X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント375KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:43:28.15ID:rxQ7ycOt
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般141
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1608013390/


▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1590376254/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1606166001/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0617(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:19:16.02ID:8TEAoFg3
>>587
1回50枚制限はあるけどね
会合の会計やってた時に硬貨を大量に入金しようとしたら枚数制限で弾かれて一旦全部取り出す羽目になった
0618(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:19:54.69ID:dew/46fg
トイレ全体をめっちゃ綺麗にしてきた
今この瞬間世界中でうちが一番キレイな
トイレなんだと思い込みながらがんばってきた!
自分えらい!
0620(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:24:22.41ID:dew/46fg
ありがとう!
掃除したらトイレがいい匂いになった…
この芳香剤匂い弱いな〜なんて思ってたのに
全体拭き掃除したらすごい香る
お恥ずかしい…
0622(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 00:41:11.40ID:zKWSym/I
人から見たら汚部屋何だろうが数年振りに二人
寝れるだけの床見えてる。廊下も物踏まずに歩ける
0623(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 02:01:34.70ID:zKWSym/I
今日休みなんだが寝たらゴミ出し寝坊しそうなんで
起きてることにした。
後四時間頑張るぞ
0626(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:54:44.00ID:B624gIEf
ヨシ 不燃山盛り出して全部持って行ってくれた。
助かるわ。床が見えるぞ!半分ってとか
0627(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:04:48.87ID:K0gDcGD7
片付けしてるとお金出てくるのあるあるだけど知らずに捨てちゃった事もけっこうあるんだろうな
本の間から封筒出てきて数万入ってたり書類の間に裸で1万挟んでたり何年も着てないコートのポケットに数千円入ってたり
これ見逃して捨ててたらと思うと恐ろしい
あと期限切れの宝くじがやたらと色んな所から出てくる
自分で入れてたはずなのに入れた事さえ思い出せないからヘソクリしない方がいいと確信した
過去断捨離とか遺品整理したことあるけど分からずに捨てちゃった可能性あるな
0628(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:07:53.84ID:DUgSwCAN
>>620ではっとした
うちのトイレも芳香剤があんまり香らないと思ってたんだけど、汚れのせいの可能性もあるかも
汚れが香りを吸ってる?のかな、メカニズムはよくわからないけど掃除しよう
0629(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:40:13.70ID:pX17h9t6
パソコンを無料回収に送った
タワー型で大きかったから大変だったけど
そのぶん場所もとってたしスッキリー
0630(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:44:17.15ID:4BdRbv7c
同じくPCを無料回収に出そうと思ってネット検索したら
Ks電気で無料回収あるというので出してきた
0631(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:46:29.80ID:sKw8fhYt
デスクトップ四台 ノート8台 パワー グラボ 
その他いっぱいレンタカー借りて無料引き取りへ
スッキリしたわ
0632(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:12:58.39ID:4BdRbv7c
うちも古い家電とかの大ごみを収拾所置いてきたんで報告に来たとこだけど
レンタカーには負けたw
0633(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:17:16.31ID:Fak+s/mq
>>618
玄関がゴミ樹海で掃除と玄関付近だけでゴミ捨て(45リットル4袋)したと書いた者です
すぐにバッグなどで床が侵食され始めた…
618読んで、ユニットバス掃除
一人暮らしの汚部屋を片付けで漁ってたら、トイレ除菌ティッシュが7つ出てきたよ…凄いな自分の汚部屋
毎日除菌ティッシュでトイレ拭き始めた
除菌ティッシュ買ってもゴミ樹海にうもれてしまってた
0634(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:35:12.92ID:zKWSym/I
一人で掃除すると結構時間かかる。動画でよく見る人海戦術で
短時間で終わるけど三週間だってやっと半分って位
0635(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:55:29.34ID:RVfyBWwi
モノを捨てる時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで……
0636(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:44:44.99ID:C9hCjUkM
おれはやるぞ!おれはやるぞ!みたいな気分になった時に限ってメンタル落ち込むことがあるのはなんなんだ
床可視率低いのに、現実逃避かねてシンクやガス台、トイレ風呂やらを磨いておわってしまう
床の上の服塚やもろもろもこれぐらい楽にささっと消去できればいいのに

