姉2人が男児しかいなくて、クソダサい安物のお下がりを私に押し付け続けた
高校生の私にミセスの服を着せようだなんて頭イカれてるし、そのせいで服はあるからと親に新しい服を買い渋られて心が蝕まれた
その反動なのか働くようになって服をアホみたいに大量に買ってしまう
何でこんな無駄買いするのか自分でもイライラしていたけど、ここの流れ見て何となく理由がわかった
ありがとう
高校生の私にミセスの服を着せようだなんて頭イカれてるし、そのせいで服はあるからと親に新しい服を買い渋られて心が蝕まれた
その反動なのか働くようになって服をアホみたいに大量に買ってしまう
何でこんな無駄買いするのか自分でもイライラしていたけど、ここの流れ見て何となく理由がわかった
ありがとう
285(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 00:49:32.60ID:c8LNRrDf 追記
娘の服も大量に買っていた
タグついたまま下の子におさがりになっている服もたくさんあるし、タグなしでも1回しか着てない服や、旦那の服より高い服ばっかり
その原因も多分自分の過去が原因だわ
もっと早くに気づけば良かった
娘の服も大量に買っていた
タグついたまま下の子におさがりになっている服もたくさんあるし、タグなしでも1回しか着てない服や、旦那の服より高い服ばっかり
その原因も多分自分の過去が原因だわ
もっと早くに気づけば良かった
286(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 03:30:25.02ID:yK013IYD お古を押し付ける時の言い訳が
あんたは臭い汚いみっともないからwだったんじゃね?
自分も着切れないほどの服を買い込んでしまったのなら
こーゆーのは負の連鎖みたいなものなのかなあ
あんたは臭い汚いみっともないからwだったんじゃね?
自分も着切れないほどの服を買い込んでしまったのなら
こーゆーのは負の連鎖みたいなものなのかなあ
287(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 03:34:58.42ID:WWVUCXRc 新しい部屋着買ったから古い部屋着捨て。
通販履歴みたら最初は冬のジョギング用に買って
ジム入ったから部屋着落ちさせてって7年の付き合いだったんだよね。おつかれさま。
通販履歴みたら最初は冬のジョギング用に買って
ジム入ったから部屋着落ちさせてって7年の付き合いだったんだよね。おつかれさま。
288(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 03:39:37.69ID:yK013IYD 私はガチ捨てします
衝動買いストレス買い
似合いもしない自分を顧みなかった憧れ買い
それらの反省を込めて
もう同じ過ちはしないならあの服たちにも意味はある
衝動買いストレス買い
似合いもしない自分を顧みなかった憧れ買い
それらの反省を込めて
もう同じ過ちはしないならあの服たちにも意味はある
289(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 09:01:23.48ID:HuXGXfyS たとえ高額だったりブランドものであっても本人からねだられない限り、処分する手間やストレスを先送りにして押し付けてるだけだもんなぁ
290(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 10:10:56.68ID:c8LNRrDf >>286
> あんたは臭い汚いみっともないからw
唐突過ぎて笑ったwわからないかなあ
そういう押し付けなら母親が即捨てたと思うし、ここまで拗れない
伯母達的には「良いと思う服」を持ってくるから、子どもながらに嫌がったらダメなんだと喜ぶフリをするし、捨てたいと言えないし、で心が蝕まれる
> あんたは臭い汚いみっともないからw
唐突過ぎて笑ったwわからないかなあ
そういう押し付けなら母親が即捨てたと思うし、ここまで拗れない
伯母達的には「良いと思う服」を持ってくるから、子どもながらに嫌がったらダメなんだと喜ぶフリをするし、捨てたいと言えないし、で心が蝕まれる
291(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 10:35:22.05ID:2Y+CzFID 購入した年以来8年くらい着てなかったコートに袖を通した
パイピングが...表記無いけどこれは合皮だわ
捨て
パイピングが...表記無いけどこれは合皮だわ
捨て
292(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 11:28:38.84ID:kphO+ySL 今の時代にお下がりあげる!って押し付けてくる人は全員地雷だね
リサイクルショップで買い取り不可で値段つかなかったものを押し付けてるんだろう
なんならお下がりのお礼に菓子でももらえるかもしれないから知り合いに押し付けるんだよね
リサイクルショップで買い取り不可で値段つかなかったものを押し付けてるんだろう
なんならお下がりのお礼に菓子でももらえるかもしれないから知り合いに押し付けるんだよね
293(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 11:50:50.17ID:dpsUq+K9 さっさと捨てずに人にあげるだのメルカリに出すだの
往生際の悪い性格だから汚部屋になるんだ
だいたい片付けできないような人が
連絡取り合って梱包して発送してっていう
めんどくさい作業できないってすぐわかるだろう
往生際の悪い性格だから汚部屋になるんだ
だいたい片付けできないような人が
連絡取り合って梱包して発送してっていう
めんどくさい作業できないってすぐわかるだろう
294(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 12:09:04.13ID:QSQqjO7C295(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 12:16:00.15ID:QSQqjO7C 全く断捨離が進んでいない、捨てられない人は
まず捨てたほうがいいかもね
まず捨てたほうがいいかもね
296(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 12:47:16.44ID:XqK4a0If 唐突に断捨離
297(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 12:51:28.91ID:BySF7PPG 捨てスレだから合ってんだよ...頭大丈夫?
298(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 13:16:51.39ID:dw38b6Hk 捨てること断捨離って言うニワカいるよね
299(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 13:42:49.49ID:ITAoWXKV 若いころお金なくて友達と出かけるときにいつも同じような服着てて
友達はそんなこと指摘してくるわけじゃないんだけど自分でずっと気にしてた
その反動で働き出してからとにかく点数揃えようとプチプラ服買いあさってた
コートすら月1くらいで会う相手の前だと別のやつ着てないといけないと思いこんでた
このゆがみに気づくまでほんと服捨てられなかったよ
TPOに合ってて自分に似合ってて清潔で古臭くもなければいいんだと思うようになって
服よりむしろ本体の手入れや体型と姿勢のが大事だわと思う年になってやっと開放されて捨てられるようになった
友達はそんなこと指摘してくるわけじゃないんだけど自分でずっと気にしてた
その反動で働き出してからとにかく点数揃えようとプチプラ服買いあさってた
コートすら月1くらいで会う相手の前だと別のやつ着てないといけないと思いこんでた
このゆがみに気づくまでほんと服捨てられなかったよ
TPOに合ってて自分に似合ってて清潔で古臭くもなければいいんだと思うようになって
服よりむしろ本体の手入れや体型と姿勢のが大事だわと思う年になってやっと開放されて捨てられるようになった
300(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 15:41:59.51ID:a2U8uMbO 同じ服だったり目立つデザインだったりするといちいちチェック入れてくるお局がいたときは
オフィスに何着て行くか憂鬱だったな
今はお局と別部署になったしほぼテレワークだから、着心地良い服を残して微妙なのは大量に捨てられてスッキリ
また出社に戻ったら買い足すつもりだけど、毎日バリエーションつけないと!みたいなのはもうやめたい
オフィスに何着て行くか憂鬱だったな
今はお局と別部署になったしほぼテレワークだから、着心地良い服を残して微妙なのは大量に捨てられてスッキリ
また出社に戻ったら買い足すつもりだけど、毎日バリエーションつけないと!みたいなのはもうやめたい
301(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 16:04:29.10ID:iNInl3UC302(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 17:57:40.54ID:XqK4a0If303(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 18:06:50.16ID:R8U72ZDQ 屁理屈過ぎてワロタ
304(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 18:37:34.61ID:eZRfwDgv 難癖レベルだね
305(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 18:45:53.24ID:BySF7PPG www
306(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 19:01:52.36ID:dw38b6Hk え?>>302は間違ってなくない?
ここは捨てスレなんだから捨離は関係ないよって言ってるだけじゃん
ここは捨てスレなんだから捨離は関係ないよって言ってるだけじゃん
307(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 21:16:03.97ID:Ih5TiPRa 295と297はおかしい
302は文章が上手くない
302は文章が上手くない
308(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 22:39:43.46ID:wIyCHxB9 手持ちの服を管理するアプリ、昔服が多かった時は登録が面倒で挫折したけど
手持ちが少なくなった今はかなり使えてる
手持ちが少なくなった今はかなり使えてる
309(名前は掃除されました)
2020/11/26(木) 23:46:45.51ID:eZRfwDgv 手持ちが少ないなら必要なくない?
310(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 06:51:42.27ID:Nfwpff8V 手持ち今50くらいだけど自分はあまり賢くないし加齢もあって全部覚えてられないから買い物行くと助かってるよ
311(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 07:06:07.03ID:YQarrd7r 今のストックは
何が何枚あるだの情報ってことか?
問題はその服がどこにあるか分からないってことだが
何が何枚あるだの情報ってことか?
問題はその服がどこにあるか分からないってことだが
312(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 07:37:13.08ID:O2ltNbym 服を管理するアプリは自分の手間を増やすだけになるからやらない
リアルで服を整理すれば良いだけなのになぜわざわざアプリでまでやらなきゃいけないんだろう
リアルで服を整理すれば良いだけなのになぜわざわざアプリでまでやらなきゃいけないんだろう
313(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 07:40:12.39ID:vpFwIjDi314(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 08:07:26.23ID:BC1wNru1 アプリがあれば似た服を買わないようにできるし
買い足す時にコーデ考えたりするのもやりやすい
記憶を頼りにするより写真でしっかり確認できた方が勘違いを減らせる
管理できる人ならやって損はないと思うけどなぁ
買い足す時にコーデ考えたりするのもやりやすい
記憶を頼りにするより写真でしっかり確認できた方が勘違いを減らせる
管理できる人ならやって損はないと思うけどなぁ
315(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 08:58:21.14ID:Nfwpff8V316(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 09:57:55.06ID:orq8lvcD >>312
クローゼット開けて全て視認できる枚数しかないですドヤァ
って人ばかりじゃないからね……
あと、仕事覚えるときにきちんとメモするか脳みそだけで覚えるかみたいな話で
アプリ使うのにも自力で覚えるのも貴賎はないと思うよ
クローゼット開けて全て視認できる枚数しかないですドヤァ
って人ばかりじゃないからね……
あと、仕事覚えるときにきちんとメモするか脳みそだけで覚えるかみたいな話で
アプリ使うのにも自力で覚えるのも貴賎はないと思うよ
317(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 10:13:18.60ID:JygctufL アプリは使ってないけど各枚数だけ把握してメモしてる
鞄と靴を大量処分したときに残ったものひとつひとつ見ながらいつ使うものか考えたときにメモした
服も減ってきたので点数メモできるようになった
正直服処分していくと残ってるものがどれかを忘れるんだよね
持ってるのかもう捨てたのかを忘れるっていう…
全部の服を短期間ローテで必ず着てる人にはそうでもないんだろうけど
鞄と靴を大量処分したときに残ったものひとつひとつ見ながらいつ使うものか考えたときにメモした
服も減ってきたので点数メモできるようになった
正直服処分していくと残ってるものがどれかを忘れるんだよね
持ってるのかもう捨てたのかを忘れるっていう…
全部の服を短期間ローテで必ず着てる人にはそうでもないんだろうけど
318(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 12:01:49.95ID:s7qUwTLY アプリではないけど、以前はネットで買った服のブランド、商品名、着丈、身幅、袖丈などをメモしていたことはあったなあ
サイズ感の把握のために
サイズ感の把握のために
319(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 13:52:38.04ID:ULWDo/XL 昔、服を大量処分した時、指南本によくある「似たようなものはベストだけ残して捨てる」で大失敗
結局同じようなモノが多いのは、そのテイストが好きだからで、出番も多いし落ち着くから
そこを他と同じ枚数まで減らすとヘビロテすぎてダメだった
だから今は似てても色違いでも毎日同じ雰囲気でも気にせずになってラク
20のアイテムを5枚ずつ持ちたいのか
5つのアイテムを20枚ずつ持ちたいのかでやり方変わるよね
結局同じようなモノが多いのは、そのテイストが好きだからで、出番も多いし落ち着くから
そこを他と同じ枚数まで減らすとヘビロテすぎてダメだった
だから今は似てても色違いでも毎日同じ雰囲気でも気にせずになってラク
20のアイテムを5枚ずつ持ちたいのか
5つのアイテムを20枚ずつ持ちたいのかでやり方変わるよね
320(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 14:09:23.61ID:tFBUeC6A 参考になるなあ
確かに沢山バリエーション豊富な物を買っても無地の数枚を着回して
柄物は何年も値札がついたままだわ
確かに沢山バリエーション豊富な物を買っても無地の数枚を着回して
柄物は何年も値札がついたままだわ
321(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 16:32:58.59ID:YQarrd7r ハンガーを捨てたいんだが
どれを残すかでまた迷う
どれを残すかでまた迷う
322(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 16:46:56.30ID:2wZO45JM ハンガーは用途別もあるとは思うけどなるべく少ない種類で統一した方が後々きれい
数も管理しやすい
1年前にそうして良かったので
数も管理しやすい
1年前にそうして良かったので
323(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 16:55:10.05ID:YQarrd7r ハンガーは服の保管だけでなく洗濯して干す時に
便利だったりするんで要る数が難しい
安い下着代わりのTシャツだけど
生乾きの時にスーツ用のデカいハンガーに掛けると
なかなか具合良かったりして
便利だったりするんで要る数が難しい
安い下着代わりのTシャツだけど
生乾きの時にスーツ用のデカいハンガーに掛けると
なかなか具合良かったりして
324(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 16:58:18.31ID:mbo9bR6+ 洗濯用のハンガーとクローゼット用のハンガーは別物にしてるわ
洗濯用は風通しがよくなるように厚さがあるものや幅が伸縮して調整できるプラハンガー、クローゼット用は嵩張らないマワハンガー
洗濯用は風通しがよくなるように厚さがあるものや幅が伸縮して調整できるプラハンガー、クローゼット用は嵩張らないマワハンガー
325(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 17:41:10.46ID:YQarrd7r そうだよね
別の物と考えれば良いんだ
実際置いてる場所が違うし
別の物と考えれば良いんだ
実際置いてる場所が違うし
326(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 18:23:02.15ID:Xn8VBt6J うちは洗濯用とクローゼット用同じにしてる
ずぼらだから洗濯物干して乾いたらそのままクローゼットにかけたくて
全部無印のポリプロピレンハンガーだけど重い服だけ木製ハンガー
ハンガー揃えると目に優しいよね
ずぼらだから洗濯物干して乾いたらそのままクローゼットにかけたくて
全部無印のポリプロピレンハンガーだけど重い服だけ木製ハンガー
ハンガー揃えると目に優しいよね
327(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 18:34:49.13ID:YQarrd7r ウチのは種類がかなりバラバラなのがネックみたいだな
問題は数なんだよー
一度大胆に間引いてでも捨てずに取り除けておいて
やはり足りなかったら復帰させてって方式
大抵はこれで数が決まるんだけどハンガーは苦戦してる
サイズや形が微妙に違うので目移りする
問題は数なんだよー
一度大胆に間引いてでも捨てずに取り除けておいて
やはり足りなかったら復帰させてって方式
大抵はこれで数が決まるんだけどハンガーは苦戦してる
サイズや形が微妙に違うので目移りする
328(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 18:46:31.09ID:z2fAyWbp 全部同じので揃えたくてニトリでまとめ売りしてるやつを1セット買ってみたんだけど
3Lサイズの家族の服かけたら安定しなくて失敗した
3Lサイズの家族の服かけたら安定しなくて失敗した
329(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 18:59:06.37ID:Pt//V0zf 引き出しに収まって開けないと見えなかった服を
引き出しごと棚に並べて全部見えるようにしたら
どんなの持ってるか全部把握出来て着やすく捨てやすくなった気がするわ
引き出しごと棚に並べて全部見えるようにしたら
どんなの持ってるか全部把握出来て着やすく捨てやすくなった気がするわ
330(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 20:16:30.55ID:YQarrd7r マワハンガー?ってググってみた
ずいぶんと使い勝手が良さそうだなあ
下着までハンガーとかスペース取りそうだけど
数が少なければそれが一番分かりやすいだろうなあ
でも少し華奢じゃね?
ずいぶんと使い勝手が良さそうだなあ
下着までハンガーとかスペース取りそうだけど
数が少なければそれが一番分かりやすいだろうなあ
でも少し華奢じゃね?
331(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 20:37:20.99ID:YQarrd7r クローゼットを捨てたい
中身が減ればそれが出来る
中身が減ればそれが出来る
332(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 00:42:32.68ID:yaFb3L10 マワハンガーもいいと思ったけどシャツやボトムも吊るせるワンガーもオススメ
ただ金属製で重いのが難点
ただ金属製で重いのが難点
333(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 03:20:49.00ID:vUaH3tla 自分もマワハンガーで統一してる
ボトムは左右にブレるからあまりスッキリ感無い
ピンチで裾を留めるタイプの方が良かったのかな
ボトムは左右にブレるからあまりスッキリ感無い
ピンチで裾を留めるタイプの方が良かったのかな
334(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 08:08:15.47ID:+YOcroTJ335(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 08:38:05.98ID:eM3AY/BS マワハンガーは滑らないけど服を外す時に直ぐに外せなくて
引っ掛かるから捨ててしまった
引っ掛かるから捨ててしまった
336(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 08:50:23.19ID:xhSXzZWC337(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 08:55:49.18ID:b0Ff4bD2338(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 11:42:13.73ID:u84dh7Sy339(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 11:55:57.78ID:C+1LQxUw340(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 13:16:36.29ID:XOqM8ObR 楽天で買った「適度に滑らないハンガー」を愛用中
洗濯からそのままクローゼットに掛けられる
洗濯からそのままクローゼットに掛けられる
341(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 14:08:22.81ID:u84dh7Sy342(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 14:37:56.96ID:xhSXzZWC 掛ける収納の人はニットも掛けてるの?
>>337
面白いね
服ハンガーが足りないズボンハンガーが足りないってならなさそうでいいね
>>340
https://i.imgur.com/wWfXhcL.jpg
これであってるかな?
無印のポリプロピレンとマワハンガーのいいとこ取りだね
>>339
そんなレスしたら住み着いちゃう
>>337
面白いね
服ハンガーが足りないズボンハンガーが足りないってならなさそうでいいね
>>340
https://i.imgur.com/wWfXhcL.jpg
これであってるかな?
無印のポリプロピレンとマワハンガーのいいとこ取りだね
>>339
そんなレスしたら住み着いちゃう
343(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 15:00:58.83ID:GHY4E7LR MAWAのエコノミックを中心にコートやジャケットをボディフォーム、ボトムスをクリップにしてる
ニットは薄手のもの以外は自重で伸びるのが嫌で畳んで収納
たしかに滑らない代わりにスルッと外すことはできないので、そこが嫌な人は避けた方がいいかも
自分は滑り落ちるのが嫌だったので問題なかったけど、値段が値段なので実物見るか一本試してからの方が良さそう
あと服の素材(フィルムとかデニムみたいな染料強いやつ)によっては、ハンガーのシリコン部分に色移りするので白以外を選ぶのがおすすめ
ニトリのパクリ商品は薄すぎて話にならなかった
ニットは薄手のもの以外は自重で伸びるのが嫌で畳んで収納
たしかに滑らない代わりにスルッと外すことはできないので、そこが嫌な人は避けた方がいいかも
自分は滑り落ちるのが嫌だったので問題なかったけど、値段が値段なので実物見るか一本試してからの方が良さそう
あと服の素材(フィルムとかデニムみたいな染料強いやつ)によっては、ハンガーのシリコン部分に色移りするので白以外を選ぶのがおすすめ
ニトリのパクリ商品は薄すぎて話にならなかった
344(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 15:42:11.89ID:XOqM8ObR345(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 15:53:05.82ID:AUes4wcW 掛ける収納というのがいちばん見やすい、取り出しやすいらしいけど、いちばん場所を取る、
という欠点もあるとか
ハンガーは自分もMAWA使ってるけど、数少ない質の良いコートとかはハンガーも頑張って
木の厚みのある、ちょっと良いものにしてる、型崩れが気になるから・・・・
MAWAはちょっとしたシャツとかなら干してそのままクローゼットにしまえるのもいい
という欠点もあるとか
ハンガーは自分もMAWA使ってるけど、数少ない質の良いコートとかはハンガーも頑張って
木の厚みのある、ちょっと良いものにしてる、型崩れが気になるから・・・・
MAWAはちょっとしたシャツとかなら干してそのままクローゼットにしまえるのもいい
346(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 15:54:34.00ID:TBn/GKmB ちょうどハンガー減らしてるからタイムリーな話題だ
一気に減らすの怖くて間引きしたハンガーをしばらく保管してたけど使わなくて済んだので捨てた
どうでもいいけどプラスチック部分と金属部分があるスカート挟むタイプのハンガーで
捨てるの面倒だった
今度買うのはプラのみ、金属のみのハンガーにするわ
ついでにスカート捨てた
オフィス用の膝丈スカートを何着か捨てた
膝丈はトレンドじゃないし(無難ではあるがオシャレ感ない)
フリマアプリでも売るの面倒だし季節外れで古着屋も買い取ってくれないから
捨てるのが一番楽だったし、手放したらストレスから解放された
一気に減らすの怖くて間引きしたハンガーをしばらく保管してたけど使わなくて済んだので捨てた
どうでもいいけどプラスチック部分と金属部分があるスカート挟むタイプのハンガーで
捨てるの面倒だった
今度買うのはプラのみ、金属のみのハンガーにするわ
ついでにスカート捨てた
オフィス用の膝丈スカートを何着か捨てた
膝丈はトレンドじゃないし(無難ではあるがオシャレ感ない)
フリマアプリでも売るの面倒だし季節外れで古着屋も買い取ってくれないから
捨てるのが一番楽だったし、手放したらストレスから解放された
347(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 16:01:32.85ID:2H/qfDWS この手の滑らない系素材って擦ると垢みたいにボロボロゴミが出るし
細かい埃がつきやすいし経年劣化でネチャネチャしてくるから勘弁
細かい埃がつきやすいし経年劣化でネチャネチャしてくるから勘弁
348(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 16:01:34.70ID:mW10kmrF >>336
328だけど、薄さじゃなくて横幅が小さめで
tシャツやニットかけたら落ちそうになるんだわ
干すときは洗濯バサミ付けてるからいいんだけど
クローゼットにかけるときは洗濯バサミ外すから
該当の服だけ大きめハンガー選んで使ってる
328だけど、薄さじゃなくて横幅が小さめで
tシャツやニットかけたら落ちそうになるんだわ
干すときは洗濯バサミ付けてるからいいんだけど
クローゼットにかけるときは洗濯バサミ外すから
該当の服だけ大きめハンガー選んで使ってる
349(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 16:16:25.26ID:XOqM8ObR >>347
毛羽だってないプラッぽい素材だよ?
毛羽だってないプラッぽい素材だよ?
350(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 17:37:22.25ID:+IJ/NjwU マワハンガー5年は使ってるけど擦って垢みたいなの出たことないし、まだネチャネチャもしてないよ
351(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 17:44:36.70ID:TcC1vxUY うちのマワハンガーも5年以上たつけどなんともない普通に使えてるよ 100均で買った普通の針金ハンガーの滑らないバージョンもなんともない 普通の針金ハンガーは表面のビニールがペロペロはがれるから買い換える
352(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 19:05:09.48ID:vnqcOYdO353(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 19:06:43.92ID:vnqcOYdO 洗濯用は無印のアルミハンガー
紫外線劣化の心配無用なのがよい
紫外線劣化の心配無用なのがよい
354(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 19:32:41.00ID:d8GAHX8A ベロア?みたいな素材の滑らないハンガーは長いことかけてた服に色移りしたから全部捨てた
上に出てるやつと似たのをホームセンターで買って使ってるけど今のところ大丈夫みたい
一人暮らしで超激務だったときは部屋干し→ハンガーごとクローゼットに突っ込んでたから
一部の下着もハンガー保管になってたけど、本人的には快適だった
やっぱり服もっと減らそう
上に出てるやつと似たのをホームセンターで買って使ってるけど今のところ大丈夫みたい
一人暮らしで超激務だったときは部屋干し→ハンガーごとクローゼットに突っ込んでたから
一部の下着もハンガー保管になってたけど、本人的には快適だった
やっぱり服もっと減らそう
355(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 21:25:00.69ID:kUhea1BH クローゼットはスッキリさせたくてマワハンガー系のをアーチ、シャツ、ピンチの3種類50本で揃えたけど
洗濯時はワイヤーハンガーとかクリーニングのプラのとかボディハンガーとかの方が使い勝手いいから併用
浴室乾燥だから入浴時以外は浴室保管だし
掛ける収納の服はクローゼットで使ってたのを移動するけど面倒だからPVCのを少し買い足すべきか服を減らすか...
スレ的には前者だなw
洗濯時はワイヤーハンガーとかクリーニングのプラのとかボディハンガーとかの方が使い勝手いいから併用
浴室乾燥だから入浴時以外は浴室保管だし
掛ける収納の服はクローゼットで使ってたのを移動するけど面倒だからPVCのを少し買い足すべきか服を減らすか...
スレ的には前者だなw
356(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 21:37:37.75ID:PsbziJhC 最近は服を捨てまくっているので
ハンガーが余っているのは確かなんだよ
ただどれを捨てるべきかと
ハンガーが余っているのは確かなんだよ
ただどれを捨てるべきかと
357(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 21:44:57.41ID:PsbziJhC 普通の状態なら
パンツって確かに3枚あれば足りるよなあ
4枚超えたらついうっかりすると
全然穿いてないのが出てくる
パンツって確かに3枚あれば足りるよなあ
4枚超えたらついうっかりすると
全然穿いてないのが出てくる
358(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 22:41:26.22ID:TcC1vxUY >>357
私もイロイロ3枚にしてる けど体調崩して病院いったら今すぐ入院って言われてちょっとあせったことがあるので予備に3枚前後洗濯後ビニール袋に入れてなにかのおりに入れ替えしてる
私もイロイロ3枚にしてる けど体調崩して病院いったら今すぐ入院って言われてちょっとあせったことがあるので予備に3枚前後洗濯後ビニール袋に入れてなにかのおりに入れ替えしてる
359(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 23:01:28.59ID:4DEZ+Ctk 自分も、子供の制服シャツや靴下を最初3枚ずつにしたら、結構慌てて洗濯するハメになり、急遽もう3枚ずつ増やしたら精神的にラクになった
モノに振り回されるのって、多過ぎも少な過ぎもダメ
各人の状況に応じた適正数があると学習したわ
モノに振り回されるのって、多過ぎも少な過ぎもダメ
各人の状況に応じた適正数があると学習したわ
360(名前は掃除されました)
2020/11/29(日) 14:06:17.66ID:FvcWzfhW ぱんつって、ズボンのことかと思って読んでたわ・・・
361(名前は掃除されました)
2020/11/29(日) 14:37:34.37ID:n87rnE7m362(名前は掃除されました)
2020/11/29(日) 16:46:31.09ID:08pfrDMW >>360
そっかー 私はてっきり下着類だとおもってレスしてしまった 失礼しました
そっかー 私はてっきり下着類だとおもってレスしてしまった 失礼しました
363(名前は掃除されました)
2020/11/29(日) 17:17:32.86ID:mO/okvCx 私も下着のパンツかと思って読んでたw
今2枚で回してるけど洗濯物乾きにくい時は厳しいから
やっぱ最低3枚はいるなぁとか考えてたw
今2枚で回してるけど洗濯物乾きにくい時は厳しいから
やっぱ最低3枚はいるなぁとか考えてたw
364(名前は掃除されました)
2020/11/29(日) 17:53:27.74ID:6USjVLBD 無理するな
君たちにはゴミ屋敷がお似合いだ
君たちにはゴミ屋敷がお似合いだ
365(名前は掃除されました)
2020/11/29(日) 19:40:51.39ID:OmBcsrf4366(名前は掃除されました)
2020/11/29(日) 20:08:41.19ID:Br+9l3WQ 洗濯90回で服の寿命説を採用すると、パンツ2本を交互に履いたら半年で寿命が尽きる
パンツ3本をローテで履いたら9ヶ月で寿命が尽きる
パンツ4本をローテで履いたら1年で寿命が尽きる
お好きな買い換えサイクルでどうぞ
パンツ3本をローテで履いたら9ヶ月で寿命が尽きる
パンツ4本をローテで履いたら1年で寿命が尽きる
お好きな買い換えサイクルでどうぞ
367(名前は掃除されました)
2020/11/29(日) 20:10:28.65ID:Br+9l3WQ パンツ2本でもパンツ2枚でも寿命の長さはだいたい同じかな
368(名前は掃除されました)
2020/11/29(日) 22:02:05.21ID:/Fmc6zWn 洗濯90回寿命説とは良いこと聞いたなあ
パンツは一年で概ね4枚かあ
最近新しいパンツを穿いたら履き心地の良さに驚いた
くたびれたの穿いてたんだなあ
そういや同じ3枚を2年か下手すると3年くらい
服を捨てろにはこっちの方も割と深刻で
パンツは一年で概ね4枚かあ
最近新しいパンツを穿いたら履き心地の良さに驚いた
くたびれたの穿いてたんだなあ
そういや同じ3枚を2年か下手すると3年くらい
服を捨てろにはこっちの方も割と深刻で
369(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 00:04:11.37ID:FGmG8YEW 真夏以外、パンツを毎回洗う必要はなくないか?
