X



【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.44【内臓脂肪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-/i8X [118.241.148.115])
垢版 |
2022/07/02(土) 18:34:35.76ID:EJpGqGjK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時に↑の
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

体脂肪率の総合スレです

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい
関連スレは[体脂肪率]で検索

※前スレ

【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.42【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1650196425/
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.43【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1654764839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-77W2 [49.98.151.89])
垢版 |
2022/07/13(水) 18:26:06.55ID:OXMwulMgd
ttps://ameblo.jp/samsam1023/entry-12356696225.html

これね、朝いた下半身壊した人にもオススメ
己の体の硬さに絶望するし割と背筋に効く
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-A90G [106.129.67.216])
垢版 |
2022/07/13(水) 19:25:17.16ID:v2amc1Zfa
有酸素運動で筋肉減るの気にしてたらハゲるぞ
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8589-BXm0 [116.82.207.202])
垢版 |
2022/07/13(水) 20:27:39.24ID:rjMKqVUm0
>>727
14%でも腹に脂肪がたっぷり残ってるパターンだから
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-+aXR [1.72.7.240])
垢版 |
2022/07/13(水) 20:36:27.59ID:psgmwmlxd
一桁は難しいけど10%なら現実的だろう
そんでアブローラーから逃げるな毎日やれ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-1ea3 [126.254.150.39])
垢版 |
2022/07/13(水) 20:41:29.99ID:nqZv+jC1r
>>666
基礎代謝が1000のときにそれより500下で摂取しようとしたら摂取500になるに決まってるだろ。別に活動代謝も足して1500なんだったらそっから500引いて1000で回す話でもいいよ。

要は食事制限だけじゃ省エネモードとのイタチごっこだからすぐに限界が来るだろっつってんだから細かい数字は別に何でもいいんだよw

いいから上の話からおれにどんな知識が足りないことが証明できるのか説明してみろよ。論理の矛盾も指摘できない。どうせご自慢の知識とやらにも実態なんかないんだろ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8589-BXm0 [116.82.207.202])
垢版 |
2022/07/13(水) 20:46:43.81ID:rjMKqVUm0
月2kg程度なら筋トレと食事制限だけで十分絞っていけるけどな
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-1ea3 [126.254.150.39])
垢版 |
2022/07/13(水) 20:47:30.08ID:nqZv+jC1r
>>719
お前が突然思考停止状態で「有酸素は筋肉を削る」からやるなー、「走って100kcal消費するのと、100kcal食べるのを減らすのと、結果は同じ」だから走るやつはバカだーとか言い出したんだろww

チコちゃんに叱られるどころじゃない。嘘つきは地獄に落ちるぞ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aff-KWb1 [61.206.245.142])
垢版 |
2022/07/13(水) 22:03:20.54ID:5UWXa2OI0
サッカーやってるおっさんだがバーピーと腹筋ローラー腕立て懸垂やってから10キロを65〜70分で走ってる。
スタミナキック力、若者含めてもチームでダントツになったし、タニタで15%だが腹筋ばきばき、せっけん6個埋めたみたいになったよ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-+aXR [49.98.142.177])
垢版 |
2022/07/14(木) 06:20:57.57ID:ECk2Kw6xd
毎日アブローラーやってると流石に部分痩せするよ
腹筋だけじゃなくかなり広範囲に刺激が入るから腕も肩も鍛えられるし結婚胸も発達するんでいい
アブローラーで持病の腰痛も無くなったし
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-xYxP [126.35.109.90])
垢版 |
2022/07/14(木) 08:12:55.32ID:rt0NuLsMp
体組成計は説明書読まないタイプには向かないよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Tvms [106.129.155.94])
垢版 |
2022/07/14(木) 08:18:20.63ID:idZjKFRPa
ビチクコビト爺さんは貧弱ガリお笑い体型
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-jF2N [126.193.25.70])
垢版 |
2022/07/14(木) 09:17:03.51ID:VA/pT3f4p
>>748
私もヘタレだから出来ないけどブリッジってそんなに体幹強じゃなきゃ出来ないもんなの?このくらい出来るようにならないとって思ってた(女)
うちの小学生も園児も軽々やってなんならそのままエクソシストよろしく歩くからね。特別運動神経良い子達じゃないよ。それとも子供は体重軽いからなのかな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Tvms [106.129.155.94])
垢版 |
2022/07/14(木) 09:20:14.02ID:idZjKFRPa
>>760

