X



16時間断食をする者の集まり ★5

0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f5-91MP)
垢版 |
2024/06/14(金) 10:12:42.18ID:/Zqsoi9r0
もっと言えばヒトがしっかり充分な食事を取れるようになったのは近年のしかもある程度豊かな国に限った話で、それ以前は富裕層以外は空腹が当たり前だった訳
つまりオートファジーが当たり前に機能してた訳で、今更長期継続の影響もクソもないよ
むしろ近年の空腹が減ってオートファジーがあまり働かなくなった弊害が、様々な生活習慣病などの原因になっているのではないかと推測されている訳で
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b8-l+8K)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:09:16.66ID:di2ewU3r0
>>103
でも食えなかった頃は平均寿命が短かったのでしょ。もちろん衛生や医療の進歩はあるとして、今の時代を生きる人にとって長期間の16時間断食がヒトの健康にどんな影響を持つのかは不確かでは?
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2b-GT6q)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:22:37.54ID:GOqd79Ig0
>>106とは別の研究でも

https://sndj-web.jp/news/002156.php
朝食欠食で心血管死リスクが40%上昇
朝食を欠食する人は食べる人よりも、心血管死のリスクが40%高かった(HR1.40〈1.09~1.78〉)。全死亡については有意なリスク上昇は認められなかった。

昼食欠食で全死亡リスクが12%上昇
昼食を欠食する人は食べる人よりも、全死亡のリスクが12%高かった(HR1.12〈1.01~1.24〉)。心血管死については有意なリスク上昇は認められなかった。

夕食欠食で全死亡リスクが16%上昇
夕食を欠食する人は食べる人よりも、全死亡のリスクが16%高かった(HR1.16〈1.02~1.32〉)。心血管死については有意なリスク上昇は認められなかった。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b8-l+8K)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:31:21.31ID:di2ewU3r0
16時間断食が心血管疾患や肥満を予防するのではないかという期待があったので臨床研究も複数走っていたはずです
予防効果ありとした研究結果もあったはずですが、いずれの方向でも白黒はっきりするようなものではなかったはずです
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2b-GT6q)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:45:04.11ID:GOqd79Ig0
結局、厳密な調査ができないからどこまで行っても結論は出ないだろう
自分の体のアンテナを研ぎ澄ませて、この健康法が自分にあっているのかどうか判断するしかない
もう直感に頼るしかないんだ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f327-91MP)
垢版 |
2024/06/14(金) 14:54:19.76ID:1QJKmbYg0
>>105
栄養問題と空腹は関係ないよ
粗食でも長生きの人はいるし、たっぷり食っても早死の人もいる
少なくとも食事情が激変したのは先進国でもせいぜい100年かそこらで、人の身体は昔の飢餓が当たり前の時代から変わらず、対応なんて出来てない
だから肥満を抑制するリミッターが付いてない
しかも美味しいモノを食べた時に放出されるドーパミンの虜で、充分食べても食欲を抑えられない

>>106
>ただしZhong氏は、「この研究は、時間制限食と死亡リスクとの因果関係を証明可能なデザインでは行われていない。時間制限食が健康へ悪影響を及ぼす可能性と、その理由のより深い理解のため、さらなる研究が必要だ」と述べている。

'>本研究には関与していない米スタンフォード大学のChristopher Gardner氏は、「時間制限食を行っている人々の特徴についての解析が必要ではないか。例えば、体重、遺伝的素因、ストレスなどが、時間制限食を行っている人はそうでない人と異なる可能性がある」と指摘している。

>>107
「1日3食の規則正しい食事」は胃腸に悪い…
10万人の胃腸を診た専門医がたどり着いた"朝食の最終結論
s://president.jp/articles/-/64833

「1日3食」食べる人に密かに迫る老化のリスク
s://toyokeizai.net/articles/-/473187
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f327-91MP)
垢版 |
2024/06/14(金) 15:05:33.96ID:1QJKmbYg0
>>108
そんな研究があろうがなかろうが、オートファジーの話とはなんら関係ないよ?
昔から人やそれ以外の生物に備わっていた機能を発見したというだけ
それを使ったらどうなるかもなにも、昔から働いているw

>>110
調査は出来るし、結果も出る
ただ、それらは他の要素を排して行われる訳で、現実ではなかなかその通りの結果にはならない
だから後は理屈が納得できる理論とその裏付けを確認して、自己責任でやれば良い
16時間断食ダイエットに否定的ならやらなければ良い
誰もやれとは言ってないだろ?
でも他人にやるなと主張するのは勘違いも甚だしい
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933c-Zv/D)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:08:26.49ID:hkbEM2/x0
ここ1週間試して見てるけど16時間断食しながら短スパンで一日三食食べてる
単にわかりやすい目標(16時間あけるだけ)があるのがいいし、遅めな朝ご飯食べる感じにすると自然と夕方からは食事を取らなくなるのが悪くないかなって
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f327-91MP)
垢版 |
2024/06/14(金) 23:32:57.77ID:1QJKmbYg0
自分は16時間断食で2食で始めたが、今は1日1食で時々間食で1.5食というところ
食事は朝か昼
元々、食事を摂るという行為を面倒臭いと感じてた部分があるので、食事をしない大義名分を得られたという感覚もある
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a58-ePvz)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:47:01.69ID:RHpCeGKa0
【120歳スレを荒しながら、VPNで書き込み順位が実質1~2位「健康板の主」として君臨する2人】