タイツ履けば尚更
タイツ履けば尚更
370(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 00:04:49.10ID:FGmG8YEW あとそもそもオシャレ着は洗濯ネットに入れて洗うのが基本
371(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 00:13:42.97ID:d+8K3ONO お洒落着だのでなくても
テキトーにチャック袋に入れてる
でないとこんがらがって解くの面倒だったり
小さいものが大きいものに巻き込まれてて
洗い立てを落としたりするから
テキトーにチャック袋に入れてる
でないとこんがらがって解くの面倒だったり
小さいものが大きいものに巻き込まれてて
洗い立てを落としたりするから
372(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 01:05:52.02ID:+uNlZgPl パンツが下着の事なのかズボンの事なのかよくわからなくなってきたw
373(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 01:07:33.95ID:cIvoqQQf 文字だけだとわかんないよね…パンツ
374(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 02:18:52.79ID:NWMHKMwR 下着はショーツにしよう(提案)
375(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 02:31:15.61ID:dtjQRaGI 以後下着の呼称は男女問わず、パンティに統一
376(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 06:55:47.39ID:ZezF32HA 数え方の本と枚でわかれてるんじゃないかな
377(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 10:18:51.81ID:2I+Bv9sL >>366
洋服の質(生地縫製)に激しく依存すると思うわ
洋服の質(生地縫製)に激しく依存すると思うわ
378(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 10:27:27.90ID:zYhb8w5g >>376
これだなー
これだなー
379(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 20:40:34.43ID:d+8K3ONO ことの起こりは例のやましたさんが
パンツ3枚しか持ってないて話だったような
個人的にはとーぜんパンチーだと思ってしまったわけだが
あの人は下着も外着もそれぞれ2、3枚しか持ってないんじゃね
パンツ3枚しか持ってないて話だったような
個人的にはとーぜんパンチーだと思ってしまったわけだが
あの人は下着も外着もそれぞれ2、3枚しか持ってないんじゃね
380(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 20:50:29.87ID:Fa0N0bt8 ズボンじゃなくおパンツなら3枚で回してる
予備で新品は2枚あるけど不便はない
予備で新品は2枚あるけど不便はない
381(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 20:56:05.49ID:d+8K3ONO ちな皆さんはどの辺でお役御免にするのか?
セーターなら毛玉酷くなったら?
パンチーや靴下ならゴム伸びたり色が悪くなったら?
どれでも基本的に破れたらだったんだが
それだと今は半永久的なのが山積みになってしまった
靴下なんて穴開いてても平気で履いてたし
セーターなら毛玉酷くなったら?
パンチーや靴下ならゴム伸びたり色が悪くなったら?
どれでも基本的に破れたらだったんだが
それだと今は半永久的なのが山積みになってしまった
靴下なんて穴開いてても平気で履いてたし
382(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 22:02:24.88ID:NWMHKMwR >>381
お役御免にしないのに新しくおろすから山積みになるんでしょう?
新しくおろすのとお役御免にするのを同時にすることで解決するんだけどそこに迷いがあるのが原因なのかな
泊まりに行くときに古いのを履いてってそのまま捨てると帰りの荷物や帰ってからの洗濯が楽になるからそうやって惜しむ気持ちも一緒に捨ててる
お役御免って思ったら旅行カバンに入れてる
お役御免にしないのに新しくおろすから山積みになるんでしょう?
新しくおろすのとお役御免にするのを同時にすることで解決するんだけどそこに迷いがあるのが原因なのかな
泊まりに行くときに古いのを履いてってそのまま捨てると帰りの荷物や帰ってからの洗濯が楽になるからそうやって惜しむ気持ちも一緒に捨ててる
お役御免って思ったら旅行カバンに入れてる
383(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 22:09:13.20ID:Fa0N0bt8 >>381
おパンティは救急車で運ばれて看護士さんに見られて恥ずかしいとか自分が急死して遺品を親が見て「こんなパンツを履いていたのか!」と悲しまないレベル
とはいってもちょっとだけヨレたスキャンティの方が履き心地がいいので悩ましい
おパンティは救急車で運ばれて看護士さんに見られて恥ずかしいとか自分が急死して遺品を親が見て「こんなパンツを履いていたのか!」と悲しまないレベル
とはいってもちょっとだけヨレたスキャンティの方が履き心地がいいので悩ましい
384(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 22:09:52.43ID:kU7X+A4Y 私は常に3枚派なので神社参拝するときや旅行行くときに新しいものを身につけて増えた数分を適当に選んで捨てる
身につける新しいものは靴下だったりハンカチだったり下着だったりイロイロ
身につける新しいものは靴下だったりハンカチだったり下着だったりイロイロ
385(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 22:12:31.48ID:vBgI+UvT 毛玉、色褪せ、着ていて疲れる服、飽きた服は処分かなぁ
着れない服もだけど着ない服を置いといてもねと思う
着れない服もだけど着ない服を置いといてもねと思う
386(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 23:03:28.62ID:PijtYinJ 靴下はゴムの劣化か、爪先が薄くなって爪が見えたら
おパンツは綿100なんだけど薄くなって透けてきたら
Tシャツは首が伸びるか薄くなって透けてきたら
破ける前に透けたら捨てる
おパンツは綿100なんだけど薄くなって透けてきたら
Tシャツは首が伸びるか薄くなって透けてきたら
破ける前に透けたら捨てる
387(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 23:06:13.17ID:2I+Bv9sL >>381
靴下もおパンツも伸びたり生地が透けて見えたらお役御免
靴下もおパンツも伸びたり生地が透けて見えたらお役御免
388(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 23:52:24.25ID:btBbxWLG 助けて!
毛玉クリーナーがニット捨てるのを邪魔するの!!
毛玉クリーナーがニット捨てるのを邪魔するの!!
389(名前は掃除されました)
2020/11/30(月) 23:55:44.07ID:EVc/poKF >>388
毛玉クリーナーをまず捨てるんだ!
毛玉クリーナーをまず捨てるんだ!
390(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 00:43:06.64ID:iHueLs9x 売ったりリサイクルに出したりで結構減らせた
ぎゅうぎゅうだった収納に少しゆとりができたってレベルだからそんなに変化はない
まだまだ取捨選択は必要そうだ
ぎゅうぎゅうだった収納に少しゆとりができたってレベルだからそんなに変化はない
まだまだ取捨選択は必要そうだ
391(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 03:52:54.46ID:R3cPDGpf 下着処分基準はサイズタグの文字が薄くなったら、と雑誌で読んだ
ジム辞めてから基準が甘くなったから今年中にもう一度見直して、年間一人20枚入れ替え目指す(今12枚)
ジム辞めてから基準が甘くなったから今年中にもう一度見直して、年間一人20枚入れ替え目指す(今12枚)
392(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 05:29:29.22ID:5XrKQoot 実は身内に買い物依存症の通販マニアがいて
事あるたびに一袋二袋単位で持ってきたので
今でもおパンツと靴下がプラケース(大)に2箱ある
本人もストック200枚以上とか言ってたけど
自分は穴開いてもうっかり暫く履く方なので全然捌けない
お陰でこの15年ほどおパンツ買ってないんだが
いかにロハでも履きたくないのってあるじゃん
下手すると格安なので飛びついたものの
売れない原因だった柄のせいで自分で履く勇気出なかったのを
押し付けられたてのもあるかと思う
事あるたびに一袋二袋単位で持ってきたので
今でもおパンツと靴下がプラケース(大)に2箱ある
本人もストック200枚以上とか言ってたけど
自分は穴開いてもうっかり暫く履く方なので全然捌けない
お陰でこの15年ほどおパンツ買ってないんだが
いかにロハでも履きたくないのってあるじゃん
下手すると格安なので飛びついたものの
売れない原因だった柄のせいで自分で履く勇気出なかったのを
押し付けられたてのもあるかと思う
393(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 07:19:00.33ID:/+M0LwbE でもまぁ下着なんかは災害時にはたくさんあればありがたいよ 買ったままだと変色したりするから保管はむつかしそうだけど
394(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 07:41:37.00ID:QQ6k3157395(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 07:50:52.85ID:R8+Lt3+v >>394
雑誌に書かれてたっていう販促に騙されてて草
雑誌に書かれてたっていう販促に騙されてて草
396(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 08:10:37.17ID:9kyBvpah でも基準としては間違ってないよね
397(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 08:39:24.02ID:23WHmM12 女性用下着はポリウレタン混紡が多いから、加水分解という経年劣化でダルダルにたるむ
どんなに長持ちさせたくても3年たったら寿命だと思って処分しようぜ
綿100のおパンツはタグの文字が薄くなったら捨てよう
どんなに長持ちさせたくても3年たったら寿命だと思って処分しようぜ
綿100のおパンツはタグの文字が薄くなったら捨てよう
398(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 08:51:40.60ID:5XrKQoot 考えてみると自分が
毛玉付いてても色が変わってても
穴開いてても気にせず着てるから
マシなのを見繕ってあげなければ(キリッ)って
買い物依存症に無駄買いする口実を与えてしまったのかもね
毛玉付いてても色が変わってても
穴開いてても気にせず着てるから
マシなのを見繕ってあげなければ(キリッ)って
買い物依存症に無駄買いする口実を与えてしまったのかもね
399(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 10:07:07.28ID:Sh6cHqbN 381さんや392さんみたいなレス見ると、なんで靴下に穴が開いても履き続けるのかわからない
なぜそこで捨てられないんだろう?理由があるんだよね?
とても柄が好みだから?執念?
穴が開いたらみっともないし履き心地わるいし寒くない?
なぜそこで捨てられないんだろう?理由があるんだよね?
とても柄が好みだから?執念?
穴が開いたらみっともないし履き心地わるいし寒くない?
400(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 10:17:10.83ID:Yczg+hDR >>399
身も蓋もないけ親の習慣というか育ちでは
身も蓋もないけ親の習慣というか育ちでは
401(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 11:04:01.72ID:mU9CtS0K >>398
この流れはお察しの通りだろうね
意図せずこうなるのがこのスレの難しいところだね
>>391みたいに循環目的でこのスレにいる人がいたとは…
足ることを知るって大事だね
>>399
横だけどパイピングのとこが分離しちゃったおパンティは支障がないから履いちゃう
時間できたらちゃちゃっと縫っちゃうし
ダーニングを知って靴下を繕いながら長く使うって素敵やんって思ったけど靴下は捨てる
あとは節約目的かな下着類の数は適正量だし
カビとか取れない染みとかは捨てちゃうんだろうけど
>>400
救急車のる時とか死んだ後までそんなって思うけどみなさんそんないいお家柄なの?
うちは元貧乏侍の落ち武者系武家だったから物は大事に身辺は清潔にって育ったんだよね
お陰で痩せてた頃の服が捨てられない
この流れはお察しの通りだろうね
意図せずこうなるのがこのスレの難しいところだね
>>391みたいに循環目的でこのスレにいる人がいたとは…
足ることを知るって大事だね
>>399
横だけどパイピングのとこが分離しちゃったおパンティは支障がないから履いちゃう
時間できたらちゃちゃっと縫っちゃうし
ダーニングを知って靴下を繕いながら長く使うって素敵やんって思ったけど靴下は捨てる
あとは節約目的かな下着類の数は適正量だし
カビとか取れない染みとかは捨てちゃうんだろうけど
>>400
救急車のる時とか死んだ後までそんなって思うけどみなさんそんないいお家柄なの?
うちは元貧乏侍の落ち武者系武家だったから物は大事に身辺は清潔にって育ったんだよね
お陰で痩せてた頃の服が捨てられない
402(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 11:22:36.25ID:5XrKQoot >>399
自分の場合は靴下を履く最大の理由が
足の甲から足首以上の保温にあるからだよ
むしろ足裏部分は水を踏んだりして
意味を成さなくなり履き替えの必要が生じたりして具合が悪い
以前から足裏は全部無し足指以上だけ覆う
靴下もどきがあったら便利かもと
自分の場合は靴下を履く最大の理由が
足の甲から足首以上の保温にあるからだよ
むしろ足裏部分は水を踏んだりして
意味を成さなくなり履き替えの必要が生じたりして具合が悪い
以前から足裏は全部無し足指以上だけ覆う
靴下もどきがあったら便利かもと
403(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 11:27:56.96ID:5XrKQoot >>399
あとアウターは気が付いたら捨てるんだが
どうかすると劣化してるのに気が付かない時がある
機械的に同じの着て何回か着たら洗ってを
繰り返してると何も考えなくなる
たまにあれ?これって傷んでる?って気付く時もあるんだが
あとアウターは気が付いたら捨てるんだが
どうかすると劣化してるのに気が付かない時がある
機械的に同じの着て何回か着たら洗ってを
繰り返してると何も考えなくなる
たまにあれ?これって傷んでる?って気付く時もあるんだが
404(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 12:03:33.06ID:5XrKQoot そうだ
靴下を履く理由のもう一つは靴擦れ防止だ
靴と足の微妙なサイズの差を埋めるには
中敷きより靴下の方が具合が良い
しばしばドカ靴の中に靴下を2枚重ね履きするから
中に履く方なら穴開いてても無問題なんで
靴下を履く理由のもう一つは靴擦れ防止だ
靴と足の微妙なサイズの差を埋めるには
中敷きより靴下の方が具合が良い
しばしばドカ靴の中に靴下を2枚重ね履きするから
中に履く方なら穴開いてても無問題なんで
405(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 12:57:29.34ID:DMH+HwaE 法事で焼香に来てくれた叔父の靴下に数ヶ所の穴が空いていた
寺の本堂で出席者全員に見られているのに本人は気付かない
奥さんと別居中で身の回りの事をしてくれる人か居なくなったからだと母が囁いていた
あれを見て以来、靴下は必ず爪先と踵をチェックしてから履いている
寺の本堂で出席者全員に見られているのに本人は気付かない
奥さんと別居中で身の回りの事をしてくれる人か居なくなったからだと母が囁いていた
あれを見て以来、靴下は必ず爪先と踵をチェックしてから履いている
406(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 13:02:18.23ID:4f6Z81NV >>401
家系まで持ち出して語る程の事かよw
家系まで持ち出して語る程の事かよw
407(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 13:20:49.78ID:JM5R23dw 外の靴下は家の靴下わけてて外の靴下は穴あきはないんだけど
家の靴下は穴あいてても履いてしまう
特に冬は二重にしてるので穴あきの上に厚い靴下
服は部屋着でもヨレたら処分するのに靴下はなぜ?と考えたけど穴あくペース速いからだわ…
つま先じゃなくて裏に穴空くのよね
家の靴下は穴あいてても履いてしまう
特に冬は二重にしてるので穴あきの上に厚い靴下
服は部屋着でもヨレたら処分するのに靴下はなぜ?と考えたけど穴あくペース速いからだわ…
つま先じゃなくて裏に穴空くのよね
408(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 13:26:07.93ID:gCAxpBma 靴下が穴開く前に毛玉だらけになって捨てることが殆どだ
最近の服って擦り切れるまで着る前に毛玉が出来たり伸びたり縮んだりで捨てること多い
擦り切れるまで着るのコットンのインナーやパジャマくらいだ
最近の服って擦り切れるまで着る前に毛玉が出来たり伸びたり縮んだりで捨てること多い
擦り切れるまで着るのコットンのインナーやパジャマくらいだ
409(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 14:15:51.91ID:mU9CtS0K >>408
毛玉取りとかは使わないの?
毛玉取りとかは使わないの?
410(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 14:17:10.62ID:gCAxpBma411(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 14:29:08.26ID:aRPc3NcL 祖母の知り合いの口やかましい貧乏ババアが自分の娘の服を私に押し付けてきて
かなり迷惑だった。
「洋子はもう着ないから!!いい服だから!!いい服だから!!!!」とか言って
いらない、着ないって言ってるのに置いていった
防臭剤の匂いが酷くてどんな素材なのか分からないけど超チクチクした
今思い出して腹が立つ
礼儀だと思っておばさんにお礼を言った自分を殴りたい
かなり迷惑だった。
「洋子はもう着ないから!!いい服だから!!いい服だから!!!!」とか言って
いらない、着ないって言ってるのに置いていった
防臭剤の匂いが酷くてどんな素材なのか分からないけど超チクチクした
今思い出して腹が立つ
礼儀だと思っておばさんにお礼を言った自分を殴りたい
412(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 14:52:46.34ID:7FCKyj7T413(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 15:43:59.47ID:5XrKQoot414(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 17:54:34.07ID:Ev6zrtBI ボロくなったものは躊躇なく捨てられるけど
見た目は綺麗なのに微妙に着心地が悪いのが迷う
着たくないからクローゼットから取るときも無意識に避けちゃってるし
とりあえずチクチクが気になるカットソーやニットは捨てよう
見た目は綺麗なのに微妙に着心地が悪いのが迷う
着たくないからクローゼットから取るときも無意識に避けちゃってるし
とりあえずチクチクが気になるカットソーやニットは捨てよう
415(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 18:27:47.89ID:vAS5pPM1 着心地はいいけど物凄く太って見える上着
捨てました
何回も一度着ては脱いで違うのを着て出掛ける日々
痩せればいいかとも思ったが痩せもしないのでもう捨てる
捨てました
何回も一度着ては脱いで違うのを着て出掛ける日々
痩せればいいかとも思ったが痩せもしないのでもう捨てる
416(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 18:31:32.93ID:DMH+HwaE417(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 19:44:19.33ID:w25WDL6L ニット二枚とカーディガン一枚捨てた
ニットは数年前のユニクロのメリノウールのボートネックのデザイン
かなりヘビロテしたので買い替えたかったけど、最近はクルーネックしか売ってないので捨てられず取っておいた
今日別の店でニットを買ったのでやっと捨てた
ニットは数年前のユニクロのメリノウールのボートネックのデザイン
かなりヘビロテしたので買い替えたかったけど、最近はクルーネックしか売ってないので捨てられず取っておいた
今日別の店でニットを買ったのでやっと捨てた
418(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 21:53:24.53ID:x7himtSl >>401
ボロボロの下着って身辺を清潔にできてないと思うんだ
ボロボロの下着って身辺を清潔にできてないと思うんだ
419(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 21:58:02.72ID:5XrKQoot 今日は古くなったパンツちゃんと捨てました
10枚くらいねw
新しいの穿くんだw
10枚くらいねw
新しいの穿くんだw
420(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 22:55:54.93ID:R8+Lt3+v421(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 23:10:43.17ID:lfMcXQ1h422(名前は掃除されました)
2020/12/01(火) 23:20:02.50ID:qrBwok1F ちょっと真面目過ぎるんじゃない
捨てるべき衣類を捨てたいのに捨てられない人のスレであって
適切な量の物を適切に大事にしてる人にはどっちかっていうと無関係なスレチだと思うんだけど
捨てるべき衣類を捨てたいのに捨てられない人のスレであって
適切な量の物を適切に大事にしてる人にはどっちかっていうと無関係なスレチだと思うんだけど
423(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 00:35:10.97ID:X4AyhZKg 捨てない言い訳をダラダラ書くスレではないね
424(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 05:43:01.34ID:klyUH4Y8 裁縫が上手なら繕いも良いが
下手だと単に破れてるだけより
恥ずかしいことになりそう
下手だと単に破れてるだけより
恥ずかしいことになりそう
425(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 05:56:52.47ID:klyUH4Y8 捨てない言い訳でなく
捨て時の目安参考が欲しいんだよ
捨て時の目安参考が欲しいんだよ
426(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 08:04:46.51ID:HriRVkr1 靴下なら
仕事用6
遊び用3
家庭用3
防寒用3
計15
それ以上あれば新品でも捨てろ
…とかそういう指標?
仕事用6
遊び用3
家庭用3
防寒用3
計15
それ以上あれば新品でも捨てろ
…とかそういう指標?
427(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 08:30:33.21ID:bT201oLh 人に見られて恥ずかしいのは2軍へ
2軍の中でも気に入ってるのは気が済むまで履く
履きにくいのやそんなに好きでないのは掃除に使うか捨てる
恥ずかしいかの基準は人によるからお好きに
2軍の中でも気に入ってるのは気が済むまで履く
履きにくいのやそんなに好きでないのは掃除に使うか捨てる
恥ずかしいかの基準は人によるからお好きに
428(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 09:49:59.71ID:cEDtzxXB 2軍を持たないことにした
基本的に家の中は寝間着兼用のホームウェアだし
微妙なのは捨てたら弾みがついてきた
基本的に家の中は寝間着兼用のホームウェアだし
微妙なのは捨てたら弾みがついてきた
429(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 11:34:41.04ID:FySuVLIn 下着や靴下の話って年齢・美意識・汚部屋度・パートナーの有無まで透けて見えるようで凄いインジケーター!怖い怖いw
服靴鞄の話ならそこまで見えないのにねぇ、不思議w
服靴鞄の話ならそこまで見えないのにねぇ、不思議w
430(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 11:48:38.79ID:fuUo5pAf 皮靴皮鞄普通の予算のあたりの意識の違いは10万単位になるから下着や靴下よりも格差凄まじいと思うけどね
431(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 11:49:15.20ID:fuUo5pAf まあ下から見ると上の違いは分からないのはなんであっても同じ
432(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 12:05:03.69ID:CS5tXrVZ >>429
妖怪アラフォーゲスばばあ乙
妖怪アラフォーゲスばばあ乙
433(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 12:13:51.40ID:zcJePMRi 新品ストックや死蔵品が大量にないなら
自宅でヘビロテ愛用してる穴あき靴下くらい別にあってもよくね?と思うけど
上質な暮らしスレではないでしょ
自宅でヘビロテ愛用してる穴あき靴下くらい別にあってもよくね?と思うけど
上質な暮らしスレではないでしょ
434(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 13:24:26.37ID:fuUo5pAf ヘビロテ愛用してるなら穴はかがりなよ
修繕修理もしないのは愛用とは言わない
修繕修理もしないのは愛用とは言わない
435(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 15:12:40.86ID:zcJePMRi >>434
そういうのはスレチだと思うわ
そういうのはスレチだと思うわ
436(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 15:18:15.89ID:Osf1xBJ1437(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 16:02:55.30ID:rEWG9857 学生のときの制服、残してる人いますか?
捨てたいのですが、思い出もあるし…とためらってしまいます。
捨てたいのですが、思い出もあるし…とためらってしまいます。
438(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 16:14:02.99ID:LnKq/NxN439(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 19:14:03.42ID:CN0bhheE 持っていてもタンスの肥やしになるだけ
ジモティーで売れるよ
女子の制服は変態さんが買うから女性限定にして売る
ジモティーで売れるよ
女子の制服は変態さんが買うから女性限定にして売る
440(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 19:16:09.77ID:UP7qk9ar 海外の古着屋?で日本の名前入りジャージとか文化祭のクラスTとか売ってるというのを見て
(学校名クラス名本名と年齢がまるわかり)
古布回収に出すの怖くなった
(学校名クラス名本名と年齢がまるわかり)
古布回収に出すの怖くなった
441(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 19:55:32.56ID:+kTsGH53 海外で日本から流れてきた名前付きジャージが流行ってるってどこかで見たなあそういえば
漢字がかっこいいんだろうか
漢字がかっこいいんだろうか
442(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 20:08:09.75ID:klyUH4Y8 捨てろ捨てろ
捨てられずに売れるかもと妄想にしがみつくのは
無駄遣いしたことを確定させたくないからだ
捨てられずに売れるかもと妄想にしがみつくのは
無駄遣いしたことを確定させたくないからだ
443(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 20:08:42.58ID:H9yqr83W 防寒トレーナー捨てる 部屋が寒いから来てたけどやっぱり重いわ 今まで着てなかったカシミヤのセーターを着ることにする
444(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 20:14:21.91ID:d/2gVVDt445(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 20:17:02.02ID:j8ddq5s4 あれって服を支援してもらったアフリカの難民が結局お金なくて古着屋に売っちゃうってことだったような
446(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 20:22:01.68ID:rgNdSzmf 制服をミニチュアにリメイクしてくれるサービスがあるよ
3万ぐらいかかるけど
3万ぐらいかかるけど
447(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 21:36:29.97ID:cEDtzxXB 下着を繕って使うとか制服とかもういいよ…
捨てようよ
捨てようよ
448(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 22:52:33.45ID:mpU5CiLb449(名前は掃除されました)
2020/12/02(水) 23:00:45.68ID:+kTsGH53 5ちゃんのスレの時点で全てがどうでもいいでFA
450(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 00:16:24.86ID:Q8Ze7qTw451(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 01:41:07.13ID:8pORQgEP うちの地域は回収車の機械に絡まるから
布は50センチに切ってから捨てろと言うんだよ
これがネックで捨てるのが大変になってる
布は50センチに切ってから捨てろと言うんだよ
これがネックで捨てるのが大変になってる
452(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 07:42:41.98ID:iktIvwdb >>449
なんでここにいるの?
なんでここにいるの?
453(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 09:53:02.49ID:uNemuDbm そのどうでもよさに何かしらの価値を見出してんじゃない?
454(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 10:23:27.34ID:1y3hE+Gk そりゃ便所の落書きだからね
455(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 10:48:10.59ID:Q42MJHXV456(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 11:39:26.33ID:TmzaBgVv ホント、なんか住人の質最近変わってない?
下着にカビや取れないシミって怖いよ、どんな生活よ?
汚部屋板じゃないんだからさぁ、オエッレベルを捨てる当たり前以前の話はいらないよ。
下着にカビや取れないシミって怖いよ、どんな生活よ?
汚部屋板じゃないんだからさぁ、オエッレベルを捨てる当たり前以前の話はいらないよ。
457(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 12:36:55.04ID:rdSZGXli458(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 12:45:35.52ID:kJsQbZY6 まぁいつかは来ないってスレタイにあるからね
ダーニングとか可愛いと思うけどそれは丁寧な暮らしスレでやっとくれ
ここはバンバン捨てるスレ!
迷ったら捨てる!
一年着なかったら捨てる!
タンスは8分目!
気に入ってりゃ着とけばいいけど、長持方法講座はいらん
とにかく服を捨てよう!
ダーニングとか可愛いと思うけどそれは丁寧な暮らしスレでやっとくれ
ここはバンバン捨てるスレ!
迷ったら捨てる!
一年着なかったら捨てる!
タンスは8分目!
気に入ってりゃ着とけばいいけど、長持方法講座はいらん
とにかく服を捨てよう!
459(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 13:10:32.45ID:uCRxXLrX いつかは来ないってのはいつか着ると思ってしまってるけどその「いつか」は来ないよって意味だよ
来ないから捨てようねってスレ
私はもうすぐ卒業だわ
住人の質とか言い出すお局さんにはなりたくないな
来ないから捨てようねってスレ
私はもうすぐ卒業だわ
住人の質とか言い出すお局さんにはなりたくないな
460(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 13:16:41.67ID:E9iQS0WG >>458
丁寧に繕うとかも無しに穴空いたまま使うのは愛用とは言えないんだから捨てろ一択って前提でみんな話してるでしょ何言ってんの?
丁寧に繕うとかも無しに穴空いたまま使うのは愛用とは言えないんだから捨てろ一択って前提でみんな話してるでしょ何言ってんの?
461(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 13:28:33.87ID:Q8Ze7qTw462(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 13:39:26.97ID:W9TOKVOs >>460
私も捨てろと思うけどファ板じゃないんだからそれは人それぞれでよくない?
他人の格好なんて興味ないわ
収納圧迫してるとかはみだして服塚できてるとかそっちの話題を中心にすべきでしょ
最初に話題に出た人は他人から大量の下着を押し付けられてた人だよ
私も捨てろと思うけどファ板じゃないんだからそれは人それぞれでよくない?
他人の格好なんて興味ないわ
収納圧迫してるとかはみだして服塚できてるとかそっちの話題を中心にすべきでしょ
最初に話題に出た人は他人から大量の下着を押し付けられてた人だよ
463(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 14:18:01.73ID:mw2ddJWI 穴空いたお気に入り靴下を捨てるか迷う一方で、タンスの奥底に微妙な靴下が山ほど眠ってて
どっちを捨てようかという感じのスレかと思ってた
どちらも捨ててお気に入りを少数買い足すのが一番いい
どっちを捨てようかという感じのスレかと思ってた
どちらも捨ててお気に入りを少数買い足すのが一番いい
464(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 14:18:10.19ID:ZZjyL8aI 捨てるべき基準がまず完璧に定まってない以上
その辺言い合いしても不毛だと思うわ
自分の持ち物は捨てなくて良いよねって
わざわざ書くのをやめればいいのよ
それで揉めなくて済む
その辺言い合いしても不毛だと思うわ
自分の持ち物は捨てなくて良いよねって
わざわざ書くのをやめればいいのよ
それで揉めなくて済む
465(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 15:11:19.99ID:6YsKIQUp 日本製品しか無かった昔は靴下も決して安くはなかった
でも今は靴下屋で千円で5足買えるし100均でも買える
薄くなったら捨てようぜ
でも今は靴下屋で千円で5足買えるし100均でも買える
薄くなったら捨てようぜ
466(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 15:20:55.01ID:R/cV0VuU 冬用のロングソックスって
大人になると、穴よりまず履き口のゴムのところがたわんでこない?
大人になると、穴よりまず履き口のゴムのところがたわんでこない?