65歳ビチクコビトジジイ

レスが欲しいのか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-77W2 [49.98.151.89])
垢版 |
2022/07/14(木) 10:25:53.13ID:Ul1ddTC0d
>>760
私も子供の頃は出来たんだよ
試してもらえば解るけどまず壁に逆手で付くと腕が伸びない
普段使わない筋肉が必要っぽい

んで練習して伸ばせるようになると背筋と腰の筋肉使うし
胸腹がいつも以上に伸びる
伸びるのでまた怖い

体幹気にせず筋力でゴリ押し可能だろうけど自分の体感で考えてたよりハードだったんだよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-xYxP [126.35.107.0])
垢版 |
2022/07/14(木) 11:22:43.48ID:kuwr4O+bp
体組成計のメリットは続けやすいこと
毎日サッと乗るだけでデータが蓄積され振り返るのが容易
ただし乗る側で条件を整えてやる必要がある
単発で結果が見たいだけなら腹囲やキャリパーでいい
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d21-XYu8 [92.203.11.83])
垢版 |
2022/07/14(木) 12:05:14.99ID:krkCzZr50
>>750
腰が怖いなら膝コロで落とす動作だけやると良いですよ。

挙げる動作は手をついたり後ろに引いたりして楽をして、ネガティブ動作だけしっかり効かせる方法です。

効率は落ちますが負担が少なく、立ちコロの練習などにも使えます。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cafb-H4eT [115.39.96.109])
垢版 |
2022/07/14(木) 12:05:58.45ID:NbwDJ0gh0
>>764
やってみたら体脂肪率19.8だった
最低でも29はあるんだけどなー
理想の数値かな?
腹囲はウエストでいいのかな いつもへそ周り腹囲なのかと悩むw
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d21-XYu8 [92.203.11.83])
垢版 |
2022/07/14(木) 13:07:05.38ID:krkCzZr50
>>771
腹筋種目は基本的に自重のみでやることが多いので、強度に関してはどの種目もやり方次第ですね。

例えばクランチで軽く疲労させた状態でアブローラーをやれば数回でバキバキに追い込めますし。
腰の負担を減らすならば高負荷種目よりもある程度分散して追い込むほうがいいかも知れませんね。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-zbmp [49.98.144.55])
垢版 |
2022/07/14(木) 13:16:06.88ID:PcPY2VUFd
アブローラーに限らず腕の筋力がないと筋トレは上手く効かせられない
アブローラーは三頭筋が必須だし
最初は腹筋にガンガン効いてきてもだんだんと腕が持たなくなってくる
大胸筋、広背筋を鍛えるのにも大きい筋肉は発達しやすいから先に二頭とか三頭に限界がくるようになるし
スクワットで加重するのにダンベル持っても前腕がキツくなることもよくある
とりあえずアブローラーやる為の下地として三頭は鍛えた方がいいかも
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cafb-H4eT [115.39.96.109])
垢版 |
2022/07/14(木) 13:18:55.15ID:NbwDJ0gh0
おお そうなんだね ありがとう
検査結果にも腹囲って書いてあったわw
入力をやり直した結果、、、体脂肪率26%だった
3%は落とさなきゃね
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 267f-TkQT [153.224.155.150])
垢版 |
2022/07/14(木) 13:47:00.77ID:AVLP/RKm0
アブローラーは腰に来る
昔ウエイトはまってた時期があってパワーラック、バーベル、ダンベルあるけど
おっさんにフリーウエイトは腰とか関節に優しくない
事故とか体の故障とか安全面考えたらジム行ってマシントレが最良なんだろうな
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-xYxP [126.35.113.114])
垢版 |
2022/07/14(木) 14:12:11.66ID:MCWAGb2Bp
腹腔や胸郭を膨らませて固めないと腰回りは痛めやすい
これを習得していないと日常動作かトレかで腰をやる
ローラーでも軽めのデッドでも何でも良いが感覚を知っておくべき
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-+aXR [49.98.142.177])
垢版 |
2022/07/14(木) 15:13:49.31ID:ECk2Kw6xd
死ぬほど怖いなら壁に向かって膝ついてコロコロしたらいいよ
壁の距離は慣れたら離していく
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9512-LyHG [164.70.228.240])
垢版 |
2022/07/14(木) 15:38:42.94ID:FzioT0+j0
フィットネスジムで色々やってはみたいけど敷居が高くて。
ググったら近所にフィットネスジムが結構存在してるのに驚いた
エニタイム24とか、ルネサンスとか、ローカルなジムとか
体験してみるにしても、どういう基準で選択すればいいのかな
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6593-KLfl [14.12.52.32])
垢版 |
2022/07/14(木) 15:49:33.50ID:ZanGYgLn0
はじめてのジムで、かつ生活時間的に通えるのであれば、最初はちゃんとトレーナーがいるジムがいいと思う。
金かけたくないなら公営ジムで。場所にもよるけど1回100〜300円くらいで利用できる。
24時間系ジムはある程度慣れてからがおすすめ。