>>633
わかりみ
うちはカピカピになったウェットティッシュやシートが幾つもでてきたから
こまめに棚やガス台を拭いては捨ててるw
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:19:01.53ID:WM9c4s18
>>567
右のへやから左の部屋へ
ゴミを棄てながら訳分からんものを移すのを繰り返すうちにどんどんモノが減っていくからいいんだよ
0638(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 02:29:09.12ID:RJnJKwdr
>>634
なんかその書き込みで引越し思い出して泣けてきた
引越しのときに同時に捨てる家具家電以外は荷造りしたつもりがまだまだ甘くて
5人くらい来てくれた兄ちゃんがこれどうします?どうします?て聞いてくるのを
ひたすら捨ててください捨ててくださいと答えてたあの日
それでも3時間くらいで全部運び出したからすごいよ
トラックは新居に向かい別に向かう自分と汚部屋が残された
一度新居で荷物運び込み見届けてから元の部屋に戻ってひたすら掃除
新居も当然片付かず新しいベッドも運び込めないから注文できず1ヶ月くらい箱の隙間で寝てた

人海戦術でテキパキすると一気になくなることだけはわかった…
0639(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 11:46:57.58ID:qjzSCmJc
>>638
トントン動画で1番時間がかかるのは依頼主があまり捨てないタイプで要不要の基準が明確じゃなかったり
物を探しながらの作業っていってたよ
だから引越し屋さんがスムーズに動けたのは638の判断が明確ですばやかったからなんじゃない?

あれをみてうちは保留が多すぎて業者にたのんでもなかなか片付かないタイプだと実感したw
なるべく捨ててるけど、思い出というほどでもない未練だとかしがらみだらけ
0640(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 14:25:16.60ID:RJnJKwdr
>>639
うちも保留多かったよ
思ったより荷物多くて引越し屋も次予定あるんで…てなってきたから
後半は頭がだんだんヤケクソになってきて
もっていくか迷ってたきったない家電とかそれも捨ててください;;ってなってたよ
機能一部壊れてるけど部品取り寄せたらまだ使えるなみたいなやつとか20年くらい使ってる古いもの
越してから粗大ゴミに出す手間考えると後悔はしてないけど
新しく買うリストが増えてしまって電子レンジがまだないw
引越しだから捨てられたけど片付け業者だったら残してしまったかもなあ
0641(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 14:42:28.10ID:I9sMoUxE
掃除行き詰まったので10年以上手付かずの上部ベット下段スペースになってるのを
移動させて空きが出来たので小物が沢山出てきた。
さて分別するか?今日寝るまでには
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 17:12:15.29ID:IUPYX7Jg
この間の地震で埋もれて亡くなった人いたけど早く埋もれないくらいに片付けないとな
0643(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:13:33.95ID:LUOVEKus
NZで大地震だから3日後注意だぞ
0644(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:18:58.19ID:OwQOdDJK
明日ダンボール回収の日、今からまとめよう。
0645(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:24:28.76ID:I9sMoUxE
布団敷いて寛げる位にはなった。明日のゴミ出し準備だな。
段々部屋から物減っていくとモチベーション上がってくるね。
もう少しやる気ガンバッテくれ
0646(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:01:08.26ID:kPvgkznl
ゴミ部屋でゴミに埋もれて孤独死とか嫌すぎる
避難するための逃走経路も確保しておかないと
廊下〜玄関を片付けておかないと逃げられない
0648(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:18:54.18ID:2NiBWDim
(ここでこんなスレ眺めてないで
今すぐ立ち上がって捨てるもん捨て、直す(方言)もん直そう)
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:22:58.36ID:GJQdc6Ep
>>649
いえ長崎弁の 直す です
物を捨てたり隠すのではなくあるべき位置に戻すといったニュアンスです
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 07:53:42.75ID:Zw2jtaaZ
眠たいが布団から這い出てゴミ出ししてきた。
粗大ゴミ捨てれればメチャ広くなるのに
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 08:30:34.48ID:OENQjdf0
布団といえばゴミ部屋で狭いスペースに寝てた。
片付けして普通に普通敷いたらセミダブルのベット位に感じた。
以前は棒の字 今は大の字になって寝れる
0655(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 08:38:57.83ID:ieCJGcws
電源付かないノートパソコンとiPhoneってそのまま売れないよぬ?
引き取ってもらって大丈夫なの?データ復元されたりしないかな
0657(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:15:29.37ID:iMqXCDka
あと1週間で引越しで、それまで年休が1日しかない
今日と明日が最後のチャンスと思ってがんばる...
やばすぎて気力が下がり、さらなる汚部屋化が進んでいく...
書類系の整理が苦手で、まだ引越し先の電気やガスの手続きもしてない
エネオス電気を仲介業者に勧められたけど、3ヶ月無料以外のメリットもわからないし調べなきゃ
また夜に来て進捗書かせてもらいます
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:17:19.48ID:HF7SGlII
>>657
>まだ引越し先の電気やガスの手続きもしてない
平日の昼間にとにかく電話かければ8割終わるよーがんばれ
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:05:10.33ID:K9CLEqql
電気はともかく引っ越し先のガスの手配はしておかないとガス使えないぞ
まだ混む時期じゃないけど開栓立会いのスケジュールもあるし
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:56:41.80ID:505cB8DV
ダンボールを捨てるのは成功した。