467(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 17:50:13.40ID:StJ2nxag 歩き方や足の形、靴下そのものによるとは思う
息子は足の裏に穴があく
ダンナは親指の先に穴があく
娘はキャラクターの派手靴下で毛玉ができやすい
息子は足の裏に穴があく
ダンナは親指の先に穴があく
娘はキャラクターの派手靴下で毛玉ができやすい
468(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 19:38:20.05ID:5vF+PfhB 捨てようスレなのにリメイクとか補修とか勧めるのなんなの
469(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 20:36:21.86ID:tn/tQ93o470(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 20:49:02.63ID:Q8Ze7qTw471(名前は掃除されました)
2020/12/03(木) 23:51:22.58ID:Y/gERmL1 服が安く買えるようになった昨今、生地はもちろん仕立ても質が落ちてるからすぐに傷むんだよね
数回洗っただけで毛玉が出来たり型くずれしたり
自分で繕ったりお直しに出したりしても大事に着たい服は無理に捨てる必要ないよ
スレチだけど
数回洗っただけで毛玉が出来たり型くずれしたり
自分で繕ったりお直しに出したりしても大事に着たい服は無理に捨てる必要ないよ
スレチだけど
472(名前は掃除されました)
2020/12/04(金) 00:38:02.97ID:VmJgmEDq こまめに足の爪切ってるけどたまに深爪して痛いけど靴下の親指のとこはすぐ穴開くなあ
473(名前は掃除されました)
2020/12/04(金) 03:11:59.65ID:wcZhGxBk474(名前は掃除されました)
2020/12/04(金) 10:16:42.87ID:H8kX1awb 多分歩き方とか重心のかけ方とかもあると思う
475(名前は掃除されました)
2020/12/04(金) 23:35:41.57ID:Ydkav7E+ 服ひとつ捨てようとしたけど部屋着にしたら快適だからこれで良いや
一応代わりに厚みのある半端な服捨てたわ
一応代わりに厚みのある半端な服捨てたわ
476(名前は掃除されました)
2020/12/05(土) 11:05:13.54ID:PEtW/r9h 一軍から部屋着や寝間着に格下げした服がいっぱいあったけど、イマイチ着心地がそぐわないから結局処分してちゃんとした部屋着とパジャマを2セット買った。でも雪国だから防寒品がかさばるのが腹立たしい。
477(名前は掃除されました)
2020/12/05(土) 12:44:08.73ID:TqQgF1Mm ヨレヨレで毛玉ある着古した服ってどうして着心地が楽なんだろう
何回も洗濯して伸びて体に馴染んでるからかな
楽だけどスウェットってすぐ膝出るんだよな
あと黒だとマシに見えるんだけど埃とかゴミ付いたのがすごい目立つの嫌だから薄目のグレーとかベージュとか買うから寝着感すごいしダサイ
同じ服でも黒の方が高みえするよね
心理的と風水的と科学的?に明るい色の方が体に良いらしいから黒はなるべく避けたいとも思ってるから割り切るしかないんだけど
何回も洗濯して伸びて体に馴染んでるからかな
楽だけどスウェットってすぐ膝出るんだよな
あと黒だとマシに見えるんだけど埃とかゴミ付いたのがすごい目立つの嫌だから薄目のグレーとかベージュとか買うから寝着感すごいしダサイ
同じ服でも黒の方が高みえするよね
心理的と風水的と科学的?に明るい色の方が体に良いらしいから黒はなるべく避けたいとも思ってるから割り切るしかないんだけど
478(名前は掃除されました)
2020/12/05(土) 12:49:33.67ID:z9uNRLXU >>477
濃い色だと生地の安っぽさが目立たないらしい
薄い色だと素材の良し悪しが目立つらしい
とファッション系YouTubeチャンネルで見ました
部屋着に高級な素材ってのもアレだけど
私の方は微妙な古いブラジャーを大量処分しました
着心地が悪くてあまり着ずに邪魔になってたやつ
濃い色だと生地の安っぽさが目立たないらしい
薄い色だと素材の良し悪しが目立つらしい
とファッション系YouTubeチャンネルで見ました
部屋着に高級な素材ってのもアレだけど
私の方は微妙な古いブラジャーを大量処分しました
着心地が悪くてあまり着ずに邪魔になってたやつ
479(名前は掃除されました)
2020/12/05(土) 13:02:46.79ID:TqQgF1Mm >>478
そうなんだあ
ありがとう
プチプラしか買わないから黒とか紺とか濃いカラーを買えばマシになるんだろうね
高いのは買わないからメリットとデメリット比べてどちらを選ぶかだな
ズボラだし運気良くしたいからダサくてもしょうがないか
そうなんだあ
ありがとう
プチプラしか買わないから黒とか紺とか濃いカラーを買えばマシになるんだろうね
高いのは買わないからメリットとデメリット比べてどちらを選ぶかだな
ズボラだし運気良くしたいからダサくてもしょうがないか
480(名前は掃除されました)
2020/12/05(土) 19:36:08.59ID:ApT0fJcT 高見えww
481(名前は掃除されました)
2020/12/05(土) 19:52:43.64ID:Stk9gTZz 高見えかどうかわからないけど去年服を捨てて新しいのに買い換えようと本や雑誌を読みまくったときユニクロの服は色でユニクロってわかるから黒を買うといいってあった わかったらダメなのかなって思った覚えがある
482(名前は掃除されました)
2020/12/05(土) 20:04:53.38ID:NGAfEmw8 似合ってるなとか思う前に、脳に信号が、あ、ユニクロか、って来るんだよ
483(名前は掃除されました)
2020/12/05(土) 20:17:02.94ID:1JPYCyeN ユニクロってバレてもいいじゃん
見栄はって隠す必要ある?
見栄はって隠す必要ある?
484(名前は掃除されました)
2020/12/05(土) 21:17:26.60ID:FVbQyD1K ユニクロの黒ってすぐに色褪せする
485(名前は掃除されました)
2020/12/05(土) 22:30:11.89ID:k4wGnr5Y 久々に実家のクローゼットを見たらいつからあるか分からないヨレヨレのパジャマとパーカー発見
持ち帰って捨てる
持ち帰って捨てる
486(名前は掃除されました)
2020/12/05(土) 22:35:48.64ID:eN53QG6h 黒こそ安いのと高いのとの違いがわかりやすいと思う
487(名前は掃除されました)
2020/12/06(日) 00:23:22.85ID:8LT0Pq5T >>481
ユニバレって言うんだっけ
別にユニクロだってバレたっていいじゃんね
世間的にはちょっと恥ずかしいらしいけどみんなが買ってるそれなりにいい服(手頃で丈夫とか)ってことだからユニバレなんて全然問題なさそうだけど
ユニバレって言うんだっけ
別にユニクロだってバレたっていいじゃんね
世間的にはちょっと恥ずかしいらしいけどみんなが買ってるそれなりにいい服(手頃で丈夫とか)ってことだからユニバレなんて全然問題なさそうだけど
488(名前は掃除されました)
2020/12/06(日) 03:16:36.55ID:/e2sI1X6 同じ価格帯で選ぶなら比較的生地がマシ+知名度あるから失敗したり死蔵した時も売りやすいからユニクロばかり買うのも全然アリだと思うけどなあ
489(名前は掃除されました)
2020/12/06(日) 05:54:29.89ID:cTdRiTWj 10年くらい前はユニバレしたくないから数年寝かすとかいってたけど今はもうないと思う
そりゃ皆が華やかな服着てくるような席で全身ユニクロだと微妙だけど
街ですれ違って今の人ユニクロかぶってて恥ずかしいとか
ユニクロのアウターてせいぜい犬の散歩用だよねとか
そういうのはもうないよ
ただ個人的にユニクロの色が合わないから黒買うことが多いわ
メンズの色のほうがまだ好みなんだよなあ
そりゃ皆が華やかな服着てくるような席で全身ユニクロだと微妙だけど
街ですれ違って今の人ユニクロかぶってて恥ずかしいとか
ユニクロのアウターてせいぜい犬の散歩用だよねとか
そういうのはもうないよ
ただ個人的にユニクロの色が合わないから黒買うことが多いわ
メンズの色のほうがまだ好みなんだよなあ
490(名前は掃除されました)
2020/12/06(日) 07:11:24.95ID:IM5UdzJk 数年寝かしてるうちに500円で売ってたら泣ける ってか買う話ばっかはいかんよー
同じような型で色違いのダウンが3着もあって場所をとるので1着捨てようと考えてるんだけど判断できないので明日から着てみる ストールお気に入りになるとそればかり使うのでボロボロ 明日から毎日違うのを使って違うお気に入りを見つける
同じような型で色違いのダウンが3着もあって場所をとるので1着捨てようと考えてるんだけど判断できないので明日から着てみる ストールお気に入りになるとそればかり使うのでボロボロ 明日から毎日違うのを使って違うお気に入りを見つける
491(名前は掃除されました)
2020/12/06(日) 08:49:16.03ID:V44Ckoym492(名前は掃除されました)
2020/12/06(日) 09:37:46.20ID:Q3q+bh00 アウターだっけな<薄い色だと素材の安っぽさが目立ちやすい
でも他のYouTuberは違うのをオススメしてる人もいたし色々だよ
まあ値段に関係なく素材感が良さげに見える薄い色の服を見つけたら買いってことかも
暗いコートのインナーが暗い色だと重たいから、明るい色にするといい、とかいうのは使えそうなテクニック
ワードローブを整理するのもオシャレの秘訣っていうのもよく聞く
YouTuberの意見を取り入れるのも良し悪しだとは思う
捨て報告としては
私は昔、色違いで買ったニットを1つ残して2つ捨てることにした
なんか形も色も、分厚さも、似合いにくい&使いにくい
セールで安くて買っちゃったけど、使い良さそうな色は売り切れてたね
色ち買いはこれからも止める気はないけど、やっぱベーシックカラーに留めておいた方が失敗はないのかな
あとは着てみてしばらくして買い足すのが良さげ
でも他のYouTuberは違うのをオススメしてる人もいたし色々だよ
まあ値段に関係なく素材感が良さげに見える薄い色の服を見つけたら買いってことかも
暗いコートのインナーが暗い色だと重たいから、明るい色にするといい、とかいうのは使えそうなテクニック
ワードローブを整理するのもオシャレの秘訣っていうのもよく聞く
YouTuberの意見を取り入れるのも良し悪しだとは思う
捨て報告としては
私は昔、色違いで買ったニットを1つ残して2つ捨てることにした
なんか形も色も、分厚さも、似合いにくい&使いにくい
セールで安くて買っちゃったけど、使い良さそうな色は売り切れてたね
色ち買いはこれからも止める気はないけど、やっぱベーシックカラーに留めておいた方が失敗はないのかな
あとは着てみてしばらくして買い足すのが良さげ
493(名前は掃除されました)
2020/12/06(日) 09:38:06.71ID:z2ri7uSF ユニクロの黒は黒でも何だか独特な色見な気がする。無印の方が好き。
494(名前は掃除されました)
2020/12/06(日) 12:49:05.99ID:ME8RdKyG ユニクロってアウターはそこそこの値段するから、普通の店のセールで買うわ。アウターはワンシーズンで捨てないし、クリーニング代とかも考えたら好きなデザイン着たい。
逆に職場用のどうでもいい服は、枚数しぼってユニクロのセールで買ってワンシーズンで入れ換えてる。
逆に職場用のどうでもいい服は、枚数しぼってユニクロのセールで買ってワンシーズンで入れ換えてる。
495(名前は掃除されました)
2020/12/06(日) 18:25:37.67ID:y9eRxYUi 季節外れ承知で古着屋に持ち込んだら1点目は買取出来ずと言われ、2点目で1点1円だったww
運動不足だからウォーキングしたと捉えることにした
手放したらスッキリ
運動不足だからウォーキングしたと捉えることにした
手放したらスッキリ
496(名前は掃除されました)
2020/12/06(日) 18:28:22.85ID:SiL6FvJP 着倒したら捨てようと思ってたパジャマ、色褪せたり伸びてダルダルになってきたから2組捨てた
普段着から降格したTシャツも含まれてたけど、いっぱい着たから満足、ありがとう
次は袖も丈も微妙に短い冬のパジャマ2組着倒すぞー
普段着から降格したTシャツも含まれてたけど、いっぱい着たから満足、ありがとう
次は袖も丈も微妙に短い冬のパジャマ2組着倒すぞー
497(名前は掃除されました)
2020/12/07(月) 12:13:59.63ID:VrPv3bU5498(名前は掃除されました)
2020/12/08(火) 07:48:13.45ID:IZfs0Xdq お気に入りだったけど首元がよれてきたセーターを部屋着にして普通に洗濯したら見事に縮んだので捨て おしゃれ着洗いってスゴいのね
499(名前は掃除されました)
2020/12/08(火) 17:45:56.28ID:XwqcwOVl ■韓国人による卑劣な性犯罪
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役4年の実刑判決。
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役4年の実刑判決。
500(名前は掃除されました)
2020/12/10(木) 21:11:45.13ID:ouYc4UdD 仕事服と休日服のテイストを合わせると減らせるのかな
今のところ真逆なので減らない
今のところ真逆なので減らない
501(名前は掃除されました)
2020/12/11(金) 08:54:56.86ID:WsmfEUT+502(名前は掃除されました)
2020/12/11(金) 18:00:01.21ID:WsmfEUT+ 好きで買ったは良いが
客観的に見てやはり自分には似合わないとか
気に入り過ぎて着たら汚れるから
延々と仕舞い込んでるのとか
客観的に見てやはり自分には似合わないとか
気に入り過ぎて着たら汚れるから
延々と仕舞い込んでるのとか
503(名前は掃除されました)
2020/12/11(金) 18:57:31.50ID:6VD+3jve 七分袖のTシャツが結構多い
肌寒い夏や暖冬の日に便利かと思ったけど案外着ないしババシャツからはみ出る
もう買わない
肌寒い夏や暖冬の日に便利かと思ったけど案外着ないしババシャツからはみ出る
もう買わない
504(名前は掃除されました)
2020/12/11(金) 20:30:12.75ID:jj3EwFUg 合着ってのをほとんど着なくなってる
コットンのセーターとかカーデとか
コットンのセーターとかカーデとか
505(名前は掃除されました)
2020/12/11(金) 20:41:07.08ID:d2s+uIBT ヒートテックの半袖捨てよう
着る機会が全くなかった
着る機会が全くなかった
506(名前は掃除されました)
2020/12/11(金) 22:11:20.49ID:BdzQpXlm 私もちゃんとしたパジャマと部屋着を買って着なくなった服全部手放そう。
507(名前は掃除されました)
2020/12/12(土) 03:06:17.14ID:VtU2xm0Q 毛玉出たセーターは諦めよう
508(名前は掃除されました)
2020/12/12(土) 03:18:07.60ID:VtU2xm0Q パジャマって寝る時専用の服だな
専用品を作るのがモノ増える原因だろ?
地震とかの時にそのまま逃げ易いし
ジャージとかを寝巻きにしてた方が良くね?
専用品を作るのがモノ増える原因だろ?
地震とかの時にそのまま逃げ易いし
ジャージとかを寝巻きにしてた方が良くね?
509(名前は掃除されました)
2020/12/12(土) 07:18:14.41ID:usDxxoLn パジャマのがよく眠れる
服は肩が凝る
服は肩が凝る
510(名前は掃除されました)
2020/12/12(土) 08:54:37.83ID:ar2B3jCu 暑でのセーターもう着ないかな
歳と共に重いのが苦手。
家の中ではプレミアムダウンばっかり
外は薄手のセーターにダウンで良いし。
歳と共に重いのが苦手。
家の中ではプレミアムダウンばっかり
外は薄手のセーターにダウンで良いし。
511(名前は掃除されました)
2020/12/12(土) 09:52:48.54ID:wqdhNICB 古くなった外着を部屋着に落としてもあまり着ないね
家では11月から4月までヒトテク+薄フリース+インナーダウン
その後は半袖+コットンカーデ
ウールのセーターの元外出着とかなぜか着ない
家では11月から4月までヒトテク+薄フリース+インナーダウン
その後は半袖+コットンカーデ
ウールのセーターの元外出着とかなぜか着ない
512(名前は掃除されました)
2020/12/12(土) 10:18:27.04ID:IIkBuZfT 家でライトダウン着ないな、ツルシャカ生地とか音が落ち着かなくて
猫いるから外着から2軍落ちしたローゲージセーターが重宝
腕蹴りぐるみにされても痛くないし毛糸が気持ち良さそうw
猫いるから外着から2軍落ちしたローゲージセーターが重宝
腕蹴りぐるみにされても痛くないし毛糸が気持ち良さそうw
513(名前は掃除されました)
2020/12/12(土) 18:29:47.24ID:ppf24n35 家では大きめサイズの中綿ジャケか薄ダウンを半纏がわりに羽織ってる
ツルシャカなのはむしろゴミがつきにくくていいと思ってる
タンスの引き出しの中に3着しか入らないセーター捨てたときはすごい達成感あったわ
部屋用フリースと外着ははっきりわけるほうが管理しやすいと思った
部屋着がダメになってきたら外着2軍からおろすんじゃなくて新しく買うようにすると
部屋着なんて数着しかいらない
ツルシャカなのはむしろゴミがつきにくくていいと思ってる
タンスの引き出しの中に3着しか入らないセーター捨てたときはすごい達成感あったわ
部屋用フリースと外着ははっきりわけるほうが管理しやすいと思った
部屋着がダメになってきたら外着2軍からおろすんじゃなくて新しく買うようにすると
部屋着なんて数着しかいらない
514(名前は掃除されました)
2020/12/12(土) 21:32:45.72ID:Uo6sVA3n 薄手で事足りる気候の地域うらやましい
12月になるとさすがに季節感出すのにコート着るけどそれだけじゃ冬乗りきれないからガチのダウンがいる
冬物ほんと嵩張る
今日は雪かき長靴買うついでにスニーカー捨ててきた
最初は1足の予定だったけど、靴底は大丈夫だけど洗いすぎて色褪せてるハイカットが気になってついでに捨てた
ここ数年でせっかく靴減らしたのに家族が空いたスペースに靴増やしててキレそう
12月になるとさすがに季節感出すのにコート着るけどそれだけじゃ冬乗りきれないからガチのダウンがいる
冬物ほんと嵩張る
今日は雪かき長靴買うついでにスニーカー捨ててきた
最初は1足の予定だったけど、靴底は大丈夫だけど洗いすぎて色褪せてるハイカットが気になってついでに捨てた
ここ数年でせっかく靴減らしたのに家族が空いたスペースに靴増やしててキレそう
515(名前は掃除されました)
2020/12/13(日) 00:28:32.90ID:DKuAGK5D 春先に買った上着、一度も着る事なく冬になってしまった
こうなるともう絶対今後着ないから処分した
ずっとあの上着着なきゃなーって頭の中にあったけどスッキリした
こうなるともう絶対今後着ないから処分した
ずっとあの上着着なきゃなーって頭の中にあったけどスッキリした
516(名前は掃除されました)
2020/12/13(日) 18:55:33.43ID:6cE0pac/ 好みじゃなくて着てなかった貰い物の服を大量に処分
あんま着ないうちにサイズが変わってしまった服も処分
リサイクルに持っていったから袋がスゲ重かった
在庫が減ったためようやく見つかったのが
30年着てる相当くたびれたセーター
めでたく部屋着に復帰させて妙に安心する
あんま着ないうちにサイズが変わってしまった服も処分
リサイクルに持っていったから袋がスゲ重かった
在庫が減ったためようやく見つかったのが
30年着てる相当くたびれたセーター
めでたく部屋着に復帰させて妙に安心する
517(名前は掃除されました)
2020/12/13(日) 20:33:46.42ID:KakH0UBx 30年保つ服って上質だね
春物を見直したら白いセーターに薄い黄色いシミがあった
ワイドハイターEXと重層でつけ置きしても取れず捨てることにした
今まで多くの黄ばみをこの方法で取ってきたのに、取れなかったのが悔しい
ついでにボロいカーディガンも捨てた
カーディガンって定番だけど何かあまり好きじゃないと気づいて
今年か何着も捨てたり売ったりした
重ね着してもたつく感じが好きじゃない
春物を見直したら白いセーターに薄い黄色いシミがあった
ワイドハイターEXと重層でつけ置きしても取れず捨てることにした
今まで多くの黄ばみをこの方法で取ってきたのに、取れなかったのが悔しい
ついでにボロいカーディガンも捨てた
カーディガンって定番だけど何かあまり好きじゃないと気づいて
今年か何着も捨てたり売ったりした
重ね着してもたつく感じが好きじゃない
518(名前は掃除されました)
2020/12/13(日) 20:34:23.89ID:KakH0UBx 重層→重曹
黄ばみ以外も表面の傷みも気になった
白ニットは傷みが目立つね
黄ばみ以外も表面の傷みも気になった
白ニットは傷みが目立つね
519(名前は掃除されました)
2020/12/13(日) 23:55:03.27ID:eAej6gnR 家のモノ全部出すのテレビでアドバイザーが、白い服は洗っててもおいてるだけで黄ばむって言ってたの見て全捨てした
520(名前は掃除されました)
2020/12/14(月) 03:57:58.46ID:Til5UvmY521(名前は掃除されました)
2020/12/14(月) 04:42:44.71ID:Til5UvmY 頂いたものの着ないで死蔵してる服がある一方
くたびれても寝巻きにしても延々着続けるのもある
着る物にそんなに拘りある方とは思わないんだけど
必要な量とか自力で管理出来る量を無意識に自覚してたから
誰かにお譲り出来る機会のために手を付けなかったんじゃと
くたびれても寝巻きにしても延々着続けるのもある
着る物にそんなに拘りある方とは思わないんだけど
必要な量とか自力で管理出来る量を無意識に自覚してたから
誰かにお譲り出来る機会のために手を付けなかったんじゃと
522(名前は掃除されました)
2020/12/14(月) 05:47:27.31ID:3YCT0fOM ユニクロの服を紙袋いっぱい回収ボックスに入れてきた
コロナで回収止めたりしてるとこあるからありがたいー
ユニクロGUの服を死蔵製造機家族はpgrするけど気軽に処分購入できるから満足してる
H&Mもしかり
というか、わざわざ「それGU?ユニクロ?」とか聞いてきてpgrしてくるから区別付いてないんだろと心のなかでこっちは盛大にpgrしてる
明日は雪らしいけど冬物リサイクルショップに持っていこう
コロナで回収止めたりしてるとこあるからありがたいー
ユニクロGUの服を死蔵製造機家族はpgrするけど気軽に処分購入できるから満足してる
H&Mもしかり
というか、わざわざ「それGU?ユニクロ?」とか聞いてきてpgrしてくるから区別付いてないんだろと心のなかでこっちは盛大にpgrしてる
明日は雪らしいけど冬物リサイクルショップに持っていこう
523(名前は掃除されました)
2020/12/15(火) 19:00:06.65ID:4/IY87i4 着るか着ないのか選別したは良いものの、売りに行くのが億劫でダンボール箱に仕舞いっぱなし…
年内に処分したいな
年内に処分したいな
524(名前は掃除されました)
2020/12/15(火) 19:16:18.43ID:09LPEUzr 捨てましょう
※ここは捨てようスレです
※ここは捨てようスレです
525(名前は掃除されました)
2020/12/15(火) 19:26:35.15ID:3jDUn9E0 頻繁に着るのは生地が柔らかくて伸びるタイプの服だと気付いた
良い値段でも伸びない服は肩が凝る
良い値段でも伸びない服は肩が凝る
526(名前は掃除されました)
2020/12/15(火) 23:46:55.81ID:xHvKE3qa527(名前は掃除されました)
2020/12/15(火) 23:53:41.70ID:BHEpKpye あー確かにノルウェーで買ったカーディガン頑丈過ぎる
本当に寒い国のものなんだなぁって思う
本当に寒い国のものなんだなぁって思う
528(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 03:29:17.13ID:+xJYUp56 加齢臭とカビ臭さが漂うスレ
529(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 06:55:47.13ID:Pr91kOGq 私は日本だと平均身長よりちょい高めでLサイズの11号なんだけど
英国でセーター買ったら一番小さいSサイズでも縦にも横にもブカブカだったよ
英国人どんだけデカイんだと思った
英国でセーター買ったら一番小さいSサイズでも縦にも横にもブカブカだったよ
英国人どんだけデカイんだと思った
530(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 07:14:34.75ID:7gkMWb5k どうでもいいから服を捨てるべし
531(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 07:56:21.28ID:/r2yH12y532(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 14:43:37.13ID:tvljBTU8 わかるけどそういう服ってすぐヘタレるとか毛玉だらけになる
長持ちしないし次の好みに出会えないのが難点
長持ちしないし次の好みに出会えないのが難点
533(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 16:43:38.73ID:lEPX4xSR534(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 16:45:10.53ID:8I8En837 そうそう毛玉が出来やすいのが難点なのよ
生地はしっかりしたの選ぶからいいのだけどどうしても毛玉とり機を頻繁にかけないといけない
テレビ見ながらダラダラ毛玉とってるw
生地はしっかりしたの選ぶからいいのだけどどうしても毛玉とり機を頻繁にかけないといけない
テレビ見ながらダラダラ毛玉とってるw
535(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 18:19:51.27ID:Zk98QjHL まさかと思ってたが貰い物の服で
貰って以来10年とか下す機会も無く
きっちりタグが残ってる物だけを取り除けたら
大型の押し入れ用プラケースが丸々空いてしまった
身内は正真正銘の買い物依存症で
買うことを正当化する口実に使われただけだと
改めて確信したのが泣ける
貰って以来10年とか下す機会も無く
きっちりタグが残ってる物だけを取り除けたら
大型の押し入れ用プラケースが丸々空いてしまった
身内は正真正銘の買い物依存症で
買うことを正当化する口実に使われただけだと
改めて確信したのが泣ける
536(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 18:26:12.82ID:Zk98QjHL 買い物依存症と言うと買い過ぎでカネが無くなり
経済破綻する話ばかり知られてるが
もう一つ安物の大量買いのパターンがあると思う
食べきれない、使い切れない、着切れない量を買い込み
家の中がモノで溢れて生活が物理的に破綻するヤツだ
経済破綻する話ばかり知られてるが
もう一つ安物の大量買いのパターンがあると思う
食べきれない、使い切れない、着切れない量を買い込み
家の中がモノで溢れて生活が物理的に破綻するヤツだ
537(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 18:37:02.29ID:Pr91kOGq 親戚にメーカー勤務がいると社員割引で買えてしまうから
親が服やら鞄やら大量に買ってきて困る
一つ一つが決して安い物ではないから余計に
しかも大半はタグ付きのまま放置だし
親が服やら鞄やら大量に買ってきて困る
一つ一つが決して安い物ではないから余計に
しかも大半はタグ付きのまま放置だし
538(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 19:54:12.09ID:QXGJAPm/ 社販なら会社の売り上げに貢献してると
多少は諦めも付くが
純然たるお客さんとして買いやがったと思うと
多少は諦めも付くが
純然たるお客さんとして買いやがったと思うと
539(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 20:41:15.13ID:xPg9oeJw 親戚や家族が捨てられなくても自分が捨てればいいじゃん
10年も不要品を死蔵する意味がわからん
10年も不要品を死蔵する意味がわからん
540(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 20:53:51.45ID:EUKWbnAD >>537
そういうものこそメルカリとかでは売れない?
そういうものこそメルカリとかでは売れない?
541(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 21:34:14.14ID:tjuuXR+w542(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 21:50:51.26ID:xPg9oeJw543(名前は掃除されました)
2020/12/16(水) 22:27:56.97ID:DU8/lsEP544(名前は掃除されました)
2020/12/17(木) 01:58:10.99ID:518JzyLD そうですか
545(名前は掃除されました)
2020/12/17(木) 11:03:45.21ID:fcIvhrKk 去年買ってエマールして保管しておいた
タートルニットワンピ捨て
出したら毛玉になってた
こんなもの着て過ごしたくない
毛でもない妙な混紡だから余計毛玉になる。そしてそれが毛玉鳥でもきれいにならない
こういうニットはもう絶対に買わない
タートルニットワンピ捨て
出したら毛玉になってた
こんなもの着て過ごしたくない
毛でもない妙な混紡だから余計毛玉になる。そしてそれが毛玉鳥でもきれいにならない
こういうニットはもう絶対に買わない
546(名前は掃除されました)
2020/12/17(木) 11:48:44.17ID:601HF0pi >>540
メルカリで同じメーカーの新品ばかり売ってる人いるけど、そういうことだったのか
ずっと謎だったからすっきりした
南向きの暖かい部屋に引っ越してきたら今も暖房なし室温25度とかで(関東)
モコモコ系ルームウェアと着る毛布を大量に捨てた
嵩張るのがなくなるとクローゼットが一気にあくなあ
メルカリで同じメーカーの新品ばかり売ってる人いるけど、そういうことだったのか
ずっと謎だったからすっきりした
南向きの暖かい部屋に引っ越してきたら今も暖房なし室温25度とかで(関東)
モコモコ系ルームウェアと着る毛布を大量に捨てた
嵩張るのがなくなるとクローゼットが一気にあくなあ
547(名前は掃除されました)
2020/12/18(金) 14:58:44.85ID:20354yH7 ニット類毛玉出来やすいから買わなきゃいいんだけど買ってしまう
高いからって出来ないわけじゃないよね
自分のは安物しか買わないけど
冬にそれ以外だとスウェットとか綿のロンTとかしかない
みんなどんなの着てるの?
高いからって出来ないわけじゃないよね
自分のは安物しか買わないけど
冬にそれ以外だとスウェットとか綿のロンTとかしかない
みんなどんなの着てるの?
548(名前は掃除されました)
2020/12/18(金) 15:26:11.50ID:FfT41GDN549(名前は掃除されました)
2020/12/18(金) 17:19:36.65ID:x0Rxc6Gv コートニー・カーヴァーの「もう、服は買わない」を実践している人はいる?
捨てスレ向きだよね
捨てスレ向きだよね
550(名前は掃除されました)
2020/12/18(金) 17:20:03.98ID:/E0D48ft 日本の都市生活の場合、実は家の中が一番寒かったりするから
家着は二軍に落ちた分厚いウール100%カーディガンを着てる
もちろん毛玉だらけ
(ネットには入れるものの)ガンガン洗濯機で洗ってるし
ニットの毛玉は定期的に優しくブラッシングすることで出来にくくなる
冬はニット各種と丸首スウェットと
最近はハイネック系のスウェット着てるな
天然毛のニットが一番暖かいけどね
真冬はそれにプラスでインナーダウン
家着は二軍に落ちた分厚いウール100%カーディガンを着てる
もちろん毛玉だらけ
(ネットには入れるものの)ガンガン洗濯機で洗ってるし
ニットの毛玉は定期的に優しくブラッシングすることで出来にくくなる
冬はニット各種と丸首スウェットと
最近はハイネック系のスウェット着てるな
天然毛のニットが一番暖かいけどね
真冬はそれにプラスでインナーダウン
551(名前は掃除されました)
2020/12/18(金) 17:25:07.33ID:x0Rxc6Gv552(名前は掃除されました)
2020/12/18(金) 19:32:24.64ID:iXJ53cQm 毛玉取りが嫌すぎてニットは着ないことにした
553(名前は掃除されました)
2020/12/18(金) 20:25:19.12ID:lsFXzFQH スメドレーのニットはガンガン着まくっても毛玉出来ないし型崩れもなく薄手なのに暖かいから何年も重宝してる
554(名前は掃除されました)
2020/12/18(金) 21:42:36.44ID:LMuCQbSf モンベルのジオライン?の肌着買ったらあったかいし生地が柔らかいから疲れにくくてよかった
肌着があたたかいから重ね着の必要がなくなって服だいぶ減ったよ
肌着があたたかいから重ね着の必要がなくなって服だいぶ減ったよ
555(名前は掃除されました)
2020/12/19(土) 10:00:33.24ID:hqHM6Fz0556(名前は掃除されました)
2020/12/19(土) 21:29:34.89ID:myvR0+XD スメドレーの問題は欲しいと思うデザインのものがないんだよな
そりゃそこそこ質はいいんだろうけど良くも悪くもイギリスって感じがする
そりゃそこそこ質はいいんだろうけど良くも悪くもイギリスって感じがする
557(名前は掃除されました)
2020/12/19(土) 22:26:37.55ID:x6K9Gik/ 傷んだハンガー12本捨てるために服もその分処分
558(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 06:55:35.27ID:0fK4oB+O 欧米人用の服は袖丈とか合わない
559(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 08:33:12.26ID:IR5bE6W3 日本であのクオリティのニット扱ってるブランドあったら買いたい
560(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 09:18:56.49ID:PI+1dDjc 気仙沼ニットかな
561(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 09:57:23.86ID:3lVb8Glv562(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 10:21:15.57ID:IR5bE6W3563(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 18:57:31.12ID:5ypkYtFC 「肌着」って言うのは70代くらいの人?
