X



ドカ食いしても太らない料理や食材 Part4
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 18:37:13.98ID:gfv30nMy
味噌汁に大根の千切り大量に入れたやつ
切り干し大根を白出汁で味付けしたもの
トマト、キャベツ、
豆腐レンチン、ちくわ

意外とそれあったんかい!と気付いた料理や食材を書くスレ
どしどし書き込んでくれよね!

前スレ
ドカ食いしても太らない料理や食材 Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1660052975/
ドカ食いしても太らない料理や食材 Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1686539771/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 00:33:18.62ID:/E+l4EH+
どしどし
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 10:59:57.03ID:V36eNwZ7
白滝やこんにゃくが好き過ぎるんだけどあまり食べ過ぎると腸に悪影響なのが辛い
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 20:13:41.98ID:wJuwAXxq
茹でたまごは結構お腹膨れるから良いよね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 21:15:18.20ID:22/gphJ+
マツコの知らない世界★ブロッコリー
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 22:01:25.24ID:HBbLx2eq
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 19:57:23.41ID:OpOoUc+Y
なかやまきんに君がダイエット中におすすめの間食はナッツ、ヨーグルト、栗、ようかんって言ってた
ドカ食いしても大丈夫とまでは言ってないけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 22:06:34.90ID:HmCrs+OY
ナッツはコンビニで売ってるようなやつはダイエットの敵だけど
無添加のナッツは腹が膨れるから断食中に我慢できなかった時につまむといい
ただ、このスレの思想とは真逆だよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 23:51:58.14ID:yAHRCN8U
毎日ゼロコーラたくさん飲んでるゼロ飲料はドカ飲みしても太らないよ炭酸だから腹も膨れるし
でもたまに下痢なるんようんこも臭い
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:56:16.36ID:4W63PWzs
ひたすらキュウリ何本もかじりまくってたら旦那に「カッパかよ」と言われた
002220
垢版 |
2024/03/22(金) 01:10:59.89ID:5gF1338N
>>21
いいねそれ欲しいわw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 20:14:11.76ID:GdVdOlMq
木綿豆腐は良いよ。肉野菜炒めにはもやし入れて。
毎日木綿豆腐をご飯の代わりに食べてるけど麺つゆとお酢掛けて食べてるわ。たまに米も食べるけど、サプリも飲んでるからか、週末に必ず外食しても結局体重は少しずつ減ってる。鶏胸肉とか毎食100g位食べてるわ。あと、セロリとか。59kgから3年で安定して49kgよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 02:58:33.18ID:qCupdQeg
ゼロカロリー飲料は人工甘味料が良くない腸内細菌の餌になるかもって研究ででてきたから卒業したわ
炭酸水にリンゴ酢、オリゴ糖の自作ドリンクにしたわ

>>16
ナッツとか糖質の塊とか少量で空腹を紛らわすのが正しい用法で、
ドカ食いすると素材自体は高脂、高糖のカロリーボンバーの危険アイテムなんだよね
食欲爆発状態だとかえって極悪になる
高カカオチョコを貪り食い尽くしたらカロリーと値段に唖然としたわ
3粒だけ出して袋をしまうようにしたけどドカ食い欲は全く満たされない
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 07:57:12.41ID:3VW65whF
肥満になるよりマシかもしれないけど
ゼロカロリー飲料は身体に良くないという報告が多いからなあ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 03:28:17.82ID:dxxS42gt
米は一杯(0.5合)なら250カロリーだからな
野菜と合わせて食う分には、本来は太りようのない食材
基本、自炊だけで太るのは無理だよね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 06:27:58.28ID:7U2sxkYQ
タンパク質を取らないと脂肪から先に分解されちゃうからね
ご飯2杯+鶏肉200kgが最低ライン
後は野菜とかサプリで栄養を埋めていくと自然と痩せる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 08:53:24.10ID:XbDXPa5e
トップバリュの中華風こんにゃく麺を炒めて水分飛ばしてカロリー低めのパスタソースで和えて食べるのが好き
毎日は腸によくないかな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 08:56:11.42ID:rlt0mFtQ
賞味期限3週間過ぎたそば風こんにゃく麺食べたけどやっぱ旨かった
また買わねば
ドカ買いしたいけどこの辺だと安売りしてないんだよな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:58:00.16ID:0TPwo5ct
うんこが臭いの人工甘味料じゃなくてカフェインだったみたいカフェインなしのゼロ飲料にしたらうんこの色も臭いも戻ったから良かった
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:35:28.49ID:C2izH/da
>>43
それなー
どうしても食べたい日はトクホ系コーラで悪あがきw &、その一食だけに留めて、夜は食べない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 23:01:43.36ID:/MYF6CqK
目玉焼きとかスクランブルエッグ、油使わずにレンチンで出来るけど
油使わないとやっぱり美味しくないんだよな…
油は偉大だ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 02:36:55.41ID:qW7oLYOZ
油で料理する時もベースを豆腐とか茄子にすればカロリー結構抑えられるぞ
米とかじゃがいもで合わせると俺はデブる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 02:37:47.81ID:qW7oLYOZ
卵は焼かずに山で食う習慣をつけたいな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 11:47:07.66ID:qW7oLYOZ
>>48
でも炭水化物と油でカロリー爆発するよりマシだと思う
お豆腐や茄子をベースにすれば、だいたいカロリー150ぐらいに収まるから個人的にはアリ

