X



あすけん79日目 (ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-q/Fe [126.167.125.196])
垢版 |
2022/12/17(土) 23:16:31.74ID:8dxxLN44r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
あすけんでダイエットする人
集まれ!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に 必 ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いてください

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2
死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません

前スレ
あすけん78日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1668092447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6338-ieW0 [110.66.212.148])
垢版 |
2023/01/17(火) 18:17:26.77ID:WnFooCwE0
Apple Watchでのカロリー消費だけで、お風呂とかヨガとか筋トレとかそういうのは入力してないな
みんな入力してるもんなの?
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-QscL [49.98.161.144])
垢版 |
2023/01/17(火) 18:40:11.53ID:1svhB+End
Apple Watchって歩数以外あすけんに送ってる?
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM47-T7le [122.133.44.44])
垢版 |
2023/01/17(火) 23:50:30.65ID:ex2OVmRGM
正月に4000kcalドカ食いしてしまった
ヤバいと思って翌日からカロリー抑えて食べたら運動…
正月太りは解消できたけど、足を壊してしまった
1週間ほど筋肉痛が続いてる…ツラい…
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e393-f6s+ [14.11.151.1])
垢版 |
2023/01/18(水) 08:33:56.55ID:GFoFMK000
理想体重は65kgなんですけど現在70kg前後をウロウロしてます。
周りからはもう十分じゃない。とか言われているけど
希望としては最低でももう2kg落として68kgにしたいです。
私はどうしたらいいのでしょうか。
171cmです。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6338-ieW0 [110.66.212.148])
垢版 |
2023/01/18(水) 08:40:33.45ID:fJ9M3QYb0
どうも何もあすけんの通りにしてれば痩せるよ
焦らずコンスタントに続けてればかならず到達できるから焦らずに続けてみて
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-JwVX [1.75.156.204])
垢版 |
2023/01/18(水) 08:58:15.44ID:gkwdxt66d
71キロの内容によるしなあ
体脂肪率なんぼよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e393-f6s+ [14.11.151.1])
垢版 |
2023/01/18(水) 09:09:19.02ID:GFoFMK000
>>713
あすけんのおかげで8月に78kgから
4ヵ月で70kgになれました。
これからもしばらくは2000カロリーを意識して続けます。

>>714
>>715
体脂肪は18%ぐらいかな?
あまり気にしてないです。
腹の出っ張りをもう少し減らしたいですけど。

>>717
>体重落とすことに執着し過ぎて必死でキモいって思われてるんだろうよ

これは凄い方向からの良いアドバイスありがとうございます。
たしかに周りにいたら気持ち悪いですよね。
あまりダイエットしてることを言わずにこっそりつづけます。
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c3-2Q+B [180.60.56.1])
垢版 |
2023/01/18(水) 12:17:27.07ID:rAo2HbUx0
カリウムがぜんぜん埋まらないんだけど
一番量が少なくてもパセリ300g/日以上って無理ゲーじゃない?
みなさんどうしてますか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c3-2Q+B [180.60.56.1])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:14:31.14ID:rAo2HbUx0
>>731
参考にしたいので野菜の例を教えていただけないでしょうか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-T7le [60.102.79.159])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:25:34.05ID:PR70bjPL0
カリウムはバナナとか納豆じゃないかな
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e4-UN8T [14.132.93.3])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:27:06.33ID:F2hgN2Ph0
カリウム埋まらないのは珍しいですね
バナナ、納豆のおかげかな?不足したことはないと思う
毎日絶対足りないのがビタミンAとカルシウム
カルシウムはしらす食べれば大丈夫だけどビタミンAはサプリがないと無理だな
鰻食べたら振り切れた思い出はある
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-T7le [60.102.79.159])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:28:31.18ID:PR70bjPL0
ビタミンAって取りにくいよね…

個人的にダイエット意識すると脂質多そうなのを避けてしまって不足しがち
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-fAYw [119.230.119.4])
垢版 |
2023/01/18(水) 16:09:50.01ID:hZP2YAVh0
栄養素バーが埋まるとか埋まらないとかスタンプラリーじゃないんだからさあ…

