X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント309KB

【いつかは】服を捨てよう 61着目【来ない】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:04:53.43ID:FADBtkz2
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 59着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1557563929/
【いつかは】服を捨てよう 60着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1567397506/

次スレは>>970が立てて下さい。
0952(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 08:04:33.92ID:+NI0qw07
amazonで買った合皮のブーツが1日で革がボロボロに剥がれたことあった
あれも長年倉庫の肥やしになってて劣化してたと思う
即クレームつけたけどショップはだんまりで何もしてくれなかった
0953(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:05:45.57ID:KdLQMpl7
Amazonなら、感情的にならずにレビュー1にしてありのまま書く方が早い
ラス1だったらご愁傷様
0954(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:38:53.08ID:sVeUN5BW
大好きだったコート、やっと処分の決心がついた
なんかすっきりしたので今日も頑張る

メルカリに出品したもので全然いいね付かないのは出品取り消しして捨てよう
0955(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 11:31:49.45ID:sVeUN5BW
以前ここでカーディガン35枚あったって書いたけど

ワンピースも37枚あったよ

処分決定してまだ捨ててない1着含めたら38枚だよ
思わずこっわ!!って声が出たよ
0956(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:18:30.95ID:QpgOT5xM
>>955
すごい数!1ヶ月洗濯しなくても過ごせるね
0957(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:01:45.08ID:sVeUN5BW
>>956
引くよね
なのに着ているのはごく一部っていう
とりあえず9着処分することにしたけどまだまだある…

今日は妄想ショッピングという方法で断捨離チャレンジ!
持ちアイテムを全部鴨居に掛けて今の自分がお金を出して買うか?を基準に選び取っていく
全アイテムをかけると鴨居が落っこちてくるのでまずはワンピースとかカテゴリで区切ってやっていこうと思う
0958(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:12:10.01ID:0h2u400Y
毎年着ないのにシーズン終わりでクリーニング出すのが勿体なく感じ遂に捨てたけど、クローゼットがすっきりして金銭的負担も減って良いことづくめだった
0960(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 17:08:28.44ID:K1REvj52
>>958
そのシーズンに一回も着てなければクリーニングに出さないのが普通だと思ってた。

きてないのにクリーニングの溶剤で痛むあげく無駄に金かかるとなると捨てられそうね
0961(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 17:36:28.32ID:XWafy3bZ
皆さん衣替えってもうしました?
ある程度片付いたから夏物出して冬物で使わなかったもの処分しようかな…
夏物去年シーズン終わりに買ったもの着るのが楽しみ
0962(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:16:50.69ID:XWafy3bZ
>>952
新品だったら残念だけど合皮は時間が経つと必ず劣化してぼろぼろになるらしいよ
自分は古着の合皮ライダースジャケットがすぐぼろぼろになった
だから合皮のものはどんなに欲しくても買わないようにした
0963(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:25:04.05ID:+NI0qw07
>>952だけどブーツはamazonで新品買って履いた1日目のこと
だから買う前から劣化していた

合皮は経年劣化するのは知ってるけど、ユニクロなど安いメーカーのは数年しか保たないけど
ブランド品で上質な合否だと10年以上は保つよ
手触りも違うし
0965(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:17:35.15ID:zHk33p0H
革は東アジアの気候に合わない
マレーシアでコロナ休業あけたらデパートの革製品がカビまみれってニュースにはゾッとした
0966(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:01:57.74ID:XWafy3bZ
>>963
そうなんだ…もうちょっとお値段張るもので新品だったら保つのかな

>>964
こんまりさんの場合だと全部出すのが当たり前だけど大変そう…
でもそれで一気に片付けないと意味ないもんね

自分は1Kで押入れ収納しかなくて収納しきれないの当たり前だと思ってたけど、大震災で遠方の友人から送ってもらったダンボール箱、毎年これだけは捨てられないものとしてあった
毎年毎年絶対着ないのわかってるのに貰った時助かったから…
でもあれから9年経つし、服たちにありがとうを言って捨てる
友人も本当にありがとう
0968(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:02:23.81ID:A7MGqYXn
合皮はあまり買わないけど、基本的に1年で使い捨て的な感覚でいる
だから、そのシーズン中はヘビーユーズしてくたびれた状態になるので躊躇無く捨てられる
他の物もそういう風に出来たら良いんだけどな
0969(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:33:11.00ID:bCV6Oi1R
ガンガン使って使い潰すっていうのが本当に大事にしてるってことだよね
そういうの憧れるわぁ
0970(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:36:51.87ID:BD1v6Y5B
合皮は本革と違って水に濡れても平気だから、ジャケットは雨や雪の日のアウターにしてる
基本風は通さないからインナーダウンベスト入れれば冬でもまあいける
よく使うショルダーバッグも同じ理由で合皮
長持ちの点では当たり外れもあるだろうけど
流行りのことも考えると個人的には買い替えにちょうどいいスパンだな
最近もバッグが剥げてきたから処分して買い直した
劣化は悪いイメージしかないけど、捨てることに躊躇いがいらないのはある意味利点
0971(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:49:26.53ID:sVeUN5BW
たしかにお気に入りの合皮のスカートにヒビが入ったとき
何のためらいもなく捨てられたなあ
安いのは安っぽいのも多いけど、ZARAの合皮は割と当たりの物もあって好き
かならず経年劣化するものだから高いところのはあまり手を出せない
0972(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:53:21.86ID:DfnHE4P6
ブランド品で例えば10年着て経年劣化しても十分だから心置きなく捨てられるけど
さすがに1年2年じゃ短すぎるし、数年以上着れれば劣化してなくても十分だな
あまり古いとデザインも古くなるし
0973(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:56:03.85ID:urCXApd3
合成皮革は買わないようにしてる、うんと安い訳でもないしちょっとの価格差で他に代わりがあるという価値観のせいで勿体無く感じる
たしかに劣化がよく分かるのはいいかもしれないね
0974(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:04:29.33ID:wB1p1CLd
>>963
幸運でしたね
10年以上もったのはおそらくたまたまだと思うよ、そういうのはよく聞く
どんなブランド品でも合皮の材質がPUであることに変わりないから製品寿命は数年だと心に置いといた方がいい
造りの差や手触りの差は現れるでしょうけど
0975(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:11:19.22ID:sLWDOIAp
>>957
それいいね
ちょっと今アイテム絞って試してみたら新鮮な気持ちで見ることができた
買う時は心が踊って楽しいのにいざ自分の物となったら長続きしなくて、すぐ次に買う服を吟味したり他に焦点が当たっちゃうんだよな
だから結果捨てる速度よりも服が増殖してしまう…ちょっと再自覚した