564(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 19:17:55.33ID:A/YBkB5+ ウザ絡み
565(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 19:32:38.98ID:aJaWV5r0 男性が気を遣って下着とかババシャツwじゃなくて肌着と言っただけかもしれんよ まぁ70才がモンベル買って服を減らしてるってきくときちんとしたお金持ちナンだろうなって思っちゃうけどね
566(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 19:36:52.20ID:Rq+hh+oO 肌着って使わないの?インナーシャツとか言うのかな
ヒートテックじゃないのになんでもかんでもヒートテックっていう人もいるよね
自分はブレスサーモ派です
ヒートテックじゃないのになんでもかんでもヒートテックっていう人もいるよね
自分はブレスサーモ派です
567(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 20:40:38.54ID:V0jlgHlC 30後半だけど肌着って言うわ
568(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 21:17:36.92ID:fbqMRqlr 下着はパンツとかブラとか
肌着はヒートテックとかババシャツとかタンクトップとか
肌着はヒートテックとかババシャツとかタンクトップとか
569(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 22:29:12.61ID:AkbrU3zX 薄くなってた部屋着のフリース捨てて、今日新しいの買ってきた
何年も着て薄くなってるのはやっぱ寒いわ、ユニクロでも新品だと断然あったかい
実家で洗濯物たたみは当番制だったから女のやたら多い服の名前もだいたいわかるけど
普段言う時は下着で通しちゃうな。おい姉ちゃんこの○○タンスのどこにしまうんだよ!?とかそういう必要な時だけ。
男ですらズボンのパンツと下着のパンツで既に区別がつきにくいからねー
何年も着て薄くなってるのはやっぱ寒いわ、ユニクロでも新品だと断然あったかい
実家で洗濯物たたみは当番制だったから女のやたら多い服の名前もだいたいわかるけど
普段言う時は下着で通しちゃうな。おい姉ちゃんこの○○タンスのどこにしまうんだよ!?とかそういう必要な時だけ。
男ですらズボンのパンツと下着のパンツで既に区別がつきにくいからねー
570(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 23:29:29.70ID:xJdFFMjH571(名前は掃除されました)
2020/12/20(日) 23:30:42.00ID:xJdFFMjH >>563宛てね
アンカミスった
アンカミスった
572(名前は掃除されました)
2020/12/21(月) 08:12:08.21ID:vvPsvEpn いるいる
カタカナ語を有り難がるアメリカ様万歳世代
70代をpgrしている辺り>563が60代なんだろう
カタカナ語を有り難がるアメリカ様万歳世代
70代をpgrしている辺り>563が60代なんだろう
573(名前は掃除されました)
2020/12/21(月) 08:21:32.05ID:U8G5jwHt 70代をpgrって辺りがそもそも言ってる人50超えてそう
肌着って新生児の着る下着のことそう呼んでる気がするから子育て経験ある人なイメージだったけど
肌着って新生児の着る下着のことそう呼んでる気がするから子育て経験ある人なイメージだったけど
574(名前は掃除されました)
2020/12/21(月) 09:48:51.73ID:xY3dhCW1 コロナの影響で買い物に行く気にならず、家族以外と会う回数も激減したのもあって、もう一年弱まともな服を買っていない。
仕事はカジュアルOKだからユニクロの暖パンとトレーナーを3セットで回してる。
他もあるもので回してたけど、全体的に黒紺が多かったから褪せてきて結構みすぼらしいなーという感じになってきた。
着る物少なくなってきたけど、ここから更に厳選してみる。
服はネット通販しない派なので前みたいにすぐ買い替えられないのが少し不安だけど、ユニクロと無印が近所にあるから万が一の時はなんとかなるさと。
仕事はカジュアルOKだからユニクロの暖パンとトレーナーを3セットで回してる。
他もあるもので回してたけど、全体的に黒紺が多かったから褪せてきて結構みすぼらしいなーという感じになってきた。
着る物少なくなってきたけど、ここから更に厳選してみる。
服はネット通販しない派なので前みたいにすぐ買い替えられないのが少し不安だけど、ユニクロと無印が近所にあるから万が一の時はなんとかなるさと。
575(名前は掃除されました)
2020/12/21(月) 14:33:46.01ID:n+yhW5Yu576(名前は掃除されました)
2020/12/21(月) 15:11:14.35ID:xY3dhCW1 >>575
通販をしないのは、結構失敗してるからなんだ。全く同じデザインの買い増し以外は、安くても見に行ってるw
今の数時間で、褪せてきたのが目立つものを結構捨ててきた。
履かなかったパンプス2足、靴下もストックがあったので入れ替えた。
あったかデニムみたいなの履いて作業してたら、途中で肌が痒くなってきて、暖かどころではなくなってそのまま捨てたw
暖かさに感動してインナーに着てた極暖長袖とレギンスも、新品をおろしたけど痒みを感じるので処分。
どうも肌が弱くなってしまったみたいで、皮膚科に行くくらいならとシルクを試しに買った。
良かったから後2セット買うくらいでこの冬は終わりかな。
デパートとかに服を買いに行く服がないw
通販をしないのは、結構失敗してるからなんだ。全く同じデザインの買い増し以外は、安くても見に行ってるw
今の数時間で、褪せてきたのが目立つものを結構捨ててきた。
履かなかったパンプス2足、靴下もストックがあったので入れ替えた。
あったかデニムみたいなの履いて作業してたら、途中で肌が痒くなってきて、暖かどころではなくなってそのまま捨てたw
暖かさに感動してインナーに着てた極暖長袖とレギンスも、新品をおろしたけど痒みを感じるので処分。
どうも肌が弱くなってしまったみたいで、皮膚科に行くくらいならとシルクを試しに買った。
良かったから後2セット買うくらいでこの冬は終わりかな。
デパートとかに服を買いに行く服がないw
577(名前は掃除されました)
2020/12/21(月) 17:03:03.39ID:I40x8xBW >>576
私の場合着心地にこだわって厳選したら同じくデパートに行く服がなくなった
特にコート。肩が少しキツい、デザインが古い等で容赦なく処分して残ったのはこの時期に着るには心もとないペラッペラの生地のか山で着るみたいな屈強なコートしか残らなかった
我ながら極端
私の場合着心地にこだわって厳選したら同じくデパートに行く服がなくなった
特にコート。肩が少しキツい、デザインが古い等で容赦なく処分して残ったのはこの時期に着るには心もとないペラッペラの生地のか山で着るみたいな屈強なコートしか残らなかった
我ながら極端
578(名前は掃除されました)
2020/12/21(月) 17:03:58.65ID:iJGw6Ra+ 私も今年はスタンスミス(革のスニーカー)以外、アパレル品は何も買ってなかった
けど、こないだ久しぶりに買ったのが某スポーツブランドのジャージ上下セット
これを自宅の制服にするんだ
けど、こないだ久しぶりに買ったのが某スポーツブランドのジャージ上下セット
これを自宅の制服にするんだ
579(名前は掃除されました)
2020/12/21(月) 18:01:40.33ID:v4K76vK+ 今はさ不織布のマスクしてエコバッグ持てばどこへ行ってもOKよ 外はすっごい寒いけどなぜか薄着のひとも多いです マスクが暖かいのかな コロナなのにホント人出がスゴいからお気をつけて
580(名前は掃除されました)
2020/12/21(月) 18:04:09.39ID:v4K76vK+ 書き忘れ スニーカーに穴あいたので捨て 長い間ありがとうございました
581(名前は掃除されました)
2020/12/21(月) 20:18:08.20ID:mlL2Rkgi 古いヒートテック、ワンピースのインナーに着るカップ付きキャミワンピースまとめて捨て
肌に近いものこそ違和感あると気なくなるから判断つきやすいな
むかしサンプルセールで買った手編みのセーター、クリスマス会でビンゴの景品だったベロアのワンピースも捨て
年内の衣類回収に間に合ってよかった
肌に近いものこそ違和感あると気なくなるから判断つきやすいな
むかしサンプルセールで買った手編みのセーター、クリスマス会でビンゴの景品だったベロアのワンピースも捨て
年内の衣類回収に間に合ってよかった
582(名前は掃除されました)
2020/12/22(火) 06:40:51.40ID:hiFncpyX 4畳のウォークインクローゼットスカスカにしたった!
これから厳選してお気に入りしか買わない
欲を出してメルカリとか自分には面倒すぎて無理だったから素直にゴミ袋に突っ込んだよ
バスタオルも新調して、古いのは犬の保護団体に送った
これから厳選してお気に入りしか買わない
欲を出してメルカリとか自分には面倒すぎて無理だったから素直にゴミ袋に突っ込んだよ
バスタオルも新調して、古いのは犬の保護団体に送った
583(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 06:36:05.97ID:kWUNlrTH SFなんかにあるよなあ
リアルで着てるのはレオタードみたいなのだけど
見た目はホラグラフみたいので
スーツでもカジュアルでも好み次第という
リアルで着てるのはレオタードみたいなのだけど
見た目はホラグラフみたいので
スーツでもカジュアルでも好み次第という
584(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 14:13:11.20ID:AJ7ire6Z >>583
早くそういう時代が来て欲しいわ
早くそういう時代が来て欲しいわ
585(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 16:28:36.91ID:TcA39L85 最初は一着づつ課金が必要で、そのうち定額プランが出るのかな。
ハッキングされてグラビアアイドルの裸体のデータとか入れる人出たり。
ハッキングされてグラビアアイドルの裸体のデータとか入れる人出たり。
586(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 16:43:15.53ID:zQKHyW+A レオタードだと怪我に弱くなるよね
全身タイツじゃない?
全身タイツじゃない?
587(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 17:05:04.91ID:hwA3ROD3 スレチごめんなさい
ここに来てかなり服を捨てて入れ替えもしている途中です。
外出着、部屋着、下着等、だいたいいくら位の物をここの皆さん購入着用されてるのか聞きたいなと思って
厳選している分一着あたり
高額なのかなと
ここに来てかなり服を捨てて入れ替えもしている途中です。
外出着、部屋着、下着等、だいたいいくら位の物をここの皆さん購入着用されてるのか聞きたいなと思って
厳選している分一着あたり
高額なのかなと
588(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 17:57:10.23ID:TcA39L85 服って試着して買っても意外と着なかったりする失敗は避けられないけど、
ここの人はそういう服を思いきりよく捨ててるだけだと思うよ。
だから逆に金掛けないんじゃないかな。
女性多そうなスレで具体的な値段出すと荒れる元だから言わない方がいいと思うよ。
ここの人はそういう服を思いきりよく捨ててるだけだと思うよ。
だから逆に金掛けないんじゃないかな。
女性多そうなスレで具体的な値段出すと荒れる元だから言わない方がいいと思うよ。
589(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 18:26:34.40ID:7f3OfpRp 年代や性別、仕事やオシャレ感度でも違うしね
冬はコートとマフラーとバッグと靴だけが高くて
後はファストファッションって人もいるだろうし
価格帯なんて人それぞれとしか言いようがない
冬はコートとマフラーとバッグと靴だけが高くて
後はファストファッションって人もいるだろうし
価格帯なんて人それぞれとしか言いようがない
590(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 19:13:20.94ID:weM9t2yQ591(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 19:16:05.24ID:weM9t2yQ592(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 19:46:19.05ID:JKJJ7M/t 高い服を買っても、飽きた時にまだ綺麗で手放せないジレンマが起きるんだよね
メルカリとかに出品するにしても服は本当に気を使うから出品したくない
2〜3年着てそのまま捨てても惜しくない価格のものになるかも
メルカリとかに出品するにしても服は本当に気を使うから出品したくない
2〜3年着てそのまま捨てても惜しくない価格のものになるかも
593(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 19:57:44.56ID:yNO+RuBK 沢山ある雑誌の中から自分の好みにピタッとくるセンスの本があった時、例えばコートは同じ価格帯を着てるけど靴は高級に感じる場合「もう少し良い靴買おうかなぁ」というアイテムバランスの考え方はするけど、他人の価格帯と比べてもきっと意味ないよ
アクセ・コート・鞄は自分比較で清水良いモノ長期派
服・靴は安物取っ替え引っ替え派だからw
ま、10万のを10年使うのも1万のを1年で捨てるのもコスパは同じなんだけどね
アクセ・コート・鞄は自分比較で清水良いモノ長期派
服・靴は安物取っ替え引っ替え派だからw
ま、10万のを10年使うのも1万のを1年で捨てるのもコスパは同じなんだけどね
594(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 00:28:19.18ID:eSzcblw9 外出先でコート脱ぐ機会がない生活なこともあってコートがやたら高い(元々アウター好き)
でも中はほぼ毎日おんなじロンTとかスウェットとか部屋着と同格の安いもの
冬は楽だ
もちろん外食、美容院、デパートに行くって分かってる時はちゃんとしたニット着て行くけど今はコロナでそういう機会もない
でも中はほぼ毎日おんなじロンTとかスウェットとか部屋着と同格の安いもの
冬は楽だ
もちろん外食、美容院、デパートに行くって分かってる時はちゃんとしたニット着て行くけど今はコロナでそういう機会もない
595(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 01:13:22.12ID:t0qAWDMf 可処分所得の1割を被服費の目安にしてその範囲でなら高額品も可にしてる
年間いくら使って何を購入したか記録して「稼働率の良い経済的に破綻しないワードローブ」を目標にしてる
メリハリつけるにしてもどこでつけるかは自分で試行錯誤するしかない
部屋着や下着は本当に自分の一存で決めていいと思う
年間いくら使って何を購入したか記録して「稼働率の良い経済的に破綻しないワードローブ」を目標にしてる
メリハリつけるにしてもどこでつけるかは自分で試行錯誤するしかない
部屋着や下着は本当に自分の一存で決めていいと思う
596(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 01:58:58.53ID:Xh0sgUyN 昔1度ラ・ペルラに憧れて、いつもの10倍価格の上下を購入
その華奢な心許なさと緊張で1日中落ち着かなかったw
食器を割った時、次の日には忘れられるのが使用適正価格と聞いたけど、この経験で衣類なら緊張しないのが自分の日常着用適正価格と知ったのよね
たまにはここぞ用に背筋がシャンとする服も必要だから、今は1割位が緊張服かな
その華奢な心許なさと緊張で1日中落ち着かなかったw
食器を割った時、次の日には忘れられるのが使用適正価格と聞いたけど、この経験で衣類なら緊張しないのが自分の日常着用適正価格と知ったのよね
たまにはここぞ用に背筋がシャンとする服も必要だから、今は1割位が緊張服かな
597(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 02:37:13.08ID:CGIl6VSf >>593
清水良いものってどういう意味?
清水良いものってどういう意味?
598(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 06:34:42.64ID:dnFCSShI599(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 09:03:16.11ID:sMUkGkI1 >>596
確かに高級ニットにちょっと何かをこぼされただけで鬼のような形相で子供叱りつけるママさん見た時は無理してるのがかえってカッコ悪く見えた
ジェーン・バーキンだっけか、Diorのトレンチコートをゴザー代わりにしてピクニックを楽しんだって
ファッションは余裕が要だと思う
無理はダサい
確かに高級ニットにちょっと何かをこぼされただけで鬼のような形相で子供叱りつけるママさん見た時は無理してるのがかえってカッコ悪く見えた
ジェーン・バーキンだっけか、Diorのトレンチコートをゴザー代わりにしてピクニックを楽しんだって
ファッションは余裕が要だと思う
無理はダサい
600(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 09:15:20.55ID:uf4cvB02 >>596
となると無印ってなかなか貧民に優しい価格帯
となると無印ってなかなか貧民に優しい価格帯
601(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 10:17:41.87ID:M21XEoYU >>599
世界中でエルメスのバーキンを一番雑に使ってるのがジェーン・バーキンだもんなw
世界中でエルメスのバーキンを一番雑に使ってるのがジェーン・バーキンだもんなw
602(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 10:20:36.70ID:89XA7U3y603(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 10:22:46.14ID:wRIJI2KV604(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 12:17:09.89ID:9lEHvLry >>599
デパートに鍋島絨毯の展示会を見に行った時に目の玉が飛び出るほど高い絨毯を
冷やかしに見て回っていたら小学生と幼児を連れた30代位の夫婦が来て
旦那が「子供に汚されたら堪らないよなあ」と呟いていたら
奥さんが「そう言う事を気にしてちゃ駄目なのよ」と答えていたの思い出した
デパートに鍋島絨毯の展示会を見に行った時に目の玉が飛び出るほど高い絨毯を
冷やかしに見て回っていたら小学生と幼児を連れた30代位の夫婦が来て
旦那が「子供に汚されたら堪らないよなあ」と呟いていたら
奥さんが「そう言う事を気にしてちゃ駄目なのよ」と答えていたの思い出した
605(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 12:42:10.29ID:IHNyRHZK 靴を整理したいけど最低何足持ってれば困らないのか、、
606(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 13:20:56.01ID:oPHx50iG607(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 14:27:29.42ID:YGhwEvlM 清水の舞台に飛び上がるといいかもw
608(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 19:57:30.26ID:Htn0VIPj 最近の服は袖が短くて寒い
外国の服買えばいいのか
外国のだと胴の部分が長いんだよね〜
外国の服買えばいいのか
外国のだと胴の部分が長いんだよね〜
609(名前は掃除されました)
2020/12/24(木) 22:34:32.98ID:Rza7MJup610(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 01:01:48.57ID:D6KqYUZo >>603
服は沢山あるのに着る服がないだよなあ
家着はまああるけど出掛ける時服がないとなる
じゃあこの大量の服たちは何なんだろうと
着ると疲れそうとかクリーニング出さなきゃいけない面倒なやつとか毛玉出来そうとかちょっときついとかちゃんとしたお出掛けじゃないと着れないやつとか
服は沢山あるのに着る服がないだよなあ
家着はまああるけど出掛ける時服がないとなる
じゃあこの大量の服たちは何なんだろうと
着ると疲れそうとかクリーニング出さなきゃいけない面倒なやつとか毛玉出来そうとかちょっときついとかちゃんとしたお出掛けじゃないと着れないやつとか
611(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 04:41:23.83ID:9BIzfPt8 >>610
そういう実際には全然着なさそうな服なら捨てられるなぁ
自分の場合は服に限らず、実用品のストック買いすぎて収納パンパンで引き出しが閉まらない感じ
服だとこの時期ユニクロのタートルネックをよく着るんだけど、来年も同じ色が出るかわからない色とか色違いでたくさん揃えてしまったよ…
そういう実際には全然着なさそうな服なら捨てられるなぁ
自分の場合は服に限らず、実用品のストック買いすぎて収納パンパンで引き出しが閉まらない感じ
服だとこの時期ユニクロのタートルネックをよく着るんだけど、来年も同じ色が出るかわからない色とか色違いでたくさん揃えてしまったよ…
612(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 06:57:02.18ID:KnCjKDe6 >>611
>服だとこの時期ユニクロのタートルネックをよく着るんだけど、来年も同じ色が出るかわからない色とか色違いでたくさん揃えてしまったよ…
自分でストック溜めすぎるって分かっててそういう買い方してこのスレにいるとか池沼か病気じゃん
ゴミみたいな考え方してんな
>服だとこの時期ユニクロのタートルネックをよく着るんだけど、来年も同じ色が出るかわからない色とか色違いでたくさん揃えてしまったよ…
自分でストック溜めすぎるって分かっててそういう買い方してこのスレにいるとか池沼か病気じゃん
ゴミみたいな考え方してんな
613(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 11:36:03.51ID:fTUTpiOc 防寒着は黒革ジャンと黒ダウンしかなかった
超寒い日は革ジャンの上にダウンを着た
先日その革ジャンの袖がバリっと取れて片っぽだけケンシロウ状態になった
捨てて新しいの買えばいいのに捨てれない
超寒い日は革ジャンの上にダウンを着た
先日その革ジャンの袖がバリっと取れて片っぽだけケンシロウ状態になった
捨てて新しいの買えばいいのに捨てれない
614(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 12:12:19.52ID:dqz4TpGD そこまで壊れたのに捨てられないのは凄い
615(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 12:33:25.44ID:QvclZeJA616(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 14:09:22.09ID:T3bdswUA >>610
着る服ないなら全部捨てられるじゃないかラッキー!!
着る服ないなら全部捨てられるじゃないかラッキー!!
617(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 16:52:37.04ID:IONPtkh0 オクで買った状態の良いチェックスカート
合皮のベルトが数回でボロボロ捨てるしか
靴や鞄は合皮避けてたけどスカートは盲点だった
合皮のベルトが数回でボロボロ捨てるしか
靴や鞄は合皮避けてたけどスカートは盲点だった
618(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 17:36:57.86ID:/hDEn/ur 合皮はちゃんと管理していたとしても必ず崩壊する運命だから
619(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 17:41:17.43ID:tvfwADRo その話聞いてから合皮の物は積極的に使ってる 一応3年って言われたけど部分使いのはクリーニング出してもかなり保ってる
620(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 18:02:00.52ID:ll4yhv6+ >>611
色のバリエーション多すぎると下半身含めて他の小物と合わせる時に悩まない?
ストール色々買ってコーデの幅広げるとかは良くあるけど
冬物トップスでそれやると絶対嵩張るし
天然繊維だと防虫もコストかかるから覚悟した方がいい
自分は過去にやって反省した
色のバリエーション多すぎると下半身含めて他の小物と合わせる時に悩まない?
ストール色々買ってコーデの幅広げるとかは良くあるけど
冬物トップスでそれやると絶対嵩張るし
天然繊維だと防虫もコストかかるから覚悟した方がいい
自分は過去にやって反省した
621(名前は掃除されました)
2020/12/25(金) 21:01:47.50ID:ZkeUZduI622(名前は掃除されました)
2020/12/26(土) 02:10:34.44ID:sljbGIpm 増やし「がち」?
何一般化してんの
自分の異常さを自覚するのが第一歩
何一般化してんの
自分の異常さを自覚するのが第一歩
623(名前は掃除されました)
2020/12/26(土) 18:54:52.09ID:tjoKbIw/624(名前は掃除されました)
2020/12/26(土) 19:02:31.06ID:tjoKbIw/ >>611
ユニクロは安いから新しいの買いやすい上にそこそこ長持ちするから捨てるタイミングが難しいよね
毎年ちょこちょこ買い足してたらあっという間に増えたから、ニットはここ2年買い足してない
今あるものが古くなってから買うつもり
それに昔の方がデザインと生地が良かったような気がするし
ユニクロは安いから新しいの買いやすい上にそこそこ長持ちするから捨てるタイミングが難しいよね
毎年ちょこちょこ買い足してたらあっという間に増えたから、ニットはここ2年買い足してない
今あるものが古くなってから買うつもり
それに昔の方がデザインと生地が良かったような気がするし
625(名前は掃除されました)
2020/12/27(日) 03:32:32.82ID:5AkUMKuV 年末の服減らしに追い込みかけたい
スニーカーを手放してきた
イオンに入ってる靴屋さんが回収ボックス置いてるのでそこに持って行った
発展途上国に寄付されるらしいのでまだ履ける…けど全然履いてない靴が罪悪感なくお別れできた
増税前に下着を買い替えたんだけど1年ちょいで買い替えたくなってきた
こんまりさんが部屋が片付くと下着を買い替える女子が多いと言ってたけどまさにそれだわ
ワコールブラ回収の季節だしな
掃除するようになっていろいろなものの手放しサイクルが短くなってる
とともに、かける金額も低料金化してきた
高い使い古したものより安くとも常に綺麗なものの方がいい
それで綺麗な部屋を維持するには高かったから捨てれないという感覚が害なんだと知った
下着もユニクロでいいかなとか女子力低いこと思い始めてる
スニーカーを手放してきた
イオンに入ってる靴屋さんが回収ボックス置いてるのでそこに持って行った
発展途上国に寄付されるらしいのでまだ履ける…けど全然履いてない靴が罪悪感なくお別れできた
増税前に下着を買い替えたんだけど1年ちょいで買い替えたくなってきた
こんまりさんが部屋が片付くと下着を買い替える女子が多いと言ってたけどまさにそれだわ
ワコールブラ回収の季節だしな
掃除するようになっていろいろなものの手放しサイクルが短くなってる
とともに、かける金額も低料金化してきた
高い使い古したものより安くとも常に綺麗なものの方がいい
それで綺麗な部屋を維持するには高かったから捨てれないという感覚が害なんだと知った
下着もユニクロでいいかなとか女子力低いこと思い始めてる
626(名前は掃除されました)
2020/12/27(日) 04:21:33.25ID:1CIMsedL ワコールの回収、専用袋も切手貰えるのも無くなってしまった
627(名前は掃除されました)
2020/12/27(日) 09:38:23.20ID:DufPxStu ブラリサイクルの専用袋をもらいに行かなくて済むのは私にとっては楽だ
服を処分しやすいっていうのは大事だなあと思う
ユニクロはまだ着られるかもという衣類が手放しやすいし
zozoも服を買ったら手放すうしくみとして利用しやすい
服を処分しやすいっていうのは大事だなあと思う
ユニクロはまだ着られるかもという衣類が手放しやすいし
zozoも服を買ったら手放すうしくみとして利用しやすい
628(名前は掃除されました)
2020/12/29(火) 15:44:55.77ID:EGJ6PFAo 少ない服で着まわしコーデとか沢山あるけど着てる人痩せててスタイル良いからデブの自分は参考にならない
骨格タイプも無視してる
シンプルに白の半袖Tシャツにデニムとかお腹腰回り出せないからチュニック丈じゃないと無理だし二の腕も
トップスインしてベルトしたりでお洒落に見えるけどそういう着こなしが出来ない
自分なりの制服化出来るアイテム考えないといけないんだけど何がベスト何だろう
骨格タイプも無視してる
シンプルに白の半袖Tシャツにデニムとかお腹腰回り出せないからチュニック丈じゃないと無理だし二の腕も
トップスインしてベルトしたりでお洒落に見えるけどそういう着こなしが出来ない
自分なりの制服化出来るアイテム考えないといけないんだけど何がベスト何だろう
629(名前は掃除されました)
2020/12/29(火) 16:03:59.28ID:g6OqsJs/630(名前は掃除されました)
2020/12/29(火) 17:08:07.56ID:APasyl8I >>628
コロナ禍でお店にいくのははばかられるけどこれからバーゲンなのでデパートのLサイズのコーナーを見て回るのがいいよ
店員さんもLサイズの人もいるしバーゲン時期は人も多いので今日は見に来ただけって言えばやな顔しない
あとは着痩せしてみえるコーディネート本を本屋で探す
コロナ禍でお店にいくのははばかられるけどこれからバーゲンなのでデパートのLサイズのコーナーを見て回るのがいいよ
店員さんもLサイズの人もいるしバーゲン時期は人も多いので今日は見に来ただけって言えばやな顔しない
あとは着痩せしてみえるコーディネート本を本屋で探す
631(名前は掃除されました)
2020/12/29(火) 17:20:40.05ID:yt75NHJl >>628
YouTubeに3lサイズコーデとか載せてる人結構いるよ
YouTubeに3lサイズコーデとか載せてる人結構いるよ
632(名前は掃除されました)
2020/12/29(火) 17:21:44.49ID:APasyl8I 捨てるを書きに来たんだった
布巾を漂白したらカーディガンに漂白剤が飛んで白くなっちゃった ほんの少しだから今までならそのまま着てたけどいつもちゃんとした服を着たいと思ってここをのぞいてるので捨てることにした
補充しなくてもまだまだ服はあるw
布巾を漂白したらカーディガンに漂白剤が飛んで白くなっちゃった ほんの少しだから今までならそのまま着てたけどいつもちゃんとした服を着たいと思ってここをのぞいてるので捨てることにした
補充しなくてもまだまだ服はあるw
633(名前は掃除されました)
2020/12/29(火) 17:23:10.83ID:APasyl8I >>631
今のYouTubeってホントに役立つね
今のYouTubeってホントに役立つね
634(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 01:07:37.75ID:IMkNp8zr ダイエットはしないの?
635(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 01:08:51.25ID:tur9ELTS ジェラピケとか部屋着をもらうとなかなか捨てられなくて困る
靴下くらいなら消耗品って思えるんだけど
心を鬼にしてお別れしてきた
新品はフリマに出したらすぐ売れた
ジェラピケはプレゼントの女子力高いし映えるけど自分がもらうと困るから止めよう
贈り物は高級チョコもしくは贈答用に包装された米や肉にしようと心に誓った
靴下くらいなら消耗品って思えるんだけど
心を鬼にしてお別れしてきた
新品はフリマに出したらすぐ売れた
ジェラピケはプレゼントの女子力高いし映えるけど自分がもらうと困るから止めよう
贈り物は高級チョコもしくは贈答用に包装された米や肉にしようと心に誓った
636(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 01:19:25.67ID:hEl10ul2 >>634
そういうのはいいんだよ
そういうのはいいんだよ
637(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 02:47:37.34ID:40S2e6di 贅肉を捨てよう
638(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 07:15:51.69ID:1ofigdwP >634 服を捨てられない人が痩せられる訳ないじゃん。体型は隠すのみ!