古参「トゥルントゥルン♪」
・昔は自炊画像を晒してた糖尿病総合スレ主
・低中性脂肪だがLDLは高め、自律神経失調症?
・約20㎏減量して体脂肪率6.8%のBMI21
・心穏やかジョギングと室内バイクが日課
・5chで煽られてガチ喧嘩するため後楽園へ行くほど血気盛ん
hissi.org/read.php/body/20211009/UXc3RHpPQTYw.html

古参「エロ袋」
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、睡眠障害、不安症など薬依存のBMI18以下
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたのに、たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べる
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでるパラフィリア
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと妄想
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めない限り無駄と気づく
hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a58-ePvz)
垢版 |
2024/06/16(日) 17:13:15.57ID:RHpCeGKa0
はいはい
16時間断食スレでもある120歳スレに書き込まないからお前は古参2人>>125のどちらかだろうに

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/16
>毎日12-18時間くらいの絶食(12時間以上の絶食は脂質10g摂取で胆石予防 aasldpubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/hep.510240313)
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61d-CzZG)
垢版 |
2024/06/19(水) 09:55:40.30ID:KM0D7FO30
甲田光雄は享年84じゃないか
そこまで長生きできたなら凄い事だよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 362b-B1k2)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:45:41.48ID:cZflkyqu0
科学は重要なものを見落としている
それは気の存在
気は健康と密接に関係しているのは間違いない
「病は気から」というのは誰でも知ってる
手かざしで気を相手に送れば病気の治療もできる

この気と絡めて断食も研究してほしいね
まあ無理だろうけど
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a58-Vg+I)
垢版 |
2024/06/19(水) 14:02:34.99ID:o1P3v4Fn0
見落としてはいない
断食は内臓脂肪0コンマ維持と腸の自己免疫疾患くらいしか効果なさそう
空腹による精神的高揚は【ストレス】対策に通じるかもしれないが


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/15
>■病は気から=無病は欲(エス)から
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a58-Vg+I)
垢版 |
2024/06/19(水) 14:50:18.02ID:o1P3v4Fn0
人によるな
体力がある人なら効果あるが体力がない人だと逆効果になりかねない
まあ16時間なんて昔は普通だったんだから断食と違うわけで
1日中何回も食べるのが異常なだけなんだが
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ab-UQwS)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:10:15.57ID:B9KS3/PS0
>>147
あなたの主観でなさそうとかありそうとか言われても知りませんよw
少なくとも本当に体力ない人は少しでも食べて体力付けたいと考える訳で、そんな人が更に自分の意思で断食をするという前提はあまりに荒唐無稽ではありませんか?
断食を否定する設定でも、ご都合主義は大概にしてくださいな
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 362b-B1k2)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:44:10.06ID:cZflkyqu0
7日間食事を抜くと体にどんな変化が起きるのか?人体実験で科学分析
https://karapaia.com/archives/52330037.html
食事を7日間抜くと体にはどのような変化が起きるのか?
多くの人々がダイエットや宗教的な理由から断食を行う中、科学者たちはこの長期間のカロリー制限が体に与える生物学的影響を詳細に分析した。
その結果、断食には良い影響もあるが悪い影響もあった。さらに驚くべき発見もあったという。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b0-p9YJ)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:10:37.03ID:FA/Mvwtq0
断食のつもりはないけど朝と昼だけ食べて夜は晩酌だわ。五十路近いけど最近体重は変わらなくなった。白米軽く食べても便通が良くなるみたいで毎日晩酌抜かしたら18時間固形物食べずに過ごしてる。勿論晩酌はつまみとか無しで飲むだけ。糖質オフの焼酎。
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a58-ePvz)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:53:11.25ID:o1P3v4Fn0
>お年寄りが日常的に筋肉負荷掛ける訳ないだろ

メンタル病んで知能低下してるから自分で書いてることにも矛盾を感じないのかね
有意義な話し合い目的ではなく稚拙なマウント目的のご都合主義ツッコミとでも言うべきか
マウントとりたいなら勝ったと思っていれば良いよ
稚拙な勝ち負けなんかどうでもいいから
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ab-UQwS)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:00:50.78ID:B9KS3/PS0
>>173
>お年寄りが日常的に筋肉負荷掛ける訳ないだろ