>>49
生で食うの誤字である
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 21:56:21.72ID:O5cbM4zL
豆腐って結構カロリーあるけど油使って150kcalに収まる?
生卵は苦手だなー
卵は絶対に火を入れたい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 07:41:18.00ID:MkCQSYBw
>>52
大さじ1だとカロリーオーバーしてました
レシピ通りに作ると、大抵の料理は200カロリーをすこし超えるね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:12:17.40ID:i19fbGmc
どこもコロナで離脱者出てるよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:14:21.24ID:f+8LErXb
>>23
危険性認識してやってる風ならまだいいのに
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:57:43.48ID:x+oGBMOG

内閣はカルト宗教にハマっていく系見てみたいな正統派のフィメールラッパーがいないとか
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:32:17.91ID:DtqF4sGX
ガッカリはしないが涙声に本心からのテレパシー。
テレパシーによる事故の方がいいじゃない。
たった1人いるんやぞ
まぁマジで無い
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:38:35.43ID:b2Xu2hw/
家系ラーメン食うぞ
そんな話してたサーバーのはずなんだ
けっこう糖質制限モード入ったし
バカが多いんだろな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:00:09.04ID:WCajLnmJ
>>31
素朴さがなくね?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:24:41.53ID:FkUKFG3a
ますますスト空気だね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 02:02:58.62ID:upobUzPy
ヒロキの配信見たんやな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 03:19:36.50ID:s0NqkhGU
テリヤキはワイスピ効果やろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 11:31:55.37ID:1nzjNmRY
大根やキャベツでかさ増しした鍋料理は痩せるな
小腹が減った時に食べれるから太らない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 12:03:37.89ID:4Z3Afkc1
ヘルシーな物で満腹は最初のうちはよかったんだけどだんだんと胃は膨れてる感じするのに気持ちが満たされず満腹なのに食べたい!と思うようになってしまった
ヘルシードカ食いもほどほどにしないといかんね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 17:44:20.10ID:vzLKcuwK
スーパーの見切り品コーナーにところてんが6パックあったから全部買っちった
見切り品だけど賞味期限までまだ一ヶ月あるしへーきへーき
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 11:36:52.71ID:r6tKmeaA
よくある料理だけど美味かった

● ナンの作り方
□ 材料
・豆腐150g
・ご飯0.25合
・片栗粉大さじ2~2.5杯
・鶏ガラスープの元(少々)
□ 調理
すべての具材をスプーンで混ぜる
油を張ったフライパンに広げて両面を2~3分ずつ焼く