639(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 07:31:37.67ID:o0nzvW+K >>634
ダイエットはスレチだからね 少なくとも服関連を語ってね
ダイエットはスレチだからね 少なくとも服関連を語ってね
640(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 10:11:46.67ID:tOVQ7MFa 20年前の服がまだ捨てられない
バブリースーツはやっと捨てられた
ゴールドの輪っかが連なったベルトはもう捨ててもいいよね
数歩先の埋め立て用ゴミ箱がすごく遠い
バブリースーツはやっと捨てられた
ゴールドの輪っかが連なったベルトはもう捨ててもいいよね
数歩先の埋め立て用ゴミ箱がすごく遠い
641(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 10:38:26.70ID:VhLWsKRD642(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 10:42:19.39ID:VhLWsKRD 肩幅に合ったストンとしたワンピでも着たら?
ここは捨てスレだよ
ロングコート2着処分した
1着はデザインが古い、もう1着は間に合わせで買ったのでサイズが大きかった
ここは捨てスレだよ
ロングコート2着処分した
1着はデザインが古い、もう1着は間に合わせで買ったのでサイズが大きかった
643(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 13:19:04.61ID:QomvCdYf >>640
同年代っぽいのでマジレスする
20年前とか今とはまったくシルエットが違いそうなんだけど外に着ていける?
ゴールドの輪っかが繋がったベルト大昔持ってたな
それまだ使うんだったら取ってても良いけど、恐らく今後つける事は無いと思うわ
いきなり金ピカ流行りそうも無いし、流行ったとしても若者限定のよう気がする
ある程度の年齢でそういうトレンドは来ないと思う
同年代っぽいのでマジレスする
20年前とか今とはまったくシルエットが違いそうなんだけど外に着ていける?
ゴールドの輪っかが繋がったベルト大昔持ってたな
それまだ使うんだったら取ってても良いけど、恐らく今後つける事は無いと思うわ
いきなり金ピカ流行りそうも無いし、流行ったとしても若者限定のよう気がする
ある程度の年齢でそういうトレンドは来ないと思う
644(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 13:46:51.90ID:XkVP/ZxE >>635
ジェラピケはプレゼントには映えるしなんか喜ばれるけど自分は絶対いらないわ…
ジェラピケはプレゼントには映えるしなんか喜ばれるけど自分は絶対いらないわ…
645(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 14:41:50.49ID:EjqMalku 今年は家にいる時間が長いから部屋着は嬉しいけどな
そのかわりスーツとストッキングとパンプス大量捨て
もう週5でスーツ出勤には戻らないだろう
そのかわりスーツとストッキングとパンプス大量捨て
もう週5でスーツ出勤には戻らないだろう
646(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 15:25:09.44ID:fdkqwxKy 在宅になる直前にしつらえたスーツが惜しくて捨てられない…
いつも適当に通販で上下2000円くらいのパジャマ買ってたけど良いパジャマに買い替えたい
いつも適当に通販で上下2000円くらいのパジャマ買ってたけど良いパジャマに買い替えたい
647(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 17:44:14.41ID:RszpaMbu >>640
輪っかのチェーンベルトも20年前の服も全部捨てて良し!スペースの無駄!
輪っかのチェーンベルトも20年前の服も全部捨てて良し!スペースの無駄!
648(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 17:51:02.80ID:zCMztQ6Z649(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 18:53:29.89ID:K8vg14w9 今年最後のゴミ日だったので、朝慌ててビニール袋の空間に秋に大活躍のカーデ2枚押し込んだ
部屋着の上に毎日交互に大活躍でありがとう
毛玉できて洗濯ヨレ(?)して着倒し感=達成感
今年の購入数<処分数を来年も継続すべく、冬の部屋着はおりを買わずに手持ちから物色!
部屋着の上に毎日交互に大活躍でありがとう
毛玉できて洗濯ヨレ(?)して着倒し感=達成感
今年の購入数<処分数を来年も継続すべく、冬の部屋着はおりを買わずに手持ちから物色!
650(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 20:31:14.43ID:V+cmcs1N あつらえた
651(名前は掃除されました)
2020/12/30(水) 21:20:14.49ID:fdkqwxKy >>650
ありがとうw
ありがとうw
652(名前は掃除されました)
2020/12/31(木) 00:33:42.16ID:tWifVcmD 家でもきちんと見えて楽で汚れて洗濯しまくってもいい服ということでGUあたりのワンピースが結局惜しみ無く着倒せる今年だった
テレワークで画面にうつることになっても問題ないし
少しいいのだと汚れも気になるし家事も掃除もする主婦だから気になってしまう
物にもよるけどガンガン洗っても丈夫で驚く
テレワークで画面にうつることになっても問題ないし
少しいいのだと汚れも気になるし家事も掃除もする主婦だから気になってしまう
物にもよるけどガンガン洗っても丈夫で驚く
653(名前は掃除されました)
2020/12/31(木) 00:55:33.22ID:iMTSoQvc 寒くなってからユニクロのカシミヤが重宝してる。
暖かいし、洗濯機の洗う時間短め脱水弱めでエマール使えば問題なし。
宅配とか来ても慌てないし、スーパーも行ける。
部屋着にしてたけど乾きにくいパーカーと毛玉出来かけてる化繊混のニットを捨てるわ。
暖かいし、洗濯機の洗う時間短め脱水弱めでエマール使えば問題なし。
宅配とか来ても慌てないし、スーパーも行ける。
部屋着にしてたけど乾きにくいパーカーと毛玉出来かけてる化繊混のニットを捨てるわ。
654(名前は掃除されました)
2020/12/31(木) 01:07:10.62ID:t9rGkkKg655(名前は掃除されました)
2020/12/31(木) 08:04:34.26ID:duTjtJmq >>646
思い入れがあってどうしても捨てられないなら残しておいて、その分他のものを捨てればいいんじゃないかな
思い入れがあってどうしても捨てられないなら残しておいて、その分他のものを捨てればいいんじゃないかな
今年はここの人たちみたいにオシャレになりたい がんばる
657(名前は掃除されました)
2021/01/01(金) 14:55:39.51ID:EQLN/XZw >>656
年収すごいなw
年収すごいなw
658(名前は掃除されました)
2021/01/01(金) 19:18:01.12ID:Sgm4s6Mj 毎年お正月の時にだけ着る薄いピンクのカシミアニットがある…
別に他の時に着てもいいんだけど、普段はピンクとか絶対に着ない…
別に他の時に着てもいいんだけど、普段はピンクとか絶対に着ない…
659(名前は掃除されました)
2021/01/02(土) 04:28:20.10ID:pgJ/fPeJ >>658
そういうの素敵
そういうの素敵
660(名前は掃除されました)
2021/01/02(土) 15:50:41.19ID:/URxk+1j661(名前は掃除されました)
2021/01/02(土) 15:51:14.55ID:/URxk+1j 正確じゃなくて正解ね
ごめんよ
ごめんよ
662(名前は掃除されました)
2021/01/02(土) 16:26:39.32ID:9pTmL9Mp 毎年というからには、数年体型変わらずで、ニットも虫に食われず無事なんだね
だとしたら、660の2だね
だとしたら、660の2だね
663(名前は掃除されました)
2021/01/02(土) 17:36:09.11ID:50Wiw+eF お正月のドレスコードがピンクなんじゃ
664(名前は掃除されました)
2021/01/02(土) 19:55:19.65ID:eonXHhDt お正月だけに着るってのがあっても良いと思う
喪服だって一年着ないままのこともあるけどその度に買おうとか借りようとか面倒
喪服だって一年着ないままのこともあるけどその度に買おうとか借りようとか面倒
665(名前は掃除されました)
2021/01/03(日) 07:20:49.60ID:zVT/NtxN 年1でも必ず着るやつなら別にいいんじゃない?浴衣とかと同じ扱いで非日常用の特殊枠でしょ。
ここで言われてるのは着るかも。。。ってなんとなく取っておいて結局着ない服だし
ここで言われてるのは着るかも。。。ってなんとなく取っておいて結局着ない服だし
666(名前は掃除されました)
2021/01/03(日) 13:20:32.04ID:GXO9Mnw6 パンツの下にはくインナー、数年前に買って重宝してたけど起毛が痩せてしまったので2枚捨てた
冬服のトップスは重ね着でなんとかなるけど、太ももあたりがどうしても冷えるのよね
冬服のトップスは重ね着でなんとかなるけど、太ももあたりがどうしても冷えるのよね
667(名前は掃除されました)
2021/01/03(日) 13:27:43.08ID:EVyJ1GEE 雪国だから持ち物アイテムが多くなって不利だ。冬の防寒アウターだけで最低3種類に付属の小物もそれぞれいるし。温かいところの人はいいなぁ。
668(名前は掃除されました)
2021/01/04(月) 01:30:03.65ID:rkD0Jer+ >>667
引っ越そう
引っ越そう
669(名前は掃除されました)
2021/01/04(月) 01:47:40.49ID:DxgKyCyy 家着にしてる微妙なボトムスに着いた油汚れが落ちきってないのに気付いた
これ本当に綺麗に汚れ落としてまで着たいかな?な気持ちだわ
履いてて時々足が痒くなるという嫌なオプション付き
新しいジーンズや部屋着も買ったことだし
やっぱり捨てるか
これ本当に綺麗に汚れ落としてまで着たいかな?な気持ちだわ
履いてて時々足が痒くなるという嫌なオプション付き
新しいジーンズや部屋着も買ったことだし
やっぱり捨てるか
670(名前は掃除されました)
2021/01/04(月) 09:08:20.55ID:42gqLi0Y 今日からゴミ回収だから45Lの袋2つ捨てた
微妙に着心地の悪い服とか毛玉がつきやすい服を思い切って捨ててすっきり
微妙に着心地の悪い服とか毛玉がつきやすい服を思い切って捨ててすっきり
671(名前は掃除されました)
2021/01/04(月) 12:42:43.34ID:EhdpqI3C 福袋を買ったら鬱袋で変な服が増えてしまった
672(名前は掃除されました)
2021/01/04(月) 14:02:15.15ID:J+TDtDH7 福袋とかアホの買うやつ
673(名前は掃除されました)
2021/01/04(月) 14:39:59.36ID:n1Oeq60f 福袋は食品のみ
674(名前は掃除されました)
2021/01/04(月) 15:04:19.06ID:73pcZlN5 服の福袋は買ったことないな
ギリギリ、ブランド下着の福袋を買ったことあるぐらいか
ミスタードーナツの福袋は買ったけど
ギリギリ、ブランド下着の福袋を買ったことあるぐらいか
ミスタードーナツの福袋は買ったけど
675(名前は掃除されました)
2021/01/04(月) 16:05:04.81ID:agVZ/H3X676(名前は掃除されました)
2021/01/05(火) 20:42:52.87ID:IkXp8NHz 男だが百貨店でパンツの福袋買ったら百貨店にふさわしい一流ブランドだが
ブーメラン型のエロいのが1枚入っててなんじゃこりゃってなったことある。
他は意外なくらい無難オブ無難だったから店の人もお笑い枠で入れたんだろうが
こんなゴミ箱直行確実な使い方するならアダルトショップにでも安く卸そうよって悲しくなったなぁ。
ブーメラン型のエロいのが1枚入っててなんじゃこりゃってなったことある。
他は意外なくらい無難オブ無難だったから店の人もお笑い枠で入れたんだろうが
こんなゴミ箱直行確実な使い方するならアダルトショップにでも安く卸そうよって悲しくなったなぁ。
677(名前は掃除されました)
2021/01/05(火) 20:49:17.01ID:JrDXvGkr 捨てようスレで福袋買った話する意味がわからない
中身非公開の福袋なんてゴミ袋でしかないし
中身非公開の福袋なんてゴミ袋でしかないし
678(名前は掃除されました)
2021/01/05(火) 20:56:08.77ID:F9aU+Tnk うむ
捨てに関する悩みの話ですらないなら完全にスレチである
捨てに関する悩みの話ですらないなら完全にスレチである
679(名前は掃除されました)
2021/01/05(火) 21:09:08.89ID:R30dzhMp いやホント鬱袋超えてゴミ袋だよね
680(名前は掃除されました)
2021/01/05(火) 21:45:56.60ID:0hrIr2BE アパレルの場合(売る側のための)福袋ですから
体を良くしただけの在庫処分
売れ残るべくして売れ残った奇抜なデザイン、不人気カラーの詰め合わせ
それでもいいぐらいの高嶺の花ブランドではない限り、
買わない以外の選択肢はない
体を良くしただけの在庫処分
売れ残るべくして売れ残った奇抜なデザイン、不人気カラーの詰め合わせ
それでもいいぐらいの高嶺の花ブランドではない限り、
買わない以外の選択肢はない
681(名前は掃除されました)
2021/01/05(火) 23:11:21.48ID:ZmKRyB7i 2年くらい仕事用に着る服以外を買ってなかった。
(減らす目的もあったけどコロナで外出を控えたため)
全体を徐々に減らしていって、気に入ってる服だけになって
それもくたびれたり飽きてきた。
ずっと洋服買ってないなと思って、冬服を上位互換して買う枚数減らしてほぼ全とっかえした。
ちょっと高価なものもあったけど、汚れるとか気にせずに普段からたくさん着ようと思ってる。
お気に入りしかないって、めっちゃ気持ちが良いなー
(減らす目的もあったけどコロナで外出を控えたため)
全体を徐々に減らしていって、気に入ってる服だけになって
それもくたびれたり飽きてきた。
ずっと洋服買ってないなと思って、冬服を上位互換して買う枚数減らしてほぼ全とっかえした。
ちょっと高価なものもあったけど、汚れるとか気にせずに普段からたくさん着ようと思ってる。
お気に入りしかないって、めっちゃ気持ちが良いなー
682(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 02:19:28.11ID:OQz+n0ul683(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 07:25:14.23ID:aja/o9gp 福袋と宝くじは賢い人が考えた、庶民からお金を搾取するシステムだから手を出すのは控えたい。
正月に手袋を片方なくしてしまったので残った片方捨てるわ。
正月に手袋を片方なくしてしまったので残った片方捨てるわ。
684(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 07:48:25.95ID:/Bd6gG/g 長女が散々アパレル鬱袋買ってたけどようやく学んだみたいで今年は食い物系しか買ってないみたい
すごいよね 15000とかのヤツでギリ着れるのが1〜2着とかさ
15000でセール品気に入ったやつ買えよと
すごいよね 15000とかのヤツでギリ着れるのが1〜2着とかさ
15000でセール品気に入ったやつ買えよと
685(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 08:30:32.97ID:BdX68jR9 服を買いたいんじゃなくて、ワクワクを買ってるんじゃない?(その後のガッカリ感は買うときには排除されてる)
ここで服を捨てれる人はガチャガチャなんかもしないんじゃないかな。
福袋好きな人はガチャガチャとか、何か集める系もコンプリート好きそう。
気に入ってたデニムのジッパーの調子が悪い。もう少し穿けそうだけど、出先で閉まらなくなったら困るから捨て。
ここで服を捨てれる人はガチャガチャなんかもしないんじゃないかな。
福袋好きな人はガチャガチャとか、何か集める系もコンプリート好きそう。
気に入ってたデニムのジッパーの調子が悪い。もう少し穿けそうだけど、出先で閉まらなくなったら困るから捨て。
686(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 09:19:52.36ID:NPoOGpqi そもそもアパレルの福袋ってサイズ合わなくないか?とか思っちゃうんだが
根本からダメだろあれ
根本からダメだろあれ
687(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 09:21:15.06ID:Lt6Swtbj 福袋を買うことは個人の自由だから別に悪いとは思わないけど
問題は、その「これは無いわ」みたいな物を「値札が高いのついてる」とか、「未使用で勿体ない」とか言って持ち続けてる事だと思うよ。
これから春物をリサイクルショップに出してくる。
トレンチ(無難だけど今の生活であんまり着る機会がない)
ボートネックのカットソー数枚(下着の肩紐が見えて気になる)
パンプス(試着したけど歩くと足に合わなかった)
カバン数点
帰宅したらタオルハンカチ類と靴下やります。
問題は、その「これは無いわ」みたいな物を「値札が高いのついてる」とか、「未使用で勿体ない」とか言って持ち続けてる事だと思うよ。
これから春物をリサイクルショップに出してくる。
トレンチ(無難だけど今の生活であんまり着る機会がない)
ボートネックのカットソー数枚(下着の肩紐が見えて気になる)
パンプス(試着したけど歩くと足に合わなかった)
カバン数点
帰宅したらタオルハンカチ類と靴下やります。
688(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 12:30:54.31ID:zkUCMuEJ689(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 12:35:19.61ID:TmYweAp2 >>688
素敵なことやね
素敵なことやね
690(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 14:37:43.26ID:owzgU8V0 >>688
いいね!
いいね!
691(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 15:59:17.14ID:EU2ZcZZ2 意外と安いと思った
まだまだ着られるね
まだまだ着られるね
692(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 16:33:09.57ID:OQz+n0ul うちもコートの裏地が背中と両サイドと脇と腕が破れてて自分で縫うの大変だな〜と思ってたところ
上の書き込み見てビッグママでお直し料金調べたら
コートの値段より高かった…
上の書き込み見てビッグママでお直し料金調べたら
コートの値段より高かった…
693(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 18:32:47.28ID:WpDf9yvK694(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 18:40:23.29ID:JSGdFB9H695(名前は掃除されました)
2021/01/07(木) 01:09:07.06ID:CEEXb62k 妊娠中で今までの服がほぼ着れない。
でも今年は着れないけど産後は着るかもしれない...って思っていつもより捨てれなくなってしまった。モヤモヤだ。
でも今年は着れないけど産後は着るかもしれない...って思っていつもより捨てれなくなってしまった。モヤモヤだ。
696(名前は掃除されました)
2021/01/07(木) 02:33:26.45ID:ThdmnZkL 妊婦ならそれは仕方ないよ
697(名前は掃除されました)
2021/01/07(木) 08:42:39.20ID:g/HU9hTq >>695
産後体型が戻る人も戻らない人もいるので、子供が一歳になるころまた判断すると良いよ
産後体型が戻る人も戻らない人もいるので、子供が一歳になるころまた判断すると良いよ
698(名前は掃除されました)
2021/01/07(木) 10:22:07.56ID:GoVUG+QD 産後は服買いになんて行けないんだから!
おむつおっぱい沐浴の繰り返しで夜中も寝られないし
思い出すだけで涙がでるわ
おむつおっぱい沐浴の繰り返しで夜中も寝られないし
思い出すだけで涙がでるわ
699(名前は掃除されました)
2021/01/07(木) 12:01:40.84ID:zjaWtE31 体型戻りの遅い早いもあるし、母乳かミルクかでも便利な服が違う
お風呂を一人で入れるならプール用ゴム入りバスタオルとか何が役立つかわからないし、吐いたり漏れたりで自分まで汚れた時に洗う手間なく捨てていくのもラクよ
このスレの例外案件だから、今はキープで
安産祈願
お風呂を一人で入れるならプール用ゴム入りバスタオルとか何が役立つかわからないし、吐いたり漏れたりで自分まで汚れた時に洗う手間なく捨てていくのもラクよ
このスレの例外案件だから、今はキープで
安産祈願
700(名前は掃除されました)
2021/01/07(木) 12:20:32.56ID:CEEXb62k >>695です。
そう言って頂けると気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。臨月で自宅にいるのに、例年ならもっと片付けれてるのに。と焦ってました。
更に今年はコロナで外出していない事もあり余計着てない服が目立ってましたが、とりあえず来年まで保管しておきます!
そう言って頂けると気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。臨月で自宅にいるのに、例年ならもっと片付けれてるのに。と焦ってました。
更に今年はコロナで外出していない事もあり余計着てない服が目立ってましたが、とりあえず来年まで保管しておきます!
701(名前は掃除されました)
2021/01/07(木) 12:23:53.18ID:2Pp1Z4Xs 偉いなぁ産前はダメ女だったしVIPくらいしか見てなかった
爪の垢を頂きたい
爪の垢を頂きたい
702(名前は掃除されました)
2021/01/08(金) 00:07:12.77ID:1KCfBd0P703(名前は掃除されました)
2021/01/08(金) 08:23:09.70ID:5CegE2Mq マンションからわりとご近所つきあいとかちゃんとしてる地域の戸建に引っ越すからユニクロの花柄リラコ捨てたい
一回ゴミ箱入れて迷ってまだ着てる
高くても似合わない服なら捨てられるけど部屋着ってどうでもいいがゆえに捨てられない
一回ゴミ箱入れて迷ってまだ着てる
高くても似合わない服なら捨てられるけど部屋着ってどうでもいいがゆえに捨てられない
704(名前は掃除されました)
2021/01/08(金) 09:23:30.46ID:EY4S/VrA 来年は着られないような若作りなデザインの服は捨ててもいいんじゃない
705(名前は掃除されました)
2021/01/08(金) 09:25:04.10ID:SbAcZGmr706(名前は掃除されました)
2021/01/08(金) 10:16:41.60ID:wuSsg0FG707(名前は掃除されました)
2021/01/08(金) 10:40:34.83ID:+Bw0YABp 女ならロングスカートでリラコ隠せるけど
男は何着たらいいか
男は何着たらいいか
708(名前は掃除されました)
2021/01/08(金) 10:47:19.27ID:vCiTNXJp709(名前は掃除されました)
2021/01/08(金) 11:21:53.85ID:KKkb2wVv フリマやりたいな ユニクロGUzaraの子供服が物凄い勢いで売れていく。車から出して並べ出す前から外国人母が群がってくる
コロナのせいで大規模フリマが全部消えた
捨てるのはなんか嫌だけど捨てねばならぬ
コロナのせいで大規模フリマが全部消えた
捨てるのはなんか嫌だけど捨てねばならぬ
710(名前は掃除されました)
2021/01/08(金) 11:49:54.87ID:THRb5qWg >>686
分かるw上下とも標準的なサイズぴったりの人向けだもんね
トップスMボトムスSワンピースSコートMと見事にバラバラなのではなから買うという選択肢がないわ
上下サイズ違いのおかげでこれ着回ししやすそうだから頑張れば着られるかも〜みたいな勿体ない精神に惑わされずに済んでるし
人から押し付けられそうになる服も断りやすいけど
前に友達がいきなり福袋の中身のトップス送り付けて来た時は面食らったなーしかも妙に古い形の…
もちろん即捨てた
分かるw上下とも標準的なサイズぴったりの人向けだもんね
トップスMボトムスSワンピースSコートMと見事にバラバラなのではなから買うという選択肢がないわ
上下サイズ違いのおかげでこれ着回ししやすそうだから頑張れば着られるかも〜みたいな勿体ない精神に惑わされずに済んでるし
人から押し付けられそうになる服も断りやすいけど
前に友達がいきなり福袋の中身のトップス送り付けて来た時は面食らったなーしかも妙に古い形の…
もちろん即捨てた
711(名前は掃除されました)
2021/01/09(土) 08:57:08.47ID:kieYXPR2 H&MとユニクロGUの回収ボックスにはお世話になってる
不定期開催の百貨店とかの服回収にも持っていくけど、常設なのはやっぱり助かる
迷いが戻ってくる前に手離せるし、捨ててるのではなく、リユース、リサイクルされてるって思うとハードル下がるし
忘れないうちにワコールブラ回収に持っていかないとな
不定期開催の百貨店とかの服回収にも持っていくけど、常設なのはやっぱり助かる
迷いが戻ってくる前に手離せるし、捨ててるのではなく、リユース、リサイクルされてるって思うとハードル下がるし
忘れないうちにワコールブラ回収に持っていかないとな
712(名前は掃除されました)
2021/01/09(土) 09:03:49.31ID:ldjHA+c9 メンズはSMLでざっくりした作りだがサイズ細かい女性用福袋は男よりずっとゴミ袋になってそう…
うちのオカンがそうだったのよ、福袋とかセールで調子に乗って買ってタグ付いたまま資源ゴミ行きにしてたから
もったいないなーその分俺の小遣いにしてくれよって思ってた。
>>692
大海賊みたいな店名だのぅ
あのキャラも子沢山だから縁起は良さそう
うちのオカンがそうだったのよ、福袋とかセールで調子に乗って買ってタグ付いたまま資源ゴミ行きにしてたから
もったいないなーその分俺の小遣いにしてくれよって思ってた。
>>692
大海賊みたいな店名だのぅ
あのキャラも子沢山だから縁起は良さそう
713(名前は掃除されました)
2021/01/09(土) 14:43:06.77ID:1AgxnWeC 祖母の知り合いの口やかましい貧乏ババアが自分の娘の服を私に押し付けてきて
かなり迷惑だった。
「洋子はもう着ないから!!いい服だから!!いい服だから!!!!」とか言って
いらない、着ないって言ってるのに置いていった
セーターなんだけど、防臭剤の匂いが酷くてどんな素材なのか分からないけど超チクチクした
今思い出して腹が立つ
礼儀だと思っておばさんにお礼を言った自分を殴りたい
かなり迷惑だった。
「洋子はもう着ないから!!いい服だから!!いい服だから!!!!」とか言って
いらない、着ないって言ってるのに置いていった
セーターなんだけど、防臭剤の匂いが酷くてどんな素材なのか分からないけど超チクチクした
今思い出して腹が立つ
礼儀だと思っておばさんにお礼を言った自分を殴りたい
714(名前は掃除されました)
2021/01/09(土) 14:55:12.95ID:sy5/yUYT 古着屋持ってったら2000円で売れましたありがとうございます♪と嘘言って先方をくやしがらせつつ廃棄
715(名前は掃除されました)
2021/01/09(土) 15:49:25.99ID:Ne3KVMNh わろた
716(名前は掃除されました)
2021/01/09(土) 19:59:32.26ID:1AgxnWeC wwwww
717(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 12:44:51.50ID:6aBSKe95 面白いけど相手によっては
その半分くらいのお金かケーキ買ってよこしなさいって言われそう
それを免れてもあなたに高い服をあげたでしょって死ぬまでずっと言われそう
その半分くらいのお金かケーキ買ってよこしなさいって言われそう
それを免れてもあなたに高い服をあげたでしょって死ぬまでずっと言われそう
718(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 13:24:51.09ID:7D5zzsLI >>411で見た
719(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 14:46:26.10ID:ZTi6GOsX ここ変な子1人混じってるから要注意
こんな感じで既女板でも自演しまくってる
元アパレル店員
こんな感じで既女板でも自演しまくってる
元アパレル店員
720(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 15:12:48.02ID:lAcnPRXj >>717
即捨てたくなるほどに全く要らないものを押し付けられた側の気持ちと手間を毎回こんこんと説いてやればいい
他人に小汚いゴミを押し付けるクソババアですよ自覚持ちなさいと
まあ元がコピペだったらしいからもうあれだけど
即捨てたくなるほどに全く要らないものを押し付けられた側の気持ちと手間を毎回こんこんと説いてやればいい
他人に小汚いゴミを押し付けるクソババアですよ自覚持ちなさいと
まあ元がコピペだったらしいからもうあれだけど
721(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 15:27:30.80ID:rJKNfWkK722(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 15:37:45.44ID:Gz4T4/R+ 同じ話を何度も繰り返す方も不幸
723(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 15:51:58.01ID:m7/CsUmT >>721
同じ話を何度も繰り返し聞かせるのも年寄りあるあるよな
同じ話を何度も繰り返し聞かせるのも年寄りあるあるよな
724(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 17:01:47.43ID:cJdeYJNW 確かに頭のおかしい人には見えてた
だからスルーしてた
やっぱり長文書くとわかってしまうよ
だからスルーしてた
やっぱり長文書くとわかってしまうよ
725(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 17:13:07.14ID:lxhZ1Bjj 昨シーズン買ったユニクロのスフレヤーンモックネックセーター
着心地が良く色も形も気に入って去年は何度も着たけど今見るともうコレジャナイ感
試しに家着として1日着てみたら毛玉だらけになり手入れも面倒なので捨てた
ユニクロのトップスは1シーズンで充分元取れた感あるし別に何も迷う必要無かったわ
着心地が良く色も形も気に入って去年は何度も着たけど今見るともうコレジャナイ感
試しに家着として1日着てみたら毛玉だらけになり手入れも面倒なので捨てた
ユニクロのトップスは1シーズンで充分元取れた感あるし別に何も迷う必要無かったわ
726(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 17:43:21.95ID:rJKNfWkK 3万〜6万の価格帯の服は大量に買うから新品でも躊躇なく捨ててるけど
20万以上したタグ付きのままのキャミやスカートは貧乏性なので捨てられなかった。
メルカリに出したら即売れた上凄く感謝されたから売ってよかった。
上の方でも書かれてたけど、もったいないって思うような価格のものはあんまり持たないほうがいいのかもね。
手放すのが難しくなるし
20万以上したタグ付きのままのキャミやスカートは貧乏性なので捨てられなかった。
メルカリに出したら即売れた上凄く感謝されたから売ってよかった。
上の方でも書かれてたけど、もったいないって思うような価格のものはあんまり持たないほうがいいのかもね。
手放すのが難しくなるし
727(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 18:08:22.42ID:46crFnmc >>723
金額でマウント取ろうとするのも年寄りあるあるw
金額でマウント取ろうとするのも年寄りあるあるw
728(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 18:24:56.17ID:6gtdJAHR729(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 18:51:31.63ID:bHdWFr7Z ほらほらお前ら喋ってないで早く捨てろよ
730(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 18:56:07.96ID:46crFnmc つ 鏡
731(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 18:57:18.26ID:CubUDbYl >>727
ww
ww
732(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 19:02:54.14ID:tMMctrHm ここを読んでたら娘に4年前くらいのユニクロのパーカーを押しつけてたのを思い出した
今のサイズ感とは全然違うし、娘がほとんど着る事ないから捨てた
今若い子の服ってオーバーサイズだし、安くて可愛いのたくさん有るからそっち買ってあげた方がいい
というかわりと惜しまず娘には服を買ってあげてるのに捨てたく無いばかりに自分の服を押しつけてたわ
ごめんよ
ついでに自分の膝丈のスカートも捨てた
この前着たら今どきの丈じゃないので落ち着かなかった
3年前に買ったんだけど旬は短いね
今のサイズ感とは全然違うし、娘がほとんど着る事ないから捨てた
今若い子の服ってオーバーサイズだし、安くて可愛いのたくさん有るからそっち買ってあげた方がいい
というかわりと惜しまず娘には服を買ってあげてるのに捨てたく無いばかりに自分の服を押しつけてたわ
ごめんよ
ついでに自分の膝丈のスカートも捨てた
この前着たら今どきの丈じゃないので落ち着かなかった
3年前に買ったんだけど旬は短いね
733(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 19:11:49.17ID:AKPMVM/D だいたい洋服の洋子とか名前が安直やん
734(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 19:56:49.96ID:m7/CsUmT >>733
今70〜65歳くらいの名付けで流行ったらしいよ洋子
今70〜65歳くらいの名付けで流行ったらしいよ洋子
735(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 19:58:35.65ID:or084gxP ようこさん飯はまだかね?