>>736
カリウムはナトリウム排出、マグネシウムは代謝酵素の活性化やカルシウムと拮抗して筋肉の収縮・弛緩を調整するから
ボディメイクにはどちらがより重要かは一目瞭然
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c3-2Q+B [180.60.56.1])
垢版 |
2023/01/18(水) 17:13:02.67ID:rAo2HbUx0
みなさまカリウムのこと教えてくださいましてありがとうございます、まずは調整しやすい納豆とじゃがいもを試してみます。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xmX2 [106.130.199.165])
垢版 |
2023/01/18(水) 23:21:18.09ID:PO1nn18Ya
レバーが栄養あるのは勿論分かってるけど苦手
同じ理由でフォアグラやあん肝も好きじゃないがその2つは日常生活で全く出会わないのであまり苦労しないな
レバー、栄養面では魅力あるけど買う勇気はない…素直に人参やほうれん草で補います
特に苦手じゃない人はレバーの甘辛煮でも冷凍しておいて一日一個食べればビタミンAの心配はまずなくなるよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-T7le [60.102.79.159])
垢版 |
2023/01/19(木) 01:17:10.30ID:6lmcZwa10
飲み会で400kcal程超えてしまったけど普段食べてないからいいか
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30c-5T4h [122.197.3.139])
垢版 |
2023/01/19(木) 05:35:30.08ID:mmDOAn2g0
レチノールなんか鶏肝1個ををごま油で焼いて食べたら一週間は足りる
嫌いとか言って食べないならビタミンA足りないまま死ぬまで過ごせばいい
食べる食べないの選択は個人の自由だ
目の前にある簡単なソリューションを拒否するならどうぞ好きにしてくれ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-S4bt [116.82.207.202])
垢版 |
2023/01/19(木) 05:56:16.27ID:bpA+bzBR0
ビタミンAどうしても足りないならサプリ摂ればいいじゃん
無理して嫌いな物食べる意味が分からん
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-f6s+ [39.111.58.203])
垢版 |
2023/01/19(木) 07:35:13.46ID:aDcCmyD80
味噌汁の具に小松菜カボチャ、
不足気味の時は野菜ジュース(果汁入りでなく野菜100%のやつ)追加で
ビタミンAは十分足りているかな(月平均で1600μg

野菜ジュースはなんかここだと否定的な反応多いみたいだけど
(実際には栄養取れない、とかetc)
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-fAYw [119.230.119.4])
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:14.38ID:Fqw76uwO0
あすけんの栄養素バーを盲信して野菜だけでビタミンAの必要量を摂取できるんだ!って叫んでる人って多分ビタミンAとしては足りてないんだろうなとは思う
植物に含まれるのは主にβ-カロテンで体内吸収後にビタミンAに変換されるけど吸収効率やビタミンAへの変換率を考慮するとβ-カロテンはレチノールの6分の1の効力に相当するらしいからね
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-f6s+ [39.111.58.203])
垢版 |
2023/01/19(木) 13:31:26.51ID:aDcCmyD80
wiki見ると
小松菜 100g
ビタミンA相当量261 μg (β-カロテン 3100g)
あすけんに小松菜100gで登録すると ビタミンA 221μg ってなるけど
その変換率云々を考慮した値なんじゃないの?

その上で栄養価バーを見て過不足を判断するんだし
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-fAYw [119.230.119.4])
垢版 |
2023/01/19(木) 14:13:11.73ID:Fqw76uwO0
>>764
小松菜で入力すれば誤差なのか
私は人参で試しに入力したからこれは誤差以上だろwと思ってしまったわ
同じ式当てはめてるはずなのに食材によってこんなに数値違うんか

小松菜300g
レチノール活性当量…780μg
あすけんビタミンA…663μg

人参200g
レチノール活性当量…820μg
あすけんビタミンA…1397μg
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-JOUC [115.65.59.147])
垢版 |
2023/01/20(金) 12:56:14.03ID:aTjUm00V0
ウドを酢味噌で食べるのが好きで
こないだ安かったから買って食べたんだけど
なんでウドの登録が無いんだ…
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-T7le [60.102.79.159])
垢版 |
2023/01/20(金) 16:42:31.23ID:x1vnSSw+0
>>599
6日経った状態なんですが体重0.5キロ減ってしまって不安になりました。〜2キロ増減はよくある事なんですかね?

体重を維持、身体活動レベル(活動的)で目標消費カロリーが180kcalのところを582kcal消費したので差引400kcalぐらいを摂取するみたいな考え方で体重を維持できますかね…?

長文ごめんなさい
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-e/7a [106.146.6.67])
垢版 |
2023/01/20(金) 17:02:51.37ID:oWAYLZlMa
0.5キロは誤差
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-fAYw [119.230.119.4])
垢版 |
2023/01/20(金) 19:54:27.15ID:UaeIU5EH0
ワイルドだろぉ

久しぶりにビアード・パパのシュークリーム食べたけど美味しかった

ちょい前にミスドの話題出てたけど鎧塚シェフコラボのノワドココとモンブランにオールドファッション、エンゼルクリーム、ハニーチュロも食べたくなってきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況