● カレーの作り方
・油大さじ1で、クミン、パプリカ、コリアンダーを炒める
・たまねぎをフライパンに投入(適量)
・缶詰のチキンフレークを投入
・火で水を飛ばす
・更に1分以上は炒める
・水を100cc投入
・トマトピューレー大さじ1~1.5杯を投入
・蒸した大豆を投入
・キャベツの外側の葉を一枚、適当に切って投入
・水分を飛ばす
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 11:45:05.37ID:r6tKmeaA
カレーががっつり食べてカロリー550以下だから最強だろ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 06:12:47.14ID:20m1dXfj
外食のカレーの特盛より少し多いぐらいかな。キャベツでかさ増ししてるからね
大豆90カロリー、油120カロリー、チキンフレーク90カロリー、ご飯250カロリー
トマトピューレー10,、キャベツ20、たまねぎ15
厳し目に計算すると550カロリーをちょっと超えるなあ
油をちょっと節約しないとダイエットにはならないかも
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 06:34:48.57ID:CBpo3Yg1
最近は脂質カットのものもあるよ
プライムジャワカレー使ってるけど普通のジャワカレーと比較して
カロリー111kcal→51kcal、脂質8.2g→1.7gとなってる(1皿分の成分表示)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 06:45:05.54ID:I+CcAEsU
糖質か脂質のみならそこまで太らないのかなと思う時あるわ
両方あわさると覿面に太るよね
菓子パンとご飯なら同じカロリーでも太るのは菓子パンのほうだと感じる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:27:10.05ID:o5M5tesL
ストレスでやけ食いしたけどカロリー割ってないはず

油少なめのスパイスカレー 600kcal
砂糖を入れたヨーグルト 400g 500kcal
たまごかけオートミール 20g × 4 650kcal
オートミール 20g × 2 130 kcal
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 21:44:44.96ID:aQrbT6Dl
紅生姜は僅かな糖質しか含まれてなくてローカロリーだけど味が濃いから食後におやつ食べたくなったら紅生姜を食べて満足感を得てる
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 15:42:56.13ID:DZpTqqaN
おからパウダー気に入って大量購入した。ポテサラもどき作ってみたら想像以上に美味くて嬉しすぎ。揚げ物の衣にも使えるし自炊が捗る。
豆腐ハンバーグには豆腐を入れてたけど、おからパウダーのが固さ調整簡単に出来るし、うまし(´・ω・`)
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 16:42:49.54ID:/o/86oFi
パスタはどうなん?
あと冷やし中華は?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 17:11:14.31ID:MliJa6gz
ダイエットするのにボディービルダーの真似事したらそりゃ顔デカくなるだろ

ボディーにBildしてカロリーを積んでるのがあいつらだからな?
そりゃ白米バクバクで顔にアミノ酸スコアがBildしてっちゃうわwww

古代フランス語diete「食事療法」から

これが本物のダイエット
・基礎代謝より少ない食事カロリーで日々身体からカロリーをマイナス化させていく
・あすけんアプリを見て各栄養素を必ず満たす、そうすれば過食に走らずにカロリーを減らせる。レバー等による多すぎるビタミンAなどは日々不足させながら適量維持に調整していく計算感覚も必要。
・筋肉は高重量の器具で増やすのではなく、日常やスポーツに必要な筋肉を維持する強度のトレーニングで超回復を起こす

君も顔デカボディービルダーに騙されず、
本物のダイエットをしよう!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 22:06:06.70ID:xgzALqJh
こんにゃく
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 20:56:56.13ID:57BB+8FG
Bildするってwww
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 06:29:15.49ID:AN3QPdBh
わかる
胃腸に優しくたくさん食べるために野菜を蒸し焼きにしてるんだけど
塩とかドレッシングとか無くても野菜の味って濃くておいしいんだなーと感じるようになった
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 18:20:47.76ID:yBayY8rC
缶のコーン

グラカロ値0.6くらい

グラ糖質値10%くらい
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:35:56.39ID:8MrgZdL9
コーン結構いんじゃね?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 06:04:49.56ID:nnSV3kWy
コーンは皮は食物繊維の塊だし糖質もデンプンがαなんで水を加えて加熱しないと消化されにくいタイプ 表示カロリーよりも実質は低いらしい
ポップコーンはお菓子としては優秀みたい(調理に油が必要になる、キャラメル、バターでベトベトに味付けしたらその分マイナスだけど)
おにぎり(冷や飯)ダイエットみたいなもんかと
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 16:29:57.88ID:SFgxjY/H
メジャーな幸田商店のでポップコーン作ったよ
説明に40gで油大さじ1-2杯ってあるけどそれじゃダイエットにならねえ
爪の先程の極少量バター、小鍋に蓋して作ったけど油入れなくても出来そうな感じ
いくつかハジけないの残ったけど少し割れはしたので食べれた
問題は塩分だなw
レンチンのポップコーンメーカー買うか迷う
0098 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 11:29:21.81ID:dA1dow76
定番だけどサイリウム餅
きなこと少しの塩でうまし
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 18:11:59.64ID:id2mRKxf
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 07:43:53.81ID:Od4K30b1
お魚もレパートリーに入れるといいよ
モウカサメとかフライパンで香草焼きにすると美味しいし腹持ちもいい
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 08:26:36.82ID:FbZOgmTz
いんげんとかスナップえんどうとかキャベツとかブロッコリーとかオクラとか
火を通しただけでもりもり食ってる