もう食べたでしょ!
もう食べたでしょ!
736(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 20:01:34.67ID:rw4ETCxC 洋子のようは太平洋のようだから
737(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 20:18:58.27ID:m7/CsUmT アラカンあたりだとトレンドが洋子から陽子に
738(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 23:34:35.73ID:tc1qF7cf 洋子のはなしは信じるな
739(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 23:38:34.27ID:WKaIQB2G こわい
740(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 01:06:13.94ID:8vcqw6VL >>249
買取ブランド決まってたりするからなんでも売れるっわけにはいかないし、持ち込みリサイクルショップ以上に買い叩かれてる気がしないでもないけど
マワハンガー買えるくらいの査定ってきっとちゃんとしたブランドの服を買取にだしたんですね
いいものすぱっと手離せるのはうらやましい。高かったが邪魔するから修行が足りないわー
高いものもがしがし着て手離せることを目標にがんばる
買取ブランド決まってたりするからなんでも売れるっわけにはいかないし、持ち込みリサイクルショップ以上に買い叩かれてる気がしないでもないけど
マワハンガー買えるくらいの査定ってきっとちゃんとしたブランドの服を買取にだしたんですね
いいものすぱっと手離せるのはうらやましい。高かったが邪魔するから修行が足りないわー
高いものもがしがし着て手離せることを目標にがんばる
741(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 01:09:52.14ID:yhvF4dEd ユニクロで毎シーズンはきつぶして捨てるパンツがあるんだけど、ユニクロって突然商品を改悪することがあるから、ついストックも買ってためてしまう。
いまんとこ改悪ないから期間限定で安いときに数本買って、ストックから使う、みたいな。
ストックなくなると不安なんだな、仕事着にかんしては。
いまんとこ改悪ないから期間限定で安いときに数本買って、ストックから使う、みたいな。
ストックなくなると不安なんだな、仕事着にかんしては。
742(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 01:18:37.49ID:SGhmeY7P 仕事着ならしゃあない
743(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 01:43:55.24ID:C5mwj60U うん即必要な場面があると分かってる物はストックしてもいいと思う
ダメになった時に慌てて買いに行けるとは限らないし
私も仕事着でヘビロテ確実なのや急な葬儀などにも対応可能な服・靴・小物類はキープしてるよ
こういうのは流行に沿わなくても体型に合ってさえいばいいしね
ダメになった時に慌てて買いに行けるとは限らないし
私も仕事着でヘビロテ確実なのや急な葬儀などにも対応可能な服・靴・小物類はキープしてるよ
こういうのは流行に沿わなくても体型に合ってさえいばいいしね
744(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 14:12:11.69ID:1vJV4P1H >>725
それって去年1年気づかずにコレジャナイのを着てて痛かった人ってことになるの?
それって去年1年気づかずにコレジャナイのを着てて痛かった人ってことになるの?
745(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 14:35:31.51ID:N93rkLj6746(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 14:37:01.34ID:R1MKrm46 >>745
触んな
触んな
747(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 15:27:03.62ID:S/r+wsOc なんかズレてる人がいてワロタ
量産品の服なんて同じの着ても感想や見え方は人それぞれケースバイケースなんだから
他人の着用感想なんか気にせず自分が捨てたくなった時に捨てればいいだけよ
量産品の服なんて同じの着ても感想や見え方は人それぞれケースバイケースなんだから
他人の着用感想なんか気にせず自分が捨てたくなった時に捨てればいいだけよ
748(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 15:54:20.69ID:BKxt+Vz/ 金持ち喧嘩せずだよ。
みんな仲よくやろう
みんな仲よくやろう
749(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 16:16:31.23ID:gBv3Aurf ゴミ屋敷仲間
750(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 17:00:22.10ID:/jLnggna 白シャツ買いだめしてたら黄ばんできた気がして反省したしカーディガンをやたら色違いで持ってたらシミ出来てたけど
濃い色のパンツはストックしててもいいと思う
あと下着とかインナーシャツ類
濃い色のパンツはストックしててもいいと思う
あと下着とかインナーシャツ類
751(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 17:58:24.14ID:skUWQtvd おんなじ服を色違いで複数買うのを
色ち買いって言うんだよな
色ち買いって言うんだよな
752(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 18:24:08.27ID:hF/NnfWQ 仕事着ならともかく、洋服のストックは微妙なこともあるよな
その時はベストなストックであっても
流行とか気分とか人生のステージとか変わっていくから
その時はベストなストックであっても
流行とか気分とか人生のステージとか変わっていくから
753(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 18:47:17.85ID:/FaydEzS 色ち買いってよほどベーシックで合わせやすい色や、最初に気に入ったもの以外は結局着なかったりするのよね
昨年夏にヘビロテしてたお気に入りのカットソー2枚
安物と新古品だけど形が本当に綺麗だし生地も丈夫なのでまだまだ着られる
でも日焼け止め汚れが取りきれない・黒い物は色褪せも気になるって事で捨て
大活躍してくれてありがとうございました
次の夏はまた新しくお気に入りのカットソー見つけます
少数精鋭でシーズンごとにクローゼット入れ替える生活憧れるけどまだまだ道のりは遠いな
昨年夏にヘビロテしてたお気に入りのカットソー2枚
安物と新古品だけど形が本当に綺麗だし生地も丈夫なのでまだまだ着られる
でも日焼け止め汚れが取りきれない・黒い物は色褪せも気になるって事で捨て
大活躍してくれてありがとうございました
次の夏はまた新しくお気に入りのカットソー見つけます
少数精鋭でシーズンごとにクローゼット入れ替える生活憧れるけどまだまだ道のりは遠いな
754(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 19:47:59.85ID:aoM17/R5 近所の奥さんがそれだわ
シーズン毎に少ない枚数で回して買い替えてるって言ってた。言われてみれば同じような服来てるかも…?でも小物使いもおしゃれでそんなこと感じなかった
しかし美人でスタイル良くセンスも抜群なので出来るワザかもしれん
とりあえずダイエットするわ
シーズン毎に少ない枚数で回して買い替えてるって言ってた。言われてみれば同じような服来てるかも…?でも小物使いもおしゃれでそんなこと感じなかった
しかし美人でスタイル良くセンスも抜群なので出来るワザかもしれん
とりあえずダイエットするわ
755(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 20:46:40.62ID:BK43kwjz756(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 22:01:33.70ID:aoM17/R5 人に合う回数、確かに激減よね
私は仕事以外出かけないから、仕事着と部屋着とパジャマしか着ていない…
それ以外の服、もう捨てちゃおうかな
私は仕事以外出かけないから、仕事着と部屋着とパジャマしか着ていない…
それ以外の服、もう捨てちゃおうかな
757(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 22:17:08.67ID:pdTuQbd3 昨年3月から在宅勤務で服捨て開始、80着以上手放した
女性にしては服が少ない方だと思ってたし、これだけ沢山捨てたのに
残った服を見てもミニマリストとか服が足りないという感じはない
今から夏の終わりまで服を買わなくてよさそう
女性にしては服が少ない方だと思ってたし、これだけ沢山捨てたのに
残った服を見てもミニマリストとか服が足りないという感じはない
今から夏の終わりまで服を買わなくてよさそう
758(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 22:38:46.25ID:5J5JuPq7 >>757
私も同じ感じだけど在宅になって厚めの靴下は増えた
私も同じ感じだけど在宅になって厚めの靴下は増えた
759(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 22:59:10.60ID:myMVnGa4760(名前は掃除されました)
2021/01/12(火) 09:26:47.54ID:RZUg1+0+ この一年出かける回数が激減して買い物も減った。
また気軽に外に出られるようになったらその時似合う新しい服を買おうと思って、ある物をどんどん着潰していって、
コロナ騒ぎから一年経ったのを機に、一年以上着なかった物をドーンと処分したよ。夏物はすでに処分していた状態からスタートして、
秋冬物は最近3割捨てて、トレンチやブラウスなど梅春物は3割リサイクルショップに出してって感じで総量の6割は無くなった感じ。
また6割買うかといえばそうでも無くて、無い状態でどんな工夫が出来るか考えたり、量は無くてもイケルみたいな感じの気付きも沢山あった。
また気軽に外に出られるようになったらその時似合う新しい服を買おうと思って、ある物をどんどん着潰していって、
コロナ騒ぎから一年経ったのを機に、一年以上着なかった物をドーンと処分したよ。夏物はすでに処分していた状態からスタートして、
秋冬物は最近3割捨てて、トレンチやブラウスなど梅春物は3割リサイクルショップに出してって感じで総量の6割は無くなった感じ。
また6割買うかといえばそうでも無くて、無い状態でどんな工夫が出来るか考えたり、量は無くてもイケルみたいな感じの気付きも沢山あった。
761(名前は掃除されました)
2021/01/12(火) 10:51:02.44ID:t8YH5dRH ストック解消のため、現役でちょいへたり気味のものをこれからH&Mにもっていく
762(名前は掃除されました)
2021/01/12(火) 19:42:22.61ID:jnwQUkfh 20万以上するキャミで検索かけたら>>726をメルカリで見つけた
763(名前は掃除されました)
2021/01/12(火) 20:09:12.94ID:UoRUdfB0 >>762
kwsk
kwsk
764(名前は掃除されました)
2021/01/12(火) 22:42:22.46ID:em211WCu H&Mもユニクロも無印も、オンワードとワールドの回収イベやる店舗も、どこも乗り継ぎしないと行けないからハードル高いです…
765(名前は掃除されました)
2021/01/12(火) 23:10:23.23ID:Kswecs+e コロナでやめちゃったがライトオンの服リサイクルはどこで買った服でもいい上に
クーポン貰えるからよかったなぁ
役所の資源回収服感覚で使えた
クーポン貰えるからよかったなぁ
役所の資源回収服感覚で使えた
766(名前は掃除されました)
2021/01/12(火) 23:16:45.23ID:jnwQUkfh767(名前は掃除されました)
2021/01/12(火) 23:31:29.61ID:uC8AGIPC そういう推測気持ち悪い
768(名前は掃除されました)
2021/01/12(火) 23:42:56.66ID:Sy97F+xi >>766
買う側としてはめっちゃありがたいからそういう人好きw
買う側としてはめっちゃありがたいからそういう人好きw
769(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 00:07:21.09ID:ogE/fb63770(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 00:52:55.10ID:nIjZmrpq タグ付き新品でメルカリに出してたけど値下げしても全く売れない服をリサショ行き箱に移した
771(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 01:25:56.27ID:tQzTmuqT 「訳あり」だろうな
772(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 01:41:53.11ID:nIjZmrpq それが訳ありじゃなく、単に全く人気ない服だっただけというオチw
昨シーズンに買ったけど上手く着こなせそうにないから売りに出したら半額以下でも売れず
同じものが今年のアウトレットで定価の7割引位になってたという…
それより更に安くしてもいいねすら付かないので諦めましたわ
今古着も動きが鈍いみたいだし仕方ない
昨シーズンに買ったけど上手く着こなせそうにないから売りに出したら半額以下でも売れず
同じものが今年のアウトレットで定価の7割引位になってたという…
それより更に安くしてもいいねすら付かないので諦めましたわ
今古着も動きが鈍いみたいだし仕方ない
773(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 02:13:06.30ID:yYebeoHm 服に限らず、ファッションアイテムは今ほんと売れないね
いいねはついても、かなり安くしないと売れない
真冬でクソ寒い→コロナ大流行→不要不急の外出控え→経済にも大ダメージ
の負のスパイラル
これはアパレル潰れますわ
いいねはついても、かなり安くしないと売れない
真冬でクソ寒い→コロナ大流行→不要不急の外出控え→経済にも大ダメージ
の負のスパイラル
これはアパレル潰れますわ
774(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 03:27:36.77ID:hkP37GbW コロナで人と会わず外出ても必要な物買って終わりで
コート脱ぐタイミングないからコートの下はいつも同じ服着てる
コート脱ぐタイミングないからコートの下はいつも同じ服着てる
775(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 06:38:55.83ID:7wbOPuoN わかる
ちょっとお茶、とかもしないし食事はテイクアウトだし脱ぐ機会ない
ちょっとお茶、とかもしないし食事はテイクアウトだし脱ぐ機会ない
776(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 10:44:12.48ID:UXQhTxat わかる。昨日買い物に出た時、見た目会社行けるくらいきちっとした服装なんだけど
コートの下ポケモンのスゥエットだったもん。
g.u.の捨て値セール品なんだけど生地が凄く良かったから部屋着用に沢山買ったら
着心地良過ぎて今じゃタンスのエースw
コートの下ポケモンのスゥエットだったもん。
g.u.の捨て値セール品なんだけど生地が凄く良かったから部屋着用に沢山買ったら
着心地良過ぎて今じゃタンスのエースw
777(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 11:46:04.91ID:W2wy/9BL778(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 13:49:02.70ID:nSUg5gnT スウェットはやはり着心地良いよな
子供の頃もトレーナーって呼んで男子も女子も着てたもんな
子供の頃もトレーナーって呼んで男子も女子も着てたもんな
779(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 13:56:47.17ID:EXJd6rnk 夏服は何着か着たけど冬はコートの下誰も見てないし
重ね着は着るのも脱ぐのも面倒だしでスウェット一枚が楽で他の服ほとんど着てない
あと移動に自転車使うことが多くなってスカートもほとんどはかなくなった
潔く捨てるべきか
重ね着は着るのも脱ぐのも面倒だしでスウェット一枚が楽で他の服ほとんど着てない
あと移動に自転車使うことが多くなってスカートもほとんどはかなくなった
潔く捨てるべきか
780(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 15:48:11.69ID:re/+vKIX トレーナーを裏返して着るのがイケてた時代があったんだぜ
今思うとおかしいだろアレ
今思うとおかしいだろアレ
781(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 20:06:23.78ID:ZWYv+iL/ いまのボアブームみたいな感じだな<裏地を表
782(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 20:19:58.35ID:UXQhTxat 高校の頃に裏側が表でタグも外についてるが洗濯表示だけは内側に付いてる服買って
親にダサいダサい言われたことあったがそういうことだったのか
俺には斬新に見えたが親にとっては若い頃に過ぎ去ったおかしな流行だったんだな
親にダサいダサい言われたことあったがそういうことだったのか
俺には斬新に見えたが親にとっては若い頃に過ぎ去ったおかしな流行だったんだな
783(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 22:04:09.65ID:E9U47FdB その流行知らないw新鮮だわ
784(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 03:10:41.91ID:6xKUmPW2785(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 03:18:40.93ID:stnttqIK786(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 07:20:26.74ID:Pj/FTvWG 今はトレーナーよりスウェットの方がオシャレ度高いみたいよw
787(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 10:20:46.43ID:0s8Ghdrm トレーナーとスウェットは同じじゃないの?
788(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 10:29:38.94ID:Miuv6PuJ 私の中ではずっとダサいイメージだったんだけど、芸能人の人が楽屋で着てるブランドスウェットはちょっとお洒落な感じだったので自分の世界にダサいのしか無かっただけだと分かった
789(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 11:34:41.41ID:tFcwWR9s 全く同じものだけど、
トレーナーは昔の子供やダサい親父が着るもので
スウェットはリバースウィーブみたいなヴィンテージ品とか
今時ブランドのモノを指し示す
ズボンをパンツって言うようになったのと同じ
トレーナーは昔の子供やダサい親父が着るもので
スウェットはリバースウィーブみたいなヴィンテージ品とか
今時ブランドのモノを指し示す
ズボンをパンツって言うようになったのと同じ
790(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 12:01:32.61ID:TCKjcRne スパッツとレギンスみたいなものか
791(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 18:23:12.59ID:oDLCCmgP スパッツって短いレギンスじゃ?古い言い方はズボン下かな?
792(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 20:40:07.42ID:12RTNjPN とっくりとタートルネック
チョッキとベスト
コール天とコーデュロイ
チョッキとベスト
コール天とコーデュロイ
793(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 20:44:37.86ID:3zrwvY6q ハンガーと衣紋掛け
794(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 20:53:09.63ID:6/o+mri1 ズボンはダサいからパンツに言い換えるのは考えた業界のアホ出てこい!って思う
下着のパンツと被るから不便でしょうがない
ジレが定着しなくて本当に良かった
下着のパンツと被るから不便でしょうがない
ジレが定着しなくて本当に良かった
795(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 21:57:55.75ID:xyqJw1tv >>789
スウェットは田舎のヤンキーカップルがドンキに着て行く服だよ
スウェットは田舎のヤンキーカップルがドンキに着て行く服だよ
796(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 22:34:59.06ID:kSD+Jx71 そのスウェットはギャルヤンキー文化のスウェット上下のこと
お洒落トレーナーも「スウェット」と呼ぶ
決してトレーナーとは呼ばない
同じものなのにね
お洒落トレーナーも「スウェット」と呼ぶ
決してトレーナーとは呼ばない
同じものなのにね
797(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 23:59:36.41ID:Pj/FTvWG ヨレヨレなトレーナーを捨ててお洒落なスウェットを買ったわ
呼び名とか流行とか関係なしに
純粋に小洒落た部屋着がリーズナブルに買えるから嬉しいよ
呼び名とか流行とか関係なしに
純粋に小洒落た部屋着がリーズナブルに買えるから嬉しいよ
798(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 02:04:47.95ID:PsT1zkrr トレーナーなんで着なくなったんだっけと思ったら
昔のトレーナー嵩張って重かったせいだと思い出した
タンスにあんまり入らないんだよね
昔のトレーナー嵩張って重かったせいだと思い出した
タンスにあんまり入らないんだよね
799(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 08:59:39.68ID:cfaQh+Wa >>794
ほんとにパンツ呼び迷惑だと思ってる同意
ほんとにパンツ呼び迷惑だと思ってる同意
800(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 09:16:41.78ID:xKpVB4EE パンツ呼びで不便感じないけど、どんな時に不便感じる?
男と女でも違うのかな。
ちょっと巻いたら気分かわると集めてたストール、使うものと買ったまま使わないにわかれてきたから、出番少ないのと古いのは捨てることにする!
結局クローゼットでホコリかぶるだけなんよね。
男と女でも違うのかな。
ちょっと巻いたら気分かわると集めてたストール、使うものと買ったまま使わないにわかれてきたから、出番少ないのと古いのは捨てることにする!
結局クローゼットでホコリかぶるだけなんよね。
801(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 11:40:10.82ID:q5abginC パンツやインナー呼びじゃまだダメですよ
まだ30代40代とかでもズボン呼びの人は山ほどいる
例えば制服とかってボトムの事をパンツとは呼びにくい
制服のズボンって言い方ですよ
クリーニング屋も「おズボン」呼びですよ
まだ30代40代とかでもズボン呼びの人は山ほどいる
例えば制服とかってボトムの事をパンツとは呼びにくい
制服のズボンって言い方ですよ
クリーニング屋も「おズボン」呼びですよ
802(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 11:46:47.42ID:+rBc+Lmw 金銭的に余裕がなくて、冬服を持ってない国の人から、使ってないやつ下さいって言われた
なんかあったかな、だいぶ処分したけどと思って見直ししたら、部屋着2着渡せそうなのがあった
使ってないわけじゃないけどなくても困らないから、困ってる人が喜んで使ってくれるといいな
なんかあったかな、だいぶ処分したけどと思って見直ししたら、部屋着2着渡せそうなのがあった
使ってないわけじゃないけどなくても困らないから、困ってる人が喜んで使ってくれるといいな
803(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 12:52:10.09ID:Rbu0qBaz 会話では平板化パンツ=ズボンで認識してるから文字だと一瞬分からないかも
804(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 13:30:31.39ID:L+hyhuTy パンツというともっさり白ブリーフかピンクの小さいリボンついたダサダサショーツを連想してしまう
805(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 14:26:53.26ID:C6wAEUKt >>804
後者をパンティと呼ぶ年寄世代もいる
後者をパンティと呼ぶ年寄世代もいる
806(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 14:44:33.23ID:AdJA8SG/ じゃあ私はおパンツで
807(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 14:52:52.22ID:oTv7CNEt しゃーない自分はスキャンティでいくわ
808(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 15:19:49.95ID:ZPvDy78j パンツ(ズボン)とパンツ(下着)の違い
普段は発音で分けてるけど、文字だとわかりづらいよな
悪い言い換えだよなあ
ズボンをやめるにせよ、他に選択肢があっただろうに
普段は発音で分けてるけど、文字だとわかりづらいよな
悪い言い換えだよなあ
ズボンをやめるにせよ、他に選択肢があっただろうに
809(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 15:33:20.40ID:4Sy0KmUG 実はボトム呼びも変だなーと思っている
スーツのボトムとか絶対変に感じる
スーツのボトムとか絶対変に感じる
810(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 16:09:12.81ID:iEYn/0ab スーツの下はトラウザーズとか気取って表記してるショップとかあるよね
なーにぃがトラウザーズじゃい下衣でええわ下衣で
なーにぃがトラウザーズじゃい下衣でええわ下衣で
811(名前は掃除されました)
2021/01/16(土) 12:36:46.44ID:uxKaQ49t リングフィット始めてから外着にどうよ?夏に頑張って着古してウエスにしようってTシャツが大活躍
夏しか着ないリラコも着られるし沢山着て運動して部屋着もちょっとなシャツをどんどん入れ替えたい
夏しか着ないリラコも着られるし沢山着て運動して部屋着もちょっとなシャツをどんどん入れ替えたい
812(名前は掃除されました)
2021/01/16(土) 13:26:08.56ID:NMWCpf2j たくさん履いたスカート捨てることにした。厚手ウールが痩せてペラペラになってた。いままでありがとう
813(名前は掃除されました)
2021/01/16(土) 14:04:24.99ID:Dv3LsYz7 トラウザーズは英語圏だと普通だからシャレてるわけでもないような
ただまあパンツやズボンやボトムより長くて言いにくいよね
ただまあパンツやズボンやボトムより長くて言いにくいよね
814(名前は掃除されました)
2021/01/16(土) 21:26:29.52ID:Y9RLZOJ4 職場の制服インナー用に買った半袖Tシャツ去年フル活用して褪色したので3着捨て
長袖ヒートテックも見直したら肩や袖が少し褪色してるのや、のびてしまっているもの、
黒2着捨て、襟から見えるとみっともないから青と白も捨て
それから素晴らしく歩きやすいスニーカーを色違いで買い足したので、下駄箱を見直して
ヒールの靴を捨てようと思ったら、一番歩きやすい夏のサンダルのソールが
ウレタンの経年劣化でぱっくり割れてたので残念だけど捨て
足に馴染んで超歩きやすかったから、夏までに代わりを探さねば
冬のボトムス計5着のうちパンツ1本を全く同じものと買替て捨て
今年も着たおすつもりだった黒のクロップドパンツが予想以上に使用感出てきたから
これはあと1か月着て捨てたら来年買い替える
長袖ヒートテックも見直したら肩や袖が少し褪色してるのや、のびてしまっているもの、
黒2着捨て、襟から見えるとみっともないから青と白も捨て
それから素晴らしく歩きやすいスニーカーを色違いで買い足したので、下駄箱を見直して
ヒールの靴を捨てようと思ったら、一番歩きやすい夏のサンダルのソールが
ウレタンの経年劣化でぱっくり割れてたので残念だけど捨て
足に馴染んで超歩きやすかったから、夏までに代わりを探さねば
冬のボトムス計5着のうちパンツ1本を全く同じものと買替て捨て
今年も着たおすつもりだった黒のクロップドパンツが予想以上に使用感出てきたから
これはあと1か月着て捨てたら来年買い替える
815(名前は掃除されました)
2021/01/16(土) 22:32:50.92ID:5OQp1g9Q ウイルスのこと考えてサンダルはやめてもいい気がする
816(名前は掃除されました)
2021/01/16(土) 23:20:56.12ID:Y9RLZOJ4 足の形が特殊なのでフィットする靴は本当に貴重なんだ
もう1足あるサンダルは見た目が超気に入ってるけど半日歩けない
でも確かにこの夏もサンダルで出かける機会はほぼ無いかも
去年はほんと近所のスーパーと職場以外どこにも行かない日々で
日常着のボトムは夏物と冬物のパンツ各3本しかいらないって気づいた
残りのスカートやワンピースや自転車乗れないボリュームあるパンツは全部お出かけ用
気に入ってる訳でもないものを着るような暇なんてないなと考えてるところ
もう1足あるサンダルは見た目が超気に入ってるけど半日歩けない
でも確かにこの夏もサンダルで出かける機会はほぼ無いかも
去年はほんと近所のスーパーと職場以外どこにも行かない日々で
日常着のボトムは夏物と冬物のパンツ各3本しかいらないって気づいた
残りのスカートやワンピースや自転車乗れないボリュームあるパンツは全部お出かけ用
気に入ってる訳でもないものを着るような暇なんてないなと考えてるところ
817(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 00:37:22.26ID:ETwUKmKs 去年全然外出着着なかったから捨てがはかどったわ
818(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 09:27:14.35ID:T5RQui78 去年コロナでほぼ何も買わなかった
持ってる服で何とかなることを学んだけど
バイト始めたら仕事中に羽織るカーデやら帰りに着替える服やら色々欲しくなって久しぶりにニットを買った
そしたらプチプラなのに新品を気軽に着るのが惜しくなって自分でびっくり
もったいなくて手持ちのニットを引っ張り出したら新品と比べて相当みすぼらしいことに気がついた
気にしてなかったけど毛玉もかなりあるし、黒のニットには白の毛くずみたいのたくさんあるし、フワッとしてたニットもなんだか潰れたフェルトみたい
他人の目がなかったとはいえ、なんだか自分がプチプラにも劣る存在だったような気がして悲しくなって古いのいくつか捨てられた
暖かいけど毛玉だらけのレッグウォーマーももう捨てるわ
持ってる服で何とかなることを学んだけど
バイト始めたら仕事中に羽織るカーデやら帰りに着替える服やら色々欲しくなって久しぶりにニットを買った
そしたらプチプラなのに新品を気軽に着るのが惜しくなって自分でびっくり
もったいなくて手持ちのニットを引っ張り出したら新品と比べて相当みすぼらしいことに気がついた
気にしてなかったけど毛玉もかなりあるし、黒のニットには白の毛くずみたいのたくさんあるし、フワッとしてたニットもなんだか潰れたフェルトみたい
他人の目がなかったとはいえ、なんだか自分がプチプラにも劣る存在だったような気がして悲しくなって古いのいくつか捨てられた
暖かいけど毛玉だらけのレッグウォーマーももう捨てるわ
819(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 13:20:03.46ID:QF+JHrE1 20年近く着ていたボーダー柄のシャツ
さすがにもうくたびれてきたから捨てることにした
そしたら他にも捨てた方が良さそうなのがザックザク出てきたからまとめてポイ〜
はースッキリ
さすがにもうくたびれてきたから捨てることにした
そしたら他にも捨てた方が良さそうなのがザックザク出てきたからまとめてポイ〜
はースッキリ
820(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 14:08:16.26ID:isCciTtI821(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 14:48:51.02ID:ZyiCf+ul >>818
プチプラでも新品着るのもったいないと思ってしまうのって
自分の日常生活に新品はふさわしくないと思ってるのと同じようなもので悲しいよね
私もそれに気づいて去年買ったままなぜか暖めてたジーユーのニット着るようになったわ
プチプラでも新品着るのもったいないと思ってしまうのって
自分の日常生活に新品はふさわしくないと思ってるのと同じようなもので悲しいよね
私もそれに気づいて去年買ったままなぜか暖めてたジーユーのニット着るようになったわ
822(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 15:28:07.11ID:rNOFZQEb 新品の服を買って、すぐトイレで着替えることもある私にはわからない発想w
服は通販やめて、必ず店で試着してから買うようにしたら失敗がなくなった。
着ないまま古布へ出すことがなくなって、罪悪感が減った。通販も返品したら良いのだけれど、スカートがちょっとだけ短いとかあんまり痩せて見えないとかの理由なので、遠慮してしまう…
服は通販やめて、必ず店で試着してから買うようにしたら失敗がなくなった。
着ないまま古布へ出すことがなくなって、罪悪感が減った。通販も返品したら良いのだけれど、スカートがちょっとだけ短いとかあんまり痩せて見えないとかの理由なので、遠慮してしまう…
823(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 16:50:17.40ID:iz++7kx/ 自分に新品の服はもったいないと思ってしまうのは、親から自尊心を潰されて育った自己肯定感の低い人ではないかな
824(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 17:25:58.33ID:ewxzBBSn ドメブラやハイブランドの新品は勿体無く感じる時あるけど、
ファストの新品は勿体無いとは全く思わねえわ
ZARAの価格帯ぐらいまでなら
ファストの新品は勿体無いとは全く思わねえわ
ZARAの価格帯ぐらいまでなら
825(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 17:31:44.40ID:sVZsHk4Z 自分金無しだけど服は割と高いの買う
その方が大切に着るし傷みも少ないから結果元取れる
その方が大切に着るし傷みも少ないから結果元取れる
826(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 19:07:25.60ID:NTTUDH1O 貧乏になるから服捨てられないって人はここでなくて他のスレ見たほうが良い気がする
ドケチ板とか
お金には困ってないのでちょっとでも気になることがあれば捨てちゃう
ドケチ板とか
お金には困ってないのでちょっとでも気になることがあれば捨てちゃう
827(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 19:47:14.24ID:bvaEta7J >>820
みたいな人って個人の未来予想図や妄想誰彼構わず押し付けるからな…
みたいな人って個人の未来予想図や妄想誰彼構わず押し付けるからな…
828(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 20:03:57.00ID:qK66nzFS829(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 20:36:56.36ID:T7qh3/La >>826
一生困らなければいいね^^
一生困らなければいいね^^
830(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 20:46:13.08ID:wANjBTSB >>820
てかなんでこのスレにいるのかが謎
てかなんでこのスレにいるのかが謎
831(名前は掃除されました)
2021/01/17(日) 23:56:47.68ID:7g8BaKv/ >>828
ドケチと貧乏は違うけど、度を超えてお金に執着してケチるからドケチなわけであって、貧乏人でもドケチは成立すると思いまーす
ドケチと貧乏は違うけど、度を超えてお金に執着してケチるからドケチなわけであって、貧乏人でもドケチは成立すると思いまーす
832(名前は掃除されました)
2021/01/18(月) 08:39:22.53ID:GIba93xE ⚫
833(名前は掃除されました)
2021/01/18(月) 10:57:31.34ID:DamE64tM 日本が貧乏にならないようにプチプラだったらガンガン着て捨てて新しいの買って経済回すのが正解
834(名前は掃除されました)
2021/01/18(月) 11:59:39.59ID:oG4RL3/J >>833
そこは国産のええやつ買おうやw
プチプラで経済回すとか中国の思う壺やん
プチプラがプチプラなんはどれだけ低賃金でこき使っても文句言わない中国の労働者のせいなんだから
今治タオルとか国産のプチプラだって外国人研修生を奴隷にして凌いでんだから国産の高いやつ買ってあげて!
