X



抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-utYP [133.106.36.149 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/26(土) 06:51:18.14ID:1H5Bdp4nM
!extend::vvvvvv:1000:512
減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

次スレは>>980くらいで
※無理そうなら立てられる人が必ず宣言してから立てること
※スレ立ての際は必ず1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1679209556/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-Xr4F [49.105.84.22])
垢版 |
2023/09/06(水) 18:40:27.98ID:qLh++oXId
「コロナ太り」に一服感―。

明治安田生命保険が6日発表した健康に関するアンケートによると、「1年前より体重が増えた」と回答した人の割合が20年以降、初めて減少に転じた。
同社担当者は、コロナ対策の行動制限が解除され、体を動かす機会が増えたことが影響したとの見方を示した。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:59:05.80ID:q1a5HywA0
2200kcal/dayで痩せれる身体になりたい
トレーニング量継続してても体重現状維持にしかならないくて悲しい
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0393-A0va [14.10.0.161])
垢版 |
2023/09/07(木) 13:34:34.33ID:N0EqHVNr0
温野菜にハマった
痩せるかな?
余計な物食べる前に温野菜食べて満腹にしようと思ったけど食べてもまだアレたべたいコレ食べたいって思考が止まらない
大食いは2,3年前にもうやめてるけどまだ胃袋が大きいままなのか満腹中枢がおかしいのか
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c309-Ee11 [122.25.105.186])
垢版 |
2023/09/13(水) 22:21:07.17ID:ji1F4Rzq0
どれだけ運動しても痩せない
唯一痩せるのは食事抜いたときだけなんだけど、代謝系イカれてるのかな
処方は下記の通り
ハロペリドール
ビペリデン
トリンテリックス
レキサルティ
メイラックス
バルプロ酸ナトリウム
ヒベルナ
ロラメット
ソラナックス(頓服)
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d581-B/Xb [118.106.206.92])
垢版 |
2023/09/17(日) 16:10:45.42ID:QWx3ZrwZ0
看護婦がカバン荷物類持たせたまま測定する適当で卑怯な川会の犯罪者のおばさん看護婦が誤魔化して荒らしてる犯人
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-HrGy [27.141.146.19])
垢版 |
2023/09/18(月) 11:09:21.89ID:uieY9lzC0
30kgおとしたが、めちゃくちゃモテるようになった
普通に異性の接し方が違ってくる
見た目で態度がこんなに変わるの?
なんか人間不信になりそう
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-YZsW [59.166.207.252])
垢版 |
2023/09/18(月) 19:33:31.59ID:8P2nMkpu0
イケメンで痩せてた頃は、学生時代の潔癖症、過食症を始め
対人恐怖、視線恐怖やらで生きるのが苦痛で仕方なかった
メンタルの薬でブクブク太った頃から、他人の視線が全く気にならないし
人生が楽しくてしかたなかった
持って生まれたものを捨てたのは損なんだろうけど、自分に見合わないものだったんだろうな、って納得してる
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-9C00 [247.187.48.246])
垢版 |
2023/09/18(月) 22:48:36.84ID:Nz8faCQ6H
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、まさにこれが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速ければ1日〜7日実感できると思います。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かんだり、イライラしても長引かず切り替えができるといった感じです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
いま話題のナイアシン療法もセロトニンを増やしてリラックスして過食も防いでくれます。
高タンパクな食事と軽い運動を取り入れれば、確実に回復へと向かいます。
ナイアシン療法だけでも、確実に減薬は約束されると言っても過言ではありません。
全国の優秀な先生方が取り入れています。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8531-s7Vl [254.13.181.54])
垢版 |
2023/09/21(木) 15:03:33.66ID:6Idsvexl0
特に食欲が湧くかはわからないけど、特に何も感じないのでほぼいつもの普通に食べてたんだけど、久々に乗ったら3キロ以上痩せてた
水も飲んだのに
色々検査してるので、それでガンの可能性はほぼ無し
そういえばへそ周りの皮が薄くなった気がする
筋肉落ちないようにほぼ毎日少し長めに軽い運動してるのに
プロテインも飲んでるのにな
薬追加したこと位しか変化ない
それも太るとか言うやつ
鬱で痩せてる人いるよね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:01:08.47ID:NwBLhQgk0
そこですなあ
薬が意思の弱さと言い訳の便利な隠れ蓑
服用しながらもダイエット頑張る人もいるんですよと
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4e-b5Ja [241.139.118.173])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:14:06.91ID:SKy8xtGO0
血糖値いじる抗うつ剤は餓鬼になったのかと思うほどの異常な空腹感が湧くからいくら我慢してもカロリーオーバーしちゃう気持ちわかる
そういう飢餓感湧いてるときに糖質以外のものならドカ食いしても血糖値スパイクが起こらないから食べても食べても…というのは減るよ
わたしは素焼きのミックスナッツとかレンチンしたチーズとかでしのいだよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-7GPB [1.75.159.246])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:02:21.00ID:1Pz6Cs2Xd
そんなの、言い訳しないでダイエット成功してる人を参考にすれば良いだけの簡単な事
但し、本やらネットの〇〇ダイエットは、失敗とかリバウンドしたり身体不調につながる事が多い
ここには、薬のせいにする人がいる
ダイエット成功者は、見てるだけの人が多いだろうね。反面教師として
共通する基本
食事(飲み物は酒も)はバランス良くカロリー管理、適切な運動

あとツベコベ言わずに毎日体重測定

言い訳 デブ
そのあたりを組み合わせて見ればわかるよ。あとこんなのも

自分へのご褒美
明日からやる
今回はチート
ストレス解消に

>>30 ←毎日体重測定の重要さ
痩せられない人はまずこの基本は続けると良いよ
理想体重になっても毎日体重測定が必要
痩せ過ぎて病気にもなりかねない
どちらにせよ大切

このスレ用に必要な事
薬を飲んでいたらなおさら食事量を減らす必要がある
必要な食事を、3食に分ける事を推奨。特に糖尿病ぽい方

これ見て反発しても、痩せてそれを維持するのは難しいと思うよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-rknz [126.42.157.239])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:13:45.60ID:BjL2/l0u0
バルプロ酸800から400に変えてもらったら一気に55キロから53キロまで落ちて笑う
あすけんで努力してたけどやっぱ薬の影響はでかい
50キロを目標にしてるからあとちょっとだ
リスパMAX量は切ると寝れないのでやめられない

運動はウォーキングだけどこちら雪国、いつまで歩けるか
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d193-ClgD [14.10.0.161])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:37:57.49ID:N8vQa6mn0
全体的に疲労感?意欲がなくて生活に支障があったのと悪夢続きで疲れると相談したらリフレックスを試すことになった
ダイエットしたいことは前から言ってたから「食欲がでちゃうかも。しんどかったらやめて」と言われた
全体的な意欲がわくなら多少食欲が増してもそれは仕方ないから、その分運動できる時間が増えたらそれはそれでいいんだけどどうかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況