>>961
今週しました。
気温30℃になったから冬物の捨てがとても捗った
0976(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:23:08.62ID:wB1p1CLd
>>970
流行りものは劣化が早かろうが何だろうが気にしないしむしろ心理的に捨てやすいもんね
定番品だけはある程度長く使えれば困らない
定番品が合皮とかのチープなやつだと大切にする気になれなくて所有欲と満足度と着用率が低くて悪循環に陥ったけど
0977(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:23:34.49ID:EjJWypvl
>>966
安心して捨てて大丈夫だよ
贈り物をする側だって、自分があげたもので相手が義理を感じたりいつまでも捨てられなくて困ることは望んでないからね
0978(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:57:04.65ID:Q4IIv80x
捨てる気持ちもやる気もあるんだけど元気がない、気力と体力?
心と身体が疲れてるのかなんなのか、でも捨てたい気持ちが強い
昼寝したり休憩したり、長めの睡眠取っても微妙で
月に1〜2回くらいしか取りかかれなくて処分が滞ってる
やれるときは普通にやれてるからこそ釈然としないわ
もっと捨てたいな
0979(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:26:16.59ID:wB1p1CLd
>>955
すごい多いなあって思ったけど
考えればうちにある服も数えてみればそんくらいの量あるのありそうだった

Tシャツとボトムがやばそう、意識しないと駄目だ他人事じゃない
0980(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:43:50.64ID:RFsloMnw
気づいたらあつまれどうぶつの森の中でも収納を衣類でいっぱいにしてしまってて自己嫌悪
こういう所だよね。なんとか捨てたけど現実の方でも捨てないと、、、、
0981(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:49:55.78ID:RFsloMnw
>>952
ZOZOだかどっかのサイトで本革の靴買ったら、革の縁の部分かなんかがポリウレタンで加工されてて1度履いたらボロボロになったのを思い出した。
合皮もそうだけど本革でも注意が必要なんだなと思い知った、、、、
0982(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:06:22.36ID:RYIH+Mo8
>>962
古着の合否はやば過ぎるね、地雷もいいとこ地雷
合否でもその特性を踏まえてデメリットを理解すれば怖くないよ
ほかの人が言ってるように捨てやすいのもメリット
0988(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/15(金) 05:31:22.55ID:7qdk8QnI
>>974
ブランドの合皮で10年保ったのは別に1着じゃなくて5着以上あるから、幸運とも違うような?

着方や服の数にも寄ると思うよ
自分は同じ服を1シーズンのうち毎日着る訳じゃなく、複数枚で着回すタイプ
シーズン中は同じ服を多くても週1回にしてる
0989(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:07:42.76ID:8AbxczIJ
湿気多いとこ住んでたとき合皮の劣化えらく早かった
特に汗吸ってたんだろうなっていうバックの持ち手とかヘッドホンの耳当てとか
ほぼ使ってないバックとかはそこを生きのびて買ってから10年以上たってる今も平気
いきなりボロっとくるかもしれんし安物なんだから使わないなら捨てた方がいいんだろうけどなかなかな
0990(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:03:12.28ID:9DLEJMnq
>>953
それね
中華のデジタル小物だったけど1ヶ月で壊れたから星1つつけて非常に残念ですと冷静にコメント書いて送ったら全額返金されてきたよ
0992(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:16:17.70ID:k7NW7aGi
カーデ35ワンピ38ときて、スカートは36だった件
パンツ数えるのが怖い
1ヵ月どころか2,3か月くらい洗濯無しでいけそうな勢いだ
妄想ショッピングでとりあえず10枚捨て

次スレは作成時間が早いほうから使う感じでいいのかな?
0993(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:58:59.05ID:OVy3nQMP
すごい数ですね
きっとクローゼットが広いんだろうな
羨ましい…自分は収納が狭いから良くも悪くもその中に収まる数で収まってる
0996(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:05:51.24ID:P7slFI1z
背中押してほしいために書き込んだんだけど、
掃除中に一澤帆布の肩掛けバッグが出てきた
はっきり言ってもう誰も使ってないし、埃まみれだから
捨てたいんだがこれ高いんだよね?
0997(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:16:12.72ID:1P4IHt+Y
高いのは新品でピカピカしてたものの値段で
ホコリにまみれた布は高いものではありません
0998(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:13:58.63ID:P7slFI1z
>>997
ok。捨てるわ
生地も丈夫だし、やっぱり縫製も丁寧だから
捨てるのに一瞬躊躇した
1000(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:00:04.96ID:UFHGIqJu
>>878
遅レスだけど、考えすぎると手が止まるよ
深く考えずに捨てよう、精神的にもその方が疲れないから
深く考えなくても何となく残しておきたい服は分かるだろうからそれだけ残して他は全部捨てる勢いでオッケー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 3時間 55分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況