そこは国産のええやつ買おうやw
プチプラで経済回すとか中国の思う壺やん
プチプラがプチプラなんはどれだけ低賃金でこき使っても文句言わない中国の労働者のせいなんだから
今治タオルとか国産のプチプラだって外国人研修生を奴隷にして凌いでんだから国産の高いやつ買ってあげて!
835(名前は掃除されました)
2021/01/18(月) 12:23:08.08ID:Z9Xb+McA >>834
プチプラ新品すら卸すの惜しんでしまうという話からの流れなので
「プチプラであれば惜しまず着潰してしまいましょう」と言っているだけで
プチプラだけを買って経済回しましょうとは言ってない
分かるかな?
プチプラ新品すら卸すの惜しんでしまうという話からの流れなので
「プチプラであれば惜しまず着潰してしまいましょう」と言っているだけで
プチプラだけを買って経済回しましょうとは言ってない
分かるかな?
836(名前は掃除されました)
2021/01/18(月) 12:55:02.07ID:X+Ag+X5R 国産のニットだと思って買ったやつがベトナム製…
二万円もしたのに
二万円もしたのに
837(名前は掃除されました)
2021/01/18(月) 13:53:25.47ID:7EuLlV2/ ここ捨てるスレだけど捨てるの?
838(名前は掃除されました)
2021/01/18(月) 14:39:00.60ID:NDPextk4 ベトナム産で2万は高いね
日本国産や北欧産のニットが買える価格帯
日本国産や北欧産のニットが買える価格帯
839(名前は掃除されました)
2021/01/18(月) 17:06:38.09ID:sLdmnrnv840(名前は掃除されました)
2021/01/18(月) 18:57:34.74ID:r5YOfvMt841(名前は掃除されました)
2021/01/18(月) 19:27:43.52ID:tbqlvyys >>836
ブランド物の5万10万するのだって今やタイベトナム中国だよ
ブランド物の5万10万するのだって今やタイベトナム中国だよ
842(名前は掃除されました)
2021/01/18(月) 19:32:00.47ID:KTk2108w イトキンの5万するワンピースも縫製ボロボロだったよ
値段じゃなく日本製でも善し悪しあるからよく見て買わないとね
ベトナム製でも素材と造りが良ければok
値段じゃなく日本製でも善し悪しあるからよく見て買わないとね
ベトナム製でも素材と造りが良ければok
843(名前は掃除されました)
2021/01/19(火) 07:28:37.03ID:seVFm8nf ベトナム人仕事丁寧
844(名前は掃除されました)
2021/01/19(火) 07:53:29.88ID:7ljbB3Bt 着ない服買取に出そうと思ってたけどそんな大量でもないのにめんどくさくなってきたな…
私も資源ごみにするか
私も資源ごみにするか
845(名前は掃除されました)
2021/01/19(火) 08:33:05.90ID:zbr6+pH6 クローゼット整理して30L x 3袋布ゴミの日に処分した。
ファッションに興味ある方じゃないから大して服持ってないと思ってたけど、興味ないからこそ忘れてた服が結構あってビックリ
スーツも処分したいんだけど、数年に一度急な出張とかで必要になるんだよなぁ…
ファッションに興味ある方じゃないから大して服持ってないと思ってたけど、興味ないからこそ忘れてた服が結構あってビックリ
スーツも処分したいんだけど、数年に一度急な出張とかで必要になるんだよなぁ…
846(名前は掃除されました)
2021/01/19(火) 09:26:37.40ID:sgMcfAEx 値段は関係なく着てるか着てないか、今後着る予定が必ずあるかだよ
高いのだってただ吊るしてるだけならこのスレ的に価値は無い
(思い出ジャンルは別として)
昨日、59点リサイクルショップに持ち込んだ
メルカリしないからいくらでも売るつもりだったけど、
5万のトレンチは600円、800円の靴(外国でノリで買ってしまってほぼ未使用)は200円。結局、需要があるかどうかだね。
5点、古くないし着用感もないのに何かの基準に合わなくて買取不可があった。
これらは帰宅した足で資源ごみに出してきた。
高いのだってただ吊るしてるだけならこのスレ的に価値は無い
(思い出ジャンルは別として)
昨日、59点リサイクルショップに持ち込んだ
メルカリしないからいくらでも売るつもりだったけど、
5万のトレンチは600円、800円の靴(外国でノリで買ってしまってほぼ未使用)は200円。結局、需要があるかどうかだね。
5点、古くないし着用感もないのに何かの基準に合わなくて買取不可があった。
これらは帰宅した足で資源ごみに出してきた。
847(名前は掃除されました)
2021/01/19(火) 09:29:31.96ID:9fSK9Y0a リサイクルショップの傾向にもよるよね
カジュアル系しか買い取らない店なの知らずにコンサバ系の服持ち込んだら値段つかなかったことある
カジュアル系しか買い取らない店なの知らずにコンサバ系の服持ち込んだら値段つかなかったことある
848(名前は掃除されました)
2021/01/20(水) 22:41:03.74ID:zjy/GhWn ダイヤモンドオンライン「もう、服は買わない」の記事を読んで、3ヶ月服を買わない、でショック
私もう1年以上服買ってない
最後にスカーフ買ったのですら去年の3月だったわ
私もう1年以上服買ってない
最後にスカーフ買ったのですら去年の3月だったわ
849(名前は掃除されました)
2021/01/21(木) 00:40:16.46ID:FG8zgTi7 去年買ったのは靴下と下着と冬用ルームシューズとアームウォーマーとニット帽だけ
街用外出着は何も買ってない
街用外出着は何も買ってない
850(名前は掃除されました)
2021/01/21(木) 00:55:45.35ID:HCJk1Ed/ >>848
そのタイトルの本自体も良かったよ
ここの人向けだった
私も秋冬物アウターは結局1枚も買ってないや
いまはルームウェアを改革中
長めワンピース+レギンスが一番という結論に達したので
上下セパレートのものはパジャマ行きにして、家にいる日もちゃんと毎朝パジャマから着替えてどっちも着倒すぞ
そのタイトルの本自体も良かったよ
ここの人向けだった
私も秋冬物アウターは結局1枚も買ってないや
いまはルームウェアを改革中
長めワンピース+レギンスが一番という結論に達したので
上下セパレートのものはパジャマ行きにして、家にいる日もちゃんと毎朝パジャマから着替えてどっちも着倒すぞ
851(名前は掃除されました)
2021/01/21(木) 11:45:46.58ID:g0fXwIM3 >>850
あれって季節ごとに33着をセレクトするのでもアクセサリーが別枠の人もいたから、365日着回してるものを別枠にしてみたらなんか別枠が多いww
でもすごい参考になったよ
あと、春夏秋冬の他に、アウトドア用と長期出張用で別枠作らないとダメな感じ…
ものすごく着回し取り回しに便利なのがブランドあぼんしちゃったから長期出張でしか着ない事にしたんだよね(その結果去年は一度も着なかったっていう…
あれって季節ごとに33着をセレクトするのでもアクセサリーが別枠の人もいたから、365日着回してるものを別枠にしてみたらなんか別枠が多いww
でもすごい参考になったよ
あと、春夏秋冬の他に、アウトドア用と長期出張用で別枠作らないとダメな感じ…
ものすごく着回し取り回しに便利なのがブランドあぼんしちゃったから長期出張でしか着ない事にしたんだよね(その結果去年は一度も着なかったっていう…
852(名前は掃除されました)
2021/01/21(木) 17:03:36.23ID:7WhDdvuY 久しぶりに着飾って外出してみたけど誰も見てないし
靴も歩きやすさより見た目重視な分疲れるしで虚しくなった
服ってどう見られたいかの見栄でしかないなと思う自分は
気温にあってて動きやすい服だけ残せばいい気がしてきた
靴も歩きやすさより見た目重視な分疲れるしで虚しくなった
服ってどう見られたいかの見栄でしかないなと思う自分は
気温にあってて動きやすい服だけ残せばいい気がしてきた
853(名前は掃除されました)
2021/01/21(木) 17:42:48.94ID:42PulxgR 人に会わないと着飾る機会減るよね
送り迎えだけだけど寒くて毎日ダウンだから
下は適当になってしまった
コロナ後買ったのはユニクロの暖パンのみ
そろそろスーツ処分しないとなぁ
送り迎えだけだけど寒くて毎日ダウンだから
下は適当になってしまった
コロナ後買ったのはユニクロの暖パンのみ
そろそろスーツ処分しないとなぁ
854(名前は掃除されました)
2021/01/21(木) 21:00:13.48ID:qBtAgJrm コートもダウンも脱ぐ機会がないからおしゃれなニットを全然着る機会がない
855(名前は掃除されました)
2021/01/21(木) 21:10:18.75ID:M5haE62G 抱っこひもでニット全てズタボロにされたから、冬が終わったら捨てるんだ〜と思いながら毛玉をとっている
キレイになったら次の冬も行けるか?
キレイになったら次の冬も行けるか?
856(名前は掃除されました)
2021/01/21(木) 21:37:00.90ID:pTr53VIa857(名前は掃除されました)
2021/01/21(木) 23:00:09.27ID:R7LOeN8m858(名前は掃除されました)
2021/01/21(木) 23:29:11.42ID:wyvVxcpX 毛玉のぶん削られてるもんねw
859(名前は掃除されました)
2021/01/21(木) 23:45:31.67ID:5uDWGjVT ニットはそれなりのを買っても結局毛玉になるから
安めのを買って春になったら捨てるようにしたら捨てるのが捗るようになった
洗うのもそんなに気を使わずに洗うようになったし
服に労力をあまり使いたくない自分には合ってた
安めのを買って春になったら捨てるようにしたら捨てるのが捗るようになった
洗うのもそんなに気を使わずに洗うようになったし
服に労力をあまり使いたくない自分には合ってた
860(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 05:50:19.98ID:vOnRIwyN チクチクしないし安いし色もキレイだから化繊のセーターっていいよね
前は寒くなるとスーツの中にカシミヤ着てたけど洗濯めんどくさいからモンベルの薄いマフラー巻いてる
前は寒くなるとスーツの中にカシミヤ着てたけど洗濯めんどくさいからモンベルの薄いマフラー巻いてる
861(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 10:13:15.39ID:A54jLJfi カシミアのセーターてエマールで簡単に水洗い出来るし毛玉も出来ないし暖かいし、あまりにベーシック過ぎて数枚で延々と着回せるしで、
手間いらずでめちゃくちゃズボラな私に向いてると思ってるわ、人によって違うんだね
手間いらずでめちゃくちゃズボラな私に向いてると思ってるわ、人によって違うんだね
862(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 10:34:29.54ID:tXNhIBSZ >>861
カシミアいいね〜あったかそう
高い服そんなに持ってないから恐々扱いそうだけどちゃんと洗ってるから逆に毛玉できないのかな?
同じくめちゃくちゃズボラなんで普通の洗濯とニットをネットいれずに一緒に洗ってるのに3年目で毛玉なし
手間コスパ着回しで自分にとって殿堂入り
5年着たときはさすがに生地が痩せてた
ユニクロの白黒3着回しをその日のボトムに合わせて選んでる
ジャケット羽織ると綺麗めにも対応できるけど問題はこの革命によりめっきり着なくなった綺麗めニットの処分…
カシミアいいね〜あったかそう
高い服そんなに持ってないから恐々扱いそうだけどちゃんと洗ってるから逆に毛玉できないのかな?
同じくめちゃくちゃズボラなんで普通の洗濯とニットをネットいれずに一緒に洗ってるのに3年目で毛玉なし
手間コスパ着回しで自分にとって殿堂入り
5年着たときはさすがに生地が痩せてた
ユニクロの白黒3着回しをその日のボトムに合わせて選んでる
ジャケット羽織ると綺麗めにも対応できるけど問題はこの革命によりめっきり着なくなった綺麗めニットの処分…
863(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 11:36:34.21ID:3x40gwJP864(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 12:07:17.50ID:EzxFkpb5 >>862
ユニクロのカシミア100%セーター?
ユニクロのカシミア100%セーター?
865(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 12:16:10.90ID:tXNhIBSZ866(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 12:23:37.68ID:EzxFkpb5 >>865
ありがとう
ありがとう
867(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 14:24:25.52ID:A54jLJfi >>862
10年以上は着てるんじゃないかなあ
1枚そんなもんじゃない年数のがいるw
カシミアの毛玉は洗ったから出来るとかじゃなくて糸の当たり外れが全てな気がする
古ぼけたらパジャマの上に着て着尽くす。最後は肘とか薄くなって寒くなって終わりw
これのおかげで冬用のパジャマを買わずに済んでるという…
単に毛玉というだけなら袖だけ外すと高級カシミアのレッグウォーマーとして使えてめちゃ暖かいらしい
10年以上は着てるんじゃないかなあ
1枚そんなもんじゃない年数のがいるw
カシミアの毛玉は洗ったから出来るとかじゃなくて糸の当たり外れが全てな気がする
古ぼけたらパジャマの上に着て着尽くす。最後は肘とか薄くなって寒くなって終わりw
これのおかげで冬用のパジャマを買わずに済んでるという…
単に毛玉というだけなら袖だけ外すと高級カシミアのレッグウォーマーとして使えてめちゃ暖かいらしい
868(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 14:38:04.03ID:owTPdJft カシミヤは過去にアクロンで丁寧に洗っても縮んだ事があって、それ以来買ってないけど、縮まないなら良いなと思う
869(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 14:38:39.11ID:uMH3oqTd カシミヤは質の良い物ほど、良い意味で毛が細くて毛玉になると手芸屋の店員さんが言ってた。
私は天然素材のニットは過去に縮ませた経験があるから、どんなやつでもクリーニングに出しちゃう。
(逆にいうとクリーニング代が惜しくないくらいお気に入りの物しか持たないから枚数は少ない)
化学繊維のも普通に着てるよ。
手間は別として、着心地重視で残してる。
明日明後日で、この冬に着そうにないものと、春物を先取りで選別するぞー
私は天然素材のニットは過去に縮ませた経験があるから、どんなやつでもクリーニングに出しちゃう。
(逆にいうとクリーニング代が惜しくないくらいお気に入りの物しか持たないから枚数は少ない)
化学繊維のも普通に着てるよ。
手間は別として、着心地重視で残してる。
明日明後日で、この冬に着そうにないものと、春物を先取りで選別するぞー
870(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 18:02:24.32ID:uWo4fK7t セーターは上半身の薄い時代じゃないと似合わないと気付き、何年か前に引き出し1段分10枚弱に厳選した
以来、旅行以外では着てないし、買ってない
その代わり(?)ニットの羽織りモノは長短厚薄各10枚はあるけどw
以来、旅行以外では着てないし、買ってない
その代わり(?)ニットの羽織りモノは長短厚薄各10枚はあるけどw
871(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 19:05:44.41ID:jIVu33tn >>870
収納たっぷりで羨ましい
収納たっぷりで羨ましい
872(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 20:35:37.03ID:6aM1MUkd カシミアほんとにあったかいよね
洗濯しづらくてセーターは着てないけどマフラーだけでも暖かさの違いがわかる
薄くても暖かい
洗濯しづらくてセーターは着てないけどマフラーだけでも暖かさの違いがわかる
薄くても暖かい
873(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 23:12:22.90ID:suuDaPpW ニット好きだけど>>870同様太くなりモロ体型出るから着れなくなった
ウールカシミアとかの高いのでも毛玉できるのもネック
その素材100%だと毛玉できにくいそうだけどユニクロのも毛玉だらけになったな
今日古着屋で売ってきたけどまあお金にならないね引き取ってくれるだけ
ありがたいって感じ
ウールカシミアとかの高いのでも毛玉できるのもネック
その素材100%だと毛玉できにくいそうだけどユニクロのも毛玉だらけになったな
今日古着屋で売ってきたけどまあお金にならないね引き取ってくれるだけ
ありがたいって感じ
874(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 23:24:36.15ID:EtSh57UW >>870
参考に教えてほしいけど羽織の下って何着るの?
参考に教えてほしいけど羽織の下って何着るの?
875(名前は掃除されました)
2021/01/22(金) 23:40:09.31ID:m02JPRzX ロンT、シャツ、カットソーあたりでしょうな
876(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 00:33:01.72ID:fzAE/MTD 春や秋のアウターほとんど処分して羽織ものや薄いダウンやダウンベストで過ごすようになったなあ
薄いニットカーデは夏も冷房対策で着るけど厚めのアウターカーディガンは処分した
中に薄いインナーダウン着れば使えないこともないんだけど
秋は暑い日からいきなり寒くなるし春は花粉で…
薄いニットカーデは夏も冷房対策で着るけど厚めのアウターカーディガンは処分した
中に薄いインナーダウン着れば使えないこともないんだけど
秋は暑い日からいきなり寒くなるし春は花粉で…
877(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 00:34:42.09ID:zqAJvH6C >>874
ワンピです
ライフスタイルの変化でスーツ・タイトスカート・パンツ・シャツ等のカッチリ系は9割処分済みなんです
今クローゼットの大部分はOP
お出掛け用も部屋着も夏も冬も300日OP
で、羽織りモノで温度調節って訳です
ワンピです
ライフスタイルの変化でスーツ・タイトスカート・パンツ・シャツ等のカッチリ系は9割処分済みなんです
今クローゼットの大部分はOP
お出掛け用も部屋着も夏も冬も300日OP
で、羽織りモノで温度調節って訳です
878(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 02:08:00.64ID:BJfnm8SP コロナ以降、靴以外の服飾品を買ってなくて、
その靴も天然皮革のスタンスミスだけだけど、
こないだ久しぶりに服飾品を買った
身近な人にオススメされてたユニクロの超極暖タイツ一点お試し買い!
その靴も天然皮革のスタンスミスだけだけど、
こないだ久しぶりに服飾品を買った
身近な人にオススメされてたユニクロの超極暖タイツ一点お試し買い!
879(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 05:57:51.08ID:vV/RU2zB >>878
捨てるスレやで
捨てるスレやで
880(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 07:02:08.36ID:Ciz6YBd/ 350 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/18(月) 14:41:25.32 ID:TstIJ6hr
取り敢えず整理する服を集めて山を作った
少し寝る
353 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/18(月) 18:32:50.25 ID:TstIJ6hr
食事した、寒いし眠いからもう少し寝る
357 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/19(火) 12:15:30.63 ID:GYNOW0UQ
昼寝してから山になってる服を少し整理する予定
なんか嫌な予感はしてる
369 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/22(金) 03:18:48.88 ID:XwiyIRGN
>>357だけど、あれから寝てばかり
服の山はそのまま
そろそろ寝る
374 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/22(金) 11:03:33.06 ID:XwiyIRGN
少し昼寝する
目の前の服の山は今日中に少し片付けたい
おやすみ
379 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/23(土) 03:43:38.90 ID:Ciz6YBd/
>>350 だけどさ
結局ゴロゴロして寝てただけ
服の山はそのまま
でもその服の山を築くまでに8年くらいかかってる
自分としては奇跡的な行動なんだよね
でもその山も全体の4分の1くらいかな
とにかく少し寝て午後から少し断捨離したい
おやすみ
取り敢えず整理する服を集めて山を作った
少し寝る
353 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/18(月) 18:32:50.25 ID:TstIJ6hr
食事した、寒いし眠いからもう少し寝る
357 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/19(火) 12:15:30.63 ID:GYNOW0UQ
昼寝してから山になってる服を少し整理する予定
なんか嫌な予感はしてる
369 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/22(金) 03:18:48.88 ID:XwiyIRGN
>>357だけど、あれから寝てばかり
服の山はそのまま
そろそろ寝る
374 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/22(金) 11:03:33.06 ID:XwiyIRGN
少し昼寝する
目の前の服の山は今日中に少し片付けたい
おやすみ
379 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/23(土) 03:43:38.90 ID:Ciz6YBd/
>>350 だけどさ
結局ゴロゴロして寝てただけ
服の山はそのまま
でもその服の山を築くまでに8年くらいかかってる
自分としては奇跡的な行動なんだよね
でもその山も全体の4分の1くらいかな
とにかく少し寝て午後から少し断捨離したい
おやすみ
881(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 07:04:14.84ID:Ciz6YBd/ 380 (名前は掃除されました)[sage] 2021/01/23(土) 07:03:31.86 ID:Ciz6YBd/
朝ごはん終わった
少しのんびりしてから、少し服山を崩さないと
これってどっちのスレに書くのかな
やっぱりこっちかな
朝ごはん終わった
少しのんびりしてから、少し服山を崩さないと
これってどっちのスレに書くのかな
やっぱりこっちかな
882(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 07:09:58.36ID:pyShNQDk 汚部屋スレ
883(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 07:40:46.54ID:Sc/dk/Lh 服捨てが捗らないからって荒らすんじゃありませんみっともない
884(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 09:58:26.85ID:JRSBsssT セルフネグレクトの汚部屋住人スレが良いんじゃないかな
チラ裏スレは長文上から目線のアドバイス厨が大勢いるから
あれはチラ裏番長スレとしか思えない
チラ裏スレは長文上から目線のアドバイス厨が大勢いるから
あれはチラ裏番長スレとしか思えない
885(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 16:59:09.29ID:zqAJvH6C 整理すべき服山は一気に片付けないと直ぐに服塚と化すから、時間と気力とスペースが無い自分は数回の抜き方式で進めたよ
回を重ねる毎に捨て基準が上がる実感も面白い
数が尋常じゃないなら尚更コンマリは危険だわ〜
回を重ねる毎に捨て基準が上がる実感も面白い
数が尋常じゃないなら尚更コンマリは危険だわ〜
886(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 20:46:52.31ID:fawCGq8t 私も服は間引き方式じゃないとできない
最初はぜったい着ないデザイン、きついもの、肌触りがいやなものを減らしてった
一度に集めて…とやると、絶対に嫌になるので、数が大分減ってから徐々に季節ごとに集めたりはした
今は焦って減らす必要がないため部屋着にして、のんびり着倒し方針
部屋着にすると減らないっていう人もいるし、その人に合うやり方が1番だと思う
最初はぜったい着ないデザイン、きついもの、肌触りがいやなものを減らしてった
一度に集めて…とやると、絶対に嫌になるので、数が大分減ってから徐々に季節ごとに集めたりはした
今は焦って減らす必要がないため部屋着にして、のんびり着倒し方針
部屋着にすると減らないっていう人もいるし、その人に合うやり方が1番だと思う
887(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 20:53:40.56ID:rA92/f4d くたびれたのをどんどん処分したら寝巻き兼部屋着が全然なくなった
888(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 21:44:16.37ID:aWrLB6qw 部屋着は部屋着用を買う派だな
よれてきた普段着やセーターを着てたらなんか気分が沈んでしまうのでよれたら捨てて
部屋着は年始に買い替える
よれてきた普段着やセーターを着てたらなんか気分が沈んでしまうのでよれたら捨てて
部屋着は年始に買い替える
889(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 22:19:06.01ID:c9TYPUdo 寝間着は?パジャマ?
冬場でもパジャマ着たほうがいいのかな
冬場でもパジャマ着たほうがいいのかな
890(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 22:30:14.88ID:aWrLB6qw 寝巻きはパジャマ
891(名前は掃除されました)
2021/01/23(土) 23:13:43.17ID:bteBoMRO >>869
イングランドブランドだけど、中華に買収される前の古いのはめちゃめちゃ質の良いカシミアでも毛玉ゼロだったのに、数年前に買ったやつ1回着て毛玉だらけだよ
イングランドブランドだけど、中華に買収される前の古いのはめちゃめちゃ質の良いカシミアでも毛玉ゼロだったのに、数年前に買ったやつ1回着て毛玉だらけだよ
892(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 08:06:58.76ID:qvbzlEyu >>851
33着なんて多過ぎ楽勝だわって思ったけど本をチラ見したら小物などなどオール込みの33着なのね だから別枠があるんだ
冬物だとストールバッグネックレス靴だけですでに20あるから33なんて無理だったw とりあえずヒールのブーツはもうはかないから捨てます
33着なんて多過ぎ楽勝だわって思ったけど本をチラ見したら小物などなどオール込みの33着なのね だから別枠があるんだ
冬物だとストールバッグネックレス靴だけですでに20あるから33なんて無理だったw とりあえずヒールのブーツはもうはかないから捨てます
893(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 11:01:11.88ID:+GP5xocV ヒールのブーツ流行ってんのに
894(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 13:29:50.90ID:Qu+uY/4r895(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 13:30:21.94ID:Qu+uY/4r >>889
宛です
宛です
896(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 13:55:13.40ID:x9CmQIh0 894はちゃんと元レス読みなおすんだ
一昨年から部屋着は部屋用を購入している
普段着の傷んだの着てると家で気分下がるの実感したから
でもカシミアセーターだけは外用を家用におろしてる
4年前のユニクロのカシミアセーターほんの少し縮んだんで家用にしたけど
うっかりこたつで寝ちゃったりしても全く毛玉にならない
一昨年から部屋着は部屋用を購入している
普段着の傷んだの着てると家で気分下がるの実感したから
でもカシミアセーターだけは外用を家用におろしてる
4年前のユニクロのカシミアセーターほんの少し縮んだんで家用にしたけど
うっかりこたつで寝ちゃったりしても全く毛玉にならない
897(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 14:04:10.47ID:l8Vb+osS すぐマウント取る人多いよねこのスレ
898(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 14:09:24.30ID:r/xX3Tt2899(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 14:20:56.53ID:FAh3tjeD 部屋着寝間着兼用にしてるけど順番が寝間着として使用後翌日の部屋着だから衛生面は大丈夫だと思うけどなぁ
900(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 14:30:35.12ID:BHPh/wAI 衛生面で言うなら、部屋着で寝るかどうかでなく、
風呂に入る頻度、シーツやタオルケットを洗う頻度、部屋着を洗う頻度
そして部屋を掃除する頻度に依るでしょ
風呂に入る頻度、シーツやタオルケットを洗う頻度、部屋着を洗う頻度
そして部屋を掃除する頻度に依るでしょ
901(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 15:31:37.28ID:9qmgU4sw ワンマイル=部屋着&寝間着
ワンマイル&部屋着=寝間着
ライフスタイル次第だからどちらもOKだと思う
自分は後者から前者に変更したらフットワーク軽くなった
ワンマイル=部屋着=寝間着
この御時世、特にコレはさすがにねw
ワンマイル&部屋着=寝間着
ライフスタイル次第だからどちらもOKだと思う
自分は後者から前者に変更したらフットワーク軽くなった
ワンマイル=部屋着=寝間着
この御時世、特にコレはさすがにねw
902(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 16:33:58.77ID:byYB2Kh4 このスレのテンプレのお陰でかなり断捨離がはかどった。ありがたい。
903(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 17:34:37.38ID:qS3khZWC テンプレ良いね
私は服を着た回数で割って一回500円になればペイするというのを何かで見てから
もっと気軽に捨てられるようになった
ハイクのコートがそろそろ減価償却しそう
私は服を着た回数で割って一回500円になればペイするというのを何かで見てから
もっと気軽に捨てられるようになった
ハイクのコートがそろそろ減価償却しそう
904(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 18:14:02.92ID:bg9PPWzm 形も色も気に入ってたけど
今の自分が着ると腹がポコッとでる服処分
痩せたら着られると思いながら10年過ぎたからね…
今の自分が着ると腹がポコッとでる服処分
痩せたら着られると思いながら10年過ぎたからね…
905(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 19:51:47.52ID:qSjjWLCQ (´;ω;`)
906(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 20:08:22.07ID:Ki44LpBb 悲しいなあ
男性は内臓脂肪が付きやすいってね
しかも健康リスクも高いらしい
男性は内臓脂肪が付きやすいってね
しかも健康リスクも高いらしい
907(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 20:23:20.85ID:uHx6Znzg 加齢による体型の変化は誰にでもあるからしょうがない
痩せている人でもお腹が…とか悩んでる
捨てよう捨てよう捨てよう
痩せている人でもお腹が…とか悩んでる
捨てよう捨てよう捨てよう
908(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 20:59:42.96ID:Krxe8lCL 捨てよう捨てよう捨てようが
痩せよう痩せよう痩せように見えた
疲れてるわ
痩せよう痩せよう痩せように見えた
疲れてるわ
909(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 21:47:54.44ID:AcQEbBDF まぁ似てるよね。いつかやろうと先延ばししちゃうところが
910(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 22:08:55.22ID:Uk4vbYjO 寝巻きとパジャマって違うものなの?
