X



ダイエット停滞期ってどうすればいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 10:33:03.38ID:FzB7RAq0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 13:54:12.21ID:3IHjpvqj
うんこだしたらうんこの重量はかってくれる便器ないかな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 21:32:10.00ID:9piSxCoh
前後の体重測ればいいだけでは……?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 09:45:58.04ID:bODXBaA9
停滞期は維持に徹する
維持してればまたある日スコッと落ちる日が来る
そこでヤケになって食ったり諦めたりするとダメ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 16:10:53.46ID:mBRgzRDA
チートは意味あるらしいよ
ホメオスタシスは逆方向にも働くからダイエットしてる所に一気に栄養を送り込んでも体は急激に脂肪を増やせない
だから体は一時的に代謝を上げて過剰なエネルギーに対処する
そこにトレーニングをぶつけて代謝の上昇を平常運転に取り込んじゃえと言う発想
意図的にうねりを作って勢いつけて潜る感じか
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 02:49:01.66ID:mKzMf9UJ
おっぱいが縮む vs 痩せてたくましくなる

炭水化物 vs その他
おっぱいの原料
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 02:49:24.90ID:mKzMf9UJ
男になりてーんだな?気持ちわりーな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 20:53:13.11ID:nQwTs/Cd
消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せるだけの話、っていう
カロリー絶対論も半分は嘘だよな

消費カロリー摂取カロリーなんて、よく分からん基準で決めた目安でしかないし
ビタミンや炭水化物、少量の油も脂肪を燃やすには必要だから
適当に食事減らして適当に運動すれば痩せるってもんじゃないことが分かった
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 23:00:44.80ID:L9KqRwDg
ダイエット出来ない奴って努力しない理由だけはペラペラ喋るよなw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 13:00:02.96ID:lZ9K7F2D
そして努力しない言い訳の停滞期
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 21:51:32.16ID:VOkA3P8a
じゃお前がどうやって停滞期も無く痩せてんのか語らないとw
そこ述べないとただ努力出来ない奴の負け惜しみになんない?w
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 23:42:08.07ID:r8pFi2bU
俺も停滞期はないと思ってる
体重が減らなくなったことは2回ほどあるけどそのどちらも原因究明して対策をしたら減り始めたからな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 00:20:56.51ID:Y7Yh4SQS
自分はありました
順調に落ちて、ある時から1月くらい横這い(むしろ微増)、それから再び落ち始めました。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 07:22:34.04ID:WTYNfdQL
ほぼ普通体重に近くなってそれでもなお
運動を継続していると
脂肪が減ったあと筋力が増えるので減らなくなる
筋肉のがカサが少なくても重たい
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 19:24:07.66ID:XP8mK8mZ
チートデイやハイカーボしてりゃ停滞期こねーよバーカ
自分の体重が止まってうんちカチカチになる周期でも測っとけよ
ワイは10日から内臓おかしくなるから4000kcalほどぶち込んでノン停滞
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:27.74ID:kz4Qd3MZ
こういうとこでカロリーがどうとか基礎代謝がどうとか知識ひけらかしてる奴は大体口だけのデブだと思ってる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 18:35:17.39ID:YX/sOjRT
順調にきたけど、身体が慣れたのか3週間たって停滞期来た
ここで頑張ると1週間後くらいにストーンと落ちるのは経験してるけど、なんか今回頑張れそうにない
低血糖が辛くなってきた
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 19:09:27.53ID:FtnPqwyU
米、餅、大福、みたらし団子etc
とにかく一日だけ炭水化物食えなくなるまで3、4時間ごとに食うと脳ミソが騙されてまた落ちてくるよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 07:38:48.19ID:meQ5Fzcg
>>672
ハイカーボするのは一日のみで翌日以降はまた元のダイエット食に戻さないと絶対に駄目だよ