>>659
カセットガスコンロは?
でも風呂に入れないか。
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:47:23.94ID:xGD6myw5
髪が長くて、洗面所で乾かすのめんどくさいから
毎日バスタオルを巻いて移動してそのままにしてしまう
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:57:51.47ID:Zw2jtaaZ
やっと部屋の左右に物を移動出来るようになった。
15年物の汚部屋手強いな。明日の昼迄ある程度
進めたらご褒美で温泉にでも行って来よう。
0668(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:02:54.30ID:OENQjdf0
個人的な差があるかもしれないがペットボトルや空き缶
ピザ箱コンビニ弁当はあっさり片付くが大物小物が
厄介だと思う。水場から手付けるのが気持ち的に楽
かもしれない
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:44:08.21ID:iMqXCDka
>>658
ガスと電気の助言くれた人たち、ありがとう...
絶対に月曜の休憩時間に電話する
手帳にも書いたよ
あと書籍、書類をリサイクルに出してきた
明日は壊れたテレビを電気屋さんに持っていき、DVDとかを売りに行く
追い詰められて泣きそうだけど耐えるしかない
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:02:25.87ID:KdgQ66Sq
売りに行く時間あるんだから余裕余裕
自分の引っ越しの時は売りに行く時間さえ取れず捨てるか詰めるかの2択で
売る物は全部引っ越し先まで運んでから売ったわ
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:27:07.58ID:VdOEz2Gp
どこから手をつけたらいいのやらわからんくらい散らかっとる
いっそ業者に頼みたいわ
料金高いんだろうな
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:06:36.97ID:h97pm6/G
45Lゴミ袋を3つ広げて置く
燃えるゴミ・燃えないゴミ・プラスチックに分けて貴重品以外をとりあえず全部捨てる
業者に頼んでたら20万くらいだと仮定して浮いたお金で必要な物を買い直す
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:46:43.18ID:qrdJfO9r
個人的なおすすめはごみ分別用のほかに「保留」箱を作ること
これ捨ててもいいんだっけ?とか分別なんだっけ?とか迷ったら保留箱にすべてポイ

保留箱は後からもう一度見直すことになるから非効率なようだけど
まずは捨ててもいいものをみんな捨てることを目標にした方がいい
そのためにはテンポ重視でぽんぽん捨てる
ずーっと捨ててると捨てテンション的なものが高まるのであとから保留箱を覗くとその半分くらい「やっぱいらんわ」ってなる
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 15:50:23.50ID:qrdJfO9r
残すものだけ先に決めて他は全部捨てられる、分別が簡単な地域なら保留箱なくてもいいと思う
大事なのは勢いで一気に捨てることなので
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 15:58:34.67ID:da54BV8z
趣味のとかコレクション枠で管理してる以外のものだったら離島とか海外に引っ越すことになった時に持っていくか?を基準にしてる
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:38:51.68ID:fsqknq5n
俺はケーブル類を対象としてる
一年使わなかったら捨てる予定
一本は復活した
0684(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:50:05.26ID:tNK4j8cX
保留箱あるってことは一度ちゃんと目を通したってことだろうから私からすれば偉いなあと思う
手を全くつけずそのままのものが多すぎる
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:51:15.53ID:DmwzABVb
有り難い事に頂き物が多い
綺麗だったり珍しかったり今持ってるのが壊れたら使いたかったりするんだけどなかなか出番が来ないまま数年…
使うタイミングはまだ来ず飾り棚を置くスペースが無いので飾れずみたいなのが箱に収納されて積み重なってる
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:38:28.70ID:Vsee5t7f
俺は逆だった
0689(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:37:12.72ID:da54BV8z
飾り物だったら趣味に合わない場合手放しちゃうな
捨てるのが心苦しいから売るとか
0691(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:39:34.82ID:9qzysi0A
内祝いとか大勢にばらまく系はすぐに足がつかない遠方住みの実家周辺とかにゆずるけど
個人あてでもらった誕プレとかの好みに合わないものは捨てにくいよね
体質的に使えないバスボムとか賞味期限のある食品とかはゆずるんだけど
食器や雑貨はもんもんとしながらまだ捨てられないでいる