同じものだと思ってたわ
着た回数で割ると500円になる前にズダボロになっちゃうわ…
同じものだと思ってたわ
着た回数で割ると500円になる前にズダボロになっちゃうわ…
911(名前は掃除されました)
2021/01/24(日) 23:20:47.05ID:azZo7Fys まだ着られるものを普通ゴミで出すことに躊躇してしまうが、古着回収などない地区だから困る
リサイクルショップとかに行くのも寄付とかも、どうしても先延ばしにしてしまって
リサイクルショップとかに行くのも寄付とかも、どうしても先延ばしにしてしまって
912(名前は掃除されました)
2021/01/25(月) 08:28:32.86ID:eCjfslcg913(名前は掃除されました)
2021/01/25(月) 10:17:29.84ID:onL2fLm7 減価償却よりこんまり方式が良いな
着てワクワクしない服は捨て
着てワクワクしない服は捨て
914(名前は掃除されました)
2021/01/25(月) 10:31:51.47ID:/CbYHSW/ わかる。
ときめき基準のほうが次回失敗しなさそう
ときめき基準のほうが次回失敗しなさそう
915(名前は掃除されました)
2021/01/25(月) 10:48:16.71ID:2tUKSVnX 減価償却は、使わない無駄なものは買ってないけど捨て時に躊躇してしまう貧乏性向じゃないの?
買い物依存症タイプの、山のように買って使ってない無駄なゴミを貯めてる人は減価償却でみたら全然終わってないものばかりだもの
買い物依存症タイプの、山のように買って使ってない無駄なゴミを貯めてる人は減価償却でみたら全然終わってないものばかりだもの
916(名前は掃除されました)
2021/01/25(月) 11:59:24.23ID:NgK/xdvL 難しいです
917(名前は掃除されました)
2021/01/25(月) 12:33:25.66ID:8Vk7PBDA 500円×回数なんて数回着たら終わってまう
918(名前は掃除されました)
2021/01/25(月) 12:52:12.92ID:bJ1l0SrB ボロボロになっても着なくても捨てられない人の基準だから別に減価償却済みだって着てるものは捨てなくてもいいんだよ
919(名前は掃除されました)
2021/01/25(月) 13:08:17.39ID:1xHzMCXw 何回洗濯しても首周りヨレないし首の開き具合ベストで裾も長すぎなくて着るとスッキリ見えて生地も薄すぎなくて自宅でヘビロテしてる丈夫なTシャツについに穴があいてしまった
これ3枚くらいヘビロテで夏過ごしてきたのに…
ジーユーなのに惜しくて捨てられない
同じの探してるけど数年前のものだからもう作ってないみたい
ペラペラで首周りすぐヨレたユニクロは何枚でもガンガン捨てられるのに
これ3枚くらいヘビロテで夏過ごしてきたのに…
ジーユーなのに惜しくて捨てられない
同じの探してるけど数年前のものだからもう作ってないみたい
ペラペラで首周りすぐヨレたユニクロは何枚でもガンガン捨てられるのに
920(名前は掃除されました)
2021/01/25(月) 13:37:58.55ID:yH49xQbk >>915
まさに私そう
一品一品高かったりブランドだったりで捨てるのに躊躇するのだけど減価償却って考えると元が取れたとスッキリ捨てられる
良い仕立てだから娘にお下がりできると溜め込んでたけどお下がりはジュエリーオンリーにしようと決意し捨ててる
まさに私そう
一品一品高かったりブランドだったりで捨てるのに躊躇するのだけど減価償却って考えると元が取れたとスッキリ捨てられる
良い仕立てだから娘にお下がりできると溜め込んでたけどお下がりはジュエリーオンリーにしようと決意し捨ててる
921(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 00:17:05.69ID:BRr8J+gy Tシャツや1万円の部屋着なら1回\500いくだろうけど、コートは無理じゃない?
922(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 00:36:36.49ID:vK4M/ukw >>920
仕立てのいいものを大切に着てるならその中から何着か選んでラインを多少お直しに出して娘さんに譲るのも素敵じゃない、微笑ましいよ
皇室の方を例に出すのもおこがましいけど、彼らはそうやって洋服も和服も次の世代へ残してるよね
私もフォーマルに使う服やジュエリー、鞄や時計なんかはほとんど義母や母、祖母から譲り受けたものだわ
仕立てのいいものを大切に着てるならその中から何着か選んでラインを多少お直しに出して娘さんに譲るのも素敵じゃない、微笑ましいよ
皇室の方を例に出すのもおこがましいけど、彼らはそうやって洋服も和服も次の世代へ残してるよね
私もフォーマルに使う服やジュエリー、鞄や時計なんかはほとんど義母や母、祖母から譲り受けたものだわ
923(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 01:05:48.60ID:xAmoAY7f >>922
お母様やお祖母様からのフォーマル等、さぞかし上質な物だろうと羨ましいです
家は母も祖母も長く残るような物はたとえフォーマルでも買わないので
以前父が他界した時も譲るような物は何1つなく大量の服や靴等何度もゴミ処理場に運びました
お母様やお祖母様からのフォーマル等、さぞかし上質な物だろうと羨ましいです
家は母も祖母も長く残るような物はたとえフォーマルでも買わないので
以前父が他界した時も譲るような物は何1つなく大量の服や靴等何度もゴミ処理場に運びました
924(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 02:41:49.75ID:i18GLA4J 娘の「好きなものを選ぶ自由」を奪ってることに気付かないんだね
良い仕立てだから価値があるから高かったからと趣味じゃないものを押し付けられるのかわいそう
良い仕立てだから価値があるから高かったからと趣味じゃないものを押し付けられるのかわいそう
925(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 05:56:43.99ID:p95DAxd5926(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 08:32:18.38ID:L9qGlL0+ >仕立てのいいものを大切に着てるならその中から何着か選んでラインを多少お直しに出して娘さんに譲るのも素敵じゃない、微笑ましいよ
>皇室の方を例に出すのもおこがましいけど、彼らはそうやって洋服も和服も次の世代へ残してるよね
この部分のことを言ってるんでしょ
娘さんにとってはありがた迷惑になる可能性ありで微笑ましくない
>皇室の方を例に出すのもおこがましいけど、彼らはそうやって洋服も和服も次の世代へ残してるよね
この部分のことを言ってるんでしょ
娘さんにとってはありがた迷惑になる可能性ありで微笑ましくない
927(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 09:19:49.36ID:YDs2lf8W 極上の毒親育ちサバイバーの意見は極端だからスルーでいいよ
928(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 09:24:14.09ID:CJ+4iWJu >>920
私も同じく貧乏性タイプなんだけど、完璧に気に入ったヘビロテ品は元が取れそうな感じになると、
これが無くなったら困る…!と危機を感じて入れ替え用の同等〜前よりいいものを探し始めるんだよね
いわゆる「今またこれ買いますか?→はい」のカテゴリーの服飾品になる
ようやく手に入ると、前のと新しいのの2枚体制になったために予定通りには消耗しなくて、まだ大丈夫な2枚のままなんだか回し続けられてしまう…
便利だし傷まないしだけど増える…
私も同じく貧乏性タイプなんだけど、完璧に気に入ったヘビロテ品は元が取れそうな感じになると、
これが無くなったら困る…!と危機を感じて入れ替え用の同等〜前よりいいものを探し始めるんだよね
いわゆる「今またこれ買いますか?→はい」のカテゴリーの服飾品になる
ようやく手に入ると、前のと新しいのの2枚体制になったために予定通りには消耗しなくて、まだ大丈夫な2枚のままなんだか回し続けられてしまう…
便利だし傷まないしだけど増える…
929(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 09:28:17.69ID:qA3+N2jI >>926
健全な親子は要らなかったら要らないと言えるのよ
健全な親子は要らなかったら要らないと言えるのよ
930(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 09:47:53.94ID:D7JWMgRj 親子間で譲るのは勝手にやれば良いよ
「これはあなたのために残してある」的な圧力をかけなけ」ばね。
譲ると思って買うのはダメだし、要らないけど高かったから的な事で残すのも良くない
欲しけりゃ娘から言ってくるでしょ
服捨て後の派生スレにでも移動した方が良いよ
「これはあなたのために残してある」的な圧力をかけなけ」ばね。
譲ると思って買うのはダメだし、要らないけど高かったから的な事で残すのも良くない
欲しけりゃ娘から言ってくるでしょ
服捨て後の派生スレにでも移動した方が良いよ
931(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 10:19:12.16ID:2xmke8jc932(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 10:26:10.03ID:taACceN3933(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 11:07:00.08ID:9+8aXF0n >>929
確かにィ!
確かにィ!
934(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 12:48:00.19ID:hUIirPgq935(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 13:45:33.76ID:x490YeCN スレチまだ続けるんだ
936(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 14:11:16.68ID:A9C92C7o 私のいつでもどこでも着てるダウンが減価償却余裕なことだけは分かる
937(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 14:16:21.01ID:+bJPFcnX プチプラで冬物セール品買った場合は数回着れば減価償却か
今から冬物買うのもったいない気もしたけど
そう考えてパッと着て楽しんで捨てようかな
今から冬物買うのもったいない気もしたけど
そう考えてパッと着て楽しんで捨てようかな
938(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 15:20:18.27ID:CJ+4iWJu >>932
反省して二度と買うつもりはないし、ここでの計算からも目を逸らしてたんだけど30万越のコートだと、その計算でも10年以上ってことね…
大叔父さんのバーバリーの古いコートはめちゃくちゃ丈夫で、袖口のほつれだけお直しして去年の秋にガンガン着たわ
かわりに自分の着てたバーバリーコートのがボロくなってて捨てた
反省して二度と買うつもりはないし、ここでの計算からも目を逸らしてたんだけど30万越のコートだと、その計算でも10年以上ってことね…
大叔父さんのバーバリーの古いコートはめちゃくちゃ丈夫で、袖口のほつれだけお直しして去年の秋にガンガン着たわ
かわりに自分の着てたバーバリーコートのがボロくなってて捨てた
939(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 19:03:37.58ID:jSrN1qov 減価償却を考えると結局ファストファッションになっちゃう
GUの990円パンツが楽すぎて久しぶりにジーパン履いたら機動力が下がった気がする
部屋着はこれにして捨てよう
GUの990円パンツが楽すぎて久しぶりにジーパン履いたら機動力が下がった気がする
部屋着はこれにして捨てよう
940(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 19:52:59.87ID:D1BeJelG ユニクロGUは買うときにアプリ使えばいつ買ったかの記録が残るのもいい
手離す時に元を取る気持ちも起きないしリサイクルBOXが設置されてるから処分も楽
手離す時に元を取る気持ちも起きないしリサイクルBOXが設置されてるから処分も楽
941(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 21:36:20.47ID:dFkypUKT >>939
自分もここ一年くらいGUばかり買ってる
その商品名教えて欲しい
恥ずかしくないワンマイル&家着にしたい
今はユニクロの裏ボアスウェットにしてるけど自分が履くからか寝間着にしか見えなくてコンビニでも躊躇する
自分もここ一年くらいGUばかり買ってる
その商品名教えて欲しい
恥ずかしくないワンマイル&家着にしたい
今はユニクロの裏ボアスウェットにしてるけど自分が履くからか寝間着にしか見えなくてコンビニでも躊躇する
942(名前は掃除されました)
2021/01/26(火) 22:35:35.92ID:jSrN1qov943(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 06:52:06.42ID:nNRh1KG3944(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 08:16:50.02ID:m2yXbLqJ ある程度まで減らしてから先がむずかしい
衣替えしなくていい状態にするのが理想なんだけど
どうしても収納ボックス1つ分でてしまう
むしゃくしゃしてシーツやクッションカバー捨てたら別の収納ボックス1つは空いたけど…
衣替えしなくていい状態にするのが理想なんだけど
どうしても収納ボックス1つ分でてしまう
むしゃくしゃしてシーツやクッションカバー捨てたら別の収納ボックス1つは空いたけど…
945(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 08:23:31.13ID:gWappJSb 夏にだいぶ服を減らしたらコートを買いに行くコートがなくなったでござる…
質のいいのを買い足したかったからネットは無理なんだよなー
秋からステイホームしてて機会を逃してしまった
質のいいのを買い足したかったからネットは無理なんだよなー
秋からステイホームしてて機会を逃してしまった
946(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 08:23:54.36ID:Wlur6rq8 500円がもったいないと思う人は200円で計算しよう
https://doors.nikkei.com/atcl/wol/magazine/15/113000009/090300070/
減価償却の目安にどうぞ
http://www.hutaba929.com/delivery/tableA.html
https://doors.nikkei.com/atcl/wol/magazine/15/113000009/090300070/
減価償却の目安にどうぞ
http://www.hutaba929.com/delivery/tableA.html
947(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 09:07:09.27ID:VhLGQDRt948(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 10:28:57.45ID:BSBA6I8T 減価償却はなんか心が置いてかれる
949(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 11:23:40.38ID:jZtpctGH うん、もっと気の向くままに着たいものを着たい
950(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 12:39:53.06ID:6H9IChYM すべての服について、購入費÷着用回数=500円になった時点で捨ててたら
いくらお金があっても足りないからな
毎日着る下着だけで年間に500円×365日=18万2500円も必要なことになる
200円でも7万3000円
あくまで、あまり着なかった服を処分するときの最低限の理由付け、後押しになるに過ぎない
いくらお金があっても足りないからな
毎日着る下着だけで年間に500円×365日=18万2500円も必要なことになる
200円でも7万3000円
あくまで、あまり着なかった服を処分するときの最低限の理由付け、後押しになるに過ぎない
951(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 12:48:35.97ID:zf+YMQ93 減価償却の話はお腹いっぱい
スウェット地のカーディガンみたいなのを買って
フードが乾きづらかったパーカー3枚捨てた
もうパーカーは持たない
スウェット地のカーディガンみたいなのを買って
フードが乾きづらかったパーカー3枚捨てた
もうパーカーは持たない
952(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 12:51:11.54ID:j6j6VodI >>942
教えてくれてありがとう
見てきた
レギンスは窮屈に感じて合わないから履かなくなったんだよな
サイズ上げてもしっくり来ない
肌にピタッとしてるタイツとかも苦手になった
上と下もダボッとした締め付けないの
を求めてる
靴はローヒールで鞄は軽いの
まだ30代なのにご老人みたいな境地になってる
教えてくれてありがとう
見てきた
レギンスは窮屈に感じて合わないから履かなくなったんだよな
サイズ上げてもしっくり来ない
肌にピタッとしてるタイツとかも苦手になった
上と下もダボッとした締め付けないの
を求めてる
靴はローヒールで鞄は軽いの
まだ30代なのにご老人みたいな境地になってる
953(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 13:19:19.41ID:ZH4X6P07954(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 13:50:02.72ID:Dzj+inr8 我慢して身に付けて何を得るの?
快適に過ごしたいのは老人関係なく自然なことだと思うけど
快適に過ごしたいのは老人関係なく自然なことだと思うけど
955(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 14:26:46.53ID:iiQRfvu5 >>953
老人みたいな境地を気に入ってるんだったらクソバイスになるけど大丈夫?
老人みたいな境地を気に入ってるんだったらクソバイスになるけど大丈夫?
956(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 14:38:29.77ID:BSBA6I8T957(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 15:08:47.33ID:fhlP3JBM >>951
フードハンガー良いよ
フードハンガー良いよ
958(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 15:21:54.37ID:ZH4X6P07 >>955
だから2行目にそう書いたけど文盲なの?
だから2行目にそう書いたけど文盲なの?
959(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 15:50:26.40ID:R/Yk8hLL960(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 15:53:56.43ID:V/HV0KMs デニムっぽいレギンスやっと買ったから
3年近く履き潰して限界来てたデニムを捨て
産後このかたずっと体型変化が激しすぎて合う服が限られ過ぎてて
減価償却どころかお釣りが来るんじゃないか、むしろお金もらえるんじゃないかってくらい無駄に履いたw
裏地ついてるguのあったかデニムだったのに夏も履いてたw
3年近く履き潰して限界来てたデニムを捨て
産後このかたずっと体型変化が激しすぎて合う服が限られ過ぎてて
減価償却どころかお釣りが来るんじゃないか、むしろお金もらえるんじゃないかってくらい無駄に履いたw
裏地ついてるguのあったかデニムだったのに夏も履いてたw
961(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 16:22:44.48ID:+rFs2/Em962(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 16:38:53.32ID:Kv0ftGum 老人みたいに身体が受け付けないランバンの8センチヒール捨てて良いでしょうか
963(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 16:39:54.47ID:/LhUSfEC >>962
ダメです
ダメです
964(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 17:33:04.28ID:FihfNkA7965(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 18:42:48.08ID:pb4Nu32D まだまだ寒いけど、3月号のファッション誌が春爛漫で凄い刺激になった
2月中に着倒してクリーニングには出さずに捨てるリスト作ってるが、冬物セールにも行ってないから少なめ
ベージュのカシミアマント
ベロアワンピ×2
フリルカーデ
ニットマント×2
モコモコ部屋着×2
モコモコ靴下沢山
2月中に着倒してクリーニングには出さずに捨てるリスト作ってるが、冬物セールにも行ってないから少なめ
ベージュのカシミアマント
ベロアワンピ×2
フリルカーデ
ニットマント×2
モコモコ部屋着×2
モコモコ靴下沢山
966(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 19:35:55.78ID:Kv0ftGum >>963
承りました
承りました
967(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 20:07:06.44ID:BUiv3k98 >>966
ごめんワラタwwwww
ごめんワラタwwwww
968(名前は掃除されました)
2021/01/27(水) 20:23:26.03ID:5bUoKqbS 老体に8cmはキツイのに捨てさせて貰えないw
969(名前は掃除されました)
2021/01/28(木) 06:23:38.65ID:FDSeudSe You、捨てちゃいなよ!
970(名前は掃除されました)
2021/01/28(木) 07:16:06.61ID:nLYE22KC いつのまにかタイツが増えすぎ。
厚さ違い、無地、リブ、模様編み…など。
着用しているのはごく一部なので減らします。
厚さ違い、無地、リブ、模様編み…など。
着用しているのはごく一部なので減らします。
971(名前は掃除されました)
2021/01/28(木) 13:06:12.33ID:fTkh9MeR 前前シーズンに買ったユニクロのロングT
微妙過ぎるベージュが気になるし昨年はもう着なかったのでざくざく切ってウエスにしたら厚手で水をよく吸うからウエスとしては最高の素材だぞこれは
もう買わないけどな!
微妙過ぎるベージュが気になるし昨年はもう着なかったのでざくざく切ってウエスにしたら厚手で水をよく吸うからウエスとしては最高の素材だぞこれは
もう買わないけどな!
972(名前は掃除されました)
2021/01/28(木) 13:59:07.97ID:8tgkjYv+973(名前は掃除されました)
2021/01/28(木) 21:01:44.49ID:RqIFewuQ 愛用していたウール100の薄手ニット
いつもクリーニングに出してるのに、間違って普通の洗濯物と混ざって洗濯機に入れて普通モードで洗ってしまった!(表示はドライオンリー)
当然ガッツリ縮んで、復活させる方法をネットで色々調べて試みたけど、やっぱりコレじゃないな感じにしかならなくて、結局処分した。
他にも洋服はあるし、春も近いのである物でやってこう。
いつもクリーニングに出してるのに、間違って普通の洗濯物と混ざって洗濯機に入れて普通モードで洗ってしまった!(表示はドライオンリー)
当然ガッツリ縮んで、復活させる方法をネットで色々調べて試みたけど、やっぱりコレじゃないな感じにしかならなくて、結局処分した。
他にも洋服はあるし、春も近いのである物でやってこう。
974(名前は掃除されました)
2021/01/28(木) 21:27:05.59ID:+6gYTDhp975(名前は掃除されました)
2021/01/29(金) 17:04:07.97ID:BMF4gJpF 肩に変なパッドついててガンダムのアムロみたいな配色の服を捨てたわ!!!
976(名前は掃除されました)
2021/01/29(金) 20:23:32.49ID:9UInxL5B 奇遇だな
私も最近サイヤ人の戦闘服(肩パッド有りの新バージョン)を捨てたところだ
私も最近サイヤ人の戦闘服(肩パッド有りの新バージョン)を捨てたところだ
977(名前は掃除されました)
2021/01/29(金) 20:39:58.66ID:BMF4gJpF978(名前は掃除されました)
2021/01/29(金) 20:51:32.29ID:vzQ77pxy みんな戦ってきたんだな
私もトゲトゲのスタッズが付いたヒャッハーバッグ捨てるわ
ニットに引っかかる。
私もトゲトゲのスタッズが付いたヒャッハーバッグ捨てるわ
ニットに引っかかる。
979(名前は掃除されました)
2021/01/29(金) 21:31:32.74ID:+AusS9GC 私もハンター用のトゲトゲベルト捨てたわ
次スレも立てた
【いつかは】服を捨てよう 63着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1611923426/
次スレも立てた
【いつかは】服を捨てよう 63着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1611923426/
980(名前は掃除されました)
2021/01/29(金) 22:35:29.51ID:4BDncdyg981(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 11:25:42.12ID:8YDNK4ig 今日は天気がいいから捨て日和だなー
さてやるか
さてやるか
982(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 14:18:07.50ID:K7zpQPCE みんな戦ってきたワロタ
私もキツキツになったズボンを最後に履けないの確認してから捨てる時に「タイトなジーンズにねじこむ〜わたしというたたかうバディ〜」っていつも歌ってるわ
さて、半袖の袖が短いTシャツ捨て
アラフォーになって二の腕や肘を出すのが厳しくなって来たので、夏でも長袖か7分袖しか着なくなったわ
私もキツキツになったズボンを最後に履けないの確認してから捨てる時に「タイトなジーンズにねじこむ〜わたしというたたかうバディ〜」っていつも歌ってるわ
さて、半袖の袖が短いTシャツ捨て
アラフォーになって二の腕や肘を出すのが厳しくなって来たので、夏でも長袖か7分袖しか着なくなったわ
983(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 14:39:42.99ID:TSdOHp1i カシミヤやウールのセーターを捨てるのがつらい
化繊と違い生体から生まれた繊維だと思うと再生できないものかってのもエゴだなと思って
袖は冬の部屋着の靴下にして穴が空くまで使い、身頃は腹巻きにして避難リュックに
あとはウェスにしたよ
ウェスはホコリがよく取れる
化繊と違い生体から生まれた繊維だと思うと再生できないものかってのもエゴだなと思って
袖は冬の部屋着の靴下にして穴が空くまで使い、身頃は腹巻きにして避難リュックに
あとはウェスにしたよ
ウェスはホコリがよく取れる
984(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 14:43:26.54ID:0xT4mo1Z 昔から冬はヒートテックを惰性で着てたけど
乾燥肌の原因これなのでは?と今更気づいた
ユニクロ肌着全部捨てて綿素材の物に総とっかえした
乾燥肌の原因これなのでは?と今更気づいた
ユニクロ肌着全部捨てて綿素材の物に総とっかえした
985(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 14:51:42.83ID:E9yrlfjS986(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 14:58:31.08ID:TSdOHp1i >>985
わー仲間がいたなんてw
カシミヤは外着>部屋着>ヒトテク代わりの肌着 と落として使ってるんだけど
わきの下に穴が空いたりしていつかは捨てなければならなくなるよね
洗濯機で袋にも入れずに洗って、薄くして使い切った感を得ようとしているよ
わー仲間がいたなんてw
カシミヤは外着>部屋着>ヒトテク代わりの肌着 と落として使ってるんだけど
わきの下に穴が空いたりしていつかは捨てなければならなくなるよね
洗濯機で袋にも入れずに洗って、薄くして使い切った感を得ようとしているよ
987(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 15:34:22.00ID:E9yrlfjS >>986
お仲間嬉しい
とっくに減価償却しててもなんか捨てるのつらいよね
私は、外部屋ほぼ同時→部屋だけ→パジャマ
パジャマ化するとごりごり寝返りしてるから全体的に擦り切れていく…薄くなるとパジャマの上に着てても寒くなるから流石に諦めになる
袖をレッグウォーマー化という使い方もあるみたいだけど私は肘から傷んでいくからやった事ない
なお、革製品も捨てるのつらいw
ぶっちゃけ前世でならニット一度ほどいて編み直すとかやってそうだなとか思う
革製品は飢饉の時にはよく煮れば食べられるんだよ、とか
どんな業があるんだろうw
お仲間嬉しい
とっくに減価償却しててもなんか捨てるのつらいよね
私は、外部屋ほぼ同時→部屋だけ→パジャマ
パジャマ化するとごりごり寝返りしてるから全体的に擦り切れていく…薄くなるとパジャマの上に着てても寒くなるから流石に諦めになる
袖をレッグウォーマー化という使い方もあるみたいだけど私は肘から傷んでいくからやった事ない
なお、革製品も捨てるのつらいw
ぶっちゃけ前世でならニット一度ほどいて編み直すとかやってそうだなとか思う
革製品は飢饉の時にはよく煮れば食べられるんだよ、とか
どんな業があるんだろうw
988(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 15:55:31.61ID:RKH67BTf ベジタリアンか何かなのかな?
あともしかしてシルクもなるべく使い切る派だったりする?
革製品や毛皮は実際に動物殺してるからそういう気持ちになる人がいるのも理解出来るけど
ウールやカシミアは毎年生えてくる種類のものだし可哀想とまで考えたこと無かったので目からウロコな流れだわ
あともしかしてシルクもなるべく使い切る派だったりする?
革製品や毛皮は実際に動物殺してるからそういう気持ちになる人がいるのも理解出来るけど
ウールやカシミアは毎年生えてくる種類のものだし可哀想とまで考えたこと無かったので目からウロコな流れだわ
989(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 16:04:29.15ID:50LKrn1W 拗らせてるだけ
990(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 18:12:20.97ID:E9yrlfjS 確認したけど可哀想って誰も書いてなくね?
バリバリの肉食です
なんかもったいないだけ
シルクだけじゃなくて綿も使い果たしたい
石油系は秒で捨てられる
バリバリの肉食です
なんかもったいないだけ
シルクだけじゃなくて綿も使い果たしたい
石油系は秒で捨てられる
991(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 18:25:37.16ID:c9iKd8dm お気持ち、わからなくはない
992(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 18:49:06.75ID:TSdOHp1i 可哀そうと感じないんだけど
ただ100均のプラコップと好きなブランドの一万円グラスみたいな差を感じる
石油だってロマンあふれる太古の化石なのになw
あれそう考えると石油繊維のほうが尊い?
ただ100均のプラコップと好きなブランドの一万円グラスみたいな差を感じる
石油だってロマンあふれる太古の化石なのになw
あれそう考えると石油繊維のほうが尊い?
993(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 19:47:20.54ID:bmT/SQEK 毛はまた生えてくるもんな
と言うとハゲが泣きそうだけど
と言うとハゲが泣きそうだけど
994(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 19:49:38.05ID:zWnWKyTN 本当だ
プラコップ尊いやん…
プラコップ尊いやん…
995(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 20:58:57.12ID:xg62AN0H プラコップ捨てられなくなるからやめろ!
仕返しに全部ゴミ箱に入れてやったわ
人面疽が丸見えになるスカートも捨ててやるぜヒャッハー
仕返しに全部ゴミ箱に入れてやったわ
人面疽が丸見えになるスカートも捨ててやるぜヒャッハー
996(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 21:28:23.51ID:WI8T4xP4 >>990
すまん、つらいって言うからてっきり生体に感情移入してるのかと
綿もってことはエコの観点とも繋がるけどどちらかといえば布地が今ほど量産出来なかった時代の人に近い?
昔は古い着物解いて子供用に仕立て直したりしたって言うもんね
そういう私も勿体ないお化けが出がちな人間なのでくたびれた綿素材はウェスに
古タオルやいらないストール・ブランケット等はペット用に回してるけどニットの再利用については考えたこと無かったから興味深いよ
今ならクッションやプフの詰め物にするのもありかも知れないわ
すまん、つらいって言うからてっきり生体に感情移入してるのかと
綿もってことはエコの観点とも繋がるけどどちらかといえば布地が今ほど量産出来なかった時代の人に近い?
昔は古い着物解いて子供用に仕立て直したりしたって言うもんね
そういう私も勿体ないお化けが出がちな人間なのでくたびれた綿素材はウェスに
古タオルやいらないストール・ブランケット等はペット用に回してるけどニットの再利用については考えたこと無かったから興味深いよ
今ならクッションやプフの詰め物にするのもありかも知れないわ
997(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 21:41:20.18ID:7KygaI/M998(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 21:46:04.95ID:RKH67BTf まあ色んな方法で使い果たすのなら別にいいんでないの
リサイクルに出したり衣類以外の使い方に下ろすのも広い意味で捉えたら一応服を処分したことには変わりないんだし
リサイクルに出したり衣類以外の使い方に下ろすのも広い意味で捉えたら一応服を処分したことには変わりないんだし
999(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 21:53:11.56ID:RKH67BTf 埋めがてら
古着買取袋に入れられるものもっとないかとクローゼット探したら夏物トップスとパンツ数枚減らせた
よく見たら汚れが落ちてないのやペラいのはウェスに
季節外れのものは手放す決断付けやすくていいね
古着買取袋に入れられるものもっとないかとクローゼット探したら夏物トップスとパンツ数枚減らせた
よく見たら汚れが落ちてないのやペラいのはウェスに
季節外れのものは手放す決断付けやすくていいね
1000(名前は掃除されました)
2021/01/30(土) 22:08:38.15ID:zceL3JsY 捨てられま千
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 260日 21時間 36分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 260日 21時間 36分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」 [ネギうどん★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 【ネトウヨ悲報】ChatGPT「アメ車を買うやつは合理性のカケラもないバカ」 [382895459]
- 🏡が無い😭
- ニコニコ超会議、安倍晋三を殴るゲームを設置。故人で遊ぶな [389326466]
- クラウドワークスで大阪万博擁護の記事や投稿をするお仕事の募集がされてる模様・・・🥺 [931948549]
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]