あともやし
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 17:26:37.89ID:cHuMO2s8
なぜもやしを仲間外れに?w

豆腐暖めて、
なすの肉みそ炒めみたいなソースをかけて食うといい
俺が買ったのはキッコーマンのだが、グラカロ値は1倍
豆腐は0.6倍
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:07:35.51ID:cHuMO2s8
豆腐のポテンシャルが高すぎる
暖めて、ふりかけとか牡蠣醤油とか中華のいろんなソースとかいっぱいあるぞ
全部食えた時にはもうガリガリになっちゃうんじゃなかろうか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 15:11:18.99ID:6s88H6Z6
豆腐、もやしは納豆を常食していると大豆被りしてしまうのがね これがなければ主食になれる実力あるのに
アレルギーでたら調味料が禁じ手になって死ねる

夕食はおろしニンニク生姜と野菜たっぷりの味噌汁1リットルで満腹にしてる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:25:42.54ID:6s88H6Z6
>>106
味噌の成分が塩分吸収を抑えるらしいって研究があった ってのと野菜キノコ海藻てんこ盛りで食物繊維とカリウムにも期待している
おしっこジャージャーだけど口渇感は少ないので様子見しつつ続行しているところ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 20:23:02.53ID:L6YQps3J
基本、腹一杯美味しいものを食べたい派なのでダイエット中は1日1食にしてる
何を食べようがTDEE以下でなおかつ、ある程度の強度の筋力トレーニングしているなら痩せる
ある程度というのは最大重量の75〜80%を8〜10回、3〜5セット、なるべく複数の筋肉を同時に使うもの
スクワットや懸垂、ベンチプレス、オーバーヘッドプレスなど

PFCバランス云々というのは食べないダイエットしている人が考える事で、
ハンバーガーなんかは脂質がやや多く食物繊維が足りないがタンパク質、炭水化物は豊富なので他の食品で調製すれば何も問題はない
ポテトフライもジャガイモそのものは決して不健康な食品ではなくドイツでは定番の食品でもあるので、
細切りではなく厚切り皮付きを食べておけば満足感も高く脂質も抑えられる
このように足し算でカロリー調整ができるのが1日1食の利点
そもそも人の胃袋には許容限界があるし、犬食い・早食いしたりしなければわりと早期に満腹感は訪れる

よく朝食べないと痩せないとか、空腹時間が長いと筋肉が分解されて痩せにくくなるなど
とくに根拠のないことを偉そうに言う人達がいるが、食べなければ食べないなりに人はうまく身体を調整してくれる
食料が安定して得られない古代ローマの人達も筋骨隆々ナイスボディだったろ?
食べない=筋肉が分解される、という理論が本当なら狩猟で生活していた人類はとっくに滅びてる
獲物が捕れない→筋肉が減る→狩猟能力が低下→更に獲物が捕れなくなる、という悪循環に入るから
じゃあどこで補填されるかというと食べた時だよ
空腹の限界でも獲物さえ捕れば回復し、更に強くなろうとすることをDNAレベルで記憶されてるのが人間

もちろんこれには筋力トレーニングというトリガー、スイッチが不可欠なのだけどね
何もせずごろごろしてるヤツが1日1食で痩せようとしても無理だろうな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 20:34:52.26ID:sfPKrHtV
長い

まあそんなに気合いが入っている人間がダ板にいるかというね
話の基準がコンテストレベルなのか一般人の趣味レベルなのかというのが曖昧なので ほーん さよか って感じ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 21:44:51.98ID:40RIAxR2
わかめ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況