片付け本とかはさっさと捨てろというけれど、付き合いのある相手からだと情が邪魔するから先送り
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:53:16.69ID:OXr2Vl1o
>>691
箱入りで揃っている食器とか無理に捨てることないよ、
地震で割れて半分なくなるとかあるからそのときに出番だ。
てか過去2回の地震でうちは押入れの在庫がなくなったw
あと結婚する人に箱ごと差し上げるとか。そのときは
わりと喜んで使ってくれていたようだ。
でも食器も流行があるからね、昔は金線入とかが豪華で
贈答用に多かったけどいまはそんなの電子レンジと食洗機に
入れられないから邪魔だ。
0693(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/08(月) 00:00:17.05ID:fudEmf+f
キッチンに放置してたザルとかトレイを全部洗ったら1時間位かかって
腰が痛いw食洗機に入らなかった調理道具がたまりがちでたまに
まとめて洗ってる。
0694(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:11:21.38ID:MNS+Xbq3
ザルやトレイやフライパンみたいな大物こそ洗うの面倒だから食洗機にやって欲しいんだけど
他の食器と一緒に入れて1度で洗えるほど大きくないっていう
時間掛かるから2回まわすのは面倒だし
0695(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:16:46.10ID:LqeKtuvF
地域よって違うと思うが何センチ未満は無料回収
超えると有料ってあるから無料範囲内で買うとか
鍋フライパンはハンドルが取れる物が良いよ。
今更遅いが断捨離しててマジ思った。
0696(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:31:19.61ID:QkE+h/zz
>>691
プレゼントはあげたり貰ったりした時点で役目を終えたと思ってる。プレゼントをくれた行為自体に感謝していらないモノなら処分してもいいんじゃないかな

逆の立場で、自分があげたものが嫌々保管されてるとしたらさっさと捨ててくれって思う
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/08(月) 11:28:04.17ID:My7CxMHj
あれ、書き込んでた
気に入ってくれてるんだと勘違いされるとまた同じような物を贈られる可能性もあるから、
そっと処分してしまっていいと思うなぁ
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/08(月) 11:59:37.68ID:ETnU9UDg
最近寝起きに喉がイガイガするのは季節の変わり目だからかと思ってた
枕元に置いたまま食べ忘れたみかんがカビて緑の粉を振り撒いてた…
0700(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/08(月) 12:00:21.49ID:zgObkfjb
暖かくなってきたからがんばろうと思ってたけど
まだ今月に入ってからゴミ袋(30リットル)×3つと段ボール×2つしか捨てられてない
進捗が目に見えるとモチベーションあがりそうだけど全然だわ
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:39.73ID:EqwIqIko
来週引越しのものだけど、スレのおかげでガスの申し込みできたよ
明日の昼休憩は電気の申し込みをしたい
これからコインランドリーでシーツとか大物を乾かしてくる
明日は可燃ゴミの日なので、大きな袋2つは出したい
そして壁側に引越し段ボールを置けるようにしたい
もう本当に自分にはがんばってほしい...
0708(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:56:29.53ID:EqwIqIko
励ましありがとう
皆のおかげで動くことできたし、今は泣きそうだよ
あと引越しは今週だったわ...
大きな袋2つ分のゴミを出してきたよ
うちは夜に出す地域だから、でっかい袋を持ってても目立たずありがたい
おやすみ
0710(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/09(火) 00:47:10.54ID:Dl4vcDc+
今日は空き段ボールをまとめて縛って、ゴミ袋も2袋つくれた
あした早起きしてゴミ捨て場に捨てに行くだけ! 小規模だけどやらないより全然いい!

片付けできないことよりもちょっとでも出来たことをじぶんで褒めるとやる気でてくるね
0711(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/09(火) 04:11:49.37ID:3QMKE0sm
はあー夢か…
片付き部屋の人なら「泥棒が入ったかもしれないけど散らかってて大事なものがどこだかわからない!」
って悪夢は見ないんだろうか?
0712(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/09(火) 05:23:35.05ID:tseOLtNg
啓蟄も過ぎたし掃除中に虫が出たら嫌だからブラックキャップとアースノーマットワイドを設置した
あと新しい雑巾とアルコールスプレーも用意した
あちこち掃除が終わったらトイレの壁紙を張り替えたい
0714(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:08:56.89ID:KVDm6rV+
ふと酔ったいきおいなら保留箱にいくものでもポイポイ捨てれるんじゃないかと思ったので、今度の休みに実践してみようと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況