>>36
いきなり多くやるとキツくなるからね。
負荷が物足りなくなったら、バーベルとか、下に沈んだ時に数秒止まるとかで効き具合は変わるから。
あと毎日やらなくていい。
腕立て伏せの日、スクワットの日とか分けてやった方が続く。 筋肉痛の時はトレーニングせずに大人しく休ませること。

自分はそこそこやっているので1日おきにブルガリアンスクワット左右100回ずつ、腕立て伏せ120回という感じ。
2、3ヶ月もやればかなり体感は変わるよ。
腕立て伏せは特に胸もだけど、脇横も感覚が変わる。
足も同じ。
ただあんまり負荷を掛け過ぎると筋肉付いて太くなる可能性もあるので、そこは調節してね。

あとは脂質少なめをオススメする。
自分は男だけど、1600キロカロリーのうち、脂質は上限40gという感じ。

体脂肪率が10ヶ月で23から14になった。
ほぼ落ちたのは脂肪で筋肉量は維持出来た。
ちょっとストイック過ぎる面があったと思うので、そこは個々のペース推奨。