一週間止まったら一日ハイカーボを繰り返してみてね
合わなかったら違う方法取ってみてね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 17:01:03.54ID:CDZ1jMuE
普段ハイカーボしてるけどチートデイ5000kcal食べてどうなるか試してみた
結果は翌日0.7kg増えて3日後に元通りで5日後に元の体重より0.3kg落ちて
そこから次のチートデイまでトータル0.7kg落ちましたとさ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 17:03:08.64ID:CDZ1jMuE
ハイカーボの翌日は浮腫んで2kg増とかあったけど自分には脂質増やした肉とかがあってたのかな
久々の動物性油で下痢ピーっす
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 20:37:38.24ID:eilG92On
5000って数字にしたらでかく見えるだけで簡単だぞ?アイスでもジュースでもチョコでも何でもいいんだぞ?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 21:03:41.39ID:GHxFJfl8
そら太るわ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 01:06:02.63ID:5r1LzjtD
>>681
牛丼でその程度とか全く余裕じゃん
その気になれば1食でいけるものを24時間も猶予あるんだし
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 11:37:41.46ID:3CHXXn3r
ハイカーボが1日で終わるからって24時間ギリギリまで食べるやつがあるか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 11:47:25.94ID:5N5nb2SH
>>683
なら寝る時間加味して16時間でもいいぞ?牛丼大盛り5杯とか余裕だわ
3時間に一杯でお釣りくるじゃん
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 11:48:38.39ID:fk4pI1IU
山本流なら2日間持ち越してもいいから炭水化物x12gだからな
>>683
お前はいくら言ったところで素人
あっちは仕事にしてるプロ
普段の節制がすべてなんだよね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 13:12:12.96ID:9fFSMBSa
ダイエットに正解なんてないから自分が1日だけでスパッと爆食辞められるならチートデイしたらいいし意思が弱いなら辞めて減らない期間を減るまで耐えたらいいそれだけ
でもひとつ言えることはダイエット期間が年単位だと停滞する期間は何回くるだろなって話し
食べようが食べなかろうが痩せる速度は同じだ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 13:17:54.32ID:9fFSMBSa
なんで他の人は月5kgとか落ちてるんだろうかとか考えてしまうんよな
月200km歩いて毎日筋トレしてるのに

基礎代謝分の食事に戻して2週間に1回チート入れるようになってからは月3kg落ちるようになった
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 13:22:00.16ID:+rwizL/L
その運動量だとダイエットというより一般人レベルだな
太って痩せようとしてる人はもーちょいなんかしてる
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 15:57:30.03ID:GjPwY3qq
オレは80㌔㌘から
最初月に3キロずつを3ヶ月落ち
そのあと鈍りだして月1キロを3ヶ月という具合だった
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 18:39:12.34ID:LiEgJ3hb
>>696
食事制限だけでしてないぞ
毎日筋トレなら部位ごとのローテーションでガチなのだし
月200kmを普段の生活とは別に歩くとかニートしか無理
日1時間半だからな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:54:37.21ID:wrMKmeg4
体脂肪20%切った辺りから3ヶ月動かず
もうこれは停滞じゃねーな
運動増やすしかないか…
もうこれ以上は食う量は減らせないし
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 11:54:01.83ID:KThJZ3+n
いつも1100kcalしかとってないんだけど昨日チートデイで5000kcal取った幸せ朝の体重は1kg増でした
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:33:55.32ID:CVTZ9OAG
1回チートデイ入れたら
すぐ2、3日でまた食べたい欲が押し寄せてくる
タガが外れてしまうから
諸刃の剣
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:38:36.30ID:eGvueFMP
次のチートデイまで食べたいものを探して力に変えるんだよ
月28日節制して2日好きに食べる最初から決めてたら何も辛くない
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:54:09.52ID:tkAqEiqE
体脂肪率でチートデイの間隔がとかあんな嘘真に受けなくていいぞ
体脂肪率関係なく最初から月2回好きに食べろ
デブになるやつは最初から厳しくしたら逃げるからな
デブの方がエネルギー使うんだしストレス貯めるなよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:57:01.10ID:tkAqEiqE
減量中のビルダーが大食い動画を見たりや期間限定の食べ物ストックする心理を真似るといい
月2回好きに食べれるんだから余裕だろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:03:37.90ID:uXAIWxay
腹減ったーー!
とか
具体的に◯◯食べたーーい!

というのはないんだけど、身体から「エネルギー足りてなくてしんどい…!!」ってのか湧き上がってくるのが辛い
一番酷いのが昼と夜の間
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:11:31.84ID:beEkrvI4
>>721
なら間食できるようにカロリーコントロールしたらよくね?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:33:34.93ID:uXAIWxay
>>722
そうね、たまに少量食べてる
ダイエット中だから「足りてない」感が常に出るのは仕方ないと思う、
多分血糖値がちと低くなってるのに違和感があると思われる
とにかく気を紛らわすのに腐心してる、散歩いくと今度はガチで腹減るし
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:55:23.81ID:si3gicZk
基礎代謝量の食事で糖質制限せずに初月含まないのに月2回のチートデイで3ヶ月-10kgな
もちろん毎日の通勤とは別に1時間歩くのと部位ごとの筋トレ週5は必須です

エネルギー足りてない感は無理なダイエットや糖質制限してるだけじゃないか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 08:07:27.55ID:si3gicZk
ケトせずに中途半端な糖質制限するとケトーシスに入ることなく宙ぶらりんで常にしんどいとよく聞くな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 13:34:42.17ID:pnyFZcV1
言い訳はいいよ
痩せろデブ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 18:00:38.96ID:x8rf/qTF
5キロくらい落ちたところで止まった
1週間停滞していてモチベ上がらん
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 18:44:13.35ID:1qwb2V8Y
>>735
体重が減ることをモチベーションとしてる時点で失敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況