これのどこに矛盾があるのかね?
多くのお年寄りは骨が脆くなるし筋肉も落ちるし、軟骨だってすり減っている
そんな状態で日常的に筋肉負荷掛ける訳ないだろ
それにオレの書き込みに矛盾があったとしても、お前の言い逃れとはなんら関係ないし、話を逸して逃げるんですか?w
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b93-9bVV)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:09:25.11ID:NkAkRYFY0
私は朝抜きをずっとやってる
体重体型変わらずキープできてます
昼夜はご飯もおかずもしっかり食べて、夜はお酒も飲んでるけど太らない
翌日のお昼まで胃を休められる感覚があって気持ち良い
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ab-UQwS)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:24:32.89ID:B9KS3/PS0
>>176
自分は朝か昼に食べて(昼に食事が出る場合はそれに合わせる)、夜はウォーキングなどして水分補給も兼ねた間食少しという感じ
時々1日2食になる事もあるけれど、最近はなにか罪悪感のようなものを感じる
前まで3食食べてたのに
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ab-UQwS)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:56:59.49ID:B9KS3/PS0
お前ら2人って誰の事だよ?
1人はオレとして、もう1人は?
やっぱ120歳スレなんていうオカルトっぽいスレに出入りしてるヤツは言う事が支離滅裂だな、どんなスレか知らんけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3c-QYJx)
垢版 |
2024/06/20(木) 09:30:28.84ID:YcEu02BN0
お前ら2人君って何かの病気なのかな…
頭の病気抱えたまま120歳目指すとか社会の迷惑でしかないw
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a58-Vg+I)
垢版 |
2024/06/20(木) 12:06:52.80ID:hmcmZWiC0
お前ら2人>>125でカロリーだの牛乳だのトンチンカンなオートファジー話をしていれば良いものを
そうやって絡むのを我慢できないお前>>125は少なくともこのスレにとって迷惑
頭の病気抱えたままなのも年単位で120歳スレに絡み続けるお前>>125

【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1681208852/351-385
385 がんと闘う名無しさん sage 2024/06/19(水) 21:05:45.31 ID:SBCJy/V8
千年に一度の美少女橋本環名ちゃんに千年に一本の明器の俺のちんぽを見せて唖然とさせたい
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af8-JD1Y)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:11:14.48ID:MJvsR0FZ0
前は胃腸が調子悪い時が多かったけど、1日2食にして16時間空けるようにしたら、胃腸が丈夫になって気分悪くなることがなくなった。
胃腸を休ませる時間を作ったのが良かったのか、たまに旅に行ったりしてドカンと食べても胃腸が調子悪くなることもなくなったのがうれしい。

もちろんやせたしね
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-Tayp)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:35:07.64ID:jPpHI7Ww0
久々にダイエットと禁酒やってるけど、夜きっついなあ
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6b-UNPR)
垢版 |
2024/06/24(月) 07:31:20.15ID:34uQka9r0
ストレスにならず継続できる方法を模索中
16時間ではなく、16時間以上ダイエットが自分には合っているかも
1日1食だとストレスになるから20時間ダイエット程度にする
4時間は飲食に制限なし
午後2~3時を最終の食事にして以降翌日までは水分補給のみ
これに軽い運動を加えてる
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fde-Tayp)
垢版 |
2024/06/24(月) 21:18:45.87ID:jP7TSRvY0
お腹張ってるのにお腹減ってきた
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0c-mJlD)
垢版 |
2024/06/25(火) 17:38:37.67ID:QGkpIxJ20
>>205
以前、色々検索してたんだけど、殆どはメニュー書いてるだけになってしまってて、食欲と向き合っての反省点とか体重の変化とか参考になるのは殆ど無かったよ。

食べなきゃ痩せるは当たり前で、それを実践するのが難しいから食欲にどう対処してるのかを知りたかったけど、そこに焦点当ててるのは見つからなかった。

極端な例になるけど、断食に関しては船瀬さんの本に体験談とか甲田光雄医師の患者とかの手記はあった。
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd9-1KwI)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:35:30.43ID:niG2F9dB0
ここ毎年健康診断の三ヶ月くらい前から16時間ファステングやってる
晩抜いてるから禁酒にもなるのが良いね
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3f-Tayp)
垢版 |
2024/06/26(水) 20:26:38.85ID:giNf2aek0
仕事終わるのこの時間で帰宅したら22時
飯食わなくて済むけど仕事終わった後の楽しみが無いなあ
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1b-H+s7)
垢版 |
2024/06/26(水) 21:39:47.17ID:/qa/dKQT0
今まで夏は冷やしトマトにかぶりつくのが至上の喜びだったのだけど、今年はダイエット中という事で
トマトも悪くはないのだろうけど、キュウリを貪り食っている(トマト分はトマトジュースで補充)
成分とか調べたらキュウリって超優秀なのね、安いのに
ホントは塩振って食べたいが、キュウリのメリットの一つであるカリウムによるナトリウム排出を台無しにするようで
そのまま食べている
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況