あとはお試しで利用してみて、合わないようだったら他を試してってやればいいよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1171-8ULi [210.139.215.159 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/14(木) 15:51:43.32ID:g6CtgfHH0
>>782
自分が行く時間帯に、マシンやトレーニングについて相談説明できるスタッフがいるかどうか

マシンは立派でも使い方の説明とかできないスタッフがいるだけなら
高い金払う意味ない
バイトでもトレーニングについて勉強してる人は勉強してるけど
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-zbmp [49.98.144.55])
垢版 |
2022/07/14(木) 16:03:37.03ID:PcPY2VUFd
意外とルネサンスとか大きい所でも店長クラスじゃないと全然詳しくないとかもある
マシンの使い方の説明しかできないアルバイトだらけとか
あるならゴールドジム一択
インストラクターもマシンも他とレベルが違う
下手に大きく展開してるジムに行くくらいなら個人経営してる所の方がマシ
ただ自分で好きにやりたいだけならどこでもいいと思う
時間帯、値段とかで決めたらいいんじゃないかな
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9512-LyHG [164.70.228.240])
垢版 |
2022/07/14(木) 17:34:57.28ID:FzioT0+j0
ジムの情報色々ありがとうございました
とても参考になりました
まあ、近所のどれかに話を聞きに行ったとして、
そこで勧誘されちゃうと断れないでしょうから、最初を悩みます。。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6593-x/sD [14.13.34.162])
垢版 |
2022/07/14(木) 21:20:15.61ID:aWf9BNGV0
おっさんカッコいいね
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62b-LupY [49.251.92.197])
垢版 |
2022/07/14(木) 22:19:06.88ID:0n1Rp5CN0
>>804
オッサンいうても30~40代でしょ?
最近街中歩いてたり自転車漕いでると
老若男女関係なく太ってる人本当に増えたと思う
特に男性で何でそんなにお腹ぽっこりなんというくらい出てる人おる 
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd2-KWb1 [103.84.125.226])
垢版 |
2022/07/15(金) 05:40:11.48ID:SK/ERLuGM
サッカーおっさんです。
なんか褒めてもらえて嬉しいです。48になりますが、毎日走って筋トレしてってやれば若者にも渡り合えるんだと、しかもデブからムキムキになり仕事や日常にも前向きになれてます。
ただやっぱりダッシュからの切り返しやステップは若い頃にみたいにはいかず、慣性に負けたりします。
キングカズさんのどうにも抗えない衰えとあれだけ動ける凄さどちらもよくわかります。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62b-LupY [49.251.92.197])
垢版 |
2022/07/15(金) 07:14:11.37ID:6ADxDFgS0
>>810
そりゃ大量の米と油使ってタレとか塩コショウとかで塩分凄いし何より高カロリーなのにビタミンやミネラル たんぱく質等の栄養が少なすぎるから代謝も悪く太りやすいのでは。
>>811
自分も40代になっても引き締まった体型を維持しなければ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97e-Tvms [106.178.136.16])
垢版 |
2022/07/15(金) 14:18:24.73ID:uzR3ZjyV0
>>741
ビチクコビト爺さん

レスが欲しいのか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp29-8Ngb [126.205.134.222])
垢版 |
2022/07/16(土) 00:12:00.58ID:4icPaCRvp
筋トレとかの減量の動画で鶏肉ブロッコリー白米とかの組み合わせとか多いけど
あんまりそー言う人たちって納豆食ってないのは何故なんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています